JP2007329947A - 情報処理装置および受信装置 - Google Patents
情報処理装置および受信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007329947A JP2007329947A JP2007181918A JP2007181918A JP2007329947A JP 2007329947 A JP2007329947 A JP 2007329947A JP 2007181918 A JP2007181918 A JP 2007181918A JP 2007181918 A JP2007181918 A JP 2007181918A JP 2007329947 A JP2007329947 A JP 2007329947A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- electronic device
- address
- change confirmation
- device identifier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims abstract description 172
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 329
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 83
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 abstract description 18
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 50
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
【解決手段】電子機器と情報処理装置とサーバ装置を有するシステムであって、電子機器は第一アドレス情報を有する第一アドレス変化確認情報を情報処理装置に送信し、情報処理装置は受信した第一アドレス変化確認情報に第二アドレス情報を書き込んだ第二アドレス変化確認情報をサーバ装置に送信し、サーバ装置は受信した第二アドレス変化確認情報が有する第一アドレス情報と第二アドレス情報の一致を判断し、当該第一アドレス情報と当該第二アドレス情報が一致しない場合に新規なアドレス情報に更新するシステムであり、かかるシステムにより、サーバ側の処理は非常に軽く、かつ通信の負荷も少なく、情報処理装置の最新のアドレス情報を電子機器が保持できる。
【選択図】図2
Description
機器識別子を書き込んで、第二アドレス変化確認情報を構成する第二アドレス変化確認情報構成部と、第二アドレス変化確認情報をサーバ装置に送信する第二アドレス変化確認情報送信部とを有し、サーバ装置は、第三アドレス情報と第三電子機器識別子を有する電子機器アドレス情報を1以上格納している電子機器アドレス情報格納部と、第二アドレス変化確認情報を受信する第二アドレス変化確認情報受信部と、第二アドレス変化確認情報が有する第一アドレス情報と第二アドレス情報が一致するか否か、または/および第二アドレス変化確認情報が有する第一電子機器識別子と第二電子機器識別子が一致するか否かを判断する判断部と、判断部の判断が、第一アドレス情報と第二アドレス情報が一致しない、または第一電子機器識別子と第二電子機器識別子が一致しないとの判断の場合に、第二アドレス変化確認情報が有する第一アドレス情報と一致する第三アドレス情報および第二アドレス変化確認情報が有する第一電子機器識別子と一致する第三電子機器識別子を有する電子機器アドレス情報の第三アドレス情報または/および第三電子機器識別子を、第二アドレス変化確認情報が有する第二アドレス情報または/および第二電子機器識別子に書き換える電子機器アドレス情報更新部を有する情報処理システムが提供される。
(実施の形態1)
実施の形態1における情報処理システムの概念図を図1に示す。本情報処理システムは、電子機器11、情報処理装置12、インターネット13、サーバ装置14を有する。
network)を、NAT(Network address translator)機能を有するルータにより接続する場合、ルータのサーバが置かれている側のLANのアドレスは、ここで言うアドレス情報に該当する。また、アドレス情報は、IPアドレスとポート番号の組からなる情報として捕らえても良い。本発明において、第一アドレス情報、第二アドレス情報、第三アドレス情報は、アドレス情報の一つである。また、電子機器11は、コンピュータでも、電子レンジでも、電話でも、プリンタでも、ファクシミリ装置でも、冷蔵庫でも、テレビでも、セットトップボックスでも何でも良い。
サーバ装置14は、インターネット13に接続されており、電子機器11から情報処理装置12経由で情報を受け取り、処理する。
4)のIPアドレスでも、128ビットのIPv6(Internet protocol version 6)のIPアドレスでも良い。
第一アドレス変化確認情報送信部1104は、第一アドレス変化確認情報を情報処理装置12に送信する。第一アドレス変化確認情報送信部1104は、有線または無線の通信手段で実現され得る。
