JP2007333996A - Self-luminous display device, battery-driven equipment and image data creation method - Google Patents

Self-luminous display device, battery-driven equipment and image data creation method Download PDF

Info

Publication number
JP2007333996A
JP2007333996A JP2006165438A JP2006165438A JP2007333996A JP 2007333996 A JP2007333996 A JP 2007333996A JP 2006165438 A JP2006165438 A JP 2006165438A JP 2006165438 A JP2006165438 A JP 2006165438A JP 2007333996 A JP2007333996 A JP 2007333996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
area
self
partial area
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006165438A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Junji Ozawa
淳史 小澤
Mitsuru Tada
満 多田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2006165438A priority Critical patent/JP2007333996A/en
Publication of JP2007333996A publication Critical patent/JP2007333996A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To solve such a problem related to a partial display function that there is no available mechanism for a user under use of battery-driven equipment to positively or initiatively participate in the partial display function. <P>SOLUTION: The self-luminous display device is mounted with: (a) a light emitting region with a luminous display element arranged therein; (b) a movable mechanism which enables the user to arbitrarily carry out movable operation; (c) a partial region setting section which sets the arbitrary partial region on the light emitting region on the basis of information on operation with respect to the movable mechanism, and (d) an image data selection section which supplies the original image data as it is to the partial region and supplies the black data to the region other than the partial region. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

この明細書で説明する発明は、携帯型の自発光表示装置の省電力化技術に関する。
なお、発明者らが提案する発明は、自発光表示装置、バッテリー駆動機器及び画像データ生成方法としての側面を有する。
The invention described in this specification relates to a power saving technique of a portable self-luminous display device.
The invention proposed by the inventors has aspects as a self-luminous display device, a battery-driven device, and an image data generation method.

バッテリー電源で駆動される電子機器(バッテリー駆動機器)では、更なる省電力化が求められている。特に、表示画面を搭載する電子機器の場合には、表示画面で消費される電力の低消費電力化が一段と求められている。   Electronic devices (battery-driven devices) driven by a battery power source are required to further reduce power consumption. In particular, in the case of an electronic device equipped with a display screen, lower power consumption of the power consumed on the display screen is further demanded.

そこで、携帯電話機の一部では、利用シーンや表示内容に連動して表示画面の一部分のみに画像を表示する機能(部分表示機能)の搭載が提案されている。
この種の部分表示機能について開示する特許文献を以下に示す。
In view of this, it has been proposed to install a function (partial display function) for displaying an image on only a part of a display screen in conjunction with a usage scene and display contents in some mobile phones.
Patent documents disclosing such a partial display function are shown below.

特開2002−351414号公報JP 2002-351414 A 特開2001−356746号公報JP 2001-356746 A 特開2004−12890号公報 これらの特許文献には、複数の走査ライン毎に分割されたブロックを単位として、任意のブロックの表示と非表示を選択することにより、低消費電力化を図る技術が開示されている。In these patent documents, there is a technique for reducing power consumption by selecting display or non-display of an arbitrary block in units of blocks divided for each of a plurality of scanning lines. It is disclosed.

特開2004−45748号公報 この特許文献には、システム制御部が表示内容等に応じて表示領域と非表示領域を設定し、当該設定に基づいて表示画面の一部分のみに画像を表示する技術が開示されている。In this patent document, there is a technique in which a system control unit sets a display area and a non-display area according to display contents and the like, and displays an image only on a part of the display screen based on the setting. It is disclosed.

ところが、これらの部分表示機能は、専らユーザーが使用しない期間における低消費電力化を図るものである。例えば表示画面の一部に時計表示やバッテリー残量の表示だけを残すことを目的とするものである。   However, these partial display functions are intended to reduce power consumption during periods when the user does not use them. For example, it is intended to leave only a clock display and a battery remaining amount display on a part of the display screen.

このように、現在提案されている技術では、バッテリー駆動機器を使用中のユーザーが、積極的又は主導的に部分表示機能に関与する仕組みがない。
実際、部分的な表示領域は、システム制御部が表示内容に合わせて決定する。すなわち、システム制御部の関与無しには部分表示機能を実現できなかった。
Thus, with the currently proposed technology, there is no mechanism in which a user who is using a battery-powered device is actively or actively involved in the partial display function.
Actually, the partial display area is determined by the system control unit in accordance with the display contents. That is, the partial display function cannot be realized without the involvement of the system control unit.

そこで、発明者らは、システム制御部の関与無しに、原画像の表示領域を画面内の一部分に制限できる省電力化技術を提案する。   Therefore, the inventors propose a power saving technique that can limit the display area of the original image to a part of the screen without involvement of the system control unit.

(A)解決手法1
まず、解決手法の1つとして、発明者らは、以下の機構を有する自発光表示装置を提案する。
(a)自発光表示素子を配置した発光領域
(b)ユーザーが任意に可動操作できる可動機構
(c)可動機構に対する操作情報に基づいて、発光領域上に任意の部分領域を設定する部分領域設定部
(d)部分領域には原画像データをそのまま供給し、部分領域以外の領域には黒データを供給する画像データ選択部
(A) Solution 1
First, as one solution, the inventors propose a self-luminous display device having the following mechanism.
(A) Light emitting area in which a self-luminous display element is arranged (b) A movable mechanism that can be arbitrarily moved by the user (c) Partial area setting for setting an arbitrary partial area on the light emitting area based on operation information for the movable mechanism (D) An image data selection unit that supplies original image data as it is to a partial area and supplies black data to areas other than the partial area

(B)解決手法2
また、他の解決手法の1つとして、発明者らは、以下の機構を有する自発光表示装置を提案する。
(a)自発光表示素子を配置した発光領域
(b)ユーザーが任意に可動操作できる可動機構
(c)可動機構に対する操作情報に基づいて、発光領域上に任意の部分領域を設定する部分領域設定部
(d)原画像データの発光輝度値を低下する輝度低減部
(e)部分領域には原画像データをそのまま供給し、部分領域以外の領域には前記輝度低減部から与えられる画像データを供給する画像データ選択部
(B) Solution 2
As another solution, the inventors propose a self-luminous display device having the following mechanism.
(A) Light emitting area in which a self-luminous display element is arranged (b) A movable mechanism that can be arbitrarily moved by the user (c) Partial area setting for setting an arbitrary partial area on the light emitting area based on operation information for the movable mechanism Part (d) Luminance reduction part for reducing the emission luminance value of the original image data (e) The original image data is supplied as it is to the partial area, and the image data given from the luminance reduction part is supplied to the area other than the partial area Image data selection section

(C)解決手法3
また、他の解決手法の1つとして、発明者らは、以下の機構を有する自発光表示装置を提案する。
(a)自発光表示素子を配置した発光領域
(b)ユーザーが任意に可動操作できる可動機構
(c)可動機構に対する操作情報に基づいて、発光領域上に任意の部分領域を設定する部分領域設定部
(d)設定された部分領域以外の領域に対応する原画像データの平均ピクチャレベルを算出する平均ピクチャレベル算出部
(e)算出された平均ピクチャレベルよりも小さい平均ピクチャレベルを有する置換画像データを生成する置換画像データ生成部
(f)部分領域には原画像データをそのまま供給し、部分領域以外の領域には前記置換データを供給する画像データ選択部
(C) Solution 3
As another solution, the inventors propose a self-luminous display device having the following mechanism.
(A) Light emitting area in which a self-luminous display element is arranged (b) A movable mechanism that can be arbitrarily moved by the user (c) Partial area setting for setting an arbitrary partial area on the light emitting area based on operation information for the movable mechanism Part (d) an average picture level calculation part for calculating an average picture level of original image data corresponding to an area other than the set partial area (e) replacement image data having an average picture level smaller than the calculated average picture level (F) An image data selection unit that supplies original image data as it is to a partial area and supplies the replacement data to areas other than the partial area

発明者らの提案する省電力化技術を用いれば、可動機構をユーザーが任意に可動操作するだけで、システム制御部の関与無しに、表示画面上に任意の位置に任意の大きさの部分領域を設定することができる。   By using the power saving technology proposed by the inventors, the user can arbitrarily move the movable mechanism, and the partial area of any size on the display screen without any involvement of the system control unit. Can be set.

設定された部分領域以外の領域は、原画像よりも消費電力の小さい画像(例えば黒データ、発光輝度を低下した画像データを含む。)に置換される。結果的に、ユーザー自身が積極的又は主導的に省電力化に関与することができる。   The area other than the set partial area is replaced with an image that consumes less power than the original image (for example, black data and image data with reduced emission luminance). As a result, the user can be actively or actively involved in power saving.

以下、発明に係る省電力化技術を説明する。
なお、本明細書で特に図示又は記載されない部分には、当該技術分野の周知又は公知技術を適用する。
また以下に説明する形態例は、発明の一つの形態例であって、これらに限定されるものではない。
Hereinafter, the power saving technique according to the invention will be described.
In addition, the well-known or well-known technique of the said technical field is applied to the part which is not specifically illustrated or described in this specification.
Moreover, the form example demonstrated below is one form example of invention, Comprising: It is not limited to these.

(A)形態例1
(A−1)外観構成
図1に、バッテリー電源より駆動電力の供給を受けて動作する表示装置1の外観構成例を示す。図1に示す表示装置1を構成する筐体3の表面には、情報表示部5とその表面に沿って自在に可動可能な蓋7を配置する。
(A) Form example 1
(A-1) Appearance Configuration FIG. 1 shows an example of the appearance configuration of the display device 1 that operates by receiving drive power from a battery power supply. On the surface of the housing 3 constituting the display device 1 shown in FIG. 1, an information display unit 5 and a lid 7 that is freely movable along the surface are arranged.

情報表示部5は、任意の画像や映像を表示可能な表示領域である。この形態例の場合、情報表示部5は、有機ELディスプレイパネルで構成する。なお、この形態例で使用する有機ELディスプレイパネルはカラー表示可能なものとする。すなわち、表示上の1ピクセルは、R(赤)、G(緑)、B(青)に対応するサブピクセルで構成されている。   The information display unit 5 is a display area that can display an arbitrary image or video. In the case of this embodiment, the information display unit 5 is composed of an organic EL display panel. Note that the organic EL display panel used in this embodiment is capable of color display. That is, one pixel on the display is composed of sub-pixels corresponding to R (red), G (green), and B (blue).

蓋7は、筐体3の外形形状に対して一回り大きい筒状の可動部材である。蓋7は、図中矢印で示す方向に自由に可動できるように筐体3に取り付けられている。この形態例の場合、蓋7は不透性又は透過性の低い部材で構成する。すなわち、蓋7は、情報表示部5の表示内容を外部から隠せるように構成されている。   The lid 7 is a cylindrical movable member that is slightly larger than the outer shape of the housing 3. The lid 7 is attached to the housing 3 so as to be freely movable in the direction indicated by the arrow in the figure. In the case of this embodiment, the lid 7 is formed of a member that is impermeable or has low permeability. That is, the lid 7 is configured to hide the display content of the information display unit 5 from the outside.

従って、蓋7の開閉操作は、情報表示部5の表面を保護する目的だけでなく、表示内容の一部を隠す目的で実行される。すなわち、蓋7の開閉操作は、外部から原画像がそのまま観察される部分領域と、原画像を一切観察できないか、観察できたとしても本来の画質を望めない他の部分領域とに分ける目的で使用される。   Therefore, the opening / closing operation of the lid 7 is executed not only for the purpose of protecting the surface of the information display unit 5 but also for the purpose of hiding a part of the display content. In other words, the lid 7 is opened and closed for the purpose of dividing it into a partial area where the original image is observed as it is from the outside and another partial area where the original image cannot be observed at all, or even if the original image cannot be expected. used.

図2に、蓋7の開閉操作により設定される部分領域を示す。この明細書の場合、情報表示部5のうち蓋7で隠されていない部分領域を原画像領域11という。原画像領域11には、原画像が本来の画質でそのまま表示される。また、情報表示部5のうち蓋7で隠れる部分を省電力化領域13という。省電力化領域13には、同位置に表示される原画像よりも消費電力が低い画像を表示する。   FIG. 2 shows a partial region set by opening / closing the lid 7. In this specification, a partial area that is not hidden by the lid 7 in the information display unit 5 is referred to as an original image area 11. In the original image area 11, the original image is displayed as it is with the original image quality. Further, a portion hidden in the information display unit 5 by the lid 7 is referred to as a power saving region 13. In the power saving area 13, an image with lower power consumption than the original image displayed at the same position is displayed.

省電力化領域13に表示する画像は、事前に設定した固定の画像(例えば全面黒画像)でも良いし、原画像の表示内容に応じて生成する画像でも良い。
いずれにしても、原画像領域11の設定は、ユーザーによる蓋7の手動操作により実現され、表示内容とは無関係である。すなわち、システム制御部の関与無しに部分領域を設定できる。
The image displayed in the power saving area 13 may be a fixed image set in advance (for example, a full black image) or an image generated according to the display content of the original image.
In any case, the setting of the original image area 11 is realized by a manual operation of the lid 7 by the user, and is independent of the display content. That is, the partial area can be set without involvement of the system control unit.

(A−2)表示装置の機能構成
図3に、表示装置1を構成するデバイスの機能構成例を示す。なお、図3は、蓋7の操作による部分領域の設定と、これに連動した画像データの生成に関連するデバイスの機能構成を説明するために、表示装置1に搭載される機能の一部を省略して表している。例えば、原画像データの信号処理に関連する機能ブロックやシステム全体の動作を制御するシステム制御部等は省略して表している。
(A-2) Functional Configuration of Display Device FIG. 3 shows a functional configuration example of devices constituting the display device 1. Note that FIG. 3 illustrates some of the functions mounted on the display device 1 in order to explain the functional configuration of the device related to the setting of the partial area by the operation of the lid 7 and the generation of the image data linked to this. Abbreviated. For example, functional blocks related to signal processing of original image data, a system control unit that controls the operation of the entire system, and the like are omitted.

図3に示す機能構成において、表示装置1は、タイミングコントローラ21、部分領域設定用ユーザーインターフェース(UI)23、表示領域デコーダ25、部分領域設定部27、画像データ選択部29、黒データ供給部31、ゲートスキャンドライバ33、線順次ドライバ35及び有機ELディスプレイパネル37で構成される。   In the functional configuration shown in FIG. 3, the display device 1 includes a timing controller 21, a partial area setting user interface (UI) 23, a display area decoder 25, a partial area setting unit 27, an image data selection unit 29, and a black data supply unit 31. , A gate scan driver 33, a line sequential driver 35, and an organic EL display panel 37.

