JP2007327531A - Power transmission device - Google Patents

Power transmission device Download PDF

Info

Publication number
JP2007327531A
JP2007327531A JP2006157892A JP2006157892A JP2007327531A JP 2007327531 A JP2007327531 A JP 2007327531A JP 2006157892 A JP2006157892 A JP 2006157892A JP 2006157892 A JP2006157892 A JP 2006157892A JP 2007327531 A JP2007327531 A JP 2007327531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
transmission
shaft
power
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006157892A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takahiro Shiina
貴弘 椎名
Makoto Funahashi
眞 舟橋
Arata Murakami
新 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2006157892A priority Critical patent/JP2007327531A/en
Publication of JP2007327531A publication Critical patent/JP2007327531A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Motor Power Transmission Devices (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a power transmission device capable of preventing power loss by avoiding generation of high pressure when providing a reaction force to a rotation member connected to variable displacement pump motors. <P>SOLUTION: In the power transmission device for transmitting power output from the power source 1 to an output member 16 via a driving mechanism, the driving mechanism has mechanisms 3, 4, 17, 18, 19, 20 for transmitting power which the power source 1 outputs to the output member 16 as the reaction force is provided, a variable displacement fluid pressure pump motors 12, 13 connected to the driving mechanism and brake mechanisms 22, 25, 26, 28 for selectively connecting rotors of the variable displacement fluid pressure pump motors 12, 13 with a predetermined fixing part 27 and fixing them. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

この発明は、動力源から出力部材に伝動機構を介して動力を伝達する装置に関するものである。   The present invention relates to an apparatus for transmitting power from a power source to an output member via a transmission mechanism.

この種の動力伝達装置が車両に搭載され、変速比を適宜に変化させることのできる変速機として構成されている。車両用の変速機としては、設定可能な変速比の数が多いこと、小型軽量であること、動力の伝達効率が高いことなどが要求される。そこで例えば特許文献1には、7段以上の変速段を設定でき、しかも小型化を図ることのできる変速機が記載されている。   This type of power transmission device is mounted on a vehicle, and is configured as a transmission capable of appropriately changing a gear ratio. A vehicle transmission is required to have a large number of gear ratios that can be set, to be small and light, and to have high power transmission efficiency. Thus, for example, Patent Document 1 describes a transmission that can set seven or more shift stages and that can be downsized.

この特許文献1に記載された変速機は、いわゆるツインクラッチ式の有段変速機であり、第1クラッチを介してエンジンに連結される第1入力軸と、第2クラッチを介してエンジンに連結される第2入力軸と、出力軸と、第1入力軸にギヤ対を介して連結されている副軸と、第1入力軸と副軸との間に設けられるとともに噛み合いクラッチ機構によって選択的に連結状態とする複数のギヤ対と、第2入力軸と出力軸との間に設けられるとともに噛み合いクラッチ機構によって選択的に連結状態とされる複数のギヤ対とを有している。そして、この変速機は、いずれかの入力軸から所定のギヤ対を介して出力軸にトルクを伝達する変速段と、いずれかの入力軸から所定のギヤ対および副軸を介して出力軸にトルクを伝達する変速段とを設定するように構成され、その結果、後進段を含めて7段以上の変速段を設定するように構成されている。   The transmission described in Patent Document 1 is a so-called twin clutch type stepped transmission, which is connected to an engine via a first clutch and a first input shaft connected to the engine via a first clutch. The second input shaft, the output shaft, the auxiliary shaft connected to the first input shaft via a gear pair, and the first input shaft and the auxiliary shaft are provided and selectively engaged by the mesh clutch mechanism. And a plurality of gear pairs that are provided between the second input shaft and the output shaft and that are selectively connected by a meshing clutch mechanism. The transmission includes a gear stage that transmits torque from any one of the input shafts to the output shaft through a predetermined gear pair, and any output shaft from the input shaft to the output shaft through the predetermined gear pair and the sub shaft. It is configured to set a gear stage for transmitting torque, and as a result, it is configured to set seven or more gear stages including the reverse gear.

特開2003−120764号公報Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-120764

上記の特許文献1に記載されている変速機では、設定可能な変速段数が多いことにより、エンジンを燃費のよい状態で運転でき、また副軸を効果的に利用するように構成されているので、変速機が全体として小型軽量化され、その結果、車両の燃費を向上させることができる。   In the transmission described in Patent Document 1 described above, since the number of shift speeds that can be set is large, the engine can be operated in a state with good fuel efficiency, and the auxiliary shaft is effectively used. The transmission is reduced in size and weight as a whole, and as a result, the fuel consumption of the vehicle can be improved.

しかしながら、動力の伝達経路を設定し、また変更するために用いられている前記第1クラッチおよび第2クラッチは、変速過渡時の慣性力を吸収するべく油圧式の摩擦クラッチによって構成されており、そのために、エネルギー効率や変速応答性の点で改善すべき余地があった。すなわち、油圧式の摩擦クラッチは、油圧によって摩擦板を押圧することにより係合するから、所定の変速段を設定して走行している定常的な状態であっても、クラッチを係合させるための油圧を発生させる必要があり、そのための動力を常時消費することになる。   However, the first clutch and the second clutch used for setting and changing the power transmission path are constituted by a hydraulic friction clutch to absorb the inertial force at the time of shifting transition, Therefore, there is room for improvement in terms of energy efficiency and shift response. In other words, since the hydraulic friction clutch is engaged by pressing the friction plate with hydraulic pressure, the clutch is engaged even in a steady state where the vehicle is traveling with a predetermined gear set. It is necessary to generate the hydraulic pressure, and power for that is always consumed.

また、トルクの伝達に関与していないクラッチはいわゆる解放状態に制御されるが、摩擦板の相対回転による引き摺りトルクが生じ、それに伴う摩擦によって動力損失が生じる。さらに、その摩擦によって熱が生じるので、冷却のために常時潤滑油を供給する必要があり、その潤滑のために動力を消費するから、動力損失が増える可能性がある。   In addition, the clutch that is not involved in the transmission of torque is controlled in a so-called released state, but drag torque is generated by relative rotation of the friction plate, and power loss is caused by the accompanying friction. Furthermore, since heat is generated by the friction, it is necessary to constantly supply lubricating oil for cooling, and power is consumed for the lubrication, which may increase power loss.

この発明は上記の技術的課題に着目してなされたものであり、動力損失を低減して全体としてのエネルギー効率が良好な動力伝達装置を提供することを目的とするものである。   The present invention has been made by paying attention to the above technical problem, and an object of the present invention is to provide a power transmission device that reduces power loss and has good overall energy efficiency.

上記の目的を達成するために、請求項1の発明は、動力源が出力した動力を伝動機構を介して出力部材に伝達する動力伝達装置において、前記伝動機構は、反力を与えられることにより前記動力源が出力した動力を前記出力部材に伝達する機構を有し、前記伝動機構に反力を与える可変容量型流体圧ポンプモータと、その可変容量型流体圧ポンプモータのロータを所定の固定部に選択的に連結して固定するブレーキ機構とを更に備えていることを特徴とするものである。   In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 is directed to a power transmission device that transmits power output from a power source to an output member via a power transmission mechanism, wherein the power transmission mechanism is provided with a reaction force. A variable displacement fluid pressure pump motor that has a mechanism for transmitting the power output from the power source to the output member and applies a reaction force to the transmission mechanism, and a predetermined fixed amount of the rotor of the variable displacement fluid pressure pump motor And a brake mechanism that is selectively connected and fixed to the portion.

請求項2の発明は、請求項1の発明において、前記伝動機構は、前記可変容量型流体圧ポンプモータのロータに連結された回転軸と、その回転軸に回転自在に嵌合されるとともに前記回転軸に連結されることにより前記出力部材に対して動力を伝達する伝動回転体と、その伝動回転体を前記回転軸に選択的に連結するクラッチ機構とを有し、前記ブレーキ機構は、前記クラッチ機構が前記伝動回転体から離隔している状態で該クラッチ機構が係合することにより前記回転軸を前記所定の固定部に連結する固定係合部を有していることを特徴とする動力伝達装置である。   According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the transmission mechanism includes a rotary shaft connected to a rotor of the variable displacement fluid pressure pump motor, and is rotatably fitted to the rotary shaft and the rotary shaft. A transmission rotator that transmits power to the output member by being connected to a rotation shaft; and a clutch mechanism that selectively connects the transmission rotator to the rotation shaft; A power having a fixed engaging portion for connecting the rotating shaft to the predetermined fixing portion by engaging the clutch mechanism with the clutch mechanism being separated from the transmission rotating body. It is a transmission device.

請求項3の発明は、請求項2の発明において、前記クラッチ機構は、スリーブを前記回転軸の軸線方向に移動させることにより前記伝動回転体に係合して前記回転軸と前記伝動回転体とを連結する同期連結機構を含み、前記固定係合部は、前記同期連結機構を挟んで前記伝動回転体とは反対側に配置され、かつ前記スリーブに選択的に係合して前記回転軸を前記所定の固定部に連結する固定ハブを含むことを特徴とする動力伝達装置である。   According to a third aspect of the present invention, in the second aspect of the invention, the clutch mechanism is engaged with the transmission rotating body by moving a sleeve in the axial direction of the rotating shaft, and the rotating shaft, the transmission rotating body, The fixed engagement portion is disposed on the opposite side of the transmission rotating body with the synchronous connection mechanism interposed therebetween, and selectively engages with the sleeve to rotate the rotation shaft. The power transmission device includes a fixing hub connected to the predetermined fixing portion.

請求項4の発明は、請求項2または3の発明において、前記伝動機構は、サンギヤおよびキャリヤならびにリングギヤを回転要素として差動作用を行う遊星歯車機構を有し、これらの回転要素のうちのいずれか一つの回転要素が前記可変容量型流体圧ポンプモータのロータに連結されるとともに、他の回転要素が前記伝動回転体に直接もしくは前記クラッチ機構を介して連結され、更に他の回転要素が前記動力源に連結されていることを特徴とする動力伝達装置である。   According to a fourth aspect of the present invention, in the second or third aspect of the invention, the transmission mechanism includes a planetary gear mechanism that performs a differential action using a sun gear, a carrier, and a ring gear as rotational elements. One rotating element is connected to the rotor of the variable displacement fluid pressure pump motor, the other rotating element is connected to the transmission rotating body directly or via the clutch mechanism, and the other rotating element is connected to the rotor. A power transmission device connected to a power source.

