JP2007320387A - 空気入りタイヤの保護用具 - Google Patents

空気入りタイヤの保護用具 Download PDF

Info

Publication number
JP2007320387A
JP2007320387A JP2006151329A JP2006151329A JP2007320387A JP 2007320387 A JP2007320387 A JP 2007320387A JP 2006151329 A JP2006151329 A JP 2006151329A JP 2006151329 A JP2006151329 A JP 2006151329A JP 2007320387 A JP2007320387 A JP 2007320387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
pneumatic tire
protective device
shielding member
bead portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006151329A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5109291B2 (ja
Inventor
Atsushi Tanno
丹野  篤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2006151329A priority Critical patent/JP5109291B2/ja
Publication of JP2007320387A publication Critical patent/JP2007320387A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5109291B2 publication Critical patent/JP5109291B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】複数のサイズに対応する汎用性を有すると共に、取り扱い性や外観を阻害することのない空気入りタイヤの保護用具を提供する。
【解決手段】外表面2aがタイヤビード部Bの開口部全周に接すると共に、該開口部からタイヤ空洞部側の内側と外側とにテーパ状又は階段状に延長し、かつ全体として円錐状又は円錐台状に形成された遮蔽部材2を有し、かつ遮蔽部材2をタイヤビード部Bに対して着脱自在にしたことを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、空気入りタイヤの保護用具に関し、さらに詳しくは、空気入りタイヤの空洞部に内設された部品を外部環境から保護するようにした空気入りタイヤの保護用具に関する。
近年、空気入りタイヤには、タイヤ騒音を防止するためポリウレタンフォームなどの吸音材を空洞部に内設したものや、また耐久性の維持のため温度センサーなどの電子機器を空洞部に備えたものが開発されている。しかし、これらの内設部品は水が浸漬したり、紫外線に晒されたりすると劣化するものがあるため、タイヤの販売店などで、これらの部品を内設した空気入りタイヤが屋外で展示されたりすると、雨水や紫外線に侵される危険性がある。
このため、特許文献1は、空気入りタイヤ全体を袋又は箱に収容したり、ビード部を円盤又は円筒で塞ぐことを提案している。しかし、これらの保護手段は、前者については空気入りタイヤの運搬や保管時の取り扱い性及び展示するときの外観及び宣伝効果が悪く、また後者についてはタイヤサイズ毎に異なる大きさのものを多数準備する必要があった。
国際公開第2003/103989号パンフレット
本発明の目的は、複数のサイズに対応する汎用性を有すると共に、取り扱い性や外観を阻害することのない空気入りタイヤの保護用具を提供することにある。
上記目的を達成するための本発明の空気入りタイヤの保護用具は、外表面がタイヤビード部の開口部全周に接すると共に、該開口部からタイヤ空洞部側の内側と外側とにテーパ状又は階段状に延長し、かつ全体として円錐状又は円錐台状に形成された遮蔽部材を有し、かつ該遮蔽部材を前記タイヤビード部に対して着脱自在にしたことを特徴とする。
本発明の空気入りタイヤの保護用具は、全体として円錐又は円錐台の形状をしたテーパ状又は階段状の外表面を有する遮蔽部材によりタイヤビード部の開口部を閉塞するため、取り扱い性や外観に支障なく雨水等の侵入を防止することができ、外表面をテーパ状又は階段状に形成しているので、複数のタイヤサイズの空気入りタイヤに適用できる汎用性を有する。
図1は、本発明の保護用具を空気入りタイヤに取付けた一例を示す説明図である。
空気入りタイヤの保護用具1は、円錐台の形状をしたテーパ状の外表面2aを有する遮蔽部材2と、先端の円筒部3とから一体に形成されている。この保護用具1は、水平に横置きされた空気入りタイヤTの上部側のビード部Bの開口部に遮蔽部材2を下側に向けて挿入し、外表面2aの斜面途中を開口部の全周に接するようにして載置されている。このため、空気入りタイヤTのビード部Bの開口部が閉塞され、空洞部へ雨水や紫外線が侵入しないので、空洞部内に装備された吸音材10が水濡れしたり、紫外線に侵されるのを防止することができる。また、外表面2aがテーパ状で、ビード部Bの開口部に対する接点から空洞部側の内側と外側とに遮断するように延長しているので、複数のタイヤサイズのビード部に対して接点を変えるだけで開口部を閉塞することができる。
このように横置きの空気入りタイヤに対しては、保護用具1を上面側のビード部の開口部に置くだけで雨水等の侵入を防ぐことができる。また、タイヤを横置きに多段に積み重ねた場合にも、最上段の空気入りタイヤに対し保護用具1を置くだけで下段側のすべてのタイヤを保護することができる。
図2は、本発明の保護用具の他の実施形態を示す。保護用具1は、左右一対の遮蔽部材2A、2Bからなる。一方の遮蔽部材2Aは、円筒部3Aにオネジを有し、他方の遮蔽部材2Bは円筒部3Bにメネジを有し、円筒部3A、3Bが互いに螺合するようになっている。
この保護用具1は、図3のように、縦置きの空気入りタイヤTに対して、左右両側のビード部Bに両側から挟みつけるようにして相互間を着脱可能に連結する。そうすると左右一対の遮蔽部材2A、2Bが両側のビード部開口部の全周に接し閉塞するため外部から雨水等の侵入を防止することができる。円筒部3A及び3Bを螺合するように構成することにより、遮蔽部材2A、2Bの相互間距離が調節可能になり、タイヤサイズ、タイヤ幅が異なる複数の空気入りタイヤに対して着脱自在に装備することができる。
図4は、保護用具1の更に他の実施形態を示す。この実施形態では、遮蔽部材2A、2Bの外表面をテーパ面に代えて階段状に形成している。遮蔽部材の外表面を階段状にすることにより、適用可能なビード部の内径は限定されるが、ビード部の位置ずれ等をなくしてビード部開口部を確実に閉塞することができる。
図6は、保護用具1の更に他の実施形態を示す。この実施形態では、保護用具1の内部に固定具4を挿入して空気入りタイヤTに装備するようにしている。固定具4は、図5のように、フランジ部5と、円筒部6A、6Bと、取っ手部7とから構成され、フランジ部5を保護用具1の円筒部3A及び3Bの外側端部の端面に当接させるようにしながら対向する円筒部6A、6Bを螺合して固定するようにしている。固定具4を用いることにより、一対の遮蔽部材間を相互間距離が調節可能に連結することができる。また、取っ手部7を備えることにより、空気入りタイヤに装着したときの運搬が容易になる。
本発明の保護用具1は、遮蔽部材を紫外線遮断性を有する光透過性材料で構成するとよい。販売店等において展示するときに、遮蔽部材を通して電子機器や防音材を内設した空気入りタイヤの内部を透視できるので、そのタイヤが有する機能を宣伝することができる。また、透明又は半透明な光透過性材料は、紫外線遮断性を有することが好ましく、タイヤの内部に装備した発泡性ウレタンフォーム等が紫外線により光劣化するのを防止することができる。このような材料は、紫外線吸収剤を添加した透明又は半透明のプラスチックから適宜選択して使用することができる。又は、保護用具1を光透過性材料により成形しその表面に紫外線吸収剤を添加したプラスチック製の透明又は半透明フィルムを貼り付けてもよい。なお、紫外線遮断性とは、波長190〜370nmの光を、透過させる率が3.0%以下であることをいう。
保護用具1は、外表面がタイヤ空洞部側に延長する部分に、乾燥剤を配置することが好ましい。例えば、タイヤ空洞部内の外表面又は円筒部の外周に乾燥剤の粒状体を吹き付けるようにしてもよいし、乾燥剤を塗布してもよい。或いはこれら外周面に乾燥剤を収容する容器を配置してもよい。空気入りタイヤの空洞部に延長される保護用具の外表面に乾燥剤を配置することにより、タイヤ空洞部内の湿気を除去し、電子機器や発泡性ウレタンフォーム等の水分からの保護を確実にすることができる。
保護用具1は、文字記号等の表示部を有することが好ましい。文字記号等の表示部は、空気入りタイヤに装着したときに視認可能な位置に設けるとよく、例えば、遮蔽部材の外表面のタイヤ軸方向外側に表示部を設けてもよいし、遮蔽部材の外側端部の縁に沿ってドーナツ状板を連結して表示部にしてもよい。また、紫外線遮断性を有するフィルムに表示部を形成し貼り付けるようにしてもよい。このような表示部を備えることにより、文字記号等を印字して、その空気入りタイヤが内設する機能を宣伝することができる。
本発明の保護用具を空気入りタイヤに載置した実施形態の例を示すタイヤ子午線方向の断面図である。 本発明の空気入りタイヤの保護用具の一例を示す説明図である。 図2の保護用具を空気入りタイヤに装着した実施形態の例を示すタイヤ子午線方向の断面図である。 本発明の空気入りタイヤの保護用具の他の実施形態の例を示す断面図である。 本発明の保護用具に使用する固定具の一例を示す説明図である。 本発明の空気入りタイヤの保護用具の更に他の実施形態の例を示す断面図である。
符号の説明
1 保護用具
2 遮蔽部材
2a 外表面
4 固定具
B タイヤビード部
T 空気入りタイヤ

Claims (5)

  1. 外表面がタイヤビード部の開口部全周に接すると共に、該開口部からタイヤ空洞部側の内側と外側とにテーパ状又は階段状に延長し、かつ全体として円錐状又は円錐台状に形成された遮蔽部材を有し、かつ該遮蔽部材を前記タイヤビード部に対して着脱自在にした空気入りタイヤの保護用具。
  2. 前記遮蔽部材を一対設け、該一対の遮蔽部材を前記タイヤビード部の左右の両開口部に装着すると共に、相互間を着脱自在に連結した請求項1に記載の空気入りタイヤの保護用具。
  3. 前記一対の遮蔽部材間を相互間距離が調節可能な固定具で連結した請求項2に記載の空気入りタイヤの保護用具。
  4. 前記遮蔽部材を紫外線遮断性を有する光透過性材料で構成した請求項1〜3のいずれかに記載の空気入りタイヤの保護用具。
  5. 前記外表面がタイヤ空洞部側に延長する部分に乾燥剤を配置した請求項1〜4のいずれかに記載の空気入りタイヤの保護用具。

JP2006151329A 2006-05-31 2006-05-31 空気入りタイヤの保護用具 Expired - Fee Related JP5109291B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006151329A JP5109291B2 (ja) 2006-05-31 2006-05-31 空気入りタイヤの保護用具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006151329A JP5109291B2 (ja) 2006-05-31 2006-05-31 空気入りタイヤの保護用具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007320387A true JP2007320387A (ja) 2007-12-13
JP5109291B2 JP5109291B2 (ja) 2012-12-26

Family

ID=38853560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006151329A Expired - Fee Related JP5109291B2 (ja) 2006-05-31 2006-05-31 空気入りタイヤの保護用具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5109291B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102862443A (zh) * 2012-08-31 2013-01-09 樊荣 一种防溅水轮胎

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4963601U (ja) * 1972-09-14 1974-06-04
JPS57133858A (en) * 1981-02-09 1982-08-18 Toyo Tire & Rubber Co Manufacture of tire bead protective material
JPS5951780U (ja) * 1982-09-30 1984-04-05 横浜ゴム株式会社 タイヤビ−ドプロテクタ−
JPS6099257U (ja) * 1983-12-10 1985-07-06 東洋ゴム工業株式会社 空気タイヤ内への異物侵入防止用保護具
JPS6099258U (ja) * 1983-12-10 1985-07-06 東洋ゴム工業株式会社 タイヤ保護具
JPS61146286U (ja) * 1983-04-21 1986-09-09
JPH078642Y2 (ja) * 1992-08-03 1995-03-06 三洋工業株式会社 隔板構造
WO2003103989A1 (ja) * 2002-06-05 2003-12-18 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤとリムとの組立体、それに用いる制音体、及び空気入りタイヤの保管方法
JP2006168682A (ja) * 2004-12-20 2006-06-29 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤの密封パック包装

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4963601U (ja) * 1972-09-14 1974-06-04
JPS57133858A (en) * 1981-02-09 1982-08-18 Toyo Tire & Rubber Co Manufacture of tire bead protective material
JPS5951780U (ja) * 1982-09-30 1984-04-05 横浜ゴム株式会社 タイヤビ−ドプロテクタ−
JPS61146286U (ja) * 1983-04-21 1986-09-09
JPS6099257U (ja) * 1983-12-10 1985-07-06 東洋ゴム工業株式会社 空気タイヤ内への異物侵入防止用保護具
JPS6099258U (ja) * 1983-12-10 1985-07-06 東洋ゴム工業株式会社 タイヤ保護具
JPH078642Y2 (ja) * 1992-08-03 1995-03-06 三洋工業株式会社 隔板構造
WO2003103989A1 (ja) * 2002-06-05 2003-12-18 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤとリムとの組立体、それに用いる制音体、及び空気入りタイヤの保管方法
JP2006168682A (ja) * 2004-12-20 2006-06-29 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤの密封パック包装

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102862443A (zh) * 2012-08-31 2013-01-09 樊荣 一种防溅水轮胎

Also Published As

Publication number Publication date
JP5109291B2 (ja) 2012-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105812628A (zh) 用于车辆的摄像头模块
WO2008091385A3 (en) Solar control film
US9432559B2 (en) Front cover for a housing enclosing a camera
WO2004081905A3 (en) Lighted balloons
NO20050059D0 (no) Kabelbeskyttende rorseksjon, fremgangsmate for a anordne minst ±n kabel beskyttende utenpa rorseksjonen samt anvendelse av en anordning for a beskytte kabelen
PT1729269E (pt) Cúpula com correcção óptica
WO2008133176A1 (ja) 消火器
AU2003205754A1 (en) Containers or films comprising hydroxyphenlbenzotriazole uv absorbers for protecting contents against the effects of uv radiation
WO2007089321A3 (en) Settop box (stb)
JP5109291B2 (ja) 空気入りタイヤの保護用具
FR2922111B1 (fr) Diffuseur d'aerosols constitue d'un support monte sur un aerateur de systeme de ventilation et pouvant recevoir plusieurs systemes de recharges telle que flacon de verre avec bouchon diffuseur en bois.
US20080206498A1 (en) Shrink wrap sleeves for electronic devices
AU2800500A (en) Electrochromic device with nanoparticles and uv-absorbers in the protective coating
TW201409148A (zh) 保護蓋
DE602007004964D1 (de) Mit einem sicherheitsfilm ausgekleidetes fahrzeugfenster und herstellungsverfahren
WO2007098084A3 (en) Vehicle light assembly and manufacturing method
KR101759569B1 (ko) 볼라드
PL2191186T3 (pl) Wąż do reliningu
WO2007039374A3 (en) Immersion optical lithography system having protective optical coating
CN206584476U (zh) 火灾声光警报器
JP2007128843A (ja) 蛍光灯管保護具
JP2007099292A (ja) 放電灯の保護カバー
CN104986442A (zh) 小型机械设备携带保护装置
KR101601970B1 (ko) 팽창물용 발광장치
JP3196581U (ja) 衝撃吸収強化ガラスカバー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090512

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110823

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120731

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120911

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120924

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5109291

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees