JP2007312662A - 酸素・二酸化炭素等の循環方法及びその循環システム - Google Patents

酸素・二酸化炭素等の循環方法及びその循環システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007312662A
JP2007312662A JP2006144849A JP2006144849A JP2007312662A JP 2007312662 A JP2007312662 A JP 2007312662A JP 2006144849 A JP2006144849 A JP 2006144849A JP 2006144849 A JP2006144849 A JP 2006144849A JP 2007312662 A JP2007312662 A JP 2007312662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon dioxide
air
oxygen
building
plant cultivation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006144849A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Tanigawa
博昭 谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugoku Electric Power Co Inc
Original Assignee
Chugoku Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugoku Electric Power Co Inc filed Critical Chugoku Electric Power Co Inc
Priority to JP2006144849A priority Critical patent/JP2007312662A/ja
Publication of JP2007312662A publication Critical patent/JP2007312662A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/20Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/40Bio-organic fraction processing; Production of fertilisers from the organic fraction of waste or refuse

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)
  • Fertilizers (AREA)
  • Cultivation Of Plants (AREA)
  • Greenhouses (AREA)

Abstract

【課題】建物から生じる酸素と二酸化炭素等を植物栽培と組み合わせて利用することで、建物から生じる酸素、二酸化炭素等を植物栽培の促進に活用し、更にエネルギー生成に活用することにより、その建物におけるエネルギーコストの低減を図る。
【解決手段】建物1において発生する二酸化炭素及びエアコン等の排気と、植物栽培室2とを空気循環させ、建物1から植物栽培室2へは二酸化炭素微増の空気CAを供給し、逆に植物栽培室2から建物1へは酸素微増の空気OAを供給し、また植物栽培室2から生じた酸素微増の空気OAをエンジン式発電機3に供給し、一方、エンジン式発電機3から生じた二酸化炭素微増の空気CAを植物栽培室2に供給することにより、建物1内で発生するゴミと、人の呼吸やエアコン等に使用する空気CA,OAを効率的に利用する。
【選択図】図2

Description

本発明は、建物から排出されるエアコン排気等と、その建物から廃棄される生ゴミ等のゴミとを効率的に利用して、酸素・二酸化炭素等を活用する酸素・二酸化炭素等の循環方法及びその循環システムに関するものである。
従来より、昼間の建物51からは、図3のエネルギー循環の説明図に示すように、呼吸している人から二酸化炭素が吐き出され、酸素が吸引される。これらの二酸化炭素等の空気は、エアコンから排気されている。また、居住者の多い建物51では、ゴミが多量に廃棄されている。このゴミは、ゴミ処理機52によって、発酵、分解処理により、ゴミの量を減量し(バイオ減容)、また、乾燥により減量する(乾燥減容)。これらはそのままゴミ収集により廃棄される。また、ゴミ処理機52でバイオメタン発酵したメタンガスはタンク53に貯蔵し、燃料として利用される。更に、発酵、分解処理したゴミを炭化物に炭化して燃料として利用される。
例えば、特許文献1の特開2002−69465公報「生ごみバイオガス化システム」に示すように、生ごみ中の有機物を微生物によって分解・ガス化してバイオガスを得るための生ごみバイオガス化装置と、このバイオガス化装置から回収されるバイオガスを利用するためのガス利用設備と、バイオガス化装置から排出される廃液を処理するためのUASB型の水処理装置とを備えた生ごみバイオガス化システムが提案されている。
特開2002−69465
しかし、人が吐き出した二酸化炭素はそのまま大気に放出され、エアコンからの高温の排気も大気に放出されているため、地球温暖化の一要因になっている。なお、特許文献1の「生ごみバイオガス化システム」は、路面や建物の温度上昇を低減することで、生ごみをガス化することのみに着目したものである。この特許文献1は、建物から生じるゴミと酸素、二酸化炭素等を有効にエネルギー源として利用するものではなかった。
本発明は、かかる問題点を解決するために創案されたものである。すなわち、本発明の目的は、建物から生じる酸素と二酸化炭素等を植物栽培と組み合わせて利用することで、建物から生じる酸素、二酸化炭素等を植物栽培の促進に活用し、更にエネルギー生成に活用することにより、その建物におけるエネルギーコストの低減を図ることができる酸素・二酸化炭素等の循環方法及びその循環システムを提供することにある。
本発明の循環方法によれば、建物(1)内で発生するゴミと、人の呼吸やエアコン等に使用する空気(CA,OA)を効率的に利用する酸素・二酸化炭素等の循環方法であって、前記建物(1)において発生する二酸化炭素及びエアコン等の排気と、植物栽培室(2)とを空気循環させ、該建物(1)から植物栽培室(2)へは二酸化炭素微増の空気(CA)を供給し、逆に該植物栽培室(2)から建物(1)へは酸素微増の空気(OA)を供給し、前記植物栽培室(2)から生じた酸素微増の空気(OA)をエンジン式発電機(3)に供給し、一方、該エンジン式発電機(3)から生じた二酸化炭素微増の空気(CA)を前記植物栽培室(2)に供給する、ことを特徴とする酸素・二酸化炭素等の循環方法が提供される。
前記建物(1)から廃棄されるゴミを、ゴミ処理機(4)でバイオメタン発酵処理し、その発生したメタンを、前記エンジン式発電機(3)の発電に用いる、ことが好ましい。
前記建物(1)から廃棄されるゴミをゴミ処理機(4)で処理し、堆肥化した堆肥を前記植物栽培室(2)に供給する、ことが好ましい。
前記ゴミ処理機(4)で処理したゴミを炭化した炭化物を、ボイラ(5)の燃焼に利用し、その燃焼の際に前記植物栽培室(2)から生じた酸素微増の空気(OA)を利用する、ことが好ましい。
本発明のシステムによれば、建物(1)内で発生するゴミと、人の呼吸やエアコン等に使用する空気(CA,OA)を効率的に利用する酸素・二酸化炭素等の循環システムであって、エアコン等の空気調整機能を具備した建物(1)と、太陽光又は人工光により光合成作用を営む植物を栽培する植物栽培室(2)と、前記建物(1)又は植物栽培室(2)等で利用する電気エネルギーを生成するエンジン式発電機(3)と、前記建物(1)から廃棄されるゴミを処理するゴミ処理機(4)と、を備えた、ことを特徴とする酸素・二酸化炭素等の循環システムが提供される。
前記ゴミ処理機(4)で処理した炭化物を、前記植物栽培室(2)からの酸素微増の空気(OA)を利用して燃焼するボイラ(5)を更に備える、ことが好ましい。
上記構成の発明では、建物(1)から排出される二酸化炭素とエアコン等の排気と、植物栽培室(2)とを空気循環させ、昼間における植物の光合成作用により生じた酸素微増の空気(OA)をエンジン式発電機(3)に供給し、このエンジン式発電機(3)から生じた二酸化炭素微増の空気(CA)は植物栽培室(2)にそれぞれ供給することにより、酸素・二酸化炭素等を有効に活用することができる。
