JP2020025218A - Image processing apparatus and image processing program - Google Patents

Image processing apparatus and image processing program Download PDF

Info

Publication number
JP2020025218A
JP2020025218A JP2018149287A JP2018149287A JP2020025218A JP 2020025218 A JP2020025218 A JP 2020025218A JP 2018149287 A JP2018149287 A JP 2018149287A JP 2018149287 A JP2018149287 A JP 2018149287A JP 2020025218 A JP2020025218 A JP 2020025218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
marking
text
document
lines
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018149287A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
賢太郎 櫻本
Kentaro Sakuramoto
賢太郎 櫻本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2018149287A priority Critical patent/JP2020025218A/en
Publication of JP2020025218A publication Critical patent/JP2020025218A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

To make more user-friendly a technology to extract and process character strings included in a document image acquired by scanning a document.SOLUTION: An image processing apparatus comprises a control circuit operating as an image acquisition module that acquires a document image and marking images created by scanning a document including a text and markings for each of a plurality of lines; a line detection module that detects, in the document image, two lines at which both ends of the marking image in a direction perpendicular to the plurality of lines are located; a text extraction module that extracts texts included in an area surrounded by the two lines in the document image; a processing module that processes the texts included in the area according to a command defined by the color of the marking image; and a composite module that composites the processed texts.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

本開示は、原稿をスキャンして取得した原稿画像に含まれる文字列を抽出し加工する画像処理装置及び画像処理プログラムに関する。   The present disclosure relates to an image processing apparatus and an image processing program for extracting and processing a character string included in a document image obtained by scanning a document.

原稿をスキャンして取得した原稿画像に含まれる文字列を抽出し加工する画像処理装置が知られている(特許文献1)。   2. Description of the Related Art There is known an image processing apparatus that extracts and processes a character string included in a document image obtained by scanning a document (Patent Document 1).

特開2012−32979号公報JP 2012-32979 A

原稿をスキャンして取得した原稿画像に含まれる文字列を抽出し加工する技術は、益々ユーザーフレンドリーであることが望ましい。   It is desirable that the technology for extracting and processing a character string included in a document image obtained by scanning a document is more user-friendly.

本開示の一形態に係る画像処理装置は、
テキスト及びマーキングを含む原稿を複数のライン毎にスキャンすることにより生成された、原稿画像及びマーキング画像を取得する画像取得モジュールと、
前記原稿画像内の、前記マーキング画像の前記複数のラインに垂直な方向の両端が位置する2つのラインを検出するライン検出モジュールと、
前記原稿画像内の、前記2つのラインに囲まれたエリアに含まれるテキストを抽出するテキスト抽出モジュールと、
前記マーキング画像の色により定義されるコマンドに従って、前記エリアに含まれる前記テキストを加工する加工モジュールと、
加工した前記テキストを合成する合成モジュール
として動作する制御回路
を具備する。
An image processing device according to an embodiment of the present disclosure includes:
An image acquisition module that acquires a document image and a marking image generated by scanning a document including text and markings for each of a plurality of lines,
A line detection module that detects two lines at both ends of the original image in a direction perpendicular to the plurality of lines of the marking image,
A text extraction module for extracting text included in an area surrounded by the two lines in the document image;
According to a command defined by the color of the marking image, a processing module that processes the text included in the area,
A control circuit that operates as a synthesis module that synthesizes the processed text.

これにより、ユーザーは、予め、マーキングの色により定義されるコマンドを知っており、ユーザーの意図に適したコマンドを定義する色のマーキングを、コマンドの対象となるテキストに対して適切な位置に描けば、テキストを、ユーザーの意図に適したコマンドで加工することができる。   This allows the user to know the command defined by the color of the marking in advance, and draw the color marking that defines the command suitable for the user's intention at an appropriate position with respect to the text targeted by the command. For example, text can be processed with a command suitable for the user's intention.

前記画像取得モジュールは、前記テキスト及び異なる複数の色の複数のマーキングを含む前記原稿をスキャンして前記原稿画像及び複数の前記マーキング画像を取得し、
前記加工モジュールは、前記複数のマーキング画像の前記異なる複数の色により定義されるコマンドに従って、複数の前記エリアに含まれる前記テキストを異なる方法で加工する。
The image acquisition module scans the document including the text and a plurality of markings of different colors to obtain the document image and the plurality of marking images,
The processing module processes the text included in the plurality of areas in different ways according to a command defined by the different colors of the plurality of marking images.

これにより、ユーザーは、予め、マーキングの各色により定義される異なる複数のコマンドを知っており、ユーザーの意図に適したコマンドを定義する色のマーキングを、コマンドの対象となるテキストに対して適切な位置に描けば、テキストを、ユーザーの意図に適した異なる複数のコマンドで加工することができる。   With this, the user knows in advance a plurality of different commands defined by the colors of the marking, and assigns a color marking that defines a command suitable for the user's intention to the appropriate text for the command target text. Once in place, the text can be manipulated with different commands that suit the user's intentions.

前記加工モジュールは、前記複数のエリアが重なり合う重複エリアがあるとき、一方のエリアに含まれるマーキング画像の色により定義されるコマンドの優先度と、他方のエリアに含まれるマーキング画像の色により定義されるコマンドの優先度とを比較し、前記優先度の高い前記マーキング画像の色により定義されるコマンドに従って、前記重複エリアに含まれるテキストを加工する。   The processing module is defined by a command priority defined by a color of a marking image included in one area and a color of a marking image included in the other area when there is an overlapping area in which the plurality of areas overlap. Then, the text included in the overlapping area is processed according to a command defined by the color of the marking image having the higher priority.

これにより、優先度の高いマーキング画像の色により定義されるコマンドに従って、重複エリアに含まれるテキストを加工するので、重複エリアに含まれるテキストを、優先度の高いコマンド、即ち、ユーザーの意図に適したコマンドである可能性の高いコマンドで加工することができる。   Thereby, the text included in the overlapping area is processed in accordance with the command defined by the color of the marking image with high priority, so that the text included in the overlapping area is converted into a command with high priority, that is, suitable for the intention of the user. It is possible to perform processing with a command that is likely to be a command that has been executed.