請求項1の発明によれば、可変容量型流体圧ポンプモータによってこれが連結されている所定の回転部材に反力を与えることにより、動力源から出力部材に動力が伝達され、その反力を可及的に増大させた状態が前記所定の回転部材もしくは可変容量型流体圧ポンプモータを固定した状態である。この固定状態は、ブレーキ機構がいわゆる係合状態となることにより設定され、したがって可変容量型流体圧ポンプモータに流体を閉じ込めて固定するなどの必要がなく、そのため可変容量型流体圧ポンプモータにおける流体の圧力が高くなることを回避もしくは抑制することができる。その結果、流体圧を相対的に低圧にすることができるので、流体の漏れなどに起因する動力損失を抑制でき、また併せて装置の耐久性を向上させることができる。   According to the first aspect of the present invention, by applying a reaction force to a predetermined rotating member connected to the variable displacement fluid pressure pump motor by the variable displacement type fluid pressure pump motor, the power is transmitted from the power source to the output member, and the reaction force can be applied. The increased state is a state where the predetermined rotating member or the variable displacement fluid pressure pump motor is fixed. This fixed state is set when the brake mechanism is in a so-called engaged state, and therefore there is no need to confine and fix the fluid in the variable displacement fluid pressure pump motor, so that the fluid in the variable displacement fluid pressure pump motor is not required. Can be prevented or suppressed. As a result, since the fluid pressure can be relatively low, power loss due to fluid leakage or the like can be suppressed, and the durability of the apparatus can be improved.

請求項2の発明によれば、上述した請求項1の発明で得られる効果と同様の効果に加えて、クラッチ機構が、回転軸もしくは可変容量型流体圧ポンプモータを伝動回転体に連結する機能と、固定部に連結してその回転を止める機能とを備えることになるので、構成部品の数を少なくして全体としての構成を簡素化し、また小型化することができる。また、伝動回転体を回転軸に連結した状態と回転軸を固定した状態とが共に成立することがないので、フェイルセーフを確立できる。   According to the invention of claim 2, in addition to the effect similar to the effect obtained by the invention of claim 1 described above, the clutch mechanism has a function of connecting the rotary shaft or the variable displacement hydraulic pump motor to the transmission rotor. And a function of connecting to the fixed portion and stopping its rotation, the number of components can be reduced to simplify the overall configuration and reduce the size. Moreover, since neither the state which connected the transmission rotating body to the rotating shaft nor the state which fixed the rotating shaft is materialized, fail safe can be established.

請求項3の発明によれば、請求項1の発明および請求項2の発明で得られる効果と同様の効果に加えて、同期連結機構が回転軸を固定する作用をも行い、また同期連結機構の周囲のスペースを有効利用できるので、構成部品の数を少なくして全体としての構成を簡素化し、また小型化することができる。   According to the invention of claim 3, in addition to the same effects as those obtained by the invention of claim 1 and claim 2, the synchronous connecting mechanism also functions to fix the rotating shaft, and the synchronous connecting mechanism As a result, the entire configuration can be simplified and the size can be reduced by reducing the number of components.

請求項4の発明によれば、請求項1ないし3の発明による効果と同様の効果を得ることができる。これに加えて、ブレーキ機構が係合することにより、遊星歯車機構におけるいずれか一つの回転要素が固定され、それに伴って遊星歯車機構が変速作用を行って、動力源から伝動回転体に動力を伝達する。   According to the invention of claim 4, the same effect as that of the invention of claims 1 to 3 can be obtained. In addition to this, when the brake mechanism is engaged, any one of the rotating elements in the planetary gear mechanism is fixed, and the planetary gear mechanism performs a speed change action accordingly, and power is transmitted from the power source to the transmission rotating body. introduce.

つぎにこの発明を具体例に基づいて説明する。図1に示す例は、車両用の変速機として構成した例であり、流体を介さずにトルクを伝達して設定できるいわゆる固定変速比として四つの前進段および一つの後進段を設定するように構成した例である。すなわち、動力源(E/G)1に入力部材2が連結されており、この入力部材2から第1遊星歯車機構3および第2遊星歯車機構4にトルクを伝達するように構成されている。   Next, the present invention will be described based on specific examples. The example shown in FIG. 1 is an example configured as a transmission for a vehicle, and four forward speeds and one reverse speed are set as a so-called fixed speed ratio that can be set by transmitting torque without using fluid. This is a configured example. That is, the input member 2 is connected to the power source (E / G) 1, and the torque is transmitted from the input member 2 to the first planetary gear mechanism 3 and the second planetary gear mechanism 4.

その動力源1は、内燃機関や電気モータあるいはこれらを組み合わせた構成など、車両に使用されている一般的な動力源であってよい。また、この動力源1と入力部材2との間にダンパーやクラッチ、トルクコンバータなどの適宜の伝動手段を介在させてもよい。   The power source 1 may be a general power source used in a vehicle such as an internal combustion engine, an electric motor, or a combination thereof. Further, an appropriate transmission means such as a damper, a clutch, or a torque converter may be interposed between the power source 1 and the input member 2.

第1遊星歯車機構3が入力部材2と同一軸線上に配置され、第2遊星歯車機構4が第1遊星歯車機構3の半径方向で外側に離隔し、それぞれの中心軸線を平行にした状態で並列に配置されている。これらの遊星歯車機構3,4としては、シングルピニオン型やダブルピニオン型などの適宜の形式の遊星歯車機構を採用することができる。図1に示す例はシングルピニオン型遊星歯車機構によって構成した例であり、外歯歯車であるサンギヤ3S,4Sと、そのサンギヤ3S,4Sと同心円状に配置された、内歯歯車であるリングギヤ3R,4Rと、これらサンギヤ3S,4Sとリングギヤ3R,4Rとに噛み合っているピニオンギヤを自転自在かつ公転自在に保持したキャリヤ3C,4Cとを備えている。そして、第1遊星歯車機構3におけるリングギヤ3Rに前記入力部材2が連結され、このリングギヤ3Rが入力要素となっている。   The first planetary gear mechanism 3 is disposed on the same axis as the input member 2, the second planetary gear mechanism 4 is separated outward in the radial direction of the first planetary gear mechanism 3, and the respective central axes are parallel to each other. They are arranged in parallel. As these planetary gear mechanisms 3 and 4, a planetary gear mechanism of an appropriate type such as a single pinion type or a double pinion type can be adopted. The example shown in FIG. 1 is an example constituted by a single-pinion type planetary gear mechanism, and sun gears 3S and 4S which are external gears, and a ring gear 3R which is an internal gear arranged concentrically with the sun gears 3S and 4S. , 4R, and carriers 3C, 4C holding pinion gears meshed with these sun gears 3S, 4S and ring gears 3R, 4R so as to be rotatable and revolved. The input member 2 is connected to a ring gear 3R in the first planetary gear mechanism 3, and the ring gear 3R serves as an input element.

また、入力部材2にはカウンタドライブギヤ5が取り付けられており、このカウンタドライブギヤ5にアイドルギヤ6が噛み合っているとともに、そのアイドルギヤ6にカウンタドリブンギヤ7が噛み合っている。このカウンタドリブンギヤ7は、前記第2遊星歯車機構4と同一軸線上に配置され、かつ第2遊星歯車機構4のリングギヤ4Rに、一体となって回転するように連結されている。したがって、第2遊星歯車機構4においては、そのリングギヤ4Rが入力要素となっている。各遊星歯車機構3,4の入力要素であるリングギヤ3R,4Rは、カウンタギヤ対がアイドルギヤ6を備えた構成であるから、同方向に回転するようになっている。   Further, a counter drive gear 5 is attached to the input member 2, and an idle gear 6 is engaged with the counter drive gear 5, and a counter driven gear 7 is engaged with the idle gear 6. The counter driven gear 7 is disposed on the same axis as the second planetary gear mechanism 4 and is connected to the ring gear 4R of the second planetary gear mechanism 4 so as to rotate together. Therefore, in the second planetary gear mechanism 4, the ring gear 4R serves as an input element. The ring gears 3R and 4R, which are input elements of the planetary gear mechanisms 3 and 4, are configured so that the counter gear pair includes the idle gear 6, and thus rotate in the same direction.

第1遊星歯車機構3におけるキャリヤ3Cは出力要素となっており、そのキャリヤ3Cに第1中間軸8が、一体になって回転するように連結されている。この第1中間軸8は中空軸であって、その内部をモータ軸9が回転自在に挿入されており、このモータ軸9の一端部が、第1遊星歯車機構3における反力要素であるサンギヤ3Sに、一体となって回転するように連結されている。   The carrier 3C in the first planetary gear mechanism 3 serves as an output element, and the first intermediate shaft 8 is connected to the carrier 3C so as to rotate together. The first intermediate shaft 8 is a hollow shaft into which a motor shaft 9 is rotatably inserted. One end of the motor shaft 9 is a sun gear that is a reaction force element in the first planetary gear mechanism 3. It is connected to 3S so as to rotate together.

第2遊星歯車機構4も同様な構成であって、そのキャリヤ4Cが出力要素となっており、そのキャリヤ4Cに第2中間軸10が、一体になって回転するように連結されている。この第2中間軸10は中空軸であって、その内部をモータ軸11が回転自在に挿入されており、このモータ軸11の一端部が、第2遊星歯車機構4における反力要素であるサンギヤ4Sに、一体となって回転するように連結されている。   The second planetary gear mechanism 4 has the same configuration, and the carrier 4C serves as an output element, and the second intermediate shaft 10 is connected to the carrier 4C so as to rotate together. The second intermediate shaft 10 is a hollow shaft into which a motor shaft 11 is rotatably inserted. One end of the motor shaft 11 is a sun gear that is a reaction force element in the second planetary gear mechanism 4. 4S is connected to rotate integrally.

