JP2007501469A - コンテンツ・プロバイダ認証方法及び装置 - Google Patents

コンテンツ・プロバイダ認証方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007501469A
JP2007501469A JP2006522793A JP2006522793A JP2007501469A JP 2007501469 A JP2007501469 A JP 2007501469A JP 2006522793 A JP2006522793 A JP 2006522793A JP 2006522793 A JP2006522793 A JP 2006522793A JP 2007501469 A JP2007501469 A JP 2007501469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
authentication
session
request
content provider
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006522793A
Other languages
English (en)
Inventor
スピア、スティーブン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JP2007501469A publication Critical patent/JP2007501469A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/06Authentication
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
    • H04L63/083Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using passwords
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
    • H04L63/0861Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using biometrical features, e.g. fingerprint, retina-scan
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/10Biofuels, e.g. bio-diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel

Abstract

本発明の実施形態により、一定のコンテンツに対する所与のアクセスをコンテンツ・プロバイダが認証することが可能となる。コンテンツ配信セッションに加入するというユーザ端末(UE)(101)からの要求をコンテンツ配信サーバ(110)が受信するとき、コンテンツ配信サーバは、コンテンツ・プロバイダ認証が必要であるか否かを判定する。コンテンツ・プロバイダ認証が必要であると判定された場合、コンテンツ配信サーバは、コンテンツ・プロバイダ(120)によるUEのコンテンツ配信セッションの認証を要求する。必要な認証パラメータを取得した後、コンテンツ・プロバイダはコンテンツ配信サーバに対し認証結果を示す。続いて、認証結果に基づき、コンテンツ配信サーバはUE加入要求を拒否するか、又はUEの加入を実行する。