前記テキスト抽出モジュールは、前記原稿画像内のキャラクターを光学文字認識して変換した文字コード列を、前記テキストとして抽出する。   The text extraction module extracts, as the text, a character code string obtained by performing optical character recognition on a character in the document image and converting the character code.

このように文字コード列をテキストとすることにより、テキストを適切かつ容易に加工することができる。   By using a character code string as text in this way, text can be appropriately and easily processed.

前記原稿の前記マーキングは、蛍光マーカーで描かれ、
前記画像取得モジュールは、可視光を照射しながら前記原稿を前記複数のライン毎にスキャンすることにより生成された前記原稿画像を取得し、ブラックライトを照射しながら前記原稿を前記複数のライン毎にスキャンすることにより生成された前記マーキング画像を取得する。
The marking on the document is drawn with a fluorescent marker,
The image acquisition module acquires the document image generated by scanning the document for each of the plurality of lines while irradiating visible light, and irradiates the document with each of the plurality of lines while irradiating black light. Obtain the marking image generated by scanning.

これにより、蛍光マーカーで描かれたマーキングをブラックライトを照射することで、マーキングを正確に検出しやすい。   This makes it easy to accurately detect the marking by irradiating the marking drawn with the fluorescent marker with black light.

本開示の一形態に係る画像処理プログラムは、
テキスト及びマーキングを含む原稿を複数のライン毎にスキャンすることにより生成された、原稿画像及びマーキング画像を取得する画像取得モジュールと、
前記原稿画像内の、前記マーキング画像の前記複数のラインに垂直な方向の両端が位置する2つのラインを検出するライン検出モジュールと、
前記原稿画像内の、前記2つのラインに囲まれたエリアに含まれるテキストを抽出するテキスト抽出モジュールと、
前記マーキング画像の色により定義されるコマンドに従って、前記エリアに含まれる前記テキストを加工する加工モジュールと、
加工した前記テキストを合成する合成モジュール
として画像処理装置の制御回路を動作させる。
An image processing program according to an embodiment of the present disclosure includes:
An image acquisition module that acquires a document image and a marking image generated by scanning a document including text and markings for each of a plurality of lines,
A line detection module that detects two lines at both ends of the original image in a direction perpendicular to the plurality of lines of the marking image,
A text extraction module for extracting text included in an area surrounded by the two lines in the document image;
According to a command defined by the color of the marking image, a processing module that processes the text included in the area,
The control circuit of the image processing apparatus is operated as a synthesis module for synthesizing the processed text.

本火事によれば、原稿をスキャンして取得した原稿画像に含まれる文字列を抽出し加工する技術を、益々ユーザーフレンドリーとすることができる。   According to the present fire, the technology of extracting and processing a character string included in a document image obtained by scanning a document can be made more user-friendly.

なお、ここに記載された効果は必ずしも限定されるものではなく、本開示中に記載されたいずれかの効果であってもよい。   Note that the effects described here are not necessarily limited, and may be any of the effects described in the present disclosure.

本開示の一実施形態に係る画像処理装置のハードウェア構成を示す。1 illustrates a hardware configuration of an image processing apparatus according to an embodiment of the present disclosure. 画像処理装置の機能的構成を示す。2 shows a functional configuration of the image processing apparatus. 画像処理装置の動作フローを示す。4 shows an operation flow of the image processing apparatus. 原稿画像及びマーキング画像の一例を示す。4 shows an example of a document image and a marking image. 線色コマンドテーブルを示す。3 shows a line color command table. 合成画像の一例を示す。4 shows an example of a composite image.

以下、図面を参照しながら、本開示の実施形態を説明する。   Hereinafter, embodiments of the present disclosure will be described with reference to the drawings.

2.画像処理装置のハードウェア構成   2. Hardware configuration of image processing device

図1は、本開示の一実施形態に係る画像処理装置のハードウェア構成を示す。   FIG. 1 illustrates a hardware configuration of an image processing apparatus according to an embodiment of the present disclosure.

本実施形態において、画像処理装置10をMFP(Multifunction Peripheral)とし、以下、MFP10と称する。   In the present embodiment, the image processing apparatus 10 is an MFP (Multifunction Peripheral), and is hereinafter referred to as the MFP 10.

MFP10は、制御回路11を備える。制御回路11は、プロセッサーであるCPU11a(Central Processing Unit)、RAM11b(Random Access Memory)、メモリーであるROM11c(Read Only Memory)及び専用のハードウェア回路等から構成され、MFP10の全体的な動作制御を司る。CPU11aは、ROM11cが記憶する情報処理プログラムをRAM11bにロードして実行する。ROM11cは、CPU11aが実行するプログラムやデータなどを固定的に記憶する。ROM11cは、非一過性のコンピューター読み取り可能な記録媒体の一例である。   The MFP 10 includes a control circuit 11. The control circuit 11 includes a CPU 11a (Central Processing Unit) as a processor, a RAM 11b (Random Access Memory), a ROM 11c (Read Only Memory) as a memory, a dedicated hardware circuit, and the like, and controls the overall operation of the MFP 10. Govern. The CPU 11a loads the information processing program stored in the ROM 11c into the RAM 11b and executes it. The ROM 11c stores programs and data executed by the CPU 11a in a fixed manner. The ROM 11c is an example of a non-transitory computer-readable recording medium.

制御回路11は、ブラックライト部12aを備える画像読取部12、画像処理部14、画像メモリー15、画像形成部16、表示部17aを備える操作部17、記憶装置18、ファクシミリ通信部19及びネットワーク通信インターフェース13等と接続されている。制御回路11は、接続されている上記各部の動作制御や、各部との間での信号又はデータの送受信を行う。   The control circuit 11 includes an image reading unit 12 including a black light unit 12a, an image processing unit 14, an image memory 15, an image forming unit 16, an operation unit 17 including a display unit 17a, a storage device 18, a facsimile communication unit 19, and network communication. It is connected to the interface 13 and the like. The control circuit 11 controls the operation of each of the above-described units connected thereto, and transmits / receives signals or data to / from each unit.

