JP2007330497A - 立体パズル - Google Patents

立体パズル Download PDF

Info

Publication number
JP2007330497A
JP2007330497A JP2006165571A JP2006165571A JP2007330497A JP 2007330497 A JP2007330497 A JP 2007330497A JP 2006165571 A JP2006165571 A JP 2006165571A JP 2006165571 A JP2006165571 A JP 2006165571A JP 2007330497 A JP2007330497 A JP 2007330497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
content
puzzle
color
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006165571A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Fukuda
雅宣 福田
Keisuke Ito
啓介 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2006165571A priority Critical patent/JP2007330497A/ja
Publication of JP2007330497A publication Critical patent/JP2007330497A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】パズル完成後に現れる絵柄から、付与されるコンテンツ情報を色彩又は濃淡に対応してコード化した機械で判読可能なコードを読み取ることにより、コンテンツ情報を提供可能とする立体パズルを提供する。
【解決手段】立体パズル10は、複数の小立方体11からなる立方体であり、一列の縦横方向の小立方体11を移動させることにより、各小立方体11の表面の絵柄14を揃え、現れる絵柄14にコンテンツ情報40を色彩又は濃淡に対応してコード化した機械で判読可能なコードであるカラーコード情報20が付与されている。クライアント端末110は、読み取ったカラーコード情報20のデコード処理を行い、デコード情報をデコーダサーバ120に送信し、再生されたコンテンツ情報40を取得し、コンテンツサーバ130にアクセスし、コンテンツデータを取得する。
【選択図】図1

Description

本発明は、複数の小立方体形状のパズル片からなり、色や絵柄を組み合わせて完成させる立体パズルに係り、特に、パズル表面に所定のコンテンツ情報を色彩又は濃淡に対応してコード化した機械で判読可能なコードが付与される立体パズルに関する。
従来、所定の位置に嵌め合わせる複数のパズル片からなり、パズル片の表面の絵柄、写真、模様等を揃え、楽しみながら完成させる平板のパズル玩具が知られている(例えば、特許文献1参照)。また、3軸で構成された中心立方体周囲の6面に表面可動部材が配置された、ルービックキューブ(登録商標)に代表されるルービック形パズルに属した立体パズルが知られている(例えば、特許文献2参照)。
一方、雑誌、カタログなどの印刷物に、掲載商品の詳細な情報を利用者に提示するWebサイトのURLの情報を符号化データに変換された2次元バーコード(例えばQRコード)を作成し、直接、印刷物に掲載することにより、利用者は、カメラ付携帯電話等で2次元バーコードを読み取り、携帯電話の通信機能によってサーバに送り出され、簡単に必要な情報の入力を行なうことを可能としていた(例えば、特許文献3)。
更に、近年、複数の色彩又は濃淡で表現されたセルを用いてデータをコードでエンコーディングし、そのエンコーディングされたコードをコンピュータと周辺装置を用いてデコーディングする方法が開示されている(例えば、特許文献4)。
実開昭58−142094号公報 特開昭53−120946号公報 特開2004−80585号公報 特開2001−319200号公報
このような立体パズルは、主に複数の同一サイズの小さな立方体を相互に配列して、大きな立方体を形成されており、一列の縦横方向の小さな立方体ブロックを回転しながら、小さな立方体ブロックの表面上の色彩や文字を組み合わせて完成することを目的としている。しかしながら、立方体ブロックの限定された移動には、変化が乏しく、パズルの興味を長期間継続させることが困難であった。特に、子供の興味を引き、飽きさせないようにすることは難しかった。
本発明は、以上の点に鑑みてなされたものであり、パズル完成後に現れる絵柄から、付与されるコンテンツ情報を色彩又は濃淡に対応してコード化した機械で判読可能なコードを読み取ることにより、コンテンツ情報を提供可能とする立体パズルを提供することを目的とする。
