JP2007306397A - Network system and facsimile machine - Google Patents

Network system and facsimile machine Download PDF

Info

Publication number
JP2007306397A
JP2007306397A JP2006134041A JP2006134041A JP2007306397A JP 2007306397 A JP2007306397 A JP 2007306397A JP 2006134041 A JP2006134041 A JP 2006134041A JP 2006134041 A JP2006134041 A JP 2006134041A JP 2007306397 A JP2007306397 A JP 2007306397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facsimile
printer
facsimile transmission
transmission
destination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006134041A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4508153B2 (en
Inventor
Tetsuya Kuwabara
哲也 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2006134041A priority Critical patent/JP4508153B2/en
Publication of JP2007306397A publication Critical patent/JP2007306397A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4508153B2 publication Critical patent/JP4508153B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a technology capable of transmitting information to a destination even when facsimile transmission is failed. <P>SOLUTION: A digital composite machine 12 carries out facsimile transmission when receiving a facsimile transmission instruction from a PC 11, When the digital composite machine 12 fails in carrying out the facsimile transmission, the digital composite machine 12 converts transmission image data into image data in the PDF or the like and stores the image data to a monitoring folder 75 of a WS 13. An agent program 73 in the WS 13 acquires the image data stored in the monitoring folder 75 and utilizes an IPP printer driver 71 to print out the image data. In this case, a printer designated at a print destination is a printer registered in destination table data 62. Even when the facsimile transmission is failed, the printer in the vicinity of a facsimile transmission destination outputs the data as long as the printer in the vicinity of the facsimile transmission destination is registered as the designated printer. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、ファクシミリ装置に関し、詳しくは送信に問題が発生した場合の対応技術に関する。   The present invention relates to a facsimile apparatus, and more particularly, to a technique for dealing with a problem in transmission.

公衆電話回線網の障害、あるいは相手端末の障害などの理由でファクシミリ送信が正常に行われない場合がある。一般にファクシミリ装置はリダイヤル機能を備えており、ファクシミリ送信を失敗した場合には、所定回数リトライするようにしている。そして、所定回数リトライしたにも関わらず送信に成功しなかった場合には、エラーレポートを出力するというのが一般的である。   Facsimile transmission may not be performed normally due to a failure of a public telephone line network or a failure of a partner terminal. Generally, a facsimile apparatus has a redial function, and when facsimile transmission fails, retry is performed a predetermined number of times. In general, an error report is output when transmission is not successful despite a predetermined number of retries.

また、インターネットファクシミリ装置においては、公衆電話回線を利用するG3ファクシミリ送信と、インターネットを利用するインターネットファクシミリ送信とを切替える機能を備えるものがある。つまり、宛先としてファクシミリ番号とともに電子メールアドレスが登録されており、G3ファクシミリ送信に失敗した場合には、電子メールを利用してインターネットファクシミリ送信を行う。あるいは、インターネットファクシミリ送信に失敗した場合には、公衆電話回線網を利用してG3ファクシミリ送信を行うのである。   Some Internet facsimile machines have a function of switching between G3 facsimile transmission using a public telephone line and Internet facsimile transmission using the Internet. That is, when an e-mail address is registered together with a facsimile number as a destination, and G3 facsimile transmission fails, Internet facsimile transmission is performed using the e-mail. Alternatively, when Internet facsimile transmission fails, G3 facsimile transmission is performed using a public telephone network.

特許文献1は、インターネットファクシミリ装置の通信制御方法に関するものである。この装置は、インターネットあるいは公衆電話回線網を経由する文書送信に失敗した場合には、文書画像をレポート出力するようにしている。   Patent Document 1 relates to a communication control method for an Internet facsimile machine. This apparatus outputs a document image as a report when document transmission via the Internet or public telephone network fails.

特開2002−190938号公報JP 2002-190938 A

上記のように、ファクシミリ送信に失敗した場合には、所定回数リトライを行い、リトライに失敗した場合には、ユーザに送信エラーを様々な方法で明示するというのが一般的な技術であった。これらの技術は、送信失敗の事実をいかに明確にユーザに通知するかという点に注力されている。G3ファクシミリ送信とインターネットファクシミリ送信を切替える機能を備えるものが存在するが、これらファクシミリ送信に失敗した場合には、やはりエラー処理が実行される。   As described above, when facsimile transmission fails, a general technique is to retry a predetermined number of times, and when retrying fails, a transmission error is clearly indicated to the user by various methods. These technologies are focused on how to clearly notify the user of the fact of transmission failure. Some devices have a function of switching between G3 facsimile transmission and Internet facsimile transmission, but if these facsimile transmissions fail, error processing is also executed.