画像読取部12は、イメージスキャナーである。画像読取部12は、プラテン又はフィーダー(図示せず)にセットされた原稿(図4)を、可視光を照射しながら複数のライン毎にスキャンすることにより原稿画像を生成する。   The image reading unit 12 is an image scanner. The image reading unit 12 generates a document image by scanning a document (FIG. 4) set on a platen or a feeder (not shown) for each of a plurality of lines while irradiating visible light.

ブラックライト部12aは、プラテン又はフィーダーにセットされた原稿(図4)を、ブラックライト(長波長の紫外線)を照射しながら複数のライン毎にスキャンすることにより、蛍光マーカーで描かれたマーキングの画像であるマーキング画像を生成する。   The black light unit 12a scans a document (FIG. 4) set on a platen or a feeder for each of a plurality of lines while irradiating the black light (ultraviolet light of a long wavelength) with respect to a plurality of lines. Generate a marking image that is an image.

例えば、原稿がフィーダーにセットされた場合、画像読取部12は、1ラインについて、原稿に可視光を照射して原稿画像を取得し、次に、ブラックライト部12aは、同じ1ラインについて、原稿にブラックライトを照射してマーキング画像を取得すればよい。あるいは、順序は逆でもよい。これを複数のライン全てに繰り返せばよい。要するに、可視光による1ラインのスキャンと、ブラックライトによる1ラインのスキャンとを、交互に繰り返せばよい。   For example, when a document is set on the feeder, the image reading unit 12 irradiates the document with visible light for one line to obtain a document image, and then the black light unit 12a reads the document for the same line. Then, a marking image may be obtained by irradiating a black light on the image. Alternatively, the order may be reversed. This may be repeated for all of the plurality of lines. In short, scanning of one line by visible light and scanning of one line by black light may be alternately repeated.

例えば、原稿がプラテンにセットされた場合、まず、画像読取部12は、複数のライン毎に原稿に可視光を照射して原稿画像を取得し、次に、ブラックライト部12aは、複数のライン毎に原稿にブラックライトを照射してマーキング画像を取得すればよい。あるいは、順序は逆でもよい。要するに、可視光による全ラインのスキャンと、ブラックライトによる全ラインのスキャンとの、合計2回のスキャンを行えばよい。あるいは、原稿がプラテンにセットされた場合も、原稿がフィーダーにセットされた場合と同様の方法でスキャンしてもよい。   For example, when a document is set on a platen, first, the image reading unit 12 irradiates the document with visible light for each of a plurality of lines to acquire a document image, and then the black light unit 12a The marking image may be obtained by irradiating the original with black light every time. Alternatively, the order may be reversed. In short, it is sufficient to perform a total of two scans of scanning all lines by visible light and scanning all lines by black light. Alternatively, when the document is set on the platen, scanning may be performed in the same manner as when the document is set on the feeder.

2.画像処理装置の機能的構成   2. Functional configuration of image processing device

図2は、画像処理装置の機能的構成を示す。   FIG. 2 shows a functional configuration of the image processing apparatus.

MFP10の制御回路11において、CPU11aは、ROM11cが記憶する画像処理プログラムをRAM11bにロードして実行することにより、モード判断部101、画像取得モジュール102、ライン検出モジュール103、テキスト抽出モジュール104、加工モジュール105、合成モジュール106及び出力モジュール107として動作する。   In the control circuit 11 of the MFP 10, the CPU 11 a loads the image processing program stored in the ROM 11 c into the RAM 11 b and executes the loaded image processing program, whereby the mode determination unit 101, the image acquisition module 102, the line detection module 103, the text extraction module 104, the processing module It operates as 105, the synthesis module 106 and the output module 107.

モード判断部101は、通常スキャンモードであるか、本実施形態に係るスキャンモード(マーキングの色により定義されるコマンドを実行するスキャンモード)であるかを判断する。   The mode determination unit 101 determines whether the mode is the normal scan mode or the scan mode according to the present embodiment (scan mode for executing a command defined by the color of marking).

画像取得モジュール102は、テキスト及びマーキングを含む原稿を複数のライン毎にスキャンすることにより生成された、原稿画像及びマーキング画像を取得する。   The image acquisition module 102 acquires a document image and a marking image generated by scanning a document including text and marking for each of a plurality of lines.

ライン検出モジュール103は、原稿画像内の、マーキング画像の複数のラインに垂直な方向の両端が位置する2つのラインを検出する。   The line detection module 103 detects two lines in the document image at both ends in a direction perpendicular to the plurality of lines of the marking image.

テキスト抽出モジュール104は、原稿画像内の、2つのラインに囲まれたエリアに含まれるテキストを抽出する。   The text extraction module 104 extracts text included in an area between two lines in the document image.

加工モジュール105は、マーキング画像の色により定義されるコマンドに従って、エリアに含まれるテキストを加工する。   The processing module 105 processes text included in the area according to a command defined by the color of the marking image.

合成モジュール106は、加工モジュール105が加工したテキストを合成し、合成画像を生成する。   The combining module 106 combines the text processed by the processing module 105 to generate a combined image.

出力モジュール107は、合成モジュール106が生成した合成画像を出力(印刷、保存、送信等)する。   The output module 107 outputs (prints, saves, transmits, etc.) the composite image generated by the composite module 106.

3.画像処理装置の動作フロー   3. Operation flow of image processing device

図3は、画像処理装置の動作フローを示す。   FIG. 3 shows an operation flow of the image processing apparatus.

前提として、スキャン対象の原稿は、テキスト(タイプされ印刷された文字列、あるいは、手書きの文字列)を含む。原稿には、マーキング(本実施形態では複数)が、ユーザーにより蛍光マーカーで描かれている。複数のマーキングの色は、全て異なってもよいし、一部同じ且つ一部異なってもよいし、全て同じでも良い。例えば、本例では、黄色のマーキング(複数)、ピンク色のマーキング(単数)、青色のマーキング(単数)が原稿に描かれる。ユーザーは、予め、マーキングの各色により定義されるコマンドを知っている。ユーザーは、ユーザーの意図に適したコマンドを定義する色のマーキングを、コマンドの対象となるテキストに対して適切な位置に描いている。コマンドは、後で図5を参照して説明する。   As a premise, the original to be scanned includes text (a typed and printed character string or a handwritten character string). Markings (a plurality in the present embodiment) are drawn on the original by a fluorescent marker by a user. The colors of the plurality of markings may be all different, partially the same and partially different, or all the same. For example, in this example, yellow marking (plural), pink marking (single), and blue marking (single) are drawn on the document. The user knows in advance the commands defined by the colors of the marking. The user draws color markings that define the command appropriate to the user's intent, at the appropriate locations relative to the text targeted by the command. The command will be described later with reference to FIG.

原稿のスキャンを開始する前に、モード判断部101は、通常スキャンモードであるか、本実施形態に係るスキャンモード(マーキングの色により定義されるコマンドを実行するスキャンモード)であるかを判断する(ステップS101)。モード判断部101が通常スキャンモードと判断すると(ステップS101、NO)、MFP10は、原稿をスキャンし出力(印刷、データ生成等)する(ステップS102)。一方、モード判断部101が本実施形態に係るスキャンモード(マーキングの色により定義されるコマンドを実行するスキャンモード)と判断した場合のMFP10の処理を説明する(ステップS101、YES)。   Before starting scanning of a document, the mode determination unit 101 determines whether the mode is the normal scan mode or the scan mode according to the present embodiment (scan mode for executing a command defined by the color of marking). (Step S101). When the mode determination unit 101 determines that the mode is the normal scan mode (step S101, NO), the MFP 10 scans and outputs a document (print, data generation, etc.) (step S102). On the other hand, a process of the MFP 10 when the mode determination unit 101 determines that the mode is the scan mode according to the present embodiment (scan mode for executing a command defined by the color of marking) (step S101, YES).

画像読取部12は、可視光を照射しながらテキスト及びマーキングを含む原稿を複数のライン毎にスキャンすることにより原稿画像を生成する。ブラックライト部12aは、ブラックライトを照射しながら原稿を複数のライン毎にスキャンすることにより、蛍光マーカーで描かれたマーキングの画像であるマーキング画像を生成する。画像取得モジュール102は、生成された原稿画像及びマーキング画像を取得する(ステップS103)。   The image reading unit 12 generates a document image by scanning a document including text and marking for each of a plurality of lines while irradiating visible light. The black light unit 12a generates a marking image, which is an image of a marking drawn by a fluorescent marker, by scanning the document for each of a plurality of lines while irradiating the black light. The image acquisition module 102 acquires the generated document image and marking image (step S103).

図4は、原稿画像及びマーキング画像の一例を示す。   FIG. 4 shows an example of a document image and a marking image.

原稿画像Dは、テキスト(タイプされ印刷された文字列、あるいは、手書きの文字列)及びマーキングを含む原稿全体の画像データである。マーキング画像M1、M2、M3及びM4は、ユーザーにより蛍光マーカーで描かれたマーキングの画像データである。本例では、マーキング画像M1及びM2の色は、黄色である。マーキング画像M3の色は、ピンク色である。マーキング画像M4の色は、青色である。   The document image D is image data of the entire document including text (a typed and printed character string or a handwritten character string) and markings. The marking images M1, M2, M3 and M4 are image data of markings drawn by the user with fluorescent markers. In this example, the colors of the marking images M1 and M2 are yellow. The color of the marking image M3 is pink. The color of the marking image M4 is blue.

ライン検出モジュール103は、原稿画像D内の、各マーキング画像M1、M2、M3及びM4の複数のラインに垂直な方向の両端が位置する2つのラインを検出する(ステップS104)。図4において、ライン方向(主走査方向)をX方向とし、ラインに垂直な方向(副走査方向)をY方向とする。具体的には、ライン検出モジュール103は、マーキング画像M1のラインに垂直な方向(副走査方向、Y方向)の両端が位置する2つのラインL11、L12を検出する。ライン検出モジュール103は、マーキング画像M2のラインに垂直な方向(副走査方向、Y方向)の両端が位置する2つのラインL21、L22を検出する。ライン検出モジュール103は、マーキング画像M3のラインに垂直な方向(副走査方向、Y方向)の両端が位置する2つのラインL31、L32を検出する。ライン検出モジュール103は、マーキング画像M4のラインに垂直な方向(副走査方向、Y方向)の両端が位置する2つのラインL41、L42を検出する。   The line detection module 103 detects two lines in the document image D where both ends in the direction perpendicular to the plurality of lines of each of the marking images M1, M2, M3, and M4 are located (step S104). In FIG. 4, a line direction (main scanning direction) is defined as an X direction, and a direction perpendicular to the line (sub scanning direction) is defined as a Y direction. Specifically, the line detection module 103 detects two lines L11 and L12 located at both ends in a direction (sub-scanning direction, Y direction) perpendicular to the line of the marking image M1. The line detection module 103 detects two lines L21 and L22 located at both ends in a direction (sub-scanning direction, Y direction) perpendicular to the line of the marking image M2. The line detection module 103 detects two lines L31 and L32 located at both ends in a direction (sub-scanning direction, Y direction) perpendicular to the line of the marking image M3. The line detection module 103 detects two lines L41 and L42 located at both ends in a direction (sub-scanning direction, Y direction) perpendicular to the line of the marking image M4.

テキスト抽出モジュール104は、原稿画像D内の、各2つのラインに囲まれたエリアに含まれるテキストを抽出する。具体的には、テキスト抽出モジュール104は、原稿画像D内の、各2つのラインに囲まれたエリアに含まれるキャラクターを光学文字認識して変換した文字コード列を、テキストとして抽出する(ステップS105)。本例では、テキスト抽出モジュール104は、原稿画像D内の、2つのラインL11、L12に囲まれたエリアA1に含まれるキャラクターを光学文字認識して変換した文字コード列を、テキストT1として抽出する。テキスト抽出モジュール104は、原稿画像D内の、2つのラインL21、L22に囲まれたエリアA2に含まれるキャラクターを光学文字認識して変換した文字コード列を、テキストT2として抽出する。テキスト抽出モジュール104は、原稿画像D内の、2つのラインL31、L32に囲まれたエリアA3に含まれるキャラクターを光学文字認識して変換した文字コード列を、テキストT3として抽出する。テキスト抽出モジュール104は、原稿画像D内の、2つのラインL41、L42に囲まれたエリアA4に含まれるキャラクターを光学文字認識して変換した文字コード列を、テキストT4として抽出する。   The text extraction module 104 extracts text contained in an area surrounded by each two lines in the document image D. Specifically, the text extraction module 104 extracts, as text, a character code string obtained by optically recognizing and converting a character included in an area surrounded by each two lines in the document image D (step S105). ). In this example, the text extraction module 104 extracts a character code string obtained by optically recognizing and converting a character included in an area A1 surrounded by two lines L11 and L12 in the document image D as a text T1. . The text extraction module 104 extracts a character code string obtained by optically recognizing and converting a character included in an area A2 surrounded by two lines L21 and L22 in the document image D as a text T2. The text extraction module 104 extracts a character code string obtained by optically recognizing and converting a character contained in an area A3 surrounded by two lines L31 and L32 in the document image D as a text T3. The text extraction module 104 extracts, as a text T4, a character code string obtained by optically recognizing and converting a character included in an area A4 surrounded by two lines L41 and L42 in the document image D.

加工モジュール105は、記憶装置18が記憶する線色コマンドテーブル200を参照し、マーキング画像の色により定義されるコマンドに従って、エリアに含まれるテキストを加工する。具体的には、加工モジュール105は、線色コマンドテーブル200を参照し、複数のマーキング画像の異なる複数の色により定義されるコマンドに従って、複数のエリアに含まれるテキストを異なる方法で加工する(ステップS106)。   The processing module 105 refers to the line color command table 200 stored in the storage device 18 and processes the text included in the area according to the command defined by the color of the marking image. Specifically, the processing module 105 refers to the line color command table 200 and processes text included in a plurality of areas by a different method according to a command defined by a plurality of different colors of a plurality of marking images (step). S106).

図5は、線色コマンドテーブルを示す。   FIG. 5 shows a line color command table.

線色コマンドテーブル200は、線色201と、コマンド202と、優先度203とを、互いに関連付けて記憶する。線色201は、マーキング画像の色を示す。コマンド202は、マーキング画像の色により定義される。異なる線色201に対して、異なるコマンド202がそれぞれ関連付けられる。優先度203は、複数のコマンド202の優先度を示す。線色コマンドテーブル200は、ユーザーがMFP10のタッチパネルを介して入力する等して、適宜、任意に設定可能である。動作フローの開始までに設定されていればよい。   The line color command table 200 stores a line color 201, a command 202, and a priority 203 in association with each other. The line color 201 indicates the color of the marking image. The command 202 is defined by the color of the marking image. Different commands 202 are associated with different line colors 201, respectively. The priority 203 indicates the priority of the plurality of commands 202. The line color command table 200 can be arbitrarily set as appropriate, for example, by a user inputting via the touch panel of the MFP 10. What is necessary is just to set by the start of an operation | movement flow.

本例では、線色201「黄色」により定義されるコマンド202は、「フォントをMeiryo UIに変更」であり、その優先度203は「1」である。線色201「ピンク色」により定義されるコマンド202は、「テキストのサイズを20ポイントに変更」であり、その優先度203は「2」である。線色201「青色」により定義されるコマンド202は、「テキストの背景を黄色に変更」(ハイライト)であり、その優先度203は「3」である。なお、例えば、コマンド202は、「フォントをMeiryo UIに変更し、テキストのサイズを20ポイントに変更」のように、複数のコマンドを組み合わせて1つのコマンドとしてもよい。   In this example, the command 202 defined by the line color 201 “yellow” is “change font to Meiryo UI”, and its priority 203 is “1”. The command 202 defined by the line color 201 “pink” is “change the text size to 20 points”, and its priority 203 is “2”. The command 202 defined by the line color 201 “blue” is “change the text background to yellow” (highlight), and its priority 203 is “3”. For example, the command 202 may be a single command by combining a plurality of commands, such as "change the font to Meiryo UI and change the text size to 20 points".

加工モジュール105は、線色コマンドテーブル200を参照し、マーキング画像M1の線色201「黄色」により定義されるコマンド202「フォントをMeiryo UIに変更」に従って、エリアA1に含まれるテキストT1を加工する。加工モジュール105は、線色コマンドテーブル200を参照し、マーキング画像M2の線色201「黄色」により定義されるコマンド202「フォントをMeiryo UIに変更」に従って、エリアA2に含まれるテキストT2を加工する。加工モジュール105は、線色コマンドテーブル200を参照し、マーキング画像M3の線色201「ピンク色」により定義されるコマンド202「テキストのサイズを20ポイントに変更」に従って、エリアA3に含まれるテキストT3を加工する。加工モジュール105は、線色コマンドテーブル200を参照し、マーキング画像M4の線色201「青色」により定義されるコマンド202「テキストの背景を黄色に変更」に従って、エリアA4に含まれるテキストT4を加工する。   The processing module 105 refers to the line color command table 200 and processes the text T1 included in the area A1 in accordance with the command 202 “change font to Meiryo UI” defined by the line color 201 “yellow” of the marking image M1. . The processing module 105 refers to the line color command table 200 and processes the text T2 included in the area A2 according to the command 202 “change font to Meiryo UI” defined by the line color 201 “yellow” of the marking image M2. . The processing module 105 refers to the line color command table 200, and according to the command 202 “change the text size to 20 points” defined by the line color 201 “pink” of the marking image M3, the text T3 included in the area A3. To process. The processing module 105 processes the text T4 included in the area A4 according to the command 202 “change the text background to yellow” defined by the line color 201 “blue” of the marking image M4 with reference to the line color command table 200. I do.