Description

本発明は通信システムに関する。詳細には、本発明は通信システムにおけるコンテンツ・プロバイダ認証に関する。
MBMS(マルチメディア・ブロードキャスト/マルチキャスト・サービス)標準規格の開発により、移動体通信ネットワークにおいて、無線サービス・プロバイダが移動体通信デバイスに対しマルチキャスト・サービスを提供することが可能となる。現在、この標準規格では、第3者機関のコンテンツ・プロバイダには、参加するデバイスに対しマルチメディア・コンテンツを送信するための手段が提供されている。しかしながら、現在、この標準規格では、誰が特定のコンテンツを受信可能であるかをコンテンツ・プロバイダが認証することは許可されていない。
そればかりか、現在の標準規格の方式においてはサービス・プロバイダが認証を実行することが想定されているため、ユーザはエア・インタフェース料金のみならずコンテンツ料金までもサービス・プロバイダに支払うと想定されている。一部のコンテンツ・プロバイダは無線サービス・プロバイダと密接な業務関係を有することにより、認証及び料金徴収の負担をサービス・プロバイダに転嫁している。しかしながら、むしろ自身のコンテンツへのアクセスを直接的に制御することを所望するコンテンツ・プロバイダが存在すると考えられる。例えば、一部のコンテンツ・プロバイダは、必ずしも全ての無線サービス・プロバイダがユーザを正確に認証すること、又は自身のコンテンツへのアクセスを取得しているユーザ数を正確に報告することが確実であるとは考えていない。さらに、一部のコンテンツ・プロバイダは、単に、誰がどのコンテンツへのアクセスを有するかを示すユーザ・リストを各サービス・プロバイダへ提供することによる問題を、全て回避することを所望する場合がある。
したがって、一定のコンテンツに対する所与のアクセスをコンテンツ・プロバイダが認証することを可能とする必要が存在する。
本発明の実施形態により、一定のコンテンツに対する所与のアクセスをコンテンツ・プロバイダが認証することが可能となる。コンテンツ配信セッションに加入するというユーザ端末(UE)からの要求をコンテンツ配信サーバが受信するとき、コンテンツ配信サーバは、コンテンツ・プロバイダ認証が必要であるか否かを判定する。コンテンツ・プロバイダ認証が必要であると判定された場合、コンテンツ配信サーバは、コンテンツ・プロバイダによるUEのコンテンツ配信セッションの認証を要求する。必要な認証パラメータを取得した後、コンテンツ・プロバイダはコンテンツ配信サーバに対し認証結果を示す。続いて、認証結果に基づき、コンテンツ配信サーバはUE加入要求を拒否するか、又はUEの加入を実行する。
開示の実施形態は図1〜4を参照することにより、より完全に理解される。図1は、本発明の複数の実施形態による通信システム100のブロック図である。通信システム100は第3世代パートナーシップ・プロジェクト(3GPP)、マルチメディア・ブロードキャスト/マルチキャスト・サービス(MBMS)、GPRS(ゼネラル・パケット・ラ
ジオ・サービス)システムに基づいており、本発明の一実施形態を実装するように修正されている。本発明の代替の実施形態は、他の技術を用いる通信システムにおいて実装される。この技術には、以下に限定されないが、IS−2000(1X及びEV/DV)及びIS−856高レート・パケット・データ(HRPD)(1X EV/DO)を含む、ユニバーサル・モバイル・テレコミュニケーション・システム(UMTS)技術及び符号分割多重接続(CDMA)技術等が含まれる。
図1にはシステム100の動作に必要なネットワーク機器の全てが示されてはおらず、本発明の実施形態の説明に特に関連するシステム構成要素/論理エンティティのみが示されていることが、当業者には認識されるであろう。図1に示すように、例えば、通信システム100は、ユーザ端末(UE)101、無線アクセス・ネットワーク(RAN)102、サービングGPRSサポート・ノード(SGSN)103、ホーム・ロケーション・レジスタ(HLR)104、ゲートウェイGPRSサポート・ノード(GGSN)105、コンテンツ配信サーバ110、及びコンテンツ・プロバイダ120を備える。
ユーザ端末のプラットフォームは周知である(例えば、移動体電話、コンピュータ、パーソナル・ディジタル・アシスタント、ゲームデバイス等)。図2には、UE101を示す。UE101はプロセッサ201、無線トランシーバ202、ディスプレイ203、キーパッド204、カメラ205、マイクロホン206、及びスピーカ207を備える。プロセッサ、無線トランシーバ、ディスプレイ、キーパッド、カメラ、スピーカ、及びマイクロホン等、UEの論理エンティティは一般に周知である。例えば、プロセッサが、マイクロプロセッサ、メモリデバイス、及び論理回路のうちの1つ以上等、基本構成要素を備えることは知られている。通常、そのような構成要素はアルゴリズムを実装する。アルゴリズムは、例えば、コンピュータ命令等の高級設計言語又は記述と、論理フローチャートとのうちの1つ以上により論理的に表現される。したがって、アルゴリズム、即ち、論理フローが与えられると、当業者には、その論理フローを実行するプロセッサをUEに実装するために利用可能な多くの設計開発手法が認識される。