前述した目的を達成するために本発明は、複数の同じ形状の小立方体から構成される1つの大立方体の立体パズルであって、3次元的に一列の縦横方向の小立方体を移動させることにより、各小立方体の表面の文字及び/又は絵柄を揃え、パズルを完成させることにより前記大立方体の少なくとも1つの表面に現れる文字及び/又は絵柄に、所定のコンテンツ情報を色彩又は濃淡に対応してコード化した機械で判読可能なコードが付与されていることを特徴とする立体パズルである。
また、前記機械で判読可能なコードは、色彩又は濃淡によって情報をコード化した機械で判読可能なコードを機械的に識別可能な読取機能を備えたクライアント端末で読み取られ、前記クライアント端末、及び/又は、ネットワークを介して接続されるデコーダサーバを介して、読み取った前記機械で判読可能なコードのデコード処理を行われ、デコード処理結果から前記コンテンツ情報に再生されることが望ましい。
また、前記クライアント端末は、再生された前記コンテンツ情報を基に、ネットワークを介して、コンテンツ提供サーバ、又は記録媒体にアクセスし、コンテンツデータを取得することが望ましい。
本発明による立体パズルは、複数の同じ形状の小立方体から構成される1つの大立方体の立体パズルであって、3次元的に一列の縦横方向の小立方体を移動させることにより、各小立方体の表面の文字及び/又は絵柄を揃え、パズルを完成させることにより大立方体の1以上の表面に現れる文字及び/又は絵柄に、所定のコンテンツ情報を色彩又は濃淡に対応してコード化した機械で判読可能なコードが付与されている。
「機械で判読可能なコード」は、所定のコンテンツ情報を色彩又は濃淡に対応してコード化したコードである。
「コンテンツ情報」は、文字、数字、記号等であり、コンテンツサーバのURL、コンテンツ提供サーバ内のコンテンツを特定する識別情報、ネットワークを特定する識別情報、属性情報の少なくとも一つを含む。
本発明では、パズル表面に所定のコンテンツ情報を色彩又は濃淡に対応してコード化した機械で判読可能なコードを印刷し、コンテンツ配信サイトへの誘導をするコンテンツ情報を提供することを可能とし、パズルを完成させる目的以外にも、読取装置によってコンテンツ情報を再生するという楽しみが加わり、パズルを完成させようとする意欲が高まり、特に、子供の興味を引き、飽きさせないようにすることができるという効果を奏する。
本発明は、以上の点に鑑みてなされたものであり、パズル完成後に現れる絵柄から、付与されるコンテンツ情報を色彩又は濃淡に対応してコード化した機械で判読可能なコードを読み取ることにより、コンテンツ情報を提供可能とする立体パズルを提供することができる。
以下に、添付図面を参照しながら、本発明に立体パズル10等の好適な実施形態について詳細に説明する。尚、以下の説明および添付図面において、略同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略することにする。
図1は、本実施の形態に係る立体パズル10の構成を示す図であり、図1は、本実施の形態に係る立体パズル10の外観構成を示す外観斜視図である。図1は、立体パズル10の一例であり、図1に示すように、立体パズル10は、外形は立方体の形状を呈し、例えば、立方体の各辺を3等分した、複数の同じ大きさの小立方体11−1,11−2、11−3、…(3×3×3=27個)からなる。小立方体11の表面には、コンテンツ情報を色彩又は濃淡に対応してコード化した機械で判読可能なコード(以降、「カラーコード情報」と称す)を付与した絵柄14が印刷されている。各小立方体11−1、11−2、…を一列の縦横方向に移動させることにより、各小立方体11の表面の絵柄14を揃え、完成後の立体パズル10の表面は、複数のブロックであるセル15から構成される。例えば、5×5、5×8の複数のセル15からなる。各セル15は、色彩(又は濃淡)を判断する、RGB(Red、Green、Blue)モデル、HSV(Hue
angle、Saturation、Value)モデル、CMY(Cyan、Magenta、Yellow)モデル、HLS(Hue angle、Lightness、Saturation)モデル中の少なくともいずれか一つの方式に基づいて印刷され、赤色、緑色、青色、黒色の4色のいずれかからなる。
また、異なる種類の絵柄14が立体パズル10の各面、即ち6面に印刷されて、一つの立体パズル10にて、1面から6面までの6種類の絵柄14−1、14−2、14−3、…を合わせ、楽しむことができる。
尚、各小立方体11の各面に、一つのセル15を対応する必要性はなく、例えば、図1に示すように、立体パズル10の各面の3×3の小立方体11の面に対して、完成後の立体パズル10の各面を5×5のセル15に分割して表示する。
次に、図2乃至図5を参照しながら、本実施例における立体パズル10の内部構造について説明する。立体パズル10は、3軸(x軸、y軸、z軸)で構成された中心立方体周囲の6面に可動部材が配置されたルービック形パズルに属した立体パズルであり、ルービックキューブ(登録商標)に代表されるルービック形パズルの内部構造については、広く開示されている事項であり、本発明で規定するところではない、例えば、特開昭53−120946号には、1個の中心立方体に6個の回転立方体を回転可能にビスで結合させて、中心立方体の各面に回転立方体を回転可能に取り付ける方法が示されている。次に、その内部構造の一例について説明する。