ところで、加工モジュール105は、複数のエリアA2、A3が重なり合う重複エリア(ラインL31からラインL22までのエリア)があるとき、一方のエリアA2に含まれるマーキング画像M2の線色201「黄色」により定義されるコマンド202の優先度203「1」と、他方のエリアA3に含まれるマーキング画像M3の線色201「ピンク色」により定義されるコマンド202の優先度203「2」とを比較する。加工モジュール105は、優先度203の高いマーキング画像M2の線色201「黄色」により定義されるコマンド202「フォントをMeiryo UIに変更」に従って、重複エリア(ラインL31からラインL22までのエリア)に含まれるテキスト(ただし、図4の例では、重複エリアにテキストは含まれない)を加工する。   By the way, when there is an overlapping area where the plurality of areas A2 and A3 overlap (an area from the line L31 to the line L22), the processing module 105 is defined by the line color 201 “yellow” of the marking image M2 included in one area A2. The priority 203 “1” of the command 202 to be executed is compared with the priority 203 “2” of the command 202 defined by the line color 201 “pink” of the marking image M3 included in the other area A3. The processing module 105 includes in the overlap area (the area from the line L31 to the line L22) according to the command 202 “Change font to Meiryo UI” defined by the line color 201 “yellow” of the marking image M2 having the higher priority 203. (However, in the example of FIG. 4, the text is not included in the overlapping area).

合成モジュール106は、加工モジュール105が加工したテキストを合成し、合成画像を生成する(ステップS107)。   The combining module 106 combines the texts processed by the processing module 105 to generate a combined image (Step S107).

図6は、合成画像の一例を示す。   FIG. 6 shows an example of the composite image.

本例では、合成モジュール106は、テキストT1をコマンド202「フォントをMeiryo UIに変更」に従って加工した加工テキストT11と、テキストT2をコマンド202「フォントをMeiryo UIに変更」に従って加工した加工テキストT12と、テキストT3をコマンド202「テキストのサイズを20ポイントに変更」に従って加工した加工テキストT13と、テキストT4をコマンド202「テキストの背景を黄色に変更」に従って加工した加工テキストT14とを合成し、合成画像D1を生成する。   In this example, the synthesis module 106 processes the text T1 according to the command 202 “Change the font to Meiryo UI” according to the command 202, and the text T2 according to the command 202 “Changes the font to Meiryo UI”. , And a processed text T13 obtained by processing the text T3 according to the command 202 “Change text size to 20 points” and a processed text T14 obtained by processing the text T4 according to the command 202 “Change text background to yellow”. An image D1 is generated.

出力モジュール107は、合成モジュール106が生成した合成画像D1を出力(印刷、保存、送信等)する(ステップS108)。   The output module 107 outputs (prints, saves, transmits, etc.) the composite image D1 generated by the composite module 106 (step S108).

4.変形例   4. Modified example

本実施形態では、合成モジュール106は、マーキング画像の2つのラインに囲まれたエリアに含まれるテキスト(T1、T2、T3、T4)以外のテキスト(図4のT5、T6)は、合成画像D1に含めない。   In the present embodiment, the combining module 106 converts the text (T5, T6 in FIG. 4) other than the text (T1, T2, T3, T4) included in the area surrounded by the two lines of the marking image into the combined image D1. Not included.

これに替えて、合成モジュール106は、マーキング画像の2つのラインに囲まれたエリアに含まれるテキスト(T1、T2、T3、T4)以外のテキスト(図4のT5、T6)を、加工しない状態で、合成画像D1に含めてもよい(図示せず)。   Instead, the synthesis module 106 does not process texts (T5, T6 in FIG. 4) other than the texts (T1, T2, T3, T4) included in the area surrounded by the two lines of the marking image. Then, it may be included in the composite image D1 (not shown).

本実施形態では、スキャン対象の原稿には、マーキングが、ユーザーにより蛍光マーカーで描かれている。ブラックライト部12aは、ブラックライトを照射しながら原稿を複数のライン毎にスキャンすることにより、蛍光マーカーで描かれたマーキングの画像であるマーキング画像を生成する。蛍光マーカーで描かれたマーキングをブラックライトを照射することで、マーキングを正確に検出しやすい。   In the present embodiment, a marking is drawn on a document to be scanned by a user with a fluorescent marker. The black light unit 12a generates a marking image, which is an image of a marking drawn by a fluorescent marker, by scanning the document for each of a plurality of lines while irradiating the black light. By irradiating a black light on the marking drawn with the fluorescent marker, it is easy to detect the marking accurately.

これに替えて、スキャン対象の原稿には、マーキングが、ユーザーにより蛍光マーカーでないマーカーや色鉛筆で描かれてもよい。この場合、画像読取部12は、ブラックライト部12aを有さない。画像読取部12は、可視光を照射しながらテキスト及びマーキングを含む原稿を複数のライン毎にスキャンすることにより原稿画像を生成し、エッジ検出により、原稿画像に含まれるマーキング画像を生成する。   Alternatively, the marking may be drawn on the document to be scanned with a marker or a colored pencil other than the fluorescent marker by the user. In this case, the image reading unit 12 does not have the black light unit 12a. The image reading unit 12 generates a document image by scanning a document including text and marking for each of a plurality of lines while irradiating visible light, and generates a marking image included in the document image by edge detection.

画像処理装置は、MFPでなくてもよく、クラウドコンピューティングのサーバー装置としてのコンピューター、パーソナルコンピューター、タブレットコンピューター、スマートフォン等の情報処理装置でもよい。この場合、情報処理装置の画像取得モジュール102は、原稿画像及びマーキング画像をMFP等から受信すればよい。   The image processing apparatus need not be an MFP, and may be an information processing apparatus such as a computer, a personal computer, a tablet computer, and a smartphone as a server device for cloud computing. In this case, the image acquisition module 102 of the information processing device may receive the document image and the marking image from the MFP or the like.

5.結語   5. Conclusion

本実施形態によれば、画像取得モジュール102は、テキスト及びマーキングを含む原稿を複数のライン毎にスキャンすることにより生成された、原稿画像及びマーキング画像を取得する。ライン検出モジュール103は、原稿画像内の、マーキング画像の複数のラインに垂直な方向の両端が位置する2つのラインを検出する。テキスト抽出モジュール104は、原稿画像内の、2つのラインに囲まれたエリアに含まれるテキストを抽出する。加工モジュール105は、マーキング画像の色により定義されるコマンドに従って、エリアに含まれるテキストを加工する。   According to the present embodiment, the image acquisition module 102 acquires a document image and a marking image generated by scanning a document including text and marking for each of a plurality of lines. The line detection module 103 detects two lines in the document image at both ends in a direction perpendicular to the plurality of lines of the marking image. The text extraction module 104 extracts text included in an area between two lines in the document image. The processing module 105 processes text included in the area according to a command defined by the color of the marking image.

これにより、ユーザーは、予め、マーキングの色により定義されるコマンドを知っており、ユーザーの意図に適したコマンドを定義する色のマーキングを、コマンドの対象となるテキストに対して適切な位置に描けば、テキストを、ユーザーの意図に適したコマンドで加工することができる。   This allows the user to know the command defined by the color of the marking in advance, and draw the color marking that defines the command suitable for the user's intention at an appropriate position with respect to the text targeted by the command. For example, text can be processed with a command suitable for the user's intention.

本実施形態によれば、画像取得モジュール102は、テキスト及び異なる複数の色の複数のマーキングを含む原稿をスキャンして原稿画像及び複数のマーキング画像を取得し、加工モジュール105は、複数のマーキング画像の異なる複数の色により定義されるコマンドに従って、複数のエリアに含まれるテキストを異なる方法で加工する。   According to the present embodiment, the image acquisition module 102 scans a document including text and a plurality of markings of different colors to acquire a document image and a plurality of marking images, and the processing module 105 includes a plurality of marking images. According to a command defined by a plurality of different colors, texts included in a plurality of areas are processed in different ways.

これにより、ユーザーは、予め、マーキングの各色により定義される異なる複数のコマンドを知っており、ユーザーの意図に適したコマンドを定義する色のマーキングを、コマンドの対象となるテキストに対して適切な位置に描けば、テキストを、ユーザーの意図に適した異なる複数のコマンドで加工することができる。   With this, the user knows in advance a plurality of different commands defined by the colors of the marking, and assigns a color marking that defines a command suitable for the user's intention to the appropriate text for the command target text. Once in place, the text can be manipulated with different commands that suit the user's intentions.

本実施形態によれば、加工モジュール105は、複数のエリアが重なり合う重複エリアがあるとき、一方のエリアに含まれるマーキング画像の色により定義されるコマンドの優先度と、他方のエリアに含まれるマーキング画像の色により定義されるコマンドの優先度とを比較し、優先度の高いマーキング画像の色により定義されるコマンドに従って、重複エリアに含まれるテキストを加工する。   According to the present embodiment, when there is an overlapping area in which a plurality of areas overlap, the processing module 105 determines the priority of the command defined by the color of the marking image included in one area and the marking included in the other area. The priority of the command defined by the color of the image is compared, and the text included in the overlapping area is processed according to the command defined by the color of the marking image having the higher priority.

これにより、優先度の高いマーキング画像の色により定義されるコマンドに従って、重複エリアに含まれるテキストを加工するので、重複エリアに含まれるテキストを、優先度の高いコマンド、即ち、ユーザーの意図に適したコマンドである可能性の高いコマンドで加工することができる。   Thereby, the text included in the overlapping area is processed in accordance with the command defined by the color of the marking image with high priority, so that the text included in the overlapping area is converted into a command with high priority, that is, suitable for the intention of the user. It is possible to perform processing with a command that is likely to be a command that has been executed.

本実施形態によれば、テキスト抽出モジュール104は、原稿画像内のキャラクターを光学文字認識して変換した文字コード列を、テキストとして抽出する。   According to the present embodiment, the text extraction module 104 extracts a character code string obtained by performing optical character recognition on a character in a document image and converting it as text.

このように文字コード列をテキストとすることにより、テキストを適切かつ容易に加工することができる。   By using a character code string as text in this way, text can be appropriately and easily processed.

原稿のマーキングは、蛍光マーカーで描かれ、
画像取得モジュール102は、可視光を照射しながら原稿を複数のライン毎にスキャンすることにより生成された原稿画像を取得し、ブラックライトを照射しながら原稿を複数のライン毎にスキャンすることにより生成されたマーキング画像を取得する。
The markings on the manuscript are drawn with fluorescent markers,
The image acquisition module 102 acquires a document image generated by scanning the document for each of a plurality of lines while irradiating visible light, and generates the image by scanning the document for each of a plurality of lines while irradiating black light. Obtained marking image is obtained.

これにより、蛍光マーカーで描かれたマーキングをブラックライトを照射することで、マーキングを正確に検出しやすい。   This makes it easy to accurately detect the marking by irradiating the marking drawn with the fluorescent marker with black light.

本技術の各実施形態及び各変形例について上に説明したが、本技術は上述の実施形態にのみ限定されるものではなく、本技術の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。   Although each embodiment and each modification of the present technology have been described above, the present technology is not limited to only the above-described embodiments, and it is possible to make various changes without departing from the gist of the present technology. Of course.

画像処理装置(MFP)10
モード判断部101
画像取得モジュール102
ライン検出モジュール103
テキスト抽出モジュール104
加工モジュール105
合成モジュール106
出力モジュール107
Image processing device (MFP) 10
Mode determination unit 101
Image acquisition module 102
Line detection module 103
Text extraction module 104
Processing module 105
Synthesis module 106
Output module 107

Claims (6)

テキスト及びマーキングを含む原稿を複数のライン毎にスキャンすることにより生成された、原稿画像及びマーキング画像を取得する画像取得モジュールと、
前記原稿画像内の、前記マーキング画像の前記複数のラインに垂直な方向の両端が位置する2つのラインを検出するライン検出モジュールと、
前記原稿画像内の、前記2つのラインに囲まれたエリアに含まれるテキストを抽出するテキスト抽出モジュールと、
前記マーキング画像の色により定義されるコマンドに従って、前記エリアに含まれる前記テキストを加工する加工モジュールと、
加工した前記テキストを合成する合成モジュール
として動作する制御回路
を具備する画像処理装置。
An image acquisition module that acquires a document image and a marking image generated by scanning a document including text and markings for each of a plurality of lines,
A line detection module that detects two lines at both ends of the original image in a direction perpendicular to the plurality of lines of the marking image,
A text extraction module for extracting text included in an area surrounded by the two lines in the document image;
According to a command defined by the color of the marking image, a processing module that processes the text included in the area,
An image processing apparatus comprising: a control circuit that operates as a synthesis module that synthesizes the processed text.
請求項1に記載の画像処理装置であって、
前記画像取得モジュールは、前記テキスト及び異なる複数の色の複数のマーキングを含む前記原稿をスキャンして前記原稿画像及び複数の前記マーキング画像を取得し、
前記加工モジュールは、前記複数のマーキング画像の前記異なる複数の色により定義されるコマンドに従って、複数の前記エリアに含まれる前記テキストを異なる方法で加工する
画像処理装置。
The image processing device according to claim 1,
The image acquisition module scans the document including the text and a plurality of markings of different colors to obtain the document image and the plurality of marking images,
The image processing device, wherein the processing module processes the text included in the plurality of areas by a different method according to a command defined by the plurality of different colors of the plurality of marking images.
請求項2に記載の画像処理装置であって、
前記加工モジュールは、前記複数のエリアが重なり合う重複エリアがあるとき、一方のエリアに含まれるマーキング画像の色により定義されるコマンドの優先度と、他方のエリアに含まれるマーキング画像の色により定義されるコマンドの優先度とを比較し、前記優先度の高い前記マーキング画像の色により定義されるコマンドに従って、前記重複エリアに含まれるテキストを加工する
画像処理装置。
The image processing device according to claim 2,
The processing module is defined by a command priority defined by a color of a marking image included in one area and a color of a marking image included in the other area when there is an overlapping area in which the plurality of areas overlap. An image processing device that compares a priority of a command to be executed and processes text included in the overlapping area according to a command defined by a color of the marking image having the higher priority.
請求項1乃至3の何れか一項に記載の画像処理装置であって、
前記テキスト抽出モジュールは、前記原稿画像内のキャラクターを光学文字認識して変換した文字コード列を、前記テキストとして抽出する
画像処理装置。
The image processing device according to claim 1, wherein:
The image processing apparatus, wherein the text extraction module extracts, as the text, a character code string obtained by performing optical character recognition on a character in the document image and converting the character code string.
請求項1乃至4の何れか一項に記載の画像処理装置であって、
前記原稿の前記マーキングは、蛍光マーカーで描かれ、
前記画像取得モジュールは、可視光を照射しながら前記原稿を前記複数のライン毎にスキャンすることにより生成された前記原稿画像を取得し、ブラックライトを照射しながら前記原稿を前記複数のライン毎にスキャンすることにより生成された前記マーキング画像を取得する
画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 1, wherein:
The marking on the document is drawn with a fluorescent marker,
The image acquisition module acquires the document image generated by scanning the document for each of the plurality of lines while irradiating visible light, and irradiates the document with each of the plurality of lines while irradiating black light. An image processing device for acquiring the marking image generated by scanning.
テキスト及びマーキングを含む原稿を複数のライン毎にスキャンすることにより生成された、原稿画像及びマーキング画像を取得する画像取得モジュールと、
前記原稿画像内の、前記マーキング画像の前記複数のラインに垂直な方向の両端が位置する2つのラインを検出するライン検出モジュールと、
前記原稿画像内の、前記2つのラインに囲まれたエリアに含まれるテキストを抽出するテキスト抽出モジュールと、
前記マーキング画像の色により定義されるコマンドに従って、前記エリアに含まれる前記テキストを加工する加工モジュールと、
加工した前記テキストを合成する合成モジュール
として画像処理装置の制御回路を動作させる
画像処理プログラム。
An image acquisition module that acquires a document image and a marking image generated by scanning a document including text and markings for each of a plurality of lines,
A line detection module that detects two lines at both ends of the original image in a direction perpendicular to the plurality of lines of the marking image,
A text extraction module for extracting text included in an area surrounded by the two lines in the document image;
According to a command defined by the color of the marking image, a processing module that processes the text included in the area,
An image processing program for operating a control circuit of an image processing apparatus as a synthesis module for synthesizing the processed text.
JP2018149287A 2018-08-08 2018-08-08 Image processing apparatus and image processing program Pending JP2020025218A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018149287A JP2020025218A (en) 2018-08-08 2018-08-08 Image processing apparatus and image processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018149287A JP2020025218A (en) 2018-08-08 2018-08-08 Image processing apparatus and image processing program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020025218A true JP2020025218A (en) 2020-02-13

Family

ID=69619017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018149287A Pending JP2020025218A (en) 2018-08-08 2018-08-08 Image processing apparatus and image processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020025218A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115297214A (en) * 2021-08-05 2022-11-04 京瓷办公信息系统株式会社 Image processing apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115297214A (en) * 2021-08-05 2022-11-04 京瓷办公信息系统株式会社 Image processing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9454696B2 (en) Dynamically generating table of contents for printable or scanned content
JP7387339B2 (en) Image processing system, image processing method, and program
US8314964B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
KR102613255B1 (en) Method for image processing, and image-processing system
US9614984B2 (en) Electronic document generation system and recording medium
JP2016015115A (en) Information processing device, information processing method, and recording medium
JP2014068196A (en) Printing control apparatus, printing system, and printing control program
JP2019008697A (en) Electronic document creation apparatus, electronic document creation method, and electronic document creation program
US20180270387A1 (en) Printing apparatus, server, printing method, and control method
JP2020025218A (en) Image processing apparatus and image processing program
JP2009027243A (en) Image processor, image processing method, and image processing program
CN102833449B (en) Automatic document processing method based on multifunctional machine
US9355473B2 (en) Image forming apparatus having color conversion capability
JP7147544B2 (en) Information processing device and information processing method
US20170346961A1 (en) Modified document generation
JP2017208655A (en) Information processing system, information processing method and program
JP7287097B2 (en) Image processing device, image processing program and image processing method
JP7246610B2 (en) Image processing device, image processing program and image processing method
JP2020099030A (en) Information processing apparatus and information processing method
JP2009147705A (en) Apparatus and method for processing image and program
JP5550309B2 (en) Image processing apparatus and display control method
JP2010146143A (en) Document processing apparatus and program
US10264157B2 (en) Image processing apparatus, image processing method and image processing program
JP2022029228A (en) Image processing apparatus, image forming system, image processing method, and program
JP2023021595A (en) Image processing device, image processing system, image processing method, and program