第一アドレス変化確認情報受信部1203は、第一アドレス変化確認情報を受信する。第一アドレス変化確認情報受信部1203は、有線または無線の通信手段で実現され得る。
第二アドレス変化確認情報送信部1205は、第二アドレス変化確認情報をサーバ装置14に送信する。第二アドレス変化確認情報送信部1205は、有線または無線の通信手段で実現され得る。
第二アドレス変化確認情報受信部1402は、第二アドレス変化確認情報を受信する。第二アドレス変化確認情報受信部1402は、有線または無線の通信手段で実現され得る。
以下、本情報処理システムの動作について説明する。まず、電子機器11の動作について図3のフローチャートを用いて説明する。
に戻る。また、ユーザの指示により、第一アドレス変化確認情報構成部1103は、第一アドレス変化確認情報を構成しても良い。
(ステップS302)第一アドレス変化確認情報構成部1103は、第一アドレス情報格納部1101から第一アドレス情報を取得する。
(ステップS303)第一アドレス変化確認情報構成部1103は、第一電子機器識別子格納部1102から第一電子機器識別子を取得する。
(ステップS305)第一アドレス変化確認情報送信部1104は、ステップS304で構成した第一アドレス変化確認情報を情報処理装置12に送信する。
次に、情報処理装置12の動作について図4のフローチャートを用いて説明する。
(ステップS402)第二アドレス変化確認情報構成部1204は、第二アドレス情報格納部1201から第二アドレス情報を取得する。
(ステップS403)第二アドレス変化確認情報構成部1204は、第二電子機器識別子格納部1202から第二電子機器識別子を取得する。
(ステップS405)第二アドレス変化確認情報送信部1205は、ステップS404で構成した第二アドレス変化確認情報をサーバ装置14に送信する。
次に、サーバ装置14の動作について図5のフローチャートを用いて説明する。
(ステップS502)判断部1403は、第二アドレス変化確認情報が有する第一アドレス情報、第一電子機器情報を取り出す。
(ステップS503)判断部1403は、第二アドレス変化確認情報が有する第二アドレス情報、第二電子機器情報を取り出す。
ス情報の第三アドレス情報または/および第三電子機器識別子を、第二アドレス変化確認情報が有する第二アドレス情報または/および第二電子機器識別子に書き換える。
)において、「SA」と「OSA」、および「SP」と「OSP」は一致する。従って、サーバ装置14は、何もせずに、パケット(2)を破棄する。
(実施の形態2)
図10は、実施の形態2に係る情報処理システムのブロック図である。情報処理システムは、電子機器101、情報処理装置12、インターネット13、サーバ装置104を有する。
確認情報送受信部10201は、確認情報をサーバ装置104から受信し、当該確認情報を電子機器101に送信する。確認情報送受信部10201は、有線または無線の通信手段で実現され得る。
返信情報送受信部10202は、返信情報を電子機器101から受信し、当該返信情報をサーバ装置104に送信する。返信情報送受信部10202は、有線または無線の通信
手段で実現され得る。
確認情報送信手段104042は、確認情報構成手段104041が構成した確認情報を情報処理装置102に送信する。確認情報送信手段104042は、有線または無線の通信手段で実現され得る。
返信情報受信手段104043は、確認情報の送信に対応する返信情報を情報処理装置102から受信する。返信情報受信手段104043は、有線または無線の通信手段で実現され得る。
以下、本情報処理システムの動作について説明する。まず、電子機器101の動作について図11のフローチャートを用いて説明する。
(ステップS1102)第一アドレス変化確認情報構成部1103は、第一アドレス情報格納部1101から第一アドレス情報を取得する。
(ステップS1103)第一アドレス変化確認情報構成部1103は、第一電子機器識別子格納部1102から第一電子機器識別子を取得する。
(ステップS1105)第一アドレス変化確認情報送信部1104は、ステップS1104で構成した第一アドレス変化確認情報を情報処理装置12に送信する。
(ステップS1107)返送情報送信部10102は、返送情報を構成する。
(ステップS1108)返送情報送信部10102は、ステップS1107で構成した返送情報を情報処理装置102に送信する。
次に、情報処理装置102の動作について図12のフローチャートを用いて説明する。
(ステップS1202)第二アドレス変化確認情報構成部1204は、第二アドレス情報格納部1201から第二アドレス情報を取得する。
(ステップS1203)第二アドレス変化確認情報構成部1204は、第二電子機器識別子格納部1202から第二電子機器識別子を取得する。
(ステップS1205)第二アドレス変化確認情報送信部1205は、ステップS1204で構成した第二アドレス変化確認情報をサーバ装置14に送信する。
(ステップS1207)確認情報送受信部10201は、ステップS1206で受信した確認情報を電子機器101に送信する。
(ステップS1209)返信情報送受信部10202は、ステップS1208で受信した返信情報をサーバ装置104に送信する。
