JP2007325313A - 時分割複信におけるランダムアクセスチャネル用のサブチャネル - Google Patents

時分割複信におけるランダムアクセスチャネル用のサブチャネル Download PDF

Info

Publication number
JP2007325313A
JP2007325313A JP2007224860A JP2007224860A JP2007325313A JP 2007325313 A JP2007325313 A JP 2007325313A JP 2007224860 A JP2007224860 A JP 2007224860A JP 2007224860 A JP2007224860 A JP 2007224860A JP 2007325313 A JP2007325313 A JP 2007325313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prach
asc
subchannel
time slot
random access
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007224860A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4986772B2 (ja
Inventor
Stephen G Dick
ジー. ディック,スティーヴン
Ana Lucia Iacono
ルシア ヤコノ,アナ
Janet Stern-Berkowitz
スターン−バーコヴィッツ,ジャネット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
InterDigital Technology Corp
Original Assignee
InterDigital Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by InterDigital Technology Corp filed Critical InterDigital Technology Corp
Publication of JP2007325313A publication Critical patent/JP2007325313A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4986772B2 publication Critical patent/JP4986772B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2618Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using hybrid code-time division multiple access [CDMA-TDMA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2628Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using code-division multiple access [CDMA] or spread spectrum multiple access [SSMA]
    • H04B7/2637Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using code-division multiple access [CDMA] or spread spectrum multiple access [SSMA] for logical channel control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2643Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using time-division multiple access [TDMA]
    • H04B7/2653Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using time-division multiple access [TDMA] for logical channel control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/17Time-division multiplex systems in which the transmission channel allotted to a first user may be taken away and re-allotted to a second user if the first user becomes inactive, e.g. TASI
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0833Random access procedures, e.g. with 4-step access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0866Non-scheduled access, e.g. ALOHA using a dedicated channel for access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0866Non-scheduled access, e.g. ALOHA using a dedicated channel for access
    • H04W74/0891Non-scheduled access, e.g. ALOHA using a dedicated channel for access for synchronized access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Liquid Developers In Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】TDD(時分割複信)/符号分割多元接続(CDMA)通信システムのランダムアクセスチャネル(RACH)にサブチャネルを設ける。
【解決手段】符号分割多元接続(CDMA)を用いた無線時分割複信(TDD)通信システムの物理ランダムアクセスチャネルにサブチャネルを画定する。これらサブチャネルでシステムユーザとシステムネットワークとの間の情報の搬送を行う。一連の無線フレームに時間スロットの系列を備える。その時間スロット系列の特定の時間スロット番号につき、上記特定の時間スロット番号の各サブチャネルを前記一連の無線フレームの中の一つの無線フレームで独自に画定する。
【選択図】図3