上記のモータ軸9の他方の端部が可変容量型ポンプモータ12の出力軸に連結されている。この可変容量型ポンプモータ12は、斜軸ポンプや斜板ポンプあるいはラジアルピストンポンプなどの吐出容量を変更可能な流体圧(油圧)ポンプであって、その出力軸にトルクを与えて回転させることによりポンプとして機能して圧力流体(圧油)を吐出し、また吐出口もしくは吸入口から圧力流体を供給することにより、モータとして機能するようになっている。なお、この可変容量型ポンプモータ12を以下の説明では、第1ポンプモータ12と記し、図にはPM1と表示する。   The other end of the motor shaft 9 is connected to the output shaft of the variable displacement pump motor 12. The variable displacement pump motor 12 is a fluid pressure (hydraulic) pump capable of changing the discharge capacity, such as a slant shaft pump, a swash plate pump, or a radial piston pump, and is rotated by applying torque to its output shaft. It functions as a motor by discharging pressure fluid (pressure oil) by functioning as a pump and supplying pressure fluid from a discharge port or suction port. In the following description, the variable displacement pump motor 12 is referred to as a first pump motor 12 and is represented as PM1 in the drawing.

また、モータ軸11の他方の端部が可変容量型ポンプモータ13の出力軸に連結されている。この可変容量型ポンプモータ13は、斜軸ポンプや斜板ポンプあるいはラジアルピストンポンプなどの吐出容量を変更可能な流体圧(油圧)ポンプであって、その出力軸にトルクを与えて回転させることによりポンプとして機能して圧力流体(圧油)を吐出し、また吐出口もしくは吸入口から圧力流体を供給することにより、モータとして機能するようになっている。なお、この可変容量型ポンプモータ13を以下の説明では、第2ポンプモータ13と記し、図にはPM2と表示する。   The other end of the motor shaft 11 is connected to the output shaft of the variable displacement pump motor 13. The variable displacement pump motor 13 is a fluid pressure (hydraulic) pump capable of changing the discharge capacity, such as an oblique shaft pump, a swash plate pump, or a radial piston pump, and is rotated by applying torque to its output shaft. It functions as a motor by discharging pressure fluid (pressure oil) by functioning as a pump and supplying pressure fluid from a discharge port or suction port. In the following description, the variable displacement pump motor 13 is referred to as a second pump motor 13 and is indicated as PM2 in the figure.

各ポンプモータ12,13は、圧力流体である圧油を相互に受け渡すことができるように、油路14,15によって連通されている。すなわち、それぞれの吸入口12S,13S同士が油路14によって連通され、また吐出口12D,13D同士が油路15によって連通されている。したがって各油路14,15によって閉回路が形成されている。なお、各ポンプモータ12,13における吸入口12S,13Sは、各ポンプモータ12,13が前記動力源1と同方向に正回転する際にオイルなどの流体を吸入するポートであり、また吐出口12D,13Dは正回転時にオイルなどの流体を吐出するポートである。この閉回路での油圧制御のための機構については後述する。   The pump motors 12 and 13 are communicated with each other by oil passages 14 and 15 so that the pressure oil, which is a pressure fluid, can be transferred to each other. That is, the suction ports 12 </ b> S and 13 </ b> S are communicated with each other through the oil passage 14, and the discharge ports 12 </ b> D and 13 </ b> D are communicated with each other through the oil passage 15. Accordingly, a closed circuit is formed by the oil passages 14 and 15. The suction ports 12S and 13S in the pump motors 12 and 13 are ports for sucking fluid such as oil when the pump motors 12 and 13 rotate in the same direction as the power source 1, and discharge ports. 12D and 13D are ports for discharging fluid such as oil during forward rotation. A mechanism for controlling the hydraulic pressure in the closed circuit will be described later.

上記の各中間軸8,10と平行に、この発明の出力部材に相当する出力軸16が配置されている。そして、この出力軸16と各中間軸8,10との間のそれぞれに、所定の変速比を設定する伝動機構が設けられている。この発明における伝動機構としては、固定された変速比で動力を伝達する機構に限らず、変速比が可変な機構を採用することができ、図1に示す例では、固定された変速比で動力を伝達する複数のギヤ対17,18,19,20が採用されている。   An output shaft 16 corresponding to the output member of the present invention is arranged in parallel with each of the intermediate shafts 8 and 10 described above. A transmission mechanism for setting a predetermined gear ratio is provided between the output shaft 16 and each of the intermediate shafts 8 and 10. The transmission mechanism in the present invention is not limited to a mechanism that transmits power at a fixed gear ratio, and a mechanism with a variable gear ratio can be adopted. In the example shown in FIG. 1, power is transmitted at a fixed gear ratio. A plurality of gear pairs 17, 18, 19, and 20 for transmitting the above are employed.

具体的に説明すると、前記第1中間軸8には、第1遊星歯車機構3側から順に、第4速駆動ギヤ17Aと第2速駆動ギヤ18Aとが配置されており、第4速駆動ギヤ17Aと第2速駆動ギヤ18Aとは第1中間軸8に対して回転自在に嵌合している。その第4速駆動ギヤ17Aに噛み合っている第4速従動ギヤ17Bと、第2速駆動ギヤ18Aに噛み合っている第2速従動ギヤ18Bとが、出力軸16に一体回転するように取り付けられている。したがってこれらの駆動ギヤ17A,18Aと従動ギヤ17B,18Bとは、この発明の伝動回転体に相当している。   More specifically, a fourth speed drive gear 17A and a second speed drive gear 18A are arranged on the first intermediate shaft 8 in order from the first planetary gear mechanism 3 side. 17A and the second speed drive gear 18A are rotatably fitted to the first intermediate shaft 8. A fourth speed driven gear 17B meshed with the fourth speed drive gear 17A and a second speed driven gear 18B meshed with the second speed drive gear 18A are attached to the output shaft 16 so as to rotate integrally. Yes. Accordingly, the drive gears 17A and 18A and the driven gears 17B and 18B correspond to the transmission rotor of the present invention.

さらに、上記の第4速従動ギヤ17Bに噛み合っている第3速駆動ギヤ19Aと、第2速従動ギヤ18Bに噛み合っている第1速駆動ギヤ20Aとが、第2中間軸10に回転自在に嵌合させられている。したがって、第4速従動ギヤ17Bが第3速従動ギヤを兼ねており、また第2速従動ギヤ18Bが第1速従動ギヤを兼ねている。したがって、これらの第3速用および第1速用の駆動ギヤ19A,20Aとこれに噛み合っている従動ギヤ17B,18Bとは、この発明の伝動回転体に相当している。ここで、各ギヤ対17,18,19,20の変速比(それぞれの駆動ギヤの歯数に対する従動ギヤの歯数の比)について説明すると、その変速比は、第1速用ギヤ対20、第2速用ギヤ対18、第3速用ギヤ対19、第4速用ギヤ対17の順に小さくなるように構成されている。   Further, a third speed drive gear 19A meshed with the fourth speed driven gear 17B and a first speed drive gear 20A meshed with the second speed driven gear 18B are rotatable on the second intermediate shaft 10. It is made to fit. Accordingly, the fourth speed driven gear 17B also serves as the third speed driven gear, and the second speed driven gear 18B also serves as the first speed driven gear. Accordingly, the drive gears 19A and 20A for the third speed and the first speed and the driven gears 17B and 18B meshing with the third and first speed drive gears 19A and 20B correspond to the transmission rotor of the present invention. Here, the gear ratio of each gear pair 17, 18, 19, and 20 (ratio of the number of teeth of the driven gear to the number of teeth of each drive gear) will be described. The second speed gear pair 18, the third speed gear pair 19, and the fourth speed gear pair 17 are configured to decrease in order.

さらに、発進用ギヤ対21が設けられている。この発進用ギヤ対21は、第1速用ギヤ対20と併せて出力軸16に動力を伝達することにより、発進時の駆動力を必要十分に大きくするためのものであって、前記第1ポンプモータ12側のモータ軸9に回転自在に取り付けられた発進駆動ギヤ21Aと、出力軸16に取り付けられた発進従動ギヤ21Bとを備えている。   Furthermore, a starting gear pair 21 is provided. The starting gear pair 21 is used to transmit the power to the output shaft 16 together with the first speed gear pair 20 so that the driving force at the time of starting is sufficiently large. A starting drive gear 21A rotatably attached to the motor shaft 9 on the pump motor 12 side and a starting driven gear 21B attached to the output shaft 16 are provided.

上述した各ギヤ対17,18,19,20,21を、いずれかの中間軸8,10と出力軸16との間でトルク伝達可能な状態とするためのクラッチ機構が設けられている。このクラッチ機構は、要は、選択的にトルクを伝達する機構であって、従来知られているドグクラッチ機構や同期連結機構(シンクロナイザー)などの機構を採用することができ、図1にはシンクロナイザーを採用した例を示してある。   A clutch mechanism is provided for allowing each of the gear pairs 17, 18, 19, 20, and 21 described above to transmit torque between any of the intermediate shafts 8 and 10 and the output shaft 16. The clutch mechanism is a mechanism for selectively transmitting torque, and a conventionally known mechanism such as a dog clutch mechanism or a synchronous coupling mechanism (synchronizer) can be employed. FIG. An example of adopting a Nizer is shown.

シンクロナイザーは、基本的には、回転軸と共に回転するスリーブを軸線方向に移動させて、その回転軸に対して相対回転するように取り付けられた回転部材のスプラインに係合させ、その過程でシンクロナイザーリングが回転部材に次第に摩擦接触することにより回転軸と回転部材とを同期させることにより、回転軸と回転部材とを連結するように構成されている。前記モータ軸9上で、発進駆動ギヤ21Aに隣接する位置に第1のシンクロナイザー(以下、第1シンクロと記す)22が設けられている。この第1シンクロ22は、そのスリーブを図1の右側に移動させることにより、発進駆動ギヤ21Aをモータ軸9に連結し、発進用ギヤ対21がモータ軸9と出力軸18との間でトルクを伝達するように構成されている。   The synchronizer basically moves the sleeve that rotates together with the rotating shaft in the axial direction, and engages with the spline of the rotating member that is mounted so as to rotate relative to the rotating shaft. The rotating shaft and the rotating member are connected by synchronizing the rotating shaft and the rotating member by the frictional contact of the knit ring with the rotating member. On the motor shaft 9, a first synchronizer (hereinafter referred to as a first synchronizer) 22 is provided at a position adjacent to the start drive gear 21A. The first sync 22 moves its sleeve to the right side in FIG. 1 to connect the start drive gear 21A to the motor shaft 9, and the start gear pair 21 is torqued between the motor shaft 9 and the output shaft 18. Is configured to communicate.

