JP2007310896A - Communication method and communication system - Google Patents

Communication method and communication system Download PDF

Info

Publication number
JP2007310896A
JP2007310896A JP2007146850A JP2007146850A JP2007310896A JP 2007310896 A JP2007310896 A JP 2007310896A JP 2007146850 A JP2007146850 A JP 2007146850A JP 2007146850 A JP2007146850 A JP 2007146850A JP 2007310896 A JP2007310896 A JP 2007310896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
vehicle
communication
center
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007146850A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Harumi Itatsu
春美 板津
Shinichi Shoji
真一 東海林
Takao Matsui
孝雄 松井
Akihiko Nakamura
明彦 中村
Hideyuki Kobayashi
秀行 小林
Takashi Nose
隆 能勢
Hiroyuki Kuroda
博之 黒田
Hidenobu Ishida
秀信 石田
Kenji Oshima
健治 大嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP2007146850A priority Critical patent/JP2007310896A/en
Publication of JP2007310896A publication Critical patent/JP2007310896A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a communication method and a communication system capable of performing data communication at low cost, and with high security, and a feeling close to always-on connection. <P>SOLUTION: A vehicle 1a, 1b, ..., 1n, arranged with a vehicle-mounted information terminal 10 (an information terminal) capable of performing data communication on a packet communication system, performs data communication with an information communication center 3 via a packet communication network 2 on the vehicle-related information by the vehicle-mounted information terminal 10. The data communication between a vehicle 1 and the information communication center 3 is performed with a metered rate charging only on the occurrence of the event, high security, and a feeling close to the always-on connection. The information communication center 3 also performs the data communication with a plurality of user terminals (JAF 6, User 7) via the Internet 5. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、無線パケット通信方式によるデータ通信を行うことが可能な情報端末を複数配置し、無線パケット通信網を介して情報通信センターと情報端末との間でデータ通信を行うことが可能であるとともに、情報通信センターに対してインターネットを介して複数のユーザ端末を使用してデータ通信を行うことが可能な通信方法および報通信システムに関する。   In the present invention, a plurality of information terminals capable of performing data communication by a wireless packet communication system are arranged, and data communication can be performed between an information communication center and an information terminal via a wireless packet communication network. In addition, the present invention relates to a communication method and an information communication system capable of performing data communication with an information communication center using a plurality of user terminals via the Internet.

従来の車両用の通信システムとしては、次に示すようなものがあった。
(1)携帯電話を用いた緊急通報システム
(2)運行管理システム
(3)車両メンテナンスシステム
これらのシステムでは、何れも携帯電話を用いて車両の情報を外部(車両以外の部署)に送信している。
Conventional communication systems for vehicles include the following.
(1) Emergency call system using mobile phone (2) Operation management system (3) Vehicle maintenance system In any of these systems, vehicle information is transmitted to the outside (department other than the vehicle) using a mobile phone. Yes.

また、パケット通信を利用した車両通信システム及び車両に関する技術も知られている(例えば、特許文献1参照)。
このものは、あくまで路間および車両間で情報を授受しえるとともに、群走行制御や自動走行制御を行うものである。
A vehicle communication system using packet communication and a technique related to the vehicle are also known (see, for example, Patent Document 1).
In this system, information can be exchanged between roads and vehicles, and group traveling control and automatic traveling control are performed.

次に、車両間通信方法及び装置としては、例えば以下の特許文献2に開示のものがある。
このものは、パケットの待ち時間を軽減し、または送信車両から同一の距離に複数の車両があっても、各車両からの応答を分離し、車間距離の測定を可能にするように、各車両の情報をパケット化して送受信し、基地局の官制なしに自律分散的に通信を行うことを意図したものである。
Next, as an inter-vehicle communication method and apparatus, for example, there is one disclosed in Patent Document 2 below.
This reduces the latency of packets or separates responses from each vehicle, even if there are multiple vehicles at the same distance from the transmitting vehicle, allowing each vehicle to measure distance This information is packetized and transmitted / received, and is intended to be communicated autonomously and distributedly without the governmental system of the base station.

次に、車載通信システムのための通信監視装置も知られている(例えば、特許文献3参照)。
このものは、車載LANシステムの通信上のパケットの流れを誰でも認識することができることを意図したものである。
Next, a communication monitoring device for an in-vehicle communication system is also known (for example, see Patent Document 3).
This is intended for anyone to be able to recognize the flow of packets on the communication of the in-vehicle LAN system.

特開平9−35185号公報JP-A-9-35185 特開2000−68895号公報JP 2000-68895 A 特開平9−70082号公報Japanese Patent Laid-Open No. 9-70082

しかしながら、携帯電話を用いて車両の情報を外部に送信可能な従来の車両用の通信システム(例えば、前述した(1)携帯電話を用いた緊急通報システム、(2)運行管理システム、(3)車両メンテナンスシステム)にあっては、あくまで携帯電話を使用していたため、情報を送信する度に外部(例えば、外部の機関)との接続が必要で、通信コストが高い、セキュリティが低い、常時接続に近い態様での使用には適さないという問題点があった。
携帯電話は、データ通信を行うというよりユーザ同士の通話を行うのが主であり、データを送信することも可能という程度に過ぎなかった。そのため、通話が主の課金体系であり、通信コストが高くなっていた。
また、携帯電話はパケット通信方式と異なり、データをそのまま送信するので、セキュリティが低かった。
さらに、通信コストも高いため、常時接続に近い態様での使用には適さず、データの送信には向いていなかった。
However, a conventional vehicle communication system capable of transmitting vehicle information to the outside using a mobile phone (for example, (1) emergency call system using mobile phone, (2) operation management system, (3) In the vehicle maintenance system), since a mobile phone was used to the end, it is necessary to connect to the outside (for example, an external organization) every time information is transmitted, high communication costs, low security, and always-on connection There is a problem that it is not suitable for use in a mode close to.
The mobile phone is mainly used for making a call between users rather than performing data communication, and it is only possible to transmit data. For this reason, telephone calls are the main billing system, and communication costs are high.
Also, unlike the packet communication method, the mobile phone transmits data as it is, so the security is low.
Furthermore, since the communication cost is high, it is not suitable for use in a mode close to a constant connection, and is not suitable for data transmission.

一方、前述した特許文献1に記載の技術は、あくまで路間および車両間で情報を授受し、群走行制御や自動走行制御を行うものであり、多数の車両に関する情報を効率良くパケット通信網で収集したりするものではなかった。
また、特許文献2に記載の技術は、パケットの待ち時間を軽減したり、車間距離の測定を可能にしたりするもので、同様に多数の車両に関する情報を効率良くパケット通信網で収集したりするものではなかった。
さらに、特許文献3に記載の技術は、車載LANシステムの通信上のパケットの流れを認識することが可能な車載通信システムのための通信監視装置であり、やはり多数の車両に関する情報を効率良くパケット通信網で収集したりするものではなかった。
On the other hand, the technique described in Patent Document 1 described above is to perform information such as group traveling control and automatic traveling control by exchanging information between roads and between vehicles. It was not something to collect.
In addition, the technique described in Patent Document 2 reduces the packet waiting time and enables measurement of the inter-vehicle distance, and similarly collects information related to a large number of vehicles on the packet communication network. It was not a thing.
Furthermore, the technique described in Patent Document 3 is a communication monitoring device for an in-vehicle communication system capable of recognizing the flow of packets in communication of an in-vehicle LAN system, and also efficiently packetizes information on a large number of vehicles. It was not collected by the communication network.

そこで本発明は、データ通信の通信コストが低く、セキュリティが高く、常時接続に近い感覚で使用できる通信方法および通信システムを提供することを目的とする。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a communication method and a communication system that can be used with a low communication cost of data communication, high security, and a feeling close to a constant connection.

請求項1記載の発明は、無線パケット通信方式によるデータ通信を行うことが可能な複数の情報端末を使用し、
前記情報端末には、センサ又は所定の制御対象を制御する電子制御装置が情報を伝達可能な態様で接続され、
前記センサ又は電子制御装置によって検出された所定の情報について、前記複数の情報端末を使用して無線パケット通信網を介して情報通信センターとデータ通信を行い、
前記情報通信センターに対してインターネットを介して複数のユーザ端末を使用して、前記情報端末に情報を伝達可能な態様で接続された前記センサ又は電子制御装置に関するデータ通信を行うことを特徴とする通信方法である。
The invention according to claim 1 uses a plurality of information terminals capable of performing data communication by a wireless packet communication method,
The information terminal is connected to a sensor or an electronic control device that controls a predetermined control object in a manner capable of transmitting information,
For predetermined information detected by the sensor or the electronic control device, perform data communication with an information communication center through a wireless packet communication network using the plurality of information terminals,
Data communication related to the sensor or the electronic control device connected in a manner capable of transmitting information to the information terminal using a plurality of user terminals via the Internet to the information communication center. It is a communication method.

請求項2記載の発明は、無線パケット通信方式によるデータ通信を行うことが可能な複数の情報端末を配置し、
前記情報端末には、センサ又は所定の制御対象を制御する電子制御装置を情報を伝達可能な態様で接続し、
前記センサ又は電子制御装置によって検出された所定の情報について、前記複数の情報端末により無線パケット通信網を介して情報通信センターとデータ通信を行うように構成し、
前記情報通信センターに対してインターネットを介して複数のユーザ端末を使用して、前記情報端末に情報を伝達可能な態様で接続されたセンサ又は前記電子制御装置に関するデータ通信を行うように構成したことを特徴とする通信システムである。
The invention according to claim 2 arranges a plurality of information terminals capable of performing data communication by a wireless packet communication system,
The information terminal is connected to a sensor or an electronic control device that controls a predetermined control object in a manner capable of transmitting information,
The predetermined information detected by the sensor or the electronic control unit is configured to perform data communication with the information communication center via a wireless packet communication network by the plurality of information terminals,
The information communication center is configured to perform data communication related to the sensor or the electronic control device connected in a manner capable of transmitting information to the information terminal using a plurality of user terminals via the Internet. It is the communication system characterized by this.

請求項3記載の発明は、無線パケット通信方式によるデータ通信を行うことが可能であり、複数が配置される情報端末であって、
前記情報端末には、センサ又は所定の制御対象を制御する電子制御装置が情報を伝達可能な態様で接続され、
前記情報端末は、
情報通信センターとの間で無線パケット通信網を介してデータ通信を行うように構成されるとともに、
前記情報通信センターに対してインターネットを介して複数のユーザ端末が前記情報端末に情報を伝達可能な態様で接続されたセンサ又は電子制御装置に関するデータ通信を行うことが可能なように構成されていることを特徴とする情報端末である。
The invention according to claim 3 is an information terminal capable of performing data communication by a wireless packet communication method, wherein a plurality of information terminals are arranged,
The information terminal is connected to a sensor or an electronic control device that controls a predetermined control object in a manner capable of transmitting information,
The information terminal
It is configured to perform data communication with an information communication center via a wireless packet communication network,
A plurality of user terminals can be connected to the information communication center via the Internet to perform data communication related to sensors or electronic control devices connected in a manner capable of transmitting information to the information terminals. An information terminal characterized by this.

請求項4記載の発明は、無線パケット通信方式により複数配置された情報端末とデータ通信を行うことが可能な情報通信センターであって、
前記情報端末には、センサ又は所定の制御対象を制御する電子制御装置が情報を伝達可能な態様で接続され、
前記情報通信センターは、
前記センサ又は電子制御装置によって検出された所定の情報について、前記複数の情報端末との間で無線パケット通信網を介してデータ通信を行い、
更に、インターネットを介して複数のユーザ端末との間で、前記情報端末に情報を伝達可能な態様で接続されたセンサ又は電子制御装置に関するデータ通信を行うことが可能なように構成されていることを特徴とする情報通信センターである。
The invention according to claim 4 is an information communication center capable of performing data communication with a plurality of information terminals arranged by a wireless packet communication method,
The information terminal is connected to a sensor or an electronic control device that controls a predetermined control object in a manner capable of transmitting information,
The information communication center is
For predetermined information detected by the sensor or the electronic control device, perform data communication with the plurality of information terminals via a wireless packet communication network,
Furthermore, it is configured to be able to perform data communication related to sensors or electronic control devices connected in a manner capable of transmitting information to the information terminal with a plurality of user terminals via the Internet. Is an information communication center characterized by

請求項5記載の発明は、インターネットによりデータ通信を行うことが可能であり、複数が配置されるユーザ端末であって、
前記ユーザ端末は、
情報通信センターとの間でインターネットを介してデータ通信を行うように構成されるとともに、
前記情報通信センターに対して無線パケット通信方式により複数の情報端末がデータ通信を行うことが可能なように構成され、
前記情報端末には、センサ又は所定の制御対象を制御する電子制御装置が情報を伝達可能な態様で接続され、
前記情報通信センターは、
前記センサ又は電子制御装置によって検出された所定の情報について、前記複数の情報端末との間で無線パケット通信網を介してデータ通信を行い、更に、インターネットを介して複数のユーザ端末との間で、前記情報端末に情報を伝達可能な態様で接続されたセンサ又は電子制御装置に関するデータ通信を行うことが可能なように構成されていることを特徴とするユーザ端末である。
The invention according to claim 5 is a user terminal capable of performing data communication via the Internet, wherein a plurality of user terminals are arranged,
The user terminal is
It is configured to perform data communication with the information communication center via the Internet,
A plurality of information terminals are configured to perform data communication with the information communication center by a wireless packet communication method,
The information terminal is connected to a sensor or an electronic control device that controls a predetermined control object in a manner capable of transmitting information,
The information communication center is
About predetermined information detected by the sensor or the electronic control device, data communication is performed with the plurality of information terminals via a wireless packet communication network, and further, with a plurality of user terminals via the Internet. The user terminal is configured to be able to perform data communication related to a sensor or an electronic control device connected in a manner capable of transmitting information to the information terminal.

本発明によれば、情報端末と情報通信センターとの間で、情報端末に情報を伝達可能な態様で接続されたセンサ又は電子制御装置によって検出された事象が発生した時のみに無線パケット通信を行うことで、従量課金によりデータ送信の低コスト化を図ることができる。すなわち、あたかも常時接続の専用線感覚で使用することができ、かつデータ量課金を行うので、少量データを送信するのみで済み、通信の低コスト化を図ることができる(データ通信の通信コストを低くすることができる)。
言い換えれば、従来であれば、情報端末と通信する度に情報端末と外部(例えば、外部の機関)との接続が必要になり、かつデータの送信を行う場合でなく単なる接続の状態でも課金されて、通信コストが高くなっていたが、本発明では、データを送信した場合のみ課金されることにより、かつ一般的にデータの送信時間は短いので、通信コストが低くなる。
According to the present invention, wireless packet communication is performed only when an event detected by a sensor or an electronic control device connected in a manner capable of transmitting information to an information terminal occurs between the information terminal and the information communication center. By doing so, it is possible to reduce the cost of data transmission by pay-as-you-go. In other words, it can be used as if it were always connected to a dedicated line, and the amount of data is charged, so only a small amount of data needs to be transmitted, and communication costs can be reduced (the communication cost of data communication can be reduced). Can be lowered).
In other words, conventionally, connection between the information terminal and the outside (for example, an external organization) is required every time it communicates with the information terminal, and it is charged not only when data is transmitted but also in a simple connection state. Although the communication cost is high, the present invention is charged only when data is transmitted, and generally the data transmission time is short, so the communication cost is low.

また、無線パケット通信方式でデータ通信を行うので、従来のようにデータをそのまま送信するのと異なり、セキュリティを高くすることができる。すなわち、無線パケット通信方式では例えば1つのキャリアを3つのチャネルに分割してパケット単位で通信を行うことにより、従来に比較して格段に通信のセキュリティが高くなる。
また、データ通信の通信コストを低く抑えることができるので、データの送信に適した常時接続の専用線感覚の環境を構築することができ、情報端末からの情報を常時接続に近い感覚で監視、制御することが可能になる。
さらに、情報通信センターに対してインターネットを介して複数のユーザ端末を使用して、情報端末に情報を伝達可能な態様で接続されたセンサ又は電子制御装置に関するデータ通信を行うので、ユーザ端末から情報端末を制御することが必要な事象が発生した場合のみに、情報通信センターを介して情報端末に情報を送信することができ、従量課金によりデータ送信の低コスト化を図りつつ、常時接続の専用線感覚で情報端末を制御することができる。
In addition, since data communication is performed using a wireless packet communication method, security can be increased unlike data transmission as it is conventionally. That is, in the wireless packet communication system, for example, by dividing one carrier into three channels and performing communication in units of packets, communication security is significantly higher than in the past.
In addition, since the communication cost of data communication can be kept low, it is possible to build an environment of an always-connected dedicated line suitable for data transmission, and to monitor information from an information terminal as if it were always connected, It becomes possible to control.
Further, since data communication is performed on the sensor or electronic control device connected to the information communication center using a plurality of user terminals via the Internet in a manner capable of transmitting information to the information terminal, information is transmitted from the user terminal. Only when an event requiring control of the terminal occurs, information can be transmitted to the information terminal via the information communication center. The information terminal can be controlled in a line sense.

最初に、本発明の実施の形態に関連する技術的事項をまとめて説明する。
車両とは、何等かの原動機を付けて人の操縦に基づいて自ら走行することが可能な走行物であり、原動機は化石燃料を爆発させて動力を得るもの、電気モータ等を含み、エンジンに限定されるものではない。車両には、例えば自動車、オートバイ等がある。
パケット通信方式とは、一般的な回線交換方式のように回線を使用している間に課金が行われるものではなく、パケット単位での課金が行われる通信方式である。1パケットのサイズは、例えば128バイトである。
また、パケット通信網とは、パケット通信を行うための網のことで、パケット通信に必要な交換機等を含むシステムである。
データ通信とは、データを送信/受信可能な通信方式であり、例えばプロトコルとしてTCP/IPをサポートしているものを含んでもよい。
車載情報端末とは、車両に搭載され、パケット通信方式によるデータ通信を行うことが可能な端末である。
First, technical matters related to the embodiment of the present invention will be described together.
A vehicle is a traveling object that can be driven by itself under the control of a person with some kind of prime mover. It is not limited. Examples of vehicles include automobiles and motorcycles.
The packet communication method is a communication method in which charging is performed on a packet basis, rather than being charged while using a line as in a general circuit switching method. The size of one packet is, for example, 128 bytes.
The packet communication network is a network for performing packet communication, and is a system including an exchange or the like necessary for packet communication.
Data communication is a communication method capable of transmitting / receiving data, and may include, for example, one that supports TCP / IP as a protocol.
The in-vehicle information terminal is a terminal that is mounted on a vehicle and can perform data communication by a packet communication method.

車両に関する情報とは、車両に搭載される各種センサを使用して検出した車両の情報、車両の制御のための情報等を広く含むものであり、例えば電子制御ユニットの制御の情報、車両の状況を診断する情報、車両のメンテナンス情報、車両の故障情報、車両の各部品状況に関する情報等があるが、このような具体例に限定されるものではない。
情報通信センターとは、車両に関する情報について、車載情報端末を搭載した車両とパケット通信網を使用してデータ通信を行い、情報の管理等を行うパケット通信網に接続されるセンター(例えば、基地局)である。情報通信センターは、パケット通信網の回線交換業務を行うものではなく、回線交換業務はあくまでパケット通信網を提供する業者によって行われる。情報通信センターは、パケット通信網に対して例えばルータを介してインターネットで接続される環境でもよいし、あるいはパケット通信網に対して例えばルータを介して直接的に接続される環境でもよい。
The information on the vehicle widely includes vehicle information detected using various sensors mounted on the vehicle, information for controlling the vehicle, etc., for example, information on control of the electronic control unit, vehicle status However, the present invention is not limited to such a specific example.
An information communication center is a center (for example, a base station) connected to a packet communication network that performs data communication with a vehicle equipped with an in-vehicle information terminal using a packet communication network and manages information, etc. ). The information communication center does not perform a circuit switching service for the packet communication network, and the circuit switching service is performed by a provider that provides the packet communication network. The information communication center may be connected to the packet communication network via the router, for example via the Internet, or may be connected directly to the packet communication network via the router, for example.

この発明による実施の形態では、前記車載情報端末は、
パケット通信網に接続可能な端末ドライバーと、端末ドライバーに接続される車両用の入出力制御装置とを有し、
前記入出力制御装置は、車両に搭載される各種センサと、車両の電子制御ユニットに対して接続され、これらに対して信号の入出力制御を行う。
端末ドライバーとは、パケット通信方式に適合したデータ通信を行うために車両に配置されるドライバーである。
車両用の入出力制御装置とは、各種センサおよび車両の電子制御ユニットとの間で入出力される信号のI/O処理を行うものである。
このような構成によれば、車載情報端末として端末ドライバーと車両用の入出力制御装置を設ければよく、簡単に車両と情報通信センターとでデータ通信を行うことが可能になる。
In an embodiment according to the present invention, the in-vehicle information terminal is
A terminal driver connectable to the packet communication network, and an input / output control device for the vehicle connected to the terminal driver;
The input / output control device is connected to various sensors mounted on the vehicle and an electronic control unit of the vehicle, and performs input / output control of signals to these.
A terminal driver is a driver arranged in a vehicle in order to perform data communication compatible with the packet communication method.
The vehicle input / output control device performs I / O processing of signals input / output between various sensors and an electronic control unit of the vehicle.
According to such a configuration, a terminal driver and an input / output control device for a vehicle may be provided as the in-vehicle information terminal, and data communication can be easily performed between the vehicle and the information communication center.