コントローラ及びサーバのプラットフォームは周知である。図2にはコンテンツ配信サーバ110及びコンテンツ・プロバイダ120を示す。コンテンツ配信サーバ110及びコンテンツ・プロバイダ120は、それぞれプロセッサ209,210を備えるとともに、それぞれネットワーク・インタフェース211,212を備える。ネットワーク・インタフェース及びプロセッサ等、論理エンティティは一般に周知である。例えば、両者が、マイクロプロセッサ、メモリデバイス、及び論理回路のうちの1つ以上等、基本構成要素を備えることは知られている。したがって、アルゴリズム、即ち、論理フローが与えられると、当業者には、その論理フローを実行するプロセッサ及びネットワーク・インタフェースを実装するために利用可能な多くの設計開発手法が認識される。
本発明の第1の実施形態では、公知のコンテンツ配信サーバ及び公知のコンテンツ・プロバイダは、公知の通信設計開発手法を用いられることにより、本発明のコンテンツ配信サーバ態様及びコンテンツ・プロバイダ態様を実装する。その結果、図3に関連して示す方法を実行するコンテンツ配信サーバ110と、図4に関連して示す方法を実行するコンテンツ・プロバイダ120とが得られる。本発明のコンテンツ配信サーバ態様及びコンテンツ・プロバイダ態様が各々システム100の種々の物理的な構成要素に実装され、又はシステム100の種々の物理的な構成要素を通じて実装されてよく、いずれも単一のプラットフォームの実装に限定されないことが、当業者には認識されるであろう。
第1の実施形態では、コンテンツ配信サーバ110は移動体通信ネットワークに対しマルチメディア・ブロードキャスト/マルチキャスト・サービス(MBMS)を提供する。しかしながら、コンテンツ配信サーバ110によりサービス提供されるUEの全てが移動
体デバイスである必要はなく、一般に、コンテンツ配信サーバが移動体通信ネットワークにのみサービス提供する必要はない。第1の実施形態では、コンテンツ配信サーバ110は、プロトコル翻訳及びベアラ符号化/復号化変換等、コンテンツ翻訳及び配布機能を実行する。また、3GPP MBMS仕様に記載されているように、コンテンツ配信サーバ110はブロードキャスト−マルチキャスト・サービス・センタ(BM−SC)としても機能する。
第1の実施形態では、コンテンツ・プロバイダ120はコンテンツ・サーバを備える。コンテンツ・サーバはコンテンツ配信サーバ110を介し、移動体通信ネットワークに対しマルチメディア・プログラム等のコンテンツを提供する。コンテンツ・プロバイダ120及びコンテンツ配信サーバ110は、インターネット等のパケット・データ・ネットワークを介し通信する。必須ではないが、通常、コンテンツ・プロバイダ120は、移動体通信ネットワークのオペレータとは無関係な第3者機関により動作される。
本発明による通信システム100の動作は、ほぼ以下の通りである。コンテンツ配信サーバ110のプロセッサ209は、コンテンツ配信セッションを有効化するというUE101からの要求を、ネットワーク・インタフェース211を介し受信する。セッションを有効化する要求にはセッションを開始することが含まれ、第1の実施形態では、セッションを有効化する要求は特定のコンテンツに加入する要求、又は特定のマルチキャスト・グループに参加する要求である。続いて、コンテンツ配信セッション(又は、例えば、マルチキャスト・セッション)が開始した後、このコンテンツが受信される。したがって、UE有効化要求はインターネット・グループ管理プロトコル(IGMP;Internet
Group Management Protocol)の参加メッセージの形態であってもよく、これに代えて、マルチキャスト受信者探索(MLD;Multicast Listener Discovery)の参加メッセージの形態であってもよい。
UE有効化要求に応答して、プロセッサ209は、コンテンツ配信セッションをUE101に対して有効化するためにコンテンツ・プロバイダ認証が必要であるか否かを判定する。第1の実施形態では、プロセッサ209は、コンテンツ・プロバイダ認証が必要であるか否かを示す情報を含め、サポートする各セッションの情報を保持する。コンテンツ・プロバイダ認証が必要であるとき、プロセッサ209はネットワーク・インタフェース211を介し認証を要求する。詳細には、コンテンツ配信サーバ110はコンテンツ・プロバイダ120にUEのコンテンツ配信セッションの認証を要求する。コンテンツ・プロバイダ認証の対象はUE101自身ではなく、UE101のエンド・ユーザ(EU)である。しかしながら、実用に際して認証情報が供給されるのはUEである(後述)。したがって、本開示において言及される認証には、「UEの認証」及び「EUを認証すること」等、幾分相異なる状況が含まれる。
コンテンツ・プロバイダ・プロセッサ210は、コンテンツ配信セッションを有効化するための認証要求を、ネットワーク・インタフェース212を介し受信する。応答して、プロセッサ210はUEのコンテンツ配信セッションの認証を実行する。このユーザ/UEの認証を実行するため、プロセッサ210は、ログインID、パスワード、UE識別子(関連するアドレス又は電話番号等)、ユーザ識別子(名前又は社会保障番号等)、ユーザのスマートカード情報(加入者識別モジュール(SIM)又は近接型カードのチャレンジ/レスポンス番号等)のうちの1つ以上等、1つ以上の認証パラメータを用いる。認証パラメータには、写真、音声標本、網膜走査、指紋、又は掌紋等、ユーザの生体情報が含まれてもよい。
ユーザ/UEの認証には、単に、UE101の有効化要求に基づきUE101のコンテンツ配信セッションが予め認可されていることを判定し、それによってUE101に対す