また、前記第2中間軸10上で、第3速駆動ギヤ19Aと第1速駆動ギヤ20Aとの間に第2のシンクロナイザー(以下、第2シンクロと記す)23が設けられている。この第2シンクロ23は、そのスリーブを図1の左側に移動させることにより、第1速駆動ギヤ20Aを第2中間軸10に連結し、第1速用ギヤ対20が第2中間軸10と出力軸16との間でトルクを伝達するように構成されている。また、反対にそのスリーブを図1の右側に移動させることにより、第3速駆動ギヤ19Aを第2中間軸10に連結し、第3速用ギヤ対19が第2中間軸10と出力軸16との間でトルクを伝達するように構成されている。   On the second intermediate shaft 10, a second synchronizer (hereinafter referred to as a second synchronizer) 23 is provided between the third speed drive gear 19A and the first speed drive gear 20A. The second synchronizer 23 connects the first speed drive gear 20A to the second intermediate shaft 10 by moving the sleeve to the left side in FIG. 1, and the first speed gear pair 20 is connected to the second intermediate shaft 10. Torque is transmitted to and from the output shaft 16. On the other hand, the third speed drive gear 19A is connected to the second intermediate shaft 10 by moving the sleeve to the right in FIG. 1, and the third speed gear pair 19 is connected to the second intermediate shaft 10 and the output shaft 16. Torque is transmitted between the two.

さらに、前記第1中間軸8上で、第2速駆動ギヤ18Aと第4速駆動ギヤ17Aとの間に第3のシンクロナイザー(以下、第3シンクロと記す)24が設けられている。この第3シンクロ24は、そのスリーブを図1の左側に移動させることにより、第2速駆動ギヤ18Aを第1中間軸8に連結し、第2速用ギヤ対18が第1中間軸8と出力軸16との間でトルクを伝達するように構成されている。また、反対にそのスリーブを図1の右側に移動させることにより、第4速駆動ギヤ17Aを第1中間軸8に連結し、第4速用ギヤ対17が第1中間軸8と出力軸16との間でトルクを伝達するように構成されている。   Further, on the first intermediate shaft 8, a third synchronizer (hereinafter referred to as a third synchronizer) 24 is provided between the second speed drive gear 18A and the fourth speed drive gear 17A. The third synchronizer 24 moves the sleeve to the left side in FIG. 1 to connect the second speed drive gear 18A to the first intermediate shaft 8, and the second speed gear pair 18 is connected to the first intermediate shaft 8. Torque is transmitted to and from the output shaft 16. On the other hand, the fourth speed drive gear 17A is connected to the first intermediate shaft 8 by moving the sleeve to the right in FIG. 1, and the fourth speed gear pair 17 is connected to the first intermediate shaft 8 and the output shaft 16. Torque is transmitted between the two.

またさらに、第2ポンプモータ13側のモータ軸11上で、第2中間軸10の軸端に隣接する位置に後進用のシンクロナイザー(以下、Rシンクロと記す)25が設けられている。このRシンクロ25は、そのスリーブを図1の右側に移動させることにより、モータ軸11と第2中間軸10、すなわち第2遊星歯車機構4におけるサンギヤ4Sとキャリヤ4Cとを連結して、第2遊星歯車機構4の全体を一体回転させるように構成されている。   Furthermore, a reverse synchronizer (hereinafter referred to as “R synchro”) 25 is provided on the motor shaft 11 on the second pump motor 13 side at a position adjacent to the shaft end of the second intermediate shaft 10. The R synchro 25 connects the motor shaft 11 and the second intermediate shaft 10, that is, the sun gear 4S and the carrier 4C in the second planetary gear mechanism 4 by moving the sleeve to the right in FIG. The entire planetary gear mechanism 4 is configured to rotate integrally.

上記の第1シンクロ22とRシンクロ25とは、この発明におけるブレーキ機構の一部を構成している。すなわち、第1シンクロ22を挟んで前記発進駆動ギヤ21Aとは反対側に、外周面にスプラインが形成された固定ハブ26が配置されている。そして、この固定ハブ26は、ケーシングなどの固定部27に取り付けられている。したがって、第1シンクロ22のスリーブを図1の左側に移動させて、発進駆動ギヤ21Aから離隔させるとともに固定ハブ26に係合させることにより、モータ軸9が固定部27に連結されてモータ軸9およびこれに連結されている第1ポンプモータ12のロータ(図示せず)が固定されるようになっている。   The first sync 22 and the R sync 25 constitute part of the brake mechanism in the present invention. That is, a fixed hub 26 having splines formed on the outer peripheral surface is disposed on the opposite side of the first drive gear 21A with the first synchro 22 interposed therebetween. The fixed hub 26 is attached to a fixed portion 27 such as a casing. Therefore, by moving the sleeve of the first synchro 22 to the left side in FIG. 1 to be separated from the starting drive gear 21A and engaging with the fixed hub 26, the motor shaft 9 is connected to the fixed portion 27, and the motor shaft 9 And the rotor (not shown) of the 1st pump motor 12 connected with this is fixed.

これと同様に、Rシンクロ25を挟んで前記第1速駆動ギヤ20Aとは反対側に、外周面にスプラインが形成された固定ハブ28が配置されている。そして、この固定ハブ28は、ケーシングなどの固定部27に取り付けられている。したがって、Rシンクロ25のスリーブを図1の左側に移動させて、第1速駆動ギヤ20Aから離隔させるとともに固定ハブ28に係合させることにより、モータ軸11が固定部27に連結されてモータ軸11およびこれに連結されている第2ポンプモータ13のロータ(図示せず)が固定されるようになっている。したがって、各シンクロ22,25と各固定ハブ26,28とによって、この発明におけるブレーキ機構が構成されている。   Similarly, a fixed hub 28 having a spline formed on the outer peripheral surface is disposed on the opposite side to the first speed drive gear 20A across the R synchro 25. The fixed hub 28 is attached to a fixed portion 27 such as a casing. Accordingly, by moving the sleeve of the R synchro 25 to the left side in FIG. 1 and separating it from the first speed drive gear 20A and engaging with the fixed hub 28, the motor shaft 11 is connected to the fixed portion 27, and the motor shaft 11 and a rotor (not shown) of the second pump motor 13 connected thereto are fixed. Therefore, each synchro 22 and 25 and each fixed hub 26 and 28 constitute a brake mechanism in the present invention.

上記の各シンクロ22,23,24,25は、手動操作によって切り替え動作するように構成することができるが、これに替えていわゆる自動制御するように構成することもできる。その場合は、例えば前述したスリーブを軸線方向に移動させる適宜のアクチュエータ(図示せず)を設け、そのアクチュエータを電気的に制御するように構成すればよい。   Each of the synchros 22, 23, 24, and 25 can be configured to be switched by manual operation, but can be configured to perform so-called automatic control instead. In that case, for example, an appropriate actuator (not shown) for moving the above-described sleeve in the axial direction may be provided, and the actuator may be electrically controlled.

上述したように、図1に示す変速機は、動力源1が出力したトルクが、各いずれかの中間軸8,10もしくはモータ軸9,11を介して出力軸16に伝達されるように構成されている。そして、その出力軸16には、歯車機構あるいはチェーンなどの巻き掛け伝動機構などの伝動手段29を介してデファレンシャル30が連結され、ここから左右の車軸31に動力を出力するようになっている。   As described above, the transmission shown in FIG. 1 is configured such that the torque output from the power source 1 is transmitted to the output shaft 16 via any one of the intermediate shafts 8 and 10 or the motor shafts 9 and 11. Has been. A differential 30 is connected to the output shaft 16 through a transmission means 29 such as a gear mechanism or a winding transmission mechanism such as a chain, and the power is output from this to the left and right axles 31.

つぎに、上記の各ポンプモータ12,13を制御するための流体圧回路(油圧回路)について説明する。各ポンプモータ12,13を連通させている前記閉回路には流体(具体的にはオイル)を補給するためのチャージポンプ(ブーストポンプと称されることもある)32が設けられている。このチャージポンプ32は、上記の閉回路からの漏れなどによるオイルの不足を補うためのものであって、前述した動力源1や図示しないモータなどによって駆動されて、オイルパン33からオイルを汲み上げて閉回路に供給するようになっている。   Next, a fluid pressure circuit (hydraulic circuit) for controlling the pump motors 12 and 13 will be described. A charge pump (sometimes referred to as a boost pump) 32 for replenishing fluid (specifically oil) is provided in the closed circuit in which the pump motors 12 and 13 are communicated with each other. The charge pump 32 is for compensating for the shortage of oil due to leakage from the closed circuit, and is driven by the power source 1 or a motor (not shown) to pump oil from the oil pan 33. It is designed to supply a closed circuit.

したがって、チャージポンプ32の吐出口は、前記閉回路における油路14と油路15とにそれぞれチェック弁34,35を介して連通されている。なお、これらのチェック弁34,35は、チャージポンプ32からの吐出方向に開き、これとは反対方向に閉じるように構成されている。さらに、チャージポンプ32の吐出圧を調整するためのリリーフ弁36が、チャージポンプ32の吐出口に連通されている。このリリーフ弁36は、スプリングによる弾性力とパイロット圧もしくはソレノイドによる押圧力との和より高い圧力が作用した場合に開いてオイルをオイルパン33に排出するように構成されており、したがってチャージポンプ32の吐出圧をパイロット圧に応じた圧力に設定するように構成されている。   Accordingly, the discharge port of the charge pump 32 communicates with the oil passage 14 and the oil passage 15 in the closed circuit via the check valves 34 and 35, respectively. The check valves 34 and 35 are configured to open in the discharge direction from the charge pump 32 and close in the opposite direction. Further, a relief valve 36 for adjusting the discharge pressure of the charge pump 32 is communicated with the discharge port of the charge pump 32. The relief valve 36 is configured to open and discharge oil to the oil pan 33 when a pressure higher than the sum of the elastic force of the spring and the pilot pressure or the pressing force of the solenoid is applied. The discharge pressure is set to a pressure corresponding to the pilot pressure.

