JP2007506535A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007506535A5
JP2007506535A5 JP2006515625A JP2006515625A JP2007506535A5 JP 2007506535 A5 JP2007506535 A5 JP 2007506535A5 JP 2006515625 A JP2006515625 A JP 2006515625A JP 2006515625 A JP2006515625 A JP 2006515625A JP 2007506535 A5 JP2007506535 A5 JP 2007506535A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
granule
micrometers
active substance
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006515625A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007506535A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/CH2004/000377 external-priority patent/WO2004113245A1/de
Publication of JP2007506535A publication Critical patent/JP2007506535A/ja
Publication of JP2007506535A5 publication Critical patent/JP2007506535A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (35)

  1. 粉砕ブロー成形ガラスから焼結された焼結体(21、21’)の砕片からなる粒状体であって、粒状体(21、21’)の砕かれた表面に少なくとも1つの活性物質(17、27)の多数の介在物を有し、この活性物質(17、27)が粒として焼結体(21、21’)中に埋封されており、かつ有害物質、特に水中に懸濁しまたは溶存する有害物質に接触するとこの有害物質と相互作用することを特徴とする粒状体。
  2. 粒化活性物質(17、27)を粉砕ブロー成形ガラスと混合し、引き続きこの混合物の1つの層を焼結し、引き続き焼結層を砕くことによって製造される請求項1記載の粒状体。
  3. 活性物質、特に金属鉄が、主として1マイクロメートル〜2000マイクロメートル、主に10マイクロメートル〜200マイクロメートルの粒径で存在することを特徴とする請求項1または2記載の粒状体。
  4. 活性物質が金属態様の鉄(17)であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項記載の粒状体。
  5. 活性物質としての鉄は、20〜1000マイクロメートル、主に20〜500マイクロメートル、特別好ましくは40〜400マイクロメートル、特に50〜200マイクロメートルの平均粒径を有することを特徴とする請求項4記載の粒状体。
  6. 0.5〜8重量%、主に1〜4重量%の微粒状金属鉄含有量を特徴とする請求項4または5のいずれか記載の粒状体。
  7. 介在物が微粒状で均一に分布していることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項記載の粒状体。
  8. 焼結体(21、21’)が空洞(13、15、15’)を有することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項記載の粒状体。
  9. ガラスがガラス屑から得られることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項記載の粒状体。
  10. 焼結体(21)が発泡されることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項記載の粒状体。
  11. 発泡が、発泡時に還元作用する発泡剤で達成されることを特徴とする請求項10記載の粒状体。
  12. 粒状体(21)が発泡ガラス(11)から砕かれ、その外表面が実質的に、割られた発泡ガラス細孔(13、15)の細孔表面(19)の複数の凹面状部分領域によって形成されていることを特徴とする請求項10または11のいずれか記載の粒状体。
  13. 発泡ガラス(11)がマクロ細孔(13)と、マクロ細孔(13)の間に壁(12)にミクロ細孔(15)を有し、粒状体(21)が密閉ミクロ細孔(15)を有することを特徴とする請求項12記載の粒状体。
  14. 粒状体(21)が密閉細孔発泡ガラス(11)から砕かれることを特徴とする請求項10〜13のいずれか1項記載の粒状体。
  15. 少なくとも発泡ガラス粒状体(21)の粒径に一致した発泡ガラス(11)の最大細孔寸法を特徴とする請求項10〜14のいずれか1項記載の粒状体。
  16. 2N/mm2超、主に4N/mm2超、特別好ましくは6N/mm2超の発泡ガラス砕片の圧縮強さを特徴とする請求項10〜15のいずれか1項記載の粒状体。
  17. 発泡ガラス(11)中に埋封された粒子(27)の態様の活性物質としての水溶性骨材(27)を特徴とする前請求項の各項記載の粒状体。
  18. 酸化マグネシウムまたは水酸化マグネシウムが水溶性骨材(27)として発泡ガラス(11)のガラスマトリックス中に埋封されていることを特徴とする請求項17記載の粒状体。
  19. 粒状体中に鉄粒子(17)がチップとして存在する先行請求項のいずれか1項記載の粒状体。
  20. ステンレス鋼からなる鉄粒子(17)が粒状体中に存在することを特徴とする請求項19記載の粒状体。
  21. 活性物質として活性炭の粒子(27)が粒状体中に存在することを特徴とする先行請求項のいずれか1項記載の粒状体。
  22. 活性物質としてゼオライトの粒子(27)が粒状体中に存在することを特徴とする先行請求項のいずれか1項記載の粒状体。
  23. アルミニウム粉末、マグネシウム粉末の1つまたは複数が付加的に粒状体中に存在することを特徴とする請求項1〜22のいずれか1項記載の粒状体。
  24. ハロゲン化合物、酸化物、水酸化物、硫酸塩、炭酸塩またはリン酸塩が、特にナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムまたは鉄のそれらが、活性物質として粒状体中に存在することを特徴とする請求項1〜23のいずれか1項記載の粒状体。
  25. 水を充填された粒状体の比重量1000±200kg/m3を特徴とする請求項1〜24のいずれか1項記載の特に浄水用の粒状体。
  26. 乾燥重量の6重量%超、主に6〜20、特別好ましくは7〜10重量%の金属鉄成分を特徴とする請求項1〜25のいずれか1項記載の粒状体。
  27. 発泡ガラスが粉末混合物から焼成されており、この粉末混合物がガラス粉末、熱の作用下にガスを発生する発泡剤、微粒状活性物質、特に金属鉄粉末を含むことを特徴とする請求項8記載の粒状体。
  28. すべての砕片の共通する粒径が粉塵と64mmとの間、好ましくは1〜32mmであることを特徴とする請求項1〜27のいずれか1項記載の粒状体。
  29. 2〜8mm、好ましくは2〜4mmの粒径を特徴とする請求項28記載の特に水精製用の粒状体。
  30. 請求項1〜28のいずれか1項記載の粒状体を有するばら材料において、粒径が例えば粉塵と64mmとの間、好ましくは1mm〜32mmの粒度曲線、特にフラー粒度曲線を特徴とするばら材料。
  31. 焼結ガラス粒状体を製造する方法であって、この方法は、ブロー成形ガラス、又はガラス屑からガラス粉末を製造するステップと、このガラス粉末と粒化活性物質とを混合するステップと、このようにして得られる粉末の混合物を炉内で加熱して焼結ガラスを生成するステップと、この焼結ガラスを冷却するステップと、この焼結ガラスを砕片に砕くステップとから構成され、上記炉内での加熱温度が900℃にまで達したとき混合物内の活性物質は水中に懸濁し、または溶存する有害物質と接触して、この有害物質と相互作用することができる焼結ガラス粒状体を製造する方法。
  32. ガラス粉末と活性物質が水と混合され、湿潤混合物が焼結されることを特徴とする請求項31記載の方法。
  33. ガラス粉末と、熱の作用下にガスを発生する微粒状発泡剤と、粒化活性物質とが互いに均一に混和され、混合物が炉内で発泡される、発泡ガラスを製造するための請求項31記載の方法。
  34. 活性物質が鉄粉末であり、鉄粉末の平均粒径が主に20〜1000マイクロメートル、好ましくは20〜500マイクロメートル、特別に好ましくは40〜400マイクロメートルであり、または50〜200マイクロメートルでもあることを特徴とする請求項31〜33のいずれか1項記載の方法。
  35. 発泡ガラスの製造が還元性条件下で行われることを特徴とする請求項32〜34のいずれか1項記載の方法。
JP2006515625A 2003-06-20 2004-06-21 焼結破砕ガラスからなる粒状体 Pending JP2007506535A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH10912003 2003-06-20
CH15002003 2003-09-02
PCT/CH2004/000377 WO2004113245A1 (de) 2003-06-20 2004-06-21 Granulat aus gesintertem oder geschäumtem bruchglas

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007506535A JP2007506535A (ja) 2007-03-22
JP2007506535A5 true JP2007506535A5 (ja) 2007-07-26

Family

ID=33541891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006515625A Pending JP2007506535A (ja) 2003-06-20 2004-06-21 焼結破砕ガラスからなる粒状体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20070104949A1 (ja)
EP (1) EP1651580A1 (ja)
JP (1) JP2007506535A (ja)