Description

この発明は符号分割多元接続(CDMA)を用いた無線時分割複信(TDD)通信システムに関する。より詳しくいうと、この発明はこの種の通信システムにおける物理ランダムアクセスチャネル(PRACH)用のサブチャネルに関する。
第三世代パートナーシップ計画(3GPP)用に提案されているような周波数分割複信(TDD)利用の符号分割多元接続(CDMA)通信システムでは、頻度の低いデータパケットおよびシステム制御情報をユーザ装置(UE)すなわちユーザからノードBに送信するのに物理ランダムアクセスチャネル(PRACH)を用いる。
上記3GPP FDD/CDMA通信システムでは、PRACHは、図1に示すとおり、15個の時間スロット24を有する長さ10ミリ秒の無線フレーム22乃至22に分割される。無線フレーム22にはシステムフレーム番号として0乃至255などの番号が付けてある。これらシステムフレーム番号は順次繰り返す。ランダムアクセス送信は、アクセススロット26と表示した多数の明確に画定された時間間隔の前縁で開始する。ユーザからのランダムアクセス送信28乃至28(28)は特定のアクセススロット26で開始され、スロット26の1個分または複数個分にわたり継続する。これらのランダムアクセス送信を、ネットワークの無線リソースコントローラがユーザに割り当てたアクセスサービスクラス(ASC)に関連づけられたランダム選択シグネチャを用いて行う。
このPRACHは頻度の低いデータパケットおよびシステム制御情報に用いられ、ネットワークはPRACHのサブチャネルをUE相互間の分離およびアクセスサービスクラスに用いる。上記3GPP FDD/CDMAシステムでは、各サブチャネルを次に述べるとおり全アップリンクアクセススロット26のサブセットと関連づける。
二つの逐次無線フレーム22を組み合わせてアクセスフレーム20にする。そのアクセスフレームを15個のアクセススロット21に分割する。これらアクセススロット26の各々の長さは、図1に示すとおり、無線フレーム時間スロット24の二つ分の長さである。無線フレーム22の長さを図では矢印で示してある。アクセススロット26に逐次番号0乃至11をつけて示したとおり、サブチャネルを割り当てる。サブチャネル11を割り当てたのち、その次のアクセススロット26を番号0とし、この番号付けを以下同様に繰り返す。アクセススロット26へのサブチャネル番号付与を無線フレーム8個ごとに、すなわち80ミリ秒(ms)ごとに繰り返す。この反復は無線フレーム番号のモジュロ(mod)8計数とみることができる。
上記3GPP FDD/CDMAでは複数個のPRACHを用いる。各PRACHをランダムアクセスチャネル(RACH)トランスポートチャネルと一対一に関連づけるとともに、プリアンブルスクランブル用符号、利用可能なプリアンブルシグネチャおよび利用可能なサブチャネルの独自の組合せと関連づける。
図2はそのような関連づけの図解の一例である。RACH0 30とRACH0 32とを符号化ブロック31を通じて対にする。PRACH0 32を通じて受信したデータを、プリアンブルスクランブル用符号0 34とデータ伝送用に用いられた適切なプリアンブルシグネチャとを用いて回復する。
PRACH0 32はプリアンブルスクランブル用符号0 34と一対一に関連づけられ、三つのアクセスサービスクラス(ASC)ASC0 40、ASC1 40およびASC2 40を有する。この例に示したASCの数は3であるが、ASCの最大数は8である。ASC40の各々は多数の利用可能なサブチャネル、利用可能なプリアンブルシグネチャおよび持続率を有する。持続率は、不成功に終わったアクセス試行のあとのプリアンブルシグネチャ再送信における持続を表す。上記3GPP FDD/CDMAでは、利用可能なサブチャネル36の数の最大値は12であり、利用可能なプリアンブルシグネチャ38の数の最大値は16である。
RACH1 30とPRACH1 32とを対にする。PRACH1 32とプリアンブルスクランブル用符号1 34とを一対一に関連づけ、そのサブチャネル36およびプリアンブルシグネチャ38を四つのASC40、すなわちASC40、ASC40、ASC40およびASC40に区画する。RACH2 30をPRACH2 32と対にする。PRACH2 32は、PRACH3 32も用いるプリアンブルスクランブル用符号2 34を用いる。ASC40はPRACH2 32、ASC0 40、ASC1 40、ASC2 40にも利用できる。PRACH2およびPRACH3はプリアンブルスクランブル用符号を共用するので、一群の区画して外した利用可能なサブチャネル/利用可能なプリアンブルシグネチャ組合せはPRACH2 32には用いない。区画して外した範囲はPRACH3 32が用いる。
RACH3 30とPRACH3 32とを対にする。また、PRACH3 32はプリアンブルスクランブル用符号2 34を用い、ASC0 4010およびASC1 4011を用いる。ASC0 4010およびASC1 4011はPRACH2 32が用いない利用可能なサブチャネル/シグネチャ組を含む。
PRACH ASC40の各々はプリアンブルスクランブル用符号34、利用可能なプリアンブルシグネチャ組およびサブチャネルに一対一に関連づけてあるので、ノードBは受信PRACHデータにどのPRACH32およびASC40が関連づけられているかを判定できる。その結果、受信PRACHデータは適切なRACHトランスポートチャネルに送られる。この例では各PRACH32を、利用可能なプリアンブルシグネチャでASC40を区画することによって図解してあるが、区画をサブチャネルによって行うこともできる。