(ステップS1210)タイムアウトか否かを判断する。タイムアウトであれば処理を終了し、タイムアウトでなければステップS1206に戻る。
次に、サーバ装置104の動作について図13のフローチャートを用いて説明する。
(ステップS1302)判断部1403は、第二アドレス変化確認情報が有する第一ア
ドレス情報を取り出す。
(ステップS1303)判断部1403は、第二アドレス変化確認情報が有する第二アドレス情報を取り出す。
(ステップS1305)確認情報構成手段104041は、確認情報を構成する。
(ステップS1306)確認情報送信手段104042は、ステップS1305で構成した確認情報を情報処理装置102に送信する。
(ステップS1307)返信情報受信手段104043は、返信情報を受信したか否かを判断する。返信情報を受信すればステップS1308に行き、返信情報を受信しなければステップS1307に戻る。
グラムは以下のようになる。そのプログラムは、コンピュータに、予め格納している第一アドレス情報を取得するステップと、予め格納している第一電子機器識別子を取得するステップと、当該第一アドレス情報と当該第一電子機器識別子を有する第一アドレス変化確認情報を構成する第一アドレス変化確認情報構成ステップと、第一アドレス変化確認情報を情報処理装置に送信する第一アドレス変化確認情報送信ステップと、確認情報を情報処理装置から受信する確認情報受信ステップと、確認情報に対応する返信情報を情報処理装置に送信する返送情報送信ステップを実行させるためのプログラム、である。
(実施の形態3)
送信情報受信部15403は、電子機器151からインデックス情報を含む送信情報を受信する。送信情報受信部15403は、有線または無線の通信手段で実現され得る。
次に、サーバ装置154の動作について図16のフローチャートを用いて説明する。
(ステップS1603)情報アクセス部15404は、ステップS1602で取得したインデックス情報に基づいて、電子機器識別子インデックス対応管理部15402から電子機器識別子を取得する。
(ステップS1604)情報アクセス部15404は、ステップS1603で取得した電子機器識別子に基づいて、電子機器関連情報格納部15401の電子機器関連情報にアクセスする。
成し、サーバ装置に送信する。次に、サーバ装置は送信情報を受信する。そして、サーバ装置は、送信情報からインデックス情報を取得し、当該インデックス情報の値をアドレスとする電子機器識別子を電子機器識別子インデックス対応管理部から取得する。そして、サーバ装置は、当該電子機器識別子の値のアドレスに存在する電子機器関連情報にアクセスする。以上により、サーバ装置は、インデックス情報を用いて、電子機器関連情報にアクセスできる。
る電子機器アドレス情報の第三アドレス情報または/および第三電子機器識別子を、当該第二アドレス変化確認情報が有する第二アドレス情報または/および第二電子機器識別子に書き換える電子機器アドレス情報更新部を具備する情報処理システム、である。
以上のように、本発明によれば、サーバ装置で管理されている電子機器と通信を行うための情報を最新の情報に保つ場合に、負荷を少なくすることができる。
なお、図面における丸の中の1(例えば、パケット丸1)は、本明細書では(1)(例えば、パケット(1))と記載している。
12、102 情報処理装置
13 インターネット
14、104、154 サーバ装置
1101 第一アドレス情報格納部
1102 第一電子機器識別子格納部
1103 第一アドレス変化確認情報構成部
1104 第一アドレス変化確認情報送信部
1201 第二アドレス情報格納部
1202 第二電子機器識別子格納部
1203 第一アドレス変化確認情報受信部
1204 第二アドレス変化確認情報構成部
1205 第二アドレス変化確認情報送信部
1401 電子機器アドレス情報格納部
1402 第二アドレス変化確認情報受信部
1403 判断部
1404 電子機器アドレス情報更新部
10101 確認情報受信部
10102 返送情報送信部
10201 確認情報送受信部
10202 返信情報送受信部
10404 電子機器アドレス情報更新部
15101 電子機器識別子格納部
15102 インデックス情報保持部
15103 送信情報送信部
15401 電子機器関連情報格納部
15402 電子機器識別子インデックス対応管理部
15403 送信情報受信部
15404 情報アクセス部
104041 確認情報構成手段
104042 確認情報送信手段
104043 返信情報受信手段
104044 返信情報判断手段
104045 更新手段
Claims (17)
- 電子機器と情報処理装置とサーバ装置を有する情報処理システムであって、
前記電子機器は、
前記サーバ装置が前記情報処理装置に情報を送信するアドレスを示す第一アドレス情報を格納している第一アドレス情報格納部と、
前記情報処理装置が前記電子機器に情報を送信するための情報である第一電子機器識別子を格納している第一電子機器識別子格納部と、
前記第一アドレス情報格納部から第一アドレス情報を取得し、前記第一電子機器識別子格納部から第一電子機器識別子を取得し、前記第一アドレス情報と前記第一電子機器識別子を有する第一アドレス変化確認情報を構成する第一アドレス変化確認情報構成部と、
前記第一アドレス変化確認情報を前記情報処理装置に送信する第一アドレス変化確認情報送信部とを有し、