BR (1) BRPI0411416A (ja)
CA (1) CA2529871A1 (ja)
NO (1) NO20060284L (ja)
WO (1) WO2004113245A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7799273B2 (en) 2004-05-06 2010-09-21 Smp Logic Systems Llc Manufacturing execution system for validation, quality and risk assessment and monitoring of pharmaceutical manufacturing processes
US7444197B2 (en) * 2004-05-06 2008-10-28 Smp Logic Systems Llc Methods, systems, and software program for validation and monitoring of pharmaceutical manufacturing processes
WO2007053961A1 (de) * 2005-11-08 2007-05-18 Swisstech Holding Ag Zusammensetzung und verfahren zur bioremediation von mit kohlenwasserstoffen verschmutztem wasser
EA016981B1 (ru) * 2005-11-07 2012-08-30 Свистек Холдинг Аг Композиция и способ биоремедиации воды, загрязненной углеводородами
DE102006044012A1 (de) * 2006-09-12 2008-04-03 Roland Roth Synthetisch hergestelltes Schaumglas und Filtervorrichtung
EP1900697A1 (de) 2006-09-12 2008-03-19 "TECHNOPOR" Handels GmbH Synthetisch hergestelltes Glasschaum-Granulat
KR100828018B1 (ko) 2006-11-20 2008-05-08 레인보우스케이프주식회사 수질정화용 여과재
JP4498461B2 (ja) * 2009-10-15 2010-07-07 日本建設技術株式会社 発泡ガラス材およびこれを用いた水処理方法、底質改善方法および土壌改善材
JP4549429B2 (ja) * 2009-11-12 2010-09-22 日本建設技術株式会社 磁器粉粒体を含む発泡ガラス材およびこれを用いた水処理方法、底質改善方法および土壌改善材
IT1400753B1 (it) * 2010-07-08 2013-07-02 Italcementi Spa Miscela cementizia secca per la formatura di calcestruzzi leggeri a bassa conducibilita' termica, e calcestruzzi cosi' ottenuti.
DE102010034083A1 (de) 2010-08-12 2012-02-16 Süd-Chemie AG Magnetische Glaspartikel zum Einsatz in Biogasanlagen, Fermentations- und Separationsprozessen
WO2012159632A1 (en) * 2011-05-26 2012-11-29 Vestergaard Frandsen Sa Sintered glass for release of nutrients or other agents
US10928164B2 (en) * 2011-08-22 2021-02-23 Relion Protection Systems Ag Ballistic multilayer arrangement
US20150252566A1 (en) * 2012-09-11 2015-09-10 3M Innovative Properties Company Glass Roofing Granules
EP2895434A2 (en) 2012-09-11 2015-07-22 3M Innovative Properties Company Glass granule having a zoned structure
WO2014042987A2 (en) * 2012-09-11 2014-03-20 3M Innovative Properties Company Porous glass roofing granules
JP6484782B2 (ja) * 2014-03-19 2019-03-20 富士シリシア化学株式会社 廃水の処理方法
CH712803B1 (de) 2016-08-12 2020-12-15 SABATELLA GmbH Drahtgitterkorb und Abtrennvorrichtung mit einem Drahtgitterkorb.