PRACHを用いるように提案されているもう一つの通信システムは、上記3GPP TDD/CDMAシステムなど時分割複信(TDD)利用のCDMAシステムである。TDDでは、無線フレームをユーザデータ転送用の時間スロットに分割する。各時間スロットはアップリンクデータまたはダウンリンクデータのみの転送に用いる。対照的に、FDD/CDMAシステムはアップリンクおよびダウンリンクを周波数スペクトラムで分割する。FDDシステムとTDDシステムとでは、無線インタフェースも物理層も全く異なるが、第1層および第2層などのネットワーク層の複雑さを軽減するように、これら二つのシステム相互間に類似性を持たせるのが望ましい。
EP 0 994 634
したがって、TDD用のRACHにサブチャネルを設けるのが望ましい。
符号分割多元接続(CDMA)を用いた無線時分割複信通信システムの物理ランダムアクセスチャネルにサブチャネルを画定する。一連の無線フレームが時間スロットの系列を備えるようにする。その系列の特定の時間スロット番号につき、その特定の時間スロット番号の各サブチャネルをその系列の一つの無線フレームで独自に画定する。
FDDシステムとTDDシステムとの間で大幅な差異のある無線インタフェースおよび物理層を考慮して、第2層および第3層などのネットワーク層の複雑化を両システム間に類似性を持たせることによって軽減する。
次に述べる説明は3GPPシステムの採用を前提にしているが、TDD PRACH用のサブチャネルは上記以外のシステムにも応用できる。
図3はTDD/CDMAシステムのPRACH用の時間スロット3のためのサブチャネルの好ましい実働化例を示す。各PRACH48は、図4に示すとおり、一つの時間スロット番号56とサブチャネル50およびチャネライゼーション符号52の組とに関連づけてある。特定の時間スロット56について、両端矢印で示したとおり、サブチャネル50を無線フレーム44に一対一に関連づけてある。図3に示した好ましい実働化例では、各サブチャネル50を順次無線フレーム44に逐次割り当てる。例えば、サブチャネル0は、図4の無線フレーム0などj番目の無線フレームの時間スロット番号と関連づけてある。サブチャネル1は無線フレーム1などその次の(j+1)番目の無線フレームの同一時間スロット番号と関連づけてある。
n個の無線フレームのあとでは、次のn個のフレームに同じサブチャネルを割り当てる。例えば、サブチャネル0は無線フレームnなど無線フレームn+jに割り当てる。特定の時間スロット56については、一連の反復する無線フレームであるシステムフレーム番号に基づきサブチャネル50を割り当てる。好ましい構成では、n個のサブチャネルにつきシステムフレーム番号(SFN)のモジュロ関数を用いる。サブチャネルiについては式1、すなわち、
(式1) SFN mod n = i
を用いる。ここで、mod nはモジュロn関数である。一つの例では、式2、すなわち、
(式2) SFN mod 8 = i
で示されるモジュロ8関数を用いる。その結果、図3に示すとおり、時間スロット3の中の最初のフレーム44でサブチャネル0を割り当てる。2番目のフレーム44ではサブチャネル1を割当て、8番目のフレーム44、すなわちサブチャネル7を割り当てる8番目のフレーム44まで、以下同様に割り当てる。サブチャネルの数は8、4、2または1とするのが好ましい。図3は時間スロット3へのサブチャネル割当てだけを示しているが、同じ手法を任意の時間スロット番号に用いる。
FDD/CDMAシステムでは、各PRACH32をプリアンブルスクランブル用符号34、利用可能なサブチャネル36および利用可能なプリアンブルシグネチャ38の独自の組合せに関連づける。四つのPRACHの実現可能な具体化例を図4に示す。
同様にして、TDDシステムにおける各PRACH48を、図4に示すとおり、時間スロット56、利用可能なチャネライゼーション符号50(好ましい最大値8)および利用可能なサブチャネル52(好ましい最大値8)の独自の組合せと関連づけるのが好ましい。チャネライゼーション符号52はアップリンクデータ送信用にユーザが用いる。FDDの場合と同様に、TDD PRACH48の各々とRACH46トランスポートチャネルを符号化ブロック47により対にする。図4はPRACH48の概括的構成を示す。各PRACH48は時間スロット56と利用可能なサブチャネルおよび利用可能なチャネライゼーション符号52の組とに関連づける。図4に示すとおり、特定の時間スロットの中の各PRACH48に特有のチャネライゼーション符号を割り当てる。これによって、基地局PRACH受信機が受信PRACHデータの回復用のチャネライゼーション符号52を認識し、互いに異なるPRACH48を識別できる。
ASC54は特定のPRACHの利用可能なサブチャネル50およびチャネライゼーション符号52を区画することによって形成するのが好ましい。通常は、ASC54の数に8などの制限を設ける。RACH0 46は、PRACH0 48の適切なチャネライゼーション符号で時間スロット0 56の伝送データを復号化することによってデータをPRACH0 48経由で受信する。利用可能なサブチャネル50およびチャネライゼーション符号52を三つのASC54、すなわちASC0 54、ASC1 54およびASC2 54に区画する。図示のとおり、各区画はチャネライゼーション符号52で設定する。これら区画はサブチャネル36またはチャネライゼーション符号/サブチャネル組合せによって設定することもできる。その結果、この例では、各ASC54は、そのPRACH48についてのチャネライゼーション符号52の特有の組を備える。受信PRACHデータと関連したASC54は、受信PRACHデータ回復用のチャネライゼーション符号52を用いて判定する。
RACH1 46は、PRACH1のチャネライゼーション符号52を用いて時間スロット1 56の伝送データを復号化することによってPRACH1 48経由でデータを受信する。利用可能なサブチャネル50およびチャネライゼーション符号52を四つのASC54、すなわちASC0 54、ASC1 54、ASC2 54およびASC3 54に区画する。
RACH2 46は、PRACH2のチャネライゼーション符号52を用いて時間スロット2 56の伝送データを復号化することによってPRACH2 48経由でデータを受信する。利用可能なサブチャネル50およびチャネライゼーション符号52を三つのASC54、すなわちASC0 54、ASC1 54およびASC2 54並びにPRACH3 48用の利用不可能な区画に区画する。RACH3 46は、PRACH3のチャネライゼーション符号52を用いて時間スロット2 56の伝送データを復号化することによってPRACH3 48経由でデータを受信する。時間スロット2 56のための利用可能なサブチャネル50およびチャネライゼーション符号52は、二つのASC54、すなわちASC0 5410およびASC1 5411並びにPRACH2 48用の利用不可能な区画に区画する。図4に示すとおり、時間スロット2 56は、チャネライゼーション符号52によって二つのPRACH48、すなわちPRACH2 48およびPRACH3 48に区画される。その結果、この例においては、時間スロット2 56で受信したデータは、そのデータの送信に用いられたチャネライゼーション符号に基づき、適切なPRACH48に送られる。もう一つの具体例では、上記区画をサブチャネル36またはチャネライゼーション符号/サブチャネル組み合わせで構成する。
図4のPRACHの具体例に示したとおり、TDD PRACH構成の例は、図2のFDD PRACH構成例と類似している。TDDにおいては、各PRACHは時間スロット56と関連づけてある。FDDでは、各PRACHをプリアンブルスクランブル用符号34と関連づける。TDD ASC54は利用可能なチャネライゼーション符号52で区画し、FDD ASC40は利用可能なプリアンブルシグネチャ38で区画するのが好ましい。これら例は互いに類似しているので、より高い層でのTDDおよびFDDの動作が類似してくる。
図5はTDD PRACHシステムの簡略化したブロック図である。ネットワークコントローラ62からノードB/基地局58経由でユーザ装置(UE)60に割当てずみPRACHおよびASCなどのPRACH情報を送るのに、PRACH情報シグナリング装置66を用いる。このPRACH情報信号はスイッチ70またはアイソレータ経由でアンテナ72またはアンテナアレーに送られ、無線チャネル74に送出される。この信号はUE60のアンテナ76で受信される。受信信号はスイッチ78またはアイソレータ経由でPRACH情報受信機82に送られる。
UE60から基地局58にPRACH経由でデータを送るために、PRACH送信機80は、UE60に割り当てられたPRACH用の利用可能な符号の一つでPRACHデータ84を拡散し、拡散ずみのデータをそのPRACHの時間スロットと時間多重化する。拡散ずみのデータをスイッチ78またはアイソレータ経由でアンテナ76に送り、無線チャネル74に送出する。基地局58のアンテナ72またはアンテナアレーでこの送信信号を受信する。受信信号をスイッチ70またはアイソレータ経由でPRACH受信機68に送る。PRACH受信機68は、PRACHデータ84の拡散に用いられた符号を用いて上記PRACHデータを回復する。その回復したデータ84を、上記PRACHの関連づけられたRACHトランスポートチャネル64−64に送る。このPRACHデータ84の再生に用いるPRACH情報をネットワークコントローラ62からPRACH受信機68に送る。
CDMAなどによる第三世代広帯域移動無線通信方式の無線リンク費用効率の改善、システム容量の拡大に適用できる。
FDD/CDMAシステム用のアクセススロットおよびサブチャネルの図解。 FDD/CDMAシステムにおけるPRACHの構成の図解。 時分割複信(TDD)/CDMAシステムにおけるサブチャネルの図解。 TDD/CDMAシステムにおけるPRACHの構成の図解。 TDD/CDMA PRACHを用いたノードB/基地局およびユーザ装置の簡略化した構成図。
符号の説明
20 アクセス フレーム
22 無線フレーム
24 時間スロット
26 アクセススロット
28 ランダムアクセス送信
30,46 ランダムアクセスチャネル(RACH)
32,48 物理ランダムアクセスチャネル(PRACH)
34 プリアンブルスクランブル用符号
36,50 利用可能なサブチャネル
38 利用可能なプリアンブルシグネチャ
40,54 アクセスサービスクラス(ASC)
SFN システムフレーム番号
44 無線フレーム
52 利用可能なチャネライゼーション符号
56 時間スロット
58 ノードB/基地局
60 ユーザ装置
62 ネットワークコントローラ
64 RACHトランスポートチャネル
66 PRACH情報シグナリング装置
68 物理ランダムアクセス(PRACH)受信機
70,78 スイッチまたはアイソレータ
72,76 アンテナまたはアンテナアレー
74 無線チャネル
80 物理ランダムアクセス(PRACH)送信機
82 物理ランダムアクセス(PRACH)受信機
84 PRACHデータ
86 PRACH情報

Claims (7)

  1. 符号分割多元接続を用いた無線時分割複信通信システムの物理ランダムアクセスチャネル(PRACH)を用いた通信のために構成されたユーザ装置であって、前記PRACHが、
    前記PRACHに独特に関連した一連の無線フレームの時間スロットの時間スロット番号と、
    前記時間スロット番号及び一連の前記無線フレームの内の一つの無線フレームにより独特に定義される各サブチャンネルを含む少なくとも1つのサブチャンネルと、
    を含むユーザ装置。
  2. 前記サブチャネルの数がNであり、Nは1,2,4,及び8の一つである請求項1記載のユーザ装置。
  3. 前記各無線フレームがシステムフレーム番号を有する請求項2記載のユーザ装置。
  4. 前記サブチャネルの各々が、前記システムフレーム番号のモジュロN計数によりその一つの無線フレームに割り当てられている請求項3記載のユーザ装置。
  5. 各々が前記サブチャネルの一つのサブセットに関連づけられているアクセスサービスクラス(ASC)情報を、基地局から受信するようにさらに構成されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1つに記載のユーザ装置。
  6. PRACH送信のために前記ASC情報を用いるようにさらに構成されている請求項5記載のユーザ装置。
  7. 前記ASC情報が前記PRACH送信のためのチャネライゼーション符号を表す請求項6記載のユーザ装置。
JP2007224860A 2000-12-19 2007-08-30 時分割複信におけるランダムアクセスチャネル用のサブチャネル Expired - Fee Related JP4986772B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US25662100P 2000-12-19 2000-12-19
US60/256,621 2000-12-19

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002552226A Division JP4472927B2 (ja) 2000-12-19 2001-12-13 時分割複信におけるランダムアクセスチャネル用のサブチャネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007325313A true JP2007325313A (ja) 2007-12-13
JP4986772B2 JP4986772B2 (ja) 2012-07-25

Family

ID=22972922

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002552226A Expired - Fee Related JP4472927B2 (ja) 2000-12-19 2001-12-13 時分割複信におけるランダムアクセスチャネル用のサブチャネル
JP2005079777A Pending JP2005198353A (ja) 2000-12-19 2005-03-18 時分割複信におけるランダムアクセスチャネル用のサブチャネル
JP2007224860A Expired - Fee Related JP4986772B2 (ja) 2000-12-19 2007-08-30 時分割複信におけるランダムアクセスチャネル用のサブチャネル