前記情報処理装置は、
前記サーバ装置が前記情報処理装置に情報を送信するアドレスを示す第二アドレス情報を格納している第二アドレス情報格納部と、
前記情報処理装置が前記電子機器に情報を送信するための情報である第二電子機器識別子を格納している第二電子機器識別子格納部と、
前記第一アドレス変化確認情報を受信する第一アドレス変化確認情報受信部と、
前記第二アドレス情報格納部から第二アドレス情報を取得し、前記第二電子機器識別子格納部から第二電子機器識別子を取得し、前記第一アドレス変化確認情報に前記第二アドレス情報と前記第二電子機器識別子を書き込んで、第二アドレス変化確認情報を構成する第二アドレス変化確認情報構成部と、
前記第二アドレス変化確認情報を前記サーバ装置に送信する第二アドレス変化確認情報送信部とを有し、
前記サーバ装置は、
第三アドレス情報と第三電子機器識別子を有する電子機器アドレス情報を1以上格納している電子機器アドレス情報格納部と、
前記第二アドレス変化確認情報を受信する第二アドレス変化確認情報受信部と、前記第二アドレス変化確認情報が有する第一アドレス情報と第二アドレス情報が一致するか否か、または/および前記第二アドレス変化確認情報が有する第一電子機器識別子と第二電子機器識別子が一致するか否かを判断する判断部と、
前記判断部の判断が、前記第一アドレス情報と前記第二アドレス情報が一致しない、または前記第一電子機器識別子と前記第二電子機器識別子が一致しないとの判断の場合に、前記第二アドレス変化確認情報が有する第一アドレス情報と一致する第三アドレス情報および前記第二アドレス変化確認情報が有する第一電子機器識別子と一致する第三電子機器識別子を有する電子機器アドレス情報の第三アドレス情報または/および第三電子機器識別子を、前記第二アドレス変化確認情報が有する第二アドレス情報または/および第二電子機器識別子に書き換える電子機器アドレス情報更新部とを有する
情報処理システム。 - 前記第一アドレス変化確認情報送信部は、定期的に前記第一アドレス変化確認情報を前記情報処理装置に送信する請求項1に記載の情報処理システム。
- 前記電子機器は、
前記確認情報を前記情報処理装置から受信する確認情報受信部と、
前記確認情報に対応する返信情報を前記情報処理装置に送信する返送情報送信部をさらに有し、
前記情報処理装置は、
前記確認情報を前記サーバ装置から受信し、前記確認情報を前記電子機器に送信する確認
情報送受信部と、
前記返信情報を前記電子機器から受信し、前記返信情報を前記サーバ装置に送信する返信情報送受信部をさらに有し、
前記サーバ装置の前記判断部が、前記第一アドレス情報と前記第二アドレス情報が一致しない、または前記第一電子機器識別子と前記第二電子機器識別子が一致しないとの判断の場合に、前記サーバ装置の前記電子機器アドレス情報更新部は、前記確認情報を前記情報処理装置経由で前記電子機器に送信し、前記確認情報の送信に対応する前記返信情報を受信し、前記返信情報に基づいて、前記第二アドレス変化確認情報が有する第一アドレス情報と一致する第三アドレス情報および前記第二アドレス変化確認情報が有する第一電子機器識別子と一致する第三電子機器識別子を有する電子機器アドレス情報の第三アドレス情報または/および第三電子機器識別子を、前記第二アドレス変化確認情報が有する第二アドレス情報または/および第二電子機器識別子に書き換える
請求項1または請求項2のいずれか一つに記載の情報処理システム。 - 前記電子機器アドレス情報更新部は、前記返信情報が前記確認情報を含む場合に、前記第二アドレス変化確認情報が有する第一アドレス情報と一致する第三アドレス情報および前記第二アドレス変化確認情報が有する第一電子機器識別子と一致する第三電子機器識別子を有する電子機器アドレス情報の第三アドレス情報または/および第三電子機器識別子を、前記第二アドレス変化確認情報が有する第二アドレス情報または/および第二電子機器識別子に書き換える請求項3に記載の情報処理システム。
- 前記電子機器の返送情報送信部は、返信情報を暗号化して送信し、
前記サーバ装置の電子機器アドレス情報更新部は、受信した返信情報の暗号を解読したのち、前記解読した返信情報が一定の条件に合致するか否かを判断し、一定の条件に合致する場合に、前記第二アドレス変化確認情報が有する第一アドレス情報と一致する第三アドレス情報および前記第二アドレス変化確認情報が有する第一電子機器識別子と一致する第三電子機器識別子を有する電子機器アドレス情報の第三アドレス情報または/および第三電子機器識別子を、前記第二アドレス変化確認情報が有する第二アドレス情報または/および第二電子機器識別子に書き換える請求項3または請求項4のいずれか一つに記載の情報処理システム。 - 前記電子機器アドレス情報更新部は、前記返信情報を受信した場合に、前記第二アドレス変化確認情報が有する第一アドレス情報と一致する第三アドレス情報および前記第二アドレス変化確認情報が有する第一電子機器識別子と一致する第三電子機器識別子を有する電子機器アドレス情報の第三アドレス情報または/および第三電子機器識別子を、前記第二アドレス変化確認情報が有する第二アドレス情報または/および第二電子機器識別子に書き換える請求項3に記載の情報処理システム。
- 電子機器とサーバ装置を有する情報処理システムであって、前記電子機器は、