図2は、絵柄14印刷前の立体パズル10の外観斜視図である。図3は、立体パズル10の回転状態を示す図である。図4は、立体パズル10の中心部に位置する固定部50の正面図である。図5は、図4の固定部50のA―Aの断面図である。
図2に示すように、立体パズル10は、大立方体の中心部に位置する1個の中心立方体の各面、即ち6面に6個の回転立方体43を回転可能に取り付ける。可動中心体45は、回転立方体43に接し、12個からなる。立体パズル10の角に組み合わされている隅部体44は8個からなり、互いに直行して隣接する3面が可動中心体45と接触し、可動中心体45の溝と隅部体44の突状部とが嵌合組み合わされている。
図4、図5に示すように、大立方体の中心部に位置する中心立方体42は、各面の中心位置に透孔57を設け、雌ネジを形成する。該中心立方体42の各面の雌ネジ部分に6個の回転立方体43を回転可能にビス53等で結合させて固定部50を構成する。また、固定部50にスライド可能に嵌合固定される可動部は、可動中心体45と隅部体44からなる。該可動中心体45は、回転立方体43と接触する2面は相互に直交し、回転立方体の接触面には回転立方体43の円弧状の溝51に嵌合する円弧状の突条部が設けられる。隣接する回転立方体43の2側面の円弧状の溝51に可動中心体45の突状部を嵌合させ、結合し形成される。該可動中心体45の円弧状の溝51によって、隅部体44の円弧状の突状部が嵌合、押圧されているので、各小立方体11はばらばらにはずれることなく回転、スライドする。図3に示すように、立体パズル10の各面に平行な9個の組み合わせ毎に90°、180°、270°と順次回転させて面と面とが合致した時球状のストッパが凹所52に嵌合し、溝51と突状部とが合致しスムーズに回転する。
次に、図6を参照しながら、本実施例における所定のコンテンツ情報40を色彩又は濃淡に対応してコード化した機械で判読可能なコードであるカラーコード情報20について説明する。カラーコード情報20のエンコーディング及びデコーディング方法については、コンピュータ分野において広く行われている事項であり、本発明で規定するところではない、例えば、特願2000−397172号には、多様なカラーまたは濃淡で表現されたセルの配列を用いてデータをコードでエンコーディングし、そのエンコーディングされたコードをコンピュータと周辺装置を用いてデコーディングする方法が示されている。本実施例のカラーコード情報は、この特願2000−397172号に記されたような機械で判読できるコードを使用することができる。
図6は、コンテンツ情報を機械で判読可能にイメージで形成されたカラーコード情報20の構成を示す図である。図6は、カラーコード情報20の一例であり、カラーコード情報20は少なくとも二つの領域、データ領域21とパリティ領域22から構成され、各領域には少なくとも一つのセルを有する。データ領域21は、情報の内容によって色彩または濃淡がエンコーディングされて表示される少なくとも一つのデータセル31で形成され、パリティ領域22は、データ領域21に表示されたセルの認識エラー検査のためのパリティセルで形成される。
また、カラーコード情報20には参照領域及び制御領域(図示せず)が、必要に応じて、更に含まれる。参照領域は、データ領域21に形成されたデータセル31の色彩または濃淡を判断するための基準色彩または基準濃淡を提供する少なくとも一つの参照セルで形成される。制御領域はデータ領域21に表示された情報を用いて提供される命令やサービスを表示する少なくとも一つの制御セルで形成される。
データ領域21は文字などがイメージでエンコーディングされた一つ以上のデータセル31で構成される。データセル31はその各々が一つの文字のような情報を示すように構成され、また多数個のデータセルセットが一つまたはそれ以上の情報を示すように構成することもできる。例えば、文字“A”を赤色セル一つで表現したり赤色と緑色の二つのセルで表現できる。
データ領域21に含まれるコンテンツ情報(目的情報)40は文字、数字、記号よりなされ、文字、数字、記号、コンテンツサーバのURL情報、コンテンツ提供サーバ内のコンテンツを特定する識別情報、ネットワークを特定する識別情報、属性情報など、使用者の必要によって多様になりうる。
パリティ領域22は、コンテンツ情報40の内容に対応して色彩または濃淡がデータセル31に適合して表現されているかどうかを判別するのに使われる。パリティ領域22はデータセルに表示された色彩または濃淡に対応して規定されたコード値によってパリティデータを求め、パリティデータに対応する色彩または濃淡でパリティセルを形成し、パリティセルがコードイメージ内に多様に位置する。例えば、同じ列にあるセルに対するパリティ情報を有する行パリティセル32−1、・・・、32−4が最右側列に表示されると同時に同じ行にあるセルに対するパリティ情報を有する列パリティセル33−1、・・・、33−4が最下側行に表示された例を示す。そして、列パリティセル33と行パリティセル32に対するパリティ情報を有するポジションセル34を含む。
各領域に表示されるセル15のカラーはRGB(Red Green Blue)カラーモデル、HSV(Hue Saturation Value)カラーモデル、CMY(Cyan、Magenta、Yellow)モデル、HLS(Hue
angle、Lightness、Saturation)モデル中で少なくともいずれか一つの方式に基づいてカラーが赤色、緑色、青色、黒色で表示される。また、白黒濃淡(グレースケール)によってコードを形成する場合にも参照領域に表示された黒色及び/または白色を基準として各セルの情報を正確に認識することができる。尚、各セルの中心部から40%を占める色彩または濃淡で認識可能とする。
少なくともデータ領域21、パリティ領域22を含むカラーコード情報20は、マトリックス状のコードイメージからなり、例えば、5×5ブロック、5×8ブロックのセルからなる。
次に、本発明に係る立体パズル10作製時のカラーコード情報20のエンコード処理を実施するエンコーディングシステム100の一例を説明する。図7は、本発明に係る立体パズル10作製時のカラーコード情報のエンコード処理を実施するエンコーディングシステム100を示す図である。図7に示すように、エンコーディングシステム100は、コンピュータ101、プリンタ102、立体パズル10等からなる。コンピュータ101は、パーソナルコンピュータ等であり、エンコーディング手段103を有し、目的情報としてコンテンツ情報40(例えば、URL)を入力し、エンコーディングによってカラーコード情報20のコードイメージを生成し、プリンタ102でコードイメージを立体パズル10の各面(6面)に貼り付ける印刷媒体に印刷する。
次に、図8を参照しながら、本実施の形態に係るエンコーディング手段103によるエンコード処理について詳しく説明する。図8は、コンテンツ情報40をカラーコード情報20のコードイメージでエンコード処理を行うフローチャートである。
予め、数字、記号を含む認識できる各文字と、色彩または濃淡(またはグレーレベル)が対応付けられたコード変換テーブルを設定しておく。
コンピュータ101の制御部は、コードイメージに変換する目的情報を入力する(ステップS801)。目的情報は、コンテンツ情報40、又はコンテンツ情報40に関連付けられる情報である。コンテンツ情報40は、例えば、コンテンツデータ、サービスを提供するコンテンツサーバ130のURLである。
コンピュータ101の制御部は、予め設定したコード変換表を用いて目的情報をエンコーディングし、目的情報に含まれた文字や数字に対応するコード値を求め、そのコード値により決まる色彩や濃淡によってデータセルに表示されるイメージを決定し、目的情報の文字を配列した順序によりイメージ化されたデータセル31を配列してデータ領域21を生成する(ステップS802)。
コンピュータ101の制御部は、データ領域21に表示されたカラーや濃淡のコード値を用いてパリティ値を求め、そのパリティ値に対応するカラーや濃淡を設定してパリティ領域22で生成する(ステップS803)。
コンピュータ101の制御部は、所定のレイアウトによってデータ領域21及びパリティ領域22(及び、必要に応じて、参照領域及び制御領域)よりなるコードイメージであるカラーコード情報20を生成する(ステップS804)。
コンピュータ101の制御部は、プリンタ102でカラーコード情報20を含む絵柄14のコードイメージを立体パズル10の各面に貼り付ける印刷媒体に印刷する(ステップS805)。
次に、本発明に係る完成後に現れる立体パズル10に印刷されたカラーコード情報20のデコード処理を実施するデコーディングシステムの一例を説明する。図9は、本発明に係る完成後に現れる立体パズル10に印刷されたカラーコード情報のデコード処理を実施するデコーディングシステム200を示す図である。
図9に示すように、デコーディングシステム200は、クライアント端末110、デコーダサーバ120、コンテンツサーバ130、立体パズル10、ネットワーク109等からなる。
デコーディングシステム200は、ネットワーク109を介して、クライアント端末110、デコーダサーバ120、コンテンツサーバ130が接続される。尚、デコーディングシステム200は、WWW(World Wide Web)技術を用いて実現した構成図である。
クライアント140は、立体パズル10の使用者であり、クライアント端末110を有する。クライアント端末110は、携帯型端末、パーソナルコンピュータ等であり、撮像手段、カラーコード情報読取手段111、Webブラウザを有する。クライアント端末110は、例えば、カメラ付携帯電話等の撮像機能を有する携帯型端末であり、カメラにより、完成された立体パズル10の表面に現れるカラーコード情報20を撮像し、カラーコード情報読取手段111によりカラーコード情報20を読み取り、デコーディング手段112により読み取ったカラーコード情報20のデコード処理を行う。クライアント端末110は、デコード情報42をデコーダサーバ120に送信し、デコーダサーバ120から返信されたコンテンツ情報40を用いて、コンテンツサーバ130にアクセスし、撮影したカラーコード情報20に応じたコンテンツデータ41を提供するWebページを表示、閲覧する。
デコーダサーバ120はパーソナルコンピュータ等であり、コンテンツ特定手段122を有する。コンテンツ特定手段122は、受信したデコード情報42からコンテンツ情報40を特定する。
コンテンツサーバ130はパーソナルコンピュータ等であり、コンテンツ提供手段131を有し、クライアント端末110からのURL等のコンテンツ情報40によるアクセス要求に伴い、該当するコンテンツデータやサービスを提供する。
次に、図10を参照しながら、本実施の形態に係るコードイメージからなるカラーコード情報のデコード処理を説明する。図10は、本実施の形態に係るコードイメージからなるカラーコード情報のデコード処理の処理手順を示すフローチャートの一例である。
クライアント140がクライアント端末110の撮像機能(カメラ)を用いて立体パズル10の表面上に印刷された絵柄を撮影することにより、クライアント端末110の制御部は、カラーコード情報読取手段111により、データ領域21とパリティ領域22(及び、もし存在すれば、参照領域と制御領域)で形成されたコードイメージであるカラーコード情報20を入力する(ステップS1001)。尚、カラーコード情報20認識時、認識された赤色、緑色、青色、黒色以外の色彩については、読み飛ばす。
クライアント端末110は、取得したコードイメージであるカラーコード情報20のデコード処理を行い(ステップS1002)、デコード情報42(例えば、10桁の数値等)をデコーダサーバ120に送信する(ステップS1003)。
デコーダサーバ120は、デコード情報42を受信し(ステップS1004)、入力したデコード情報42から、記憶部に定義、格納されるテーブル等を用いて、対応付けられる元来のコンテンツ情報40を抽出、特定するコンテンツ特定処理を行う(ステップS1005)。
デコーダサーバ120は、抽出したコンテンツ情報40をクライアント端末110に返信する(ステップS1006)。
クライアント端末110は、コンテンツ情報40を表示する(ステップS1007)。
コンテンツ情報40がコンテンツサーバ130のURL、コンテンツ提供サーバ内のコンテンツを特定する識別情報、IPアドレス等のネットワークを特定する識別情報である場合、クライアント端末110は、URLに示されるアドレスにアクセスする(ステップS1008)。
コンテンツサーバ130は、クライアント端末110からのURLによるアクセス要求に伴い、該当するコンテンツデータ41やサービスを提供する(ステップS1009)。
クライアント端末110は、コンテンツデータ41やサービス等を取得する(ステップS1010)。
デコーディング手段112によるデコード処理は、コードイメージからコード変換表で定義された通りに元来の目的情報を抽出し、更に、コードイメージに含まれた形態、カラー、パターン、文字を検索する処理、歪んだイメージを補正する処理等を有する。ここで、RGB(Red、Green、Blue)モデル、HSV(Hue angle、Saturation、Value)モデル、CMY(Cyan、Magenta、Yellow)モデル、HLS(Hue
angle、Lightness、Saturation)モデル中で一つ以上の方法を使用してカラーを判別することができる。データ領域21、パリティ領域22または制御領域にあるセルの色彩を検出した後、基準色彩との色差を検出して各セルに対するコード値に変換する。パリティ領域22から求めたコード値、即ち、パリティデータによってコードイメージの各列と行に対するパリティのエラー有無を検査する。求めた各セルのコード値がコード変換表によって数字、記号を含む認識できる文字からなる元来の目的情報に変換される。
以上説明したように、本発明の実施の形態によれば、立体パズル10は、複数の同じ形状の小立方体11から構成される1つの大立方体の立体パズルであって、3次元的に一列の縦横方向の小立方体11を移動させることにより、各小立方体11の表面の絵柄14を揃え、パズルを完成させることにより大立方体の1以上の表面に現れる絵柄14に、所定のコンテンツ情報40を色彩又は濃淡に対応してコード化した機械で判読可能なコードであるカラーコード情報20が付与されている。クライアント端末(カメラ付携帯電話)110は、カメラを用いて、カラーコード情報20を読み取り、カラーコード情報20のデコード処理を行う。クライアント端末110は、ネットワーク109を介して、デコーダサーバ120にデコード情報を送り、デコーダサーバ120は、受信したデコード情報42から元来のコンテンツ情報40を抽出、特定し、クライアント端末110に返信する。クライアント端末110は、再生されたコンテンツ情報40を基に、ネットワーク109を介して、コンテンツサーバ130にアクセスし、コンテンツデータを取得する。
これにより、パズル表面に所定のコンテンツ情報を色彩又は濃淡に対応してコード化した機械で判読可能なコードを印刷し、コンテンツ配信サイトへの誘導をするコンテンツ情報を提供することを可能とし、パズルを完成させる目的以外にも、読取装置によってコンテンツ情報を再生するという楽しみが加わり、パズルを完成させようとする意欲が高まり、特に、子供の興味を引き、飽きさせないようにすることができるという効果を奏する。
また、コンテンツ情報を色彩又は濃淡に対応してコード化した機械で判読可能なコードであるカラーコード情報を立体パズルに付加していることにより、デジタルカメラを備えた機器で読取可能とし、容易に利用者にのみ有用なコンテンツデータを入手・利用することができる。
尚、本実施の形態では、クライアント端末110側でデコード処理を行い、デコード情報をデコーダサーバ120に送り、デコーダサーバ120側で受信したデコード情報からコンテンツ情報を特定したが、これに限らない。デコーダサーバ側でカラーコード情報のデコード処理及びコンテンツ特定処理を実施してもよい。また、クライアント端末側でカラーコード情報のデコード処理及びコンテンツ特定処理を実施してもよい。
図11は、デコーダサーバ側でカラーコード情報のデコード処理及びコンテンツ特定処理を実施するデコーディングシステム300を示す図である。
図11に示すように、デコーディングシステム300では、クライアント端末110は、カメラにより、完成された立体パズル10の表面に現れるカラーコード情報20を撮像し、カラーコード情報読取手段111によりカラーコード情報20を読み取り、カラーコード情報20をデコーダサーバ120に送信し、デコーダサーバ120は、デコーディング手段121、コンテンツ特定手段122により、受信したカラーコード情報のデコード処理を行い、デコード情報からコンテンツ情報を特定する。デコーダサーバ120は、特定したコンテンツ情報40を用いて、直接、コンテンツ提供サーバ130にアクセスし、コンテンツ提供サーバ130を介して、コンテンツデータ41をクライアント端末110へ配信する。また、デコーダサーバ120は、特定したコンテンツ情報40を、クライアント端末にコンテンツ情報40を返信し、クライアント端末110からアクセスしてもよい。
図12は、クライアント端末側でカラーコード情報のデコード処理及びコンテンツ特定処理を実施するデコーディングシステム400を示す図である。
図12に示すように、デコーディングシステム400では、クライアント端末110は、カメラにより、完成された立体パズル10の表面に現れるカラーコード情報20を撮像し、カラーコード情報読取手段111によりカラーコード情報20を読み取り、デコーディング手段112により、カラーコード情報20のデコード処理を行い、解読したデコード情報からコンテンツ情報を特定し、特定したコンテンツ情報40を用いて、コンテンツサーバ130にアクセスし、コンテンツデータを取得する。また、直接、特定したコンテンツ情報(例えば、記録媒体上の識別情報)を用いて、記録媒体140(例えば、スマートメディア、コンパクトフラッシュ(登録商標)カード(CFカード)、フロッピー(登録商標)ディスク、PCカード、CD−ROM等)からコンテンツデータを読み込んでもよい。
更に、本実施の形態では、パズル完成時、立体パズル10の表面6面にカラーコード情報20のコードイメージを付与する絵柄14−1、14−2、…を印刷したが、これに限らない。パズル使用対象者の年齢に応じて、難易度を定め、少なくとも1面にカラーコード情報20を付与すればよい。
また、本実施の形態では、クライアント端末110としてカメラ付携帯電話を使用したが、クライアント端末110として、パーソナルコンピュータを使用し、撮像手段としてデジタルカメラ、スキャナ等を用いてもよい。
以上、添付図面を参照しながら、本発明に係る立体パズル10等の好適な実施形態について説明したが、本発明はかかる例に限定されない。当業者であれば、本願で開示した技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
本実施の形態に係る立体パズル10の外観構成を示す外観斜視図 基本の立体パズル10の外観斜視図 立体パズル10の回転状態を示す図 固定部50の正面図 図4のA―Aの断面図 コンテンツ情報を機械で判読可能にイメージで形成されたカラーコード情報20の構成を示す図 本発明に係る立体パズル10作製時のカラーコード情報のエンコード処理を実施するエンコーディングシステム100を示す図 本実施の形態に係るコンテンツ情報40をカラーコード情報20のコードイメージでエンコード処理を行うフローチャート 本発明に係る完成後に現れる立体パズル10に印刷されたカラーコード情報のデコード処理をクライアント端末側で行い、デコーダサーバ側でコンテンツ特定処理を行うデコーディングシステム200を示す図 本実施の形態によるコードイメージからなるカラーコード情報のデコード処理の処理手順を示すフローチャート 本発明に係る完成後に現れる立体パズル10に印刷されたカラーコード情報のデコード処理及びコンテンツ特定処理をデコーダサーバ側で実施するデコーディングシステム300を示す図 本発明に係る完成後に現れる立体パズル10に印刷されたカラーコード情報のデコード処理及びコンテンツ特定処理をクライアント端末側で実施するデコーディングシステム400を示す図
符号の説明
10………立体パズル
11−1、11−2、11−3………小立方体
12−1、12−2………パズル片
14−1、14−2、14−3………絵柄
15………セル
20………カラーコード情報
21………データ領域
22………パリティ領域
31………データセル
32−1、32−4………行パリティセル
33−1、33−4………列パリティセル
34………ポジションセル
40………コンテンツ情報(URL)
42………中心立方体
43………回転立方体
44………隅部体
45………可動中心体
50………固定部
51………溝
52………凹所
53………ビス
100………エンコーディングシステム
101………コンピュータ
102………プリンタ
103………エンコーディング手段
109………ネットワーク
110………クライアント端末
111………カラーコード情報読取手段
112、121………デコーディング手段
113、122………コンテンツ特定手段
120………デコーダサーバ
130………コンテンツサーバ
131………コンテンツ提供手段
200、300、400………デコーディングシステム

Claims (5)

  1. 複数の同じ形状の小立方体から構成される1つの大立方体の立体パズルであって、
    3次元的に一列の縦横方向の小立方体を移動させることにより、各小立方体の表面の文字及び/又は絵柄を揃え、パズルを完成させることにより前記大立方体の少なくとも1つの表面に現れる文字及び/又は絵柄に、所定のコンテンツ情報を色彩又は濃淡に対応してコード化した機械で判読可能なコードが付与されていることを特徴とする立体パズル。
  2. 前記機械で判読可能なコードは、色彩又は濃淡によって情報をコード化した機械で判読可能なコードを機械的に識別可能な読取機能を備えたクライアント端末で読み取られ、前記クライアント端末、及び/又は、ネットワークを介して接続されるデコーダサーバを介して、読み取った前記機械で判読可能なコードのデコード処理を行われ、デコード処理結果から前記コンテンツ情報に再生されることを特徴とする請求項1記載の立体パズル。
  3. 前記クライアント端末は、再生された前記コンテンツ情報を基に、ネットワークを介して、コンテンツ提供サーバ、又は記録媒体にアクセスし、コンテンツデータを取得することを特徴とする請求項2記載の立体パズル。
  4. 前記コンテンツ情報は、前記コンテンツ提供サーバのURL情報、前記コンテンツ提供サーバ内のコンテンツを特定する識別情報、ネットワークを特定する識別情報、属性情報の少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項1記載の立体パズル。
  5. 前記立体パズルは、前記大立方体の少なくとも1つの表面に、異なる種類の文字及び/又は絵柄が印刷されていることを特徴とする請求項1記載の立体パズル。
JP2006165571A 2006-06-15 2006-06-15 立体パズル Pending JP2007330497A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006165571A JP2007330497A (ja) 2006-06-15 2006-06-15 立体パズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006165571A JP2007330497A (ja) 2006-06-15 2006-06-15 立体パズル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007330497A true JP2007330497A (ja) 2007-12-27

Family

ID=38930529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006165571A Pending JP2007330497A (ja) 2006-06-15 2006-06-15 立体パズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007330497A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008307084A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Naoya Matsumoto 立体イメージパズル
JP6475800B1 (ja) * 2017-09-01 2019-02-27 株式会社サンモリッツアーツ パズル
CN110442745A (zh) * 2019-08-09 2019-11-12 成都天府新区天方智能科技有限公司 一种用于物体表面拼图的模块系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07213751A (ja) * 1994-01-26 1995-08-15 Barashima Kogyo Kk パターン認識装置とそれを用いた発音玩具
JPH07275513A (ja) * 1994-04-13 1995-10-24 Olympus Optical Co Ltd 二次元データコード付パズル
JP2001319200A (ja) * 2000-05-09 2001-11-16 Colorzip Media Inc 機械で認識できるコード及びそのエンコーディング/デコーディング方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07213751A (ja) * 1994-01-26 1995-08-15 Barashima Kogyo Kk パターン認識装置とそれを用いた発音玩具
JPH07275513A (ja) * 1994-04-13 1995-10-24 Olympus Optical Co Ltd 二次元データコード付パズル
JP2001319200A (ja) * 2000-05-09 2001-11-16 Colorzip Media Inc 機械で認識できるコード及びそのエンコーディング/デコーディング方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008307084A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Naoya Matsumoto 立体イメージパズル
JP6475800B1 (ja) * 2017-09-01 2019-02-27 株式会社サンモリッツアーツ パズル
CN110442745A (zh) * 2019-08-09 2019-11-12 成都天府新区天方智能科技有限公司 一种用于物体表面拼图的模块系统
CN110442745B (zh) * 2019-08-09 2021-11-16 成都天府新区天方智能科技有限公司 一种用于物体表面拼图的模块系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6445734B1 (ja) ドットパターン、ドットパターンが形成された媒体、ドットパターン読み取り方法、ドットパターンを用いた情報処理方法、ドットパターン読取装置、ドットパターンを用いた情報処理装置、プログラム
US10284807B2 (en) Apparatus and method for automatically generating an optically machine readable code for a captured image
US9406010B2 (en) Producing, capturing and using visual identification tags for moving objects
JP4032776B2 (ja) 複合現実感表示装置及び方法、記憶媒体、並びにコンピュータ・プログラム
JP5743994B2 (ja) 二次元コードを表示した印刷物
JP2006190270A (ja) 媒体上に形成されたアイコン
JP2007330497A (ja) 立体パズル
JP2008000236A (ja) スライドパズル
JP2007325651A (ja) 平面パズル
JP2007328420A (ja) 容器
JP2007115291A (ja) 媒体上に形成されたアイコン
JP2007073057A (ja) コンピュータ実行可能なプログラム
KR100447762B1 (ko) 서적 등에 부가된 코드이미지를 이용한 멀티미디어 정보서비스 방법 및 그 장치
JPH07275513A (ja) 二次元データコード付パズル
Liu et al. A camera-based mobile data channel: capacity and analysis
KR20060084930A (ko) 유아용 학습기 및 이의 컨텐츠 재생 방법
JP6382922B2 (ja) ドットパターン、ドットパターンが形成された媒体、ドットパターン読み取り方法、ドットパターンを用いた情報処理方法、ドットパターン読取装置、ドットパターンを用いた情報処理装置、プログラム
CN116580337A (zh) 视频类型检测方法、装置、设备及可读存储介质
Pereira Scientific and Academic Project
ALMANSA ARANEGA Data-driven depth and 3D architectural layout estimation of an interior environment from monocular panoramic input
KR20210092161A (ko) 차량 측면 360도 증강현실 인식을 통한 레이싱 게임 콘텐츠 제공 방법
CN101894248B (zh) 点图形、使用点图形的信息重放、输入输出方法、装置以及电子玩具
TWM552167U (zh) 一種擴增實境學習系統
JPH10269332A (ja) 情報記録媒体及びコード記録装置
JP2002016786A (ja) クイズプリント及びその作成方法ならびにクイズ採点方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100707

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100831