る成功の認証結果を生成することが含まれてもよい。しかしながら、UE101が予め認可されていない場合、プロセッサ209は1つ以上の認証パラメータの要求を、ネットワーク・インタフェース212を介し、UE101に対し直接的に送信してもよく、コンテンツ配信サーバ110に対し送信してもよい。例えば、コンテンツ・プロバイダ120は、UE101がユーザにコンテンツ・プロバイダID及びパスワードの入力を要求(prompt)するように、UE101に要求する。これに代えて、コンテンツ・プロバイダ120がコンテンツ配信サーバ110に1つ以上の認証パラメータを要求するとき、コンテンツ配信サーバ110は要求された情報を種々のソースから収集してもよい。例えば、プロセッサ209はUE101、RAN102、SGSN103、及びHLR104のうちの1つ以上に対し(SGSN103を介して)認証パラメータ要求を送信する。応答して、対象とされたエンティティから1つ以上の認証パラメータが受信されたとき、コンテンツ配信サーバ110はコンテンツ・プロバイダ120に対し、その1つ以上の認証パラメータを送信する。代替の一実施形態では、コンテンツ配信サーバ110は認証要求に加え、コンテンツ配信サーバ110には既知の1つ以上の認証パラメータを送信してもよい。これにより、少なくとも、セッション有効化要求に応答するコンテンツ・プロバイダ・クエリを回避する可能性が得られる。
要求された1つ以上の認証パラメータをコンテンツ配信サーバ110又はUE101から受信した後、プロセッサ210は、受信した1つ以上の認証パラメータを用いて認証結果(公知の認証手法による)を判定する。続いてプロセッサ210は、ネットワーク・インタフェース212を介し、コンテンツ配信サーバ110に対し認証結果の標識を送信する。
認証結果が成功であった場合、プロセッサ209は続いてUEのコンテンツ配信セッションを有効化する。詳細には、第1の実施形態では、有効化には、セッションに関連するマルチキャスト・グループにUE101を追加することにより、UE101をコンテンツ配信セッションに加入させることが含まれる。認証結果が失敗であった場合、プロセッサ209はUE101のコンテンツ配信セッションを有効化する要求を拒否する。
図3は、本発明の複数の実施形態によるコンテンツ配信サーバが実行する機能の論理フローチャートである。論理フロー300が開始するとき、コンテンツ配信サーバは、コンテンツ配信セッションを有効化するというユーザ端末(UE)からの要求を受信する(302)。UEのコンテンツ配信セッションを有効化するためにコンテンツ・プロバイダ認証は必要でないとコンテンツ配信サーバが判定(304)した場合、コンテンツ配信サーバは続いてUEをコンテンツ配信セッションに加入させる(316)。しかしながら、コンテンツ・プロバイダ認証は必要であると判定した場合、コンテンツ配信サーバはUEのコンテンツ配信セッションの認証を要求する(306)。
応答して、コンテンツ配信サーバは、UEの1つ以上の認証パラメータの要求をコンテンツ・プロバイダから受信する(308)。コンテンツ配信サーバは要求されたパラメータを取得し(310)、そのパラメータをコンテンツ・プロバイダに対し送信する(図3には、1つ以上の認証パラメータの要求が受信される場合を示したが、そのような要求が受信されない(即ち、ブロック308が存在しない)場合、ブロック310により表現される機能も実行されない。したがって、論理フローはブロック306からブロック312へ直接続く。)。コンテンツ・プロバイダがUEのコンテンツ配信セッションの認証の成功を示した(312)とき、コンテンツ配信サーバは続いてUEをコンテンツ配信セッションに加入させる(316)。認証の成功を示さないとき、コンテンツ配信サーバはUEセッション有効化要求を拒否し(314)、論理フロー300は終了する。
図4は、本発明の複数の実施形態によるコンテンツ・プロバイダが実行する機能の論理
フローチャートである。論理フロー400が開始するとき、コンテンツ・プロバイダは、UEのコンテンツ配信セッションの有効化のため、コンテンツ配信サーバから認証要求を受信する(402)。コンテンツ・プロバイダは、認証を実行するために1つ以上の認証パラメータが必要であるか否かを判定する。認証パラメータが必要であると判定(404)した場合、コンテンツ・プロバイダは、その1つ以上の認証パラメータをUEから直接的に取得する、又はコンテンツ配信サーバから取得する(406)。認証パラメータが必要でないと判定した場合(UEが予め認可されている場合等)、或いは、認証パラメータが取得された後、コンテンツ・プロバイダはUEに対する認証結果を判定し(408)、その結果をコンテンツ配信サーバに対し示す(410)。論理フロー400は終了する。
上述において、特定の実施形態を参照し本明細書を説明した。しかしながら、添付の特許請求の範囲に述べる本発明の精神及び範囲から逸脱することなく種々の修正及び変更がなされ得ることは、当業者には明らかであろう。したがって、明細書及び図面は限定的な意味ではなく例示的な意味と捉えられるものであり、そのような修正形態は本発明の範囲に包含されるものである。加えて、図面における要素は簡潔かつ明瞭に示されており、必ずしも縮尺に応じて描かれていないことも当業者には明らかであろう。例えば、図面における要素のうちの一部の寸法は、本発明の種々の実施形態の理解を向上させるため、他の要素に比較して強調されている場合がある。
本発明の複数の実施形態による通信システムのブロック図。 本発明の複数の実施形態によるユーザ端末、コンテンツ・プロバイダ、及びコンテンツ配信サーバの詳細なブロック図。 本発明の複数の実施形態によるコンテンツ配信サーバが実行する機能の論理フローチャート。 本発明の複数の実施形態によるコンテンツ・プロバイダが実行する機能の論理フローチャート。