電子機器に関する情報である電子機器関連情報にアクセスするための電子機器識別子を取得するための情報であるインデックス情報を保持しているインデックス情報保持部と、
前記インデックス情報保持部からインデックス情報を取得し、前記インデックス情報を含む送信情報を前記サーバ装置に送信する送信情報送信部とを有し、
前記サーバ装置は、
1以上の電子機器関連情報を格納している電子機器関連情報格納部と、
電子機器識別子をインデックス情報と対応付けて格納する電子機器識別子インデックス対応管理部と、
前記電子機器から送信情報を受信する送信情報受信部と、
前記送信情報受信部が受信した送信情報が有するインデックス情報に基づいて電子機器識別子を取得し、前記電子機器識別子に基づいて前記電子機器関連情報にアクセスする情報
アクセス部とを有する
情報処理システム。 - 電子機器と情報処理装置とサーバ装置を有する情報処理システムであって、
前記電子機器は、
前記サーバ装置が前記情報処理装置に情報を送信するアドレスを示す第一アドレス情報を格納している第一アドレス情報格納部と、
前記情報処理装置が前記電子機器に情報を送信するための情報である第一電子機器識別子を格納している第一電子機器識別子格納部と、
インデックス情報を保持しているインデックス情報保持部と、
前記第一アドレス情報格納部から第一アドレス情報を取得し、前記第一電子機器識別子格納部から第一電子機器識別子を取得し、前記インデックス情報保持部からインデックス情報を取得し、前記第一アドレス情報と前記第一電子機器識別子と前記インデックス情報を有する第一アドレス変化確認情報を構成する第一アドレス変化確認情報構成部と、
前記第一アドレス変化確認情報を前記情報処理装置に送信する第一アドレス変化確認情報送信部とを有し、
前記情報処理装置は、
前記サーバ装置が前記情報処理装置に情報を送信するアドレスを示す第二アドレス情報を格納している第二アドレス情報格納部と、
前記情報処理装置が前記電子機器に情報を送信するための情報である第二電子機器識別子を格納している第二電子機器識別子格納部と、
前記第一アドレス変化確認情報を受信する第一アドレス変化確認情報受信部と、
前記第二アドレス情報格納部から第二アドレス情報を取得し、前記第二電子機器識別子格納部から第二電子機器識別子を取得し、前記第一アドレス変化確認情報に前記第二アドレス情報と前記第二電子機器識別子を書き込んで、第二アドレス変化確認情報を構成する第二アドレス変化確認情報構成部と、
前記第二アドレス変化確認情報を前記サーバ装置に送信する第二アドレス変化確認情報送信部とを有し、
前記サーバ装置は、
第三アドレス情報と第三電子機器識別子を有する電子機器アドレス情報を電子機器識別子と対応付けて1以上格納している電子機器アドレス情報格納部と、
電子機器アドレス情報にアクセスするための電子機器識別子をインデックス情報と対応付けて格納する電子機器識別子インデックス対応管理部と、
前記第二アドレス変化確認情報を受信する第二アドレス変化確認情報受信部と、前記第二アドレス変化確認情報が有する第一アドレス情報と第二アドレス情報が一致するか否か、または/および前記第二アドレス変化確認情報が有する第一電子機器識別子と第二電子機器識別子が一致するか否かを判断する判断部と、
前記判断部の判断が、前記第一アドレス情報と前記第二アドレス情報が一致しない、または前記第一電子機器識別子と前記第二電子機器識別子が一致しないとの判断の場合に、前記インデックス情報から電子機器識別子を取得し、前記電子機器識別子に基づいて電子機器アドレス情報を取得し、前記第二アドレス変化確認情報が有する第一アドレス情報と一致する第三アドレス情報および前記第二アドレス変化確認情報が有する第一電子機器識別子と一致する第三電子機器識別子を有する電子機器アドレス情報の第三アドレス情報または/および第三電子機器識別子を、前記第二アドレス変化確認情報が有する第二アドレス情報または/および第二電子機器識別子に書き換える電子機器アドレス情報更新部とを有する
情報処理システム。 - 前記電子機器は、
前記確認情報を前記情報処理装置から受信する確認情報受信部と、
前記確認情報に対応する返信情報を前記情報処理装置に送信する返送情報送信部とをさらに有し、
前記情報処理装置は、
前記確認情報を前記サーバ装置から受信し、前記確認情報を前記電子機器に送信する確認情報送受信部と、
前記返信情報を前記電子機器から受信し、前記返信情報を前記サーバ装置に送信する返信情報送受信部とをさらに有し、
前記サーバ装置の前記判断部が、前記第一アドレス情報と前記第二アドレス情報が一致しない、または前記第一電子機器識別子と前記第二電子機器識別子が一致しないとの判断の場合に、前記サーバ装置の前記電子機器アドレス情報更新部は、前記インデックス情報から電子機器識別子を取得し、前記電子機器識別子に基づいて電子機器アドレス情報を取得し、前記第二アドレス変化確認情報が有する第一アドレス情報と一致する第三アドレス情報および前記第二アドレス変化確認情報が有する第一電子機器識別子と一致する第三電子機器識別子を有する電子機器アドレス情報の第三アドレス情報または/および第三電子機器識別子を、前記第二アドレス変化確認情報が有する第二アドレス情報または/および第二電子機器識別子に書き換える請求項8に記載の情報処理システム。 - 前記サーバ装置は前記インデックス情報を前記電子機器に通知し、前記電子機器は前記インデックス情報を蓄積する請求項7から請求項9のいずれか一つに記載の情報処理システム。