タイミングコントローラ21は、原画像データDpに基づいて画面表示に必要な制御信号を発生する制御デバイスである。例えばドットクロック、Hシンク、Vシンクを発生する。ドットクロックは、1ピクセル(ドット)の表示に必要な時間の逆数に相当する信号である。Hシンクは、走査線の先頭位置を与える水平同期信号である。Vシンクは、フレームの先頭位置を与える垂直同期信号である。   The timing controller 21 is a control device that generates a control signal necessary for screen display based on the original image data Dp. For example, a dot clock, H sync, and V sync are generated. The dot clock is a signal corresponding to the reciprocal of the time required for displaying one pixel (dot). The H sync is a horizontal synchronization signal that gives the head position of the scanning line. V sync is a vertical synchronization signal that gives the start position of a frame.

このうち、Hシンクはゲートスキャンドライバ33に出力される。また、タイミングコントローラ21は、原画像データDpの出力タイミングを、パネル仕様に合わせたタイミングに変換する動作も実行する。タイミング変換後の原画像データDpは、後段の画像データ選択部29に出力される。   Among these, the H sink is output to the gate scan driver 33. The timing controller 21 also performs an operation of converting the output timing of the original image data Dp into a timing that matches the panel specifications. The original image data Dp after the timing conversion is output to the subsequent image data selection unit 29.

部分領域設定用ユーザーインターフェース(UI)23は、ユーザーが手動操作する可動機構をいう。この形態例の場合。蓋7(図1)とその可動位置を検出する内部機構とで構成される。   The partial area setting user interface (UI) 23 is a movable mechanism that is manually operated by the user. In the case of this example. It comprises a lid 7 (FIG. 1) and an internal mechanism that detects its movable position.

図4に、部分領域設定用ユーザーインターフェース(UI)23の構成例を示す。図4に示すように、部分領域設定用ユーザーインターフェース(UI)23は、蓋7と、接点端子41と、抵抗体43と、アナログ/ディジタル変換器45で構成する。   FIG. 4 shows a configuration example of the partial area setting user interface (UI) 23. As shown in FIG. 4, the partial area setting user interface (UI) 23 includes a lid 7, a contact terminal 41, a resistor 43, and an analog / digital converter 45.

接点端子41と抵抗体43は可変抵抗器として機能する。なお、接点端子41は蓋7に固定されている。従って、接点端子41と抵抗体43との接点位置は、蓋7の可動操作に伴い変化する。一方、抵抗体43の両端にはある一定電圧が印加されている。従って、接点端子41には、接地電極との間の抵抗値に応じたアナログ電圧が発生される。   The contact terminal 41 and the resistor 43 function as a variable resistor. The contact terminal 41 is fixed to the lid 7. Therefore, the contact position between the contact terminal 41 and the resistor 43 changes as the lid 7 is moved. On the other hand, a certain voltage is applied to both ends of the resistor 43. Therefore, an analog voltage corresponding to the resistance value between the contact terminal 41 and the ground electrode is generated.

なお、抵抗体43の長さと一定電圧の値は、蓋7の可動操作により隠れる画面領域の境界位置Pを識別できるように設定する。
アナログ/ディジタル変換器45は、接点端子41から与えられるアナログ電圧をディジタル値に変換する。このディジタル値は、原画像領域11の垂直方向の終端位置を表す。
The length of the resistor 43 and the value of the constant voltage are set so that the boundary position P of the screen area hidden by the movable operation of the lid 7 can be identified.
The analog / digital converter 45 converts the analog voltage supplied from the contact terminal 41 into a digital value. This digital value represents the vertical end position of the original image area 11.

表示領域デコーダ25は、アナログ/ディジタル変換器45から与えられるディジタル値を、表示パネルの画素数情報に変換する処理デバイスである。なお、この画素数は、表示パネルの全画素数に基づいて与えられる。前述した情報表示部5は、ユーザーが実際に画像や映像を確認できる有効表示領域に対応する。
この形態例の場合、表示領域デコーダ25は、垂直方向の上から何番目の画素(走査線)から何番目の画素(走査線)までが原画像領域11かを表す情報に変換する。
The display area decoder 25 is a processing device that converts a digital value given from the analog / digital converter 45 into pixel number information of the display panel. The number of pixels is given based on the total number of pixels of the display panel. The information display unit 5 described above corresponds to an effective display area where the user can actually confirm an image or video.
In the case of this embodiment, the display area decoder 25 converts the pixel number (scanning line) from the top in the vertical direction to information indicating the original picture area 11 from the pixel (scanning line).

この形態例の場合、原画像領域11の開始位置を与える画素(操作線)数は固定であり、終端位置を与える画素(操作線)数だけが可変的に与えられる。ここで、表示領域デコーダ25は、原画像領域11の開始位置と終端位置をHシンクカウンタのカウント値として出力する。   In the case of this embodiment, the number of pixels (operation lines) giving the start position of the original image area 11 is fixed, and only the number of pixels (operation lines) giving the end position is variably given. Here, the display area decoder 25 outputs the start position and the end position of the original image area 11 as the count value of the H sync counter.

なお、Hシンクカウンタのカウント値は、Vシンクの開始エッジで「0(ゼロ)」にリセットされる。従って、図4の場合、原画像領域11の開始位置に対応するカウント値は「3」、原画像領域11の終端位置に対応するカウント値は「8」となる。
ところで、この形態例の場合、蓋7は水平方向へは可動操作できない。従って、原画像領域11の開始位置を与えるカウント値と終端位置を与えるカウント値には、事前に設定された値が出力される。
The count value of the H sync counter is reset to “0 (zero)” at the start edge of V sync. Therefore, in the case of FIG. 4, the count value corresponding to the start position of the original image area 11 is “3”, and the count value corresponding to the end position of the original image area 11 is “8”.
By the way, in the case of this embodiment, the lid 7 cannot be moved in the horizontal direction. Therefore, preset values are output as the count value for giving the start position and the end value for giving the end position of the original image area 11.

なお、水平方向に位置を与えるカウント値は、Hシンクのエッジでドットクロックの計数を開始するクロックカウンタのカウント値として与えられる。例えば、原画像領域11の開始位置に対応するカウント値は「3」、原画像領域11の終端位置に対応するカウント値は「15」となる。   The count value that gives the position in the horizontal direction is given as the count value of the clock counter that starts counting the dot clock at the edge of H sync. For example, the count value corresponding to the start position of the original image area 11 is “3”, and the count value corresponding to the end position of the original image area 11 is “15”.

部分領域設定部27は、表示領域デコーダ25から与えられるカウント値に基づいて原画像領域11の判定条件と省電力化領域13の判定条件を設定する処理デバイスである。図5に判定条件の設定イメージを示す。   The partial area setting unit 27 is a processing device that sets the determination condition of the original image area 11 and the determination condition of the power saving area 13 based on the count value given from the display area decoder 25. FIG. 5 shows an image of setting determination conditions.

図5の場合、原画像領域11を与える水平方向の画素範囲は、クロックカウント値Hがa以上かつb以下として設定される。また、原画像領域11を与える垂直方向の画素範囲は、Hシンクカウント値Vがc以上かつd以下として設定される。   In the case of FIG. 5, the horizontal pixel range that provides the original image area 11 is set such that the clock count value H is not less than a and not more than b. The vertical pixel range that provides the original image area 11 is set such that the H sync count value V is not less than c and not more than d.

一方、原画像領域11を与える垂直方向の画素範囲は、クロックカウント値Hが0以上かつa未満の範囲とbより大きくクロック最大値α以下の範囲として設定される。また、原画像領域11を与える垂直方向の画素範囲は、Hシンクカウント値Vが0以上かつc未満の範囲とdより大きくクロック最大値β以下の範囲として設定される。   On the other hand, the vertical pixel range providing the original image area 11 is set as a range where the clock count value H is 0 or more and less than a and a range which is greater than b and less than the clock maximum value α. The vertical pixel range for providing the original image area 11 is set as a range where the H sync count value V is 0 or more and less than c, and a range greater than d and less than the clock maximum value β.

画像データ選択部29は、タイミングコントローラ21から与えられる原画像データDpの各画素が、部分領域設定部27から与えられる2つの表示領域のいずれに属するか判定し、判定結果に基づいて線順次ドライバ35に出力する表示画像データを生成する処理デバイスである。   The image data selection unit 29 determines which of the two display areas given by the partial area setting unit 27 each pixel of the original image data Dp given from the timing controller 21 belongs to, and based on the judgment result, the line sequential driver 35 is a processing device that generates display image data to be output to 35.

この形態例の場合、画像データ選択部29は、原画像領域11では原画像データDpを出力し、省電力化領域13では黒データDbを出力する。黒データDbは、階調値の「0(ゼロ)」を意味する。黒データDbは、黒データ供給部31から与えられる。   In the case of this embodiment, the image data selection unit 29 outputs the original image data Dp in the original image area 11 and outputs the black data Db in the power saving area 13. The black data Db means a gradation value “0 (zero)”. The black data Db is given from the black data supply unit 31.

図6に、画像データ選択部29の内部構成例を示す。画像データ選択部29は、切替制御部51と切替部53で構成される。
切替制御部51は、タイミングコントローラ21から与えられるHシンクカウント値とクロックカウント値とを判定条件と比較し、判定対象とする画素が原画像領域11に位置するか省電力化領域13に位置するか否かを判定する。
FIG. 6 shows an internal configuration example of the image data selection unit 29. The image data selection unit 29 includes a switching control unit 51 and a switching unit 53.
The switching control unit 51 compares the H sync count value and the clock count value given from the timing controller 21 with the determination condition, and the pixel to be determined is located in the original image area 11 or in the power saving area 13. It is determined whether or not.

切替制御部51の判定結果は、切替部53の切替信号として用いられる。切替部53は、切替信号に基づいて、原画像データDpと黒データDbのうちいずれか一方を線順次ドライバ35に出力する。   The determination result of the switching control unit 51 is used as a switching signal for the switching unit 53. The switching unit 53 outputs either the original image data Dp or the black data Db to the line sequential driver 35 based on the switching signal.

ゲートスキャンドライバ33は、ライン選択信号(Hシンク)を有機ELディスプレイパネル37に出力するドライブ回路である。
線順次ドライバ35は、1ライン毎に表示画像データのディジタル値をアナログ値に変換し、変換後のアナログ値を有機ELディスプレイパネル37に出力するドライブ回路である。
The gate scan driver 33 is a drive circuit that outputs a line selection signal (H sink) to the organic EL display panel 37.
The line sequential driver 35 is a drive circuit that converts a digital value of display image data into an analog value for each line and outputs the converted analog value to the organic EL display panel 37.

有機ELディスプレイパネル37は、各画素(サブピクセル)に対応する位置に有機EL素子を配置した表示デバイスである。各画素(サブピクセル)は、それぞれの画素回路によって制御される。すなわち、各画素(サブピクセル)は、画素回路を選択するライン選択信号と発光量を制御するアナログ値により制御される。この形態例の場合、省電力化領域13は、黒画面となる。   The organic EL display panel 37 is a display device in which an organic EL element is disposed at a position corresponding to each pixel (subpixel). Each pixel (subpixel) is controlled by a respective pixel circuit. That is, each pixel (subpixel) is controlled by a line selection signal for selecting a pixel circuit and an analog value for controlling the light emission amount. In the case of this embodiment, the power saving area 13 is a black screen.

(A−3)蓋の操作による表示画面の変化
図7に、前述した表示技術を搭載する表示装置1の表示画面例を示す。
図7(A)は、情報表示部5の下部をわずかに蓋7で隠す場合の使用例(図中左)と、実際の表示画面例(図中右)の関係を示す。図に示すように、蓋7で隠れたわずかな部分(省電力化領域13)だけが黒画面になる。
(A-3) Change of display screen by operation of lid FIG. 7 shows an example of a display screen of the display device 1 equipped with the display technology described above.
FIG. 7A shows the relationship between a usage example (left in the figure) when the lower part of the information display unit 5 is slightly hidden by the lid 7 and an actual display screen example (right in the figure). As shown in the figure, only a small part (power saving area 13) hidden by the lid 7 becomes a black screen.

図7(B)は、情報表示部5の下半分を蓋7で隠した場合の使用例(図中左)と、実際の表示画面例(図中右)の関係を示す。図に示すように、蓋7で隠れた画面のほぼ下半分(省電力化領域13)が黒画面になる。   FIG. 7B shows a relationship between a usage example (left in the figure) when the lower half of the information display unit 5 is hidden by the lid 7 and an actual display screen example (right in the figure). As shown in the figure, the lower half (power saving area 13) of the screen hidden by the lid 7 is a black screen.

図7(C)は、情報表示部5のほぼ全面を蓋7で隠した場合の使用例(図中左)と、実際の表示画面例(図中右)の関係を示す。図に示すように、蓋7で隠れたほとんど全ての画面(省電力化領域13)が黒画面になる。   FIG. 7C shows a relationship between a usage example (left in the figure) and an actual display screen example (right in the figure) when substantially the entire surface of the information display unit 5 is hidden by the lid 7. As shown in the figure, almost all the screen (power saving area 13) hidden by the lid 7 becomes a black screen.

このように、原画像がそのまま表示される領域は、原画像の表示内容とは無関係に(システム制御部は無関係に)ユーザーが可動操作する蓋7の操作位置だけに依存して決定される。すなわち、画面の表示中も、ユーザーが積極的又は主導的に判断した画面領域だけを表示し、その他の画面領域は黒画面表示に切り替えることができる。   As described above, the area where the original image is displayed as it is is determined independently of the display content of the original image (regardless of the system control unit) and only depending on the operation position of the lid 7 that is movable by the user. That is, even during the display of the screen, it is possible to display only the screen area that the user has positively or actively determined, and to switch the other screen areas to the black screen display.

なお、有機EL素子は自発光素子であるので、黒画面領域に位置する有機EL素子には駆動電流が流れない。
このため、黒画面領域での電流消費を無くすことができる。すなわち、消費電力を大幅に低下させることができる。結果的に、表示装置1をバッテリー電源で駆動できる時間を長くできる。
Since the organic EL element is a self-luminous element, no drive current flows through the organic EL element located in the black screen region.
For this reason, current consumption in the black screen region can be eliminated. That is, power consumption can be greatly reduced. As a result, the time during which the display device 1 can be driven by a battery power source can be lengthened.