そこで、本発明は前記問題点に鑑み、ファクシミリ送信に失敗した場合であっても、送信情報を宛先に伝達することを可能とする技術を提供することを目的とする。   Accordingly, an object of the present invention is to provide a technique that enables transmission information to be transmitted to a destination even when facsimile transmission fails.

上記課題を解決するため、請求項1記載の発明は、ファクシミリ装置と、IPP(Internet Printing Protocol)対応のプリンタドライバがインストールされた端末装置と、を備え、前記ファクシミリ装置は、ファクシミリ送信に失敗したとき、送信画像データを前記端末装置がアクセス可能な記憶手段に格納する手段、を備え、前記端末装置は、前記記憶手段に格納された前記送信画像データを、前記プリンタドライバを用いて、ファクシミリ送信の送信先に対応したプリンタに出力する手段、を備えることを特徴とする。   In order to solve the above-mentioned problem, the invention described in claim 1 includes a facsimile machine and a terminal device in which a printer driver compatible with IPP (Internet Printing Protocol) is installed, and the facsimile machine has failed in facsimile transmission. Means for storing the transmission image data in a storage means accessible by the terminal device, wherein the terminal device transmits the transmission image data stored in the storage means by facsimile using the printer driver. Means for outputting to a printer corresponding to the transmission destination.

請求項2記載の発明は、請求項1に記載のネットワークシステムにおいて、前記ファクシミリ装置が管理している宛先リストには、ファクシミリ送信が失敗したときに出力するプリンタを識別する情報が登録されていることを特徴とする。   According to a second aspect of the present invention, in the network system according to the first aspect, information for identifying a printer to be output when facsimile transmission fails is registered in the destination list managed by the facsimile apparatus. It is characterized by that.

請求項3記載の発明は、請求項1または請求項2に記載のネットワークシステムにおいて、前記ファクシミリ装置は、電話回線を経由するファクシミリ送信あるいはインターネットファクシミリ送信に失敗したとき、前記送信画像データを前記記憶手段に格納することを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, in the network system according to the first or second aspect, the facsimile apparatus stores the transmission image data when the facsimile transmission via a telephone line or Internet facsimile transmission fails. It is characterized by storing in the means.

請求項4記載の発明は、IPP(Internet Printing Protocol)対応のプリンタドライバがインストールされた端末装置とネットワークを介して接続されたファクシミリ装置であって、ファクシミリ送信に失敗したとき、送信画像データを前記端末装置がアクセス可能な記憶手段に格納する手段、を備え、前記端末装置は前記記憶手段に格納された前記送信画像データを、前記プリンタドライバを用いて、ファクシミリ送信の送信先に対応したプリンタに出力することを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a facsimile apparatus connected via a network to a terminal apparatus in which a printer driver compatible with IPP (Internet Printing Protocol) is installed. Means for storing in a storage means accessible by the terminal device, wherein the terminal device uses the printer driver to transfer the transmission image data stored in the storage means to a printer corresponding to a destination of facsimile transmission. It is characterized by outputting.

請求項5記載の発明は、請求項4に記載のファクシミリ装置において、前記ファクシミリ装置が管理している宛先リストには、ファクシミリ送信が失敗したときに出力するプリンタを識別する情報が登録されていることを特徴とする。   According to a fifth aspect of the present invention, in the facsimile apparatus according to the fourth aspect, information identifying a printer to be output when facsimile transmission fails is registered in the destination list managed by the facsimile apparatus. It is characterized by that.

請求項6記載の発明は、請求項4または請求項5に記載のファクシミリ装置において、前記ファクシミリ装置は、電話回線を経由するファクシミリ送信あるいはインターネットファクシミリ送信に失敗したとき、前記送信画像データを前記記憶手段に格納することを特徴とする。   According to a sixth aspect of the present invention, in the facsimile apparatus according to the fourth or fifth aspect, the facsimile apparatus stores the transmission image data when the facsimile transmission via a telephone line or Internet facsimile transmission fails. It is characterized by storing in the means.

本発明のネットワークシステムは、ファクシミリ送信に失敗したとき、IPP対応のプリンタドライバを用いて、送信データをプリンタに出力する。従来、ファクシミリ送信に失敗した場合には、送信元のユーザにエラー通知を行う対策しかとられていなかったが、本発明により、ファクシミリ送信に失敗した場合であっても、ネットワークプリンタにより情報伝達ルートが代替され、送信先に情報を伝達することが可能である。   When the facsimile transmission fails, the network system of the present invention outputs transmission data to the printer using an IPP compatible printer driver. Conventionally, when facsimile transmission has failed, only measures have been taken to notify the transmission source user of an error. However, according to the present invention, even if facsimile transmission fails, an information transmission route is transmitted by a network printer. Is replaced, and information can be transmitted to the transmission destination.

以下、図面を参照しつつ本発明の実施の形態について説明する。図1は、本発明の実施の形態に係るネットワークシステムの全体図である。このネットワークシステムは、京都本社のLAN15と渋谷支店のLAN25と、これらLANを接続するインターネットなどから構成される。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is an overall view of a network system according to an embodiment of the present invention. This network system includes a LAN 15 at the Kyoto head office, a LAN 25 at the Shibuya branch, and the Internet connecting these LANs.

LAN15には、パーソナルコンピュータ(以下、PC)11、デジタル複合機12、ワークステーション(以下、WS)13、ルータ16が接続されている。ルータ16は、LAN15とインターネットとを接続している。LAN25には、プリンタ21、ルータ26が接続されている。ルータ26は、LAN25とインターネットとを接続している。   A personal computer (hereinafter referred to as “PC”) 11, a digital multifunction peripheral 12, a workstation (hereinafter referred to as “WS”) 13, and a router 16 are connected to the LAN 15. The router 16 connects the LAN 15 and the Internet. A printer 21 and a router 26 are connected to the LAN 25. The router 26 connects the LAN 25 and the Internet.

PC11は、CPU111、RAM112、通信部113、記憶装置114を備える。通信部113は、LAN15に接続されたコンピュータやインターネットに接続されたコンピュータとの間でTCP/IPなどのプロトコルを用いてデータの送受信を行う。記憶装置114には、WEBブラウザ51、ワープロソフト52、ファクシミリドライバ53が格納されている。ファクシミリドライバ53は、デジタル複合機12に対してファクシミリ送信データを送信してファクシミリ送信指示を送るドライバプログラムである。PC11のユーザは、ワープロソフト52を操作して文書ファイルを作成した後、ファクシミリドライバ53を呼び出して文書ファイルをファクシミリ送信することが可能である。つまり、PC−FAX機能を利用してPC11から直接ファクシミリ送信を実行することが可能である。   The PC 11 includes a CPU 111, a RAM 112, a communication unit 113, and a storage device 114. The communication unit 113 transmits / receives data to / from a computer connected to the LAN 15 or a computer connected to the Internet using a protocol such as TCP / IP. The storage device 114 stores a WEB browser 51, word processing software 52, and a facsimile driver 53. The facsimile driver 53 is a driver program that transmits facsimile transmission data to the digital multifunction machine 12 and sends a facsimile transmission instruction. The user of the PC 11 can operate the word processor software 52 to create a document file, and then call the facsimile driver 53 to send the document file by facsimile. That is, it is possible to execute facsimile transmission directly from the PC 11 using the PC-FAX function.

PC11は、また、操作部115、モニタ116を備えている。操作部115は、キーボードやマウスなどで構成される。モニタ116には、ファクシミリドライバ53のユーザインタフェースや、後述する宛先情報登録用のユーザインタフェースが表示される。   The PC 11 also includes an operation unit 115 and a monitor 116. The operation unit 115 includes a keyboard, a mouse, and the like. The monitor 116 displays a user interface of the facsimile driver 53 and a user interface for registering destination information described later.