Claims (10)

  1. コンテンツ・プロバイダ認証方法であって、
    コンテンツ配信セッションを有効化するというユーザ端末(UE)からの要求をコンテンツ配信サーバが受信するセッション有効化要求受信工程と、
    UEのコンテンツ配信セッションを有効化するためにコンテンツ・プロバイダ認証が必要であるか否かをコンテンツ配信サーバが判定する認証必要性判定工程と、
    コンテンツ・プロバイダ認証が必要であると判定されたとき、UEのコンテンツ配信セッションの認証をコンテンツ配信サーバがコンテンツ・プロバイダに要求する認証要求工程と、
    コンテンツ・プロバイダがUEのコンテンツ配信セッションの認証の成功を示すとき、UEのコンテンツ配信セッションをコンテンツ配信サーバが有効化するセッション有効化工程とからなる方法。
  2. コンテンツ・プロバイダがUEのコンテンツ配信セッションの認証の失敗を示すとき、コンテンツ配信セッションを有効化するというUEからの要求をコンテンツ配信サーバが拒否するセッション有効化要求拒否工程を含む請求項1に記載の方法。
  3. 認証要求工程はUEの1つ以上の認証パラメータをコンテンツ・プロバイダに対し送信する工程を含む請求項1に記載の方法。
  4. UEの1つ以上の認証パラメータの要求をコンテンツ配信サーバがコンテンツ・プロバイダから受信する認証パラメータ要求受信工程と、
    コンテンツ・プロバイダからの要求に応答して、UEの1つ以上の認証パラメータをコンテンツ配信サーバがコンテンツ・プロバイダに対し送信する認証パラメータ送信工程とを含む請求項1に記載の方法。
  5. コンテンツ・プロバイダ認証方法であって、
    ユーザ端末(UE)のコンテンツ配信セッションの有効化の認証要求をコンテンツ・プロバイダがコンテンツ配信サーバから受信するセッション有効化認証要求受信工程と、
    コンテンツ・プロバイダがUEのコンテンツ配信セッションを認証し、認証結果を生成する認証結果生成工程と、
    コンテンツ・プロバイダがコンテンツ配信サーバに対し認証結果の標識を送信する認証結果送信工程とからなる方法。
  6. 認証結果生成工程はUEのコンテンツ配信セッションが予め認可されていることを判定することにより成功の認証結果を生成する工程を含む請求項5に記載の方法。
  7. 認証結果生成工程は、
    UEの1つ以上の認証パラメータの要求をコンテンツ・プロバイダがコンテンツ配信サーバに対し送信する工程と、
    コンテンツ・プロバイダからの要求に応答して、UEの1つ以上の認証パラメータをコンテンツ・プロバイダがコンテンツ配信サーバから受信する工程と、
    コンテンツ配信サーバから受信した1つ以上の認証パラメータを用いて認証結果を判定する工程とを含む請求項5に記載の方法。
  8. 認証結果生成工程は、
    1つ以上の認証パラメータの要求をコンテンツ・プロバイダがUEに対し送信する工程と、
    コンテンツ・プロバイダからの要求に応答して、1つ以上の認証パラメータをコンテン
    ツ・プロバイダがUEから受信する工程と、
    UEから受信した1つ以上の認証パラメータを用いて認証結果を判定する工程とを含む請求項5に記載の方法。
  9. 1つ以上の通信プロトコルを用いてメッセージを送信及び受信するためのネットワーク・インタフェースと、
    ネットワーク・インタフェースと通信可能に接続されており、かつ、ユーザ端末(UE)からの要求をネットワーク・インタフェースを介して受信してコンテンツ配信セッションを有効化することと、UEのコンテンツ配信セッションを有効化するためにコンテンツ・プロバイダ認証が必要であるか否かを判定することと、コンテンツ・プロバイダ認証が必要であると判定されたとき、UEのコンテンツ配信セッションの認証をネットワーク・インタフェースを介しコンテンツ・プロバイダに要求することと、コンテンツ・プロバイダがUEのコンテンツ配信セッションの認証の成功を示すとき、UEのコンテンツ配信セッションを有効化することとを実行するためのプロセッサとからなるコンテンツ配信サーバ。
  10. ユーザに対しコンテンツを送信し、かつ、1つ以上の通信プロトコルを用いてメッセージを送信及び受信するためのネットワーク・インタフェースと、
    ネットワーク・インタフェースと通信可能に接続されており、かつ、ユーザ端末(UE)のコンテンツ配信セッションの有効化の認証要求をコンテンツ配信サーバからネットワーク・インタフェースを介して受信することと、UEのコンテンツ配信セッションを認証して認証結果を生成することと、コンテンツ配信サーバに対しネットワーク・インタフェースを介して認証結果の標識を送信することとを実行するためのプロセッサとからなるコンテンツ・プロバイダ。
JP2006522793A 2003-08-06 2004-08-06 コンテンツ・プロバイダ認証方法及び装置 Withdrawn JP2007501469A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US49292603P 2003-08-06 2003-08-06
PCT/US2004/025692 WO2005015919A2 (en) 2003-08-06 2004-08-06 Method and apparatus for enabling content provider authentication