(B)形態例2
(B−1)外観構成
図8に、バッテリー電源より駆動電力の供給を受けて動作する表示装置101の外観構成例を示す。なお、図8には図1との対応部分に同一符号を付して示す。
図8に示す表示装置101を構成する筐体3の表面には、情報表示部5とその表面に沿って自在に可動可能な蓋7と、蓋7の可動位置を検出する可視光センサー103を配置する。可視光センサー103は、例えばフォトダイオードで構成する。
(B) Embodiment 2
(B-1) Appearance Configuration FIG. 8 shows an example of the appearance configuration of the display device 101 that operates by receiving drive power from a battery power supply. In FIG. 8, parts corresponding to those in FIG.
On the surface of the housing 3 constituting the display device 101 shown in FIG. 8, an information display unit 5, a lid 7 that is freely movable along the surface, and a visible light sensor 103 that detects a movable position of the lid 7 are provided. Deploy. The visible light sensor 103 is composed of, for example, a photodiode.

図8に示す表示装置101に特有の機構は、蓋7の可動方向に沿って配置される複数個の可視光センサー103である。
図9に、可視光センサー103の配置位置と蓋7の位置関係を示す。図9に示すように、可視光センサー103は、情報表示部5の縦方向(垂直走査方向)に沿って配置されている。
A mechanism specific to the display device 101 shown in FIG. 8 is a plurality of visible light sensors 103 arranged along the movable direction of the lid 7.
FIG. 9 shows the positional relationship between the arrangement position of the visible light sensor 103 and the lid 7. As shown in FIG. 9, the visible light sensor 103 is arranged along the vertical direction (vertical scanning direction) of the information display unit 5.

ここで、可視光センサー103は、蓋7の可動範囲外に少なくとも1つ配置する。また、可視光センサー103は、Hシンクカウンタのカウント値に対応する間隔で配置される。もっとも、可視光センサー103のサイズによっても設置間隔は変動する。
なお、図9の場合には、蓋7の可動範囲の上限位置である情報表示部5の上端位置の外側に可視光センサー103を1つ配置する。
Here, at least one visible light sensor 103 is disposed outside the movable range of the lid 7. The visible light sensors 103 are arranged at intervals corresponding to the count value of the H sync counter. However, the installation interval varies depending on the size of the visible light sensor 103.
In the case of FIG. 9, one visible light sensor 103 is arranged outside the upper end position of the information display unit 5 that is the upper limit position of the movable range of the lid 7.

このように、可動範囲の外側に可視光センサー103を1つ配置する理由は、表示装置101の使用環境の明るさを判別可能にするためである。このような可視光センサー103を設けない場合、例えば蓋7が情報表示部5の全域が覆われたために全ての可視光センサー103が光を検出しないのか、使用環境が暗いために全ての可視光センサー103が光を検出しないのかを判定することができないためである。   Thus, the reason why one visible light sensor 103 is arranged outside the movable range is to make it possible to determine the brightness of the usage environment of the display device 101. When such a visible light sensor 103 is not provided, for example, all visible light sensors 103 do not detect light because the cover 7 covers the entire area of the information display unit 5, or all visible light is used because the use environment is dark. This is because it cannot be determined whether the sensor 103 does not detect light.

(B−2)表示装置の機能構成
図10に、表示装置101を構成するデバイスの機能構成例を示す。なお、図10は、図3との対応部分に同一符号を付して表している。
この表示装置101は、タイミングコントローラ21、部分領域設定用ユーザーインターフェース(UI)111、表示領域デコーダ113、部分領域設定部27、画像データ選択部29、黒データ供給部31、ゲートスキャンドライバ33、線順次ドライバ35及び有機ELディスプレイパネル37で構成される。
(B-2) Functional Configuration of Display Device FIG. 10 shows a functional configuration example of devices that constitute the display device 101. In FIG. 10, parts corresponding to those in FIG. 3 are denoted by the same reference numerals.
The display device 101 includes a timing controller 21, a partial area setting user interface (UI) 111, a display area decoder 113, a partial area setting section 27, an image data selection section 29, a black data supply section 31, a gate scan driver 33, a line The driver 35 and the organic EL display panel 37 are sequentially formed.

すなわち、部分領域設定用ユーザーインターフェース(UI)111と表示領域デコーダ113以外は、形態例1と同じものを使用する。
この形態例の場合、部分領域設定用ユーザーインターフェース(UI)111は、蓋7と複数個の可視光センサー103とで構成する。各可視光センサー103の検出結果は、表示領域デコーダ113に出力される。
That is, except for the partial area setting user interface (UI) 111 and the display area decoder 113, the same ones as in the first embodiment are used.
In the case of this embodiment, the partial area setting user interface (UI) 111 includes the lid 7 and a plurality of visible light sensors 103. The detection result of each visible light sensor 103 is output to the display area decoder 113.

表示領域デコーダ113は、光が検出された可視光センサー103と光が検出されなかった可視光センサー103の境界位置を、表示パネルの画素数情報に変換する処理デバイスである。なお、光が検出された可視光センサー103の領域は原画像領域11に対応し、光が検出されなかった可視光センサー103の領域は省電力化領域13に対応する。   The display area decoder 113 is a processing device that converts the boundary position between the visible light sensor 103 where light is detected and the visible light sensor 103 where light is not detected into pixel number information of the display panel. Note that the region of the visible light sensor 103 in which light is detected corresponds to the original image region 11, and the region of the visible light sensor 103 in which no light is detected corresponds to the power saving region 13.

この形態例の場合、蓋7の可動範囲の外側に配置された可視光センサー103が光を受光していることを条件に、表示領域デコーダ113は、光が検出された可視光センサー103と光が検出されなかった可視光センサー103の境界位置を原画像領域11の終端位置と判定する。なお、この形態例の場合も、原画像領域11の開始位置は固定である。   In the case of this embodiment, on the condition that the visible light sensor 103 disposed outside the movable range of the lid 7 receives light, the display area decoder 113 and the visible light sensor 103 and the light detected by the light are detected. It is determined that the boundary position of the visible light sensor 103 in which no is detected is the end position of the original image area 11. In the case of this embodiment as well, the start position of the original image area 11 is fixed.

一方、蓋7の可動範囲の外側に配置された可視光センサー103も含め全ての可視光センサー103が光を検出しない場合、表示領域デコーダ113は、蓋7は閉じられていないものと判定する。画面全体が原画像領域11であると判定する。
いずれにしても、表示領域デコーダ113は、原画像領域11の開始位置と終端位置をHシンクカウンタのカウント値として出力する。
On the other hand, when all the visible light sensors 103 including the visible light sensor 103 arranged outside the movable range of the lid 7 do not detect light, the display area decoder 113 determines that the lid 7 is not closed. It is determined that the entire screen is the original image area 11.
In any case, the display area decoder 113 outputs the start position and end position of the original image area 11 as the count value of the H sync counter.

(B−3)蓋の操作による表示画面の変化
図11〜図14に、前述した表示技術を搭載する表示装置101の表示画面例を示す。
図11は、情報表示部5の下部に位置する1個の可視光センサー103だけが隠れるように蓋7が操作された場合における表示画面例を示す。図に示すように、蓋7で隠れたわずかな部分(省電力化領域13)だけが黒画面になる。
(B-3) Change of display screen by operation of lid FIGS. 11 to 14 show examples of display screens of the display device 101 equipped with the display technology described above.
FIG. 11 shows an example of a display screen when the lid 7 is operated so that only one visible light sensor 103 located below the information display unit 5 is hidden. As shown in the figure, only a small part (power saving area 13) hidden by the lid 7 becomes a black screen.

図12は、情報表示部5のほぼ下半分に位置する5個の可視光センサー103だけが隠れるように蓋7が操作された場合における表示画面例を示す。図に示すように、蓋7で隠れた画面のほぼ下半分(省電力化領域13)だけが黒画面になる。   FIG. 12 shows an example of a display screen when the lid 7 is operated so that only the five visible light sensors 103 located substantially in the lower half of the information display unit 5 are hidden. As shown in the figure, only the lower half (power saving region 13) of the screen hidden by the lid 7 is a black screen.

図13は、蓋7の可動範囲内にある全ての可視光センサー103が蓋7によって隠れる場合の表示画面例を示す。ただし、図13の場合、蓋7の可動範囲外に配置された可視光センサー103は光を受光しているものとする。この場合、蓋7が全て閉まっていることを意味するので、情報表示部5の全域が黒画面になる。   FIG. 13 shows an example of a display screen when all visible light sensors 103 within the movable range of the lid 7 are hidden by the lid 7. However, in the case of FIG. 13, it is assumed that the visible light sensor 103 arranged outside the movable range of the lid 7 receives light. In this case, it means that all the lids 7 are closed, so that the entire area of the information display unit 5 becomes a black screen.

図14も、蓋7の可動範囲内にある全ての可視光センサー103が蓋7によって隠れる場合の表示画面例を示す。ただし、図14の場合、蓋7の可動範囲外に配置された可視光センサー103も光を受光していない場合である。例えば表示装置101が夜間に照明器具が点灯しない状態で使用されるような場合に対応する。この場合、蓋7は必ずしも閉じているとは限らないので、情報表示部5の全域が原画像領域11に設定され、このような使用環境に応じた画面輝度の下、原画像が表示される。   FIG. 14 also shows a display screen example when all the visible light sensors 103 within the movable range of the lid 7 are hidden by the lid 7. However, in the case of FIG. 14, the visible light sensor 103 arranged outside the movable range of the lid 7 is also not receiving light. For example, this corresponds to a case where the display device 101 is used at night when the lighting apparatus is not turned on. In this case, since the lid 7 is not necessarily closed, the entire area of the information display unit 5 is set as the original image area 11, and the original image is displayed under such screen brightness according to the use environment. .

以上説明したように、この形態例の場合にも、原画像がそのまま表示される領域は、原画像の表示内容とは無関係に(システム制御部は無関係に)ユーザーが可動操作する蓋7の操作位置だけに依存して決定される。すなわち、画面の表示中も、ユーザーが積極的又は主導的に判断した画面領域だけを表示し、その他の画面領域は黒画面表示に切り替えることができる。   As described above, even in this embodiment, the region where the original image is displayed as it is is the operation of the lid 7 that the user can move regardless of the display content of the original image (irrespective of the system control unit). It depends only on the position. That is, even during the display of the screen, it is possible to display only the screen area that the user has positively or actively determined, and to switch the other screen areas to the black screen display.

また、有機EL素子は自発光素子であるので、黒画面領域に位置する有機EL素子には駆動電流を流さないようにでき、消費電力を大幅に低下させることができる。結果的に、表示装置1をバッテリー電源で駆動できる時間を長くできる。   In addition, since the organic EL element is a self-luminous element, it is possible to prevent a drive current from flowing through the organic EL element located in the black screen region, and power consumption can be significantly reduced. As a result, the time during which the display device 1 can be driven by a battery power source can be lengthened.

なお、この形態例のように可視光センサー103を使用する場合には、図15に示すように、ユーザーの指等を用いて一部の可視光センサー103の表面を覆うような使い方をすれば、光が受光されない領域部分についてのみ黒画面を表示して画像の内容を外部から観察できないようにすることもできる。   In addition, when using the visible light sensor 103 as in this embodiment, as shown in FIG. 15, if the usage is such that the surface of a part of the visible light sensor 103 is covered with a user's finger or the like. It is also possible to display the black screen only for the region where light is not received so that the contents of the image cannot be observed from the outside.

すなわち、のぞき見から秘匿性の高い情報を保護することもできる。
ただし、このような表示を実現するには、情報表示部5の内部に複数個の原画像領域11が設定できるように、表示領域デコーダ113及び部分領域設定部27を設定する必要がある。
That is, highly confidential information can be protected from peeping.
However, in order to realize such display, it is necessary to set the display area decoder 113 and the partial area setting unit 27 so that a plurality of original image areas 11 can be set in the information display unit 5.

(C)形態例3
(C−1)外観構成
図16に、バッテリー電源より駆動電力の供給を受けて動作する表示装置201の外観構成例を示す。なお、図16には図1との対応部分に同一符号を付して示す。
図16に示す表示装置201を構成する筐体3の表面には、情報表示部5と原画像領域設定用の操作子203、205、207、209を配置する。
(C) Embodiment 3
(C-1) Appearance Configuration FIG. 16 shows an example of the appearance configuration of the display device 201 that operates by receiving drive power from a battery power source. In FIG. 16, the same reference numerals are given to portions corresponding to those in FIG. 1.
On the surface of the housing 3 constituting the display device 201 shown in FIG. 16, the information display unit 5 and the original image area setting operators 203, 205, 207, and 209 are arranged.

図16に示す表示装置201に特有の機構は、原画像領域11の設定用に筐体3の側面に配置される4つの操作子203、205、207、209である。これら4つの操作子203、205、207、209は、いずれも可動自在に筐体3に取り付けられている。
図17に、これらの操作子203、205、207、209の可動操作による原画像領域11と省電力化領域13の設定例を示す。
A mechanism peculiar to the display device 201 shown in FIG. 16 is four operators 203, 205, 207, and 209 arranged on the side surface of the housing 3 for setting the original image area 11. All of these four operators 203, 205, 207, and 209 are movably attached to the housing 3.
FIG. 17 shows a setting example of the original image area 11 and the power saving area 13 by the movable operation of these operators 203, 205, 207, and 209.

前述した2つの形態例とは異なり、垂直方向だけでなく、水平方向についても原画像領域11の開始位置及び終端位置を任意に設定することができる。このため、情報表示部5の任意の位置に任意の大きさの原画像領域11の設定が可能である。
なお、操作子203は、垂直方向における原画像領域11の開始位置(上端位置)を指示入力するために用いられる。
Unlike the two embodiments described above, the start position and end position of the original image area 11 can be arbitrarily set not only in the vertical direction but also in the horizontal direction. For this reason, it is possible to set an original image area 11 having an arbitrary size at an arbitrary position on the information display unit 5.
Note that the operator 203 is used to input a start position (upper end position) of the original image area 11 in the vertical direction.

一方、操作子205は、垂直方向における原画像領域11の終端位置(下端位置)を指示入力するために用いられる。
また、操作子207は、水平方向における原画像領域11の開始位置(左端位置)を指示入力するために用いられる。
また、操作子209は、水平方向における原画像領域11の終端位置(右端位置)を指示入力するために用いられる。
On the other hand, the operator 205 is used to input an end position (lower end position) of the original image area 11 in the vertical direction.
The operation element 207 is used to input a start position (left end position) of the original image area 11 in the horizontal direction.
The operation element 209 is used to instruct and input the end position (right end position) of the original image area 11 in the horizontal direction.

(C−2)表示装置の機能構成
図18に、表示装置201を構成するデバイスの機能構成例を示す。なお、図18は、図3との対応部分に同一符号を付して表している。
(C-2) Functional Configuration of Display Device FIG. 18 shows a functional configuration example of devices that constitute the display device 201. In FIG. 18, parts corresponding to those in FIG. 3 are denoted by the same reference numerals.

この表示装置201は、タイミングコントローラ21、部分領域設定用ユーザーインターフェース(UI)211、表示領域デコーダ213、部分領域設定部27、画像データ選択部29、黒データ供給部31、ゲートスキャンドライバ33、線順次ドライバ35及び有機ELディスプレイパネル37で構成される。   The display device 201 includes a timing controller 21, a partial area setting user interface (UI) 211, a display area decoder 213, a partial area setting unit 27, an image data selection unit 29, a black data supply unit 31, a gate scan driver 33, a line The driver 35 and the organic EL display panel 37 are sequentially formed.

すなわち、部分領域設定用ユーザーインターフェース(UI)211と表示領域デコーダ213以外は、形態例1と同じものを使用する。
この形態例の場合、部分領域設定用ユーザーインターフェース(UI)211は、操作子203、205、207、209とその可動位置を検出する内部機構とで構成される。
That is, except for the partial area setting user interface (UI) 211 and the display area decoder 213, the same ones as in the first embodiment are used.
In the case of this embodiment, the partial area setting user interface (UI) 211 is composed of the operators 203, 205, 207, and 209 and an internal mechanism for detecting the movable position thereof.

図19及び図20に、部分領域設定用ユーザーインターフェース(UI)211の構成例を示す。なお、図19に示す構成は、情報表示部5の垂直方向における原画像領域11の開始位置と終端位置の設定に使用する可動機構に対応する。一方、図20に示す構成は、情報表示部5の水平方向における原画像領域11の開始位置と終端位置の設定に使用する可動機構に対応する。   19 and 20 show a configuration example of the partial area setting user interface (UI) 211. FIG. Note that the configuration shown in FIG. 19 corresponds to a movable mechanism used for setting the start position and the end position of the original image area 11 in the vertical direction of the information display unit 5. On the other hand, the configuration shown in FIG. 20 corresponds to a movable mechanism used for setting the start position and the end position of the original image area 11 in the horizontal direction of the information display unit 5.

これら可動機構の構成は、形態例1で説明した部分領域設定用ユーザーインターフェース(UI)23を4つ用意したのと同じ構成に相当する。
従って、垂直方向の開始位置を設定する可動機構は、図19に示すように、操作子203と、接点端子221と、抵抗体223と、アナログ/ディジタル変換器225で構成する。
The configurations of these movable mechanisms correspond to the same configurations as the four partial area setting user interfaces (UI) 23 described in the first embodiment.
Therefore, as shown in FIG. 19, the movable mechanism that sets the start position in the vertical direction includes an operation element 203, a contact terminal 221, a resistor 223, and an analog / digital converter 225.

同様に、垂直方向の終端位置を設定する可動機構は、図19に示すように、操作子205と、接点端子231と、抵抗体233と、アナログ/ディジタル変換器235で構成する。アナログ/ディジタル変換器225及び235は、操作子203及び205の操作位置に応じたアナログ値をディジタル値に変換して表示領域デコーダ213に出力する。   Similarly, as shown in FIG. 19, the movable mechanism for setting the vertical end position includes an operator 205, a contact terminal 231, a resistor 233, and an analog / digital converter 235. The analog / digital converters 225 and 235 convert analog values corresponding to the operation positions of the operators 203 and 205 into digital values and output them to the display area decoder 213.

また、水平方向の開始位置を設定する可動機構は、図20に示すように、操作子207と、接点端子241と、抵抗体243と、アナログ/ディジタル変換器245で構成する。
同様に、水平方向の終端位置を設定する可動機構は、図20に示すように、操作子209と、接点端子251と、抵抗体253と、アナログ/ディジタル変換器255で構成する。
Further, as shown in FIG. 20, the movable mechanism for setting the horizontal start position includes an operation element 207, a contact terminal 241, a resistor 243, and an analog / digital converter 245.
Similarly, as shown in FIG. 20, the movable mechanism for setting the horizontal end position includes an operation element 209, a contact terminal 251, a resistor 253, and an analog / digital converter 255.

やはり、アナログ/ディジタル変換器245及び255は、操作子207及び209の操作位置に応じたアナログ値をディジタル値に変換して表示領域デコーダ213に出力する。   Similarly, the analog / digital converters 245 and 255 convert analog values corresponding to the operation positions of the operators 207 and 209 into digital values and output them to the display area decoder 213.

表示領域デコーダ213は、ユーザーの可動操作によって設定された4つのエッジ位置(垂直方向の2点と水平方向の2点)に対応するディジタル値のそれぞれを、対応する方向における表示パネルの画素数情報に変換する処理デバイスである。   The display area decoder 213 uses the digital value corresponding to the four edge positions (two points in the vertical direction and two points in the horizontal direction) set by the user's movable operation as pixel number information of the display panel in the corresponding direction. It is a processing device to convert to.

この場合も、画素数情報は、表示パネルの全画素数に基づいて与えられる。図19及び図20の場合、垂直方向の画素位置は、Hシンクカウンタの0〜11の範囲で与えられ、水平方向の画素位置は、クロックカウンタの0〜15の範囲で与えられる。   Also in this case, the pixel number information is given based on the total number of pixels of the display panel. 19 and 20, the vertical pixel position is given in the range of 0 to 11 of the H sync counter, and the horizontal pixel position is given in the range of 0 to 15 of the clock counter.

もっとも、原画像領域11の開始位置と終端位置は、情報表示部5の有効表示領域内の画素で与えられるため、垂直方向の画素位置は3〜11の範囲で、水平方向の画素位置は3から15の範囲で与えられる。   However, since the start position and end position of the original image area 11 are given by pixels in the effective display area of the information display unit 5, the vertical pixel position is in the range of 3 to 11, and the horizontal pixel position is 3. To 15 in the range.

図19及び図20の場合、垂直方向の開始位置は「3」、終端位置は「8」で与えられる。また、水平方向の開始位置は「4」、終端位置は「9」で与えられる。
図21に、部分領域設定部27が出力する判定条件の設定例を示す。図21は、形態例1の説明で用いた図5に対応する。図21と図5の違いは、水平方向の画素範囲だけである。このような手順により、原画像領域11のエッジ位置を与える情報が、部分領域設定部27に供給される。
In the case of FIGS. 19 and 20, the start position in the vertical direction is given by “3” and the end position is given by “8”. The horizontal start position is given by “4” and the end position is given by “9”.
FIG. 21 shows a setting example of the determination condition output by the partial area setting unit 27. FIG. 21 corresponds to FIG. 5 used in the description of the first form example. The difference between FIG. 21 and FIG. 5 is only the pixel range in the horizontal direction. With this procedure, information that gives the edge position of the original image area 11 is supplied to the partial area setting unit 27.

(C−3)操作子の操作による表示画面の変化
図22〜図24に、前述した表示技術を搭載する表示装置201の表示画面例を示す。
図22は、垂直方向についてのみ情報表示部5の内側に原画像領域11の開始位置と終端位置を設定する場合の表示画面例である。この場合、情報表示部5の上側と下側に黒画面が現れ、原画像の中央付近だけが水平方向にフルサイズで表示される。
(C-3) Change of display screen by operation of operation element FIGS. 22 to 24 show examples of display screens of the display device 201 equipped with the display technology described above.
FIG. 22 is a display screen example when the start position and end position of the original image area 11 are set inside the information display section 5 only in the vertical direction. In this case, black screens appear on the upper and lower sides of the information display unit 5, and only the vicinity of the center of the original image is displayed in full size in the horizontal direction.

図23は、水平方向についてのみ情報表示部5の内側に原画像領域11の開始位置と終端位置を設定する場合の表示画面例である。この場合、情報表示部5の左側と右側に黒画面が現れ、原画像の中央付近だけが垂直方向にフルサイズで表示される。   FIG. 23 is a display screen example when the start position and end position of the original image area 11 are set inside the information display section 5 only in the horizontal direction. In this case, black screens appear on the left and right sides of the information display unit 5, and only the vicinity of the center of the original image is displayed in full size in the vertical direction.

図24は、水平方向と垂直方向のそれぞれについて情報表示部5の内側に原画像領域11の開始位置と終端位置を設定する場合の表示画面例である。この場合、情報表示部5の中央部分にだけ原画像が表示され、その周辺には黒画面が表示されることになる。   FIG. 24 is an example of a display screen when the start position and the end position of the original image area 11 are set inside the information display unit 5 in each of the horizontal direction and the vertical direction. In this case, the original image is displayed only in the central portion of the information display unit 5, and a black screen is displayed around the original image.

以上説明したように、この形態例の場合にも、原画像がそのまま表示される領域は、原画像の表示内容とは無関係に(システム制御部は無関係に)ユーザーが可動操作する操作子203、205、207、209の操作位置だけに依存して決定される。   As described above, also in the case of this embodiment, the region where the original image is displayed as it is is the operation element 203 that the user can move regardless of the display content of the original image (irrespective of the system control unit), It is determined depending on only the operation positions 205, 207, and 209.

すなわち、画面の表示中も、ユーザーが積極的又は主導的に判断した画面領域だけを表示し、その他の画面領域は黒画面表示に切り替えることができる。しかも、この形態例の場合には、原画像領域11の位置及び大きさを自由に設定できるので、ユーザーの意図を画面構成により一層反映させることができる。   That is, even during the display of the screen, it is possible to display only the screen area that the user has positively or actively determined, and to switch the other screen areas to the black screen display. In addition, in the case of this embodiment, the position and size of the original image area 11 can be freely set, so that the user's intention can be further reflected in the screen configuration.

勿論、有機EL素子は自発光素子であるので、黒画面領域に位置する有機EL素子には駆動電流を流さないようにでき、消費電力を大幅に低下させることができる。結果的に、表示装置1をバッテリー電源で駆動できる時間を長くできる。   Of course, since the organic EL element is a self-luminous element, it is possible to prevent the drive current from flowing through the organic EL element located in the black screen region, and the power consumption can be greatly reduced. As a result, the time during which the display device 1 can be driven by a battery power source can be lengthened.

(D)形態例4
(D−1)外観構成
この形態例では、形態例3の別形態による実現例を説明する。具体的には、双方向にスライド操作可能な操作子203、205、207、209に替えて、押しボタン式の可動機構を用いる場合の形態例について説明する。
(D) Embodiment 4
(D-1) Appearance Configuration In this embodiment, an implementation example according to another form of Embodiment 3 will be described. Specifically, a mode example in which a push button type movable mechanism is used instead of the operators 203, 205, 207, and 209 that can be slid in both directions will be described.

図25に、バッテリー電源より駆動電力の供給を受けて動作する表示装置301の外観構成例を示す。なお、図23には図16との対応部分に同一符号を付して示す。
図25に示す表示装置301を構成する筐体3の表面には、情報表示部5と原画像領域設定用の押しボタン303、305、307、309を配置する。
FIG. 25 shows an example of the external configuration of a display device 301 that operates by receiving drive power from a battery power source. In FIG. 23, parts corresponding to those in FIG.
An information display unit 5 and push buttons 303, 305, 307, and 309 for setting an original image area are arranged on the surface of the housing 3 constituting the display device 301 shown in FIG.

図25に示す表示装置301に特有の機構は、4つの押しボタン303、305、307、309である。これら4つの押しボタン303、305、307、309を押し込み操作することで、対応位置を規定方向に移動させることができる。
なお、この形態例の場合も、形態例3の場合と同様、情報表示部5の任意の位置に任意の大きさの原画像領域11を設定することができる。
A mechanism unique to the display device 301 shown in FIG. 25 is four push buttons 303, 305, 307, and 309. By pressing these four push buttons 303, 305, 307, and 309, the corresponding position can be moved in a specified direction.
In the case of this form example, as in the case of form example 3, an original image region 11 having an arbitrary size can be set at an arbitrary position on the information display unit 5.

なお、図25の場合、押しボタン303は、垂直方向における原画像領域11の開始位置(上端位置)を指示入力するために用いられる。この形態例の場合、押しボタン303は、開始位置を垂直方向の上方に移動させるためのボタンと開始位置を垂直方向の下方に移動させるためのボタンの2つで構成される。   In the case of FIG. 25, the push button 303 is used to input a start position (upper end position) of the original image area 11 in the vertical direction. In the case of this embodiment, the push button 303 includes two buttons: a button for moving the start position upward in the vertical direction and a button for moving the start position downward in the vertical direction.

一方、押しボタン305は、垂直方向における原画像領域11の終端位置(下端位置)を指示入力するために用いられる。この形態例の場合、押しボタン305は、終了位置を垂直方向の上方に移動させるためのボタンと終端位置を垂直方向の下方に移動させるためのボタンの2つで構成される。   On the other hand, the push button 305 is used to instruct and input the end position (lower end position) of the original image area 11 in the vertical direction. In the case of this embodiment, the push button 305 includes two buttons: a button for moving the end position upward in the vertical direction and a button for moving the end position downward in the vertical direction.

また、押しボタン307は、水平方向における原画像領域11の開始位置(左端位置)を指示入力するために用いられる。この形態例の場合、押しボタン307は、開始位置を水平方向の左方に移動させるためのボタンと開始位置を水平方向の右方に移動させるためのボタンの2つで構成される。   The push button 307 is used to instruct and input the start position (left end position) of the original image area 11 in the horizontal direction. In the case of this embodiment, the push button 307 includes two buttons, a button for moving the start position to the left in the horizontal direction and a button for moving the start position to the right in the horizontal direction.

また、押しボタン309は、水平方向における原画像領域11の終端位置(右端位置)を指示入力するために用いられる。この形態例の場合、押しボタン309は、終端位置を水平方向の左方に移動させるためのボタンと終端位置を水平方向の右方に移動させるためのボタンの2つで構成される。   The push button 309 is used to instruct and input the end position (right end position) of the original image area 11 in the horizontal direction. In the case of this embodiment, the push button 309 includes two buttons: a button for moving the end position to the left in the horizontal direction and a button for moving the end position to the right in the horizontal direction.

(D−2)表示装置の機能構成
図26に、表示装置301を構成するデバイスの機能構成例を示す。なお、図26は、図18との対応部分に同一符号を付して表している。
(D-2) Functional Configuration of Display Device FIG. 26 shows a functional configuration example of devices that constitute the display device 301. In FIG. 26, parts corresponding to those in FIG.

この表示装置301は、タイミングコントローラ21、部分領域設定用ユーザーインターフェース(UI)311、表示領域デコーダ313、部分領域設定部27、画像データ選択部29、黒データ供給部31、ゲートスキャンドライバ33、線順次ドライバ35及び有機ELディスプレイパネル37で構成される。   The display device 301 includes a timing controller 21, a partial area setting user interface (UI) 311, a display area decoder 313, a partial area setting unit 27, an image data selection unit 29, a black data supply unit 31, a gate scan driver 33, a line The driver 35 and the organic EL display panel 37 are sequentially formed.

すなわち、部分領域設定用ユーザーインターフェース(UI)311と表示領域デコーダ313以外は、形態例3と同じものを使用する。
この形態例の場合、部分領域設定用ユーザーインターフェース(UI)311は、押しボタン303、305、307、309とその操作量(例えば押し下げ回数、押し時間)を検出する内部機構とで構成される。
In other words, except for the partial area setting user interface (UI) 311 and the display area decoder 313, the same ones as in the third embodiment are used.
In the case of this embodiment, the partial area setting user interface (UI) 311 includes push buttons 303, 305, 307, and 309 and an internal mechanism that detects the operation amount (for example, the number of times of pressing and the pressing time).

なお、押しボタン303及び305に対応する操作量の検出デバイスは、操作方向に開始位置パルス及び終端位置パルスの出力位相をシフトするパルス発生器で構成する。例えば移動方向が画面上方向の場合、開始位置パルス及び終端位置パルスは出力位相が進む方向にシフトされ、移動方向が画面下方向の場合、開始位置パルス及び終端位置パルスは出力位相が遅延する方向にシフトされる。   The operation amount detection device corresponding to the push buttons 303 and 305 includes a pulse generator that shifts the output phase of the start position pulse and the end position pulse in the operation direction. For example, when the moving direction is the screen upper direction, the start position pulse and the end position pulse are shifted in the direction in which the output phase advances, and when the moving direction is the screen lower direction, the start position pulse and the end position pulse are directions in which the output phase is delayed. Shifted to.

一方、押しボタン307及び309に対応する操作量の検出デバイスは、操作方向に開始位置パルス及び終端位置パルスの出力位相をシフトするパルス発生器で構成する。例えば移動方向が画面左方向の場合、開始位置パルス及び終端位置パルスは出力位相が進む方向にシフトされ、移動方向が画面右方向の場合、開始位置パルス及び終端位置パルスは出力位相が遅延する方向にシフトされる。   On the other hand, the operation amount detection device corresponding to the push buttons 307 and 309 includes a pulse generator that shifts the output phase of the start position pulse and the end position pulse in the operation direction. For example, when the movement direction is the left direction of the screen, the start position pulse and the end position pulse are shifted in the direction in which the output phase advances, and when the movement direction is the right direction of the screen, the start position pulse and the end position pulse are directions in which the output phase is delayed. Shifted to.

これらの4つの押しボタン303、305、307、309に対応する2つの開始位置パルスと2つの終端位置パルスの出力位相が、形態例3における操作子203、205、207、209の操作位置(ディジタル値)に対応する。   The output phases of the two start position pulses and the two end position pulses corresponding to these four push buttons 303, 305, 307, and 309 correspond to the operation positions of the operators 203, 205, 207, and 209 in the third embodiment (digital Value).

表示領域デコーダ313は、開始位置パルスと2つの終端位置パルスの出力位相を、表示パネル上の画素位置を表す情報に変換する処理を実行する。
図27及び図28に、表示領域デコーダ313が実行する変換処理の仕組みを示す。
The display area decoder 313 executes processing for converting the output phases of the start position pulse and the two end position pulses into information representing the pixel position on the display panel.
27 and 28 show the mechanism of the conversion process executed by the display area decoder 313. FIG.

図27は、原画像領域11の垂直方向における開始位置パルスと終端位置パルスの位相を表示パネルの画素位置に変換する場合に使用する仕組みを示す。垂直方向の画素位置を検出する場合、表示領域デコーダ313は、開始位置パルスや終端位置パルスの立ち下がりタイミングにおけるHシンクカウンタのカウント値により原画像領域11のエッジ位置を特定する。   FIG. 27 shows a mechanism used when the phase of the start position pulse and the end position pulse in the vertical direction of the original image area 11 is converted into the pixel position of the display panel. When detecting the pixel position in the vertical direction, the display area decoder 313 specifies the edge position of the original image area 11 based on the count value of the H sync counter at the falling timing of the start position pulse and the end position pulse.

なお、Hシンクカウンタは、Vシンクに同期してHシンクのカウントを開始するカウンタである。この例の場合、カウント値は、0〜11の範囲で計数される。図27の場合、原画像領域11の開始位置に対応するカウント値は「3」、原画像領域11の終端位置に対応するカウント値は「8」となる。   The H sync counter is a counter that starts counting H sync in synchronization with V sync. In this example, the count value is counted in the range of 0-11. In the case of FIG. 27, the count value corresponding to the start position of the original image area 11 is “3”, and the count value corresponding to the end position of the original image area 11 is “8”.

図28は、原画像領域11の水平方向における開始位置パルスと終端位置パルスの位相を表示パネルの画素位置に変換する場合に使用する仕組みを示す。水平方向の画素位置を検出する場合、表示領域デコーダ313は、開始位置パルスや終端位置パルスの立ち下がりタイミングにおけるクロックカウンタのカウント値により原画像領域11のエッジ位置を特定する。   FIG. 28 shows a mechanism used when the phase of the start position pulse and the end position pulse in the horizontal direction of the original image area 11 is converted into the pixel position of the display panel. When detecting the pixel position in the horizontal direction, the display area decoder 313 specifies the edge position of the original image area 11 based on the count value of the clock counter at the falling timing of the start position pulse and the end position pulse.

なお、クロックカウンタは、Hシンクに同期してドットクロックのカウントを開始するカウンタである。この例の場合、カウント値は、0〜15の範囲で計数される。図28の場合、原画像領域11の開始位置に対応するカウント値は「4」、原画像領域11の終端位置に対応するカウント値は「9」となる。このような手順により、原画像領域11のエッジ位置を与える情報が、部分領域設定部27に供給される。   The clock counter is a counter that starts counting the dot clock in synchronization with the H sync. In this example, the count value is counted in the range of 0-15. In the case of FIG. 28, the count value corresponding to the start position of the original image area 11 is “4”, and the count value corresponding to the end position of the original image area 11 is “9”. With this procedure, information that gives the edge position of the original image area 11 is supplied to the partial area setting unit 27.

(D−3)押しボタンの操作による表示画面の変化
図29〜図31に、前述した表示技術を搭載する表示装置301の表示画面例を示す。
図29は、垂直方向についてのみ情報表示部5の内側に原画像領域11の開始位置と終端位置を設定する場合の表示画面例である。図では、操作対象とする押し下げボタンを着色して示す。この場合、情報表示部5の上側と下側に黒画面が現れ、原画像の中央付近だけが水平方向にフルサイズで表示される。
(D-3) Change of Display Screen by Push Button Operation FIGS. 29 to 31 show display screen examples of the display device 301 equipped with the display technology described above.
FIG. 29 is a display screen example when the start position and end position of the original image area 11 are set inside the information display section 5 only in the vertical direction. In the figure, the push button to be operated is colored. In this case, black screens appear on the upper and lower sides of the information display unit 5, and only the vicinity of the center of the original image is displayed in full size in the horizontal direction.

図30は、水平方向についてのみ情報表示部5の内側に原画像領域11の開始位置と終端位置を設定する場合の表示画面例である。図では、操作対象とする押し下げボタンを着色して示す。この場合、情報表示部5の左側と右側に黒画面が現れ、原画像の中央付近だけが垂直方向にフルサイズで表示される。   FIG. 30 shows an example of a display screen when the start position and end position of the original image area 11 are set inside the information display section 5 only in the horizontal direction. In the figure, the push button to be operated is colored. In this case, black screens appear on the left and right sides of the information display unit 5, and only the vicinity of the center of the original image is displayed in full size in the vertical direction.

図31は、水平方向と垂直方向のそれぞれについて情報表示部5の内側に原画像領域11の開始位置と終端位置を設定する場合の表示画面例である。図では、操作対象とする押し下げボタンを着色して示す。この場合、情報表示部5の中央部分にだけ原画像が表示され、その周辺には黒画面が表示されることになる。   FIG. 31 is an example of a display screen when the start position and end position of the original image area 11 are set inside the information display section 5 in each of the horizontal direction and the vertical direction. In the figure, the push button to be operated is colored. In this case, the original image is displayed only in the central portion of the information display unit 5, and a black screen is displayed around the original image.

以上説明したように、この形態例の場合にも、原画像がそのまま表示される領域は、原画像の表示内容とは無関係に(システム制御部は無関係に)ユーザーが操作する押しボタン303、305、307、309の操作だけに依存して決定される。   As described above, also in this embodiment, the area where the original image is displayed as it is is the push button 303, 305 operated by the user regardless of the display content of the original image (irrespective of the system control unit). , 307, and 309.

すなわち、画面の表示中も、ユーザーが積極的又は主導的に判断した画面領域だけを表示し、その他の画面領域は黒画面表示に切り替えることができる。しかも、この形態例の場合には、原画像領域11の位置及び大きさを自由に設定できるので、ユーザーの意図を画面構成により一層反映させることができる。   That is, even during the display of the screen, it is possible to display only the screen area that the user has positively or actively determined, and to switch the other screen areas to the black screen display. In addition, in the case of this embodiment, the position and size of the original image area 11 can be freely set, so that the user's intention can be further reflected in the screen configuration.

勿論、有機EL素子は自発光素子であるので、黒画面領域に位置する有機EL素子には駆動電流を流さないようにでき、消費電力を大幅に低下させることができる。結果的に、表示装置1をバッテリー電源で駆動できる時間を長くできる。   Of course, since the organic EL element is a self-luminous element, it is possible to prevent the drive current from flowing through the organic EL element located in the black screen region, and the power consumption can be greatly reduced. As a result, the time during which the display device 1 can be driven by a battery power source can be lengthened.

なお、この形態例の場合には、原画像領域11の設定に使用する可動機構が押しボタンである場合について例示したが、双方向に回動操作できるダイヤルでも良い。また、エッジ位置を与えるパルスを規定の一方向にのみシフトする仕組みを採用しても良い。この場合は、シフト量がある一定量に達するとシフト量が0(ゼロ)にリセットされるものを用いれば良い。   In the case of this embodiment, the case where the movable mechanism used for setting the original image area 11 is a push button is exemplified, but a dial that can be rotated in both directions may be used. Further, a mechanism for shifting the pulse for giving the edge position only in one prescribed direction may be adopted. In this case, a shift amount that is reset to 0 (zero) when the shift amount reaches a certain amount may be used.

(B)他の形態例
(B−1)省電力化領域に出力して好適な他の画像データ例
前述した形態例では、いずれも消費電力の低減効果を最大化するため、ユーザーにより設定された原画像領域11以外の領域に黒画像を出力する場合について説明した。すなわち、省電力化領域13に位置する各画素に対応するR(赤)データ、G(緑)データ、B(青)データの階調値をいずれも0(ゼロ)に設定する場合について説明した。
(B) Other embodiment examples (B-1) Other image data examples suitable for output to the power saving area In the above-described embodiment examples, all are set by the user in order to maximize the power consumption reduction effect. The case where a black image is output to an area other than the original image area 11 has been described. That is, the case where the gradation values of R (red) data, G (green) data, and B (blue) data corresponding to each pixel located in the power saving region 13 are all set to 0 (zero) has been described. .

しかし、省電力効果は、必ずしも黒画面を出力しなくても実現することができる。すなわち、原画像をそのまま表示する場合に比して消費電力が小さい画像さえ表示することができれば、省電力効果を実現することができる。なお、省電力化が実現できれば、省電力化領域13に出力する画像の生成方法は任意である。以下では、比較的簡単な処理でありながら、確実に消費電力が原画像よりも小さくなる処理手法について説明する。   However, the power saving effect can be realized without necessarily outputting a black screen. That is, a power saving effect can be realized if even an image with low power consumption can be displayed as compared with the case where the original image is displayed as it is. If power saving can be realized, a method for generating an image to be output to the power saving area 13 is arbitrary. In the following, a description will be given of a processing method in which the power consumption is surely smaller than that of the original image while being relatively simple processing.

(a)処理例1
ここでは、原画像データの発光輝度値を一様に低下した画像データを生成し、生成された画像データを省電力化領域13において原画像に替えて出力する手法について説明する。
(A) Processing example 1
Here, a method of generating image data in which the emission luminance value of the original image data is uniformly reduced and outputting the generated image data in place of the original image in the power saving area 13 will be described.

図32に、この種の置換画像データ生成部を搭載する表示装置の機能構成例を示す。なお図32は、形態例3で説明した表示装置201に同技術を適用する場合の機能構成例である。   FIG. 32 shows a functional configuration example of a display device equipped with this type of replacement image data generation unit. FIG. 32 is a functional configuration example in the case where the technology is applied to the display device 201 described in the third embodiment.

図32に示す構成の表示装置は、タイミングコントローラ21、部分領域設定用ユーザーインターフェース(UI)211、表示領域デコーダ213、部分領域設定部27、画像データ選択部29、輝度低下部401、ゲートスキャンドライバ33、線順次ドライバ35及び有機ELディスプレイパネル37で構成される。   32 includes a timing controller 21, a partial area setting user interface (UI) 211, a display area decoder 213, a partial area setting unit 27, an image data selection unit 29, a luminance reduction unit 401, a gate scan driver. 33, a line sequential driver 35 and an organic EL display panel 37.

輝度低下部401は、タイミングコントローラ21より原画像データを入力し、輝度値を一様に低下させた画像データを生成する処理デバイスである。   The luminance reduction unit 401 is a processing device that receives the original image data from the timing controller 21 and generates image data in which the luminance value is uniformly reduced.

この輝度低下部401には、RGB形式の画像データを輝度データと色差データの形式に変換するデータ形式変換部と、輝度データ値を予め定めた一定の比率で低減する輝度データ変換部と、変換後の輝度データと色差データをRGB形式の画像データに変換するデータ形式変換部とで実現することができる。   The luminance reduction unit 401 includes a data format conversion unit that converts image data in RGB format into a format of luminance data and color difference data, a luminance data conversion unit that reduces luminance data values at a predetermined ratio, and a conversion This can be realized by a data format conversion unit that converts luminance data and color difference data later to image data in RGB format.

勿論、同機能に対応する入出力関係を記憶した変換テーブルを用いることもできる。
この形態例の場合、原画像領域11以外の輝度が低下する。すなわち、ユーザーが指定した注目領域以外の画質を低下させることができる。
図33に、輝度低下率の違いに応じた表示画面の例を示す。
Of course, a conversion table storing the input / output relationship corresponding to the same function can also be used.
In the case of this embodiment, the luminance other than the original image area 11 is lowered. That is, the image quality other than the attention area designated by the user can be reduced.
FIG. 33 shows an example of a display screen corresponding to the difference in luminance reduction rate.

この処理例を採用する場合、輝度低下の割合に応じた省電力効果が期待できるのに加え、画質低下領域にある原画像の情報もある程度は確認できる画面を表示することができる。また、黒画面が出力される場合に比して、ユーザーが感じる違和感を低減することができる。   When this processing example is adopted, it is possible to display a screen on which the information on the original image in the image quality degradation region can be confirmed to some extent in addition to the power saving effect corresponding to the luminance reduction ratio. In addition, it is possible to reduce a sense of incongruity felt by the user as compared with a case where a black screen is output.

(b)処理例2
ここでは、原画像データを単色化した画像データを生成し、生成された画像データを省電力化領域13において原画像に替えて出力する手法について説明する
(B) Processing example 2
Here, a method will be described in which image data obtained by monochromaticizing original image data is generated, and the generated image data is output in place of the original image in the power saving area 13.

図34に、この種の置換画像データ生成部を搭載する表示装置の機能構成例を示す。なお図34は、処理例1の変形例である。
図34に示す構成の表示装置は、タイミングコントローラ21、部分領域設定用ユーザーインターフェース(UI)211、表示領域デコーダ213、部分領域設定部27、画像データ選択部29、減色化部501、ゲートスキャンドライバ33、線順次ドライバ35及び有機ELディスプレイパネル37で構成される。
FIG. 34 shows a functional configuration example of a display device equipped with this type of replacement image data generation unit. Note that FIG. 34 is a modification of Processing Example 1.
34 includes a timing controller 21, a partial area setting user interface (UI) 211, a display area decoder 213, a partial area setting unit 27, an image data selection unit 29, a color reduction unit 501, and a gate scan driver. 33, a line sequential driver 35 and an organic EL display panel 37.

減色化部501は、タイミングコントローラ21より原画像データを入力し、事前に定めた色成分の画像データだけを出力し、他の2つの色成分の画像データは黒データ(0データ)に置換する処理デバイスである。この変換処理により、発光する有機EL素子の数は確実に1/3となる。従って、発光輝度が低下するだけでなく、消費電力の低減効果が期待される。   The color reduction unit 501 receives original image data from the timing controller 21, outputs only image data of predetermined color components, and replaces the image data of the other two color components with black data (0 data). It is a processing device. By this conversion process, the number of organic EL elements that emit light is surely reduced to 1/3. Therefore, not only the light emission luminance is lowered, but also an effect of reducing power consumption is expected.

この処理例を採用する場合にも、省電力化領域13に表示される画像の画質こそ低下するが、原画像の情報もある程度は確認できる画面を表示することができる。なお、ここでは一色分の画像データだけを残す場合について説明したが、2色分の画像データだけを残す(すなわち、1色分の画像データは除く)方法を適用しても良い。   Even in the case of adopting this processing example, although the image quality of the image displayed in the power saving area 13 is degraded, a screen on which the information of the original image can be confirmed to some extent can be displayed. Here, the case where only the image data for one color is left has been described, but a method of leaving only the image data for two colors (that is, excluding the image data for one color) may be applied.

(c)処理例3
ここでは、省電力化領域13に対応する原画像データの平均ピクチャレベルよりも常に小さくなるように生成した置換画像データを、省電力化領域13の原画像に替えて出力する手法について説明する。
(C) Processing example 3
Here, a method of outputting replacement image data generated so as to be always smaller than the average picture level of the original image data corresponding to the power saving area 13 in place of the original image in the power saving area 13 will be described.

図35に、この種の置換画像データ生成部を搭載する表示装置の機能構成例を示す。なお図35も、形態例3で説明した表示装置201に同技術を適用する場合の機能構成例である。   FIG. 35 shows a functional configuration example of a display device equipped with this type of replacement image data generation unit. FIG. 35 is also a functional configuration example in the case where the technology is applied to the display device 201 described in the third embodiment.

図35に示す構成の表示装置は、タイミングコントローラ21、部分領域設定用ユーザーインターフェース(UI)211、表示領域デコーダ213、部分領域設定部27、画像データ選択部29、APL算出部601、置換画像データ生成部603、ゲートスキャンドライバ33、線順次ドライバ35及び有機ELディスプレイパネル37で構成される。   35 includes a timing controller 21, a partial area setting user interface (UI) 211, a display area decoder 213, a partial area setting section 27, an image data selection section 29, an APL calculation section 601, replacement image data. The generation unit 603, the gate scan driver 33, the line sequential driver 35, and the organic EL display panel 37 are configured.

すなわち、この表示装置には、APL算出部601と置換画像データ生成部603の2つの処理デバイスを新たに搭載する。
APL算出部601は、設定された部分領域以外の領域に対応する原画像データの平均ピクチャレベルを算出する処理デバイスである。
In other words, two processing devices of an APL calculation unit 601 and a replacement image data generation unit 603 are newly installed in this display device.
The APL calculation unit 601 is a processing device that calculates an average picture level of original image data corresponding to a region other than the set partial region.

このAPL算出部601は、RGB形式の画像データを輝度データと色差データのデータ形式に変換するデータ変換部と、省電力化領域13に対応する輝度データの平均値を算出する演算部とで実現することができる。   The APL calculation unit 601 is realized by a data conversion unit that converts image data in RGB format into a data format of luminance data and color difference data, and an arithmetic unit that calculates an average value of luminance data corresponding to the power saving region 13. can do.

置換画像データ生成部603は、算出された平均ピクチャレベルよりも小さい平均ピクチャレベルを有する置換画像データを生成する処理デバイスである。
この置換画像データ生成部603は、算出されたピクチャレベルよりも小さいピクチャレベルに基づいて、RGB形式の画像データを生成する処理回路により実現する。
The replacement image data generation unit 603 is a processing device that generates replacement image data having an average picture level smaller than the calculated average picture level.
The replacement image data generation unit 603 is realized by a processing circuit that generates image data in the RGB format based on a picture level smaller than the calculated picture level.

または、この置換画像データ生成部603は、算出された平均ピクチャレベル以下になるように、部分領域に対応する範囲の原画像データの一部を黒レベル画像に置換した画像を生成する処理回路により実現する。   Alternatively, the replacement image data generation unit 603 uses a processing circuit that generates an image in which a part of the original image data in a range corresponding to the partial area is replaced with a black level image so as to be equal to or less than the calculated average picture level. Realize.

前述した例の場合、省電力化領域13には、画面全体が一葉の輝度のグレー画像や原画像の一部を黒画面で置換した画質が表示される。また、その他の処理方法を用いて置換画像データを生成した場合には、原画像に対して画質が大きく劣化した画像が表示されることになる。いずれにしても、画面全体として省電力化の効果を実現できる。   In the case of the above-described example, the power saving area 13 displays a gray image with a single brightness on the entire screen or an image quality obtained by replacing a part of the original image with a black screen. In addition, when the replacement image data is generated using another processing method, an image whose image quality is greatly deteriorated with respect to the original image is displayed. In any case, the power saving effect can be realized for the entire screen.

(B−2)バッテリー駆動機器
前述の形態例では、バッテリー駆動機器の一例として表示装置を例示して説明した。しかし、情報表示部のうち一部分にのみ原画像を表示し、その他の領域には省電力化画像を表示する機能は、各種のバッテリー駆動機器に搭載することができる。
(B-2) Battery Driven Device In the above-described embodiment, the display device has been described as an example of the battery drive device. However, the function of displaying the original image only in a part of the information display unit and displaying the power-saving image in other regions can be installed in various battery-driven devices.

(a)放送波受信装置
図36は、携帯型の放送波受信装置に適用する場合の機能構成例である。放送波受信装置701は、表示パネル703、バッテリー電源705、システム制御部707、操作部709、記憶媒体711及びチューナー713を主要な構成デバイスとする。
(A) Broadcast wave receiving device FIG. 36 is a functional configuration example when applied to a portable broadcast wave receiving device. The broadcast wave receiving apparatus 701 includes a display panel 703, a battery power source 705, a system control unit 707, an operation unit 709, a storage medium 711, and a tuner 713 as main constituent devices.

なお、システム制御部707は、例えばマイクロプロセッサで構成される。システム制御部707は、システム全体の動作を制御する。操作部707は、機械式の操作子の他、グラフィックユーザーインターフェースも含む。   Note that the system control unit 707 is configured by, for example, a microprocessor. A system control unit 707 controls the operation of the entire system. The operation unit 707 includes a graphic user interface in addition to a mechanical operator.

記憶媒体711は、表示パネル703に表示する画像や映像に対応するデータの他、ファームウェアやアプリケーションプログラムの格納領域として用いられる。チューナー109は、到来する放送波の中からユーザーの選局した特定チャネルの放送波を選択的に受信する無線装置である。
この放送波受信装置の構成は、例えばテレビジョン番組受信機、ラジオ番組受信機に適用する場合に用いることができる。
The storage medium 711 is used as a storage area for firmware and application programs in addition to data corresponding to images and videos displayed on the display panel 703. The tuner 109 is a wireless device that selectively receives a broadcast wave of a specific channel selected by the user from incoming broadcast waves.
This configuration of the broadcast wave receiving apparatus can be used when applied to, for example, a television program receiver or a radio program receiver.

(b)オーディオ装置
図37は、再生機としてのオーディオ装置に適用する場合の機能構成例である。
再生機としてのオーディオ装置801は、表示パネル803、バッテリー電源805、システム制御部807、操作部809、記憶媒体811、オーディオ処理部813及びスピーカー815を主要な構成デバイスとする。
(B) Audio Device FIG. 37 is a functional configuration example when applied to an audio device as a playback device.
An audio device 801 as a playback device includes a display panel 803, a battery power source 805, a system control unit 807, an operation unit 809, a storage medium 811, an audio processing unit 813, and a speaker 815 as main constituent devices.

この場合も、システム制御部807は、例えばマイクロプロセッサで構成される。システム制御部807は、システム全体の動作を制御する。操作部809は、機械式の操作子の他、グラフィックユーザーインターフェースも含む。   Also in this case, the system control unit 807 is configured by, for example, a microprocessor. A system control unit 807 controls the operation of the entire system. The operation unit 809 includes a graphic user interface in addition to a mechanical operation unit.

記憶媒体811は、オーディオデータの他、ファームウェアやアプリケーションプログラムの格納領域である。オーディオ処理部813は、オーディオデータを信号処理する処理デバイスである。圧縮符号化されたオーディオデータの解凍処理も実行される。スピーカー815は、再生された音を出力するデバイスである。   The storage medium 811 is a storage area for firmware and application programs in addition to audio data. The audio processing unit 813 is a processing device that processes audio data. The decompression process of the compression-encoded audio data is also executed. The speaker 815 is a device that outputs the reproduced sound.

なお、オーディオ装置801を記録機として用いる場合、スピーカー815に替えてマイクロフォンを接続する。この場合、オーディオ処理部813は、オーディオデータを圧縮符号化する機能を実現する。   Note that when the audio device 801 is used as a recorder, a microphone is connected instead of the speaker 815. In this case, the audio processing unit 813 realizes a function of compressing and encoding audio data.

(c)通信装置
図38は、携帯型の通信装置に適用する場合の機能構成例である。通信装置901は、表示パネル903、バッテリー電源905、システム制御部907、操作部909、記憶媒体911及び無線通信部913を主要な構成デバイスとする。
(C) Communication Device FIG. 38 is a functional configuration example when applied to a portable communication device. The communication device 901 includes a display panel 903, a battery power source 905, a system control unit 907, an operation unit 909, a storage medium 911, and a wireless communication unit 913 as main constituent devices.

なお、システム制御部907は、例えばマイクロプロセッサで構成される。システム制御部907は、システム全体の動作を制御する。操作部909は、機械式の操作子の他、グラフィックユーザーインターフェースも含む。   Note that the system control unit 907 is configured by, for example, a microprocessor. A system control unit 907 controls the operation of the entire system. The operation unit 909 includes a graphic user interface in addition to a mechanical operator.

記憶媒体911は、表示パネル903に表示する画像や映像に対応するデータファイルの他、ファームウェアやアプリケーションプログラムの格納領域として用いられる。無線通信部913は、他機との間でデータを送受信する無線装置である。
この通信装置の構成は、例えば携帯電話機に適用する場合に用いることができる。
The storage medium 911 is used as a storage area for firmware and application programs in addition to data files corresponding to images and videos displayed on the display panel 903. The wireless communication unit 913 is a wireless device that transmits and receives data to and from other devices.
This configuration of the communication device can be used, for example, when applied to a mobile phone.

(d)撮像装置
図39は、携帯型の撮像装置に適用する場合の機能構成例である。撮像装置1001は、表示パネル1003、バッテリー電源1005、システム制御部1007、操作部1009、記憶媒体1011及び撮像部1013を主要な構成デバイスとする。
(D) Imaging Device FIG. 39 is a functional configuration example when applied to a portable imaging device. The imaging apparatus 1001 includes a display panel 1003, a battery power source 1005, a system control unit 1007, an operation unit 1009, a storage medium 1011 and an imaging unit 1013 as main constituent devices.

なお、システム制御部1007は、例えばマイクロプロセッサで構成される。システム制御部1007は、システム全体の動作を制御する。操作部1009は、機械式の操作子の他、グラフィックユーザーインターフェースも含む。   Note that the system control unit 1007 is configured by, for example, a microprocessor. A system control unit 1007 controls the operation of the entire system. The operation unit 1009 includes a graphic user interface in addition to a mechanical operator.

記憶媒体1011は、表示パネル1003に表示する画像や映像に対応するデータファイルの他、ファームウェアやアプリケーションプログラムの格納領域として用いられる。撮像部1013は、例えばCMOSセンサーとその出力信号を処理する信号処理部で構成する。
この撮像装置の構成は、例えばデジタルカメラ、ビデオカメラ等に適用する場合に用いることができる。
The storage medium 1011 is used as a storage area for firmware and application programs in addition to data files corresponding to images and videos displayed on the display panel 1003. The imaging unit 1013 includes, for example, a CMOS sensor and a signal processing unit that processes an output signal thereof.
This configuration of the imaging apparatus can be used when applied to, for example, a digital camera, a video camera, or the like.

(e)情報処理装置
図40は、携帯型の情報処理装置に適用する場合の機能構成例である。情報処理装置1101は、表示パネル1103、バッテリー電源1105、システム制御部1107、操作部1109及び記憶媒体1111を主要な構成デバイスとする。
(E) Information Processing Device FIG. 40 is a functional configuration example when applied to a portable information processing device. The information processing apparatus 1101 includes a display panel 1103, a battery power source 1105, a system control unit 1107, an operation unit 1109, and a storage medium 1111 as main constituent devices.

なお、システム制御部1107は、例えばマイクロプロセッサで構成される。システム制御部1107は、システム全体の動作を制御する。操作部1109は、機械式の操作子の他、グラフィックユーザーインターフェースも含む。   Note that the system control unit 1107 is configured by, for example, a microprocessor. A system control unit 1107 controls the operation of the entire system. The operation unit 1109 includes a graphic user interface in addition to a mechanical operator.

記憶媒体1111は、表示パネル1103に表示する画像や映像に対応するデータファイルの他、ファームウェアやアプリケーションプログラムの格納領域として用いられる。
この情報処理装置の構成は、例えばゲーム機、電子ブック、電子辞書、コンピュータ等に適用する場合に用いることができる。
The storage medium 1111 is used as a storage area for firmware and application programs in addition to data files corresponding to images and videos displayed on the display panel 1103.
This configuration of the information processing apparatus can be used when applied to, for example, a game machine, an electronic book, an electronic dictionary, a computer, and the like.

(B−3)自発光素子
前述の形態例の場合、情報表示部5を構成する自発光素子が有機EL素子であるものとして説明した。
しかし、電流駆動方式の自発光素子であれば、例えば無機EL素子、FED素子、PDP素子その他にも適用できる。
(B-3) Self-luminous element In the case of the above-mentioned example, it demonstrated that the self-luminous element which comprises the information display part 5 was an organic EL element.
However, any current-driven self-luminous element can be applied to inorganic EL elements, FED elements, PDP elements, and the like.

(B−4)その他
前述の形態例には、発明の趣旨の範囲内で様々な変形例が考えられる。また、本明細書の記載に基づいて創作される又は組み合わせられる各種の変形例及び応用例も考えられる。
(B-4) Others Various modifications can be considered for the above-described embodiments within the scope of the gist of the invention. Various modifications and applications created or combined based on the description of the present specification are also conceivable.

表示装置の外観構成例を示す図である。It is a figure which shows the external appearance structural example of a display apparatus. 蓋の開閉操作により設定される部分領域例を示す図である。It is a figure which shows the example of the partial area | region set by opening / closing operation | movement of a lid | cover. 表示装置を構成するデバイスの機能構成例を説明する図である。It is a figure explaining the function structural example of the device which comprises a display apparatus. 部分領域設定用ユーザーインターフェースの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the user interface for partial area | region settings. 判定条件を設定イメージを示す図である。It is a figure which shows the setting image of determination conditions. 画像データ選択部の内部構成例を示す図である。It is a figure which shows the internal structural example of an image data selection part. 表示画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display screen. 表示装置の他の外観構成例を示す図である。It is a figure which shows the other external appearance structural example of a display apparatus. 可視光センサーの配置位置と情報表示部の位置関係を示す図である。It is a figure which shows the positional relationship of the arrangement position of a visible light sensor, and an information display part. 表示装置を構成するデバイスの機能構成例を示す図である。It is a figure which shows the function structural example of the device which comprises a display apparatus. 蓋の操作に連動した表示画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display screen linked with operation of a lid | cover. 蓋の操作に連動した表示画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display screen linked with operation of a lid | cover. 蓋の操作に連動した表示画面例を示す図である。。It is a figure which shows the example of a display screen linked with operation of a lid | cover. . 蓋の操作に連動した表示画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display screen linked with operation of a lid | cover. 蓋の操作に連動した表示画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display screen linked with operation of a lid | cover. 表示装置の他の外観構成例を示す図である。It is a figure which shows the other external appearance structural example of a display apparatus. 操作子の可動操作による原画像領域と省電力化領域の設定例を示す図である。It is a figure which shows the example of a setting of the original image area | region and power saving area | region by movable operation of an operator. 表示装置を構成するデバイスの機能構成例を示す図である。It is a figure which shows the function structural example of the device which comprises a display apparatus. 部分領域設定用ユーザーインターフェースの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the user interface for partial area | region settings. 部分領域設定用ユーザーインターフェースの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the user interface for partial area | region settings. 判定条件を設定イメージを示す図である。It is a figure which shows the setting image of determination conditions. 操作子の操作に連動した表示画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display screen linked with operation of an operation element. 操作子の操作に連動した表示画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display screen linked with operation of an operation element. 操作子の操作に連動した表示画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display screen linked with operation of an operation element. 表示装置の他の外観構成例を示す図である。It is a figure which shows the other external appearance structural example of a display apparatus. 表示装置を構成するデバイスの機能構成例を示す図である。It is a figure which shows the function structural example of the device which comprises a display apparatus. 表示領域デコーダが実行する変換処理の仕組みを示す図である。It is a figure which shows the mechanism of the conversion process which a display area decoder performs. 表示領域デコーダが実行する変換処理の仕組みを示す図である。It is a figure which shows the mechanism of the conversion process which a display area decoder performs. 押しボタンの操作に連動した表示画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display screen linked with operation of a push button. 押しボタンの操作に連動した表示画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display screen linked with operation of a push button. 押しボタンの操作に連動した表示画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display screen linked with operation of a push button. 表示装置を構成するデバイスの他の機能構成例を示す図である。It is a figure which shows the other functional structural example of the device which comprises a display apparatus. 輝度低下率に応じた表示画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display screen according to a luminance fall rate. 表示装置を構成するデバイスの他の機能構成例を示す図である。It is a figure which shows the other functional structural example of the device which comprises a display apparatus. 表示装置を構成するデバイスの他の機能構成例を示す図である。It is a figure which shows the other functional structural example of the device which comprises a display apparatus. バッテリー駆動機器の機能構成例を示す図である。It is a figure which shows the function structural example of a battery drive apparatus. バッテリー駆動機器の機能構成例を示す図である。It is a figure which shows the function structural example of a battery drive apparatus. バッテリー駆動機器の機能構成例を示す図である。It is a figure which shows the function structural example of a battery drive apparatus. バッテリー駆動機器の機能構成例を示す図である。It is a figure which shows the function structural example of a battery drive apparatus. バッテリー駆動機器の機能構成例を示す図である。It is a figure which shows the function structural example of a battery drive apparatus.

符号の説明Explanation of symbols

5 情報表示部
7 蓋(可動機構)
11 原画像領域
13 省電力化領域
27 部分領域設定部
101 可視光センサ
203、205、207、209 操作子
303、305、307、309 押しボタン
5 Information display section 7 Lid (movable mechanism)
11 Original Image Area 13 Power Saving Area 27 Partial Area Setting Unit 101 Visible Light Sensor 203, 205, 207, 209 Operator 303, 305, 307, 309 Push Button

Claims (24)

自発光表示素子を配置した発光領域と、
ユーザーが任意に可動操作できる可動機構と、
前記可動機構に対する操作情報に基づいて、前記発光領域上に任意の部分領域を設定する部分領域設定部と、
前記部分領域には原画像データをそのまま供給し、前記部分領域以外の領域には黒データを供給する画像データ選択部と
を有することを特徴とする自発光表示装置。
A light emitting region in which a self-luminous display element is disposed;
A movable mechanism that the user can move freely,
A partial area setting unit that sets an arbitrary partial area on the light emitting area based on operation information for the movable mechanism;
A self-luminous display device comprising: an image data selection unit that supplies original image data as it is to the partial area and supplies black data to an area other than the partial area.
自発光表示素子を配置した発光領域と、
ユーザーが任意に可動操作できる可動機構と、
前記可動機構に対する操作情報に基づいて、前記発光領域上に任意の部分領域を設定する部分領域設定部と、
原画像データの発光輝度値を低下する輝度低減部と、
前記部分領域には原画像データをそのまま供給し、前記部分領域以外の領域には前記輝度低減部から与えられる画像データを供給する画像データ選択部と
を有することを特徴とする自発光表示装置。
A light emitting region in which a self-luminous display element is disposed;
A movable mechanism that the user can move freely,
A partial area setting unit that sets an arbitrary partial area on the light emitting area based on operation information for the movable mechanism;
A luminance reduction unit for reducing the emission luminance value of the original image data;
A self-luminous display device comprising: an image data selection unit that supplies original image data as it is to the partial region, and supplies image data given from the luminance reduction unit to a region other than the partial region.
自発光表示素子を配置した発光領域と、
ユーザーが任意に可動操作できる可動機構と、
前記可動機構に対する操作情報に基づいて、前記発光領域上に任意の部分領域を設定する部分領域設定部と、
設定された部分領域以外の領域に対応する原画像データの平均ピクチャレベルを算出する平均ピクチャレベル算出部と、
算出された平均ピクチャレベルよりも小さい平均ピクチャレベルを有する置換画像データを生成する置換画像データ生成部と、
前記部分領域には原画像データをそのまま供給し、前記部分領域以外の領域には前記置換画像データを供給する画像データ選択部と
を有することを特徴とする自発光表示装置。
A light emitting region in which a self-luminous display element is disposed;
A movable mechanism that the user can move freely,
A partial area setting unit that sets an arbitrary partial area on the light emitting area based on operation information for the movable mechanism;
An average picture level calculation unit for calculating an average picture level of original image data corresponding to an area other than the set partial area;
A replacement image data generation unit that generates replacement image data having an average picture level smaller than the calculated average picture level;
A self-luminous display device comprising: an image data selection unit that supplies original image data as it is to the partial area and supplies the replacement image data to an area other than the partial area.
請求項1に記載の自発光表示装置において、
前記可動機構に対するユーザー操作は、前記部分領域を規定する1方向又は2方向の開始位置と終了位置を与えるディジタル値として出力される
ことを特徴とする自発光表示装置。
The self-luminous display device according to claim 1,
The self-luminous display device, wherein a user operation on the movable mechanism is output as a digital value that gives a start position and an end position in one direction or two directions that define the partial area.
請求項2に記載の自発光表示装置において、
前記可動機構に対するユーザー操作は、前記部分領域を規定する1方向又は2方向の開始位置と終了位置を与えるディジタル値として出力される
ことを特徴とする自発光表示装置。
The self-luminous display device according to claim 2,
The self-luminous display device, wherein a user operation on the movable mechanism is output as a digital value that gives a start position and an end position in one direction or two directions that define the partial area.
請求項3に記載の自発光表示装置において、
前記可動機構に対するユーザー操作は、前記部分領域を規定する1方向又は2方向の開始位置と終了位置を与えるディジタル値として出力される
ことを特徴とする自発光表示装置。
The self-luminous display device according to claim 3.
The self-luminous display device, wherein a user operation on the movable mechanism is output as a digital value that gives a start position and an end position in one direction or two directions that define the partial area.
請求項1に記載の自発光表示装置において、
前記可動機構に対するユーザー操作は可変抵抗値の変化に変換され、当該可変抵抗値に対応するアナログ電圧値をディジタル電圧値に変換した値が、前記部分領域を規定する1方向又は2方向の開始位置と終了位置を与えるディジタル値として出力される
ことを特徴とする自発光表示装置。
The self-luminous display device according to claim 1,
A user operation on the movable mechanism is converted into a change in a variable resistance value, and a value obtained by converting an analog voltage value corresponding to the variable resistance value into a digital voltage value is a start position in one or two directions that defines the partial area. A self-luminous display device characterized by being output as a digital value giving an end position.
請求項2に記載の自発光表示装置において、
前記可動機構に対するユーザー操作は可変抵抗値の変化に変換され、当該可変抵抗値に対応するアナログ電圧値をディジタル電圧値に変換した値が、前記部分領域を規定する1方向又は2方向の開始位置と終了位置を与えるディジタル値として出力される
ことを特徴とする自発光表示装置。
The self-luminous display device according to claim 2,
A user operation on the movable mechanism is converted into a change in a variable resistance value, and a value obtained by converting an analog voltage value corresponding to the variable resistance value into a digital voltage value is a start position in one or two directions that defines the partial area. A self-luminous display device characterized by being output as a digital value giving an end position.
請求項3に記載の自発光表示装置において、
前記可動機構に対するユーザー操作は可変抵抗値の変化に変換され、当該可変抵抗値に対応するアナログ電圧値をディジタル電圧値に変換した値が、前記部分領域を規定する1方向又は2方向の開始位置と終了位置を与えるディジタル値として出力される
ことを特徴とする自発光表示装置。
The self-luminous display device according to claim 3.
A user operation on the movable mechanism is converted into a change in a variable resistance value, and a value obtained by converting an analog voltage value corresponding to the variable resistance value into a digital voltage value is a start position in one or two directions that defines the partial area. A self-luminous display device characterized by being output as a digital value giving an end position.
請求項1に記載の自発光表示装置において、
前記可動機構は、前記発光領域の表面を覆う可動式の部材であり、
前記部分領域設定部は、前記部分領域の領域範囲を、前記可動機構の可動方向に沿って配置されているセンサー素子の出力を通じて検出する
ことを特徴とする自発光表示装置。
The self-luminous display device according to claim 1,
The movable mechanism is a movable member that covers the surface of the light emitting region,
The self-luminous display device, wherein the partial region setting unit detects a region range of the partial region through an output of a sensor element arranged along a movable direction of the movable mechanism.
請求項10に記載の自発光表示装置において、
前記センサー素子は光センサーであり、当該光センサー素子のうち前記可動機構の可動範囲外に配置された光センサーも含めて全ての光センサーが外光を検出しないとき、前記部分領域設定部は、前記発光領域の全域を部分領域に設定し、前記光センサー素子のうち可動範囲外に配置された光センサーが外光を検出するとき、前記部分領域設定部は前記発光領域のうち外光を検出しない光センサーの位置する範囲を部分領域に設定する
ことを特徴とする自発光表示装置。
The self-luminous display device according to claim 10.
The sensor element is an optical sensor, and when all the optical sensors including the optical sensor arranged outside the movable range of the movable mechanism among the optical sensor elements do not detect external light, the partial region setting unit is The entire area of the light emitting area is set as a partial area, and when the light sensor arranged outside the movable range of the light sensor elements detects outside light, the partial area setting unit detects outside light in the light emitting area. A self-luminous display device characterized in that a range in which the photo sensor is not set is set as a partial region.
請求項2に記載の自発光表示装置において、
前記可動機構は、前記発光領域の表面を覆う可動式の部材であり、
前記部分領域設定部は、前記部分領域の領域範囲を、前記可動機構の可動方向に沿って配置されているセンサー素子の出力を通じて検出する
ことを特徴とする自発光表示装置。
The self-luminous display device according to claim 2,
The movable mechanism is a movable member that covers the surface of the light emitting region,
The self-luminous display device, wherein the partial region setting unit detects a region range of the partial region through an output of a sensor element arranged along a movable direction of the movable mechanism.
請求項12に記載の自発光表示装置において、
前記センサー素子は光センサーであり、当該光センサー素子のうち前記可動機構の可動範囲外に配置された光センサーも含めて全ての光センサーが外光を検出しないとき、前記部分領域設定部は、前記発光領域の全域を部分領域に設定し、前記光センサー素子のうち可動範囲外に配置された光センサーが外光を検出するとき、前記部分領域設定部は前記発光領域のうち外光を検出しない光センサーの位置する範囲を部分領域に設定する
ことを特徴とする自発光表示装置。
The self-luminous display device according to claim 12,
The sensor element is an optical sensor, and when all the optical sensors including the optical sensor arranged outside the movable range of the movable mechanism among the optical sensor elements do not detect external light, the partial region setting unit is The entire area of the light emitting area is set as a partial area, and when the light sensor arranged outside the movable range of the light sensor elements detects outside light, the partial area setting unit detects outside light in the light emitting area. A self-luminous display device characterized in that a range in which the photo sensor is not set is set as a partial region.
請求項3に記載の自発光表示装置において、
前記可動機構は、前記発光領域の表面を覆う可動式の部材であり、
前記部分領域設定部は、前記部分領域の領域範囲を、前記可動機構の可動方向に沿って配置されているセンサー素子の出力を通じて検出する
ことを特徴とする自発光表示装置。
The self-luminous display device according to claim 3.
The movable mechanism is a movable member that covers the surface of the light emitting region,
The self-luminous display device, wherein the partial region setting unit detects a region range of the partial region through an output of a sensor element arranged along a movable direction of the movable mechanism.
請求項14に記載の自発光表示装置において、
前記センサー素子は光センサーであり、当該光センサー素子のうち前記可動機構の可動範囲外に配置された光センサーも含めて全ての光センサーが外光を検出しないとき、前記部分領域設定部は、前記発光領域の全域を部分領域に設定し、前記光センサー素子のうち可動範囲外に配置された光センサーが外光を検出するとき、前記部分領域設定部は前記発光領域のうち外光を検出しない光センサーの位置する範囲を部分領域に設定する
ことを特徴とする自発光表示装置。
The self-luminous display device according to claim 14,
The sensor element is an optical sensor, and when all the optical sensors including the optical sensor arranged outside the movable range of the movable mechanism among the optical sensor elements do not detect external light, the partial region setting unit is The entire area of the light emitting area is set as a partial area, and when the light sensor arranged outside the movable range of the light sensor elements detects outside light, the partial area setting unit detects outside light in the light emitting area. A self-luminous display device characterized in that a range in which the photo sensor is not set is set as a partial region.
請求項2に記載の自発光表示装置において、
前記輝度低減部は、原画像データを減色処理して前記置換画像データを生成する
ことを特徴とする自発光表示装置。
The self-luminous display device according to claim 2,
The luminance reduction unit performs color reduction processing on original image data to generate the replacement image data.
請求項3に記載の自発光表示装置において、
前記置換画像データ生成部は、前記平均ピクチャレベル算出部で算出された原画像データの平均ピクチャレベルよりも小さい単一ピクチャレベルのみのグレー画像を前記置換画像データとして生成する
ことを特徴とする自発光表示装置。
The self-luminous display device according to claim 3.
The replacement image data generation unit generates, as the replacement image data, a gray image having only a single picture level smaller than the average picture level of the original image data calculated by the average picture level calculation unit. Luminescent display device.
請求項3に記載の自発光表示装置において、
前記置換画像データ生成部は、前記部分領域に対応する範囲の原画像データの一部を黒レベル画像に置換した画像を前記置換画像データとして生成する
ことを特徴とする自発光表示装置。
The self-luminous display device according to claim 3.
The self-luminous display device, wherein the replacement image data generation unit generates, as the replacement image data, an image obtained by replacing a part of original image data in a range corresponding to the partial area with a black level image.
バッテリー電源から電力の供給を受けて動作するシステム制御部と、
自発光表示素子を配置した発光領域と、
ユーザーが任意に可動操作できる可動機構と、
前記可動機構に対する操作情報に基づいて、前記発光領域上に任意の部分領域を設定する部分領域設定部と、
前記部分領域には原画像データをそのまま供給し、前記部分領域以外の領域には黒データを供給する画像データ選択部と
を有することを特徴とするバッテリー駆動機器。
A system controller that operates by receiving power from a battery power supply;
A light emitting region in which a self-luminous display element is disposed;
A movable mechanism that the user can move freely,
A partial area setting unit that sets an arbitrary partial area on the light emitting area based on operation information for the movable mechanism;
An image data selection unit that supplies original image data as it is to the partial area and supplies black data to an area other than the partial area.
バッテリー電源から電力の供給を受けて動作するシステム制御部と、
自発光表示素子を配置した発光領域と、
ユーザーが任意に可動操作できる可動機構と、
前記可動機構に対する操作情報に基づいて、前記発光領域上に任意の部分領域を設定する部分領域設定部と、
原画像データの発光輝度値を低下する輝度低減部と、
前記部分領域には原画像データをそのまま供給し、前記部分領域以外の領域には前記輝度低減部から与えられる画像データを供給する画像データ選択部と
を有することを特徴とするバッテリー駆動機器。
A system controller that operates by receiving power from a battery power supply;
A light emitting region in which a self-luminous display element is disposed;
A movable mechanism that the user can move freely,
A partial area setting unit that sets an arbitrary partial area on the light emitting area based on operation information for the movable mechanism;
A luminance reduction unit for reducing the emission luminance value of the original image data;
An image data selection unit that supplies original image data as it is to the partial area and supplies image data given from the luminance reduction unit to an area other than the partial area.
バッテリー電源から電力の供給を受けて動作するシステム制御部と、
自発光表示素子を配置した発光領域と、
ユーザーが任意に可動操作できる可動機構と、
前記可動機構に対する操作情報に基づいて、前記発光領域上に任意の部分領域を設定する部分領域設定部と、
設定された部分領域以外の領域に対応する原画像データの平均ピクチャレベルを算出する平均ピクチャレベル算出部と、
算出された平均ピクチャレベルよりも小さい平均ピクチャレベルを有する置換画像データを生成する置換画像データ生成部と、
前記部分領域には原画像データをそのまま供給し、前記部分領域以外の領域には前記置換データを供給する画像データ選択部と
を有することを特徴とするバッテリー駆動機器。
A system controller that operates by receiving power from a battery power supply;
A light emitting region in which a self-luminous display element is disposed;
A movable mechanism that the user can move freely,
A partial area setting unit that sets an arbitrary partial area on the light emitting area based on operation information for the movable mechanism;
An average picture level calculation unit for calculating an average picture level of original image data corresponding to an area other than the set partial area;
A replacement image data generation unit that generates replacement image data having an average picture level smaller than the calculated average picture level;
An image data selection unit that supplies original image data as it is to the partial area and supplies the replacement data to an area other than the partial area.
ユーザーが任意に可動操作できる可動機構を有するバッテリー駆動機器に搭載される自発光領域に供給する画像データの生成方法であって、
前記可動機構に対する操作情報に基づいて、前記自発光領域上に任意の部分領域を設定する処理と、
前記部分領域には原画像データをそのまま供給する一方で、前記部分領域以外の領域には黒データを供給する処理と
を有することを特徴とする画像データ生成方法。
A method for generating image data to be supplied to a self-luminous region mounted on a battery-powered device having a movable mechanism that can be arbitrarily moved by a user,
Based on operation information for the movable mechanism, a process of setting an arbitrary partial area on the self-light-emitting area;
A method for supplying original image data to the partial area as it is, and supplying black data to an area other than the partial area.
ユーザーが任意に可動操作できる可動機構を有するバッテリー駆動機器に搭載される自発光領域に供給する画像データの生成方法であって、
前記可動機構に対する操作情報に基づいて、前記自発光領域上に任意の部分領域を設定する処理と、
原画像データの発光輝度値を低下する処理と、
前記部分領域には原画像データをそのまま供給する一方で、前記部分領域以外の領域には原画像データの発光輝度値を一様に低下した画像データを供給する処理と
を有することを特徴とする画像データ生成方法。
A method for generating image data to be supplied to a self-luminous region mounted on a battery-powered device having a movable mechanism that can be arbitrarily moved by a user,
Based on operation information for the movable mechanism, a process of setting an arbitrary partial area on the self-light-emitting area;
Processing to reduce the emission luminance value of the original image data;
A process of supplying original image data to the partial area as it is, and supplying image data in which the light emission luminance value of the original image data is uniformly reduced to an area other than the partial area. Image data generation method.
ユーザーが任意に可動操作できる可動機構を有するバッテリー駆動機器に搭載される自発光領域に供給する画像データの生成方法であって、
前記可動機構に対する操作情報に基づいて、前記自発光領域上に任意の部分領域を設定する処理と、
設定された部分領域以外の領域に対応する原画像データの平均ピクチャレベルを算出する処理と、
算出された平均ピクチャレベルよりも小さい平均ピクチャレベルを有する置換画像データを生成する処理と、
前記部分領域には原画像データをそのまま供給する一方で、前記部分領域以外の領域には前記置換データを供給する処理と
を有することを特徴とする画像データ生成方法。
A method for generating image data to be supplied to a self-luminous region mounted on a battery-powered device having a movable mechanism that can be arbitrarily moved by a user,
Based on operation information for the movable mechanism, a process of setting an arbitrary partial area on the self-light-emitting area;
A process of calculating an average picture level of the original image data corresponding to an area other than the set partial area;
Processing to generate replacement image data having an average picture level smaller than the calculated average picture level;
A process for supplying original image data to the partial area as it is, and supplying the replacement data to an area other than the partial area.
JP2006165438A 2006-06-15 2006-06-15 Self-luminous display device, battery-driven equipment and image data creation method Pending JP2007333996A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006165438A JP2007333996A (en) 2006-06-15 2006-06-15 Self-luminous display device, battery-driven equipment and image data creation method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006165438A JP2007333996A (en) 2006-06-15 2006-06-15 Self-luminous display device, battery-driven equipment and image data creation method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007333996A true JP2007333996A (en) 2007-12-27

Family

ID=38933538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006165438A Pending JP2007333996A (en) 2006-06-15 2006-06-15 Self-luminous display device, battery-driven equipment and image data creation method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007333996A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015018180A (en) * 2013-07-12 2015-01-29 ソニー株式会社 Information processing apparatus and storage medium
US9823837B2 (en) 2011-11-29 2017-11-21 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Display control device, display control method, and display control program
US10431161B2 (en) 2016-02-25 2019-10-01 Seiko Epson Corporation Display device and electronic apparatus having analysis circuit analyzing gradation data
WO2019187068A1 (en) * 2018-03-30 2019-10-03 シャープ株式会社 Display device
JP2020190750A (en) * 2013-08-02 2020-11-26 株式会社半導体エネルギー研究所 Display device
JP2021110942A (en) * 2019-12-31 2021-08-02 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド Gate driving circuit and flexible display using the same

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9823837B2 (en) 2011-11-29 2017-11-21 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Display control device, display control method, and display control program
JP2015018180A (en) * 2013-07-12 2015-01-29 ソニー株式会社 Information processing apparatus and storage medium
JP2020190750A (en) * 2013-08-02 2020-11-26 株式会社半導体エネルギー研究所 Display device
US11340657B2 (en) 2013-08-02 2022-05-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US11836007B2 (en) 2013-08-02 2023-12-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US10431161B2 (en) 2016-02-25 2019-10-01 Seiko Epson Corporation Display device and electronic apparatus having analysis circuit analyzing gradation data
WO2019187068A1 (en) * 2018-03-30 2019-10-03 シャープ株式会社 Display device
US11417274B2 (en) 2018-03-30 2022-08-16 Sharp Kabushiki Kaisha Display device
JP2021110942A (en) * 2019-12-31 2021-08-02 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド Gate driving circuit and flexible display using the same
JP7034245B2 (en) 2019-12-31 2022-03-11 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド Gate drive circuit and flexible display using this

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI394137B (en) An imprinting device, a self-luminous display device, an image processing device, a display electronic device, an imprinting method, and a computer program product
JP5023756B2 (en) Display image quality control device by region, self-luminous display device, and computer program
JP4736487B2 (en) Video processing device
JP4626497B2 (en) Video processing device and portable terminal device
JP5292682B2 (en) Power consumption reduction device, visibility improvement device, self-luminous display device, image processing device, electronic device, power consumption reduction method, visibility improvement method, and computer program
JP2007333997A (en) Display controller, display device, terminal device, display control method and computer program
JP2007333996A (en) Self-luminous display device, battery-driven equipment and image data creation method
JP5035212B2 (en) Display panel drive circuit, display panel module, display device, and display panel drive method
JP2008033066A (en) Display operation controller, display device, electronic apparatus, display operation control method, and computer program
JP5527195B2 (en) Video display device
TW201110090A (en) Display device
JP2008026762A (en) Controller and control method for light emission condition, image processor, self-luminous light emitting display device, electronic equipment, and computer program
JP5003055B2 (en) Power consumption reduction device, display device, image processing device, power consumption reduction method, and computer program
JP2010134381A (en) Display method, display, and computer program
JP4797404B2 (en) Display device
JP2004145176A (en) Organic electroluminescent display device and its display control method
JP2008089956A (en) Power consumption information calculating device, power consumption controller, image processor, spontaneous light emitting display device, electronic apparatus, power consumption information calculating method, power consumption control method, and computer program
JP4457791B2 (en) Display device
KR102570381B1 (en) organic light emitting diode display
JP2008076741A (en) Deterioration index calculating device, image retention inhibiting device, spontaneous light emitting display device, image processor, electronic equipment, deterioration index calculation method and program
KR20210086242A (en) Liquid crystal display device and method for driving the same
JP2009058858A (en) Display device and imaging apparatus
KR102661825B1 (en) Signal processing device and image display apparatus including the same
JP2008046345A (en) Electric power consumption reduction apparatus, self-emission display device, electronic equipment, electric power consumption reduction method, and computer program
JP2008070683A (en) Image persistence suppression device, spontaneous light display device, image processing apparatus, electronic equipment, image persistence suppression method, and computer program