さらに、第1ポンプモータ12の吸入口12Sと油路15との間に、リリーフ弁37が設けられている。言い換えれば、第1ポンプモータ12と並列に、各油路14,15を連通させるようにリリーフ弁37が設けられている。このリリーフ弁37は、第1ポンプモータ12の吸入口12S、または第2ポンプモータ13の吸入口13Sから圧油を吐出する場合に、その吐出圧を予め設定した圧力に維持するように構成されている。また、第2ポンプモータ13の吐出口13Dと油路14との間に、リリーフ弁38が設けられている。言い換えれば、第2ポンプモータ13と並列に、各油路14,15を連通させるようにリリーフ弁38が設けられている。このリリーフ弁38は、第1ポンプモータ12の吐出口12D、または第2ポンプモータ13の吐出口13Dから圧油を吐出する場合に、その吐出圧を予め設定した圧力に維持するように構成されている。   Further, a relief valve 37 is provided between the suction port 12 </ b> S of the first pump motor 12 and the oil passage 15. In other words, the relief valve 37 is provided in parallel with the first pump motor 12 so as to communicate the oil passages 14 and 15. The relief valve 37 is configured to maintain the discharge pressure at a preset pressure when pressure oil is discharged from the suction port 12S of the first pump motor 12 or the suction port 13S of the second pump motor 13. ing. A relief valve 38 is provided between the discharge port 13 </ b> D of the second pump motor 13 and the oil passage 14. In other words, the relief valve 38 is provided in parallel with the second pump motor 13 so as to communicate the oil passages 14 and 15. The relief valve 38 is configured to maintain the discharge pressure at a preset pressure when pressure oil is discharged from the discharge port 12D of the first pump motor 12 or the discharge port 13D of the second pump motor 13. ing.

上記の各ポンプモータ12,13の押出容積や各シンクロ22,23,24,25を電気的に制御できるように構成されており、そのための電子制御装置(ECU)39が設けられている。この電子制御装置39は、マイクロコンピュータを主体にして構成されたものであって、所定の回転部材の回転数や他の検出信号が入力され、それらの入力された信号および予め記憶している情報ならびにプログラムに基づいて演算を行い、その演算結果に応じて指令信号を出力するように構成されている。   The pump volume of each of the pump motors 12 and 13 and the synchros 22, 23, 24, and 25 can be electrically controlled, and an electronic control unit (ECU) 39 is provided for that purpose. The electronic control unit 39 is configured mainly with a microcomputer, and receives the number of rotations of a predetermined rotating member and other detection signals, and the input signals and previously stored information. In addition, the calculation is performed based on the program, and the command signal is output according to the calculation result.

つぎに、上述した動力伝達装置の作用について説明する。図2は、各変速段を設定する際の各ポンプモータ(PM1,PM2)12,13、および各シンクロ22,23,24,25の動作状態をまとめて示す図表であって、この図2における各ポンプモータ12,13についての「OFF」は、ポンプ容量を実質的にゼロとし、その出力軸が回転させられても圧油を発生することがなく、また油圧が供給されても出力軸が回転しない状態(フリー)を示し、「LOCK」はそのロータの回転を止めている状態を示している。なお、その場合、押出容積は実質的なゼロより大きくするとともに、最大、最小、それらの中間の容積のいずれに設定してもよい。さらに「油圧発生」は、ポンプ容量を実質的なゼロより大きくするとともに圧油を吐出している状態を示し、したがって該当するポンプモータ12,13はポンプとして機能している。また、「油圧回収」は、一方のポンプモータ13(もしくは12)が吐出した圧油が供給されてモータとして機能している状態を示し、したがって該当するポンプモータ13(もしくは12)は軸トルクを発生し、対応する中間軸8,10に駆動トルクを伝達している。   Next, the operation of the power transmission device described above will be described. FIG. 2 is a chart collectively showing the operation states of the pump motors (PM1, PM2) 12, 13 and the synchros 22, 23, 24, 25 when setting the respective gear positions. “OFF” for each of the pump motors 12 and 13 makes the pump capacity substantially zero, does not generate pressure oil even if the output shaft is rotated, and the output shaft is not supplied even if hydraulic pressure is supplied. A state where the rotor does not rotate (free) is indicated, and “LOCK” indicates a state where the rotation of the rotor is stopped. In this case, the extrusion volume may be larger than substantially zero, and may be set to any of the maximum, minimum, and intermediate volume. Furthermore, “hydraulic pressure generation” indicates a state in which the pump capacity is made larger than substantially zero and pressure oil is discharged, and thus the corresponding pump motors 12 and 13 function as pumps. “Hydraulic pressure recovery” indicates a state in which pressure oil discharged from one pump motor 13 (or 12) is supplied and functions as a motor, and therefore the corresponding pump motor 13 (or 12) has a shaft torque. And driving torque is transmitted to the corresponding intermediate shafts 8 and 10.

そして、各シンクロ22,23,24,25についての「右」、「左」は、それぞれのシンクロ22,23,24,25におけるスリーブの図1での位置を示すとともに、丸括弧はダウンシフトするための待機状態、カギ括弧はアップシフトするための待機状態を示し、そして「○」は該当するシンクロ22,23,24,25をOFF状態(中立位置)に設定することにより引き摺りを低減している状態、「●」は該当するシンクロ22,23,24,25をOFF状態(中立位置)に設定して中立状態となっていることを示す。   In addition, “right” and “left” for each of the synchros 22, 23, 24, and 25 indicate the positions of the sleeves in the respective synchros 22, 23, 24, and 25 in FIG. 1, and the parentheses are downshifted. The stand-by state, the brackets indicate the stand-by state for upshifting, and “◯” reduces drag by setting the corresponding synchro 22, 23, 24, 25 to the OFF state (neutral position). “●” indicates that the corresponding synchro 22, 23, 24, 25 is set to the OFF state (neutral position) and is in the neutral state.

図示しないシフト装置でニュートラルポジションが選択されるなどのことによってニュートラル(N)状態を設定する際には、各ポンプモータ12,13が「OFF」状態とされ、また各シンクロ22,23,24,25のスリーブが中央位置に設定される。したがって、いずれのギヤ対17,18,19,20,21も出力軸16に連結されていないニュートラル状態となる。すなわち、各ポンプモータ12,13が、ポンプ容量が実質的にゼロとなるように制御され、その結果、いわゆる空回り状態となるので、各遊星歯車機構3,4のリングギヤ3R,4Rに動力源1からトルクが伝達されても、サンギヤ3S,4Sに反力が作用しないので、出力要素であるキャリヤ3C,4Cに連結されている各中間軸8,10にはトルクが伝達されない。   When the neutral (N) state is set by selecting a neutral position with a shift device (not shown), the pump motors 12 and 13 are set to the “OFF” state, and the synchros 22, 23, 24, 25 sleeves are set in the center position. Therefore, none of the gear pairs 17, 18, 19, 20, 21 is in a neutral state that is not connected to the output shaft 16. That is, the pump motors 12 and 13 are controlled so that the pump displacement is substantially zero, and as a result, a so-called idling state is established. Therefore, the power source 1 is connected to the ring gears 3R and 4R of the planetary gear mechanisms 3 and 4, respectively. No torque is transmitted to the intermediate shafts 8 and 10 connected to the carriers 3C and 4C as output elements because no reaction force acts on the sun gears 3S and 4S even if torque is transmitted from the motor.

シフトポジションがドライブポジションなどの走行ポジションに切り替えられると、第1シンクロ22のスリーブが第1の右側に移動させられるとともに第2シンクロ23のスリーブが、図1の左側に移動させられる。したがって、発進駆動ギヤ21Aがモータ軸9に連結されて第1ポンプモータ12と出力軸16とが連結され、また第1速駆動ギヤ20Aが第2中間軸10に連結されて第2遊星歯車機構4の出力要素であるキャリヤ4Cと出力軸16とが連結される。すなわち、固定変速比である第1速を設定する状態となる。また、これと併せて各ポンプモータ12,13の押出容積がゼロより大きい容積に制御される。   When the shift position is switched to a travel position such as a drive position, the sleeve of the first sync 22 is moved to the first right side and the sleeve of the second sync 23 is moved to the left side of FIG. Therefore, the starting drive gear 21A is connected to the motor shaft 9, the first pump motor 12 and the output shaft 16 are connected, and the first speed drive gear 20A is connected to the second intermediate shaft 10 to be the second planetary gear mechanism. 4 is the output element 4 and the output shaft 16 is connected. That is, the first speed that is the fixed gear ratio is set. At the same time, the extrusion volume of each pump motor 12, 13 is controlled to be larger than zero.

したがって、第2ポンプモータ13は前記第2遊星歯車機構4によって分配された動力源1の動力によって駆動されてポンプとして機能し、油圧を発生させることに伴う反力トルクをモータ軸11およびサンギヤ4Sに与える。そのため、第2遊星歯車機構4の差動作用によってキャリヤ4Cにトルクが伝達され、そのトルクが第1速用ギヤ対20を介して出力軸16に伝達される。一方、第2ポンプモータ13で発生した油圧がその吸入口13Sから吐出されて第1ポンプモータ12の吸入口12Sに供給されるので、第1ポンプモータ12がモータとして機能し、正回転する。このようにして第1ポンプモータ12に伝達される動力が発進用ギヤ対21を介して出力軸16に伝達される。第1ポンプモータ12のこのような動作状態を図2に「油圧回収」と記してある。したがって発進から第1速までの駆動状態では、第2遊星歯車機構4を介したいわゆる機械的な動力の伝達と、油圧を介した動力の伝達との両方が生じ、これらの動力を合成した動力が出力軸16に現れる。   Therefore, the second pump motor 13 is driven by the power of the power source 1 distributed by the second planetary gear mechanism 4 to function as a pump, and the reaction torque resulting from the generation of hydraulic pressure is applied to the motor shaft 11 and the sun gear 4S. To give. Therefore, torque is transmitted to the carrier 4 </ b> C by the differential action of the second planetary gear mechanism 4, and the torque is transmitted to the output shaft 16 via the first speed gear pair 20. On the other hand, since the hydraulic pressure generated by the second pump motor 13 is discharged from the suction port 13S and supplied to the suction port 12S of the first pump motor 12, the first pump motor 12 functions as a motor and rotates forward. In this way, the power transmitted to the first pump motor 12 is transmitted to the output shaft 16 via the starting gear pair 21. Such an operating state of the first pump motor 12 is indicated as “hydraulic pressure recovery” in FIG. Therefore, in the driving state from the start to the first speed, both so-called mechanical power transmission via the second planetary gear mechanism 4 and power transmission via the hydraulic pressure are generated, and the combined power of these powers is generated. Appears on the output shaft 16.

こうして動力源1の回転数や車速が変化して第1速の変速比になると、Rシンクロ25のスリーブが図1の左側に移動させられて固定ハブ28に係合する。すなわちモータ軸11およびこれに連結されている第2ポンプモータ13が固定される。また、併せて第1シンクロ22がOFF状態に設定される。その結果、第2遊星歯車機構4のサンギヤ4Sが固定され、また第1遊星歯車機構3は出力軸16に対する動力の伝達に関与しなくなるので、動力源1が出力した動力は、第2遊星歯車機構4および第1速用ギヤ対20を介して出力軸16に伝達される。すなわち、第1速用ギヤ対20のギヤ比で決まる固定変速比が設定される。   When the rotational speed of the power source 1 and the vehicle speed are changed to the first speed gear ratio, the sleeve of the R synchro 25 is moved to the left side in FIG. That is, the motor shaft 11 and the second pump motor 13 connected thereto are fixed. At the same time, the first sync 22 is set to the OFF state. As a result, the sun gear 4S of the second planetary gear mechanism 4 is fixed, and the first planetary gear mechanism 3 is not involved in the transmission of power to the output shaft 16, so that the power output from the power source 1 is the second planetary gear. It is transmitted to the output shaft 16 via the mechanism 4 and the first speed gear pair 20. That is, a fixed gear ratio determined by the gear ratio of the first speed gear pair 20 is set.

この場合、モータ軸11もしくは第1ポンプモータ12のロータがRシンクロ25によって固定されているから、第1ポンプモータ12にはトルクが作用することがなく、また油圧が供給されることはないから、第1ポンプモータ12で油圧が発生しない。そのため、油圧の漏れやこれに起因する動力の損失が回避もしくは抑制される。   In this case, since the motor shaft 11 or the rotor of the first pump motor 12 is fixed by the R synchro 25, no torque acts on the first pump motor 12, and no hydraulic pressure is supplied. The first pump motor 12 does not generate hydraulic pressure. Therefore, hydraulic leakage and power loss due to this are avoided or suppressed.

固定変速比である第2速へアップシフトする場合、第3シンクロ24のスリーブを図1の左側に移動させて第2速駆動ギヤ18を第1中間軸8に連結しておく。なお、第3シンクロ24のスリーブの第2速駆動ギヤ18に係合させる場合、前記チャージポンプ32の油圧を第1ポンプモータ12に供給してこれを回転させることにより、第3シンクロ24のスリーブの回転数と第2速駆動ギヤ18との回転数を一致させる同期制御を行ってもよい。   When upshifting to the second speed, which is a fixed gear ratio, the sleeve of the third sync 24 is moved to the left in FIG. 1 and the second speed drive gear 18 is connected to the first intermediate shaft 8. When engaging the second speed drive gear 18 of the sleeve of the third synchro 24, the hydraulic pressure of the charge pump 32 is supplied to the first pump motor 12 to rotate it, thereby rotating the sleeve of the third synchro 24. The synchronous control may be performed so that the rotational speed of the second speed driving gear 18 matches the rotational speed of the second speed drive gear 18.

この状態で、Rシンクロ25を中立状態にするとともに、第1ポンプモータ12の押出容積を最大に向けて次第に増大させる。第2速へのアップシフト待機状態では、第1ポンプモータ12は逆回転しており、その押出容積を次第に増大させるとポンプとして機能し、油圧を発生し、同時にそれに伴う反力トルクがモータ軸9に現れる。その結果、第1遊星歯車機構3および第2速用ギヤ対18を介した動力の伝達が次第に行われる。また、第1ポンプモータ12で発生した油圧が第2ポンプモータ13に供給されてこれがモータとして機能するので、第2ポンプモータ13および第2遊星歯車機構4ならびに第1速用ギヤ対20を介した動力の伝達が生じる。そのため、第1速から第2速への変速の過程での変速比は、第1速の変速比と第2速の変速比との間の値となり、かつ連続的に変化する変速比となる。すなわち、変速比が連続的に変化する無段変速状態となる。これは、上述した発進から第1速の変速比に到るまでの間、および各固定変速比の間でも同様であり、したがって上述した動力伝達装置は、無段変速機として機能させることができる。   In this state, the R synchro 25 is set to the neutral state, and the extrusion volume of the first pump motor 12 is gradually increased toward the maximum. In the state of waiting for upshifting to the second speed, the first pump motor 12 rotates in the reverse direction. When the extrusion volume is gradually increased, the first pump motor 12 functions as a pump and generates hydraulic pressure. Appears at 9. As a result, transmission of power through the first planetary gear mechanism 3 and the second speed gear pair 18 is gradually performed. Further, the hydraulic pressure generated by the first pump motor 12 is supplied to the second pump motor 13 and functions as a motor, so that the second pump motor 13, the second planetary gear mechanism 4, and the first speed gear pair 20 are interposed. Power transmission occurs. Therefore, the speed ratio in the process of shifting from the first speed to the second speed is a value between the speed ratio of the first speed and the speed ratio of the second speed and is a continuously changing speed ratio. . That is, a continuously variable transmission state in which the gear ratio continuously changes is obtained. This is the same during the period from the start to the speed ratio of the first speed and between the fixed speed ratios. Therefore, the power transmission device described above can function as a continuously variable transmission. .

第1ポンプモータ12の押出容積をほぼ最大にしてその回転が停止し、もしくは停止に近い状態になると、第1シンクロ22のスリーブが図1の左側に移動させられて固定ハブ26に係合し、その結果、モータ軸9が固定される。また、併せて第2ポンプモータ13がOFF状態に設定される。したがって、第1遊星歯車機構3では、そのサンギヤ3Sが固定されるので、リングギヤ3Rに入力された動力がキャリヤ3Cから中間軸8を経て第2速駆動ギヤ18Aに出力される。一方、第2ポンプモータ13はOFF状態となっており、これと同軸上に配置されているRシンクロ25および第2シンクロ23はOFF状態であってそのスリーブが中立位置にあるので、第2ポンプモータ13や第2遊星歯車機構4は動力の伝達に関与しない。したがって、第2速用ギヤ対18のギヤ比で決まる固定変速比である第2速が設定される。そして、この場合も、各ポンプモータ12,13では油圧を発生しないので、上記の第1速を設定する場合と同様に、動力の損失が回避され、もしくは抑制される。   When the extrusion volume of the first pump motor 12 is substantially maximized and its rotation is stopped or is almost stopped, the sleeve of the first synchro 22 is moved to the left side in FIG. As a result, the motor shaft 9 is fixed. In addition, the second pump motor 13 is set to the OFF state. Accordingly, since the sun gear 3S is fixed in the first planetary gear mechanism 3, the power input to the ring gear 3R is output from the carrier 3C to the second speed drive gear 18A via the intermediate shaft 8. On the other hand, the second pump motor 13 is in the OFF state, and the R synchro 25 and the second synchro 23 arranged coaxially with the second pump motor 13 are in the OFF state and the sleeve is in the neutral position. The motor 13 and the second planetary gear mechanism 4 are not involved in power transmission. Accordingly, the second speed, which is a fixed gear ratio determined by the gear ratio of the second speed gear pair 18, is set. Also in this case, since no hydraulic pressure is generated in each of the pump motors 12 and 13, a power loss is avoided or suppressed as in the case where the first speed is set.

以下、同様にして、第3速は第2シンクロ23のスリーブを図1の右側に移動させて第3速駆動ギヤ19Aを第2中間軸10に連結し、またRシンクロ25のスリーブを図1の左側に移動させて、第1速の場合と同様に、モータ軸11および第2ポンプモータ13を固定し、さらに他のシンクロ22,24はOFF状態にする。したがって、第3速用ギヤ対19を介して出力軸16に動力が伝達され、固定変速比である第3速が設定される。また、第4速は第3シンクロ24のスリーブを図1の右側に移動させて第4速駆動ギヤ17Aを第1中間軸8に連結し、また第1シンクロ22のスリーブを図1の左側に移動させて、第2速の場合と同様に、モータ軸9および第1ポンプモータ12を固定し、さらに他のシンクロ23,25はOFF状態にする。したがって、第4速用ギヤ対17を介して出力軸16に動力が伝達され、固定変速比である第4速が設定される。これらいずれの変速比であっても、ポンプモータ12,13は機械的なブレーキ機構である第1シンクロ22もしくはRシンクロ25および固定ハブ26,28によって固定するので、動力の損失を防止もしくは抑制することができる。   Similarly, in the third speed, the sleeve of the second synchro 23 is moved to the right in FIG. 1 to connect the third speed drive gear 19A to the second intermediate shaft 10, and the sleeve of the R synchro 25 is also shown in FIG. As in the case of the first speed, the motor shaft 11 and the second pump motor 13 are fixed, and the other synchros 22 and 24 are turned off. Accordingly, the power is transmitted to the output shaft 16 via the third speed gear pair 19, and the third speed, which is a fixed gear ratio, is set. For the fourth speed, the sleeve of the third sync 24 is moved to the right in FIG. 1 to connect the fourth speed drive gear 17A to the first intermediate shaft 8, and the sleeve of the first sync 22 is moved to the left in FIG. As in the case of the second speed, the motor shaft 9 and the first pump motor 12 are fixed, and the other synchros 23 and 25 are turned off. Therefore, power is transmitted to the output shaft 16 via the fourth speed gear pair 17 and the fourth speed, which is a fixed gear ratio, is set. At any of these gear ratios, the pump motors 12 and 13 are fixed by the first synchronizer 22 or R synchronizer 25 and the fixed hubs 26 and 28, which are mechanical brake mechanisms, thereby preventing or suppressing power loss. be able to.

さらに、後進段について説明すると、図示しないシフト装置などによってリバースレンジが選択された場合には、第1シンクロ22のスリーブが図1の右側に移動させられ、またRシンクロ25のスリーブが図1の右側に移動させられ、さらに他のシンクロ23,24がOFF状態に設定される。したがって、Rシンクロ25によって第2中間軸10とモータ軸11とが連結されることにより、第2遊星歯車機構4のサンギヤ4Sとキャリヤ4Cとが連結されて第2遊星歯車機構4の全体が実質的に一体化される。また、発進駆動ギヤ21Aがモータ軸9すなわち第1ポンプモータ12のロータに連結される。   Further, the reverse gear will be described. When the reverse range is selected by a shift device (not shown), the sleeve of the first sync 22 is moved to the right side of FIG. 1, and the sleeve of the R sync 25 is moved as shown in FIG. The other syncs 23 and 24 are set to the OFF state. Therefore, when the second intermediate shaft 10 and the motor shaft 11 are connected by the R sync 25, the sun gear 4S of the second planetary gear mechanism 4 and the carrier 4C are connected, and the entire second planetary gear mechanism 4 is substantially the same. Integrated. The start drive gear 21 </ b> A is connected to the motor shaft 9, that is, the rotor of the first pump motor 12.