建物(1)から生じた二酸化炭素微増の空気(CA)と共に、ゴミをメタン等のエネルギー源に変えてエンジン式発電機(3)を駆動させることにより、電気エネルギーを生成でき、この建物(1)のエネルギーコストの低減に寄与することができる。
ゴミ処理機(4)で処理したゴミを炭化した炭化物を用いて燃焼するボイラ(5)で発生させた蒸気は、建物(1)の暖房等に利用することができる。
本発明の酸素・二酸化炭素等の循環方法は、建物内で発生するゴミや空気を効率的に利用する方法である。
以下、本発明の好ましい実施の形態を図面を参照して説明する。
図1は本発明の実施例1の酸素・二酸化炭素等の循環システムを説明する説明図である。
実施例1の酸素・二酸化炭素等の循環システムは、エアコン等の空気調整機能を具備した建物1と、太陽光又は人工光により光合成作用を営む植物を栽培する植物栽培室2と、建物1又は植物栽培室2等で利用する電気エネルギーを生成するエンジン式発電機3と、建物1から廃棄されるゴミを処理するゴミ処理機4とを備えたものである。
建物1は、人が居住するビル、例えばマンション、スーパー、コンビニ、ファミリーレストラン、又は多数の人が集まるオフィスあるいは学校等のビルであり、エアコン等の空気調整機能を具備したビルである。更に、遊園地やフィットネスクラブ等も含まれる。
植物栽培室2は、例えば水耕栽培又は土壌栽培をする温室であり、太陽光又は人工光により光合成作用を営む植物を栽培する建物又は装置である。この植物栽培室2で栽培する植物は光合成作用により昼間において酸素を発生するものが望ましい。
エンジン式発電機3は、燃料を酸素で燃焼して発電する方式の発電装置である。この燃料にはLNGを始め、後述するメタンガス等を利用することができる。
ゴミ処理機4は、建物1から廃棄されるゴミ、主として生ゴミを微生物により発酵、分解する処理装置である。このゴミ処理機4では、発酵、分解処理により、ゴミの量を減量する(バイオ減容)。更に、乾燥により更に減量する(乾燥減容)。この発酵、分解処理中にメタンガスを生成するようになっている(バイオメタン発酵)。
このように構成した実施例1の循環システムでは、建物1から生じる二酸化炭素とエアコン排気等と、植物栽培室2とを空気循環させ、この建物1から植物栽培室2へは二酸化炭素微増の空気CAを供給する。この植物栽培室2内では、供給された二酸化炭素は昼間の植物の光合成に利用され、生育の促進に寄与することができる。
逆に、植物栽培室2において植物の光合成で生じた酸素微増の空気OAを、建物1に供給する。更に、この植物栽培室2において生じた酸素微増の空気OAは、エンジン式発電機3に供給し、そのエンジンの燃焼の促進に寄与する。
ゴミ処理機4では、建物1から出るゴミ、主として生ゴミをバイオメタン発酵処理し、その発生したメタンを、エンジン式発電機3の発電に用いる。このエンジン式発電機3による電気エネルギーは、夜間における植物栽培室2の照明、空調に利用する。更に、植物栽培室2の加温にも利用することができる。
図2は本発明の実施例2の酸素・二酸化炭素等の循環システムを説明する説明図である。
この実施例2の循環システムは、ゴミ処理機4で処理したゴミの炭化物を、植物栽培室2からの酸素を利用して燃焼するボイラ5を更に備えたものである。実施例2では、ゴミ処理機4でゴミを処理して炭化した炭化物を、ボイラ5の燃焼に利用し、その燃焼の際に植物栽培室2から生じた酸素微増の空気OAを利用する。このボイラ5で発生させた蒸気は建物1の暖房等に利用することができる。
ゴミ処理機4でゴミを処理して堆肥化した堆肥を、植物栽培室2に供給する。これにより肥料コストの低減になる。
なお、本発明は、建物1から生じる酸素と二酸化炭素等を植物栽培と組み合わせて利用することで、建物1から生じる酸素、二酸化炭素等を植物栽培の促進に活用し、更にエネルギー生成に活用することにより、その建物1におけるエネルギーコストの低減を図ることができれば、上述した発明の実施の形態に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変更できることは勿論である。
本発明の酸素・二酸化炭素等循環システムは、マンション、一般のビル、学校以外にコミュニティビル、病院、工場のビルにも利用することができる。
実施例1の酸素・二酸化炭素等の循環システムの説明図である。 実施例2のボイラを追加した酸素・二酸化炭素等の循環システムの説明図である。 従来の酸素・二酸化炭素等に関するエネルギー循環システムの説明図である。
符号の説明
1 建物
2 植物栽培室
3 エンジン式発電機
4 ゴミ処理機
5 ボイラ
CA 二酸化炭素微増の空気
OA 酸素微増の空気

Claims (6)

  1. 建物(1)内で発生するゴミと、人の呼吸やエアコン等に使用する空気(CA,OA)を効率的に利用する酸素・二酸化炭素等の循環方法であって、
    前記建物(1)において発生する二酸化炭素及びエアコン等の排気と、植物栽培室(2)とを空気循環させ、該建物(1)から植物栽培室(2)へは二酸化炭素微増の空気(CA)を供給し、逆に該植物栽培室(2)から建物(1)へは酸素微増の空気(OA)を供給し、
    前記植物栽培室(2)から生じた酸素微増の空気(OA)をエンジン式発電機(3)に供給し、一方、該エンジン式発電機(3)から生じた二酸化炭素微増の空気(CA)を前記植物栽培室(2)に供給する、ことを特徴とする酸素・二酸化炭素等の循環方法。
  2. 前記建物(1)から廃棄されるゴミを、ゴミ処理機(4)でバイオメタン発酵処理し、
    その発生したメタンを、前記エンジン式発電機(3)の発電に用いる、ことを特徴とする請求項1の酸素・二酸化炭素等の循環方法。
  3. 前記建物(1)から廃棄されるゴミをゴミ処理機(4)で処理し、
    堆肥化した堆肥を前記植物栽培室(2)に供給する、ことを特徴とする請求項1の酸素・二酸化炭素等の循環方法。
  4. 前記ゴミ処理機(4)で処理したゴミを炭化した炭化物を、ボイラ(5)の燃焼に利用し、その燃焼の際に前記植物栽培室(2)から生じた酸素微増の空気(OA)を利用する、ことを特徴とする請求項1の酸素・二酸化炭素等の循環方法。
  5. 建物(1)内で発生するゴミと、人の呼吸やエアコン等に使用する空気(CA,OA)を効率的に利用する酸素・二酸化炭素等の循環システムであって、
    エアコン等の空気調整機能を具備した建物(1)と、
    太陽光又は人工光により光合成作用を営む植物を栽培する植物栽培室(2)と、
    前記建物(1)又は植物栽培室(2)等で利用する電気エネルギーを生成するエンジン式発電機(3)と、
    前記建物(1)から廃棄されるゴミを処理するゴミ処理機(4)と、を備えた、ことを特徴とする酸素・二酸化炭素等の循環システム。
  6. 前記ゴミ処理機(4)で処理した炭化物を、前記植物栽培室(2)からの酸素微増の空気(OA)を利用して燃焼するボイラ(5)を更に備えた、ことを特徴とする請求項5の酸素・二酸化炭素等の循環システム。
JP2006144849A 2006-05-25 2006-05-25 酸素・二酸化炭素等の循環方法及びその循環システム Pending JP2007312662A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006144849A JP2007312662A (ja) 2006-05-25 2006-05-25 酸素・二酸化炭素等の循環方法及びその循環システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006144849A JP2007312662A (ja) 2006-05-25 2006-05-25 酸素・二酸化炭素等の循環方法及びその循環システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007312662A true JP2007312662A (ja) 2007-12-06

Family

ID=38847108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006144849A Pending JP2007312662A (ja) 2006-05-25 2006-05-25 酸素・二酸化炭素等の循環方法及びその循環システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007312662A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010104022A1 (ja) * 2009-03-13 2010-09-16 浦安電設株式会社 温室による植物栽培システム
JP4803522B1 (ja) * 2011-03-29 2011-10-26 翔太 井手 生ごみ処理一体型水耕栽培プランター
KR101443236B1 (ko) * 2014-01-17 2014-09-22 주식회사 지앤아이솔루션 연소 장치용 가스를 공급하기 위한 방법 및 장치
CN117210311A (zh) * 2023-09-07 2023-12-12 上海巷西环境科技有限公司 一种餐厨垃圾处理结合固碳设备循环系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5358345A (en) * 1976-11-08 1978-05-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Carbonic acid gas feeder for farming
JPH05135783A (ja) * 1991-07-04 1993-06-01 Shimizu Corp エネルギー供給・利用設備
JP2003023887A (ja) * 2001-07-19 2003-01-28 Kubota Corp 循環型施設栽培方法
JP2005087978A (ja) * 2003-09-22 2005-04-07 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 有機性廃棄物の処理方法、バイオガスシステム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5358345A (en) * 1976-11-08 1978-05-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Carbonic acid gas feeder for farming
JPH05135783A (ja) * 1991-07-04 1993-06-01 Shimizu Corp エネルギー供給・利用設備
JP2003023887A (ja) * 2001-07-19 2003-01-28 Kubota Corp 循環型施設栽培方法
JP2005087978A (ja) * 2003-09-22 2005-04-07 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 有機性廃棄物の処理方法、バイオガスシステム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010104022A1 (ja) * 2009-03-13 2010-09-16 浦安電設株式会社 温室による植物栽培システム
JP2010213587A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Urayasu Densetsu Kk 温室による植物栽培システム
JP4803522B1 (ja) * 2011-03-29 2011-10-26 翔太 井手 生ごみ処理一体型水耕栽培プランター
KR101443236B1 (ko) * 2014-01-17 2014-09-22 주식회사 지앤아이솔루션 연소 장치용 가스를 공급하기 위한 방법 및 장치
CN117210311A (zh) * 2023-09-07 2023-12-12 上海巷西环境科技有限公司 一种餐厨垃圾处理结合固碳设备循环系统
CN117210311B (zh) * 2023-09-07 2024-02-23 上海巷西环境科技有限公司 一种餐厨垃圾处理结合固碳设备循环系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103588515B (zh) 一种城乡废弃物处理方法
JP2006191876A (ja) バイオマス利活用システム
JP2012096219A (ja) 生物体廃棄物における物質循環技術及び設備
WO2010104022A1 (ja) 温室による植物栽培システム
TWI555840B (zh) 微藻減碳之沼氣發電系統及其方法
JP2003023887A (ja) 循環型施設栽培方法
JP2007312662A (ja) 酸素・二酸化炭素等の循環方法及びその循環システム
JP3273189B2 (ja) エネルギー供給・利用設備
CN207811608U (zh) 有机肥密闭好氧发酵室
US11091731B2 (en) Method for facilitating aerobic fermentation reaction using combustion waste gas
Nahian et al. Prospects and potential of biogas technology in Bangladesh
CN109942165A (zh) 一种畜禽粪污的减量化、资源化、无害化循环处理方法
JP2007020524A (ja) 植物栽培用ハウスのエネルギー供給システム
KR101347218B1 (ko) 지하매설 돈사를 이용한 에너지 중립 하우스 식물재배 시스템
JP2004057145A (ja) 植物栽培複合プラント
CN103214291B (zh) 多功能堆肥温室一体化系统
CN206052025U (zh) 一种用于有机物的微生物分解工艺的湿度控制系统
KR101210241B1 (ko) 수직형 작물재배시설
CN114532233A (zh) 一种减少温室气体排放的种养一体家庭农场
CN107751031A (zh) 一种鸡舍和温室共存互利系统
CN111096175A (zh) 大棚种植生态方法
CN201372277Y (zh) 有机物好氧发酵装置
Ismail et al. Employment of anaerobic digestion process of municipal solid waste for energy
CN109970204A (zh) 一种人工湿地-生物质能发电联合系统
CN217308660U (zh) 一种减少温室气体排放的种养一体家庭农场

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110506

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110524

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111219

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120111