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007501469A true JP2007501469A (ja) 2007-01-25

Family

ID=34135179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006522793A Withdrawn JP2007501469A (ja) 2003-08-06 2004-08-06 コンテンツ・プロバイダ認証方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20060218227A1 (ja)
EP (1) EP1654701A4 (ja)
JP (1) JP2007501469A (ja)
CN (1) CN1833459A (ja)
CA (1) CA2534012A1 (ja)
WO (1) WO2005015919A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009526454A (ja) * 2006-02-09 2009-07-16 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト メディアサーバと加入者機器との間においてメディアデータを暗号化して伝送するための方法、装置および/またはコンピュータプログラム製品

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007127008A2 (en) * 2006-03-31 2007-11-08 Sybase 365, Inc. System and method for providing feedback to wireless device users
US8635166B1 (en) * 2006-06-09 2014-01-21 Aol Inc. Internet content marking
CN101656684A (zh) * 2008-08-21 2010-02-24 中国移动通信集团公司 动态内容分发的内容访问鉴权方法、设备及系统
US9369938B2 (en) * 2009-03-31 2016-06-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Subscriber identity module (SIM) for mobile stations
WO2011141066A1 (en) * 2010-05-12 2011-11-17 Modeva Interactive A method of authenticating subscription to a mobile content service
SG176323A1 (en) * 2010-05-17 2011-12-29 Creative Tech Ltd Methods for increasing a number of media playback devices served by a communications base station
ES2401900B1 (es) * 2011-05-12 2014-03-05 Telefónica, S.A. Método de autenticación entre un proveedor de servicios de red de distribución de contenido y un propietario de contenido
JP2013021632A (ja) * 2011-07-14 2013-01-31 Denso Corp 車両用通信システム、携帯通信端末、および、車両用機器
US9912540B2 (en) * 2012-09-19 2018-03-06 Qualcomm Incorporated Signaling of refresh rate for efficient data update in distributed computing environments
US9591485B2 (en) * 2013-12-11 2017-03-07 Rhapsody International Inc. Provisioning subscriptions to user devices
US10068014B2 (en) 2014-02-06 2018-09-04 Fastly, Inc. Security information management for content delivery
EP2940958A1 (en) * 2014-04-29 2015-11-04 Alcatel Lucent Methods and devices for responding to a streaming request, access node and method for operating the same
US10070273B2 (en) * 2015-01-05 2018-09-04 Apple Inc. Multicast group management technique
US9787430B2 (en) * 2015-05-01 2017-10-10 Qualcomm Incorporated Dynamic setting of FEC in eMBMS video streaming

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW252248B (en) * 1994-08-23 1995-07-21 Ibm A semiconductor memory based server for providing multimedia information on demand over wide area networks
US5671225A (en) * 1995-09-01 1997-09-23 Digital Equipment Corporation Distributed interactive multimedia service system
US6961858B2 (en) * 2000-06-16 2005-11-01 Entriq, Inc. Method and system to secure content for distribution via a network
JP2002064483A (ja) * 2000-08-18 2002-02-28 Sony Corp ユーザ認証方法、携帯情報端末およびクライアントサービスサーバ
GB2384331A (en) * 2002-01-19 2003-07-23 Hewlett Packard Co Access control using credentials
US7263610B2 (en) * 2002-07-30 2007-08-28 Imagictv, Inc. Secure multicast flow

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009526454A (ja) * 2006-02-09 2009-07-16 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト メディアサーバと加入者機器との間においてメディアデータを暗号化して伝送するための方法、装置および/またはコンピュータプログラム製品
JP4856723B2 (ja) * 2006-02-09 2012-01-18 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト メディアサーバと加入者機器との間においてメディアデータを暗号化して伝送するための方法、装置および/またはコンピュータプログラム製品

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005015919A3 (en) 2005-05-06
EP1654701A2 (en) 2006-05-10
CA2534012A1 (en) 2005-02-17
EP1654701A4 (en) 2008-04-23
US20060218227A1 (en) 2006-09-28
WO2005015919A2 (en) 2005-02-17
CN1833459A (zh) 2006-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI309937B (en) Provisioning a mobile device in a wireless communication system
CN108512878B (zh) 一种业务管理方法及其装置
US7735126B2 (en) Certificate based authentication authorization accounting scheme for loose coupling interworking
US7574201B2 (en) System for authentication of network usage
EP1713289A1 (en) A method for establishing security association between the roaming subscriber and the server of the visited network
JP2007501469A (ja) コンテンツ・プロバイダ認証方法及び装置
EP1871065A1 (en) Methods, arrangement and systems for controlling access to a network
CN1611032B (zh) 涉及对认证数据内容设置要求的认证使用服务方法
CN1330827A (zh) 访问服务器计算机
WO2014183260A1 (zh) 漫游场景下的数据业务处理方法、装置和系统
WO2011153850A1 (zh) 实名制管理的实现系统和方法、以及终端
WO2021239098A1 (zh) 业务获取方法、装置、通信设备及可读存储介质
JP2003060714A (ja) カスタムサービス提供方法
WO2008025210A1 (fr) Procédé et appareil pour authentifier le terminal d'utilisateur dans le système cdma
WO2010121551A1 (zh) 一种群发消息处理方法、业务分发平台以及相关设备
WO2007095806A1 (fr) Système d'authentification générale et procédé d'accès à la fonction d'application de réseau du système
KR101531198B1 (ko) 푸쉬 메시지를 이용하여 인증을 수행하는 호 처리 장치 및 방법
KR20100027819A (ko) 무선 데이터 서비스의 사용자 인증 시스템, 인증 방법 및 인증 장치
WO2006121420A2 (en) Method and apparatus for providing user information to a content provider
KR20050040644A (ko) 사용자 인증을 통한 방송 서비스 제공 방법
WO2010043166A1 (zh) 一种移动广告业务信息发送、接收方法、装置及系统
CN114584978A (zh) 增值业务鉴权方法、装置、设备及可读介质
CN113079146A (zh) 一种验证方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20081107