また、この発明による実施の形態を別の観点から規定すると、次のように規定される。すなわち、この発明による実施の形態では、車両に搭載される各種センサを使用して車両のセンシング情報を集め、
車両に配置したパケット通信方式によるデータ通信を行うことが可能な車載情報端末を使用して、前記センシング情報についてパケット通信網を介して情報通信センターとデータ通信を行う。
車両に搭載される各種センサとは、車両の状態を検出するために配置された全てのセンサのことであり、例えば車速センサ、加速度センサ、空燃比センサ等、エンジン、車体などの車両各部に配置され車両に関する物理量を測定し、これを電気量に変換して出力するデバイスのことである。
車両のセンシング情報とは、各種センサを使用して測定された車両に関する物理量であり、例えば車速、加速度、空燃比等である。
このような構成によれば、各種のセンシング情報を収集し、収集したセンシング情報についてパケット通信網を介して情報通信センターとデータ通信を行うので、情報通信センターでは車両に関する各種のセンシング情報を簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつ集めることができる。
Further, when the embodiment according to the present invention is defined from another viewpoint, it is defined as follows. That is, in the embodiment according to the present invention, vehicle sensing information is collected using various sensors mounted on the vehicle,
The sensing information is communicated with an information communication center via a packet communication network using an in-vehicle information terminal capable of performing data communication by a packet communication method arranged in a vehicle.
Various sensors mounted on the vehicle are all sensors arranged to detect the state of the vehicle. For example, a vehicle speed sensor, an acceleration sensor, an air-fuel ratio sensor, etc. are arranged in various parts of the vehicle such as an engine and a vehicle body. It is a device that measures physical quantities related to vehicles, converts them into electrical quantities, and outputs them.
The vehicle sensing information is a physical quantity related to the vehicle measured using various sensors, such as vehicle speed, acceleration, air-fuel ratio, and the like.
According to such a configuration, various types of sensing information are collected, and the collected sensing information is subjected to data communication with the information communication center via the packet communication network. It can be collected at a low communication cost and with high communication security.

以下同様に、この発明よる実施の形態を別の観点から規定すると、次のように規定される。
この発明による実施の形態では、車両に搭載される各種センサを使用して車両のセンシング情報を集め、
車両に配置したパケット通信方式によるデータ通信を行うことが可能な車載情報端末を使用して、前記センシング情報についてパケット通信網を介して情報通信センターとデータ通信を行うとともに、
前記車載情報端末を使用して、車両の電子制御ユニットの制御についてパケット通信網を介して情報通信センターとデータ通信を行う。
Similarly, when the embodiment according to the present invention is defined from another viewpoint, it is defined as follows.
In the embodiment according to the present invention, vehicle sensing information is collected using various sensors mounted on the vehicle,
Using the in-vehicle information terminal capable of performing data communication by the packet communication method arranged in the vehicle, performing data communication with the information communication center via the packet communication network for the sensing information,
The vehicle information terminal is used to perform data communication with the information communication center via the packet communication network for the control of the electronic control unit of the vehicle.

車両の電子制御ユニットとは、車両を制御するためのアクチュエータ、コントローラなどのデバイスであり、例えばECU、サスペンション装置、パワーウインドウ、サンルーフ、ドア開閉装置などの各種装置を全て含むものである。
このような構成によれば、車両の電子制御ユニットの制御について情報通信センターとデータ通信を行うので、情報通信センターでは車両の電子制御ユニットの制御に関する情報を簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつ集めることができる。また、車両の電子制御ユニットに対して情報通信センターから低い通信コストで遠隔的に操作することも可能になる。
The vehicle electronic control unit is a device such as an actuator or a controller for controlling the vehicle, and includes all devices such as an ECU, a suspension device, a power window, a sunroof, and a door opening / closing device.
According to such a configuration, since data communication is performed with the information communication center for the control of the electronic control unit of the vehicle, information related to the control of the electronic control unit of the vehicle can be easily communicated at a low communication cost at the information communication center. Can be collected while increasing security. It is also possible to remotely operate the electronic control unit of the vehicle from the information communication center at a low communication cost.

この発明による実施の形態では、車両に配置されているセンサを使用して、車両の状況を診断する診断情報をセンシングし、
車両に配置したパケット通信方式によるデータ通信を行うことが可能な車載情報端末を使用して、前記診断情報についてパケット通信網を介して情報通信センターとデータ通信を行う。
診断情報とは、車両の状況を診断した情報であり、例えば走行距離、燃料消費率等車両の状態を診断するパラメータである。
このような構成によれば、車両の状況を診断する診断情報を収集して情報通信センターとデータ通信を行うので、情報通信センターでは車両の状況を診断した診断情報を簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつ集めることができる。その結果、情報通信センターにおいて車両の個別の状況を遠隔的に判断したり、管理をすることができる。
また、情報通信センターから例えばカーディーラに対して診断情報を発信してもよく、そのようにすると、カーディーラにおいて車両の状況を専門的に診断することができる。
In the embodiment according to the present invention, using the sensor arranged in the vehicle, sensing diagnostic information for diagnosing the situation of the vehicle,
Using the in-vehicle information terminal capable of performing data communication by the packet communication method arranged in the vehicle, the diagnostic information is subjected to data communication with the information communication center via the packet communication network.
The diagnosis information is information for diagnosing the state of the vehicle, and is a parameter for diagnosing the state of the vehicle such as a travel distance and a fuel consumption rate, for example.
According to such a configuration, the diagnostic information for diagnosing the vehicle situation is collected and data communication is performed with the information communication center. In addition, it is possible to collect while increasing the security of communication. As a result, it is possible to remotely determine and manage the individual situation of the vehicle at the information communication center.
In addition, diagnosis information may be transmitted from the information communication center to, for example, a card dealer, and by doing so, the condition of the vehicle can be professionally diagnosed in the card dealer.

この発明による実施の形態では、車両に配置されているセンサを使用して、車両の燃料、タイヤの空気圧を含む車両に関するメンテナンス情報をセンシングし、
車両に配置したパケット通信方式によるデータ通信を行うことが可能な車載情報端末を使用して、前記メンテナンス情報についてパケット通信網を介して情報通信センターとデータ通信を行う。
車両に関するメンテナンス情報とは、車両の整備に関する情報のことである。
このような構成によれば、車両に関するメンテナンス情報を収集して情報通信センターとデータ通信を行うので、情報通信センターでは車両のメンテナンス情報を簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつ集めることができる。その結果、情報通信センターにおいて車両の個別のメンテナンス状況を遠隔的に判断したり、管理をすることができる。
In the embodiment according to the present invention, the sensor disposed in the vehicle is used to sense maintenance information about the vehicle including the fuel of the vehicle and the air pressure of the tire,
The maintenance information is communicated with an information communication center via a packet communication network using an in-vehicle information terminal capable of performing data communication by a packet communication method arranged in a vehicle.
The vehicle maintenance information is information related to vehicle maintenance.
According to such a configuration, since maintenance information about the vehicle is collected and data communication is performed with the information communication center, the information communication center can easily maintain the vehicle maintenance information at a low communication cost and increase communication security. It can be collected while. As a result, the individual maintenance status of the vehicle can be remotely determined or managed at the information communication center.

この発明による実施の形態では、車両に配置したパケット通信方式によるデータ通信を行うことが可能な車載情報端末を使用し、
車両のドア開閉を電子的に行うことが可能なドア開閉装置の制御について、パケット通信網を介して情報通信センターとデータ通信を行う。
車両のドア開閉を電子的に行うことが可能なドア開閉装置とは、ドア開閉装置のドアをリモコン、電子キー等を使用して電子的に開閉することができる機構を有するものである。ドア開閉装置とは、車両のドア、トランク、エンジンルームのドア等幅広く含むものであり、例えば車両の電子キーを使用してドアを開閉するスタイルがある。
このような構成によれば、車両のドア開閉を電子的に行うことが可能なドア開閉装置の制御に関する情報を収集して情報通信センターとデータ通信を行うので、情報通信センターでは車両のドア開閉装置の制御に関する情報を簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつ集めることができる。その結果、情報通信センターにおいて車両の個別のドア開閉装置の状況を遠隔的に判断、管理したり、さらにはドア開閉装置を遠隔的に操作することができる。
例えば、車両の鍵(電子キー)を無くしてドアの開閉が困難た場合でも、情報通信センターとデータ通信を行うことにより、ドアを遠隔的に開閉することができる。
In the embodiment according to the present invention, an in-vehicle information terminal capable of performing data communication by a packet communication method arranged in a vehicle is used,
Regarding the control of the door opening and closing device capable of electronically opening and closing the door of the vehicle, data communication is performed with the information communication center via the packet communication network.
A door opening and closing device capable of electronically opening and closing a door of a vehicle has a mechanism that can electronically open and close the door of the door opening and closing device using a remote controller, an electronic key, or the like. The door opening and closing device includes a wide range of doors such as a vehicle door, a trunk, and an engine room door. For example, there is a style of opening and closing the door using an electronic key of the vehicle.
According to such a configuration, information on the control of the door opening and closing device capable of electronically opening and closing the vehicle door is collected and data communication is performed with the information communication center. Information relating to device control can be easily collected at low communication costs and with high communication security. As a result, it is possible to remotely determine and manage the status of the individual door opening / closing devices of the vehicle at the information communication center, and to remotely operate the door opening / closing device.
For example, even if it is difficult to open and close the door without the vehicle key (electronic key), the door can be opened and closed remotely by performing data communication with the information communication center.

この発明による実施の形態では、車両に配置されているセンサを使用して、車両の故障情報をセンシングし、
車両に配置したパケット通信方式によるデータ通信を行うことが可能な車載情報端末を使用して、前記故障情報についてパケット通信網を介して情報通信センターとデータ通信を行い、
さらに、情報通信センターと日本自動車連盟との間で前記故障情報についてデータ通信を行う。
車両の故障情報とは、走行不能状態、タイヤのパンク、燃料切れ等の車両のトラブルに関する情報である。
日本自動車連盟とは、いわゆるJAFと略称される社団法人で、車両の故障に対処可能な有料の会員性の団体である。
このような構成によれば、車両の故障情報を収集して情報通信センターとデータ通信を行うとともに、情報通信センターと日本自動車連盟との間で前記故障情報についてデータ通信を行うので、情報通信センターでは車両の故障情報を簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつ集めることができ、車両の故障情報を判断、管理したり、さらには日本自動車連盟に対して容易に個別の車両の故障情報を知らせて救済を求めることができる。
In the embodiment according to the present invention, the sensor disposed in the vehicle is used to sense vehicle failure information,
Using an in-vehicle information terminal capable of performing data communication by a packet communication method arranged in a vehicle, performing data communication with an information communication center via a packet communication network for the failure information,
Furthermore, data communication is performed on the failure information between the information communication center and the Japan Automobile Federation.
Vehicle failure information is information relating to vehicle troubles such as inability to travel, tire punctures, and running out of fuel.
The Japan Automobile Federation is an association called a so-called JAF, which is a paid membership organization that can deal with vehicle failures.
According to such a configuration, vehicle failure information is collected and data communication is performed with the information communication center, and data communication is performed on the failure information between the information communication center and the Japan Automobile Federation. Can easily collect vehicle failure information at a low communication cost and with high communication security. Judgment and management of vehicle failure information can be easily performed for the Japan Automobile Federation. Relief can be requested by informing vehicle failure information.

この発明による実施の形態では、車両に配置されているセンサを使用して、車両が事故を起こしたことおよび事故を起こした位置に関する情報をセンシングし、
車両に配置したパケット通信方式によるデータ通信を行うことが可能な車載情報端末を使用して、車両が事故を起こしたことおよび事故を起こした位置に関する情報についてパケット通信網を介して情報通信センターとデータ通信を行う。
このような構成によれば、車両が事故を起こしたことおよび事故を起こした位置に関する情報を収集して情報通信センターとデータ通信を行うので、情報通信センターでは車両がどこで事故を起こしたかを簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつ集めることができる。その結果、車両の事故情報を判断、管理したり、さらには日本自動車連盟に対して容易に個別の車両の故障情報を知らせて救済を求めることができる。
In an embodiment according to the present invention, a sensor arranged in a vehicle is used to sense information about the location where the vehicle has caused an accident and the location where the accident has occurred,
Using the in-vehicle information terminal that can perform data communication by the packet communication method arranged in the vehicle, the information communication center and the information communication center via the packet communication network about the information about the location where the accident occurred Perform data communication.
According to such a configuration, information on the location where the vehicle has caused the accident and the location where the accident has occurred is collected and data communication is performed with the information communication center, so the information communication center can easily determine where the vehicle has caused the accident. In addition, it can be collected at a low communication cost and with high communication security. As a result, it is possible to judge and manage vehicle accident information, and to easily notify the Japan Automobile Federation of individual vehicle failure information and seek relief.

この発明による実施の形態では、車両に配置されているセンサを使用して、車両位置に関する情報をセンシングし、
車両に配置したパケット通信方式によるデータ通信を行うことが可能な車載情報端末を使用して、前記車両位置に関する情報についてパケット通信網を介して情報通信センターとデータ通信を行い、
前記車両の位置を知りたい他の車両は、パケット通信網を介して前記車両位置に関する情報について情報通信センターとデータ通信を行う。
車両位置に関する情報とは、例えばGPSにより検知した位置(緯度、経度、高度)、道路ナンバー(ルート1号線等)による位置等である。
このような構成によれば、車両の位置を知りたい他の車両は情報通信センターとデータ通信を行うことで、簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつ他の車両の位置を知ることができる。
In an embodiment according to the present invention, sensing information relating to the vehicle position using a sensor disposed in the vehicle,
Using an in-vehicle information terminal capable of performing data communication by a packet communication method arranged in a vehicle, performing data communication with an information communication center via a packet communication network for information on the vehicle position,
Another vehicle that wants to know the position of the vehicle performs data communication with the information communication center regarding information regarding the vehicle position via a packet communication network.
The information related to the vehicle position is, for example, a position (latitude, longitude, altitude) detected by GPS, a position based on a road number (route 1 or the like), and the like.
According to such a configuration, another vehicle that wants to know the position of the vehicle performs data communication with the information communication center, so that the position of the other vehicle can be easily achieved at low communication cost and with high communication security. Can know.

この発明による実施の形態では、車両に配置されているセンサを使用して、車両に関する情報をセンシングし、
車両に配置したパケット通信方式によるデータ通信を行うことが可能な車載情報端末を使用して、前記車両に関する情報についてパケット通信網を介して情報通信センターとデータ通信を行い、
前記車両に関する情報を知りたいユーザは、ユーザ端末を使用してパケット通信網を介して前記車両に関する情報について情報通信センターとデータ通信を行う。
車両に関する情報とは、車両(例えば、自分の車両)がいまどのような状況(ガソンリの量、走行距離等)であるかを示す情報である。
ユーザとは、車両の所有者、運転者等であり、ユーザ端末とは、ユーザが使用可能な端末であり、例えばパーソナルコンピュータ、携帯情報端末(例えば、PDA)、データ通信可能な携帯電話(例えば、インターネット機能付きの携帯電話)等である。
このような構成によれば、車両に関する情報を知りたいユーザは、ユーザ端末を使用して情報通信センターとデータ通信を行うことで、簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつ車両に関する情報を知ることができる。
In an embodiment according to the present invention, a sensor arranged in a vehicle is used to sense information about the vehicle,
Using an in-vehicle information terminal capable of performing data communication by a packet communication method arranged in a vehicle, performing data communication with an information communication center via a packet communication network for information on the vehicle,
A user who wants to know information related to the vehicle performs data communication with the information communication center about the information related to the vehicle via a packet communication network using a user terminal.
The information about the vehicle is information indicating what kind of situation (the amount of gas, the travel distance, etc.) the vehicle (for example, own vehicle) is now.
A user is a vehicle owner, a driver, or the like, and a user terminal is a terminal that can be used by the user. For example, a personal computer, a personal digital assistant (eg, PDA), a mobile phone capable of data communication (eg, a PDA) Mobile phone with internet function).
According to such a configuration, a user who wants to know information about the vehicle can easily perform data communication with the information communication center using the user terminal, while easily increasing communication security at a low communication cost. You can know information about the vehicle.

この発明による実施の形態では、車両に配置したパケット通信方式によるデータ通信を行うことが可能な車載情報端末を使用して、
車両のメンテナンスの記録に関する情報についてパケット通信網を介して情報通信センターとデータ通信を行う。
車両のメンテナンスの記録とは、整備、車検等の車両整備の記録のことである。
このような構成によれば、車両のメンテナンスの記録に関する情報について情報通信センターとデータ通信を行うので、情報通信センターでは車両のメンテナンスの記録に関する情報を簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつ集めることができる。その結果、情報通信センターにおいて個別の車両のメンテナンスの記録に関する情報を判断したり、管理をすることができる。
In an embodiment according to the present invention, using an in-vehicle information terminal capable of performing data communication by a packet communication method arranged in a vehicle,
Information regarding vehicle maintenance records is communicated with an information communication center via a packet communication network.
A vehicle maintenance record is a record of vehicle maintenance such as maintenance and vehicle inspection.
According to such a configuration, since data communication with the information communication center is performed with respect to information relating to the vehicle maintenance record, the information communication center easily obtains information related to the vehicle maintenance record at low communication costs and communication security. You can collect while raising the. As a result, information related to maintenance records for individual vehicles can be determined and managed at the information communication center.

この発明による実施の形態では、前記情報通信センターは、データ通信した車両のメンテナンスの記録に関する情報について、車両毎に蓄積し、管理するものである。
このような構成によれば、車両のメンテナンスの記録に関する情報について、車両毎に蓄積し、管理するので、より詳細に車両毎に効率良くメンテナンスの記録を知ることができ、車両のメンテナンスの信頼性を高めることができる。
この発明による実施の形態では、車両に配置したパケット通信方式によるデータ通信を行うことが可能な車載情報端末を使用し、
車両のドア開閉を無線方式の所定のキーを用いて電子的に行うことが可能なドア開閉装置の制御について、パケット通信網を介して情報通信センターとデータ通信を行い、
所定の条件下では、当該車両のドア開閉装置はドアを開放しないことについて、パケット通信網を介して情報通信センターとデータ通信を行う。
無線方式の所定のキーとは、いわゆるキーレスエントリーシステムのキーのことであり、車両のドア開閉を無線方式で行うことが可能なものである。
所定の条件下とは、例えば所定のキーを落として、使用できないような場合である。
このような構成によれば、車両のドア開閉を無線方式の所定のキーを用いて電子的に行うことが可能なドア開閉装置の制御に関する情報について情報通信センターとデータ通信を行うので、情報通信センターでは前記ドア開閉装置の制御に関する情報を簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつ集めることができる。その結果、情報通信センターにおいて車両の個別のドア開閉装置の状況を遠隔的に判断、管理したり、さらにはドア開閉装置を開放しない(ロックする)ことについて遠隔的に操作することができ、便利である。
In an embodiment according to the present invention, the information communication center accumulates and manages information related to maintenance records of vehicles that have performed data communication for each vehicle.
According to such a configuration, since the information related to the vehicle maintenance record is accumulated and managed for each vehicle, it is possible to know the maintenance record more efficiently for each vehicle in more detail, and the reliability of the vehicle maintenance Can be increased.
In the embodiment according to the present invention, an in-vehicle information terminal capable of performing data communication by a packet communication method arranged in a vehicle is used,
For the control of the door opening and closing device that can electronically open and close the vehicle door using a predetermined wireless key, perform data communication with the information communication center via the packet communication network,
Under predetermined conditions, the door opening / closing device of the vehicle performs data communication with the information communication center via the packet communication network for not opening the door.
The predetermined wireless key is a key of a so-called keyless entry system, and can open and close the door of the vehicle by a wireless method.
The predetermined condition is, for example, a case where a predetermined key is dropped and cannot be used.
According to such a configuration, data communication is performed with the information communication center regarding information related to the control of the door opening and closing device capable of electronically opening and closing the door of the vehicle using a predetermined wireless key. In the center, information relating to the control of the door opening and closing device can be easily collected at low communication cost and with high communication security. As a result, it is possible to remotely determine and manage the status of individual door opening / closing devices of the vehicle at the information communication center, and to remotely operate the door opening / closing device not to be opened (locked). It is.

この発明による実施の形態では、車両に配置したパケット通信方式によるデータ通信を行うことが可能な車載情報端末を使用し、
車両の窓の開閉を行うことが可能な窓開閉装置の制御について、パケット通信網を介して情報通信センターとデータ通信を行い、
当該車両の窓の開閉に関する操作を行いたいユーザは、ユーザ端末を使用してパケット通信網を介して車両の窓の開閉に関する操作について情報通信センターとデータ通信を行う。
窓開閉装置とは、窓を電子的に開閉可能なパワーウインドのことである。ユーザおよびユーザ端末は、前述した通りである(以下同様)。
このような構成によれば、車両の窓の開閉に関する操作を行いたいユーザは、情報通信センターとデータ通信を行うことにより、車両の窓の開閉に関する操作を簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くして行うことができ、便利である。
In the embodiment according to the present invention, an in-vehicle information terminal capable of performing data communication by a packet communication method arranged in a vehicle is used,
About control of the window opening and closing device that can open and close the window of the vehicle, perform data communication with the information communication center through the packet communication network,
A user who wants to perform an operation related to opening / closing of the window of the vehicle performs data communication with the information communication center regarding the operation related to opening / closing of the window of the vehicle via the packet communication network using the user terminal.
A window opening / closing device is a power window capable of electronically opening and closing a window. The user and the user terminal are as described above (the same applies hereinafter).
According to such a configuration, a user who wants to perform an operation related to opening / closing of the vehicle window can easily perform an operation related to opening / closing of the vehicle window at low communication cost by performing data communication with the information communication center. It can be done with high security and is convenient.

この発明による実施の形態では、車両に配置されているセンサを使用して、車両位置に関する情報をセンシングし、
車両に配置したパケット通信方式によるデータ通信を行うことが可能な車載情報端末を使用して、前記車両位置に関する情報についてパケット通信網を介して情報通信センターとデータ通信を行い、
情報通信センターでは、複数の車両と前記車両位置に関する情報についてデータ通信を行うことにより、道路の混雑状況を判断可能とする。
このような構成によれば、車両と情報通信センターとが複数の車両の位置に関する情報についてデータ通信を行うことにより、車両あるいは情報通信センターにおいて道路の混雑状況を判断することができ、実情に沿った道路の混雑を的確に知ることができる。
In an embodiment according to the present invention, sensing information relating to the vehicle position using a sensor disposed in the vehicle,
Using an in-vehicle information terminal capable of performing data communication by a packet communication method arranged in a vehicle, performing data communication with an information communication center via a packet communication network for information on the vehicle position,
In the information communication center, it is possible to determine the congestion state of the road by performing data communication with respect to information regarding a plurality of vehicles and the vehicle position.
According to such a configuration, the vehicle and the information communication center can perform data communication on information regarding the positions of a plurality of vehicles, so that it is possible to determine the congestion situation of the road in the vehicle or the information communication center. You can know exactly how busy the road is.

この発明による実施の形態では、車両に配置されているセンサを使用して、駐車場に止めた車の位置に関する情報をセンシングし、
車両に配置したパケット通信方式によるデータ通信を行うことが可能な車載情報端末を使用して、前記駐車場に止めた車の位置に関する情報についてパケット通信網を介して情報通信センターとデータ通信を行い、
前記駐車場に止めた車の位置を知りたいユーザは、ユーザ端末を使用してパケット通信網を介して前記駐車場に止めた車の位置に関する情報について情報通信センターとデータ通信を行う。
このような構成によれば、駐車場に止めた車の位置を知りたいユーザは情報通信センターとデータ通信を行うことで、簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつ駐車場に止めた車の位置を知ることができる。
In the embodiment according to the present invention, using a sensor arranged in the vehicle, sensing information on the position of the car parked in the parking lot,
Using an in-vehicle information terminal capable of performing data communication by a packet communication method arranged in a vehicle, data communication with the information communication center is performed via the packet communication network for information on the position of the car stopped at the parking lot. ,
A user who wants to know the position of the car parked at the parking lot uses the user terminal to perform data communication with the information communication center regarding information on the position of the car parked at the parking lot via a packet communication network.
According to such a configuration, the user who wants to know the position of the car parked at the parking lot can easily perform the data communication with the information communication center, thereby easily reducing the parking lot while increasing communication security. You can know the position of the car stopped at

この発明による実施の形態では、車両に搭載されているエアーバック装置の作動に関する情報を検出し、
車両に配置したパケット通信方式によるデータ通信を行うことが可能な車載情報端末を使用して、前記エアーバック装置の作動に関する情報についてパケット通信網を介して情報通信センターとデータ通信を行う。
このような構成によれば、エアーバック装置の作動に関する情報を収集して情報通信センターとデータ通信を行うので、情報通信センターではエアーバック装置の作動に関する情報(例えば、事故の情報)を簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつ集めることができる。その結果、情報通信センターにおいてエアーバック装置の作動状況を遠隔的に判断したり、管理をすることができる。
In the embodiment according to the present invention, information related to the operation of the air bag device mounted on the vehicle is detected,
Using an in-vehicle information terminal capable of performing data communication by a packet communication method arranged in a vehicle, data communication with an information communication center is performed via a packet communication network for information regarding the operation of the air bag device.
According to such a configuration, since information related to the operation of the air bag device is collected and data communication is performed with the information communication center, information related to the operation of the air bag device (for example, accident information) can be easily obtained at the information communication center. Therefore, it can be collected at a low communication cost and with high communication security. As a result, it is possible to remotely determine or manage the operating status of the air bag device in the information communication center.

この発明による実施の形態では、レンタル車両に配置されているセンサを使用して、レンタル車両の位置をセンシングし、
レンタル車両に配置したパケット通信方式によるデータ通信を行うことが可能な車載情報端末を使用して、前記レンタル車両の位置情報についてパケット通信網を介して情報通信センターとデータ通信を行い、
さらに、情報通信センターとレンタル車両の事業主体との間で前記レンタル車両の位置情報についてデータ通信を行う。
レンタル車両とは、レンタカー等のことであり、レンタル車両の事業主体とは、レンタカーを貸し出す事業を行っているレンタカー会社等である。
このような構成によれば、レンタル車両の事業主体は情報通信センターとデータ通信を行うことで、簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつレンタル車両の位置の位置を知ることができ、レンタル車両の管理に寄与することができる。
In the embodiment according to the present invention, the position of the rental vehicle is sensed using a sensor arranged in the rental vehicle,
Using an in-vehicle information terminal capable of performing data communication by the packet communication method arranged in the rental vehicle, performing data communication with the information communication center via the packet communication network for the position information of the rental vehicle,
Further, data communication is performed on the position information of the rental vehicle between the information communication center and the rental vehicle business entity.
A rental vehicle is a rental car or the like, and a rental vehicle business entity is a rental car company or the like that conducts a rental car rental business.
According to such a configuration, the rental vehicle operator can easily know the position of the rental vehicle by performing data communication with the information communication center at a low communication cost and with high communication security. Can contribute to the management of rental vehicles.

この発明による実施の形態では、共用の車両に配置されているセンサを使用して、共用の車両の位置をセンシングし、
共用の車両に配置したパケット通信方式によるデータ通信を行うことが可能な車載情報端末を使用して、前記共用の車両の位置情報についてパケット通信網を介して情報通信センターとデータ通信を行い、
さらに、情報通信センターと共用の車両に関する団体との間で前記共用の車両の位置情報についてデータ通信を行う。
共用の車両とは、ユーザが共用して使用する車両であり、典型的には社有車である。
共用の車両に関する団体とは、共用の車両を保有している団体のことであり、例えば企業等である。
このような構成によれば、共用の車両に関する企業は情報通信センターとデータ通信を行うことで、簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつ共用の車両の位置の位置を知ることができ、共用車両の管理に寄与することができる。
In an embodiment according to the present invention, a sensor disposed on a shared vehicle is used to sense the position of the shared vehicle,
Using an in-vehicle information terminal capable of performing data communication by a packet communication method arranged in a shared vehicle, performing data communication with an information communication center via a packet communication network for the position information of the shared vehicle,
Further, data communication is performed on the position information of the shared vehicle between the information communication center and the organization related to the shared vehicle.
A common vehicle is a vehicle that is shared and used by users, and is typically a company-owned vehicle.
An organization related to a shared vehicle is an organization that owns a shared vehicle, such as a company.
According to such a configuration, a company related to a shared vehicle can easily know the position of the position of the shared vehicle by performing data communication with the information communication center at a low communication cost and with high communication security. Can contribute to the management of shared vehicles.

この発明による実施の形態では、車両に配置した地震を感知可能なセンサを使用して、地震に関する情報をセンシングし、
車両に配置したパケット通信方式によるデータ通信を行うことが可能な車載情報端末を使用して、前記地震に関する情報についてパケット通信網を介して情報通信センターとデータ通信を行う。
地震を感知可能なセンサとは、車両の走行中の揺れではなく、地震が発生した揺れを検知可能なセンサのことである。
このような構成によれば、地震に関する情報について情報通信センターとデータ通信を行うことで、簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつ車両の周辺で発生した地震に関する情報を知ることができ、便利である。
In an embodiment according to the present invention, a sensor that can detect an earthquake placed in a vehicle is used to sense information about the earthquake,
Information on the earthquake is communicated with an information communication center via a packet communication network using an in-vehicle information terminal capable of performing data communication by a packet communication method arranged in a vehicle.
The sensor that can detect an earthquake is a sensor that can detect a shake that an earthquake has occurred, not a shake while the vehicle is running.
According to such a configuration, information regarding earthquakes can be easily obtained by performing data communication with an information communication center with information communication centers, and easily knowing information about earthquakes that have occurred around the vehicle at a low communication cost and with high communication security. Can be convenient.

この発明による実施の形態では、車両に配置されているセンサを使用して、車両の故障情報をセンシングし、
車両に配置したパケット通信方式によるデータ通信を行うことが可能な車載情報端末を使用して、前記故障情報についてパケット通信網を介して情報通信センターとデータ通信を行い、
さらに、情報通信センターと車両の修理と関連のある企業との間で前記故障情報についてデータ通信を行う。
車両の修理と関連のある企業とは、車両の修理会社等、車両の修理を行うことが可能な団体である。
このような構成によれば、車両の故障情報を収集して情報通信センターとデータ通信を行うので、情報通信センターでは車両故障を簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつ集めることができる。その結果、車両の故障情報を判断、管理したり、さらには車両の修理と関連のある企業に対して容易に個別の車両の故障情報を知らせて修理等の処置を求めることができる。
In the embodiment according to the present invention, the sensor disposed in the vehicle is used to sense vehicle failure information,
Using an in-vehicle information terminal capable of performing data communication by a packet communication method arranged in a vehicle, performing data communication with an information communication center via a packet communication network for the failure information,
Furthermore, data communication is performed on the failure information between the information communication center and a company related to vehicle repair.
Companies related to vehicle repair are organizations that can repair vehicles such as vehicle repair companies.
According to such a configuration, since vehicle failure information is collected and data communication is performed with the information communication center, the information communication center easily collects vehicle failures at a low communication cost and with high communication security. be able to. As a result, it is possible to determine and manage vehicle failure information, and to easily notify the company related to vehicle repairs of individual vehicle failure information to request treatment such as repair.

この発明による実施の形態では、車両に配置されているセンサを使用して、車両が水没した情報をセンシングし、
車両に配置したパケット通信方式によるデータ通信を行うことが可能な車載情報端末を使用して、前記車両の水没情報についてパケット通信網を介して情報通信センターとデータ通信を行い、
さらに、情報通信センターと救急機関との間で前記車両の水没情報についてデータ通信を行う。
このような構成によれば、車両の水没情報を収集して情報通信センターとデータ通信を行うので、情報通信センターでは車両の水没状況を簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつ集めることができる。その結果、車両の水没情報を判断、管理したり、さらには救急機関に対して容易に個別の車両の水没情報を知らせて救済等の処置を求めることができる。
In an embodiment according to the present invention, using a sensor arranged in the vehicle, sensing information that the vehicle is submerged,
Using an in-vehicle information terminal capable of performing data communication by a packet communication method arranged in a vehicle, performing data communication with an information communication center via a packet communication network for submergence information of the vehicle,
Further, data communication is performed on the submergence information of the vehicle between the information communication center and the emergency organization.
According to such a configuration, since the submergence information of the vehicle is collected and data communication is performed with the information communication center, the submergence situation of the vehicle can be easily performed at a low communication cost and the security of the communication at the information communication center. You can collect while. As a result, the submergence information of the vehicle can be judged and managed, and further, the emergency information can be easily informed of the submergence information of the individual vehicle to obtain a measure such as relief.

この発明による実施の形態では、車両に配置されているセンサを使用して、車両の各部品状況に関する情報をセンシングし、
車両に配置したパケット通信方式によるデータ通信を行うことが可能な車載情報端末を使用して、前記車両の各部品状況に関する情報についてパケット通信網を介して情報通信センターとデータ通信を行い、
さらに、情報通信センターと車両の部品に関連する企業との間で前記車両の各部品状況に関する情報についてデータ通信を行う。
車両の各部品状況とは、車両に配置されている多数の部品の性能、整備状況等のことであり、例えば車両の定期点検のときに、各部品状況を整備者が収集することが可能である。
車両の部品に関連する企業とは、車両に配置されている多数の部品の性能、整備状況等を判断することができる団体であり、例えばディーラ、部品製造会社、車両メーカー等である。
このような構成によれば、車両の各部品状況に関する情報を収集して情報通信センターとデータ通信を行うので、情報通信センターでは車両の各部品状況を簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつ集めることができる。その結果、車両の各部品状況を判断、管理したり、さらには車両の部品に関連する企業に対して容易に個別の車両の各部品状況を知らせて部品の管理等に寄与することができる。
In the embodiment according to the present invention, using a sensor arranged in the vehicle, sensing information about each component status of the vehicle,
Using an in-vehicle information terminal capable of performing data communication by a packet communication method arranged in a vehicle, performing data communication with an information communication center via a packet communication network for information on the status of each part of the vehicle,
Furthermore, data communication is performed between the information communication center and the company related to the vehicle parts regarding information on the status of each part of the vehicle.
The status of each part of the vehicle refers to the performance and maintenance status of a number of parts arranged in the vehicle. For example, the maintenance personnel can collect the status of each component during regular inspections of the vehicle. is there.
A company related to vehicle parts is an organization that can determine the performance, maintenance status, etc. of a large number of parts arranged in the vehicle, such as dealers, parts manufacturers, vehicle manufacturers, and the like.
According to such a configuration, since information on the status of each part of the vehicle is collected and data communication is performed with the information communication center, the information communication center can easily check the status of each part of the vehicle at a low communication cost and with communication It can be collected while increasing security. As a result, it is possible to determine and manage the status of each part of the vehicle, and to easily inform the company related to the parts of the vehicle of the status of each part of the individual vehicle and contribute to the management of the parts.

この発明による実施の形態では、車両に配置したパケット通信方式によるデータ通信を行うことが可能な車載情報端末を使用して、
車両のナビゲーションに関する情報についてパケット通信網を介して情報通信センターとデータ通信を行い、
車両に搭載したナビゲーション装置では、車載情報端末を介してデータ通信した情報に基づいてナビゲーションシステムの更新を行う。
ナビゲーションに関する情報とは、ナビゲーションシステムのソフト、地図、最寄りの建物等の情報であり、ナビゲーションシステムの更新とは、ナビゲーションシステムのソフトの更新、地図の更新、最寄りの建物等の情報の更新など行うものである。
このような構成によれば、車両のナビゲーションに関する情報について情報通信センターとデータ通信を行うので、車両のナビゲーションシステムを簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつ、遠隔的に更新することができ、便利である。
In an embodiment according to the present invention, using an in-vehicle information terminal capable of performing data communication by a packet communication method arranged in a vehicle,
Information on vehicle navigation is communicated with the information communication center via the packet communication network.
In a navigation device mounted on a vehicle, the navigation system is updated based on information communicated via an in-vehicle information terminal.
Information related to navigation refers to information on navigation system software, maps, nearest buildings, etc. Navigation system updates include navigation system software updates, map updates, information on nearest buildings, etc. Is.
According to such a configuration, data communication with the information communication center is performed on information related to vehicle navigation, so that the vehicle navigation system can be updated remotely at a low communication cost and with high communication security. Can be convenient.

この発明による実施の形態では、車両に配置したパケット通信方式によるデータ通信を行うことが可能な車載情報端末を使用して、
車両の電子装置のソフトウエアに関する情報についてパケット通信網を介して情報通信センターとデータ通信を行い、
車両の電子装置では、車載情報端末を介してデータ通信した前記ソフトウエアに関する情報に基づいてソフトウエアの書き換えを行う。
このような構成によれば、車両の電子装置のソフトウエアに関する情報について情報通信センターとデータ通信を行うので、車両の電子装置におけるソフトウエアの書き換えを簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつ行うことができ、便利である。
In an embodiment according to the present invention, using an in-vehicle information terminal capable of performing data communication by a packet communication method arranged in a vehicle,
Performs data communication with the information communication center via the packet communication network for information on the software of the electronic device of the vehicle,
In the electronic device of the vehicle, the software is rewritten based on the information related to the software that has undergone data communication through the in-vehicle information terminal.
According to such a configuration, since data communication with the information communication center is performed with respect to information on the software of the vehicle electronic device, rewriting of the software in the vehicle electronic device can be easily performed at low communication cost and communication security. This is convenient because it can be performed while raising the height.

この発明による実施の形態では、車両に配置したパケット通信方式によるデータ通信を行うことが可能な車載情報端末を使用して、
車両部品の整備に関する情報についてパケット通信網を介して情報通信センターとデータ通信を行い、
車両に搭載されている部品を遠隔的に整備可能な部品装置では、車載情報端末を介してデータ通信した車両部品の整備に関する情報に基づいて、車両の部品を整備する。
車両の部品を整備するとは、部品について故障した部分を直す等するものである。
このような構成によれば、車両部品の整備に関する情報について情報通信センターとデータ通信を行うので、車両部品の整備に関する情報を簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつ知ることができる。その結果、車両部品の整備状況を判断、管理したり、さらには車両の部品装置について遠隔的に整備可能であるので、車両の部品整備、部品の管理等に寄与することができる。
In an embodiment according to the present invention, using an in-vehicle information terminal capable of performing data communication by a packet communication method arranged in a vehicle,
For information on the maintenance of vehicle parts, perform data communication with the information communication center via the packet communication network,
In a parts device capable of remotely servicing parts mounted on a vehicle, the parts of the vehicle are serviced based on information regarding the maintenance of the vehicle parts that have been data-communicated via an in-vehicle information terminal.
Maintenance of a vehicle part means repairing a failed part of the part.
According to such a configuration, since data communication is performed with the information communication center regarding information on vehicle parts maintenance, information on vehicle parts maintenance can be easily known at low communication costs and with high communication security. Can do. As a result, the maintenance status of the vehicle parts can be determined and managed, and further, the vehicle parts device can be maintained remotely, which can contribute to vehicle parts maintenance, parts management, and the like.

以下、本発明の実施の形態を、具体的に図面を参照して説明する。
<全体システム>
図1は、本発明に係る車載情報通信システムを実現する全体システムの構成を示す図である。図1において、1a、1b、・・・・1nは、車両(以下、1で代表する)であり、車両1には、例えば自動車、オートバイ等があるが、ここでは自動車に適用した例である。車両1としては多数のものがパケット通信の対象として存在し、それぞれに後述の車載情報端末が配置されている。車両1に配置された車載情報端末(情報端末)はパケット通信網2を介して情報通信センター3とデータ通信が可能な構成である。パケット通信網2とは、パケット通信を行うための網(ネットワーク)のことで、パケット通信に必要な交換機4等を含むシステムである。また、ここでのパケット通信方式には、パケット単位での課金が行われる通信方式であり、例えば1パケットのサイズは128バイトである。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described specifically with reference to the drawings.
<Overall system>
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an entire system for realizing an in-vehicle information communication system according to the present invention. In FIG. 1, 1a, 1b,... 1n are vehicles (represented by 1 hereinafter), and the vehicle 1 includes, for example, automobiles, motorcycles, etc., but here are examples applied to automobiles. . A large number of vehicles 1 exist as objects for packet communication, and an in-vehicle information terminal described later is disposed in each vehicle 1. An in-vehicle information terminal (information terminal) arranged in the vehicle 1 is configured to be able to perform data communication with the information communication center 3 via the packet communication network 2. The packet communication network 2 is a network (network) for performing packet communication, and is a system including an exchange 4 and the like necessary for packet communication. Further, the packet communication method here is a communication method in which charging is performed in units of packets. For example, the size of one packet is 128 bytes.

データ通信はデータを送信/受信可能な通信方式であり、例えばプロトコルとしてTCP/IPをサポートしているものを含む。
車載情報端末は車両に搭載されたパケット通信方式によるデータ通信を行うことが可能な端末であり、パケット網2を介して情報通信センター3とデータ通信を行うことが可能になっている。
情報通信センター3は、車載情報端末を搭載した車両1とパケット通信網2を使用してデータ通信を行い、情報の管理等を行うパケット通信網に接続されるセンター(例えば、基地局)であり、情報通信センター3は、パケット通信網の回線交換業務を行うものではなく、回線交換業務はあくまでパケット通信網2を提供する業者の交換機4によって行われる。そして、ここでは情報通信センター3は専用線を介してパケット通信網2に接続される。なお、専用線を介してパケット通信網2に接続されるのではなく、情報通信センター3は、パケット通信網2に対して例えばルータを介してインターネットで接続される環境でもよい。
また、情報通信センター3は、例えばインターネットへのプロトコル変換、データの一時蓄積、セキュリティ確保のための処理、情報ポータルサイト関連処理(例えば、メンテナンス情報、保守部品情報等の車両に関する業務情報を外部に送信したりする処理等)を必要に応じて行う。
Data communication is a communication method capable of transmitting / receiving data, and includes, for example, one that supports TCP / IP as a protocol.
The in-vehicle information terminal is a terminal capable of performing data communication by a packet communication method mounted on a vehicle, and can perform data communication with the information communication center 3 via the packet network 2.
The information communication center 3 is a center (for example, a base station) connected to a packet communication network that performs data communication using the vehicle 1 equipped with the vehicle-mounted information terminal and the packet communication network 2 and manages information and the like. The information communication center 3 does not perform the circuit switching service of the packet communication network, and the circuit switching service is performed only by the exchange 4 of the trader that provides the packet communication network 2. Here, the information communication center 3 is connected to the packet communication network 2 through a dedicated line. Instead of being connected to the packet communication network 2 via a dedicated line, the information communication center 3 may be connected to the packet communication network 2 via the Internet via a router, for example.
In addition, the information communication center 3 externally transmits business information related to vehicles such as protocol conversion to the Internet, temporary storage of data, security ensuring processing, information portal site related processing (for example, maintenance information, maintenance parts information, etc.). Process to send) etc. as necessary.

このように、車両1と情報通信センター3とがパケット通信網2を介してデータ通信可能となるシステム環境としては、本発明の目的の範囲内でどのような施設を構築してもよいが、例えば典型的な例としては、Dopa(DoCoMo Packet:登録商標)というシステムがあり、このDopaシステムを使用するとよい。勿論、本発明ではDopaシステムの使用に決して限定されるものではなく、あくまで実現可能な一例として掲げるものであり、その他のシステムで本発明を実現してもよいのは当然である。
ここで、Dopaシステムを説明すると、これはNTTドコモ・グループがPDC方式のデジタル携帯電話網を使って提供する無線パケット通信サービス(無線パケット通信網)のことである。最大データ転送速度は28.8kビット/秒で、IPプロトコルが利用できる。料金は、月額固定と1パケット毎の従量料金からなるが、本発明では1パケット毎の従量料金の方を採用している。Dopaシステムのサービスエリアは全国の人口カバー率99.7%であり、通常の携帯電話サービスの通話エリアに匹敵する広さとなっている。
情報通信センター3は車両1の各種情報を収集可能であり、情報通信センター3は収集した車両情報をインターネット5を介してJAF(日本自動車連盟)6やユーザ7(車両の所有者等)、あるいはカーディーラ等に提供可能になっている。
Thus, as a system environment in which the vehicle 1 and the information communication center 3 can perform data communication via the packet communication network 2, any facility may be constructed within the scope of the present invention. For example, as a typical example, there is a system called Dopa (DoCoMo Packet: registered trademark), and this Dopa system may be used. Of course, the present invention is not limited to the use of the Dopa system, but is merely an example that can be realized, and the present invention may naturally be realized by other systems.
Here, the Dopa system will be described. This is a wireless packet communication service (wireless packet communication network) provided by the NTT Docomo Group using a PDC digital mobile phone network. The maximum data transfer rate is 28.8 kbit / s, and the IP protocol can be used. The fee consists of a fixed monthly fee and a metered fee per packet. In the present invention, a metered fee per packet is adopted. The service area of the Dopa system has a population coverage rate of 99.7% nationwide, and is comparable in size to a normal mobile phone service call area.
The information communication center 3 can collect various types of information on the vehicle 1, and the information communication center 3 collects the collected vehicle information via the Internet 5 with a JAF (Japan Automobile Federation) 6 or a user 7 (vehicle owner, etc.), or It can be provided to card dealers.

図2は、車両1に配置される車載情報端末10を示し、車載情報端末10は例えば車載用コントローラとして構成され、パケット通信網2に接続可能な端末ドライバー11と、端末ドライバー11に接続される車両用の入出力制御装置12とを有している。端末ドライバー11としては、例えばDopaドライバーが用いられ、Dopaシステムに対応したデータ通信が可能になっている。入出力制御装置12は、車両用の各種センサ13および車両の電子制御ユニット14との間で入出力される信号のI/O処理を行うものである。
なお、図示略しているが、車載情報端末10には所定の電源が供給されるととにも、車載情報端末10は車両1の外部に設けたデータ通信用のアンテナに接続されている。
車両用の各種センサ13は、車両1の状態を検出するために配置された全てのセンサのことであり、例えば車速センサ、加速度センサ、空燃比センサ等、エンジン、車体などの車両各部に配置され車両に関する物理量を測定し、これを電気量に変換して出力するデバイスである。そして、各種センサ13により検出される情報は車両のセンシング情報となり、各種センシング情報とは各種センサ13を使用して測定された車両1に関する物理量であり、例えば車速、加速度、空燃比等がある。
FIG. 2 shows an in-vehicle information terminal 10 disposed in the vehicle 1. The in-vehicle information terminal 10 is configured as an in-vehicle controller, for example, and is connected to a terminal driver 11 that can be connected to the packet communication network 2 and the terminal driver 11. And an input / output control device 12 for a vehicle. For example, a Dopa driver is used as the terminal driver 11, and data communication corresponding to the Dopa system is possible. The input / output control device 12 performs I / O processing of signals input / output between the various sensors 13 for the vehicle and the electronic control unit 14 of the vehicle.
Although not shown, a predetermined power is supplied to the in-vehicle information terminal 10 and the in-vehicle information terminal 10 is connected to an antenna for data communication provided outside the vehicle 1.
The various sensors 13 for vehicles are all the sensors arrange | positioned in order to detect the state of the vehicle 1, for example, a vehicle speed sensor, an acceleration sensor, an air fuel ratio sensor, etc. are arrange | positioned at each vehicle parts, such as an engine and a vehicle body. It is a device that measures physical quantities related to vehicles, converts them into electricity, and outputs them. The information detected by the various sensors 13 is vehicle sensing information, and the various sensing information is a physical quantity related to the vehicle 1 measured using the various sensors 13, such as vehicle speed, acceleration, and air-fuel ratio.

一方、車両の電子制御ユニット14(電子制御装置)とは、車両1を制御するためのアクチュエータ、コントローラなどのデバイスであり、例えばECU、サスペンション装置、パワーウインドウ、サンルーフ、ドア開閉装置などの各種装置を全て含むものである。そして、各種出力制御情報とは、ECU、サスペンション装置、パワーウインドウ、サンルーフ、ドア開閉装置などを制御するための出力信号を含む情報である。   On the other hand, the vehicle electronic control unit 14 (electronic control device) is a device such as an actuator or a controller for controlling the vehicle 1, and includes various devices such as an ECU, a suspension device, a power window, a sunroof, and a door opening and closing device. Is included. The various output control information is information including output signals for controlling the ECU, the suspension device, the power window, the sunroof, the door opening / closing device, and the like.

本発明の全体システムによれば、車両1に配置した車載情報端末10を使用し、車両1に関する情報についてパケット通信網2を介して情報通信センター3とデータ通信が行われる。車両1に関する情報には、車両1に搭載される各種センサ11を使用して検出した車両1の情報、車両1の制御のための情報等があり、例えば電子制御ユニット14の制御の情報、車両1の状況を診断する情報、車両1のメンテナンス情報、車両1の故障情報、車両1の各部品状況に関する情報等があるが、このような具体例に限定されるものではない。   According to the overall system of the present invention, the vehicle-mounted information terminal 10 arranged in the vehicle 1 is used, and data communication with the information communication center 3 is performed via the packet communication network 2 for information related to the vehicle 1. Information on the vehicle 1 includes information on the vehicle 1 detected using various sensors 11 mounted on the vehicle 1, information for controlling the vehicle 1, and the like. For example, information on control of the electronic control unit 14, vehicle The information for diagnosing the situation of 1, the maintenance information of the vehicle 1, the failure information of the vehicle 1, the information regarding the status of each component of the vehicle 1, etc.

この場合、車両1と情報通信センター3との間では事象発生時のみの従量課金によりデータ送信が行われる。例えば、各種センサ13が車速変化を検出した場合、あるいはパワーウインドウを作動させるために車両の電子制御ユニット14に対して出力信号を送信した場合等である。又は、1分おきに1パケット(128バイト)を送信するようなスタイルであり、あくまでも連続して常時接続のままで、データを送信するものではなく、必要な場合のみ最小限にデータを送信するスタイルであり、したがって、課金は従量性である。従量性の場合、例えば課金は1分0.6円程度であり、極めて低コストである。その結果、車両1に関する情報について車両1と情報通信センター3との間における通信を低コスト化で実現することができる。   In this case, data transmission is performed between the vehicle 1 and the information communication center 3 by metered billing only when an event occurs. For example, when various sensors 13 detect a change in the vehicle speed, or when an output signal is transmitted to the electronic control unit 14 of the vehicle to operate the power window. Or, it is a style that transmits one packet (128 bytes) every minute, and it is not always transmitted continuously and continuously, and data is transmitted to the minimum only when necessary. Style, and therefore billing is metered. In the case of pay-as-you-go, for example, charging is about 0.6 yen per minute, which is extremely low cost. As a result, communication between the vehicle 1 and the information communication center 3 can be realized at low cost for information related to the vehicle 1.

これは、別の観点で考察すると、あたかも常時接続の専用線感覚で本発明の車載情報通信システムを使用することができるものであり、遠隔地からでも均一料金であり、車両1が多数存在するような広範囲(多量)の分散用途(例えば、多数の車両1のデータ収集)に用いて極めて好都合である。
また、無線パケット方式であるから、情報収集対象(ここでは車両1)がモバイル性を有するもの、すなわち動く(移動する)ものや屋外の情報センシングに有利である。
また、データ通信の通信コストを低く抑えることができるので、データの送信に適した常時接続の専用線感覚の環境を構築することができ、車両1に関する情報を常時監視、制御することが可能になる。
Considering this from another point of view, the vehicle-mounted information communication system of the present invention can be used as if it were a dedicated line that is always connected, and it is a flat fee even from a remote location, and there are many vehicles 1. It is very convenient to use for such a wide range (large amount) of distributed applications (for example, data collection of a large number of vehicles 1).
In addition, since the wireless packet system is used, the information collection target (in this case, the vehicle 1) is mobile, that is, moving (moving), or advantageous for outdoor information sensing.
In addition, since the communication cost of data communication can be kept low, it is possible to construct an always-connected dedicated line-like environment suitable for data transmission and to constantly monitor and control information related to the vehicle 1. Become.

さらに、パケット通信方式で車両1に関する情報についてデータ通信を行うので、従来のようにデータをそのまま送信するのと異なり、セキュリティを高くすることができる。すなわち、パケット通信方式では例えば1つのキャリアを3つのチャネルに分割してパケット単位で通信を行うことにより、従来に比較して格段に通信のセキュリティが高くなる。
また、図2のような構成によれば、車載情報端末10として端末ドライバー11と車両用の入出力制御装置12を設ければよく、簡単に車両1と情報通信センター3とで車両1に関する情報についてデータ通信を行うことが可能になる。
Furthermore, since data communication is performed on information related to the vehicle 1 by the packet communication method, the security can be increased unlike the conventional case where data is transmitted as it is. That is, in the packet communication system, for example, by dividing one carrier into three channels and performing communication in units of packets, communication security is significantly higher than in the past.
Further, according to the configuration as shown in FIG. 2, a terminal driver 11 and a vehicle input / output control device 12 may be provided as the in-vehicle information terminal 10, and information regarding the vehicle 1 can be easily obtained by the vehicle 1 and the information communication center 3. It is possible to perform data communication for.

次に、本発明の車載情報通信システムを適用した車両の情報の発信/制御の具体例について、実施の形態毎に説明する。
<車両のセンシング情報の収集>
図3は、本発明に係る車載情報通信システムを適用して車両1のセンシング情報を収集するシステムの構成を示す図である。図3において、車両1には各種センサ13(機能は図2と同様につき重複説明は省く)が配置されており、各種センサ13によって検出された各種のセンシング情報(内容は前述した通り)はECU(制御コントローラ)21に送られ、ECU21はセンシング情報を中継(あるいは必要に応じて信号変換等の処理を行う)して車載情報端末10に送り、車載情報端末10は車両1に配置されたアンテナ22を介してパケット網2を経由し情報通信センター3に対してセンシング情報のデータ送信を行い、情報通信センター3では多数の車両1からの送信されてきたセンシング情報の収集を行う。
このように、図3のシステムによれば、情報通信センター3では車両1に関する各種のセンシング情報を簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつ集めることができる。その結果、情報通信センター3において多数の車両1のセンシング情報を分析、管理して車両1の安全性の確保等に寄与することができる。
Next, specific examples of vehicle information transmission / control to which the in-vehicle information communication system of the present invention is applied will be described for each embodiment.
<Collecting vehicle sensing information>
FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a system that collects sensing information of the vehicle 1 by applying the in-vehicle information communication system according to the present invention. In FIG. 3, the vehicle 1 is provided with various sensors 13 (the functions are the same as those in FIG. 2 and redundant description is omitted), and various sensing information (contents are as described above) detected by the various sensors 13 is ECU. (Control controller) 21, ECU 21 relays sensing information (or performs signal conversion or the like as necessary) and sends it to in-vehicle information terminal 10, and in-vehicle information terminal 10 is an antenna disposed in vehicle 1. The data of sensing information is transmitted to the information communication center 3 via the packet network 2 via the network 22, and the information communication center 3 collects the sensing information transmitted from a large number of vehicles 1.
As described above, according to the system shown in FIG. 3, the information communication center 3 can easily collect various types of sensing information related to the vehicle 1 at a low communication cost and with high communication security. As a result, sensing information of a large number of vehicles 1 can be analyzed and managed in the information communication center 3 to contribute to ensuring safety of the vehicles 1 and the like.

<車両の電子制御ユニットの制御>
図4は、本発明に係る車載情報通信システムを適用して車両1の電子制御ユニットの制御を行うシステムの構成を示す図である。図4において、車両1には各種の電子制御ユニット14(機能は図2と同様につき重複説明は省く)が配置されており、電子制御ユニット14により車両1の制御が可能である。
情報通信センター3では、パケット網2を経由し車両1に配置されたアンテナ22を介して車載情報端末10に制御に関するデータを送信し、車載情報端末10はデータを信号変換する等して電子制御ユニット14に制御信号を出力する。電子制御ユニット14は車載情報端末10からの制御信号に基づいて車両1の各部を制御(駆動等)する。電子制御ユニット14は、例えば車両1を制御するためのアクチュエータ、コントローラなどのデバイスであり、例えばサスペンション装置、パワーウインドウ、サンルーフ、ドア開閉装置などの各種装置を駆動する。
このように、図4のシステムによれば、情報通信センター3では車両1のサスペンション装置、パワーウインドウ、サンルーフ、ドア開閉装置などの各種装置を簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつ、遠隔的に駆動等することができ、極めて便利である。
<Control of electronic control unit of vehicle>
FIG. 4 is a diagram showing a configuration of a system that controls the electronic control unit of the vehicle 1 by applying the in-vehicle information communication system according to the present invention. In FIG. 4, various electronic control units 14 (functions similar to those in FIG. 2 are omitted) are arranged in the vehicle 1, and the vehicle 1 can be controlled by the electronic control unit 14.
In the information communication center 3, data related to control is transmitted to the in-vehicle information terminal 10 via the antenna 22 disposed in the vehicle 1 via the packet network 2, and the in-vehicle information terminal 10 performs electronic control by performing signal conversion of the data. A control signal is output to the unit 14. The electronic control unit 14 controls (drives etc.) each part of the vehicle 1 based on a control signal from the in-vehicle information terminal 10. The electronic control unit 14 is a device such as an actuator or a controller for controlling the vehicle 1 and drives various devices such as a suspension device, a power window, a sunroof, and a door opening / closing device.
As described above, according to the system shown in FIG. 4, the information communication center 3 allows various devices such as the suspension device, the power window, the sunroof, and the door opening / closing device of the vehicle 1 to be easily and at low communication cost and high in communication security. However, it can be driven remotely and is very convenient.

<車両の診断情報の収集>
図5は、本発明に係る車載情報通信システムを適用して車両1の診断情報を収集するシステムの構成を示す図である。図5において、車両1には各種の診断センサ23が配置されており、診断センサ23は車両1の状況を診断する診断情報をセンシング(検出)する。ここで、診断情報とは、車両1の状況を診断した情報であり、例えば走行距離、燃料消費率等車両1の状態を診断するパラメータである。
診断センサ23によって検出された各種の診断情報はECU(制御コントローラ)21に送られ、ECU21は診断情報を中継や信号変換等の処理をして車載情報端末10に送り、車載情報端末10は車両1に配置されたアンテナ22を介してパケット網2を経由し情報通信センター3に対して診断情報のデータ送信を行い、情報通信センター3では多数の車両1からの送信されてきた診断情報の収集を行う。
このように、図5のシステムによれば、情報通信センター3では車両1に関する各種の診断情報を簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつ集めることができる。その結果、情報通信センター3において多数の車両1の個別の診断状況を遠隔的に判断したり、管理したり、あるいは分析して車両1の安全性の確保等に寄与することができる。
また、情報通信センター3は収集した車両1の診断情報をインターネット5を介してカーディーラ24に提供可能であり、カーディーラ24では診断情報から車両1の状況を専門的に判断することができる。
<Collecting vehicle diagnostic information>
FIG. 5 is a diagram showing a configuration of a system that collects diagnostic information of the vehicle 1 by applying the in-vehicle information communication system according to the present invention. In FIG. 5, various diagnostic sensors 23 are arranged in the vehicle 1, and the diagnostic sensor 23 senses (detects) diagnostic information for diagnosing the situation of the vehicle 1. Here, the diagnosis information is information for diagnosing the situation of the vehicle 1 and is a parameter for diagnosing the state of the vehicle 1 such as a travel distance and a fuel consumption rate.
Various types of diagnostic information detected by the diagnostic sensor 23 are sent to an ECU (control controller) 21. The ECU 21 relays the diagnostic information and processes such as signal conversion to send it to the in-vehicle information terminal 10, and the in-vehicle information terminal 10 Diagnostic information data is transmitted to the information communication center 3 via the packet network 2 via the antenna 22 arranged at 1, and the information communication center 3 collects the diagnostic information transmitted from a large number of vehicles 1. I do.
As described above, according to the system shown in FIG. 5, the information communication center 3 can easily collect various kinds of diagnostic information related to the vehicle 1 at a low communication cost and with high communication security. As a result, it is possible to remotely determine, manage, or analyze individual diagnosis statuses of a large number of vehicles 1 in the information communication center 3 to contribute to ensuring the safety of the vehicles 1 and the like.
Further, the information communication center 3 can provide the collected diagnostic information of the vehicle 1 to the card dealer 24 via the Internet 5, and the card dealer 24 can judge the situation of the vehicle 1 from the diagnostic information.

<車両のメンテナンス情報の収集>
図6は、本発明に係る車載情報通信システムを適用して車両1のメンテナンス情報を収集するシステムの構成を示す図である。図6において、車両1には各種センサ13が配置されており、各種センサ13によって車両1のメンテナンス情報が検出される。ここで、メンテナンス情報とは、車両1の整備に関する情報のことであり、例えばタイヤの空気圧、ガソリン(燃料)量等である。
各種センサ13によって検出された各種のメンテナンス情報はECU(制御コントローラ)21に送られ、ECU21はメンテナンス情報を中継や信号変換等の処理をして車載情報端末10に送り、車載情報端末10は車両1に配置されたアンテナ22を介してパケット網2を経由し情報通信センター3に対してメンテナンス情報のデータ送信を行い、情報通信センター3では多数の車両1からの送信されてきたメンテナンス情報の収集を行う。
<Collecting vehicle maintenance information>
FIG. 6 is a diagram showing a configuration of a system that collects maintenance information of the vehicle 1 by applying the in-vehicle information communication system according to the present invention. In FIG. 6, various sensors 13 are disposed in the vehicle 1, and maintenance information of the vehicle 1 is detected by the various sensors 13. Here, the maintenance information refers to information related to the maintenance of the vehicle 1 and includes, for example, tire air pressure, gasoline (fuel) amount, and the like.
Various maintenance information detected by the various sensors 13 is sent to an ECU (control controller) 21. The ECU 21 sends the maintenance information to the in-vehicle information terminal 10 through processing such as relaying and signal conversion. The maintenance information data is transmitted to the information communication center 3 via the packet network 2 via the antenna 22 arranged at 1, and the information communication center 3 collects maintenance information transmitted from a number of vehicles 1. I do.

このように、図6のシステムによれば、情報通信センター3では車両1に関する各種のメンテナンス情報を簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつ集めることができる。その結果、情報通信センター3において多数の車両1の個別のメンテナンス状況を遠隔的に判断したり、管理したり、あるいは分析して車両1の安全性の確保(例えば、車両1のオーナーに通知して、早い機会のメンテナンスを要請したりできる)等に寄与することができる。
また、情報通信センター3は収集した車両1のメンテナンス情報をインターネット5を介して車両のメンテナンス会社25に提供可能であり、メンテナンス会社25ではメンテナンス情報から車両1のメンテナンス時期等の状況を専門的に判断することができる。
As described above, according to the system shown in FIG. 6, the information communication center 3 can easily collect various maintenance information related to the vehicle 1 at a low communication cost and with high communication security. As a result, the information communication center 3 can remotely determine, manage, or analyze the individual maintenance status of a large number of vehicles 1 to ensure the safety of the vehicle 1 (for example, notify the owner of the vehicle 1) And can request maintenance at an early opportunity).
Further, the information communication center 3 can provide the collected maintenance information of the vehicle 1 to the vehicle maintenance company 25 via the Internet 5, and the maintenance company 25 specializes in the status of the maintenance of the vehicle 1 from the maintenance information. Judgment can be made.

<ドア開閉装置の制御>
図7は、本発明に係る車載情報通信システムを適用して車両1のドア開閉装置を制御するシステムの構成を示す図である。図7において、車両1には車両のドア開閉を電子的に行うことが可能なドア開閉装置31が配置されている。ここで、ドア開閉装置31とは、車両1のドア、トランク、エンジンルームのドア等幅広く含むものであり、これらのドアをリモコン、電子キー等を使用して電子的に開閉することができる機構を有するものである。車両のドア開閉を電子的に行うことが可能なとは、例えば車両1の電子キーを使用してドアを開閉するような構成である。
<Control of door opening and closing device>
FIG. 7 is a diagram showing a configuration of a system that controls the door opening and closing device of the vehicle 1 by applying the in-vehicle information communication system according to the present invention. In FIG. 7, the vehicle 1 is provided with a door opening / closing device 31 capable of electronically opening and closing the door of the vehicle. Here, the door opening and closing device 31 includes a wide range of doors, trunks, engine room doors, and the like of the vehicle 1, and a mechanism capable of electronically opening and closing these doors using a remote controller, an electronic key or the like. It is what has. The ability to electronically open and close the door of the vehicle is, for example, a configuration in which the door is opened and closed using an electronic key of the vehicle 1.

車両1のユーザがドアを開閉可能な電子キーをなくした(あるいは車内におき忘れてドアをロックした)ような場合、ユーザは情報通信センター3に連絡(例えば、電話)する。情報通信センター3では、パケット網2を経由し車両1に配置されたアンテナ22を介して車載情報端末10にドアの開閉制御に関するデータを送信し、車載情報端末10はデータを信号変換する等してドア開閉装置31に制御信号を出力する。ドア開閉装置31は車載情報端末10からの制御信号に基づいて車両1のドアを開放する。
このように、図7のシステムによれば、情報通信センター3からの遠隔操作により車両1のドアを簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつ、開放することができ、極めて便利である。すなわち、車両1の鍵(電子キー)を無くしてドアの開閉が困難な場合でも、情報通信センター3とデータ通信を行うことにより、ドアを遠隔的に開閉することができる。また、情報通信センター3において車両の個別のドア開閉装置の状況を遠隔的に判断、管理したりすることもできる。
When the user of the vehicle 1 loses the electronic key that can open and close the door (or forgets to put it in the vehicle and locks the door), the user contacts the information communication center 3 (for example, calls). In the information communication center 3, data related to door opening / closing control is transmitted to the in-vehicle information terminal 10 via the antenna 22 disposed in the vehicle 1 via the packet network 2, and the in-vehicle information terminal 10 performs signal conversion of the data. The control signal is output to the door opening / closing device 31. The door opening / closing device 31 opens the door of the vehicle 1 based on a control signal from the in-vehicle information terminal 10.
As described above, according to the system of FIG. 7, the door of the vehicle 1 can be easily opened by remote operation from the information communication center 3 at a low communication cost and with high communication security. Convenient. That is, even if it is difficult to open and close the door by losing the key (electronic key) of the vehicle 1, the door can be opened and closed remotely by performing data communication with the information communication center 3. The information communication center 3 can also remotely determine and manage the status of individual door opening and closing devices of the vehicle.

<JAFサービスの無線化>
図8は、本発明に係る車載情報通信システムを適用してJAF(日本自動車連盟)との間で車両1の故障情報についてデータ通信を行うシステムの構成を示す図である。図8において、車両1には各種センサ13が配置されており、各種センサ13によって車両1の故障情報が検出される。ここで、故障情報とは、車両1の走行に支障のある情報のことであり、例えば走行不能状態、タイヤの空気圧低下、ガソリン(燃料)切れ等である。
<Wireless JAF service>
FIG. 8 is a diagram showing a configuration of a system that performs data communication on failure information of the vehicle 1 with JAF (Japan Automobile Federation) by applying the in-vehicle information communication system according to the present invention. In FIG. 8, various sensors 13 are arranged in the vehicle 1, and failure information of the vehicle 1 is detected by the various sensors 13. Here, the failure information is information that hinders the traveling of the vehicle 1 and includes, for example, a state in which the vehicle 1 cannot travel, a decrease in tire air pressure, a gasoline (fuel) shortage, and the like.

各種センサ13によって検出された故障情報はECU(制御コントローラ)21に送られ、ECU21は故障情報を中継や信号変換等の処理をして車載情報端末10に送り、車載情報端末10は車両1に配置されたアンテナ22を介してパケット網2を経由し情報通信センター3に対して故障情報のデータ送信を行い、情報通信センター3では多数の車両1から送信されてきた故障情報の収集を行い、さらに情報通信センター3は収集した車両1の故障情報をインターネット5を介してJAF(日本自動車連盟)26に提供可能であり、JAF(日本自動車連盟)26では車両1の故障情報に基づいて必要な救済行動をとる。JAF(日本自動車連盟)26とは、いわゆるJAFと略称される社団法人で、車両の故障に対処可能な有料の会員性の団体である。
なお、情報通信センター3とJAF(日本自動車連盟)26との間は、専用線で接続されていてもよいし、あるいは交換回線で接続されていてもよい。
Failure information detected by the various sensors 13 is sent to an ECU (control controller) 21, which sends the failure information to the in-vehicle information terminal 10 through relaying, signal conversion, and the like, and the in-vehicle information terminal 10 is connected to the vehicle 1. Data transmission of failure information is performed to the information communication center 3 via the packet network 2 via the arranged antenna 22, and the failure information transmitted from a large number of vehicles 1 is collected in the information communication center 3, Furthermore, the information communication center 3 can provide the collected failure information of the vehicle 1 to the JAF (Japan Automobile Federation) 26 via the Internet 5, and the JAF (Japan Automobile Federation) 26 requires the failure information of the vehicle 1 based on the failure information. Take relief action. The JAF (Japan Automobile Federation) 26 is an association called a so-called JAF, and is a paid membership organization capable of coping with vehicle failures.
The information communication center 3 and the JAF (Japan Automobile Federation) 26 may be connected by a dedicated line or may be connected by an exchange line.

このように、図8のシステムによれば、情報通信センター3を介してJAF(日本自動車連盟)26では車両1の故障に関する情報を無線化して簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつ集めることができる。その結果、JAF(日本自動車連盟)26において車両故障に対する迅速な処置を取ることが可能になる。   As described above, according to the system of FIG. 8, the JAF (Japan Automobile Federation) 26 via the information communication center 3 wirelessly transmits information related to the failure of the vehicle 1 to easily and at low communication costs and secure communication. You can collect it while raising it. As a result, the JAF (Japan Automobile Federation) 26 can take quick measures against vehicle failure.

<事故多発地点のデータ収集>
図9は、本発明に係る車載情報通信システムを適用して車両1の事故多発地点のデータ収集を行うシステムの構成を示す図である。図9において、車両1には各種センサ13が配置されており、各種センサ13によって車両1が事故を起こしたことが検出される。事故を検出するには、例えばエアバック装置が作動したことを検出し、それにより事故が発生したことを判断したり、あるいはタイヤのパンクやエンジンの作動不良、燃料洩れ等を検出して事故と判断するが、このような例に限るものではない。
一方、車両1が事故を起こした位置に関する情報の検出は、車載情報端末10を使って行う。車載情報端末10は、携帯電話やPHS等と同じく無線通話エリアが存在し、そのエリアに基づいて車載情報端末10の位置を割出し、事故位置を判断する。なお、GPS装置を使用して事故位置を割出してもよいが、高価になり、車載情報端末10を使用した方が簡便で安価に位置の割出しができる。
<Data collection at accident-prone locations>
FIG. 9 is a diagram showing a configuration of a system that collects data on accident-prone points of the vehicle 1 by applying the in-vehicle information communication system according to the present invention. In FIG. 9, various sensors 13 are arranged in the vehicle 1, and it is detected by the various sensors 13 that the vehicle 1 has caused an accident. In order to detect an accident, for example, it is detected that the air bag device has been operated, thereby determining that an accident has occurred, or by detecting tire puncture, engine malfunction, fuel leakage, etc. Judgment is not limited to such an example.
On the other hand, detection of information regarding the position where the vehicle 1 has caused an accident is performed using the in-vehicle information terminal 10. The in-vehicle information terminal 10 has a wireless call area similar to a mobile phone or PHS, and determines the position of the accident by determining the position of the in-vehicle information terminal 10 based on the area. Although the accident location may be determined using a GPS device, it is expensive, and the location using the in-vehicle information terminal 10 can be easily and inexpensively determined.

各種センサ13によって検出された事故情報はECU(制御コントローラ)21に送られ、ECU21は事故情報を中継や信号変換等の処理をして車載情報端末10に送り、車載情報端末10は車両1に配置されたアンテナ22を介してパケット網2を経由し情報通信センター3に対して事故情報のデータ送信を行い、情報通信センター3では多数の車両1から送信されてきた故障情報の収集を行う。また、情報通信センター3ではの車両1に搭載されている車載情報端末10の位置を割出し、事故位置を判断する。
このように、図9のシステムによれば、車両1が事故を起こしたときに、情報通信センター3では、その事故および事故を起こした場所を簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつ集めることができる。その結果、情報通信センター3では車両1の事故情報を判断、管理したり、さらには事故データの分析等を行うことができ、事故防止に役立たせることができる。特に、車両1が頻繁に事故を起こす事故多発地点のデータ収集に対して効果的である。
Accident information detected by the various sensors 13 is sent to an ECU (control controller) 21, which sends the accident information to the in-vehicle information terminal 10 through relaying, signal conversion, and the like. Accident information data is transmitted to the information communication center 3 via the packet network 2 via the arranged antenna 22, and the failure information transmitted from a large number of vehicles 1 is collected in the information communication center 3. Further, the information communication center 3 determines the position of the in-vehicle information terminal 10 mounted on the vehicle 1 and determines the accident position.
As described above, according to the system shown in FIG. 9, when the vehicle 1 has an accident, the information communication center 3 can easily locate the accident and the accident at a low communication cost and secure the communication. You can collect it while raising it. As a result, the information and communication center 3 can determine and manage accident information of the vehicle 1, further analyze accident data, and the like, which can be useful for accident prevention. In particular, this is effective for data collection at accident-prone points where the vehicle 1 frequently causes accidents.

<グループ間の車間通信>
図10は、本発明に係る車載情報通信システムを適用して車両1におけるグループ間の車間通信を行うシステムの構成を示す図である。図10において、車両1の位置に関する情報の検出は、車載情報端末10を使って行われ(前述した図9と同様)、位置情報はECU(制御コントローラ)21に送られ、ECU21は位置情報を中継や信号変換等の処理をして車載情報端末10に送り、車載情報端末10は車両1に配置されたアンテナ22を介してパケット網2を経由し情報通信センター3に対して位置情報のデータ送信を行い、情報通信センター3では多数の車両1から送信されてきた位置情報の収集を行う。すなわち、情報通信センター3ではの車両1に搭載されている車載情報端末10の位置を割出し、車両位置を判断する。
車両1の位置を知りたい他の車両(1Tとする)は、パケット通信網2を介して車両位置に関する情報について情報通信センター3とデータ通信を行う(すなわち、グループ間の車間通信を情報通信センター3を介して行う)。
このような構成によれば、他の車両1Tは情報通信センター3に収集された多数の車両1の位置をどれでも簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつ知ることができる。車両1の位置は他の車両1Tにおいて、例えばナビゲーション装置の画面に表示してもよいし、あるいはどの道路に存在しているかを示すような方法でもよい。
<Vehicle communication between groups>
FIG. 10 is a diagram illustrating a configuration of a system that performs inter-vehicle communication between groups in the vehicle 1 by applying the in-vehicle information communication system according to the present invention. In FIG. 10, the detection of the information related to the position of the vehicle 1 is performed using the in-vehicle information terminal 10 (similar to FIG. 9 described above), the position information is sent to an ECU (control controller) 21, and the ECU 21 Processing such as relaying and signal conversion is performed and sent to the in-vehicle information terminal 10. The in-vehicle information terminal 10 transmits positional information data to the information communication center 3 via the packet network 2 via the antenna 22 disposed in the vehicle 1. The information communication center 3 collects position information transmitted from a large number of vehicles 1. That is, the position of the in-vehicle information terminal 10 mounted on the vehicle 1 in the information communication center 3 is determined to determine the vehicle position.
Another vehicle (referred to as 1T) that wants to know the position of the vehicle 1 performs data communication with the information communication center 3 for information on the vehicle position via the packet communication network 2 (that is, inter-vehicle communication between groups is performed as the information communication center). 3).
According to such a configuration, the other vehicle 1T can easily know any of the positions of the multiple vehicles 1 collected in the information communication center 3 at a low communication cost and with high communication security. . The position of the vehicle 1 may be displayed, for example, on the screen of the navigation device in another vehicle 1T, or may be a method that indicates on which road the vehicle 1 exists.

<家のパソコンで自分の車の状態を確認>
図11は、本発明に係る車載情報通信システムを適用して家のパソコンで自分の車の状態を確認するシステムの構成を示す図である。図11において、車両1には各種センサ13が配置されており、各種センサ13によって車両1の状態が検出される。ここで、車両1の状態とは、車両1の状況を示すパラメータのことで、例えばガソリンの量(残量)、走行距離、タイヤの空気圧等である。
各種センサ13によって検出された車両1の状態に関する情報はECU(制御コントローラ)21に送られ、ECU21は状態情報を中継や信号変換等の処理をして車載情報端末10に送り、車載情報端末10は車両1に配置されたアンテナ22を介してパケット網2を経由し情報通信センター3に対して車両1の状態に関する情報のデータ送信を行い、情報通信センター3では多数の車両1から送信されてきた車両1の状態に関する情報の収集を行い、さらに情報通信センター3は収集した車両1の状態に関する情報をインターネット5を介して車両1を保有するユーザのユーザ端末27にデータ送信する。
なお、ユーザはインターネット5を介して情報通信センター3と通信するのではなく、例えば情報通信センター3と公衆回線を介して通信するようにしてもよい。
<Check your car status on your home PC>
FIG. 11 is a diagram showing the configuration of a system for confirming the state of his / her car with a personal computer at home by applying the in-vehicle information communication system according to the present invention. In FIG. 11, various sensors 13 are arranged in the vehicle 1, and the state of the vehicle 1 is detected by the various sensors 13. Here, the state of the vehicle 1 is a parameter indicating the state of the vehicle 1, and is, for example, the amount of gasoline (remaining amount), the travel distance, the tire air pressure, and the like.
Information relating to the state of the vehicle 1 detected by the various sensors 13 is sent to an ECU (control controller) 21, which performs processing such as relaying and signal conversion on the state information and sends it to the in-vehicle information terminal 10. Transmits data on the state of the vehicle 1 to the information communication center 3 via the packet network 2 via the antenna 22 arranged in the vehicle 1, and is transmitted from a large number of vehicles 1 in the information communication center 3. In addition, the information communication center 3 transmits the collected information on the state of the vehicle 1 to the user terminal 27 of the user who owns the vehicle 1 via the Internet 5.
Note that the user may communicate with the information communication center 3 via the public line, for example, instead of communicating with the information communication center 3 via the Internet 5.

ユーザとは、車両1の所有者、運転者等(車両1の状態に関する情報を知りたいユーザのこと)であり、ユーザ端末27とは、ユーザが使用可能な端末であり、例えばパーソナルコンピュータ、携帯情報端末(例えば、PDA)、データ通信可能な携帯電話(例えば、インターネット機能付きの携帯電話)等である。ここではユーザ端末27として、パーソナルコンピュータ(以下、パソコン)が使用される。
このような構成によれば、車両1の状態に関する情報を知りたいユーザは、ユーザ端末27としてのパソコンを使用しインターネット5を介して情報通信センター3とデータ通信を行うことで、簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつ車両の状態に関する情報を知ることができる。すなわち、車両1のユーザは、自宅のパソコンを使用して、自分の車の状態を簡単に把握することができ、便利である。例えば、ユーザは自宅にいながらガソリンの量(残量)、走行距離等を簡単に知ることができる。
A user is an owner, a driver, or the like of the vehicle 1 (a user who wants to know information about the state of the vehicle 1), and a user terminal 27 is a terminal that can be used by the user. An information terminal (for example, PDA), a mobile phone capable of data communication (for example, a mobile phone with an Internet function), and the like. Here, a personal computer (hereinafter referred to as a personal computer) is used as the user terminal 27.
According to such a configuration, a user who wants to know information related to the state of the vehicle 1 can easily and lowly perform data communication with the information communication center 3 via the Internet 5 using a personal computer as the user terminal 27. It is possible to know information on the state of the vehicle at the communication cost and while increasing the communication security. That is, the user of the vehicle 1 can easily grasp the state of his / her car using a personal computer at home, which is convenient. For example, the user can easily know the amount of gasoline (remaining amount), travel distance, and the like while at home.

<自車のメンテナンス記録保持>
図12は、本発明に係る車載情報通信システムを適用して車両1のメンテナンスの記録に関する情報を保持するシステムの構成を示す図である。図12において、車両1のメンテナンスの記録31の情報はECU(制御コントローラ)21を経由して車載情報端末10に送られ、車載情報端末10は車両1に配置されたアンテナ22を介してパケット網2を経由し情報通信センター3に対して車両1のメンテナンスの記録31の情報のデータ送信を行い、情報通信センター3では多数の車両1のメンテナンスの記録31の情報を蓄積し管理する。
車両1のメンテナンスの記録31とは、整備、車検等の車両整備の記録のことであり、例えば整備会社の社員、ガソリンスタンドの社員等が車両整備の記録を見て、それをデータ化して電子化したメンテナンスの記録31を作成する。
<Maintenance record of own vehicle>
FIG. 12 is a diagram showing a configuration of a system that holds information related to maintenance records of the vehicle 1 by applying the in-vehicle information communication system according to the present invention. In FIG. 12, the information of the maintenance record 31 of the vehicle 1 is sent to the in-vehicle information terminal 10 via the ECU (control controller) 21, and the in-vehicle information terminal 10 transmits the packet network via the antenna 22 arranged in the vehicle 1. 2, data of maintenance record 31 of the vehicle 1 is transmitted to the information communication center 3, and the information communication center 3 accumulates and manages the information of the maintenance records 31 of many vehicles 1.
The maintenance record 31 of the vehicle 1 is a record of vehicle maintenance such as maintenance and vehicle inspection. For example, an employee of a maintenance company, an employee of a gas station, etc. sees a record of vehicle maintenance and converts it into data. A maintenance record 31 is created.

このような構成によれば、情報通信センター3では車両1のメンテナンスの記録31に関する情報を簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつ集めることができる。その結果、情報通信センター3において個別の車両1のメンテナンスの記録31に関する情報を判断したり、管理をすることができる。
また、情報通信センター3は、データ通信した車両1のメンテナンスの記録31に関する情報について、車両毎に蓄積し、管理することを行う。このようにすると、より詳細に車両毎に効率良くメンテナンスの記録31を知ることができ、車両1のメンテナンスの信頼性を高めることができる。
According to such a configuration, the information communication center 3 can easily collect information related to the maintenance record 31 of the vehicle 1 at a low communication cost and with high communication security. As a result, the information communication center 3 can determine or manage information related to the maintenance record 31 of the individual vehicle 1.
In addition, the information communication center 3 accumulates and manages information on the maintenance record 31 of the vehicle 1 that has performed data communication for each vehicle. If it does in this way, the record 31 of maintenance can be known efficiently for every vehicle in detail, and the reliability of the maintenance of the vehicle 1 can be improved.

<キーレスを落としたキーを受け付けないシステム>
図13は、本発明に係る車載情報通信システムを適用して車両1のキーレスを落としたキーを受け付けないシステムの構成を示す図である。図13において、車両1にはドア開閉装置のキーレス受信機32が配置されている。ここでのドア開閉装置とは、車両1のドア開閉を無線方式の所定のキーを用いて電子的に行うことが可能なものである。車両1のドアとは、ドア、トランク、エンジンルームのドア等幅広く含むものである。無線方式の所定のキーとは、いわゆるキーレスエントリーシステム(以下、キーレスと略称)のキー33のことであり、車両1のドア開閉を無線方式で行うことが可能なものである。
キーレス受信機32はキー33からの発信に応じて車両1のドアを開放するように、ドア開閉装置の開放機構を駆動する。キーレスエントリーシステムのキー33の内部には送信機が組込まれており、ドアを開放するときには、キー33の開放ボタンを押すことで、開放信号がキーレス受信機32に出力される。なお、車両毎に個別のキーレス送信コードが設定されており、キーレス送信コードが異なるとドアは開かない。
<System that does not accept keys without keyless>
FIG. 13 is a diagram showing the configuration of a system that does not accept a keyless key of the vehicle 1 by applying the in-vehicle information communication system according to the present invention. In FIG. 13, a vehicle 1 is provided with a keyless receiver 32 of a door opening / closing device. Here, the door opening / closing device is capable of electronically opening and closing the door of the vehicle 1 using a predetermined wireless key. The door of the vehicle 1 includes a wide range of doors, trunks, engine room doors, and the like. The predetermined wireless key is a key 33 of a so-called keyless entry system (hereinafter abbreviated as “keyless”), and can open and close the door of the vehicle 1 by a wireless method.
The keyless receiver 32 drives the opening mechanism of the door opening / closing device so as to open the door of the vehicle 1 in response to the transmission from the key 33. A transmitter is incorporated in the key 33 of the keyless entry system, and when the door is opened, an opening signal is output to the keyless receiver 32 by pressing an opening button of the key 33. An individual keyless transmission code is set for each vehicle, and the door will not open if the keyless transmission code is different.

いま、キーレスのキー33を落としたユーザはキーレス受信機32を操作(例えば、キーレスのキー33を落とした場合の非常用ボタンを設定しておき、それを押す)することにより、キーレス受信機32から非常信号がECU(制御コントローラ)21を経由して車載情報端末10に送られ、車載情報端末10は車両1に配置されたアンテナ22を介してパケット網2を経由し情報通信センター3に対して車両1におけるキーレスのキー33を落としたという情報のデータ送信を行う。
情報通信センター3ではキーレスのキー33を落とした(所定の条件下に相当し、キーを落として、ユーザが使用できないような場合)という情報を受信すると、当該車両1に対してキーレス送信コードの変更を行うような信号を送信し、車両1のキーレス受信機32のキーレス送信コードが変更される。これにより、落としたキーレスのキー33では車両1のドアが開かないようにロックされる。
そのため、例えば他人がキーレスのキー33を取得して、当該車両1のドアを開放しようとしても、そのキーレスのキー33のキーレス送信コードは拒否されてドアは開かない。
Now, the user who has dropped the keyless key 33 operates the keyless receiver 32 (for example, by setting an emergency button when the keyless key 33 is dropped and pressing it), the keyless receiver 32 is operated. Emergency signal is sent to the in-vehicle information terminal 10 through the ECU (control controller) 21, and the in-vehicle information terminal 10 passes through the antenna 22 arranged in the vehicle 1 to the information communication center 3 through the packet network 2. Then, data transmission of information that the keyless key 33 in the vehicle 1 has been dropped is performed.
When the information communication center 3 receives information that the keyless key 33 has been dropped (corresponding to a predetermined condition, the key is dropped and the user cannot use it), the keyless transmission code of the vehicle 1 is received. A signal for performing the change is transmitted, and the keyless transmission code of the keyless receiver 32 of the vehicle 1 is changed. Thereby, the keyless key 33 that has been dropped is locked so that the door of the vehicle 1 is not opened.
Therefore, for example, even if another person acquires the keyless key 33 and tries to open the door of the vehicle 1, the keyless transmission code of the keyless key 33 is rejected and the door does not open.

このような構成によれば、情報通信センター3ではキーレスのキー33を落としたという情報を簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつ把握ことができる。その結果、情報通信センター3において車両1の個別のドア開閉装置の状況を遠隔的に判断、管理したり、さらにはドア開閉装置によるドアの駆動(開放)しない(ロックする)ことについて遠隔的にキーレス送信コードを変更することができ、防犯に寄与することができる。   According to such a configuration, the information communication center 3 can easily grasp the information that the keyless key 33 has been dropped at a low communication cost and with high communication security. As a result, the information communication center 3 can remotely determine and manage the status of the individual door opening / closing devices of the vehicle 1, and can not remotely drive (open) (lock) the doors by the door opening / closing device. The keyless transmission code can be changed, which can contribute to crime prevention.

<車の窓を遠隔操作で閉めるシステム>
図14は、本発明に係る車載情報通信システムを適用して車両1の窓を遠隔操作で閉めるシステムの構成を示す図である。図14において、車両1には窓開閉装置41が配置されている。窓開閉装置41とは、車両1の窓を電子的に開閉可能なパワーウインドのことである。窓開閉装置41は所定の開放信号に基づいて車両1の窓を開放するように、窓開閉装置41の開放機構を駆動する。
<System for closing car windows remotely>
FIG. 14 is a diagram showing a configuration of a system that applies the in-vehicle information communication system according to the present invention to close the window of the vehicle 1 by remote control. In FIG. 14, a window opening / closing device 41 is disposed in the vehicle 1. The window opening and closing device 41 is a power window that can electronically open and close the window of the vehicle 1. The window opening / closing device 41 drives the opening mechanism of the window opening / closing device 41 so as to open the window of the vehicle 1 based on a predetermined opening signal.

いま、車両1の窓を閉め忘れたことに気付いたユーザは、ユーザ端末42を使用して情報通信センター3に連絡(窓を閉めるコマンドの要請を行う)する。ユーザ端末42としては、パソコン、固定電話、携帯電話(例えば、いわゆるiモード(登録商標を使える携帯電話)、携帯情報端末(PDA)等があるが、屋外での使用では携帯電話が便利である。情報通信センター3では、ユーザ端末42から窓を閉めるコマンドの要請があると、パケット網2を経由して車両1の車載情報端末10に対して窓の閉鎖コマンドを送信し、窓の閉鎖コマンドはECU(制御コントローラ)21を経由して窓開閉装置41に送られ、窓開閉装置41では窓の閉鎖コマンドを受信すると、窓を閉鎖する。
このような構成によれば、車両1の窓を閉め忘れたユーザは、遠くからでもどこにいても、情報通信センター3とデータ通信を行うことにより、車両1の窓を簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くして閉めることができ、便利である。
Now, a user who realizes that he forgot to close the window of the vehicle 1 uses the user terminal 42 to contact the information communication center 3 (requests a command to close the window). As the user terminal 42, there are a personal computer, a fixed phone, a mobile phone (for example, so-called i-mode (a mobile phone that can use a registered trademark), a personal digital assistant (PDA), etc., but a mobile phone is convenient for outdoor use. In the information communication center 3, when a command for closing the window is received from the user terminal 42, a window closing command is transmitted to the in-vehicle information terminal 10 of the vehicle 1 via the packet network 2. Is sent to the window opening / closing device 41 via the ECU (control controller) 21. When the window opening / closing device 41 receives a window closing command, it closes the window.
According to such a configuration, a user who has forgotten to close the window of the vehicle 1 can easily open the window of the vehicle 1 at a low communication cost by performing data communication with the information communication center 3 from anywhere. And it can be closed with high communication security, which is convenient.

<車の渋滞情報>
図15は、本発明に係る車載情報通信システムを適用して車の渋滞情報を得るシステムの構成を示す図である。図15において、車両1の位置に関する情報の検出は、ナビゲーション装置43を使用して行われ、ナビゲーション装置43は例えばGPS装置を内蔵して自己位置を検出する。位置情報はECU(制御コントローラ)21を経由して車載情報端末10に送られ、車載情報端末10は車両1に配置されたアンテナ22を介してパケット網2を経由し情報通信センター3に対して位置情報のデータ送信を行い、情報通信センター3では多数の車両1a〜1nから送信されてきた位置情報の収集を行い、収集した位置情報に基づいて道路の混雑状況(渋滞状況)を判断する。
<Car traffic information>
FIG. 15 is a diagram showing the configuration of a system for obtaining vehicle traffic jam information by applying the in-vehicle information communication system according to the present invention. In FIG. 15, the detection of the information regarding the position of the vehicle 1 is performed using the navigation device 43, and the navigation device 43 includes a GPS device, for example, and detects its own position. The position information is sent to the in-vehicle information terminal 10 via the ECU (control controller) 21, and the in-vehicle information terminal 10 passes through the antenna 22 disposed in the vehicle 1 to the information communication center 3 via the packet network 2. The location information data is transmitted, and the information communication center 3 collects the location information transmitted from a large number of vehicles 1a to 1n, and determines the congestion status (congestion status) of the road based on the collected location information.

なお、車両1の位置の検出はナビゲーション装置43を使用して行ってもよいが、前述したように車載情報端末10を使って(前述した図9と同様)検出してもよい。すなわち、情報通信センター3では車両1に搭載されている車載情報端末10の位置を割出し、車両位置を判断する。このようにすると、低コストで車両位置が分かる。
道路の混雑状況を判断する場合、例えば同じ道路(ルート)上に多数の車両1が存在していると、渋滞と分かる。
このような構成によれば、多数の車両1a〜1nから送信されてきた位置情報に基づいて道路の渋滞状況を簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつ情報通信センター3で知ることができる。
また、情報通信センター3に連絡すれば、走行中のユーザでも道路の渋滞状況を簡単に、低い通信コストで知ることができる。なお、道路の渋滞状況は例えばナビゲーション装置の画面に表示してもよいし、あるいはどの道路が渋滞しているかを伝えるような方法でもよい。
The position of the vehicle 1 may be detected using the navigation device 43, but may be detected using the in-vehicle information terminal 10 as described above (similar to FIG. 9 described above). That is, the information communication center 3 determines the position of the in-vehicle information terminal 10 mounted on the vehicle 1 and determines the vehicle position. If it does in this way, a vehicle position will be known at low cost.
When judging the congestion situation of a road, for example, if there are a large number of vehicles 1 on the same road (route), it is known as a traffic jam.
According to such a configuration, the information communication center 3 can easily check the traffic congestion on the road based on the position information transmitted from a large number of vehicles 1a to 1n at a low communication cost and with high communication security. I can know.
In addition, if the information communication center 3 is contacted, even a traveling user can easily know the traffic congestion on the road at a low communication cost. Note that the traffic congestion state of the road may be displayed on the screen of the navigation device, for example, or a method of notifying which road is congested may be used.

<駐車場に止めた車の位置の確認>
図16は、本発明に係る車載情報通信システムを適用して駐車場に止めた車の位置を確認するシステムの構成を示す図である。図16において、駐車場に止めた車両1の位置に関する情報の検出は、ナビゲーション装置43を使用して行われ、ナビゲーション装置43は例えばGPS装置を内蔵して駐車場に止めた自己位置を検出する。駐車場に止めた車の位置の情報はECU(制御コントローラ)21を経由して車載情報端末10に送られ、車載情報端末10は車両1に配置されたアンテナ22を介してパケット網2を経由し情報通信センター3に対して駐車場に止めた車の位置の情報を送信し、情報通信センター3では多数の車両1から送信されてきた駐車場に止めた車の位置の情報の収集を行い、収集した駐車場に止めた車の位置の情報を管理する。
<Confirmation of the location of the car parked in the parking lot>
FIG. 16 is a diagram showing the configuration of a system for confirming the position of a car parked in a parking lot by applying the in-vehicle information communication system according to the present invention. In FIG. 16, detection of the information related to the position of the vehicle 1 stopped at the parking lot is performed using the navigation device 43, and the navigation device 43 incorporates a GPS device and detects its own position stopped at the parking lot. . Information on the position of the car stopped at the parking lot is sent to the in-vehicle information terminal 10 via the ECU (control controller) 21, and the in-vehicle information terminal 10 passes through the packet network 2 via the antenna 22 arranged in the vehicle 1. Then, information on the position of the car stopped in the parking lot is transmitted to the information communication center 3, and the information communication center 3 collects information on the position of the car stopped in the parking lot transmitted from many vehicles 1. , Manage the information of the location of the car parked in the collected parking lot.

なお、駐車場に止めた車の位置の検出はナビゲーション装置43を使用して行ってもよいが、前述したように車載情報端末10を使って(前述した図9と同様)検出してもよい。すなわち、情報通信センター3では車両1に搭載されている車載情報端末10の位置を割出し、駐車場に止めた車の位置を判断する。このようにすると、低コストで駐車場に止めた車の位置が分かる。
ユーザは広い駐車場に車を止めたような場合、広過ぎて自己の車両位置が分かりにくいことがあり、そのような場合には、ユーザは携帯電話44を使用して情報通信センター3に問い合わせる。そうすると、情報通信センター3では多数の車両1から送信されてきた駐車場に止めた車の位置の情報の収集を行っているので、即座に当該車両1の駐車位置をユーザに教える。駐車位置は携帯電話44において音声で知らせてもよいし、あるいは携帯電話44の画面に表示してもよい。
このような構成によれば、広い駐車場に車を止めた場合でも、ユーザは情報通信センター3と通信するのみで、当該車両1の駐車位置を簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつ知ることができ、便利である。
In addition, although the detection of the position of the car parked at the parking lot may be performed using the navigation device 43, it may be detected using the in-vehicle information terminal 10 (similar to FIG. 9 described above) as described above. . That is, the information communication center 3 determines the position of the vehicle information terminal 10 mounted on the vehicle 1 and determines the position of the vehicle stopped at the parking lot. If it does in this way, the position of the car stopped in the parking lot at low cost can be known.
When a user parks a car in a large parking lot, it may be too wide to find his / her own vehicle position. In such a case, the user uses the mobile phone 44 to make an inquiry to the information communication center 3. . Then, since the information communication center 3 collects information on the position of the car stopped at the parking lot transmitted from many vehicles 1, the user is immediately informed of the parking position of the vehicle 1. The parking position may be notified by voice on the mobile phone 44 or may be displayed on the screen of the mobile phone 44.
According to such a configuration, even when the vehicle is parked in a large parking lot, the user simply communicates with the information communication center 3 to easily locate the parking position of the vehicle 1 at a low communication cost and with communication security. It is convenient to know while raising the height.

<エアーバック装置の作動で事故を把握>
図17は、本発明に係る車載情報通信システムを適用してエアーバック装置の作動で事故を把握するシステムの構成を示す図である。図17において、車両1にはエアーバック装置45が配置されており、エアーバック装置45が作動すると、作動信号がECU(制御コントローラ)21を経由して車載情報端末10に送られ、車載情報端末10は車両1に配置されたアンテナ22を介してパケット網2を経由し情報通信センター3に対してエアーバック装置45が作動した情報を送信する。情報通信センター3では車両1からエアーバック装置45が作動した情報が送信されてくると、事故が発生したことをキャッチし、事故の救済の連絡等関係機関への通報を図る。エアーバック装置45は運転席側のみならず助手席側にもあってよく、何れの事故も検出可能である。
このような構成によれば、情報通信センター3ではエアーバック装置45の作動に関する情報(例えば、事故の情報)を簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつ集めることができ、事故の発生を迅速に判断することができる。
<Understand accidents by operating the air bag device>
FIG. 17 is a diagram showing the configuration of a system that applies an in-vehicle information communication system according to the present invention and grasps an accident by operating an air bag device. In FIG. 17, an air bag device 45 is disposed in the vehicle 1. When the air bag device 45 is activated, an operation signal is sent to the in-vehicle information terminal 10 via the ECU (control controller) 21, and the in-vehicle information terminal 10 transmits information on the operation of the air bag device 45 to the information communication center 3 via the packet network 2 via the antenna 22 arranged in the vehicle 1. In the information communication center 3, when information indicating that the air bag device 45 is activated is transmitted from the vehicle 1, the information communication center 3 catches the fact that an accident has occurred and reports to the related organizations such as notification of accident relief. The air bag device 45 may be provided not only on the driver's seat side but also on the passenger seat side, and any accident can be detected.
According to such a configuration, the information communication center 3 can easily collect information on the operation of the air bag device 45 (for example, information on an accident) at a low communication cost and with high communication security. It is possible to quickly determine the occurrence of an accident.

<レンタカーの管理>
図18は、本発明に係る車載情報通信システムを適用してレンタカーの管理を行うシステムの構成を示す図である。図18において、レンタカー50(レンタル車両)の位置に関する情報の検出は、ナビゲーション装置43を使用して行われ、ナビゲーション装置43は例えばGPS装置を内蔵して自己位置を検出する。位置情報はECU(制御コントローラ)21を経由して車載情報端末10に送られ、車載情報端末10はレンタカー50に配置されたアンテナ22を介してパケット網2を経由し情報通信センター3に対して位置情報のデータ送信を行い、情報通信センター3では多数のレンタカー50から送信されてきた位置情報の収集を行い、収集した位置情報をインターネット5を介してレンタカー会社51(レンタル車両の事業主体:レンタカーを貸し出す事業を行っている会社)に送信する。レンタカー会社51では、送信されてきたレンタカー50の位置情報から、いま貸し出し中等のレンタカー50の位置を確認し、管理する。
<Management of rental cars>
FIG. 18 is a diagram showing a configuration of a system for managing a rental car by applying the in-vehicle information communication system according to the present invention. In FIG. 18, detection of information related to the position of the rental car 50 (rental vehicle) is performed using the navigation device 43, and the navigation device 43 includes a GPS device, for example, and detects its own position. The position information is sent to the in-vehicle information terminal 10 via the ECU (control controller) 21, and the in-vehicle information terminal 10 passes through the antenna 22 arranged in the rental car 50 to the information communication center 3 via the packet network 2. The information communication center 3 collects position information transmitted from a large number of rental cars 50 and collects the collected position information via the Internet 5 to the rental car company 51 (rental vehicle business entity: rental car). Company that conducts business that lends The rental car company 51 confirms and manages the position of the rental car 50 that is currently rented from the transmitted position information of the rental car 50.

なお、レンタカー50の位置の検出はナビゲーション装置43を使用して行ってもよいが、前述したように車載情報端末10を使って(前述した図9と同様)検出してもよい。すなわち、情報通信センター3ではレンタカー50に搭載されている車載情報端末10の位置を割出し、車両位置を判断する。このようにすると、低コストで車両位置が分かる。
このような構成によれば、多数のレンタカー50から送信されてきた位置情報を情報通信センター3を経由してレンタカー会社51が受信することで、自社のレンタカー50の位置を簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつ知ることができ、レンタカー50の管理に寄与することができる。
なお、レンタカー50の位置は例えばレンタカー会社51の管理装置の画面上に表示してもよいし、あるいは位置データ(緯度、経度等)で管理してもよい。
The position of the rental car 50 may be detected by using the navigation device 43, but may be detected by using the in-vehicle information terminal 10 (similar to FIG. 9 described above) as described above. That is, the information communication center 3 determines the position of the vehicle information terminal 10 mounted on the rental car 50 and determines the vehicle position. If it does in this way, a vehicle position will be known at low cost.
According to such a configuration, the position information transmitted from a large number of rental cars 50 is received by the rental car company 51 via the information communication center 3, so that the position of the own rental car 50 can be easily determined at a low communication cost. In addition, it can be known while increasing the security of communication, and can contribute to the management of the rental car 50.
The position of the rental car 50 may be displayed on the screen of the management device of the rental car company 51, or may be managed by position data (latitude, longitude, etc.).

<共用車両の管理>
図19は、本発明に係る車載情報通信システムを適用して共用車両の管理を行うシステムの構成を示す図である。図19において、共用車両52の位置に関する情報の検出は、ナビゲーション装置43を使用して行われ、ナビゲーション装置43は例えばGPS装置を内蔵して共用車両52の位置を検出する。
共用車両52(共用の車両)とは、共用の車両とは、ユーザが共用して使用する車両であり、典型的には社有車である。
共用車両52の位置に関する情報はECU(制御コントローラ)21を経由して車載情報端末10に送られ、車載情報端末10は共用車両52に配置されたアンテナ22を介してパケット網2を経由し情報通信センター3に対して共用車両52の位置情報のデータ送信を行い、情報通信センター3では共用車両52から送信されてきた位置情報の収集を行い、収集した位置情報をインターネット5を介して共用車両52を管理する会社53(共用の車両に関する団体:例えば企業等)に送信する。会社53では、送信されてきた共用車両52の位置情報から、いま走行している共用車両52の位置を確認し、管理する。
<Management of shared vehicles>
FIG. 19 is a diagram showing a configuration of a system that manages a shared vehicle by applying the in-vehicle information communication system according to the present invention. In FIG. 19, detection of information related to the position of the shared vehicle 52 is performed using the navigation device 43, and the navigation device 43 includes a GPS device, for example, and detects the position of the shared vehicle 52.
The shared vehicle 52 (shared vehicle) is a vehicle that is shared and used by the user, and is typically a company-owned vehicle.
Information regarding the position of the shared vehicle 52 is sent to the in-vehicle information terminal 10 via the ECU (control controller) 21, and the in-vehicle information terminal 10 receives information via the packet network 2 via the antenna 22 arranged in the shared vehicle 52. The location information of the shared vehicle 52 is transmitted to the communication center 3, the location information transmitted from the shared vehicle 52 is collected at the information communication center 3, and the collected location information is transmitted via the Internet 5 to the shared vehicle. The information is transmitted to a company 53 that manages 52 (an organization related to a shared vehicle: for example, a company). The company 53 confirms and manages the position of the shared vehicle 52 that is currently traveling from the transmitted position information of the shared vehicle 52.

なお、共用車両52の位置の検出はナビゲーション装置43を使用して行ってもよいが、前述したように車載情報端末10を使って(前述した図9と同様)検出してもよい。すなわち、情報通信センター3では共用車両52に搭載されている車載情報端末10の位置を割出し、車両位置を判断する。このようにすると、低コストで車両位置が分かる。
このような構成によれば、多数の共用車両52から送信されてきた位置情報を情報通信センター3を経由して共用車両52を管理する会社53が受信することで、共用車両52の位置を簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつ知ることができ、共用車両52の管理に寄与することができる。
なお、共用車両52の位置は例えば共用車両52を管理する会社53の管理装置の画面上に表示してもよいし、あるいは位置データ(緯度、経度等)で管理してもよい。
The position of the shared vehicle 52 may be detected using the navigation device 43, but may be detected using the in-vehicle information terminal 10 as described above (similar to FIG. 9 described above). That is, the information communication center 3 determines the position of the in-vehicle information terminal 10 mounted on the shared vehicle 52 and determines the vehicle position. If it does in this way, a vehicle position will be known at low cost.
According to such a configuration, the position information transmitted from a large number of shared vehicles 52 is received by the company 53 that manages the shared vehicle 52 via the information communication center 3, thereby simplifying the position of the shared vehicle 52. In addition, it can be known at a low communication cost and with high communication security, and can contribute to the management of the shared vehicle 52.
The position of the shared vehicle 52 may be displayed on a screen of a management device of the company 53 that manages the shared vehicle 52, or may be managed by position data (latitude, longitude, etc.).

<地震発生時の緊急通報>
図20は、本発明に係る車載情報通信システムを適用して地震発生時の緊急通報を行うシステムの構成を示す図である。図20において、車両1には地震を感知可能なセンサ(以下、地震センサ)54が配置されており、地震センサ54としては、例えば車両1の走行中の揺れではなく、地震が発生した揺れを検知可能なセンサが用いられる。
地震が発生した場合、地震センサ54の検出情報は緊急通報として、ECU(制御コントローラ)21を経由して車載情報端末10に送られ、車載情報端末10は車両1に配置されたアンテナ22を介してパケット網2を経由し情報通信センター3に対して地震センサ54の検出情報を送信し、情報通信センター3では多数の車両1から送信されてきた地震センサ54の検出情報の収集を行う。情報通信センター3はいろいろな車両1から地震があった情報を提供してもらい、これにより、どの方面でどの程度の震度の地震があったかを速やかに知る。
このような構成によれば、情報通信センター3において車両1の周辺で発生した地震の情報(緊急通報)を簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつ知ることができる。また、地震が発生した付近を走行している車両に対して迅速に警戒情報を流すこともできる。
<Emergency call in the event of an earthquake>
FIG. 20 is a diagram showing a configuration of a system that applies an in-vehicle information communication system according to the present invention to make an emergency call when an earthquake occurs. In FIG. 20, a sensor 1 (hereinafter referred to as an earthquake sensor) 54 that can detect an earthquake is arranged in the vehicle 1. A detectable sensor is used.
When an earthquake occurs, the detection information of the earthquake sensor 54 is sent as an emergency call to the in-vehicle information terminal 10 via the ECU (control controller) 21, and the in-vehicle information terminal 10 passes through the antenna 22 arranged in the vehicle 1. Then, the detection information of the earthquake sensor 54 is transmitted to the information communication center 3 via the packet network 2, and the information communication center 3 collects the detection information of the earthquake sensor 54 transmitted from many vehicles 1. The information and communication center 3 receives information on the occurrence of an earthquake from various vehicles 1, and thereby quickly knows in which direction and how much the earthquake has occurred.
According to such a configuration, information (emergency call) of an earthquake that has occurred in the vicinity of the vehicle 1 in the information communication center 3 can be easily known at a low communication cost and with high communication security. It is also possible to promptly send warning information to a vehicle traveling in the vicinity of the earthquake.

<車の故障情報を修理会社に通報>
図21は、本発明に係る車載情報通信システムを適用して車の故障情報を修理会社に通報するシステムの構成を示す図である。図21において、車両1には各種センサ13が配置されており、各種センサ13によって車両1の故障情報が検出される。ここで、故障情報とは、車両1の走行に支障のある情報のことであり、例えば走行不能状態、タイヤの空気圧低下、ガソリン(燃料)切れ等である。
<Report vehicle failure information to repair company>
FIG. 21 is a diagram showing a configuration of a system for reporting vehicle failure information to a repair company by applying the in-vehicle information communication system according to the present invention. In FIG. 21, various sensors 13 are arranged in the vehicle 1, and failure information of the vehicle 1 is detected by the various sensors 13. Here, the failure information is information that hinders the traveling of the vehicle 1 and includes, for example, a state in which the vehicle 1 cannot travel, a decrease in tire air pressure, a gasoline (fuel) shortage, and the like.

各種センサ13によって検出された故障情報はECU(制御コントローラ)21を経由して車載情報端末10に送られ、車載情報端末10は車両1に配置されたアンテナ22を介してパケット網2を経由し情報通信センター3に対して故障情報のデータ送信を行い、情報通信センター3では多数の車両1から送信されてきた故障情報の収集を行い、さらに情報通信センター3は収集した車両1の故障情報をインターネット5を介して車の修理会社55(例えば、修理工場、あるいはカーディーラ等)に送信(通報)する。
修理会社55では車両1の故障情報に対して迅速に修理のための救済行動をとる。例えば、故障した車両1に連絡(電話等)して、どのように修理すればよいかを指示したりする。また、車両1の故障情報を収集して、故障のデータ管理を行ったりする。
なお、情報通信センター3と修理会社55との間は、専用線で接続されていてもよいし、あるいは交換回線で接続されていてもよい。
このような構成によれば、修理会社55では車両1の故障通報を簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつ受けることができる。その結果、車両1の故障に対して迅速に修理のための救済行動をとることができる。
Failure information detected by the various sensors 13 is sent to the in-vehicle information terminal 10 via the ECU (control controller) 21, and the in-vehicle information terminal 10 passes through the packet network 2 via the antenna 22 arranged in the vehicle 1. The failure information transmitted from a large number of vehicles 1 is collected at the information communication center 3, and the failure information of the vehicle 1 is collected by the information communication center 3. The information is transmitted (reported) to a car repair company 55 (for example, a repair shop or a car dealer) via the Internet 5.
The repair company 55 takes remedy action for repairing the failure information of the vehicle 1 promptly. For example, the faulty vehicle 1 is contacted (telephone etc.) to instruct how to repair it. Further, failure information of the vehicle 1 is collected and failure data management is performed.
The information communication center 3 and the repair company 55 may be connected by a dedicated line or may be connected by an exchange line.
According to such a configuration, the repair company 55 can easily receive a failure report of the vehicle 1 at a low communication cost and with high communication security. As a result, it is possible to take a remedy action for repairing the vehicle 1 quickly.

<車の水没通報>
図22は、本発明に係る車載情報通信システムを適用して車の水没通報を行うシステムの構成を示す図である。図22において、車両1には水没センサ56が配置されており、水没センサ56によって車両1が水没した情報が検出される。ここで、水没とは、車両1が海、湖、川等に落ちて水に浸かった状態であり、車内への水の侵入を水没センサ56によって検出する。水没センサ56はエンジンルーム、運転席、あるいは助手席等に配置し、水の侵入があって、明らかに水没であるという状態を検知可能な構成であればよい。
<Car submersion report>
FIG. 22 is a diagram showing a configuration of a system that performs submergence notification of a vehicle by applying the in-vehicle information communication system according to the present invention. In FIG. 22, a submergence sensor 56 is disposed in the vehicle 1, and information that the vehicle 1 is submerged is detected by the submergence sensor 56. Here, the submergence is a state in which the vehicle 1 has fallen into the sea, a lake, a river or the like and is immersed in water, and the intrusion of water into the vehicle is detected by the submergence sensor 56. The submergence sensor 56 may be disposed in the engine room, the driver's seat, the passenger seat, or the like so long as it can detect a state where water has entered and is clearly submerged.

水没センサ56によって検出された車両1の水没情報はECU(制御コントローラ)21を経由して車載情報端末10に送られ、車載情報端末10は車両1に配置されたアンテナ22を介してパケット網2を経由し情報通信センター3に対して車両1の水没情報のデータ送信を行い、情報通信センター3では車両1から送信されてきた水没情報に基づいて直ちに電話回線を通して救急機関57に通報する。救急機関57としては、例えば警察署、消防署等がある。救急機関57では車両1の水没という事故に対して迅速に救済行動をとる。
なお、情報通信センター3と救急機関57との間は、専用線で接続されていてもよいし、あるいはインターネット5で接続されていてもよい。
このような構成によれば、救急機関57では車両1の水没通報を簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつ受けることができる。その結果、車両1の水没事故に対して迅速に救済のための行動をとることができる。
The submergence information of the vehicle 1 detected by the submergence sensor 56 is sent to the in-vehicle information terminal 10 via the ECU (control controller) 21, and the in-vehicle information terminal 10 transmits the packet network 2 through the antenna 22 arranged in the vehicle 1. The information communication center 3 transmits the submerged information data of the vehicle 1 to the information communication center 3, and the information communication center 3 immediately notifies the emergency organization 57 through the telephone line based on the submerged information transmitted from the vehicle 1. Examples of the emergency organization 57 include a police station and a fire station. The emergency organization 57 takes swift action against an accident that the vehicle 1 is submerged.
The information communication center 3 and the emergency organization 57 may be connected by a dedicated line or may be connected by the Internet 5.
According to such a configuration, the emergency agency 57 can easily receive a submergence report of the vehicle 1 at a low communication cost and with high communication security. As a result, it is possible to quickly take action for relief against the submergence accident of the vehicle 1.

<車の定期点検時に情報を収集>
図23は、本発明に係る車載情報通信システムを適用して車の定期点検時に情報を収集するシステムの構成を示す図である。図23において、車両1には各種の部品センサ58が配置されており、部品センサ58によって車両1の定期点検時における車両1の各部品状況(車両の各部品状況に関する情報のことで、以下、定期点検情報)が検出される。
車両の各部品状況とは、車両1に配置されている多数の部品の性能、整備状況等のことであり、ここでは車両1の定期点検のときに各部品状況を収集する。定期点検情報とは、車両1の定期点検時に各部品の状況を検出した情報であり、例えば、各スイッチの使用頻度、モータの使用頻度(例えば、パワーウインドのモータの使用頻度)、走行距離などをセンシングした情報のことである。部品センサ57は各スイッチ、モータ等の使用回数を検知する構造を有している。
<Gathering information during regular vehicle inspections>
FIG. 23 is a diagram showing a configuration of a system that collects information at the time of periodic inspection of a vehicle by applying the in-vehicle information communication system according to the present invention. In FIG. 23, various component sensors 58 are arranged in the vehicle 1, and each component status of the vehicle 1 at the time of periodic inspection of the vehicle 1 by the component sensor 58 (information regarding each component status of the vehicle, Periodic inspection information) is detected.
Each component status of the vehicle refers to the performance and maintenance status of a number of components arranged in the vehicle 1, and here, the status of each component is collected when the vehicle 1 is regularly inspected. The periodic inspection information is information obtained by detecting the status of each part during the periodic inspection of the vehicle 1. For example, the usage frequency of each switch, the usage frequency of the motor (for example, the usage frequency of the motor of the power window), the travel distance, etc. It is the information which sensed. The component sensor 57 has a structure for detecting the number of times each switch, motor, etc. is used.

部品センサ58によって検出された定期点検情報はECU(制御コントローラ)21を経由して車載情報端末10に送られ、車載情報端末10は車両1に配置されたアンテナ22を介してパケット網2を経由し情報通信センター3に対して定期点検情報のデータ送信を行い、情報通信センター3では多数の車両1から送信されてきた定期点検情報の収集(いわゆる定期点検情報の吸上げ)を行い、さらに情報通信センター3は収集した車両1の定期点検情報をインターネット5を介してカーディーラ59(車両の部品に関連する企業)に送信(通報)する。車両の部品に関連する企業とは、車両1に配置されている多数の部品の性能、整備状況等を判断することができる団体であり、例えばカーディーラ、部品製造会社、車両メーカー等である。
カーディーラ59では車両1の定期点検情報を収集し、部品の耐久性、品質等を把握する参考資料とする。
このような構成によれば、情報通信センター3で定期点検情報(車両1の各部品状況に関する情報)を簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつ集めてカーディーラ59に送信することができ、カーディーラ59では車両1の各部品状況を収集(定期点検情報の吸上げ)し、各部品状況の判断や管理を行ったり、部品の耐久性判断、管理等に寄与することができる。
Periodic inspection information detected by the component sensor 58 is sent to the in-vehicle information terminal 10 via the ECU (control controller) 21, and the in-vehicle information terminal 10 passes through the packet network 2 via the antenna 22 arranged in the vehicle 1. The periodic communication information is transmitted to the information and communication center 3, and the information and communication center 3 collects periodic inspection information transmitted from a large number of vehicles 1 (so-called periodic inspection information is sucked up). The communication center 3 transmits (reports) the collected periodic inspection information of the vehicle 1 to the card dealer 59 (a company related to vehicle parts) via the Internet 5. The company related to vehicle parts is an organization that can determine the performance, maintenance status, etc. of many parts arranged in the vehicle 1, such as a car dealer, a parts manufacturing company, a vehicle manufacturer, and the like.
The card dealer 59 collects periodic inspection information of the vehicle 1 and uses it as reference data for grasping the durability and quality of the parts.
According to such a configuration, the periodic inspection information (information relating to the status of each part of the vehicle 1) is easily collected at the information communication center 3 at a low communication cost and with high communication security, and transmitted to the card dealer 59. The car dealer 59 collects the status of each part of the vehicle 1 (suctions of periodic inspection information), judges and manages the status of each part, and contributes to the judgment and management of the durability of the parts. Can do.

<ナビゲーションシステムの更新>
図24は、本発明に係る車載情報通信システムを適用して車のナビゲーションシステムを更新するシステムの構成を示す図である。図24において、車両1にはナビゲーション装置61が搭載されており、ナビゲーション装置61はGPS信号を受信して車両位置を検出し、画面の地図上に表示(その他、最寄りの建物等の情報も表示)可能になっている。
情報通信センター3では、パケット網2を経由し車両1に配置されたアンテナ22を介して車載情報端末10にナビゲーションシステムを更新するデータを送信し、車載情報端末10はデータを信号変換する等してナビゲーション装置61にシステム更新情報を出力する。ナビゲーション装置61は車載情報端末10からのシステム更新情報に基づいて、自己のナビゲーションシステムを更新する。ナビゲーションシステムの更新とは、ナビゲーションシステムのソフトの更新、地図の更新、最寄りの建物等の情報の更新など行うものである。
このような構成によれば、車両1のナビゲーションシステムの更新について情報通信センターとデータ通信を行うので、車両1のナビゲーション装置61におけるナビゲーションシステムを簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつ、遠隔的に更新することができ、便利である。特に、最新のナビゲーションシステムに更新する場合に都合がよい。
<Update navigation system>
FIG. 24 is a diagram showing a configuration of a system for updating a car navigation system by applying the in-vehicle information communication system according to the present invention. In FIG. 24, the vehicle 1 is equipped with a navigation device 61. The navigation device 61 receives a GPS signal, detects the vehicle position, and displays it on a map on the screen (other information such as the nearest building is also displayed). ) It is possible.
In the information communication center 3, the data for updating the navigation system is transmitted to the in-vehicle information terminal 10 via the antenna 22 arranged in the vehicle 1 via the packet network 2, and the in-vehicle information terminal 10 performs signal conversion of the data. The system update information is output to the navigation device 61. The navigation device 61 updates its own navigation system based on the system update information from the in-vehicle information terminal 10. The navigation system update includes updating the navigation system software, updating the map, updating information on the nearest building, and the like.
According to such a configuration, since the data communication with the information communication center is performed for the update of the navigation system of the vehicle 1, the navigation system in the navigation device 61 of the vehicle 1 can be easily and at low communication cost and high in communication security. However, it can be updated remotely, which is convenient. This is particularly convenient when updating to the latest navigation system.

<車両ECUソフトの書き換え>
図25は、本発明に係る車載情報通信システムを適用して車両ECUソフトの書き換えを行うシステムの構成を示す図である。図25において、車両1には電子装置としてのECU(制御コントローラ)21が配置されており、ECU(制御コントローラ)21は内部に組み込まれた所定のソフトウエア(書き換えが可能)によって必要な処理を実行している。
情報通信センター3では、パケット網2を経由し車両1に配置されたアンテナ22を介して車載情報端末10にECU(制御コントローラ)21のソフトウエアを書き換える(ソフトウエアの更新)データを送信し、車載情報端末10はデータを信号変換する等してECU(制御コントローラ)21にソフトウエア更新情報を出力する。ECU(制御コントローラ)21は車載情報端末10からのソフトウエア更新情報に基づいて、自己のソフトウエアを更新する。
<Rewriting the vehicle ECU software>
FIG. 25 is a diagram showing a configuration of a system for rewriting vehicle ECU software by applying the in-vehicle information communication system according to the present invention. In FIG. 25, an ECU (control controller) 21 as an electronic device is arranged in the vehicle 1, and the ECU (control controller) 21 performs necessary processing by predetermined software (rewriteable) incorporated therein. Running.
In the information communication center 3, data for rewriting the software of the ECU (control controller) 21 (software update) is transmitted to the in-vehicle information terminal 10 via the packet network 2 and the antenna 22 disposed in the vehicle 1, The in-vehicle information terminal 10 outputs software update information to an ECU (control controller) 21 by converting the data into a signal. The ECU (control controller) 21 updates its own software based on the software update information from the in-vehicle information terminal 10.

このような構成によれば、車両1のECU(制御コントローラ)21のソフトウエアを簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつ、遠隔的に更新することができ、便利である。特に、最新のソフトウエア(最新版)に更新する場合に都合がよい。また、多数の車両1のECU(制御コントローラ)21に対して一斉に最新のソフトウエアに更新することができる。
なお、本発明は車両1の電子装置のソフトウエアを更新できるものであり、電子装置とはしてECU(制御コントローラ)21に限るものではなく、その他の電子装置であっても本発明を適用できる。例えば、車両1の電子制御ユニット14のソフトウエアを更新することも可能である。ここでの車両の電子制御ユニット14とは、車両1を制御するためのアクチュエータ、コントローラなどのデバイスであり、例えばECU、サスペンション装置、パワーウインドウ、サンルーフ、ドア開閉装置などの各種の電子装置を全て含むものである。電子制御ユニット14のソフトウエアを更新する場合には、車載情報端末10からECU(制御コントローラ)21を経由して車両の電子制御ユニット14に更新データを送ることになる。
According to such a configuration, the software of the ECU (control controller) 21 of the vehicle 1 can be easily updated at a low communication cost and with high communication security, which is convenient. . This is particularly convenient when updating to the latest software (latest version). Further, the ECU (control controller) 21 of many vehicles 1 can be updated to the latest software all at once.
The present invention can update the software of the electronic device of the vehicle 1. The electronic device is not limited to the ECU (control controller) 21, and the present invention can be applied to other electronic devices. it can. For example, the software of the electronic control unit 14 of the vehicle 1 can be updated. Here, the vehicle electronic control unit 14 is a device such as an actuator or a controller for controlling the vehicle 1, and includes various electronic devices such as an ECU, a suspension device, a power window, a sunroof, and a door opening / closing device. Is included. When updating the software of the electronic control unit 14, update data is sent from the in-vehicle information terminal 10 to the electronic control unit 14 of the vehicle via the ECU (control controller) 21.

<個人向け情報をカーディーラから送信>
図26は、本発明に係る車載情報通信システムを適用して個人向け情報をカーディーラから車両に送信するステムの構成を示す図である。図26において、車両1には車両部品62が配置されており、車両部品62は例えば内部に組み込まれた所定のソフトウエア(書き換えが可能)によって、自己の修理や整備等が遠隔的に可能な構成となっている。
ここでの車両部品62とは、自己の修理や整備等が遠隔的に可能なものをいう。車両の部品を整備するとは、部品について故障した部分を直す等するものである。
カーディーラ63では車両1毎に個人向けの情報を管理しており、車両部品62が故障したような場合には車両1に車両部品62の整備に関する情報を送信して遠隔的に故障した部分を直すことが可能な構成となっている。個人向けの情報を管理とは、個人の車両毎に個別に車両部品62をどのように整備するかの記録を保存し、管理していることをいう。
<Send personal information from your card dealer>
FIG. 26 is a diagram showing a configuration of a stem that transmits personal information from a card dealer to a vehicle by applying the in-vehicle information communication system according to the present invention. In FIG. 26, a vehicle component 62 is arranged in the vehicle 1, and the vehicle component 62 can be remotely repaired and maintained by, for example, predetermined software (rewriteable) incorporated therein. It has a configuration.
Here, the vehicle parts 62 are those that can be remotely repaired and maintained. Maintenance of a vehicle part means repairing a failed part of the part.
The card dealer 63 manages information for individuals for each vehicle 1, and when the vehicle part 62 breaks down, the vehicle 1 transmits information related to the maintenance of the vehicle part 62 to remotely detect the failed part. It can be fixed. The management of information for individuals means that records of how to maintain the vehicle parts 62 for each individual vehicle are stored and managed.

カーディーラ63は、車両1のユーザから連絡(例えば、車両部品62が故障した旨の電話)があると、当該ユーザの車両部品62の整備に関する記録を見て、修理をするために必要な情報を情報通信センター3に送信する。情報通信センター3では、パケット網2を経由し車両1に配置されたアンテナ22を介して車載情報端末10に車両部品62の整備に関する情報を送信する。車両部品62は車載情報端末10から送信されてきた車両部品62整備に関する情報に基づいて自ら故障した部分を直すように作動する。   When the car dealer 63 is contacted by the user of the vehicle 1 (for example, a telephone call indicating that the vehicle part 62 has failed), the card dealer 63 sees a record relating to the maintenance of the vehicle part 62 of the user and information necessary for repairing. Is transmitted to the information communication center 3. In the information communication center 3, information related to maintenance of the vehicle parts 62 is transmitted to the in-vehicle information terminal 10 via the packet network 2 and the antenna 22 disposed in the vehicle 1. The vehicle part 62 operates so as to correct the part that has failed itself based on the information regarding the maintenance of the vehicle part 62 transmitted from the in-vehicle information terminal 10.

このような構成によれば、車両部品62の修理や整備等についてカーディーラ63が個人別に管理し、車両部品62の修理を簡単に、低い通信コストで、かつ通信のセキュリティを高くしつつ、遠隔的に行うことができ、便利である。特に、車両部品62が故障した場合でも、わざわざカーディーラ63出向かなくても、車両部品62の整備に関する情報を送信してもらうだけで済み、便利である。
なお、本発明は車両部品62のソフトウエアを更新する場合にも適用できる。
According to such a configuration, the car dealer 63 manages the repair and maintenance of the vehicle parts 62 on an individual basis, so that the repair of the vehicle parts 62 can be easily performed at a low communication cost and with high communication security. Convenient and convenient. In particular, even when the vehicle part 62 breaks down, it is convenient that only information related to the maintenance of the vehicle part 62 is transmitted even if the car dealer 63 does not have to go to the car dealer 63.
The present invention can also be applied to the case where the software of the vehicle part 62 is updated.

本発明の通信システムを実現する全体システムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the whole system which implement | achieves the communication system of this invention. 車載情報端末を示す図である。It is a figure which shows a vehicle-mounted information terminal. 車両のセンシング情報を収集するシステムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the system which collects the sensing information of a vehicle. 電子制御ユニットの制御を行うシステムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the system which controls an electronic control unit. 車両の診断情報を収集するシステムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the system which collects the diagnostic information of a vehicle. 車両のメンテナンス情報を収集するシステムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the system which collects the maintenance information of a vehicle. 車両のドア開閉装置を制御するシステムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the system which controls the door opening / closing apparatus of a vehicle. 車両の故障情報についてデータ通信を行うシステムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the system which performs data communication about the failure information of a vehicle. 車両の事故多発地点のデータ収集を行うシステムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the system which collects the data of the accident frequent occurrence point of a vehicle. 車両におけるグループ間の車間通信を行うシステムの構成を示す図である。It is a figure showing composition of a system which performs inter-vehicle communication between groups in vehicles. パソコンで自分の車の状態を確認するシステムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the system which confirms the state of the own vehicle with a personal computer. 車両のメンテナンスの記録に関する情報を保持するシステムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the system holding the information regarding the record of the maintenance of a vehicle. 車両のキーレスを落としたキーを受け付けないシステムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the system which does not receive the key which dropped the keyless of the vehicle. 車両の窓を遠隔操作で閉めるシステムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the system which closes the window of a vehicle by remote control. 車の渋滞情報を得るシステムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the system which acquires the traffic information of a vehicle. 駐車場に止めた車の位置を確認するシステムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the system which confirms the position of the car stopped at the parking lot. エアーバック装置の作動で事故を把握するシステムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the system which grasps | ascertains an accident by the action | operation of an airbag apparatus. レンタカーの管理を行うシステムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the system which manages a rental car. 共用車両の管理を行うシステムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the system which manages a common vehicle. 地震発生時の緊急通報を行うシステムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the system which performs the emergency call at the time of an earthquake occurrence. 車の故障情報を修理会社に通報するシステムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the system which notifies failure information of a vehicle to a repair company. 車の水没通報を行うシステムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the system which performs the submergence report of a vehicle. 車の定期点検時に情報を収集するシステムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the system which collects information at the time of the periodic inspection of a vehicle. 車のナビゲーションシステムを更新するシステムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the system which updates the navigation system of a car. 車両ECUソフトの書き換えを行うシステムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the system which rewrites vehicle ECU software. 個人向け情報をカーディーラから車両に送信するステムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the stem which transmits information for individuals from a card dealer to a vehicle.

符号の説明Explanation of symbols

1、1a、1b、・・・・1n 車両
2 パケット通信網(無線パケット通信網)
3 情報通信センター
5 インターネット
7 ユーザ
10 車載情報端末(情報端末)
11 端末ドライバー
12 車両用の入出力制御装置
13 各種センサ
14 車両の電子制御ユニット(電子制御装置)
21 ECU(制御コントローラ)
26 JAF(外部機関)
27 ユーザ端末
1, 1a, 1b, ... 1n Vehicle 2 Packet communication network (wireless packet communication network)
3 Information and communication center 5 Internet 7 User 10 In-vehicle information terminal (information terminal)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 Terminal driver 12 Input / output control apparatus for vehicles 13 Various sensors 14 Electronic control unit (electronic control apparatus) of vehicles
21 ECU (control controller)
26 JAF (external organization)
27 User terminal

Claims (22)

無線パケット通信方式によるデータ通信を行うことが可能な複数の情報端末を使用し、
前記情報端末には、センサ又は所定の制御対象を制御する電子制御装置が情報を伝達可能な態様で接続され、
前記センサ又は電子制御装置によって検出された所定の情報について、前記複数の情報端末を使用して無線パケット通信網を介して情報通信センターとデータ通信を行い、
前記情報通信センターに対してインターネットを介して複数のユーザ端末を使用して、前記情報端末に情報を伝達可能な態様で接続された前記センサ又は電子制御装置に関するデータ通信を行うことを特徴とする通信方法。
Using multiple information terminals capable of data communication by wireless packet communication method,
The information terminal is connected to a sensor or an electronic control device that controls a predetermined control object in a manner capable of transmitting information,
For predetermined information detected by the sensor or the electronic control device, perform data communication with an information communication center through a wireless packet communication network using the plurality of information terminals,
Data communication related to the sensor or the electronic control device connected in a manner capable of transmitting information to the information terminal using a plurality of user terminals via the Internet to the information communication center. Communication method.
無線パケット通信方式によるデータ通信を行うことが可能な複数の情報端末を配置し、
前記情報端末には、センサ又は所定の制御対象を制御する電子制御装置を情報を伝達可能な態様で接続し、
前記センサ又は電子制御装置によって検出された所定の情報について、前記複数の情報端末により無線パケット通信網を介して情報通信センターとデータ通信を行うように構成し、
前記情報通信センターに対してインターネットを介して複数のユーザ端末を使用して、前記情報端末に情報を伝達可能な態様で接続されたセンサ又は前記電子制御装置に関するデータ通信を行うように構成したことを特徴とする通信システム。
A plurality of information terminals capable of performing data communication by the wireless packet communication method are arranged,
The information terminal is connected to a sensor or an electronic control device that controls a predetermined control object in a manner capable of transmitting information,
The predetermined information detected by the sensor or the electronic control unit is configured to perform data communication with the information communication center via a wireless packet communication network by the plurality of information terminals,
The information communication center is configured to perform data communication related to the sensor or the electronic control device connected in a manner capable of transmitting information to the information terminal using a plurality of user terminals via the Internet. A communication system characterized by the above.
無線パケット通信方式によるデータ通信を行うことが可能であり、複数が配置される情報端末であって、
前記情報端末には、センサ又は所定の制御対象を制御する電子制御装置が情報を伝達可能な態様で接続され、
前記情報端末は、
情報通信センターとの間で無線パケット通信網を介してデータ通信を行うように構成されるとともに、
前記情報通信センターに対してインターネットを介して複数のユーザ端末が前記情報端末に情報を伝達可能な態様で接続されたセンサ又は電子制御装置に関するデータ通信を行うことが可能なように構成されていることを特徴とする情報端末。
It is possible to perform data communication by a wireless packet communication method, and is an information terminal in which a plurality are arranged,
The information terminal is connected to a sensor or an electronic control device that controls a predetermined control object in a manner capable of transmitting information,
The information terminal
It is configured to perform data communication with an information communication center via a wireless packet communication network,
A plurality of user terminals can be connected to the information communication center via the Internet to perform data communication related to sensors or electronic control devices connected in a manner capable of transmitting information to the information terminals. An information terminal characterized by that.
無線パケット通信方式により複数配置された情報端末とデータ通信を行うことが可能な情報通信センターであって、
前記情報端末には、センサ又は所定の制御対象を制御する電子制御装置が情報を伝達可能な態様で接続され、
前記情報通信センターは、
前記センサ又は電子制御装置によって検出された所定の情報について、前記複数の情報端末との間で無線パケット通信網を介してデータ通信を行い、
更に、インターネットを介して複数のユーザ端末との間で、前記情報端末に情報を伝達可能な態様で接続されたセンサ又は電子制御装置に関するデータ通信を行うことが可能なように構成されていることを特徴とする情報通信センター。
An information communication center capable of data communication with a plurality of information terminals arranged by a wireless packet communication method,
The information terminal is connected to a sensor or an electronic control device that controls a predetermined control object in a manner capable of transmitting information,
The information communication center is
For predetermined information detected by the sensor or the electronic control device, perform data communication with the plurality of information terminals via a wireless packet communication network,
Furthermore, it is configured to be able to perform data communication regarding a sensor or an electronic control device connected in a manner capable of transmitting information to the information terminal with a plurality of user terminals via the Internet. An information and communication center characterized by
インターネットによりデータ通信を行うことが可能であり、複数が配置されるユーザ端末であって、
前記ユーザ端末は、
情報通信センターとの間でインターネットを介してデータ通信を行うように構成されるとともに、
前記情報通信センターに対して無線パケット通信方式により複数の情報端末がデータ通信を行うことが可能なように構成され、
前記情報端末には、センサ又は所定の制御対象を制御する電子制御装置が情報を伝達可能な態様で接続され、
前記情報通信センターは、
前記センサ又は電子制御装置によって検出された所定の情報について、前記複数の情報端末との間で無線パケット通信網を介してデータ通信を行い、更に、インターネットを介して複数のユーザ端末との間で、前記情報端末に情報を伝達可能な態様で接続されたセンサ又は電子制御装置に関するデータ通信を行うことが可能なように構成されていることを特徴とするユーザ端末。
It is possible to perform data communication via the Internet, a plurality of user terminals arranged,
The user terminal is
It is configured to perform data communication with the information communication center via the Internet,
A plurality of information terminals are configured to perform data communication with the information communication center by a wireless packet communication method,
The information terminal is connected to a sensor or an electronic control device that controls a predetermined control object in a manner capable of transmitting information,
The information communication center is
About the predetermined information detected by the sensor or the electronic control device, data communication is performed with the plurality of information terminals through a wireless packet communication network, and further, with a plurality of user terminals through the Internet. A user terminal configured to be able to perform data communication related to a sensor or an electronic control device connected in a manner capable of transmitting information to the information terminal.
前記無線パケット通信網は、
通信網の使用が有料であり、
使用したパケットの量に応じて課金されることを特徴とする請求項2記載の通信システム。
The wireless packet communication network is
There is a charge for using the communication network,
3. The communication system according to claim 2, wherein charging is performed according to the amount of used packets.
前記複数の情報端末から前記センサ又は電子制御装置によって検出された所定の情報を無線パケット通信網を介して前記情報通信センターにデータ通信し、
前記情報通信センターでは、複数の情報端末から受けた情報をインターネットを介して複数のユーザ端末に前記情報端末に情報を伝達可能な態様で接続された前記センサ又は電子制御装置に関する情報をデータ通信で送ることを特徴とする請求項2記載の通信システム。
Preliminary information detected by the sensor or electronic control unit from the plurality of information terminals is communicated with the information communication center via a wireless packet communication network,
In the information communication center, information related to the sensor or the electronic control device connected in a manner capable of transmitting information received from a plurality of information terminals to a plurality of user terminals via the Internet to the information terminals by data communication. 3. The communication system according to claim 2, wherein the communication system is sent.
前記複数のユーザ端末から前記情報端末に情報を伝達可能な態様で接続された前記センサ又は電子制御装置に関する情報をインターネットを介して前記情報通信センターにデータ通信し、
前記情報通信センターでは、複数のユーザ端末から受けた情報を無線パケット通信網を介して複数の情報端末にデータ通信で送ることを特徴とする請求項2記載の通信システム。
Information communication about the sensor or electronic control device connected in a manner capable of transmitting information from the plurality of user terminals to the information terminal via the Internet to the information communication center,
The communication system according to claim 2, wherein the information communication center sends information received from a plurality of user terminals to the plurality of information terminals via a wireless packet communication network.
前記情報センターが前記複数のユーザ端末のうち特定の前記ユーザ端末と接続されたときに、
前記情報センターは、前記複数の情報端末のうち特定の前記情報端末と接続し、
前記特定の情報端末と情報を伝達可能な態様で接続された前記センサ又は前記電子制御装置に関するデータ通信を行うことで、
前記情報センターを介して前記特定のユーザ端末と前記特定の情報端末に接続された前記センサ又は前記電子制御装置との間で情報を伝達可能であることを特徴とする請求項1記載の通信方法。
When the information center is connected to a specific user terminal among the plurality of user terminals,
The information center is connected to a specific information terminal among the plurality of information terminals,
By performing data communication regarding the sensor or the electronic control device connected in a manner capable of transmitting information with the specific information terminal,
2. The communication method according to claim 1, wherein information can be transmitted between the specific user terminal and the sensor or the electronic control device connected to the specific information terminal via the information center. .
前記情報センターが前記複数のユーザ端末のうち特定の前記ユーザ端末と接続されたときに、
前記情報センターは、前記複数の情報端末のうち特定の前記情報端末と接続して、
前記特定の情報端末と情報を伝達可能な態様で接続された前記センサ又は前記電子制御装置に関するデータ通信を行うように構成し、
前記情報センターを介して前記特定のユーザ端末と前記特定の情報端末に接続された前記センサ又は前記電子制御装置との間で情報を伝達可能な構成であることを特徴とする請求項2記載の通信システム。
When the information center is connected to a specific user terminal among the plurality of user terminals,
The information center is connected to the specific information terminal among the plurality of information terminals,
It is configured to perform data communication related to the sensor or the electronic control device connected in a manner capable of transmitting information with the specific information terminal,
3. The configuration according to claim 2, wherein information can be transmitted between the specific user terminal and the sensor or the electronic control device connected to the specific information terminal via the information center. Communications system.
前記情報センターが前記複数のユーザ端末のうち特定の前記ユーザ端末と接続されたことに応じて、前記情報センターが前記情報端末と接続されたときに、
前記情報端末に対して情報を伝達可能な態様で接続された前記センサ又は前記電子制御装置に関するデータ通信を前記情報センターとの間で行うことで、
前記情報センターを介して前記特定のユーザ端末と該情報端末に接続された前記センサ又は前記電子制御装置との間で情報を伝達可能なように構成したことを特徴とする請求項3記載の情報端末。
When the information center is connected to the information terminal in response to the information center being connected to the specific user terminal among the plurality of user terminals,
By performing data communication regarding the sensor or the electronic control device connected in a manner capable of transmitting information to the information terminal with the information center,
The information according to claim 3, wherein information can be transmitted between the specific user terminal and the sensor or the electronic control device connected to the information terminal via the information center. Terminal.
前記複数のユーザ端末のうち特定の前記ユーザ端末と接続されたときに、
前記複数の情報端末のうち特定の前記情報端末と接続し、
前記特定の情報端末に対して情報を伝達可能な形態で接続された前記センサ又は前記電子制御装置に関するデータ通信を行うことで、
前記情報センターを介して前記特定のユーザ端末と前記特定の情報端末に接続された前記センサ又は前記電子制御装置との間で情報を伝達可能なように構成したことを特徴とする請求項4記載の情報センター。
When connected to a specific user terminal among the plurality of user terminals,
Connect to a specific information terminal among the plurality of information terminals,
By performing data communication related to the sensor or the electronic control device connected in a form capable of transmitting information to the specific information terminal,
5. The system according to claim 4, wherein information can be transmitted between the specific user terminal and the sensor or the electronic control device connected to the specific information terminal via the information center. Information center.
前記ユーザ端末がユーザの操作を受けたときに、前記ユーザ端末は前記情報センターに接続し、
前記情報センターが前記複数の情報端末のうち特定の前記情報端末と接続し、
前記特定の情報端末と情報を伝達可能な態様で接続された前記センサ又は前記電子制御装置に関するデータ通信を行うことで、
前記情報センターを介して該ユーザ端末と前記特定の情報端末に接続された前記センサ又は前記電子制御装置との間で情報を伝達可能なように構成したことを特徴とする請求項5記載のユーザ端末。
When the user terminal receives a user operation, the user terminal connects to the information center,
The information center is connected to a specific information terminal among the plurality of information terminals,
By performing data communication regarding the sensor or the electronic control device connected in a manner capable of transmitting information with the specific information terminal,
6. The user according to claim 5, wherein information is transmitted between the user terminal and the sensor or the electronic control device connected to the specific information terminal via the information center. Terminal.
前記複数の情報端末の一部である複数の情報端末で構成される前記情報端末のグループのいずれかの前記情報端末に接続された前記センサ又は電子制御装置に関する情報を、
グループに属する他の情報端末との間でデータ通信を行うことを特徴とする請求項4記載の情報通信センター。
Information related to the sensor or electronic control device connected to the information terminal in any of the group of information terminals composed of a plurality of information terminals that are part of the plurality of information terminals,
5. The information communication center according to claim 4, wherein data communication is performed with other information terminals belonging to the group.
前記複数の情報端末に含まれる前記情報から送信された前記センサ又は電子制御装置に関する情報に基づいて判断する処理を行なった情報を、
前記複数の情報端末のうち判断のもとになった情報を送信した前記情報端末以外の前記情報端末との間でデータ通信を行うことを特徴とする請求項4記載の情報センター。
Information that has been processed based on information related to the sensor or electronic control device transmitted from the information included in the plurality of information terminals,
5. The information center according to claim 4, wherein data communication is performed with the information terminals other than the information terminal that has transmitted the information on which the determination is made among the plurality of information terminals.
前記複数のユーザ端末のうち特定の前記ユーザ端末と接続されたときに、
前記複数の情報端末のうち特定の前記情報端末と接続し、
前記特定の情報端末に対して情報を伝達可能な形態で接続された前記センサ又は前記電子制御装置に関するデータ通信を行うことで、
前記情報センターを介して前記特定のユーザ端末と前記特定の情報端末に接続された前記センサ又は前記電子制御装置との間で情報を伝達可能なように構成され、
さらに、前記複数の情報端末に含まれる前記情報から送信された前記センサ又は電子制御装置に関する情報を前記情報を送信した前記情報端末以外の前記情報端末との間でデータ通信を行うように構成されたことを特徴とする請求項4の情報センター。
When connected to a specific user terminal among the plurality of user terminals,
Connect to a specific information terminal among the plurality of information terminals,
By performing data communication related to the sensor or the electronic control device connected in a form capable of transmitting information to the specific information terminal,
Configured to be able to transmit information between the specific user terminal and the sensor or the electronic control device connected to the specific information terminal via the information center;
Furthermore, the information on the sensor or the electronic control device transmitted from the information included in the plurality of information terminals is configured to perform data communication with the information terminal other than the information terminal that has transmitted the information. The information center according to claim 4, wherein
前記情報端末に接続されたセンサ又は制御装置に関する情報が情報端末から情報センターに送られたことに応じて、
前記情報センターが前記情報端末に接続された前記センサ又は制御装置を操作する情報を前記情報を送信した前記情報端末に送ることを特徴とする請求項4記載の情報センター。
In response to the information regarding the sensor or control device connected to the information terminal being sent from the information terminal to the information center,
5. The information center according to claim 4, wherein the information center sends information for operating the sensor or the control device connected to the information terminal to the information terminal that has transmitted the information.
前記情報端末に接続された前記制御装置を制御するための情報を前記情報端末に送信可能なように構成され、
さらに、前記複数の情報端末に含まれる複数の前記情報端末にソフトウェアを更新するためのデータを前記情報端末にそれぞれ送信することで、
複数の前記情報端末にそれぞれ接続された前記電子制御装置のソフトウェアを更新可能なように構成されたことを特徴とする請求項4記載の情報センター。
Configured to transmit information for controlling the control device connected to the information terminal to the information terminal;
Furthermore, by transmitting data for updating software to the plurality of information terminals included in the plurality of information terminals, respectively,
The information center according to claim 4, wherein the software of the electronic control device connected to each of the plurality of information terminals is configured to be updateable.
複数の前記情報端末の間で前記複数の情報端末にそれぞれ接続された前記センサ又は電子制御装置に関する情報のデータ通信を請求項14乃至請求項18記載の情報通信センターを用いて行なう通信方法。 The communication method which performs the data communication of the information regarding the said sensor or electronic control apparatus each connected to these information terminals between the said some information terminals using the information communication center of Claim 14 thru | or 18. 複数の前記情報端末の間で前記複数の情報端末にそれぞれ接続された前記センサ又は電子制御装置に関する情報のデータ通信を請求項14乃至請求項18記載の情報通信センターを用いて行なう通信システム。 The communication system which performs the data communication of the information regarding the said sensor or electronic control apparatus respectively connected to these information terminals between the said some information terminals using the information communication center of Claim 14 thru | or 18. 複数の前記情報端末の間で前記複数の情報端末にそれぞれ接続された前記センサ又は電子制御装置に関する情報のデータ通信を請求項14乃至請求項18記載の情報通信センターを用いて行なう情報端末。 The information terminal which performs the data communication of the information regarding the said sensor or electronic control apparatus each connected to these information terminals between the said some information terminals using the information communication center of Claim 14 thru | or 18. 複数の前記情報端末の間で前記複数の情報端末にそれぞれ接続された前記通信方法センサ又は電子制御装置に関する情報のデータ通信を請求項14乃至請求項18記載の情報通信センターを用いて行なう情報端末との間で、
前記情報センターを介して前記通信方法センサ又は電子制御装置に関する情報のデータ通信を行うことを特徴とするユーザ端末。


19. An information terminal that performs data communication of information related to the communication method sensor or the electronic control device respectively connected to the plurality of information terminals between the plurality of information terminals using the information communication center according to claim 14. Between
A user terminal that performs data communication of information related to the communication method sensor or the electronic control device via the information center.


JP2007146850A 2007-06-01 2007-06-01 Communication method and communication system Pending JP2007310896A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007146850A JP2007310896A (en) 2007-06-01 2007-06-01 Communication method and communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007146850A JP2007310896A (en) 2007-06-01 2007-06-01 Communication method and communication system

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000317495A Division JP4147738B2 (en) 2000-10-18 2000-10-18 In-vehicle information communication system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007310896A true JP2007310896A (en) 2007-11-29

Family

ID=38843634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007146850A Pending JP2007310896A (en) 2007-06-01 2007-06-01 Communication method and communication system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007310896A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009294754A (en) * 2008-06-03 2009-12-17 Chih Cheng Lin Vehicle management system and document importing/exporting device thereof

Citations (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07225895A (en) * 1994-02-14 1995-08-22 Csk Corp Mobile object multimedia communication system
JPH09147291A (en) * 1995-11-17 1997-06-06 Tsumadori Tsushin Kogyo:Kk Vehicle position display device and its communication method
JPH1081205A (en) * 1996-09-11 1998-03-31 Mazda Motor Corp Anti-theft device for vehicle
JPH10300499A (en) * 1997-05-01 1998-11-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Map information provision system
JPH1127749A (en) * 1997-07-04 1999-01-29 Toyota Motor Corp Software maintenance system, base station side equipment suitable for the system and software maintenance method
JPH1146255A (en) * 1997-07-25 1999-02-16 Harness Sogo Gijutsu Kenkyusho:Kk On-vehicle load controller
JPH1151667A (en) * 1997-07-30 1999-02-26 Alpine Electron Inc Vehicle-to-vehicle communication system
JPH11268615A (en) * 1998-03-24 1999-10-05 Toyota Motor Corp On-board security system and position data storage method in the same
JPH11321565A (en) * 1998-05-18 1999-11-24 Ntt Mobil Commun Network Inc Moving body safety securing system, moving body side device, monitoring device and moving body
JPH11328580A (en) * 1998-05-18 1999-11-30 Denso Corp Traffic information providing system
JPH11339182A (en) * 1998-03-23 1999-12-10 Aqueous Reserch:Kk Communication type navigation system
JPH11345374A (en) * 1998-06-01 1999-12-14 Itoki Crebio Corp System for locking and unlocking transportation vehicle and its method
JP2000182188A (en) * 1998-12-11 2000-06-30 Mazda Motor Corp Information display device for vehicle and information distribution device
JP2000182194A (en) * 1998-12-18 2000-06-30 Shinya Obara Moving object global management system
JP2000252842A (en) * 1999-03-02 2000-09-14 Mitsubishi Materials Corp Vehicle state notice system and method therefor
WO2000055827A1 (en) * 1999-03-17 2000-09-21 Komatsu Ltd. Communication device of mobile unit
JP2000272475A (en) * 1999-03-29 2000-10-03 Tmp:Kk Vehicle theft foreseeing and searching system
JP2000285376A (en) * 1999-03-31 2000-10-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method for transmitting emergency reporting information and emergency reporting device
JP2002123891A (en) * 2000-10-18 2002-04-26 Omron Corp On-vehicle information communicating method and system

Patent Citations (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07225895A (en) * 1994-02-14 1995-08-22 Csk Corp Mobile object multimedia communication system
JPH09147291A (en) * 1995-11-17 1997-06-06 Tsumadori Tsushin Kogyo:Kk Vehicle position display device and its communication method
JPH1081205A (en) * 1996-09-11 1998-03-31 Mazda Motor Corp Anti-theft device for vehicle
JPH10300499A (en) * 1997-05-01 1998-11-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Map information provision system
JPH1127749A (en) * 1997-07-04 1999-01-29 Toyota Motor Corp Software maintenance system, base station side equipment suitable for the system and software maintenance method
JPH1146255A (en) * 1997-07-25 1999-02-16 Harness Sogo Gijutsu Kenkyusho:Kk On-vehicle load controller
JPH1151667A (en) * 1997-07-30 1999-02-26 Alpine Electron Inc Vehicle-to-vehicle communication system
JPH11339182A (en) * 1998-03-23 1999-12-10 Aqueous Reserch:Kk Communication type navigation system
JPH11268615A (en) * 1998-03-24 1999-10-05 Toyota Motor Corp On-board security system and position data storage method in the same
JPH11321565A (en) * 1998-05-18 1999-11-24 Ntt Mobil Commun Network Inc Moving body safety securing system, moving body side device, monitoring device and moving body
JPH11328580A (en) * 1998-05-18 1999-11-30 Denso Corp Traffic information providing system
JPH11345374A (en) * 1998-06-01 1999-12-14 Itoki Crebio Corp System for locking and unlocking transportation vehicle and its method
JP2000182188A (en) * 1998-12-11 2000-06-30 Mazda Motor Corp Information display device for vehicle and information distribution device
JP2000182194A (en) * 1998-12-18 2000-06-30 Shinya Obara Moving object global management system
JP2000252842A (en) * 1999-03-02 2000-09-14 Mitsubishi Materials Corp Vehicle state notice system and method therefor
WO2000055827A1 (en) * 1999-03-17 2000-09-21 Komatsu Ltd. Communication device of mobile unit
JP2000272475A (en) * 1999-03-29 2000-10-03 Tmp:Kk Vehicle theft foreseeing and searching system
JP2000285376A (en) * 1999-03-31 2000-10-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method for transmitting emergency reporting information and emergency reporting device
JP2002123891A (en) * 2000-10-18 2002-04-26 Omron Corp On-vehicle information communicating method and system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009294754A (en) * 2008-06-03 2009-12-17 Chih Cheng Lin Vehicle management system and document importing/exporting device thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8330593B2 (en) Monitoring vehicle activity
KR101769102B1 (en) Vehicle operation record analysis system and method connected to server of insurance company by using the OBD and smart phone
US11399101B2 (en) Roadside and emergency assistance system
JP6148296B2 (en) Vehicle communication
CN101544224B (en) Vehicle mounted failure information system
CN102167008B (en) Method and system for detecting an unauthorized use of a vehicle by an authorized driver
US7174243B1 (en) Wireless, internet-based system for transmitting and analyzing GPS data
CN103947232B (en) For using the improved system operatio of the telecommunication information processing system of battery
CN201231732Y (en) Wireless vehicle-mounted alarming anti-theft equipment
JP6773024B2 (en) Recording device, recording method and computer program
TWI410342B (en) Method and system for transmitting and receiving vehicle information
CN101918932A (en) System and method for automatically registering a vehicle monitoring device
JP2013535121A5 (en)
WO2008064490A1 (en) Vehicle communication device
JP5173550B2 (en) Automotive electronic key system
CN105450993A (en) Motor vehicle driving monitoring method and parking monitoring method based on the Internet of vehicles
CN205304983U (en) Car networking monitored control system
KR101332205B1 (en) Intelligent moving vehicles control system for providing real-time circumstance information
JP4147738B2 (en) In-vehicle information communication system
EP1932128B1 (en) Vehicle monitoring
JP4107238B2 (en) Vehicle communication system
JP3774125B2 (en) Vehicle management apparatus, vehicle management method, vehicle management program, recording medium recording vehicle management program, and vehicle management system
KR101832217B1 (en) Smart car conversion system
JP2007310896A (en) Communication method and communication system
JP3646664B2 (en) Vehicle management system

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100723

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110309

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111206