- 前記サーバ装置は前記インデックス情報を暗号化して前記電子機器に通知する請求項10に記載の情報処理システム。
- 前記サーバ装置は前記インデックス情報を定期的に前記電子機器に通知する請求項10または請求項11のいずれか記載の情報処理システム。
- 請求項1から請求項12のいずれか一つに記載の情報処理システムを構成するサーバ装置。
- 請求項1から請求項12のいずれか一つに記載の情報処理システムを構成する電子機器。
- コンピュータに、予め格納している第一アドレス情報を取得ステップと、
予め格納している第一電子機器識別子を取得ステップと、
前記第一アドレス情報と前記第一電子機器識別子を有する第一アドレス変化確認情報を構成する第一アドレス変化確認情報構成ステップと、
前記第一アドレス変化確認情報を情報処理装置に送信する第一アドレス変化確認情報送信ステップとを
有するプログラム。 - コンピュータに、予め格納している第一アドレス情報を取得するステップと、
予め格納している第一電子機器識別子を取得ステップと、
前記第一アドレス情報と前記第一電子機器識別子を有する第一アドレス変化確認情報を構成する第一アドレス変化確認情報構成ステップと、
前記第一アドレス変化確認情報を情報処理装置に送信する第一アドレス変化確認情報送信ステップと、
確認情報を情報処理装置から受信する確認情報受信ステップと、
前記確認情報に対応する返信情報を情報処理装置に送信する返送情報送信ステップとを
有するプログラム。 - コンピュータに、予め保持しているインデックス情報を取得するステップと、
前記インデックス情報を含む送信情報を構成するステップと、
サーバ装置に前記送信情報を送信するステップとを
有するプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007181918A JP4702332B2 (ja) | 2002-09-30 | 2007-07-11 | 情報処理装置および受信装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002286739 | 2002-09-30 | ||
JP2002286739 | 2002-09-30 | ||
JP2007181918A JP4702332B2 (ja) | 2002-09-30 | 2007-07-11 | 情報処理装置および受信装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004256694A Division JP2005110226A (ja) | 2004-09-03 | 2004-09-03 | 情報処理装置および受信装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010223697A Division JP5051292B2 (ja) | 2002-09-30 | 2010-10-01 | 情報処理装置および受信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007329947A true JP2007329947A (ja) | 2007-12-20 |
JP4702332B2 JP4702332B2 (ja) | 2011-06-15 |
Family
ID=38930051
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007181918A Expired - Lifetime JP4702332B2 (ja) | 2002-09-30 | 2007-07-11 | 情報処理装置および受信装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4702332B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010239399A (ja) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Saxa Inc | 通信装置 |
-
2007
- 2007-07-11 JP JP2007181918A patent/JP4702332B2/ja not_active Expired - Lifetime
Non-Patent Citations (4)
Title |
---|
CSND200301060005, 田口 景介, "ダイナミックDNSでらくらくマイドメイン運用術", NETWORK MAGAZINE, 20010901, 第6巻,第9号, p.100〜107 * |
CSND200302284015, 志村 拓, "ブロードバンド情報特区 固定IPがなくても自宅でサーバ!DynamicDNSを使ってみよう。", ASCII, 20020925, 第26巻,第10号, p.270〜272 * |
JPN6009041302, 田口 景介, "ダイナミックDNSでらくらくマイドメイン運用術", NETWORK MAGAZINE, 20010901, 第6巻,第9号, p.100〜107 * |