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002552226A Expired - Fee Related JP4472927B2 (ja) 2000-12-19 2001-12-13 時分割複信におけるランダムアクセスチャネル用のサブチャネル
JP2005079777A Pending JP2005198353A (ja) 2000-12-19 2005-03-18 時分割複信におけるランダムアクセスチャネル用のサブチャネル

Country Status (21)

Country Link
US (3) US6771632B2 (ja)
EP (3) EP1344335B1 (ja)
JP (3) JP4472927B2 (ja)
KR (6) KR20080047438A (ja)
CN (1) CN100521582C (ja)
AT (2) ATE295639T1 (ja)
AU (1) AU2002234041A1 (ja)
BR (1) BR0116702A (ja)
CA (1) CA2432116C (ja)
DE (3) DE60143971D1 (ja)
DK (2) DK1517458T3 (ja)
ES (1) ES2204357T3 (ja)
HK (1) HK1064521A1 (ja)
IL (3) IL156508A0 (ja)
MX (1) MXPA03005558A (ja)
MY (1) MY125976A (ja)
NO (1) NO335460B1 (ja)
RU (2) RU2262804C2 (ja)
SG (1) SG138464A1 (ja)
TW (1) TW533699B (ja)
WO (1) WO2002051048A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010147194A1 (ja) 2009-06-17 2010-12-23 国立大学法人広島大学 精子用希釈液、及び、これを用いた人工授精方法

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6876641B2 (en) * 2000-04-14 2005-04-05 Via Telecom Co., Ltd. Fast feedback channel with flexible bit reliability for wireless communications
US6771632B2 (en) * 2000-12-19 2004-08-03 Interdigital Technology Corporation Sub-channels for the random access channel in time division duplex
JP3858746B2 (ja) * 2001-05-08 2006-12-20 ソニー株式会社 無線通信システム、無線通信制御装置及び無線通信制御方法、並びにコンピュータ・プログラム
EP1916777B1 (en) 2002-08-01 2011-09-28 Interdigital Technology Corporation Power control of point to multipoint physical channels
US7733896B2 (en) * 2002-08-19 2010-06-08 Alcatel-Lucent Usa Inc. Dynamic access priority scheme
US7239888B2 (en) * 2003-03-20 2007-07-03 Texas Instruments Incorporated Wireless network with multi-device class communication capability
DE102004001742A1 (de) * 2004-01-13 2005-08-04 Wingcon Gmbh Zugangsverfahren für ausgewählte Teilnehmer eines Mobilfunknetzes
GB0403128D0 (en) * 2004-02-12 2004-03-17 Koninkl Philips Electronics Nv Multicast transmission
KR100704674B1 (ko) * 2005-06-27 2007-04-06 한국전자통신연구원 휴대 인터넷 시스템의 스케줄링 장치 및 그 방법
US20070064665A1 (en) 2005-08-23 2007-03-22 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for accessing an uplink random access channel in a single carrier frequency division multiple access system
CN1996806A (zh) * 2006-01-06 2007-07-11 北京三星通信技术研究有限公司 无线通信系统中在竞争资源中传输数据的设备和方法
US20070211671A1 (en) * 2006-03-09 2007-09-13 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for a flexible preamble and efficient transmission thereof
US7796632B2 (en) * 2006-09-29 2010-09-14 Motorola, Inc. Transmission channel bandwidth selection for communications between multi-bandwidth nodes
US7990927B2 (en) * 2006-10-31 2011-08-02 Infineon Technologies Ag Method and apparatus for transmitting data in a communication system
EP2458805B1 (en) 2007-01-05 2018-06-27 LG Electronics Inc. Method for setting cyclic shift considering frequency offset
EP2456155B1 (en) * 2007-01-05 2018-06-06 LG Electronics Inc. Method for setting cyclic shift considering frequency offset
US9113325B2 (en) * 2007-04-25 2015-08-18 Texas Instruments Incorporated Signaling of random access preamble time-frequency location in wireless networks
EP2162992B1 (en) * 2007-06-29 2017-07-19 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method for determining a subsequent time interval relationship, for service request messages, from a user equipment
JP4580035B2 (ja) * 2007-08-17 2010-11-10 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信方法、無線基地局装置及び移動局
CN101128062B (zh) * 2007-09-24 2012-05-23 中兴通讯股份有限公司 终端随机接入蜂窝无线通讯系统的方法及群标识生成方法
CN101128063B (zh) * 2007-09-24 2012-05-09 中兴通讯股份有限公司 终端随机接入蜂窝无线通讯系统的方法及群标识生成方法
GB2456128B (en) * 2007-12-20 2010-01-27 Samsung Electronics Co Ltd Communication system and method
CN101646250B (zh) * 2008-08-07 2012-08-29 电信科学技术研究院 一种指示和发送前导序列的方法、系统及装置
KR101549022B1 (ko) * 2008-11-03 2015-09-01 엘지전자 주식회사 상향링크 및 하향링크 멀티 캐리어를 지원하는 무선통신 시스템에 있어서, 사용자 기기의 기지국에의 임의 접속방법
US8351951B2 (en) * 2009-03-24 2013-01-08 Htc Corporation Method of controlling channel access and related mobile device
CN102045093B (zh) * 2009-10-13 2013-10-16 中兴通讯股份有限公司 屏蔽终端与基站间通讯的装置、方法以及系统
ES2769631T3 (es) 2013-07-26 2020-06-26 Lg Electronics Inc Procedimiento de transmisión de una señal para MTC y aparato correspondiente
CN106961709B (zh) * 2016-01-11 2021-08-03 中兴通讯股份有限公司 一种接入信号的生成方法及装置
KR101880523B1 (ko) * 2016-12-01 2018-07-20 한국전자통신연구원 무선 통신 시스템에서 랜덤 액세스 방법 및 장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998024250A2 (en) * 1996-11-27 1998-06-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for improving performance of a packet communications system
JPH10154969A (ja) * 1996-11-22 1998-06-09 Sony Corp 通信方法、基地局及び端末装置
JP4472927B2 (ja) * 2000-12-19 2010-06-02 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション 時分割複信におけるランダムアクセスチャネル用のサブチャネル

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5519730A (en) * 1990-06-12 1996-05-21 Jasper; Steven C. Communication signal having a time domain pilot component
US5822359A (en) * 1994-10-17 1998-10-13 Motorola, Inc. Coherent random access channel in a spread-spectrum communication system and method
EP0758005A1 (de) * 1995-07-10 1997-02-12 Ciba SC Holding AG Küpenfarbstoffmischungen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zum Färben von cellulosehaltigen Fasermaterialien
US6577618B2 (en) * 1995-10-18 2003-06-10 Telefonaktiebolaget L.M. Ericsson (Publ) Packet control channel feedback support for contention and reservation based access
US5910949A (en) * 1995-10-18 1999-06-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Packet channel feedback
US5790549A (en) * 1996-02-29 1998-08-04 Ericsson Inc. Subtractive multicarrier CDMA access methods and systems
US6094429A (en) * 1998-03-02 2000-07-25 Motorola, Inc. Method for accessing and providing access to a packet channel
US6643275B1 (en) * 1998-05-15 2003-11-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Random access in a mobile telecommunications system
US6594240B1 (en) 1998-05-22 2003-07-15 Lucent Technologies Inc. Methods and apparatus for random backoff based access priority in a communications system
US6400695B1 (en) 1998-05-22 2002-06-04 Lucent Technologies Inc. Methods and apparatus for retransmission based access priority in a communications system
FI107306B (fi) * 1999-04-13 2001-06-29 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä langattomassa tiedonsiirtojärjestelmässä sekä langaton tiedonsiirtojärjestelmä
US6584087B1 (en) 1999-06-09 2003-06-24 Infineon Technologies North America Corp. Power control during inter-generation soft handoffs
US7006477B1 (en) * 1999-12-10 2006-02-28 Lucent Technologies Inc. Method for interleaving of half rate channels suitable for half duplex operation and statistical multiplexing
US6795689B1 (en) * 2000-02-22 2004-09-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Cell status messaging in a radio communications system
US6778835B2 (en) * 2000-03-18 2004-08-17 Lg Electronics Inc. Method for allocating physical channel of mobile communication system and communication method using the same
US7126939B2 (en) * 2000-07-24 2006-10-24 Nortel Networks Limited Packet-based calls in a wireless network

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10154969A (ja) * 1996-11-22 1998-06-09 Sony Corp 通信方法、基地局及び端末装置
WO1998024250A2 (en) * 1996-11-27 1998-06-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for improving performance of a packet communications system
JP4472927B2 (ja) * 2000-12-19 2010-06-02 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション 時分割複信におけるランダムアクセスチャネル用のサブチャネル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010147194A1 (ja) 2009-06-17 2010-12-23 国立大学法人広島大学 精子用希釈液、及び、これを用いた人工授精方法
KR101457143B1 (ko) 2009-06-17 2014-11-03 고쿠리츠다이가쿠호진 히로시마다이가쿠 정자용 희석액 및 이것을 이용한 인공수정 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP1344335A2 (en) 2003-09-17
BR0116702A (pt) 2003-12-23
CA2432116C (en) 2010-08-17
NO20032782L (no) 2003-08-06
US20020075839A1 (en) 2002-06-20
WO2002051048A3 (en) 2003-04-17
DE60110830D1 (de) 2005-06-16
TW533699B (en) 2003-05-21
KR20070108251A (ko) 2007-11-08
ES2204357T3 (es) 2005-11-16
CN100521582C (zh) 2009-07-29
EP1517458B1 (en) 2011-01-26
DK1344335T3 (da) 2005-09-05
WO2002051048A2 (en) 2002-06-27
EP1344335B1 (en) 2005-05-11
RU2262804C2 (ru) 2005-10-20
DE60110830T2 (de) 2006-05-11
HK1064521A1 (en) 2005-01-28
EP1517458B9 (en) 2011-09-07
RU2005116109A (ru) 2006-11-20
KR100810003B1 (ko) 2008-03-07
RU2003122201A (ru) 2005-02-10
CA2432116A1 (en) 2002-06-27
KR20070061594A (ko) 2007-06-13
CN1484895A (zh) 2004-03-24
MY125976A (en) 2006-09-29
KR100809992B1 (ko) 2008-03-07
JP2004535692A (ja) 2004-11-25
JP2005198353A (ja) 2005-07-21
ES2204357T1 (es) 2004-05-01
NO20032782D0 (no) 2003-06-18
IL190070A0 (en) 2008-08-07
IL156508A (en) 2008-07-08
JP4986772B2 (ja) 2012-07-25
DK1517458T3 (da) 2011-03-28
AU2002234041A1 (en) 2002-07-01
US6771632B2 (en) 2004-08-03
US20040208136A1 (en) 2004-10-21
DE60143971D1 (de) 2011-03-10
KR100627085B1 (ko) 2006-09-25
DE01985053T1 (de) 2004-05-19
IL156508A0 (en) 2004-01-04
ATE295639T1 (de) 2005-05-15
JP4472927B2 (ja) 2010-06-02
KR20030090787A (ko) 2003-11-28
EP1526660A1 (en) 2005-04-27
US20040202124A1 (en) 2004-10-14
KR20030079934A (ko) 2003-10-10
KR20040063895A (ko) 2004-07-14
ATE497283T1 (de) 2011-02-15
MXPA03005558A (es) 2003-10-24
NO335460B1 (no) 2014-12-15
SG138464A1 (en) 2008-01-28
IL190070A (en) 2009-11-18
KR20080047438A (ko) 2008-05-28
EP1517458A1 (en) 2005-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4986772B2 (ja) 時分割複信におけるランダムアクセスチャネル用のサブチャネル
EP1190496B1 (en) Apparatus and method for assigning a common packet channel in a cdma communication system
KR100407354B1 (ko) 부호분할다중접속 통신시스템에서 공통패킷채널 설정장치및 방법
KR101211306B1 (ko) 강화된 업링크 이동 통신 시스템에서의 리소스 할당
US8559362B2 (en) Random access channel hopping for frequency division multiplexing access systems
JP4249738B2 (ja) スペクトラム拡散cdma通信システムにおけるチャネル割当て
US20030087603A1 (en) Framing method and the synchronous wireless system therewith
KR100365613B1 (ko) 부호분할다중접속 통신시스템의 공통패킷채널의 채널 할당방법 및 장치
KR100429189B1 (ko) 효율적인 공통 패킷 채널 할당 방법
KR100311525B1 (ko) 효율적인 공통 패킷 채널 할당 방법
KR100735334B1 (ko) 부호분할다중접속 통신시스템의 공통패킷채널의 채널 할당방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100323

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100326

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100422

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100427

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100524

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100622

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110421

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20110422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110422

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20110701

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110930

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120327

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4986772

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees