JP2007316836A - Written data processing device and program - Google Patents

Written data processing device and program Download PDF

Info

Publication number
JP2007316836A
JP2007316836A JP2006144185A JP2006144185A JP2007316836A JP 2007316836 A JP2007316836 A JP 2007316836A JP 2006144185 A JP2006144185 A JP 2006144185A JP 2006144185 A JP2006144185 A JP 2006144185A JP 2007316836 A JP2007316836 A JP 2007316836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
writing data
color
pattern
writing
graphic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006144185A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Sonoda
隆志 園田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2006144185A priority Critical patent/JP2007316836A/en
Publication of JP2007316836A publication Critical patent/JP2007316836A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To easily perform the separation or processing of a part of written data. <P>SOLUTION: This written data processing device is provided with a written data acquisition part 31 for acquiring written data; a written data storage part 32 for storing written data; a written data separation part 33 for separating the written data into character images and graphic images; a character storage part 34 for storing the character images; a character recognition part 35 for shaping the character images by recognizing them; a graphic storage part 41 for storing the graphic images; a region extraction part 42 for segmenting a region from the graphic images; a pattern determination part 43 for judging the pattern of the graphic images in the region; a size adjusting part 44 for adjusting the size of the region when the number of graphics in the region is large; an image conversion part 45 for converting the graphic images according to a conversion rule when the number of graphics in the region is proper; a conversion rule storage part 46 for storing a conversion rule in advance; a composition part 36 for compositing the shaped character images and the graphic images; and a composite data storage part 37 for storing the composite images. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、紙等の媒体に対する筆記を電子化した筆記データを処理する筆記データ処理装置等に関する。   The present invention relates to a writing data processing apparatus that processes writing data obtained by digitizing writing on a medium such as paper.

紙のシートの表面の少なくとも一部上に、位置決定を可能にする光学的に読取り可能な位置符号化パターンを設け、この位置符号化パターンを用いて、表面に書かれ又は作図されている情報の電子的象徴を提供する技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。この特許文献1において、位置符号化パターンは、複数のマーク及び複数の基準位置を備えており、複数のマークが複数の基準位置にそれぞれ関連付けられている。そして、各マークの値は基準位置に対する相対的な位置によって決定される。電子的象徴の提供は、位置符号化パターンの読取りにより、紙のシート上のペンの位置を連続的に決定することによって可能となっている。   An optically readable position coding pattern that enables position determination is provided on at least a portion of the surface of the sheet of paper, and information written or plotted on the surface using this position coding pattern There is known a technique for providing the electronic symbol (see, for example, Patent Document 1). In this patent document 1, the position encoding pattern includes a plurality of marks and a plurality of reference positions, and the plurality of marks are respectively associated with the plurality of reference positions. The value of each mark is determined by the position relative to the reference position. The provision of an electronic symbol is possible by continuously determining the position of the pen on the sheet of paper by reading the position coding pattern.

特表2003−511761号公報Japanese translation of PCT publication No. 2003-511761

ところで、このような紙のシートの表面に書かれ又は作図された情報についての一般的な要求として、その電子的象徴の提供後に、その一部を全体から分離したり、その一部を他の部分とは区別して加工したりしたいということがある。しかしながら、従来、このような要求に対する解決策は提案されていなかった。   By the way, as a general request for information written or plotted on the surface of such a sheet of paper, after providing its electronic symbol, part of it can be separated from the whole or part of it can be Sometimes you want to work differently from the part. However, heretofore, no solution to such a requirement has been proposed.

本発明は、以上のような背景の下でなされたものであって、その目的は、筆記データの一部を全体から分離したり、一部を他の部分とは別に加工したりする処理を簡単に行えるようにすることにある。   The present invention has been made under the background as described above, and its purpose is to separate a part of written data from the whole or process a part of it separately from other parts. It is to make it easy.

かかる目的のもと、本発明では、筆記したときのモード情報を用いて筆記データの一部を分離するようにした。即ち、本発明の筆記データ処理装置は、媒体に対する筆記を電子化した筆記データを、その筆記データの部分ごとに元となる筆記がなされたときのモード情報と関連付けて記憶する第1の記憶手段と、この第1の記憶手段に記憶された筆記データから、特定のモード情報に関連付けられた特定の部分を分離する分離手段と、この分離手段により分離された特定の部分を記憶する第2の記憶手段とを備えている。   For this purpose, in the present invention, a part of the writing data is separated using the mode information when writing. That is, the writing data processing device of the present invention is a first storage means for storing writing data obtained by digitizing writing on a medium in association with mode information when the original writing is made for each portion of the writing data. And a separation means for separating a specific part associated with specific mode information from the writing data stored in the first storage means, and a second part for storing the specific part separated by the separation means Storage means.

ここで、モード情報としては、筆記を行うペンの色を採用することができる。この場合、分離手段は、特定の色が付された部分を特定の部分として分離する。
また、本発明の筆記データ処理装置は、第2の記憶手段に記憶された特定の部分を、その特定の部分に関連付けられたモード情報に基づいて加工する加工手段を更に備えることもできる。
ここでも、モード情報として、筆記を行うペンの色を採用することができる。この場合、加工手段は、特定の部分を、その特定の部分に付された色に対応付けられた方法で加工する。
Here, as the mode information, it is possible to adopt the color of a pen that performs writing. In this case, the separating unit separates the part with the specific color as the specific part.
In addition, the writing data processing apparatus of the present invention can further include a processing unit that processes a specific part stored in the second storage unit based on mode information associated with the specific part.
Again, the pen color for writing can be adopted as the mode information. In this case, the processing means processes the specific part by a method associated with the color assigned to the specific part.

一方、本発明は、所定の機能をコンピュータに実現させるプログラムとして捉えることもできる。
その場合、本発明の第1のプログラムは、コンピュータに、媒体に対する筆記を電子化した筆記データを、その筆記データの部分ごとに元となる筆記がなされたときのモード情報と関連付けて記憶する機能と、筆記データから、特定のモード情報に関連付けられた特定の部分を分離する機能と、分離された特定の部分を記憶する機能とを実現させるためのものである。
On the other hand, the present invention can also be understood as a program for causing a computer to realize a predetermined function.
In this case, the first program of the present invention stores the writing data obtained by digitizing the writing on the medium in the computer in association with the mode information when the original writing is made for each portion of the writing data. And a function for separating a specific part associated with specific mode information from the writing data and a function for storing the separated specific part.

また、本発明の第2のプログラムは、コンピュータに、媒体に対する筆記を電子化した筆記データを、その筆記データの部分ごとに元となる筆記がなされたときのモード情報と関連付けて記憶する機能と、筆記データの特定の部分を、その特定の部分に関連付けられたモード情報に基づいて加工する機能と、加工された特定の部分を記憶する機能とを実現させるためのものである。   The second program of the present invention has a function of storing, in a computer, writing data obtained by digitizing writing on a medium in association with mode information when the original writing is made for each portion of the writing data. This is to realize a function of processing a specific part of the writing data based on mode information associated with the specific part and a function of storing the processed specific part.

本発明によれば、筆記データの一部を全体から分離したり、一部を他の部分とは別に加工したりする処理を簡単に行えるようになる。   According to the present invention, it is possible to easily perform a process of separating a part of writing data from the whole or processing a part of the writing data separately from other parts.

以下、添付図面を参照して、本発明を実施するための最良の形態(以下、「実施の形態」という)について詳細に説明する。
まず、本実施の形態が適用されるシステムについて説明する。
図1は、本実施の形態が適用されるシステムの全体構成を示した図である。
図示するように、このコンピュータシステムは、デジタルペン60と、コンピュータ70とが通信手段90を介して接続されている。
The best mode for carrying out the present invention (hereinafter referred to as “embodiment”) will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.
First, a system to which this embodiment is applied will be described.
FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of a system to which the present embodiment is applied.
As shown in the figure, in this computer system, a digital pen 60 and a computer 70 are connected via a communication means 90.

デジタルペン60は、紙等の媒体に筆記するために用いられるペンデバイスである。ここで、この媒体上には、位置符号パターンを画像化した位置符号画像が印刷されていることを前提とする。この位置符号パターンの生成方法や、位置符号画像の形状は、デジタルペン60が筆記位置を認識することができるものであればいかなるものでもよい。例えば、特許文献1に示したものを用いることもできる。デジタルペン60は、このような媒体に筆記した内容(手書き原稿)を光学的に読み取って電子化し、筆記データを生成する。そしてこれをコンピュータ70に通信手段90を介して送信する。   The digital pen 60 is a pen device used for writing on a medium such as paper. Here, it is assumed that a position code image obtained by imaging a position code pattern is printed on this medium. Any method may be used for generating the position code pattern and the shape of the position code image as long as the digital pen 60 can recognize the writing position. For example, what was shown to patent document 1 can also be used. The digital pen 60 optically reads the content (handwritten manuscript) written on such a medium and digitizes it to generate written data. Then, this is transmitted to the computer 70 via the communication means 90.

コンピュータ70は、デジタルペン60から筆記データを受信し、この筆記データに対して種々の処理を行う。このコンピュータ70としては、例えば、パーソナルコンピュータ(PC)が例示される。
通信手段90は、デジタルペン60にて生成した筆記データをコンピュータ70に送信できるものであれば、如何なるものであってもよい。例えば、USB(Universal Serial Bus)が挙げられる。
The computer 70 receives writing data from the digital pen 60 and performs various processes on the writing data. An example of the computer 70 is a personal computer (PC).
As long as the communication means 90 can transmit the writing data produced | generated with the digital pen 60 to the computer 70, what kind of thing may be sufficient as it. An example is USB (Universal Serial Bus).

次に、デジタルペン60について説明する。
図2は、デジタルペン60のハードウェア構成を示した図である。
図示するように、デジタルペン60は、ペン全体の動作を制御するCPU61と、デジタルペン60による筆記動作をペンチップ69に加わる圧力によって検出する圧力センサ62と、媒体上に赤外光を照射する赤外LED63と、画像を入力する赤外CMOS64とを有している。また、媒体から読み取ったコードパターン画像に基づいて構成した筆記データ等を格納するRAM65と、コンピュータ70等の外部装置と通信するための通信インターフェイス(以下、「通信I/F」という)66と、ペンを駆動するためのバッテリ67と、ペンの識別情報(ペンID)等を記憶するROM68とを有している。
Next, the digital pen 60 will be described.
FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration of the digital pen 60.
As shown in the figure, the digital pen 60 includes a CPU 61 that controls the operation of the entire pen, a pressure sensor 62 that detects a writing operation by the digital pen 60 based on pressure applied to the pen tip 69, and a red that irradiates infrared light on the medium. It has an outer LED 63 and an infrared CMOS 64 for inputting an image. Also, a RAM 65 for storing writing data and the like configured based on a code pattern image read from a medium, a communication interface (hereinafter referred to as “communication I / F”) 66 for communicating with an external device such as a computer 70, A battery 67 for driving the pen and a ROM 68 for storing pen identification information (pen ID) and the like are included.

ここで、このデジタルペン60の動作の概略を説明する。
デジタルペン60による筆記が行われると、ペンチップ69に接続された圧力センサ62が、筆記動作を検出する。これにより、赤外LED63が点灯し、赤外CMOS64がCMOSセンサによって媒体上の画像を撮像する。尚、赤外LED63は、消費電力を抑制するために、CMOSセンサのシャッタタイミングに同期させてパルス点灯する。
このように画像が撮像されると、デジタルペン60は、CPU61の制御の下、撮像した画像から位置符号画像を取り出し、これを位置符号パターンに変換する。そして、この位置符号パターンによって決定される筆記位置をつなげることで筆記データを生成し、RAM65に格納する。
Here, an outline of the operation of the digital pen 60 will be described.
When writing with the digital pen 60 is performed, the pressure sensor 62 connected to the pen tip 69 detects the writing operation. Thereby, the infrared LED 63 is turned on, and the infrared CMOS 64 captures an image on the medium by the CMOS sensor. The infrared LED 63 is pulsed in synchronization with the shutter timing of the CMOS sensor in order to reduce power consumption.
When an image is captured in this way, the digital pen 60 takes out a position code image from the captured image and converts it into a position code pattern under the control of the CPU 61. And writing data is produced | generated by connecting the writing position determined by this position code pattern, and it stores in RAM65.

尚、図2には示していないが、本実施の形態において、デジタルペン60は、ペンの色の切替えを可能にするスイッチを備えるものとする。そして、このスイッチによるペンの色の切替えは、リアルタイムにデジタルペン60の内部に伝えられ、RAM65に記憶されるものとする。これにより、デジタルペン60による筆記動作を圧力センサ62が検出すると、CPU61の制御の下で、筆記データは、各部分の筆記がなされたときに記憶されていた色の情報に関連付けてRAM65に記憶される。   Although not shown in FIG. 2, in the present embodiment, the digital pen 60 is assumed to include a switch that enables switching of the pen color. The switching of the pen color by this switch is transmitted to the inside of the digital pen 60 in real time and stored in the RAM 65. Thus, when the pressure sensor 62 detects a writing operation by the digital pen 60, the writing data is stored in the RAM 65 in association with the color information stored when the writing of each part is performed under the control of the CPU 61. Is done.

次いで、コンピュータ70について説明する。
図3は、コンピュータ70のハードウェア構成を示した図である。
図示するように、コンピュータ70は、演算手段であるCPU(Central Processing Unit)301と、記憶手段であるメインメモリ302及び磁気ディスク装置(HDD:Hard Disk Drive)303とを備える。ここで、CPU301は、OS(Operating System)やアプリケーション等の各種ソフトウェアを実行し、後述する各機能を実現する。また、メインメモリ302は、各種ソフトウェアやその実行に用いるデータ等を記憶する記憶領域であり、磁気ディスク装置303は、各種ソフトウェアに対する入力データや各種ソフトウェアからの出力データ等を記憶する記憶領域である。
更に、コンピュータ70は、外部との通信を行うための通信I/F304と、ビデオメモリやディスプレイ等からなる表示機構305と、キーボードやマウス等の入力デバイス306とを備える。
Next, the computer 70 will be described.
FIG. 3 is a diagram illustrating a hardware configuration of the computer 70.
As shown in the figure, the computer 70 includes a CPU (Central Processing Unit) 301 as a calculation means, a main memory 302 as a storage means, and a magnetic disk device (HDD: Hard Disk Drive) 303. Here, the CPU 301 executes various types of software such as an OS (Operating System) and applications, and realizes functions described below. The main memory 302 is a storage area for storing various software and data used for execution thereof, and the magnetic disk device 303 is a storage area for storing input data for various software, output data from various software, and the like. .
Further, the computer 70 includes a communication I / F 304 for performing communication with the outside, a display mechanism 305 including a video memory and a display, and an input device 306 such as a keyboard and a mouse.

このようなハードウェア構成を有するシステムにおいて、本実施の形態では、手書き原稿に対して、例えば、図4及び図5に示すような加工を行う。尚、本実施の形態では、手書き原稿に対して行われることが多い「整形」を、加工の一態様として考えるものとする。
まず、図4は、文字と図形とが混在する手書きのフローチャートを図形部分と文字部分とに分離する場合について示している。ここでは、デジタルペン60を用いて媒体にフローチャートを描く際に、「START」、「END」、「Yes」、「No」といった文字は色Aで描き、図形はその他の色で描くものとする。このように文字部分とその他の部分との色を異ならせることで、文字部分をその他の部分から分離することを可能としている。
In the system having such a hardware configuration, in the present embodiment, for example, the processing shown in FIGS. 4 and 5 is performed on a handwritten document. In the present embodiment, “shaping”, which is often performed on a handwritten document, is considered as an aspect of processing.
First, FIG. 4 shows a case where a handwritten flowchart in which characters and graphics are mixed is separated into a graphic portion and a character portion. Here, when a flowchart is drawn on a medium using the digital pen 60, letters such as “START”, “END”, “Yes”, and “No” are drawn in color A, and a figure is drawn in other colors. . In this way, the character portion can be separated from the other portions by making the color of the character portion different from the other portions.

また、図5は、手書き原稿の図形部分と文字部分とをそれぞれ整形して結合し、整形済フローチャートを生成する場合について示している。ここでは、デジタルペン60を用いて媒体にフローチャートを描く際に、角が丸い四角形(「START」、「END」を囲む図形)は色Bで描くものとする。また、角が直角の四角形は色Cで、ひし形は色Dで、紙のリストを表す図形は色Eで描くものとする。そして、これらの図形を接続する矢印は色Fで描くものとする。このように図形の種類ごとに色を異ならせることで、図形の種類に応じた整形ルールにより整形することを可能としている。一方、図4で分離された文字については、文字認識を行うことにより整形している。   FIG. 5 shows a case where a graphic part and a character part of a handwritten document are shaped and combined to generate a shaped flowchart. Here, when drawing a flowchart on a medium using the digital pen 60, a rectangle with rounded corners (a figure surrounding “START” and “END”) is drawn in color B. Further, it is assumed that a rectangle with right angles is drawn with color C, a diamond is drawn with color D, and a graphic representing a paper list is drawn with color E. The arrows connecting these figures are drawn in color F. In this way, by changing the color for each type of graphic, it is possible to perform shaping according to a shaping rule corresponding to the type of graphic. On the other hand, the characters separated in FIG. 4 are shaped by performing character recognition.

以下、このような整形を行う本実施の形態について具体的に説明する。
図6は、本実施の形態における筆記データ処理装置の機能構成を示したブロック図である。尚、この筆記データ処理装置は、図1に示したデジタルペン60にて実現することも、コンピュータ70にて実現することも可能である。
図示するように、本実施の形態における筆記データ処理装置は、筆記データ取得部31と、筆記データ記憶部32と、筆記データ分離部33と、文字記憶部34と、文字認識部35と、図形整形部40と、合成部36と、合成データ記憶部37とを備える。
Hereinafter, the present embodiment for performing such shaping will be described in detail.
FIG. 6 is a block diagram showing a functional configuration of the writing data processing apparatus according to the present embodiment. The writing data processing apparatus can be realized by the digital pen 60 shown in FIG.
As shown in the figure, the writing data processing device in the present embodiment includes a writing data acquisition unit 31, a writing data storage unit 32, a writing data separation unit 33, a character storage unit 34, a character recognition unit 35, and a graphic. The shaping unit 40, the synthesis unit 36, and the synthesis data storage unit 37 are provided.

筆記データ取得部31は、媒体に対する筆記を電子化した筆記データを取得し、筆記データ記憶部32は、その筆記データを記憶する。筆記データ分離部33は、筆記データに付加された色に基づいて、筆記データを文字画像と図形画像とに分離する。文字記憶部34は、分離された文字画像を記憶し、文字認識部35は、その文字画像を認識し、これを、対応する文字コードに基づく文字画像に置き換える。
図形整形部40は、分離された図形画像を、図形ごとに、各図形に付された色に応じて整形する。合成部36は、整形後の文字画像と図形画像とを合成し、合成データ記憶部37は、合成後の筆記データ(整形済の筆記データ)を記憶する。
The writing data acquisition unit 31 acquires writing data obtained by digitizing writing on the medium, and the writing data storage unit 32 stores the writing data. The writing data separation unit 33 separates the writing data into a character image and a graphic image based on the color added to the writing data. The character storage unit 34 stores the separated character image, and the character recognition unit 35 recognizes the character image and replaces it with a character image based on the corresponding character code.
The figure shaping unit 40 shapes the separated figure image for each figure according to the color assigned to each figure. The combining unit 36 combines the shaped character image and the graphic image, and the combined data storage unit 37 stores the combined writing data (shaped writing data).

また、図形整形部40について更に詳しく述べると、図形整形部40は、図形記憶部41と、領域抽出部42と、パターン判定部43と、サイズ調整部44と、画像変換部45と、変換規則記憶部46とを備える。
図形記憶部41は、筆記データ分離部33にて分離された図形画像を記憶し、領域抽出部42は、その図形画像から所定の領域を切り出す。パターン判定部43は、この切り出した領域内の図形画像のパターンを判定し、サイズ調整部44は、判定されたパターンが所定の条件を満足しなかった場合に領域のサイズを変更する。画像変換部45は、図形画像に付加された色と、判定されたパターンとに応じた変換規則(整形ルール)を用いて、図形画像を変換する。変換規則記憶部46は、このときに用いられる変換規則を記憶する。
The figure shaping unit 40 will be described in more detail. The figure shaping unit 40 includes a figure storage unit 41, a region extraction unit 42, a pattern determination unit 43, a size adjustment unit 44, an image conversion unit 45, and a conversion rule. And a storage unit 46.
The graphic storage unit 41 stores the graphic image separated by the writing data separation unit 33, and the region extraction unit 42 cuts out a predetermined region from the graphic image. The pattern determination unit 43 determines the pattern of the graphic image in the cut out region, and the size adjustment unit 44 changes the size of the region when the determined pattern does not satisfy a predetermined condition. The image conversion unit 45 converts the graphic image using a conversion rule (shaping rule) according to the color added to the graphic image and the determined pattern. The conversion rule storage unit 46 stores the conversion rule used at this time.

尚、これらの機能は、ソフトウェアとハードウェア資源とが協働することにより実現される。
まず、筆記データ処理装置をデジタルペン60にて実現するものとすると、筆記データ取得部31、筆記データ分離部33、文字認識部35、合成部36、領域抽出部42、パターン判定部43、サイズ調整部44、画像変換部45は、CPU61が、これらの各機能を実現するプログラムを、ROM68から読み込むことにより実現される。また、筆記データ記憶部32、文字記憶部34、図形記憶部41は、例えばRAM65を用いて実現することができ、変換規則記憶部46は、例えばROM68を用いて実現することができる。更に、ROM68に記憶されるプログラムや変換規則等のデータは、CD等の記録媒体からロードしてもよいし、インターネット等のネットワークを介してダウンロードしてもよい。
These functions are realized by cooperation between software and hardware resources.
First, when the writing data processing device is realized by the digital pen 60, the writing data acquisition unit 31, the writing data separation unit 33, the character recognition unit 35, the synthesis unit 36, the region extraction unit 42, the pattern determination unit 43, the size The adjustment unit 44 and the image conversion unit 45 are realized by the CPU 61 reading a program for realizing these functions from the ROM 68. The writing data storage unit 32, the character storage unit 34, and the graphic storage unit 41 can be realized using, for example, the RAM 65, and the conversion rule storage unit 46 can be realized using, for example, the ROM 68. Furthermore, data such as programs and conversion rules stored in the ROM 68 may be loaded from a recording medium such as a CD, or may be downloaded via a network such as the Internet.

また、筆記データ処理装置をコンピュータ70にて実現するものとすると、筆記データ取得部31、筆記データ分離部33、文字認識部35、合成部36、領域抽出部42、パターン判定部43、サイズ調整部44、画像変換部45は、CPU301が、これらの各機能を実現するプログラムを、磁気ディスク装置303からメインメモリ302に読み込むことにより実現される。また、筆記データ記憶部32、文字記憶部34、図形記憶部41は、例えば磁気ディスク装置303を用いて実現することができる。更に、磁気ディスク装置303に記憶されるプログラムや変換規則等のデータは、CD等の記録媒体からロードしてもよいし、インターネット等のネットワークを介してダウンロードしてもよい。   When the writing data processing device is realized by the computer 70, the writing data acquisition unit 31, the writing data separation unit 33, the character recognition unit 35, the synthesis unit 36, the region extraction unit 42, the pattern determination unit 43, and the size adjustment. The unit 44 and the image conversion unit 45 are realized by the CPU 301 reading a program for realizing each of these functions from the magnetic disk device 303 to the main memory 302. The writing data storage unit 32, the character storage unit 34, and the graphic storage unit 41 can be realized by using, for example, the magnetic disk device 303. Further, data such as programs and conversion rules stored in the magnetic disk device 303 may be loaded from a recording medium such as a CD, or may be downloaded via a network such as the Internet.

ここで、変換規則記憶部46に記憶される変換規則について具体的に説明する。
図7は、このような変換規則の一例を示した図である。
図示するように、この変換規則では、領域抽出部42が切り出した領域内の図形画像に付された色と、その領域の枠と図形の線の交差のパターンとの組み合わせに応じて、変換後の図形画像が定義されている。尚、図では、変換前の図形画像については示していないが、これは、領域の枠と図形の線の交差のパターンが変換後の図形画像から容易に特定できるからである。例えば、色Bに対するパターン1は、図形の線が方形枠の左辺と2点で交差する、というパターンである。
Here, the conversion rule memorize | stored in the conversion rule memory | storage part 46 is demonstrated concretely.
FIG. 7 is a diagram showing an example of such a conversion rule.
As shown in the figure, in this conversion rule, after the conversion, the color added to the graphic image in the area cut out by the area extraction unit 42 and the pattern of the intersection of the frame of the area and the line of the graphic are converted. Graphic images are defined. In the figure, the graphic image before conversion is not shown, but this is because the pattern of the intersection of the region frame and the graphic line can be easily specified from the converted graphic image. For example, pattern 1 for color B is a pattern in which a graphic line intersects the left side of the rectangular frame at two points.

以下、変換規則について具体的に説明する。
色Bについては、パターン1〜3に対して、変換後の図形画像が定義されている。この色Bは、角が丸い四角形を描く際に用いられる色である。従って、変換規則としても、角が丸い四角形を整形するのに相応しいものが定義されている。
まず、パターン1は、図形の線が方形枠の左辺と2点で交差する、というパターンである。また、パターン2は、図形の線が方形枠の左辺及び右辺とそれぞれ1点で交差する、というパターンである。そして、パターン3は、図形の線が方形枠の左辺及び下辺とそれぞれ1点で交差する、というパターンである。いずれの場合も、2つの交点の位置は変更せずに、その一方の点から他方の点へ至るまでの図形を、図示する図形に倣って整形すべきことが規定されている。
Hereinafter, the conversion rules will be specifically described.
For color B, a graphic image after conversion is defined for patterns 1 to 3. This color B is a color used when drawing a rectangle with rounded corners. Therefore, a conversion rule suitable for shaping a quadrangle with rounded corners is also defined.
First, pattern 1 is a pattern in which a graphic line intersects the left side of the rectangular frame at two points. Pattern 2 is a pattern in which a graphic line intersects the left and right sides of the rectangular frame at one point. Pattern 3 is a pattern in which a graphic line intersects the left side and the lower side of the rectangular frame at one point. In either case, it is stipulated that the figure from one point to the other point should be shaped following the figure shown without changing the position of the two intersections.

色Cについては、パターン1〜3に対して、変換後の図形画像が定義されている。この色Cは、角が直角の四角形を描く際に用いられる色である。従って、変換規則としても、角が直角の四角形を整形するのに相応しいものが定義されている。
まず、パターン1は、図形の線が方形枠の左辺と2点で交差する、というパターンである。また、パターン2は、図形の線が方形枠の左辺及び右辺とそれぞれ1点で交差する、というパターンである。そして、パターン3は、図形の線が方形枠の左辺及び下辺とそれぞれ1点で交差する、というパターンである。いずれの場合も、2つの交点の位置は変更せずに、その一方の点から他方の点へ至るまでの図形を、図示する図形に倣って整形すべきことが規定されている。
For color C, a converted graphic image is defined for patterns 1 to 3. This color C is a color used when drawing a quadrangle with right angles. Therefore, a conversion rule that is suitable for shaping a quadrangle having a right angle is defined.
First, pattern 1 is a pattern in which a graphic line intersects the left side of the rectangular frame at two points. Pattern 2 is a pattern in which a graphic line intersects the left and right sides of the rectangular frame at one point. Pattern 3 is a pattern in which a graphic line intersects the left side and the lower side of the rectangular frame at one point. In either case, it is stipulated that the figure from one point to the other point should be shaped following the figure shown without changing the position of the two intersections.

色Dについては、パターン1〜4に対して、変換後の図形画像が定義されている。この色Dは、ひし形を描く際に用いられる色である。従って、変換規則としても、ひし形を整形するのに相応しいものが定義されている。
まず、パターン1は、図形の線がひし形枠の左上辺及び左下辺とそれぞれ1点で交差する、というパターンである。また、パターン2は、図形の線がひし形枠の左上辺及び右下辺とそれぞれ1点で交差する、というパターンである。パターン3は、図形の線がひし形枠の左上辺及び右上辺とそれぞれ1点で交差する、というパターンである。そして、パターン4は、図形の線がひし形枠の左下辺及び右上辺とそれぞれ1点で交差する、というパターンである。いずれの場合も、2つの交点の位置は変更せずに、その一方の点から他方の点へ至るまでの図形を、図示する図形に倣って整形すべきことが規定されている。
For color D, converted graphic images are defined for patterns 1 to 4. This color D is a color used when drawing a rhombus. Therefore, a conversion rule that is suitable for shaping the rhombus is also defined.
First, pattern 1 is a pattern in which a graphic line intersects with the upper left side and lower left side of the rhombus at one point. Pattern 2 is a pattern in which a graphic line intersects with the upper left side and lower right side of the rhombus at one point. Pattern 3 is a pattern in which a graphic line intersects the upper left side and upper right side of the rhombus at one point. Pattern 4 is a pattern in which a graphic line intersects with the lower left and upper right sides of the rhombus at one point. In either case, it is stipulated that the figure from one point to the other point should be shaped following the figure shown without changing the position of the two intersections.

尚、図5に示した色Eについても上記と同様の変換規則が定義されるが、図7では省略している。この色Eは、紙のリストを表す図形を描く際に用いられる色である。従って、変換規則としても、このような図形を整形するのに相応しいものが定義される。
また、整形後の図形がこのように複雑なものとなる場合、ユーザは、例えば角が直角の四角形を描くだけで済むようにすることもできる。つまり、この角が直角の四角形を整形ルールにより整形することで、ほぼ同じ大きさの紙のリストを表す図形とすることもできるのである。
Note that the conversion rule similar to the above is defined for the color E shown in FIG. 5, but is omitted in FIG. The color E is a color used when drawing a graphic representing a paper list. Therefore, a conversion rule that is suitable for shaping such a figure is defined.
Further, when the figure after shaping becomes complicated as described above, the user can simply draw, for example, a square having right angles. In other words, by shaping this quadrangle with a right angle by the shaping rule, it is possible to obtain a graphic representing a list of papers of almost the same size.

ところで、本実施の形態では、フローチャートの整形を想定しているので、角が丸い四角形、角が直角の四角形、ひし形等に対し、矢印が接続される場合がある。ここで、矢印は、色Fで描かれるものとする。従って、領域内に色Bと色Fがある場合(色B+色F)、領域内に色Cと色Fがある場合(色C+色F)、領域内に色Dと色Fがある場合(色D+色F)についても、変換規則が定義されている。   By the way, in this embodiment, since the shaping of the flowchart is assumed, an arrow may be connected to a square with rounded corners, a square with squared corners, a rhombus, or the like. Here, the arrow is drawn in the color F. Therefore, when there are color B and color F in the area (color B + color F), when color C and color F are in the area (color C + color F), and when color D and color F are in the area ( Conversion rules are also defined for color D + color F).

色B+色Fについては、パターン1、2に対して、変換後の図形画像が定義されている。この色B+色Fは、角が丸い四角形に矢印が接続された部分に現れる色の組み合わせである。従って、変換規則としても、角が丸い四角形と矢印の接続部分を整形するのに相応しいものが定義されている。
まず、パターン1は、角が丸い四角形の線が方形枠の左辺と2点で交差し、かつ、矢印の線が方形枠の右辺と1点で交差する、というパターンである。また、パターン2は、角が丸い四角形の線が方形枠の左辺及び右辺とそれぞれ1点で交差し、かつ、矢印の線が方形枠の上辺と1点で交差する、というパターンである。いずれの場合も、角が丸い四角形については、2つの交点の位置は変更せずに、その一方の点から他方の点へ至るまでの図形を、図示する図形に倣って整形すべきことが規定されている。そして、矢印については、1つの交点の位置は変更せずに、その交点から角が丸い四角形上の点へ至るまでの図形を、図示する図形に倣って整形すべきことが規定されている。
For color B + color F, converted graphic images are defined for patterns 1 and 2. This color B + color F is a combination of colors that appear in a portion where an arrow is connected to a square with rounded corners. Therefore, a conversion rule that is suitable for shaping a connection portion between a rectangle with rounded corners and an arrow is defined.
First, pattern 1 is a pattern in which a square line with rounded corners intersects the left side of the square frame at two points, and an arrow line intersects the right side of the square frame at one point. Pattern 2 is a pattern in which a square line with rounded corners intersects the left and right sides of the square frame at one point, and an arrow line intersects the upper side of the square frame at one point. In either case, for squares with rounded corners, it is stipulated that the shape from one point to the other point should be shaped according to the figure shown without changing the position of the two intersections. Has been. Regarding the arrow, it is stipulated that the figure from the intersection to the point on the quadrangle with rounded corners should be shaped following the figure shown without changing the position of one intersection.

色C+色Fについては、パターン1、2に対して、変換後の図形画像が定義されている。この色C+色Fは、角が直角の四角形に矢印が接続された部分に現れる色の組み合わせである。従って、変換規則としても、角が直角の四角形と矢印の接続部分を整形するのに相応しいものが定義されている。
まず、パターン1は、角が直角の四角形の線が方形枠の左辺と2点で交差し、かつ、矢印の線が方形枠の右辺と1点で交差する、というパターンである。また、パターン2は、角が直角の四角形の線が方形枠の左辺及び右辺とそれぞれ1点で交差し、かつ、矢印の線が方形枠の上辺と1点で交差する、というパターンである。いずれの場合も、角が直角の四角形については、2つの交点の位置は変更せずに、その一方の点から他方の点へ至るまでの図形を、図示する図形に倣って整形すべきことが規定されている。そして、矢印については、1つの交点の位置は変更せずに、その交点から角が直角の四角形上の点へ至るまでの図形を、図示する図形に倣って整形すべきことが規定されている。
For color C + color F, converted graphic images are defined for patterns 1 and 2. This color C + color F is a combination of colors that appear in a portion where an arrow is connected to a quadrangle with right angles. Therefore, a conversion rule suitable for shaping a connection portion between a square having a right angle and an arrow is defined.
First, pattern 1 is a pattern in which a square line with a right angle intersects the left side of the square frame at two points, and an arrow line intersects the right side of the square frame at one point. Pattern 2 is a pattern in which a square line with a right angle intersects the left and right sides of the square frame at one point, and an arrow line intersects the upper side of the square frame at one point. In either case, for a quadrangle with a right angle, the shape from one point to the other point should be shaped following the shape shown without changing the position of the two intersections. It is prescribed. With respect to the arrow, it is stipulated that the figure from the intersection to the point on the square with a right angle should be shaped to follow the figure shown without changing the position of one intersection. .

色D+色Fについては、パターン1、2に対して、変換後の図形画像が定義されている。この色D+色Fは、ひし形に矢印が接続された部分に現れる色の組み合わせである。従って、変換規則としても、ひし形と矢印の接続部分を整形するのに相応しいものが定義されている。
まず、パターン1は、ひし形の線がひし形枠の左上辺及び左下辺とそれぞれ1点で交差し、かつ、矢印の線がひし形枠の右上辺と1点で交差する、というパターンである。また、パターン2は、ひし形の線がひし形枠の左上辺及び右上辺とそれぞれ1点で交差し、かつ、矢印の線が左下辺と1点で交差する、というパターンである。いずれの場合も、ひし形については、2つの交点の位置は変更せずに、その一方の点から他方の点へ至るまでの図形を、図示する図形に倣って整形すべきことが規定されている。そして、矢印については、1つの交点の位置は変更せずに、その交点からひし形上の点へ至るまでの図形を、図示する図形に倣って整形すべきことが規定されている。
For color D + color F, converted graphic images are defined for patterns 1 and 2. This color D + color F is a combination of colors that appear in a portion where an arrow is connected to a diamond. Therefore, a conversion rule that is suitable for shaping the connecting portion of the diamond and the arrow is also defined.
First, the pattern 1 is a pattern in which the rhombus line intersects with the upper left side and the lower left side of the rhombus frame at one point, and the arrow line intersects with the upper right side of the rhombus frame at one point. Pattern 2 is a pattern in which the rhombus line intersects with the upper left side and the upper right side of the rhombus frame at one point, and the arrow line intersects with the lower left side at one point. In either case, the rhombus is specified that the shape from one point to the other point should be shaped according to the figure shown without changing the position of the two intersections. . With respect to the arrows, it is stipulated that the figure from the intersection to the point on the diamond should be shaped following the figure shown without changing the position of one intersection.

尚、図7に示したのは、あくまで変換規則の一部である。
例えば、色Bに対するパターン1は、図形の線が方形枠の左辺と2点で交差するものであるが、これとは別に、図形の線が方形枠の右辺と2点で交差するパターンについても、変換規則が定義される。また、色Bに対するパターン3は、図形の線が方形枠の左辺及び下辺とそれぞれ1点で交差するものであるが、これとは別に、図形の線が方形枠の左辺及び上辺とそれぞれ1点で交差するパターン、図形の線が方形枠の右辺及び上辺とそれぞれ1点で交差するパターン、図形の線が方形枠の右辺及び下辺とそれぞれ1点で交差するパターンについても、変換規則が定義される。
FIG. 7 shows only a part of the conversion rule.
For example, pattern 1 for color B is one in which the graphic line intersects the left side of the square frame at two points, but apart from this, the pattern line also intersects the right side of the rectangular frame at two points. Conversion rules are defined. In the pattern 3 for the color B, the figure line intersects the left side and the bottom side of the square frame at one point, but apart from this, the figure line is one point each from the left side and the top side of the square frame. Conversion rules are also defined for patterns that intersect at one point, patterns that intersect with the right and top sides of the square frame at one point, and patterns that intersect with the right and bottom sides of the square frame at one point. The

或いは、図7の変換規則を画像変換部45が解釈するときに、類似するパターンについての変換後の図形画像を類推解釈するようにしてもよい。
例えば、色Bに対するパターン1は、図形の線が方形枠の左辺と2点で交差するものであるが、これから、図形の線が方形枠の右辺と2点で交差するパターンについての変換規則も導き出せるようにしておく。また、色Bに対するパターン3は、図形の線が方形枠の左辺及び下辺とそれぞれ1点で交差するものであるが、これから、図形の線が方形枠の左辺及び上辺とそれぞれ1点で交差するパターン、図形の線が方形枠の右辺及び上辺とそれぞれ1点で交差するパターン、図形の線が方形枠の右辺及び下辺とそれぞれ1点で交差するパターンについての変換規則も導き出せるようにする。
Alternatively, when the image conversion unit 45 interprets the conversion rule in FIG. 7, the converted graphic image for a similar pattern may be interpreted by analogy.
For example, pattern 1 for color B is a graphic line that intersects the left side of the square frame at two points. From now on, the conversion rule for the pattern in which the graphic line intersects the right side of the square frame at two points Make sure it can be derived. In the pattern 3 for the color B, the figure line intersects with the left side and the bottom side of the square frame at one point, but the figure line intersects with the left side and the top side of the square frame at one point. It is also possible to derive a conversion rule for a pattern in which a pattern and a graphic line intersect with the right side and the upper side of the square frame at one point, and a pattern in which a graphic line intersects with the right side and the lower side of the square frame at one point, respectively.

このようなパターンの類推を検討すると、図7の変換規則は、次のパターンに集約できる。
(a) 方形領域についてのパターン
・左右のどちらかの辺と2点で交差するパターン
・左右の辺それぞれと1点で交差するパターン
・隣り合う2辺のそれぞれと1点で交差するパターン
・左右のどちらかの辺と2点で交差し、その辺に向かい合う辺と1点で交差するパターン
・左右の辺それぞれと1点で交差し、それらの辺に挟まれた辺と1点で交差するパターン
(b) ひし形領域についてのパターン
・向かい合う辺それぞれと1点で交差するパターン
・隣り合う2辺それぞれと1点で交差するパターン
・隣り合う2辺のそれぞれと1点で交差し、それらの辺のいずれかと向かい合う辺と1点で交差するパターン
If the analogy of such a pattern is considered, the conversion rule of FIG. 7 can be summarized into the following pattern.
(a) Pattern for square area • Pattern that intersects either left or right side at two points • Pattern that intersects each left or right side at one point • Pattern that intersects two adjacent sides at one point • Left or right A pattern that intersects one of the sides at two points, intersects the side facing that side at one point, intersects each of the left and right sides at one point, and intersects at one point with the sides between those sides pattern
(b) Patterns for the rhombus area ・ Pattern that intersects each of the opposite sides at one point ・ Pattern that intersects each of the two adjacent sides at one point ・ Intersection of each of the two adjacent sides at one point A pattern that intersects one side with one side

次に、図6に示した筆記データ処理装置の動作について説明する。
筆記データ処理装置では、まず、筆記データ取得部31が筆記データを取得する。尚、この筆記データ処理装置がデジタルペン60にて実現される場合は、図2を参照して説明した動作によりRAM65に格納された筆記データを、デジタルペン60の筆記データ取得部31が取得する。一方、この筆記データ処理装置がコンピュータ70にて実現される場合は、図2を参照して説明した動作によりRAM65に格納された筆記データは通信I/F66を介してコンピュータ70に送られ、コンピュータ70の筆記データ取得部31がこれを取得する。また、いずれの場合も、筆記データ取得部31は、筆記データに加え、筆記データの部分ごとに付加された色の情報を取得する。
そして、筆記データ取得部31が取得した筆記データ及び色の情報は、筆記データ記憶部32に記憶される。
Next, the operation of the writing data processing apparatus shown in FIG. 6 will be described.
In the writing data processing apparatus, first, the writing data acquisition unit 31 acquires writing data. When the writing data processing device is realized by the digital pen 60, the writing data acquisition unit 31 of the digital pen 60 acquires the writing data stored in the RAM 65 by the operation described with reference to FIG. . On the other hand, when the writing data processing apparatus is realized by the computer 70, the writing data stored in the RAM 65 by the operation described with reference to FIG. 2 is sent to the computer 70 via the communication I / F 66, and the computer 70 70 of the writing data acquisition unit 31 acquires this. In any case, the writing data acquisition unit 31 acquires color information added to each portion of the writing data in addition to the writing data.
The writing data and the color information acquired by the writing data acquisition unit 31 are stored in the writing data storage unit 32.

その後、筆記データ分離部33は、筆記データ記憶部32から筆記データを読み込み、これを図形画像と文字画像とに分離する。このとき、筆記データ分離部33は、筆記データに付加された色に基づいて、筆記データを分離する。図4及び図5に示した例では、色Aで筆記された部分は文字画像として分離し、その他の色が付加された部分は図形画像として分離する。
これにより、文字画像は文字記憶部34に記憶され、図形画像は図形記憶部41に記憶される。
Thereafter, the writing data separation unit 33 reads the writing data from the writing data storage unit 32 and separates it into a graphic image and a character image. At this time, the writing data separating unit 33 separates the writing data based on the color added to the writing data. In the example shown in FIGS. 4 and 5, the portion written with the color A is separated as a character image, and the portion added with other colors is separated as a graphic image.
As a result, the character image is stored in the character storage unit 34 and the graphic image is stored in the graphic storage unit 41.

このうち、文字記憶部34に記憶された文字画像については、文字認識部35が文字認識を行って文字コードを取得することにより、各文字コードに対応する文字画像に置き換えることで整形を行う。
これに対し、図形記憶部41に記憶された図形画像については、図形整形部40が整形する。
Among these, the character image stored in the character storage unit 34 is shaped by replacing the character image corresponding to each character code by the character recognition unit 35 performing character recognition and acquiring the character code.
On the other hand, the graphic shaping unit 40 shapes the graphic image stored in the graphic storage unit 41.

ここで、この図形整形部40の動作について詳細に説明する。
図8は、このときの図形整形部40の動作を示したフローチャートである。
動作が開始すると、まず、領域抽出部42が、図形記憶部41に記憶された図形画像上の1点Pを無作為に選ぶ(ステップ301)。例えば、乱数発生器により図形記憶部41の1つのアドレスを発生し、そのアドレスの画素を読み出し、白画素であればもう一度点Pを選び直し、それが白以外の色の画素であればそのアドレスを点Pのアドレスとする。
Here, the operation of the figure shaping unit 40 will be described in detail.
FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the graphic shaping unit 40 at this time.
When the operation starts, first, the region extraction unit 42 randomly selects one point P on the graphic image stored in the graphic storage unit 41 (step 301). For example, the random number generator generates one address of the graphic storage unit 41, reads the pixel at that address, and if it is a white pixel, reselects the point P, and if it is a pixel of a color other than white, the address Is the address of point P.

次に、領域抽出部42は、選んだ点Pが色Dかどうかを判定する(ステップ302)。
ここで、点Pが色Dでないと判定された場合、図5に示したように、点Pを含む図形はひし形以外の図形である。そこで、領域抽出部42は、図形記憶部41に記憶された図形画像の中から方形の領域を切り出す(ステップ303)。つまり、ステップ301で選んだ点Pを中心にして所定サイズの方形領域内のアドレスを順次発生し、そのアドレスにより図形画像を図形記憶部41から読み出す。そして、領域抽出部42は、パターン判定部43に制御を渡す。
Next, the area extraction unit 42 determines whether or not the selected point P is the color D (step 302).
Here, when it is determined that the point P is not the color D, as illustrated in FIG. 5, the graphic including the point P is a graphic other than the rhombus. Therefore, the area extraction unit 42 cuts out a rectangular area from the graphic image stored in the graphic storage unit 41 (step 303). That is, addresses in a rectangular area of a predetermined size are sequentially generated around the point P selected in step 301, and a graphic image is read from the graphic storage unit 41 using the addresses. Then, the area extraction unit 42 passes control to the pattern determination unit 43.

次いで、パターン判定部43は、この方形の領域内に色Fを除いて2色以上が含まれるかどうかを判定する(ステップ304)。図7に示した変換規則は、領域内に1色の図形が含まれる場合、或いは、色Fの矢印が接続された1色の図形が含まれる場合に適用できるようになっているからである。
この判定の結果、色F以外に2色以上含まれるということになれば、パターン判定部43は、サイズ調整部44に制御を渡す。そして、サイズ調整部44が、領域のサイズを小さくして制御を領域抽出部42に戻し(ステップ305)、領域抽出部42がその調整後のサイズの方形領域を再び切り出す(ステップ303)。そして、領域内に1色の図形が含まれる状態、或いは、色Fの矢印が接続された1色の図形が含まれる状態が得られるまで、この処理を繰り返す。
Next, the pattern determining unit 43 determines whether or not two or more colors are included in the rectangular area except for the color F (step 304). This is because the conversion rule shown in FIG. 7 can be applied when a single-color graphic is included in the region, or when a single-color graphic to which an arrow of color F is connected is included. .
If it is determined that two or more colors other than the color F are included, the pattern determination unit 43 passes control to the size adjustment unit 44. Then, the size adjusting unit 44 reduces the size of the region and returns control to the region extracting unit 42 (step 305), and the region extracting unit 42 cuts out the square region having the adjusted size again (step 303). Then, this process is repeated until a state in which one color figure is included in the region or one color figure to which the arrow of color F is connected is obtained.

一方、ステップ302で点Pが色Dであると判定された場合、図5に示したように、点Pを含む図形はひし形である。そこで、領域抽出部42は、図形記憶部41に記憶された図形画像からひし形の領域を切り出す(ステップ306)。つまり、ステップ301で選んだ点Pを中心にして所定サイズのひし形領域内のアドレスを順次発生し、そのアドレスにより図形画像を図形記憶部41から読み出す。そして、領域抽出部42は、パターン判定部43に制御を渡す。   On the other hand, when it is determined in step 302 that the point P is the color D, the graphic including the point P is a diamond as shown in FIG. Therefore, the area extraction unit 42 cuts out a rhombus area from the graphic image stored in the graphic storage unit 41 (step 306). That is, addresses in a diamond area of a predetermined size are generated sequentially around the point P selected in step 301, and a graphic image is read from the graphic storage unit 41 using the addresses. Then, the area extraction unit 42 passes control to the pattern determination unit 43.

次いで、パターン判定部43は、このひし形の領域内に色Fを除いて2色以上が含まれるかどうかを判定する(ステップ307)。図7に示した変換規則は、領域内に1色の図形が含まれる場合、或いは、色Fの矢印が接続された1色の図形が含まれる場合に適用できるようになっているからである。
この判定の結果、色F以外に2色以上含まれるということになれば、パターン判定部43は、サイズ調整部44に制御を渡す。そして、サイズ調整部44が、領域のサイズを小さくして制御を領域抽出部42に戻し(ステップ308)、領域抽出部42がその調整後のサイズのひし形領域を再び切り出す(ステップ306)。そして、領域内に1色の図形が含まれる状態、或いは、色Fの矢印が接続された1色の図形が含まれる状態が得られるまで、この処理を繰り返す。
Next, the pattern determination unit 43 determines whether or not two or more colors are included in the rhombus area except for the color F (step 307). This is because the conversion rule shown in FIG. 7 can be applied when a single-color graphic is included in the region, or when a single-color graphic to which an arrow of color F is connected is included. .
If it is determined that two or more colors other than the color F are included, the pattern determination unit 43 passes control to the size adjustment unit 44. Then, the size adjusting unit 44 reduces the size of the region and returns control to the region extracting unit 42 (step 308), and the region extracting unit 42 cuts out the adjusted rhombus region again (step 306). Then, this process is repeated until a state in which one color figure is included in the region or one color figure to which the arrow of color F is connected is obtained.

ところで、先のステップ304で、領域内に1色の図形が含まれる状態、或いは、色Fの矢印が接続された1色の図形が含まれる状態が得られた場合は、領域内に色Dが存在するかどうかを判定する(ステップ309)。但し、点Pが色Dである場合は、ステップ302での判定結果が「Yes」となるので、ここでは、領域内に色Dと色Fの2色が含まれるかどうかが判定されることになる。
その結果、領域内に色Dが存在する場合は、点Pが色Dである場合と同様、ステップ306〜308の処理が実行される。
By the way, in the previous step 304, when a state in which one color figure is included in the area or a state in which one color figure to which the arrow of the color F is connected is obtained, the color D in the area is obtained. Is determined (step 309). However, when the point P is the color D, the determination result in step 302 is “Yes”, and therefore it is determined whether or not two colors of the color D and the color F are included in the region. become.
As a result, when the color D exists in the region, the processing of steps 306 to 308 is executed as in the case where the point P is the color D.

このような処理により、図7の変換規則を適用可能な領域を切り出せた場合、つまり、ステップ309での判定結果が「No」となった場合、又は、ステップ307の判定結果が「No」となった場合、領域抽出部42はパターン判定部43に制御を渡し、パターン判定部43が、その領域内の図形画像が次のどのパターンに該当するかを判定する(ステップ310)。   By such processing, when the region to which the conversion rule of FIG. 7 can be applied can be extracted, that is, when the determination result in Step 309 is “No”, or the determination result in Step 307 is “No”. When it becomes, the area extraction unit 42 passes control to the pattern determination unit 43, and the pattern determination unit 43 determines which pattern the graphic image in the area corresponds to (step 310).

(a) 方形領域についてのパターン
・左右のどちらかの辺と2点で交差するパターン
・左右の辺それぞれと1点で交差するパターン
・隣り合う2辺のそれぞれと1点で交差するパターン
・左右のどちらかの辺と2点で交差し、その辺に向かい合う辺と1点で交差するパターン
・左右の辺それぞれと1点で交差し、それらの辺に挟まれた辺と1点で交差するパターン
(b) ひし形領域についてのパターン
・向かい合う辺それぞれと1点で交差するパターン
・隣り合う2辺それぞれと1点で交差するパターン
・隣り合う2辺のそれぞれと1点で交差し、それらの辺のいずれかと向かい合う辺と1点で交差するパターン
(a) Pattern for square area • Pattern that intersects either left or right side at two points • Pattern that intersects each left or right side at one point • Pattern that intersects two adjacent sides at one point • Left or right A pattern that intersects one of the sides at two points, intersects the side facing that side at one point, intersects each of the left and right sides at one point, and intersects at one point with the sides between those sides pattern
(b) Patterns for the rhombus area ・ Pattern that intersects each of the opposite sides at one point ・ Pattern that intersects each of the two adjacent sides at one point ・ Intersection of each of the two adjacent sides at one point A pattern that intersects one side with one side

そして、パターンが判定されると、画像変換部45に制御が渡り、画像変換部45は、変換規則記憶部46を参照し、図形画像を変換する(ステップ311)。つまり、図7の変換規則から、変換対象の部分に付された色と、ステップ310で判定されたパターンとの組み合わせに応じた変換後の図形画像を取り出し、変換対象の部分をこの図形画像によって置き換える。
その後、領域抽出部42は、加工が終了したかを判定する(ステップ312)。例えば、図形画像の整形が完了するのに十分な点Pの選択回数として閾値を予め決めておき、点Pの選択回数がこの閾値を超えたかどうかを判定する。
そして、加工が終了していなければ、ステップ301に戻り、加工が終了していれば、処理を終了する。
When the pattern is determined, control is passed to the image conversion unit 45, and the image conversion unit 45 converts the graphic image with reference to the conversion rule storage unit 46 (step 311). In other words, the converted graphic image corresponding to the combination of the color assigned to the conversion target portion and the pattern determined in step 310 is extracted from the conversion rule of FIG. 7, and the conversion target portion is extracted from this graphic image. replace.
Thereafter, the region extraction unit 42 determines whether the processing is finished (step 312). For example, a threshold is determined in advance as the number of selections of the point P sufficient to complete the shaping of the graphic image, and it is determined whether or not the number of selections of the point P has exceeded this threshold.
If the machining has not been completed, the process returns to step 301. If the machining has been completed, the process is terminated.

以上により、本実施の形態の動作は終了する。
尚、上記では、デジタルペン60で筆記した際の色に応じて、手書き原稿の分離や加工を行ったが、分離や加工を行うために用いる情報は必ずしも色には限られない。例えば、デジタルペン60に文字モード、図形モードといった特殊なモードを切り替えるスイッチを設け、これらのモード情報に基づいて、手書き原稿の分離や加工を行うようにすることもできる。
また、本実施の形態では、分離、整形の対象としてフローチャートを想定したが、これはあくまで一例であり、対象に応じた規則を定義しておけば、その他のいかなる対象であっても分離、整形を行うことは可能である。
また、本実施の形態は、手書き原稿に対して「整形」を行う場合だけでなく、何らかの加工を行う場合であっても適用可能である。
Thus, the operation of the present embodiment ends.
In the above description, the handwritten document is separated or processed according to the color when writing with the digital pen 60, but the information used for the separation or processing is not necessarily limited to the color. For example, the digital pen 60 can be provided with a switch for switching between a special mode such as a character mode and a graphic mode, and a handwritten document can be separated or processed based on the mode information.
In this embodiment, a flowchart is assumed as an object of separation and shaping. However, this is only an example, and if a rule corresponding to the object is defined, any other object can be separated and shaped. It is possible to do.
In addition, the present embodiment is applicable not only when “shaping” a handwritten document but also when performing some kind of processing.

以上述べたように、本実施の形態では、筆記したときのモード情報を用いて筆記データの一部を全体から分離したり、一部を他の部分とは別に加工したりするようにした。これにより、かかる分離や加工の処理を簡単に行えるようになった。   As described above, in the present embodiment, part of the writing data is separated from the whole by using the mode information at the time of writing, or part of the writing data is processed separately from the other parts. As a result, such separation and processing can be easily performed.

本発明の実施の形態が適用されるシステムの構成を示した図である。It is the figure which showed the structure of the system with which embodiment of this invention is applied. 本発明の実施の形態のシステムにおけるデジタルペンのハードウェア構成を示した図である。It is the figure which showed the hardware constitutions of the digital pen in the system of embodiment of this invention. 本発明の実施の形態のシステムにおけるコンピュータのハードウェア構成を示した図である。It is the figure which showed the hardware constitutions of the computer in the system of embodiment of this invention. 本発明の実施の形態による手書きのフローチャートの分離例を示す図である。It is a figure which shows the example of isolation | separation of the handwritten flowchart by embodiment of this invention. 本発明の実施の形態による手書きのフローチャートの整形例を示す図である。It is a figure which shows the shaping example of the handwritten flowchart by embodiment of this invention. 本発明の実施の形態における筆記データ処理装置の機能構成を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the function structure of the writing data processing apparatus in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態で用いられる変換規則の例を示した図である。It is the figure which showed the example of the conversion rule used by embodiment of this invention. 本発明の実施の形態における筆記データ処理装置の図形整形部の動作を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed operation | movement of the figure shaping part of the writing data processing apparatus in embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

60…デジタルペン、70…コンピュータ、90…通信手段 60 ... Digital pen, 70 ... Computer, 90 ... Communication means

Claims (8)

媒体に対する筆記を電子化した筆記データを、当該筆記データの部分ごとに元となる筆記がなされたときのモード情報と関連付けて記憶する第1の記憶手段と、
前記第1の記憶手段に記憶された前記筆記データから、特定のモード情報に関連付けられた特定の部分を分離する分離手段と、
前記分離手段により分離された前記特定の部分を記憶する第2の記憶手段と
を備えたことを特徴とする筆記データ処理装置。
First storage means for storing writing data obtained by digitizing writing on a medium in association with mode information when the original writing is made for each portion of the writing data;
Separating means for separating a specific portion associated with specific mode information from the writing data stored in the first storage means;
A writing data processing apparatus comprising: a second storage unit that stores the specific portion separated by the separation unit.
前記モード情報は、前記筆記を行うペンの色であり、
前記分離手段は、特定の色が付された部分を前記特定の部分として分離することを特徴とする請求項1記載の筆記データ処理装置。
The mode information is the color of the pen that performs the writing,
The writing data processing apparatus according to claim 1, wherein the separating unit separates a portion with a specific color as the specific portion.
前記第2の記憶手段に記憶された前記特定の部分を、当該特定の部分に関連付けられた前記モード情報に基づいて加工する加工手段を更に備えたことを特徴とする請求項1記載の筆記データ処理装置。   2. The writing data according to claim 1, further comprising processing means for processing the specific part stored in the second storage means based on the mode information associated with the specific part. Processing equipment. 前記加工手段は、前記特定の部分を、当該特定の部分に関連付けられた前記モード情報に応じた形状の領域を単位として整形することを特徴とする請求項3記載の筆記データ処理装置。   4. The handwritten data processing apparatus according to claim 3, wherein the processing unit shapes the specific portion with a region having a shape corresponding to the mode information associated with the specific portion as a unit. 前記モード情報は、前記筆記を行うペンの色であり、
前記加工手段は、前記特定の部分を、当該特定の部分に付された色に対応付けられた方法で加工することを特徴とする請求項3記載の筆記データ処理装置。
The mode information is the color of the pen that performs the writing,
4. The writing data processing apparatus according to claim 3, wherein the processing means processes the specific part by a method associated with a color assigned to the specific part.
コンピュータに、
媒体に対する筆記を電子化した筆記データを、当該筆記データの部分ごとに元となる筆記がなされたときのモード情報と関連付けて記憶する機能と、
前記筆記データから、特定のモード情報に関連付けられた特定の部分を分離する機能と、
分離された前記特定の部分を記憶する機能と
を実現させるためのプログラム。
On the computer,
A function of storing writing data obtained by digitizing writing on a medium in association with mode information when the original writing is made for each portion of the writing data;
A function of separating a specific part associated with specific mode information from the writing data;
A program for realizing a function of storing the separated specific part.
コンピュータに、
媒体に対する筆記を電子化した筆記データを、当該筆記データの部分ごとに元となる筆記がなされたときのモード情報と関連付けて記憶する機能と、
前記筆記データの特定の部分を、当該特定の部分に関連付けられた前記モード情報に基づいて加工する機能と、
加工された前記特定の部分を記憶する機能と
を実現させるためのプログラム。
On the computer,
A function of storing writing data obtained by digitizing writing on a medium in association with mode information when the original writing is made for each portion of the writing data;
A function of processing a specific portion of the writing data based on the mode information associated with the specific portion;
A program for realizing a function of storing the processed specific part.
前記加工する機能では、前記特定の部分を、当該特定の部分に関連付けられた前記モード情報に応じた形状の領域を単位として整形することを特徴とする請求項7記載のプログラム。   8. The program according to claim 7, wherein in the function to be processed, the specific part is shaped with a region having a shape corresponding to the mode information associated with the specific part as a unit.
JP2006144185A 2006-05-24 2006-05-24 Written data processing device and program Pending JP2007316836A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006144185A JP2007316836A (en) 2006-05-24 2006-05-24 Written data processing device and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006144185A JP2007316836A (en) 2006-05-24 2006-05-24 Written data processing device and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007316836A true JP2007316836A (en) 2007-12-06

Family

ID=38850652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006144185A Pending JP2007316836A (en) 2006-05-24 2006-05-24 Written data processing device and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007316836A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013186829A (en) * 2012-03-09 2013-09-19 Fujitsu Ltd Image processing program, image processing method and image processor
WO2014192156A1 (en) * 2013-05-31 2014-12-04 株式会社 東芝 Electronic device and processing method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013186829A (en) * 2012-03-09 2013-09-19 Fujitsu Ltd Image processing program, image processing method and image processor
WO2014192156A1 (en) * 2013-05-31 2014-12-04 株式会社 東芝 Electronic device and processing method
JPWO2014192156A1 (en) * 2013-05-31 2017-02-23 株式会社東芝 Electronic device and processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7664321B2 (en) Image processing method, system, program, program storage medium and information processing apparatus
KR101227874B1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer-readable storage medium
JP4557765B2 (en) Image processing apparatus and method
JP2010020468A (en) Image processing apparatus, image processing method, its program, and storage medium
WO2014045788A1 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, and recording medium
JP2009055406A (en) Multifunctional i/o device, its control method, multifunctional i/o device control program, and recording medium
JP2010056690A (en) Image processor and image processing method
JP4818091B2 (en) Information processing apparatus, image processing apparatus, control method for information processing apparatus, and control method for image processing apparatus
JP7379876B2 (en) Character recognition device, document file generation method, document file generation program
JP2007316836A (en) Written data processing device and program
JP2011013900A (en) Image processing apparatus, image processing method, program, and storage medium
JP5089524B2 (en) Document processing apparatus, document processing system, document processing method, and document processing program
JP5159588B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer program
JP2006259795A (en) Business form for character recognition, and character recognition device, program, and method
JP2006270589A (en) Information processing device, information processing method, program, and recording medium
JP2003046746A (en) Method and apparatus for processing image
JP4998176B2 (en) Translation apparatus and program
JP2006033756A (en) Image processing apparatus, control method of image processing apparatus, program, and printed matter
JP2020025218A (en) Image processing apparatus and image processing program
JP4144511B2 (en) Image processing system
JP4158681B2 (en) Image processing system
JP2007173938A (en) Image processor, image processing method and program
JP6489041B2 (en) Information processing apparatus and program
JP2006252430A (en) Image processor and font creating method
JP2021189859A (en) Document data generation device, image forming apparatus, and document data generation program