デジタル複合機12は、CPU121、RAM122、通信部123、ファクシミリ送信部124、宛先管理部125、記憶装置126を備えている。通信部123は、LAN15に接続されたコンピュータやインターネットに接続されたコンピュータとの間でTCP/IPなどのプロトコルを用いてデータの送受信を行う。ファクシミリ送信部124は、公衆電話回線網を利用していわゆるG3ファクシミリ送信を行う機能と、インターネットを利用したインターネットファクシミリ送信を行う機能とを備えている。ファクシミリ送信部124は、PC11で実行されたファクシミリドライバ53からの制御指示を受けてファクシミリ送信を行う。記憶装置126には、WEBサーバ(プログラム)61、宛先表データ62が格納されている。宛先表データ62は、ファクシミリ送信等の宛先情報が記録されたデータ(アドレス帳データ)である。ユーザは、ファクシミリドライバ53を利用してファクシミリ送信を行うとき、宛先表データ62を参照して宛先を指定する。宛先管理部125は、宛先表データ62の登録、更新などの管理を行う処理部である。   The digital multifunction machine 12 includes a CPU 121, a RAM 122, a communication unit 123, a facsimile transmission unit 124, a destination management unit 125, and a storage device 126. The communication unit 123 transmits / receives data to / from a computer connected to the LAN 15 or a computer connected to the Internet using a protocol such as TCP / IP. The facsimile transmission unit 124 has a function of performing so-called G3 facsimile transmission using a public telephone line network and a function of performing Internet facsimile transmission using the Internet. The facsimile transmission unit 124 performs facsimile transmission in response to a control instruction from the facsimile driver 53 executed on the PC 11. The storage device 126 stores a WEB server (program) 61 and destination table data 62. The destination table data 62 is data (address book data) in which destination information such as facsimile transmission is recorded. When performing facsimile transmission using the facsimile driver 53, the user refers to the destination table data 62 and designates the destination. The destination management unit 125 is a processing unit that manages registration and update of the destination table data 62.

WS13は、CPU131、RAM132、通信部133、記憶装置134,135を備えている。通信部133は、LAN15に接続されたコンピュータやインターネットに接続されたコンピュータとの間でTCP/IPなどのプロトコルを用いてデータの送受信を行う。記憶装置134には、プリンタドライバ71、プリンタリスト72、エージェントプログラム73が格納されている。プリンタドライバ71は、IPP(Internet Printing Protocol)に対応したドライバプログラムである。プリンタリスト72は、WS13がIPPを利用して印刷処理を実行可能なプリンタのリストである。表1にプリンタリスト72の登録例を示す。   The WS 13 includes a CPU 131, a RAM 132, a communication unit 133, and storage devices 134 and 135. The communication unit 133 transmits / receives data to / from a computer connected to the LAN 15 or a computer connected to the Internet using a protocol such as TCP / IP. The storage device 134 stores a printer driver 71, a printer list 72, and an agent program 73. The printer driver 71 is a driver program compatible with IPP (Internet Printing Protocol). The printer list 72 is a list of printers that the WS 13 can execute print processing using IPP. Table 1 shows an example of registration of the printer list 72.

Figure 2007306397
Figure 2007306397

表1では、ネットワーク上のプリンタとして「渋谷支店プリンタ」、「大阪営業プリンタ」等が登録されている。そして、「渋谷支店プリンタ」、「大阪営業プリンタ」について、IPアドレス、監視フォルダ名、ドライバ名が登録されている。「渋谷支店プリンタ」は、図1に示す渋谷支店のLAN25に接続されたプリンタ21を示している。WS13は、このように、インターネットを経由して印刷処理を実行可能な複数の遠隔地のプリンタに関する情報をプリンタリスト72に登録している。そして、WS13には、このプリンタリスト72に登録されている各プリンタに対応する複数のプリンタドライバ71,71・・・がインストールされている。   In Table 1, “Shibuya branch printer”, “Osaka sales printer”, and the like are registered as printers on the network. The IP address, the monitoring folder name, and the driver name are registered for “Shibuya branch printer” and “Osaka sales printer”. “Shibuya branch printer” indicates the printer 21 connected to the LAN 25 of the Shibuya branch shown in FIG. In this way, the WS 13 registers in the printer list 72 information regarding a plurality of remote printers that can execute print processing via the Internet. In the WS 13, a plurality of printer drivers 71, 71,... Corresponding to each printer registered in the printer list 72 are installed.

また、記憶装置135には、監視フォルダ75,75・・・が作成されている。監視フォルダ75,75・・・は、LAN15に接続された各端末がアクセス可能な共有フォルダである。LAN15に接続された各端末はSMBプロトコルを利用して、監視フォルダ75に対するデータのアクセスを行うことが可能である。   In the storage device 135, monitoring folders 75, 75... Are created. The monitoring folders 75, 75... Are shared folders that can be accessed by each terminal connected to the LAN 15. Each terminal connected to the LAN 15 can access data to the monitoring folder 75 using the SMB protocol.

以上の構成のネットワークシステムにおけるファクシミリ送信および印刷処理の流れについて図2ないし図6を参照しながら説明する。   The flow of facsimile transmission and printing processing in the network system having the above configuration will be described with reference to FIGS.

まず、宛先表の登録方法について図2、図3のユーザインタフェース画面と図4のフローチャートを用いて説明する。図4は、デジタル複合機12において実行される宛先表データ62の登録処理フローチャートである。   First, a destination table registration method will be described with reference to the user interface screens of FIGS. 2 and 3 and the flowchart of FIG. FIG. 4 is a flowchart of registration processing of the destination table data 62 executed in the digital multifunction machine 12.

上述したように、デジタル複合機12は、宛先表データ62を管理している。この宛先表データ62に新規の宛先を登録するために、ユーザはWEBブラウザ51を利用する。ユーザがWEBブラウザ51を起動し、所定のURLを指定してWEBサーバ61にアクセスすると、宛先管理部125が、WS13に対してプリンタリスト72の取得要求を行う(図4のステップS11)。WS13で動作しているエージェントプログラム73は、この要求に応答してプリンタリスト72をデジタル複合機12に送信する。宛先管理部125がプリンタリスト72を受信すると(ステップS12でYES)、WEBサーバ61は、宛先表フォーマットのデータをWEBブラウザ51に送信する(ステップS13)。これにより、図2に示すような宛先設定画面81がモニタ116に表示される。この宛先設定画面81を構成するHTMLデータ等は記憶装置126に格納されている。   As described above, the digital multifunction peripheral 12 manages the destination table data 62. In order to register a new destination in the destination table data 62, the user uses the WEB browser 51. When the user activates the WEB browser 51 and accesses the WEB server 61 by specifying a predetermined URL, the destination management unit 125 requests the WS 13 to acquire the printer list 72 (step S11 in FIG. 4). The agent program 73 operating in the WS 13 transmits the printer list 72 to the digital multifunction peripheral 12 in response to this request. When the destination management unit 125 receives the printer list 72 (YES in step S12), the WEB server 61 transmits data in the destination table format to the WEB browser 51 (step S13). As a result, a destination setting screen 81 as shown in FIG. HTML data and the like constituting the destination setting screen 81 are stored in the storage device 126.

ユーザは、操作部115を用いて、宛先設定画面81の各項目に情報を入力する。図に示すように、ユーザは、宛先の「名前」、「会社名」、「部署名」、それらの読み仮名、住所や電話番号などを入力する。また、図に示すように、ファクシミリ番号入力欄811に「ファクシミリ番号」を、メールアドレス入力欄812に「メールアドレス」を入力する。この「ファクシミリ番号」により、G3ファクシミリ送信の宛先アドレスが指定されることになる。また、「メールアドレス」により、インターネットファクシミリ送信の宛先アドレスが指定されることになる。   The user inputs information to each item on the destination setting screen 81 using the operation unit 115. As shown in the figure, the user inputs the destination “name”, “company name”, “department name”, their reading pseudonym, address, telephone number, and the like. Further, as shown in the figure, “facsimile number” is entered in the facsimile number input field 811 and “mail address” is entered in the mail address input field 812. This “facsimile number” designates the destination address for G3 facsimile transmission. In addition, a destination address for Internet facsimile transmission is designated by “mail address”.

そして、宛先設定画面81の最下段には、予備ルート先入力欄813が設けられている。ユーザは、予備ルート先入力欄813の上部に設けられた「予備ルート機能を有効にする」あるいは「予備ルート機能を無効にする」のいずれかのラジオボタンをチェックする。予備ルート機能を有効にすると、ファクシミリ送信に失敗したときに、IPPを利用した印刷機能を実行するよう設定される。   A spare route destination input field 813 is provided at the bottom of the destination setting screen 81. The user checks one of the radio buttons “enable the backup route function” or “disable the backup route function” provided at the top of the backup route destination input field 813. When the backup route function is enabled, it is set to execute a printing function using IPP when facsimile transmission fails.