JPN6009041305, 志村 拓, "ブロードバンド情報特区 固定IPがなくても自宅でサーバ!DynamicDNSを使ってみよう。", ASCII, 20020925, 第26巻,第10号, p.270〜272 * |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010239399A (ja) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Saxa Inc | 通信装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4702332B2 (ja) | 2011-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5051292B2 (ja) | 情報処理装置および受信装置 | |
US8654755B2 (en) | Device and method for communicating with another communication device via network forwarding device | |
JP4766574B2 (ja) | ネットワーク・アドレス・ポート変換器によって扱われるクライアントからの重複ソースの防止 | |
US20060288104A1 (en) | Information processing system | |
JP2004272770A (ja) | ネットワーク機器の中継装置の管理システム,ネットワーク機器の中継装置,認証サーバ,更新サーバ,およびネットワーク機器の中継装置の管理方法 | |
CN105472059A (zh) | 使用服务地址的服务访问 | |
JP4702332B2 (ja) | 情報処理装置および受信装置 | |
JP2008311939A (ja) | ネットワーク通信機器 | |
JP2005110226A (ja) | 情報処理装置および受信装置 | |
JP5201982B2 (ja) | 情報処理システム、方法及びプログラム | |
JP2005167608A (ja) | 暗号通信装置、暗号通信方法、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
CA2605639A1 (en) | Information processing device and receiving device | |
JP2005079921A (ja) | 通信装置、アドレス生成方法、プログラム、及び記憶媒体 | |
JP4569253B2 (ja) | ネットワーク通信システム、記憶装置、ネットワーク通信方法 | |
JP7067795B2 (ja) | 通信制御システム、及び、通信制御方法 | |
JP5119117B2 (ja) | 鍵交換プロトコル変換装置及び、システム | |
JP3788802B2 (ja) | ネットワーク間セキュア通信方法、パケットセキュア処理装置、その処理方法、プログラム、その記録媒体、アドレス変換装置 | |
JP4483632B2 (ja) | 移動通信システムおよび移動通信方法 | |
JP3661702B2 (ja) | 情報処理システム | |
JP2005130096A (ja) | 通信装置、方法、及び、プログラム | |
JP2006323458A (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、サーバ装置、インデックス生成装置、及び情報処理方法 | |
JP2006323459A (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、サーバ装置、要求装置、及び情報処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090806 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090818 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091007 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20091127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100222 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100713 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101001 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20101025 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110221 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4702332 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |