JP2007500810A - ガスタービン設備の効率向上を図る方法とガスタービン設備 - Google Patents

ガスタービン設備の効率向上を図る方法とガスタービン設備 Download PDF

Info

Publication number
JP2007500810A
JP2007500810A JP2006521422A JP2006521422A JP2007500810A JP 2007500810 A JP2007500810 A JP 2007500810A JP 2006521422 A JP2006521422 A JP 2006521422A JP 2006521422 A JP2006521422 A JP 2006521422A JP 2007500810 A JP2007500810 A JP 2007500810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas turbine
fluid
working fluid
heat exchanger
partial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006521422A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4668189B2 (ja
Inventor
クラウス、ローラント
レンゲルト、イエルク
ルースラント、カトリーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2007500810A publication Critical patent/JP2007500810A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4668189B2 publication Critical patent/JP4668189B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K25/00Plants or engines characterised by use of special working fluids, not otherwise provided for; Plants operating in closed cycles and not otherwise provided for
    • F01K25/06Plants or engines characterised by use of special working fluids, not otherwise provided for; Plants operating in closed cycles and not otherwise provided for using mixtures of different fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K25/00Plants or engines characterised by use of special working fluids, not otherwise provided for; Plants operating in closed cycles and not otherwise provided for
    • F01K25/06Plants or engines characterised by use of special working fluids, not otherwise provided for; Plants operating in closed cycles and not otherwise provided for using mixtures of different fluids
    • F01K25/065Plants or engines characterised by use of special working fluids, not otherwise provided for; Plants operating in closed cycles and not otherwise provided for using mixtures of different fluids with an absorption fluid remaining at least partly in the liquid state, e.g. water for ammonia
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/10Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/14Combined heat and power generation [CHP]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Abstract

本発明は、ガスタービン(2)の排ガス(AG)の熱の少なくとも一部を、非等温的的な蒸発及び凝縮を起こす作動物質を熱力学サイクルに使用して、少なくとも2つの物質に伝達することにより、ガスタービン設備(1)の効率を向上させる方法を提供する。このサイクルを使用して、排ガス(AG)、特に100〜200℃の範囲の温度を持つ排ガスの余熱を、付加的電気或いは機械エネルギーの生産に利用可能となる。この種の循環過程の実施装置は、既存の設備にも容易に追加装備できる。

Description

本発明は、請求項1に基づくガスタービン設備の効率の向上を図る方法とそれに適合する請求項5に基づくガスタービン設備に関する。
近年の集中的な開発研究により、ガスタービンを利用して今日、効率、即ち生産可能な電力或いは機械力は、使用される燃料(の)約40%の効率を達成できている。例えば欧州特許出願公開第0898641号明細書で公知のガス及び蒸気タービン設備(以下GuD設備と略称)は、55%を超える効率を可能にしている。それにも拘らず、この種の設備の効率を更に高めようとする要求がある。
これは、特に過去において小、中及び大規模の出力範囲で建設された、蒸気を発生しないガスタービン設備並びにGuD設備に該当する。このようなGuD設備は、燃料の一層の活用のため一部に遠隔熱熱結合部を備えてきた。それにも拘らず、それらの旧式な設備は、近年のガスタービン設備よりも著しく低い効率を有するに過ぎない。それ故、その法外な出費の重圧により、特に旧式な低効率な設備を有する経営者は、その設備の経費の改善を強いられている。
そのため、蒸気を発生しないガスタービン設備の経営者は、そのプロセスもしくは設備を部分的に拡大し、蒸気発生部を備えようとしている。こうして可能な付加的電気又は機械エネルギーの生産により、使用する燃料の有効利用と、同時に設備の効率を改善する。勿論このような旧式な設備の経営者にとって、ガスタービン設備の効率をより一層改善することが望ましい。特にこのような効率の向上は、現に存在するガスタービン設備もしくはGuD設備で、実現できることが望ましい。
それ故本発明の課題は、ガスタービン設備の効率を向上する方法とそれに適したガスタービン設備とを提供することにあり、その際効率の向上を既存の設備を少ない経費で、特に既存の設備に左程手を加えることなく、効率の向上を可能にしようとするものである。
この方法に対する課題は、本発明の請求項1に記載の方法により解決される。本方法の有利な実施形態を、その従属請求項2から6に示す。ガスタービン設備に対する課題は、請求項7に基づくガスタービン設備により解決される。本発明のガスタービン設備の有利な実施形態は従属請求項8から17の対象である。
本発明は、多くのガスタービン又はGuD設備が、100℃以上の温度の排ガス(例えば煙道ガス)を持つという認識から出発する。これは、それら設備が排ガス中に含まれ、なお利用可能な余熱を活用していないことを意味する。これは、高い排ガスの熱の損失であり、同時にまた経費を高めることになる。特に多くのGuD設備は、排ガス温度が低いと所期の経済性が得られないため、120〜150℃の排ガス温度で稼動されている。
従ってガスタービン設備の効率は、ガスタービンの排ガスの熱の少なくとも一部を更に利用することで改善できる。これは、熱力学サイクルの非等温的な蒸発及び凝縮する作動物質を利用し、その排ガスの熱を少なくとも2つの物質に伝達することで可能となる。かかる循環過程で、排ガス温度を50〜70℃迄低下させ、ガスタービン設備の効率の改善を図り、同時に設備の経済性をも改善し、高効率で、機械力又は電力の生産が可能になる。
従って本発明のタービン設備は、熱力学サイクルを実施する1つの装置内に、ガスタービンの排ガス側に後置接続された少なくとも1つの熱交換機を持ち、この場合、その装置は非等温(non isothermal)的に蒸発し、凝縮する少なくとも2成分から成る作動物質を含んでいる。
従って既存の設備で効率を改善するには、後置接続した少なくとも1つの熱交換器と、熱力学サイクルを実施する装置だけは増設せねばならない。これは、例えばGuD設備に拡大する枠内で、既存のガスタービン設備で行い得る。例えばガスタービンの排ガスを蒸気ボイラ内で後から燃焼させる蒸気の生産と組合せた既存のガスタービン設備や、100℃以上の煙道ガス温度を有するGuD設備の場合にも、電力又は機械力の生産に熱力学サイクルを実施する装置を装備することで、排ガスの余熱が容易に利用可能となる。従って同量の燃料で、より大きな電力又は機械力を得、同時に効率を高め得る。更にこうすると、発電する電気エネルギーの、kW時当たりのCO2放出量の削減にもつながる。
蒸気の発生と組合せたガスタービン設備並びにGuD設備の場合、排ガス側のみ、即ちガスタービン設備の排ガスライン内のみに、少なくとも1つの付加的熱交換器を取付けることを必要とし、こうして主な装置に手を加えずに効率の向上を図り得る。従ってこの少なくとも1つの熱交換器並びに熱力学サイクルを実施する設備のシステムアップを、その主な装置を修正する枠内の僅かな費用で実施できる。
非等温的に蒸発し、凝縮する少なくとも2成分より成る作動物質を使用することで、一方で少なくともこの2成分の濃度を介して、また他方でその熱力学サイクルの作動物質の圧力と温度を極く僅かに適合させることにより、容易に、異なる排ガス温度を有する、異なるガスタービン設備に適合させることが可能になる。
それ故、この熱力学サイクルを実施する装置は、特に極めて多様なガスタービン設備内での使用に適し、またそのため低価格で形成可能な標準ユニットとするとよい。
高い効率と、同時に、異なる排ガス温度でこのプロセスを実施する、このプロセスもしくはこの装置の容易な適合性は、例えばS.Koehler及びA.Saadatによる論文、地熱テクノロジーの開発における、「地熱による電流の生産の可能性と展望」−地球構造学及びエネルギー工学の出発点;地球研究センター、在ポツダム、STROO/23、2000、第7−28頁から公知の、熱力学サイクルとしてカリーナサイクルを使用することにより可能となる。このサイクルでは、作動物質として、例えばアンモニアと水より成る2成分の混合物を使用し、この場合水は溶媒の役目を果たす。
特に140〜200℃の排ガス温度に適した本発明の実施形態では、その熱力学サイクルを、少なくとも以下に記載する処理工程を有する方法で行う。即ち
作動物質の液状流体をポンプで圧力を高めて汲み上げ、
加圧した液状の作動流体を第1の部分流体と第2の部分流体に分割し、
第1の部分流体を排ガスの冷却により生じた熱を利用して一部蒸発させ、
圧力を低下させた作動流体の一部凝縮により生じる熱を利用して、第2の部分流体を一部蒸発させ、
この一部蒸発させた第1と第2の部分流体を一部蒸発させた作動流体に一体化し、
排ガスの冷却により生じる熱を利用して、一部蒸発させた作動流体の完全蒸発、場合によっては一部過熱によりガス状の作動流体を生成し、
このガス状の作動流体の圧力を低下させ、そのエネルギーを使用可能な形に変換して圧力の低下した作動流体を生成し、そして
一部凝縮し、圧力の低下した作動流体を、液状の作動流体を生成すべく凝縮させる。
その際装置の効率、同時にまたガスタービン設備の効率は、第1の部分流体と液状の作動流体がほぼ同じ温度を持ち、こうして電流を発生する、排ガスの熱の最善の利用を可能にすることにより更に改善できる。
熱力学サイクルの高い効率、即ち排ガス中に含まれる熱の電力又は機械力への高効率での変換は、少なくとも1つの熱交換器で、ガスタービンの排ガスが100〜200℃、特に140〜200℃の温度を示すときに可能になる。
本発明並びに本発明の従属請求項の特徴に基づくその他の有利な実施形態を、一実施例につき図を参照して以下に詳述する。
図1は、ガスタービン2を有するガス及び蒸気タービン設備1と、ガスタービン2の熱した排ガスAGにより貫流される廃熱ボイラ3を示す。このガスタービン2は開放型のガスタービンプロセスにより駆動される。
ガス及び蒸気タービン設備1の排気煙突6内に、非等温的に蒸発及び凝縮する少なくとも2つの成分を含む作動物質により熱力学サイクルを行う装置9(簡略化して示す)に、排ガスAGの熱の少なくとも一部を伝達する2つの熱交換器HE4、HE5がある。この熱力学サイクルが、例えばカリーナサイクルであることが重要である。
排ガス側の、ガスタービン(2)と熱交換器HE4、HE5との間において、ガス及び蒸気タービン設備1の水と蒸気の循環経路4に3つの熱交換器5a、5b、5cが接続されている。該熱交換器5a、5b、5cは廃熱ボイラ3内に配置されており、排ガスAGの熱の一部を水/蒸気サイクル4に伝達する。
この装置9により、排ガスAG中に含まれる余熱を付加的な発電に利用でき、こうしてガス及び蒸気タービン設備1の効率を増大できる。この装置9を後置接続することで生ずる、ガスタービン2内に電力損を招く排ガスAG中の圧力損は、装置9による電力の生成により、むしろそれ以上に補償される。
装置9の作動物質への排ガスの熱の特に優れた伝達は、熱交換器HE4、HE5を集合管型熱交換器として形成することで可能となる。
熱交換器HE4とHE5を排気煙突6内に配置することで、熱交換器と、それに接続された装置9を、本来の設備に手を加えずに、即ちガスタービン2を付随する構成要素と水/蒸気循環路4と共に後から設けることが可能になる。熱交換器HE5の手前の排ガス温度が100〜200℃、特に140〜200℃であるとよい。排ガスAGを熱交換器HE5、HE4で冷却することで、排ガスの温度は熱交換器HE4の後方で例えば50〜70℃に低下する。
図2は、140〜200℃の排ガス温度に特に適した、図1に基づく熱力学サイクルを実施する装置9の接続図である。
この装置9は熱交換器HF5を備え、該交換器の一次側をガスタービンの排ガス(煙道ガス)AGが貫流し、交換器の二次側が一方でミキサ35と、他方でタービン32と接続されている。タービン32は出口側で、熱交換器(復水器)HE1の一次側と接続された熱交換器HE2に接続されている。復水器HE1は、一次側の出口で、場合によっては復水タンクを介し、ポンプ33を経て分流器34と接続されている。該分流器34は、一方では熱交換器HE2の一次側を経て、また他方では熱交換器HE4の二次側を経てミキサ35と接続されている。排ガスAGはまず熱交換器HE5の一次側を、その後熱交換器HE4の一次側を貫流する。
作動物質として、装置9内で水とアンモニアの2成分の混合物が使用される。この作動物質は復水器HE1の後方で、液状の作動流体13として液体の状態で存在する。この液状の作動流体13は、ポンプ33で圧力を高めて汲み上げられ、加圧された液状の作動流体14が生ずる。この液状の作動流体は分流器34により第1の部分流体16と第2の部分流体17に分割される。
第1の部分流体16は熱交換器HE4の二次側に供給され、既に熱交換器HE5内で冷却された排ガスAGの冷却により生じた熱で一部蒸発し第1の部分流体16aを生ずる。第2の部分流体17は熱交換器HE2の一次側に供給され、二次側に供給された圧力の低下した作動流体11の部分的凝縮により生じる熱を利用して一部蒸発され、一部蒸発した第2の部分流体17aを生ずる。これら一部蒸発した第1と第2の部分流体16a、17aは、引続きミキサ35内で一部蒸発した作動流体18に合流する。この際熱交換器HE2とHE4の寸法は、第1と第2の一部蒸発した部分流体16a又は17aが、略同温で同じ蒸気含有量を有するよう定められる。
一部蒸発した作動流体18は、引続き熱交換器HE5の二次側に供給され、一次側での排ガスAGの冷却に伴い完全に蒸発し、場合によっては一部過熱されて、ガス状の作動流体10を生ずる。該流体10は、引続きタービン32内で圧力低下し、そのエネルギーを使用可能な形、例えば発電機(図示せず)で電流に変換され、圧力の低下した作動流体11が生ずる。この低圧の作動流体11は熱交換器HE2内で一部凝縮し、低圧の作動流体12が生ずる。部分的に凝縮し、圧力の低下した作動流体12は、引続き熱交換器(復水器)HE1内で、流入する冷却水流25により凝縮され、液状の作動流体13を生ずる。低圧の作動流体12により冷却水流25に伝達された熱は、流出する冷却水流26により搬出される。
加圧された液状の部分流体14は、別の熱交換器(図示せず)を経て、既に熱交換器HE2内で一部凝縮し、圧力の低下した作動流体12の更なる部分的凝縮で予熱される。
この排ガスの熱の特に有効な利用と、同時にこのサイクルの特に高い効率は、予熱をやめ、もって第1の部分流体16を液状の作動流体13と略同温にすることで達成できる。
この際、装置9は、例えば図3に略示する如く、標準化したユニット40として形成するとよい。その際、標準化ユニット40は、熱交換器HE4、HE5を除き、このサイクルの全ての構成要素を含むサイクルモジュール41より成る。この構成要素に、熱交換器(復水器)HE1、熱交換器HE2、タ−ビン32、ポンプ33、タービンと接続された発電機、更にこのサイクルの制御、調整及び監視に必要な別の装置をも含む。
熱交換器HE4及びHE5は、例えばガスタービン設備の排気煙突内に組込み可能な熱交換器モジュール42内に配置されている。
このサイクルモジュール41は、対応する配管接続端子対43’及び44’への接続管を熱交換器モジュール42に接続するために配管接続対端子43及び44を備える。更にこのモジュール41は、冷却水を熱交換器(復水器)HE1に供給し、又はHE1から排出するための配管接続部45を有する。電気的な端子46により、サイクルモジュール41で生じた電流を取り出す。それら電気接続端子47は、このモジュール41を制御、調整及び監視し、更にポンプ(33)の電力供給のため電流を供給する役目をする。このような外部の電力供給は、サイクルモジュール41自体によりカバーできる迄、少なくとも必要である。それとは異なり、その所内需要は外部の電力供給による代りに、このサイクルモジュール41に蓄電池を設けることでもカバーできる。1つの操作素子51を経て、この作動物質の成分濃度を、また操作素子52及び53を介してこのサイクル内の作動物質の温度や圧力を調整できる。
サイクルモジュール41は、特に20’又は40’コンテナ形式を有するとよく、従ってトラック、鉄道又は船で迅速かつ容易に使用地に搬送でき、この熱力学サイクルを実施する装置9の組み立ては、既存のGuD設備で僅かな時間と費用とで実施可能である。
上記の有利な実施例に基づき記載したが、本発明は、全体としてこれら実施例に限定されない。むしろ本発明又はそれらの実施例に多数の変形及び修正が可能である。例えばこの熱力学サイクルを実施する装置9内に、幾つか熱交換器を増設することも、また追加のバルブ及びセパレータを循環路内に接続することも可能である。更に、例えばガス状の作動流体10は、例えば2つの相前後して接続したタービンを介して1段階だけでなく、複数段階で圧力の低下を図ることも可能である。
本発明によるGuD設備を示す図。 本発明の熱力学サイクルを行うための設備を単純化して示す循環経路図。 本発明の熱力学サイクルを行う装置を標準ユニットとして形成した例を示す図。
符号の説明
1 ガス/蒸気タービン設備、2、32 ガスタービン、3 廃熱ボイラ、4 水/蒸気循環経路、5a、5b、5c 熱交換器、6 排気煙突、9 熱力学サイクル実施装置、10〜18 作動流体、33 ポンプ、34 分流器、35 ミキサ、40 基準設定ユニット、41 サイクルモジュール、42 熱交換器モジュール、43、44、43′、44′ 配管接続対、45〜47 端子、51 濃度操作素子、52 温度操作素子、53 質圧力操作素子、HE1〜HE5 熱交換器

Claims (17)

  1. ガスタービン(2)の排ガス(AG)の熱の少なくとも一部を、熱力学サイクルの非等温的に蒸発及び凝縮する作動物質を使用して、少なくとも2つの物質に伝達し、ガスタービン設備(1)の効率を向上させる方法。
  2. 熱力学サイクルとしてカリーナサイクルを使用する請求項1記載の方法。
  3. 少なくとも下記の諸工程により熱力学サイクルを実施する請求項1又は2記載の方法。
    作動物質の液状流体(13)を圧力を高めてポンプで汲み上げ、
    加圧された液状の作動流体(作動物質流体)(14)を第1の部分流体(16)と第2の部分流体(17)に分割し、
    第1の部分流体(16)を排ガス(AG)の冷却により生じる熱を利用して一部蒸発させ、
    圧力を低下させた作動流体(11)の一部凝縮により生じる熱を利用して、第2の部分流体(17)を一部蒸発させ、
    一部蒸発した第1と第2の部分流体(16aもしくは17a)を一部蒸発した作動流体(18)に一体化し、
    排ガス(AG)の冷却により生じる熱を利用して、一部蒸発した作動流体(18)の完全蒸発、場合によっては一部過熱により、ガス状の作動流体(10)を生成し、
    ガス状の作動流体(10)の圧力を低下させ、そのエネルギーを使用可能な形に変換して、圧力の低下した作動流体(11)を生成し、更に
    一部凝縮(液化)し、圧力の低下した作動流体(12)を、液状の作動流体(13)を生成するため完全に液化する。
  4. 第1の部分流体(16)と液状の作動流体(13)が同温である請求項3記載の方法。
  5. ガスタービン(2)の排ガス(AG)の熱を更に部分的に蒸気タービンの水と蒸気の循環経路(4)に伝達する請求項1から4の1つに記載の方法。
  6. ガスタービン(2)の排ガス(AG)が少なくとも1つの熱交換器(HE5)の手前で100〜200℃の温度を有する請求項1から5の1つに記載の方法。
  7. 1つの装置(9)内に熱力学サイクルを実施すべく、ガスタービン(2)の排ガス側に少なくとも1つの熱交換器(HE5)を後置接続したガスタービン設備(1)において、
    前記装置(9)が、非等温的に蒸発及び凝縮する少なくとも2つの物質より成る作動物質を含むガスタービン2の排ガス側に少なくとも1つの熱交換器(HE5)を有するガスタービン設備。
  8. 熱力学サイクルがカリーナサイクルである請求項7記載のガスタービン設備。
  9. 少なくとも、下記の装置を備える請求項7又は8記載のガスタービン設備。
    作動物質の液状流体(13)を、圧力を高めて汲み上げるポンプ(33)、
    加圧された液状の作動流体(14)を、第1の部分流体(16)と、第2の部分流体(17)に分割する分流器(34)、
    この第1の部分流体(16)を吸収し、一部蒸発させた第1の部分流体(16a)を排ガス(AG)の冷却により生成し、放出する第1の熱交換器(HE4)、
    圧力を低下させた作動流体(11)と第2の部分流体(17)を吸収し、この圧力の低下した作動流体(11)を第2の部分流体(17)に伝熱することにより冷却し、一部蒸発させた第2の部分流体(17a)と、一部凝縮させた作動流体(12)を放出する第2の熱交換器(HE2)、
    この一部蒸発した第1の部分流体(16a)と一部蒸発した第2の部分流体(17a)を、一部蒸発させた作動流体(18)に一体化するためのミキサ(35)、
    この一部蒸発させた作動流体(18)を吸収し、ガス状の、場合によっては過熱した作動流体(10)を、排ガス(AG)の冷却により生成し、放出する第3の熱交換器(HE5)、
    ガス状の作動流体(10)の圧力を低下させ、そのエネルギーを利用可能な形に変換し、この圧力の低下した作動流体(11)を放出する装置(32)、および
    一部凝縮し、圧力を低下させた作動流体(12)を吸収し、完全に凝縮し、この液状の作動流体(13)を放出するための第4の熱交換器(復水器)(HE1)。
  10. 第1の部分流体(16)と液状の作動流体(13)が同じ温度を有する請求項9記載のガスタービン設備。
  11. ガスタービン(2)の排ガス(AG)が、少なくとも1つの熱交換器(HE5)の手前で100〜200℃の温度を有する請求項7から10の1つに記載のガスタービン設備。
  12. ガスタービン(2)の排ガス側と、少なくとも1つの熱交換器(HE5)との間に接続された蒸気タービンの水/蒸気サイクル(循環経路)(4)に別の熱交換器(5a、5b、5c)を有する請求項7から11の1つに記載のガスタービン設備。
  13. 少なくとも1つの熱交換器(HE5)がガスタービン設備(1)の排気煙突(6)内に配置された請求項7から12の1つに記載のガスタービン設備。
  14. 少なくとも1つのこの熱交換器(HE5)が、集合管型熱交換器として形成された請求項7から13の1つに記載のガスタービン設備。
  15. 熱力学サイクルを実施するための装置(9)が、標準ユニット(40)として形成された請求項7から14の1つに記載のガスタービン設備。
  16. 標準ユニット(40)が、熱交換器モジュール(42)とサイクルモジュール(41)を有する請求項15記載のガスタービン設備。
  17. サイクルモジュール(41)がコンテナ形式を有する請求項15又は16記載のガスタービン設備。
JP2006521422A 2003-07-31 2004-07-06 ガスタービン設備の効率向上を図る方法とガスタービン設備 Active JP4668189B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10335143A DE10335143B4 (de) 2003-07-31 2003-07-31 Verfahren zur Erhöhung des Wirkungsgrades einer Gasturbinenanlage und dafür geeignete Gasturbinenanlage
PCT/EP2004/007385 WO2005019606A1 (de) 2003-07-31 2004-07-06 Verfahren zur erhöhung des wirkungsgrades einer gasturbinenanlage sowie dafür geeignete gasturbinenanlage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007500810A true JP2007500810A (ja) 2007-01-18
JP4668189B2 JP4668189B2 (ja) 2011-04-13