DE202016005336U1 (de) 2016-09-02 2016-09-16 Daniel Frangenberg Verbesserte Fassadendämmung
FR3059996B1 (fr) * 2016-12-13 2020-03-20 Suez Rr Iws Remediation France Melange de traitement d'eau polluee au mercure, dispositif de traitement d'eau polluee au mercure utilisant un tel melange et procede de traitement d'eau polluee au mercure au moyen d'un tel dispositif
US20190076817A1 (en) * 2017-09-14 2019-03-14 Andrew Ungerleider Method and apparatus using foamed glass filters for liquid purification, filtration, and filtrate removal and elimination
JP7072901B2 (ja) * 2017-09-27 2022-05-23 株式会社鳥取再資源化研究所 太陽電池モジュールガラスのリサイクル方法
PL3656747T3 (pl) * 2018-11-23 2021-12-27 Uusioaines Oy Sposób wytwarzania szkła piankowego
CN110773117A (zh) * 2019-12-02 2020-02-11 南京信息工程大学 一种利用废弃玻璃及水泥块制备玻璃轻石及吸附重金属的方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3811851A (en) * 1972-07-05 1974-05-21 Univ California Method of making foamed glass products with excreta and glass batch
DE3410650A1 (de) * 1984-03-23 1985-10-03 Kernforschungsanlage Jülich GmbH, 5170 Jülich Mit mikroorganismen bewachsene poroese anorganische traeger, verfahren zur immobilisierung von mikroorganismen und dafuer geeignete traegerkoerper
US5133873A (en) * 1991-02-22 1992-07-28 Miles Inc. Process for removal of copper ions from aqueous effluent
US5472618A (en) * 1994-02-07 1995-12-05 Great Western Chemical Company Method for recovering metals from solutions
US5575919A (en) * 1994-12-08 1996-11-19 Peter F. Santina Method for removing toxic substances in water
US6242663B1 (en) * 1998-01-15 2001-06-05 Penn State Research Foundation Powerful reductant for decontamination of groundwater and surface streams
US6387276B1 (en) * 1997-06-19 2002-05-14 The University Of Connecticut Immobilization of inorganic arsenic species using iron
DE19817268A1 (de) * 1998-04-18 1999-10-21 Hermsdorfer Inst Tech Keramik Verfahren zur katalytischen und biologischen Abwasserreinigung, Granulat zur Durchführung des Verfahrens sowie Verfahren zur Herstellung des Granulates
EP1044938A1 (de) * 1999-04-16 2000-10-18 Misapor AG Fliessfähige und aushärtbare Gussmasse, insbesondere Leichtbeton, Element oder Bauteil, sowie ein Verfahren zur Herstellung von strukturierten Oberflächen an solchen
JP2002029794A (ja) * 2000-07-14 2002-01-29 Seishin Kogyo Kk 廃棄ガラスを用いた微細骨材等の製造方法および焼結体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007506535A5 (ja)
EP1549427B1 (en) Method for producing synthetic hollow microspheres
US7455798B2 (en) Methods for producing low density products
CA2525585C (en) Methods for producing low density products
US4143202A (en) Ash coated cellular glass pellet
CA3113701A1 (en) Sintered geopolymer compositions and articles
US4081259A (en) Method for forming coated cellular glass pellets
RU2397967C1 (ru) Способ получения полуфабриката для изготовления строительных материалов
CN110183099A (zh) 一种膨胀多孔玻璃颗粒的制造方法
US20090146108A1 (en) Methods and Formulations for Producing Low Density Products
CN101723595A (zh) 一种陶瓷化泡沫玻璃制品及其制造工艺
JPS5831978B2 (ja) キノウブツシツホゴコウゾウタイ
Miryuk Granular magnesia compositions
RU100073U1 (ru) Технологическая линия производства гранулированного пенокерамического материала
RU2167112C1 (ru) Способ получения пеностекла
RU2671582C1 (ru) Способ получения теплоизоляционного материала - пеностекла и шихта для его изготовления
RU2225373C1 (ru) Способ получения блоков пеносиликата
RU2452704C2 (ru) Способ получения полуфабриката для изготовления строительного материала
CN108558431A (zh) 生物质颗粒物蚀孔轻质耐火材料及其制备方法
JP3165626U (ja) 発泡ガラス球状粒
RU2326841C2 (ru) Способ получения гранулята для производства пеностекла и пеностеклокристаллических материалов
CN107497258A (zh) 一种生石灰干燥剂及其制备方法
JP3384550B2 (ja) 発泡体と連通多孔体の複合リサイクルガラスボード及びその製造方法
RU2497780C1 (ru) Сырьевая смесь для получения пористого заполнителя
JP2004099364A (ja) 発泡セラミックス成形体及びその製造方法