したがって、動力源1から第2遊星歯車機構4に伝達された動力がそのまま第2ポンプモータ13に伝達されてこれが駆動され、第2ポンプモータ13によって油圧が発生する。なお、第2シンクロ23がOFF状態であるから、第2遊星歯車機構4あるいは第2中間軸10から出力軸16に動力が伝達されることはない。一方、第1ポンプモータ12の押出容積がゼロより大きい容積、例えば最大容積に制御され、その結果、第2ポンプモータ13から供給された油圧によって第1ポンプモータ12がモータとして機能し、モータ軸9にトルクを出力する。その場合、第1ポンプモータ12にはその吐出口12Dから油圧が供給されるので、第1ポンプモータ12が逆回転する。そして、そのトルクが発進用ギヤ対19を介して出力軸16に伝達されるので、後進状態となる。すなわち、後進段では、油圧を介した動力の伝達が生じ、これを図2では、第1ポンプモータ12について「油圧回収」と記し、第2ポンプモータ13について「油圧発生」と記してある。   Therefore, the power transmitted from the power source 1 to the second planetary gear mechanism 4 is transmitted to the second pump motor 13 as it is, and this is driven, and the second pump motor 13 generates hydraulic pressure. Since the second synchro 23 is in the OFF state, power is not transmitted from the second planetary gear mechanism 4 or the second intermediate shaft 10 to the output shaft 16. On the other hand, the extrusion volume of the first pump motor 12 is controlled to a volume larger than zero, for example, the maximum volume. As a result, the first pump motor 12 functions as a motor by the hydraulic pressure supplied from the second pump motor 13, and the motor shaft Torque is output to 9. In this case, since the hydraulic pressure is supplied to the first pump motor 12 from the discharge port 12D, the first pump motor 12 rotates in the reverse direction. Then, the torque is transmitted to the output shaft 16 via the starting gear pair 19, so that a reverse state is established. That is, in the reverse speed, power is transmitted via hydraulic pressure, and in FIG. 2, this is indicated as “hydraulic pressure recovery” for the first pump motor 12 and “hydraulic pressure generation” for the second pump motor 13.

上述した具体例は、ポンプモータ12,13のロータすなわちモータ軸9,11を固定するブレーキ機構としてシンクロ22,25を用いた例であるが、この発明は上記のシンクロ22,25に替えて多板構造のブレーキやバンドブレーキあるいは噛み合い式のブレーキなどの係合機構を使用して構成することもできる。また、流体を介さずに動力を伝達するいわゆる固定変速比は、上述した四速である必要はなく、四速より少なくてもよく、あるいは反対に四速より多くてもよい。図3には、モータ軸9,11を直接固定する多板ブレーキもしくはバンドブレーキからなる第1および第2のブレーキB1,B2を設け、かつ固定変速比を3速とした例を示してある。   The specific example described above is an example in which the synchros 22 and 25 are used as a brake mechanism for fixing the rotors of the pump motors 12 and 13, that is, the motor shafts 9 and 11, but the present invention is not limited to the synchros 22 and 25 described above. An engagement mechanism such as a plate structure brake, a band brake, or a meshing brake may be used. Further, the so-called fixed transmission ratio for transmitting power without passing through the fluid does not have to be the above-described fourth speed, and may be less than the fourth speed, or conversely, may be more than the fourth speed. FIG. 3 shows an example in which first and second brakes B1 and B2 composed of multi-plate brakes or band brakes for directly fixing the motor shafts 9 and 11 are provided and the fixed gear ratio is set to the third speed.

図3に示す動力伝動装置では、第1中間軸8に第2速駆動ギヤ18Aが一体となって回転するように取り付けられており、これに噛み合っている第2速従動ギヤ18Bが出力軸16に回転自在に取り付けられている。この第2速従動ギヤ18Bに隣接して発進従動ギヤ21Bが出力軸16に回転自在に取り付けられており、これに噛み合っている発進駆動ギヤ21Aがモータ軸9に一体となって回転するように取り付けられている。そして、これら第2速従動ギヤ18Bと発進従動ギヤ21Bとの間に、この第2速従動ギヤ18Bと発進従動ギヤ21Bとを出力軸16に選択的に連結する第4シンクロ40が配置されている。   In the power transmission device shown in FIG. 3, the second speed drive gear 18 </ b> A is attached to the first intermediate shaft 8 so as to rotate integrally, and the second speed driven gear 18 </ b> B meshed with the second speed drive gear 18 </ b> B is connected to the output shaft 16. It is attached to be freely rotatable. A start driven gear 21B is rotatably attached to the output shaft 16 adjacent to the second speed driven gear 18B, and a start drive gear 21A meshed with the output driven gear 21B rotates integrally with the motor shaft 9. It is attached. Between the second speed driven gear 18B and the start driven gear 21B, a fourth sync 40 for selectively connecting the second speed driven gear 18B and the start driven gear 21B to the output shaft 16 is disposed. Yes.

一方、第2中間軸10には、第1速駆動ギヤ20Aが一体となって回転するように取り付けられるとともに、これに隣接して第3速駆動ギヤ19Aが配置されかつ第2中間軸10に一体となって回転するように取り付けられている。その第1速駆動ギヤ20Aに噛み合っている第1速従動ギヤ20Bが出力軸16に回転自在に取り付けられ、また第3速駆動ギヤ19Aに噛み合っている第3速従動ギヤ19Bが出力軸16に回転自在に取り付けられている。これら第1速従動ギヤ20Bと第3速従動ギヤ19Bとの間に、この第1速従動ギヤ20Bと第3速従動ギヤ19Bとを出力軸16に選択的に連結する第2シンクロ23が配置されている。   On the other hand, a first speed drive gear 20A is attached to the second intermediate shaft 10 so as to rotate integrally therewith, and a third speed drive gear 19A is disposed adjacent to the second intermediate shaft 10 and attached to the second intermediate shaft 10. It is attached to rotate together. A first speed driven gear 20B meshed with the first speed drive gear 20A is rotatably attached to the output shaft 16, and a third speed driven gear 19B meshed with the third speed drive gear 19A is connected to the output shaft 16. It is attached so that it can rotate freely. A second sync 23 for selectively connecting the first speed driven gear 20B and the third speed driven gear 19B to the output shaft 16 is disposed between the first speed driven gear 20B and the third speed driven gear 19B. Has been.

そして、第1ポンプモータ12のロータに連結されているモータ軸9を選択的に固定する第1ブレーキB1と、第2ポンプモータ13のロータに連結されているモータ軸11を選択的に固定する第2ブレーキB2とが設けられている。他の構成は、図1に示す構成と同様であるから、図3に図1と同様の符号を付してその説明を省略する。なお、図3に示す例では、第4速用ギヤ対は設けられていない。また、図3では動力源および電子制御装置を省略してある。   Then, the first brake B1 for selectively fixing the motor shaft 9 connected to the rotor of the first pump motor 12 and the motor shaft 11 connected to the rotor of the second pump motor 13 are selectively fixed. A second brake B2 is provided. The other configuration is the same as the configuration shown in FIG. 1, and therefore, the same reference numerals as those in FIG. In the example shown in FIG. 3, the fourth speed gear pair is not provided. In FIG. 3, the power source and the electronic control device are omitted.

図3に示すように構成された動力伝達装置では、固定変速比である第2速を設定する場合、第1ブレーキB1によってモータ軸9を固定し、第1ポンプモータ12に代わって第1遊星歯車機構3のサンギヤ3Sに反力を与える。これは、前述した図1に示す例において前記第1シンクロ22で第1ポンプモータ12を固定するのと同様の状態であり、したがって各ポンプモータ12,13で高圧を発生させることがないので、漏れなどに起因する動力損失を防止もしくは抑制することができる。また、固定変速比である第1速や第3速を設定する場合、第2ブレーキB2によってモータ軸11を固定し、第2ポンプモータ13に代わって第2遊星歯車機構4のサンギヤ4Sに反力を与える。これは、前述した図1に示す例において前記Rシンクロ25で第2ポンプモータ13を固定するのと同様の状態であり、したがって各ポンプモータ12,13で高圧を発生させることがないので、漏れなどに起因する動力損失を防止もしくは抑制することができる。   In the power transmission device configured as shown in FIG. 3, when setting the second speed which is a fixed gear ratio, the motor shaft 9 is fixed by the first brake B <b> 1, and the first planetary planet is substituted for the first pump motor 12. A reaction force is applied to the sun gear 3S of the gear mechanism 3. This is the same state as fixing the first pump motor 12 with the first sync 22 in the example shown in FIG. 1 described above, and therefore, no high pressure is generated in each pump motor 12, 13. Power loss due to leakage or the like can be prevented or suppressed. When the first speed or the third speed, which is a fixed gear ratio, is set, the motor shaft 11 is fixed by the second brake B2 and is opposed to the sun gear 4S of the second planetary gear mechanism 4 in place of the second pump motor 13. Give power. This is the same state as fixing the second pump motor 13 with the R synchro 25 in the example shown in FIG. 1 described above, and therefore, no high pressure is generated in each pump motor 12, 13. It is possible to prevent or suppress power loss caused by the above.

上記の各具体例に基づいて説明したようにこの発明の動力伝達装置は、回転を止めるロック状態に制御できる可変容量型のポンプモータ12,13を備えているが、これらに連結されているモータ軸9,11の回転を止める場合、機械的なブレーキ機構によって固定するように構成してあるので、ポンプモータ12,13に高圧が発生したり、それに伴って流体圧の漏れなどに起因する動力損失が生じたりすることを防止もしくは抑制することができる。また、図1に示すように、シンクロ22,25を固定ハブ26,28に係合させるように構成すれば、シンクロの両側のスペースを有効に利用することができ、その結果、装置全体の構成をコンパクト化し、車載性を向上させることができる。   As described based on the above specific examples, the power transmission device of the present invention includes the variable displacement pump motors 12 and 13 that can be controlled in a locked state in which the rotation is stopped. When the rotation of the shafts 9 and 11 is stopped, it is configured to be fixed by a mechanical brake mechanism, so that a high pressure is generated in the pump motors 12 and 13 and a power caused by a fluid pressure leak or the like accordingly. It is possible to prevent or suppress the occurrence of loss. Further, as shown in FIG. 1, if the synchros 22 and 25 are configured to be engaged with the fixed hubs 26 and 28, the space on both sides of the synchro can be used effectively. Can be made more compact and the in-vehicle performance can be improved.

ここで上記の具体例とこの発明との関係を簡単に説明すると、上記の遊星歯車機構3,4および各ギヤ対17,18,19,20,21がこの発明の伝動機構に相当する。   Here, the relationship between the above specific example and the present invention will be briefly described. The planetary gear mechanisms 3 and 4 and the gear pairs 17, 18, 19, 20, and 21 correspond to the transmission mechanism of the present invention.

なお、この発明は上述した各具体例に限定されないのであって、ポンプモータのロータとケーシングとの一方に、動力源からの動力を入力し、かつ他方からモータ軸などに動力を出力するように構成することにより、ポンプモータ自体に差動作用を行わせるように構成してもよい。このように構成した場合、前述した遊星歯車機構を省力することが可能になる。また、この発明では、ギヤ対に替えてベルトやチェーンなどの機構を用いてもよい。さらに、この発明で差動作用のある歯車機構を用いる場合、シングルピニオン型遊星歯車機構に替えて例えばダブルピニオン型遊星歯車機構を用いることができ、あるいは更に他の構成の差動歯車機構によって構成することもできる。またさらに、動力源は一方の差動機構に直接連結する替わりに、前述したカウンタギヤ対のアイドルギヤに連結してもよい。   The present invention is not limited to the specific examples described above, and the power from the power source is input to one of the rotor and casing of the pump motor and the power is output from the other to the motor shaft or the like. By configuring, the pump motor itself may be configured to perform a differential action. When configured in this manner, the above-described planetary gear mechanism can be saved. In the present invention, a mechanism such as a belt or a chain may be used instead of the gear pair. Further, when a gear mechanism having a differential action is used in the present invention, for example, a double pinion type planetary gear mechanism can be used in place of the single pinion type planetary gear mechanism, or a differential gear mechanism of another configuration is used. You can also Furthermore, the power source may be connected to the idle gear of the counter gear pair described above instead of being directly connected to one of the differential mechanisms.

この発明に係る動力伝達装置の一例を模式的に示すスケルトン図である。It is a skeleton figure which shows typically an example of the power transmission device concerning this invention. 各変速段を設定する際の各ポンプモータおよび各シンクロの動作状態をまとめて示す図表である。It is a table | surface which shows collectively the operation state of each pump motor and each synchro at the time of setting each gear stage. この発明に係る動力伝達装置の他の例を模式的に示すスケルトン図である。It is a skeleton figure which shows typically the other example of the power transmission device which concerns on this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1…動力源(E/G)、 2…入力部材、 3…第1遊星歯車機構、 4…第2遊星歯車機構、 3S,4S…サンギヤ、 3R,4R…リングギヤ、 3C,4C…キャリヤ、 8…第1中間軸、 9…モータ軸、 10…第2中間軸、 11…モータ軸、 12…可変容量型ポンプモータ(第1ポンプモータ)、 13…可変容量型ポンプモータ(第2ポンプモータ)、 16…出力軸、 17,18,19,20,21…ギヤ対、 17A…第4速駆動ギヤ、 18A…第2速駆動ギヤ、 17B…第4速従動ギヤ、 18B…第2速従動ギヤ、 19A…第3速駆動ギヤ、 21A…発進駆動ギヤ、 21B…発進従動ギヤ、 22…第1のシンクロナイザー(第1シンクロ)、 23…第2のシンクロナイザー(第2シンクロ)、 24…第3のシンクロナイザー(第3シンクロ)、 25…後進用のシンクロナイザー(Rシンクロ)、 26,28…固定ハブ、 27…固定部、 39…電子制御装置(ECU)、 40…第4シンクロ。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Power source (E / G), 2 ... Input member, 3 ... 1st planetary gear mechanism, 4 ... 2nd planetary gear mechanism, 3S, 4S ... Sun gear, 3R, 4R ... Ring gear, 3C, 4C ... Carrier, 8 1st intermediate shaft, 9 ... motor shaft, 10 ... 2nd intermediate shaft, 11 ... motor shaft, 12 ... variable displacement pump motor (first pump motor), 13 ... variable displacement pump motor (second pump motor) 16 ... output shaft 17, 18, 19, 20, 21 ... gear pair, 17A ... fourth speed drive gear, 18A ... second speed drive gear, 17B ... fourth speed driven gear, 18B ... second speed driven gear 19A ... 3rd speed drive gear, 21A ... Starting drive gear, 21B ... Starting driven gear, 22 ... First synchronizer (first synchronizer), 23 ... Second synchronizer (second synchronizer), 24 ... First. 3 Kuronaiza (Third synchronizer), 25 ... synchronizer for reverse (R synchro), 26, 28 ... fixed hub, 27 ... fixed portion, 39 ... electronic control unit (ECU), 40 ... fourth synchronizer.

Claims (4)

動力源が出力した動力を伝動機構を介して出力部材に伝達する動力伝達装置において、
前記伝動機構は、反力を与えられることにより前記動力源が出力した動力を前記出力部材に伝達する機構を有し、
前記伝動機構に反力を与える可変容量型流体圧ポンプモータと、
その可変容量型流体圧ポンプモータのロータを所定の固定部に選択的に連結して固定するブレーキ機構と
を更に備えていることを特徴とする動力伝達装置。
In the power transmission device that transmits the power output from the power source to the output member via the transmission mechanism,
The transmission mechanism has a mechanism for transmitting the power output from the power source to the output member by applying a reaction force;
A variable displacement fluid pressure pump motor that applies a reaction force to the transmission mechanism;
And a brake mechanism for selectively connecting and fixing a rotor of the variable displacement fluid pressure pump motor to a predetermined fixing portion.
前記伝動機構は、前記可変容量型流体圧ポンプモータのロータに連結された回転軸と、その回転軸に回転自在に嵌合されるとともに前記回転軸に連結されることにより前記出力部材に対して動力を伝達する伝動回転体と、その伝動回転体を前記回転軸に選択的に連結するクラッチ機構とを有し、
前記ブレーキ機構は、前記クラッチ機構が前記伝動回転体から離隔している状態で該クラッチ機構が係合することにより前記回転軸を前記所定の固定部に連結する固定係合部を有している
ことを特徴とする請求項1に記載の動力伝達装置。
The transmission mechanism includes a rotary shaft connected to a rotor of the variable displacement fluid pressure pump motor, and is rotatably fitted to the rotary shaft and connected to the rotary shaft, thereby being connected to the output member. A transmission rotator for transmitting power, and a clutch mechanism for selectively connecting the transmission rotator to the rotating shaft;
The brake mechanism includes a fixed engagement portion that connects the rotation shaft to the predetermined fixed portion when the clutch mechanism is engaged in a state where the clutch mechanism is separated from the transmission rotating body. The power transmission device according to claim 1.
前記クラッチ機構は、スリーブを前記回転軸の軸線方向に移動させることにより前記伝動回転体に係合して前記回転軸と前記伝動回転体とを連結する同期連結機構を含み、
前記固定係合部は、前記同期連結機構を挟んで前記伝動回転体とは反対側に配置され、かつ前記スリーブに選択的に係合して前記回転軸を前記所定の固定部に連結する固定ハブを含む
ことを特徴とする請求項2に記載の動力伝達装置。
The clutch mechanism includes a synchronous coupling mechanism that engages with the transmission rotating body by moving a sleeve in an axial direction of the rotating shaft and connects the rotating shaft and the transmission rotating body;
The fixed engaging portion is disposed on the opposite side of the transmission rotating body with the synchronous connecting mechanism interposed therebetween, and is fixed to selectively engage the sleeve and connect the rotating shaft to the predetermined fixing portion. The power transmission device according to claim 2, further comprising a hub.
前記伝動機構は、サンギヤおよびキャリヤならびにリングギヤを回転要素として差動作用を行う遊星歯車機構を有し、
これらの回転要素のうちのいずれか一つの回転要素が前記可変容量型流体圧ポンプモータのロータに連結されるとともに、他の回転要素が前記伝動回転体に直接もしくは前記クラッチ機構を介して連結され、更に他の回転要素が前記動力源に連結されていることを特徴とする請求項2または3に記載の動力伝達装置。
The transmission mechanism includes a planetary gear mechanism that performs a differential action using a sun gear, a carrier, and a ring gear as rotational elements,
One of these rotating elements is connected to the rotor of the variable displacement fluid pressure pump motor, and the other rotating element is connected to the transmission rotor directly or via the clutch mechanism. The power transmission device according to claim 2, wherein another rotating element is connected to the power source.
JP2006157892A 2006-06-06 2006-06-06 Power transmission device Pending JP2007327531A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006157892A JP2007327531A (en) 2006-06-06 2006-06-06 Power transmission device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006157892A JP2007327531A (en) 2006-06-06 2006-06-06 Power transmission device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007327531A true JP2007327531A (en) 2007-12-20

Family

ID=38928130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006157892A Pending JP2007327531A (en) 2006-06-06 2006-06-06 Power transmission device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007327531A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7632201B2 (en) Hybrid drive apparatus
JP2009001079A (en) Power transmission device
JP2009067212A (en) Hybrid drive device
JP4281764B2 (en) Vehicle transmission
JP4830702B2 (en) Vehicle transmission
JP2008039010A (en) Transmission
EP1577583A1 (en) Automatic speed changer
JP4396602B2 (en) Vehicle transmission
US7422538B2 (en) Automatic speed changer
JP4742732B2 (en) Vehicle transmission
JP2009293745A (en) Control device of variable displacement pump motor type transmission
JP2007327530A (en) Controller for transmission
JP2007327531A (en) Power transmission device
JP4923854B2 (en) Transmission control device
JP2007327532A (en) Transmission
JP4892885B2 (en) transmission
JP2007333196A (en) Transmission
JP4830703B2 (en) Vehicle transmission
JP4961886B2 (en) Vehicle transmission
JP2009275854A (en) Variable displacement pump motor type transmission
JP2008039005A (en) Vehicle transmission
JP4910550B2 (en) Gear ratio control device for transmission
JP4872515B2 (en) Fluid pressure mechanical power transmission device
JP4232799B2 (en) Vehicle transmission
JP4872516B2 (en) Fluid pressure mechanical power transmission device