Family

ID=34072008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006521422A Active JP4668189B2 (ja) 2003-07-31 2004-07-06 ガスタービン設備の効率向上を図る方法とガスタービン設備

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7493768B2 (ja)
EP (1) EP1649146B1 (ja)
JP (1) JP4668189B2 (ja)
KR (1) KR20060036109A (ja)
AU (1) AU2004267168B2 (ja)
DE (1) DE10335143B4 (ja)
ES (1) ES2398108T3 (ja)
NO (1) NO338864B1 (ja)
PT (1) PT1649146E (ja)
WO (1) WO2005019606A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102102550A (zh) * 2010-02-09 2011-06-22 淄博绿能化工有限公司 一种新型温差发动机装置
JP5531250B1 (ja) * 2013-03-15 2014-06-25 メタウォーター株式会社 バイナリー発電システム
JP2014134105A (ja) * 2013-01-08 2014-07-24 Central Research Institute Of Electric Power Industry 水素焚ガスタービンコンバインドサイクル発電プラント
WO2014141719A1 (ja) * 2013-03-15 2014-09-18 メタウォーター株式会社 バイナリー発電システム
JP2014181697A (ja) * 2014-02-17 2014-09-29 Metawater Co Ltd バイナリー発電システム
JP2021050671A (ja) * 2019-09-25 2021-04-01 東芝プラントシステム株式会社 ガスタービンの吸気温調システムおよび発電プラント

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004037417B3 (de) * 2004-07-30 2006-01-19 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zur Übertragung von Wärme von einer Wärmequelle an einen thermodynamischen Kreislauf mit einem Arbeitsmittel mit zumindest zwei Stoffen mit nicht-isothermer Verdampfung und Kondensation
KR100683628B1 (ko) * 2005-08-22 2007-02-20 위니아만도 주식회사 김치냉장고의 운전 제어 방법
US7841179B2 (en) * 2006-08-31 2010-11-30 Kalex, Llc Power system and apparatus utilizing intermediate temperature waste heat
DE102007022950A1 (de) * 2007-05-16 2008-11-20 Weiss, Dieter Verfahren zum Transport von Wärmeenergie und Vorrichtungen zur Durchführung eines solchen Verfahrens
US8087248B2 (en) 2008-10-06 2012-01-03 Kalex, Llc Method and apparatus for the utilization of waste heat from gaseous heat sources carrying substantial quantities of dust
US8695344B2 (en) * 2008-10-27 2014-04-15 Kalex, Llc Systems, methods and apparatuses for converting thermal energy into mechanical and electrical power
US8176738B2 (en) 2008-11-20 2012-05-15 Kalex Llc Method and system for converting waste heat from cement plant into a usable form of energy
EP2199547A1 (de) * 2008-12-19 2010-06-23 Siemens Aktiengesellschaft Abhitzedampferzeuger sowie ein Verfahren zum verbesserten Betrieb eines Abhitzedampferzeugers
US8479489B2 (en) * 2009-08-27 2013-07-09 General Electric Company Turbine exhaust recirculation
US8863492B2 (en) * 2010-01-19 2014-10-21 Siemens Energy, Inc. Combined cycle power plant with split compressor
US8474263B2 (en) 2010-04-21 2013-07-02 Kalex, Llc Heat conversion system simultaneously utilizing two separate heat source stream and method for making and using same
JP5862133B2 (ja) * 2011-09-09 2016-02-16 国立大学法人佐賀大学 蒸気動力サイクルシステム
DE102012206946A1 (de) * 2012-04-26 2013-10-31 Siemens Aktiengesellschaft Niedertemperatur-Kreislauf für eine Gas- und Dampfturbinenanlage mit Wasserstofffeuerung
CN109854319B (zh) * 2019-02-02 2023-09-08 华电电力科学研究院有限公司 一种耦合压力匹配的联合循环抽汽供热集成系统及其运行方法
US11293414B1 (en) 2021-04-02 2022-04-05 Ice Thermal Harvesting, Llc Systems and methods for generation of electrical power in an organic rankine cycle operation
US11359576B1 (en) 2021-04-02 2022-06-14 Ice Thermal Harvesting, Llc Systems and methods utilizing gas temperature as a power source
US11480074B1 (en) 2021-04-02 2022-10-25 Ice Thermal Harvesting, Llc Systems and methods utilizing gas temperature as a power source
US11493029B2 (en) 2021-04-02 2022-11-08 Ice Thermal Harvesting, Llc Systems and methods for generation of electrical power at a drilling rig
US11644015B2 (en) 2021-04-02 2023-05-09 Ice Thermal Harvesting, Llc Systems and methods for generation of electrical power at a drilling rig
US11187212B1 (en) 2021-04-02 2021-11-30 Ice Thermal Harvesting, Llc Methods for generating geothermal power in an organic Rankine cycle operation during hydrocarbon production based on working fluid temperature
US11421663B1 (en) 2021-04-02 2022-08-23 Ice Thermal Harvesting, Llc Systems and methods for generation of electrical power in an organic Rankine cycle operation
US11592009B2 (en) 2021-04-02 2023-02-28 Ice Thermal Harvesting, Llc Systems and methods for generation of electrical power at a drilling rig
US11486370B2 (en) 2021-04-02 2022-11-01 Ice Thermal Harvesting, Llc Modular mobile heat generation unit for generation of geothermal power in organic Rankine cycle operations

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08105304A (ja) * 1994-01-31 1996-04-23 Yoshihide Nakamura 複流サイクルプラント
JPH0960504A (ja) * 1995-08-26 1997-03-04 Yoshihide Nakamura 動力発生システム
JPH10207922A (ja) * 1997-01-20 1998-08-07 Kubota Corp 熱解析方法
JPH11218005A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 Ebara Corp 廃棄物を燃料とする複合発電システム
JPH11324711A (ja) * 1998-04-20 1999-11-26 General Electric Co <Ge> ガスタ―ビンに入る周囲空気を冷却する方法
JP2000110510A (ja) * 1998-10-05 2000-04-18 Takeshi Hatanaka 高効率ガスタービン
US20020053196A1 (en) * 2000-11-06 2002-05-09 Yakov Lerner Gas pipeline compressor stations with kalina cycles
JP2003521629A (ja) * 2000-02-01 2003-07-15 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ カリナボトミングサイクルを備える統合型ガス化複合サイクル発電プラント
JP2004232571A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Takeo Saito 多種・多重サイクル発電システム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4819437A (en) * 1988-05-27 1989-04-11 Abraham Dayan Method of converting thermal energy to work
US5029444A (en) 1990-08-15 1991-07-09 Kalina Alexander Ifaevich Method and apparatus for converting low temperature heat to electric power
US5572871A (en) * 1994-07-29 1996-11-12 Exergy, Inc. System and apparatus for conversion of thermal energy into mechanical and electrical power
JPH09203304A (ja) * 1996-01-24 1997-08-05 Ebara Corp 廃棄物を燃料とする複合発電システム
DE19619470C1 (de) * 1996-05-14 1997-09-25 Siemens Ag Gas- und Dampfturbinenanlage sowie Verfahren zu deren Betrieb
US5842345A (en) * 1997-09-29 1998-12-01 Air Products And Chemicals, Inc. Heat recovery and power generation from industrial process streams
US6065280A (en) 1998-04-08 2000-05-23 General Electric Co. Method of heating gas turbine fuel in a combined cycle power plant using multi-component flow mixtures
US6173563B1 (en) * 1998-07-13 2001-01-16 General Electric Company Modified bottoming cycle for cooling inlet air to a gas turbine combined cycle plant
US6216436B1 (en) 1998-10-15 2001-04-17 General Electric Co. Integrated gasification combined cycle power plant with kalina bottoming cycle

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08105304A (ja) * 1994-01-31 1996-04-23 Yoshihide Nakamura 複流サイクルプラント
JPH0960504A (ja) * 1995-08-26 1997-03-04 Yoshihide Nakamura 動力発生システム
JPH10207922A (ja) * 1997-01-20 1998-08-07 Kubota Corp 熱解析方法
JPH11218005A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 Ebara Corp 廃棄物を燃料とする複合発電システム
JPH11324711A (ja) * 1998-04-20 1999-11-26 General Electric Co <Ge> ガスタ―ビンに入る周囲空気を冷却する方法
JP2000110510A (ja) * 1998-10-05 2000-04-18 Takeshi Hatanaka 高効率ガスタービン
JP2003521629A (ja) * 2000-02-01 2003-07-15 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ カリナボトミングサイクルを備える統合型ガス化複合サイクル発電プラント
US20020053196A1 (en) * 2000-11-06 2002-05-09 Yakov Lerner Gas pipeline compressor stations with kalina cycles
JP2004232571A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Takeo Saito 多種・多重サイクル発電システム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102102550A (zh) * 2010-02-09 2011-06-22 淄博绿能化工有限公司 一种新型温差发动机装置
JP2013519024A (ja) * 2010-02-09 2013-05-23 ジボ ナタージー ケミカル インダストリー カンパニー リミテッド 温度差エンジン装置
KR101464351B1 (ko) * 2010-02-09 2014-11-24 쯔보 네이터지 케미컬 인더스트리 컴퍼니 리미티드 온도차 엔진 장치
US9140242B2 (en) 2010-02-09 2015-09-22 Zibo Natergy Chemical Industry Co., Ltd. Temperature differential engine device
JP2014134105A (ja) * 2013-01-08 2014-07-24 Central Research Institute Of Electric Power Industry 水素焚ガスタービンコンバインドサイクル発電プラント
JP5531250B1 (ja) * 2013-03-15 2014-06-25 メタウォーター株式会社 バイナリー発電システム
WO2014141719A1 (ja) * 2013-03-15 2014-09-18 メタウォーター株式会社 バイナリー発電システム
JP2014181697A (ja) * 2014-02-17 2014-09-29 Metawater Co Ltd バイナリー発電システム
JP2021050671A (ja) * 2019-09-25 2021-04-01 東芝プラントシステム株式会社 ガスタービンの吸気温調システムおよび発電プラント

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005019606A1 (de) 2005-03-03
JP4668189B2 (ja) 2011-04-13
EP1649146B1 (de) 2012-12-12
NO20060849L (no) 2006-02-21
PT1649146E (pt) 2013-02-05
AU2004267168B2 (en) 2010-10-28
EP1649146A1 (de) 2006-04-26
AU2004267168A1 (en) 2005-03-03
DE10335143A1 (de) 2005-02-17
KR20060036109A (ko) 2006-04-27
US20070051108A1 (en) 2007-03-08
US7493768B2 (en) 2009-02-24
NO338864B1 (no) 2016-10-31
DE10335143B4 (de) 2010-04-08
ES2398108T3 (es) 2013-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4668189B2 (ja) ガスタービン設備の効率向上を図る方法とガスタービン設備
US9790815B2 (en) Method for operating a thermodynamic cycle, and thermodynamic cycle
US8176722B2 (en) Method and device for the transfer of heat from a heat source to a thermodynamic cycle with a working medium of at least two substances with non-isothermal evaporation and condensation
RU2215165C2 (ru) Способ регенерации тепла выхлопных газов в преобразователе органической энергии с помощью промежуточного жидкостного цикла (варианты) и система регенерации тепла выхлопных газов
US8459029B2 (en) Dual reheat rankine cycle system and method thereof
KR101398312B1 (ko) 저온 열 소스의 열 에너지를 기계 에너지로 변환하기 위한 방법 및 장치
RU2200850C2 (ru) Газо- и паротурбинная установка и способ ее эксплуатации
JP4388067B2 (ja) 熱力学サイクルの実施方法と装置
CN104185717B (zh) 用于从双热源回收废热的系统和方法
JP2010243012A (ja) 排ガス熱回収装置
EP2074290A1 (en) Power plant having pure oxygen combustor
CN101638999A (zh) 用于涡轮机械的热回收系统和操作热回收蒸汽系统的方法
JPH0392508A (ja) 蒸気動力ステーションの始動運転のための蒸気及び動力の形成方法及びその設備
JPH0874521A (ja) 液体リングポンプシール液の冷却器システムにおける熱回収
US6877320B2 (en) Turbine arrangement and a method of operating a turbine arrangement
US20150252726A1 (en) Expanded gas power plant for energy storage
KR101403174B1 (ko) 열에너지를 전환하는 방법
RU2561770C2 (ru) Способ работы парогазовой установки
FI3862547T3 (en) GAS TURBINE SYSTEM AND METHOD FOR USING THE GAS TURBINE SYSTEM
WO2018125018A1 (en) Integrated heat waste recovery and fuel cell system
MX2007000879A (es) Eficiente conversion de calor a energia util.

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090819

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100519

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4668189

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250