ユーザが、「予備ルート機能を有効にする」を選択すると、宛先設定画面81の予備ルート先入力欄813に、プリンタのリストがプルダウン表示される。つまり、宛先管理部125がWS13から取得したプリンタリスト72のデータがプルダウン表示されるのである。ここで、プルダウン表示されるのは、表1に示したプリンタリスト72に登録されているプリンタである。このプルダウンされたプリンタの中から予備ルート先として設定したいプリンタを指定する。つまり、ファクシミリ番号入力欄811あるいはメールアドレス入力欄812に入力したアドレスに対するファクシミリ送信が失敗したときに印刷するプリンタを指定するのである。   When the user selects “Enable Preliminary Route Function”, a list of printers is displayed in a pull-down list in the auxiliary route destination input field 813 of the destination setting screen 81. That is, the data of the printer list 72 acquired from the WS 13 by the destination management unit 125 is displayed in a pull-down manner. Here, the printers registered in the printer list 72 shown in Table 1 are displayed in a pull-down display. A printer to be set as a backup route destination is designated from the pulled-down printers. That is, the printer to be printed when the facsimile transmission to the address input in the facsimile number input field 811 or the mail address input field 812 fails is designated.

図3は、宛先設定画面81に全ての項目を入力した状態を示す図である。ファクシミリ番号入力欄811にG3ファクシミリ送信の宛先が入力され、メールアドレス入力欄812にインターネットファクシミリ送信の宛先が入力されている。さらに、予備ルート先入力欄813には、IPPを利用して印刷処理を実行させるプリンタが指定されている。図では、予備ルート先にIPアドレスを指定しているが、表1に示したようにプリンタを識別する情報としてプリンタ名や監視フォルダ名を指定してもよい。ただし、プリンタ名を指定するためには、各プリンタにユニークな名前を付与しておく必要がある。後述するが、監視フォルダは、各プリンタに専用のフォルダが用意されているので、プリンタを識別する情報となる。   FIG. 3 is a diagram illustrating a state in which all items have been input on the destination setting screen 81. A destination for G3 facsimile transmission is input in the facsimile number input field 811, and an Internet facsimile transmission destination is input in the mail address input field 812. Furthermore, a printer for executing print processing using IPP is designated in the spare route destination input field 813. In the figure, an IP address is designated as the backup route destination. However, as shown in Table 1, a printer name or a monitoring folder name may be designated as information for identifying the printer. However, in order to specify the printer name, it is necessary to assign a unique name to each printer. As will be described later, since the dedicated folder is prepared for each printer, the monitoring folder is information for identifying the printer.

宛先設定画面81に情報を入力した上で、ユーザが画面上部の「設定」ボタンを選択すると、入力情報がWEBサーバ61に通知される。WEBサーバ61が、宛先表の登録データを受信すると(ステップS14でYES)、宛先管理部125は、WEBサーバ61が受信した情報を宛先表データ62に登録するのである(ステップS15)。このようにして、宛先表データ62に対する新規宛先の登録が行われる。既に登録されている宛先の変更についても同様のプロセスで行われる。   When information is input to the destination setting screen 81 and the user selects the “Setting” button at the top of the screen, the input information is notified to the WEB server 61. When the WEB server 61 receives the registration data of the destination table (YES in step S14), the destination management unit 125 registers the information received by the WEB server 61 in the destination table data 62 (step S15). In this way, registration of a new destination for the destination table data 62 is performed. A similar process is used to change an already registered destination.

次に、デジタル複合機12におけるファクシミリ送信処理について図5のフローチャートを参照しながら説明する。上述したように、PC11を操作しているユーザは、ワープロソフト52を利用して文書ファイルを作成した後、ファクシミリドライバ53を呼び出してファクシミリ送信(PC−FAX送信)を実行する。これにより、ファクシミリドライバ53が、ファクシミリ送信画像データをデジタル複合機12に送信し、ファクシミリ送信部124によりファクシミリ送信が行われる。   Next, facsimile transmission processing in the digital multifunction machine 12 will be described with reference to the flowchart of FIG. As described above, the user operating the PC 11 uses the word processor software 52 to create a document file, and then calls the facsimile driver 53 to execute facsimile transmission (PC-FAX transmission). As a result, the facsimile driver 53 transmits the facsimile transmission image data to the digital multi-function peripheral 12 and the facsimile transmission unit 124 performs facsimile transmission.

ここで、ユーザによりファクシミリ番号が指定されている場合には、ファクシミリ送信部124は、公衆電話回線を利用したG3ファクシミリ送信(FAX送信)を行う。ユーザにより電子メールアドレスが指定されている場合には、インターネットファクシミリ送信(I−FAX送信)を実行する(ステップS21)。   Here, when a facsimile number is designated by the user, the facsimile transmission unit 124 performs G3 facsimile transmission (FAX transmission) using a public telephone line. If an e-mail address is designated by the user, Internet facsimile transmission (I-FAX transmission) is executed (step S21).

そして、G3ファクシミリ送信あるいはインターネットファクシミリ送信が正常終了した場合(ステップS22でYES)、処理を終了する。G3ファクシミリ送信あるいはインターネットファクシミリ送信が正常終了しなかった場合、つまり、回線異常や相手端末の障害などによりファクシミリ送信が失敗した場合(ステップS22でNO)には、再ダイヤルを実行する。そして、設定された再ダイヤル回数に到達するまで送信処理を繰り返す(ステップS21〜S23)。   If the G3 facsimile transmission or the Internet facsimile transmission ends normally (YES in step S22), the process ends. If the G3 facsimile transmission or the Internet facsimile transmission does not end normally, that is, if the facsimile transmission fails due to a line abnormality or a failure of the partner terminal (NO in step S22), redialing is executed. The transmission process is repeated until the set number of redials is reached (steps S21 to S23).

設定された回数の再ダイヤルを行ってもファクシミリ送信に成功しなかった場合(ステップS23でYES)、送信が不成功となったファクシミリ送信画像データを印刷用画像データに変換する(ステップS24)。印刷用画像データとしては、たとえばTIFF、PDF、JPEGフォーマットの画像データが利用される。そして、ファクシミリ送信部124は、送信不成功データをエージェントプログラム73が監視している監視フォルダ75に格納する(ステップS25)。たとえば、ファクシミリ送信部124は、SMBプロトコルを利用して共有フォルダである監視フォルダ75に送信不成功データをコピーする。送信不成功データとは、ステップS24において変換された印刷用画像データである。   If the facsimile transmission is not successful even after performing the set number of redials (YES in step S23), the facsimile transmission image data whose transmission is unsuccessful is converted into image data for printing (step S24). For example, TIFF, PDF, or JPEG format image data is used as the print image data. Then, the facsimile transmission unit 124 stores the unsuccessful transmission data in the monitoring folder 75 monitored by the agent program 73 (step S25). For example, the facsimile transmission unit 124 uses the SMB protocol to copy unsuccessful transmission data to the monitoring folder 75 that is a shared folder. The unsuccessful transmission data is the printing image data converted in step S24.

ここで、WS13の記憶装置135には、プリンタリスト72に登録されている各プリンタに対応する複数の監視フォルダ75が作成されている。つまり、各プリンタには専用の監視フォルダ75が用意されている。表1で示したように、プリンタリスト72に登録されている各プリンタには、それぞれ専用の監視フォルダ名(パス名)が登録されているのである。そして、ファクシミリ送信部124は、送信不成功となった印刷用画像データを、予備ルート先として設定されているプリンタに対応した監視フォルダ75にコピーするのである。   Here, a plurality of monitoring folders 75 corresponding to each printer registered in the printer list 72 are created in the storage device 135 of the WS 13. That is, a dedicated monitoring folder 75 is prepared for each printer. As shown in Table 1, each printer registered in the printer list 72 has a dedicated monitoring folder name (path name) registered therein. Then, the facsimile transmission unit 124 copies the print image data that has not been successfully transmitted to the monitoring folder 75 corresponding to the printer set as the backup route destination.

図6は、エージェントプログラム73による処理フローチャートである。エージェントプログラム73は、監視フォルダ75に印刷用画像データが格納されるかどうかを監視している(ステップS31)。エージェントプログラム73は、監視フォルダ75に印刷用画像データが格納されていることを検出すると、プリンタドライバ71を起動して印刷処理を実行するのである。印刷先のプリンタはプリンタリスト72を参照することで決定されるので、これに応じて起動するプリンタドライバ71も特定される。つまり、印刷用画像データが格納されていた監視フォルダ75に対応するプリンタに対して印刷処理が実行される。   FIG. 6 is a process flowchart of the agent program 73. The agent program 73 monitors whether printing image data is stored in the monitoring folder 75 (step S31). When the agent program 73 detects that image data for printing is stored in the monitoring folder 75, the agent program 73 activates the printer driver 71 to execute print processing. Since the printer of the printing destination is determined by referring to the printer list 72, the printer driver 71 to be activated is also specified in accordance with this. That is, the printing process is executed for the printer corresponding to the monitoring folder 75 in which the printing image data is stored.

これにより、IPPを利用した印刷処理が実行される。たとえば、図3の宛先設定画面81において設定されたファクシミリ番号が渋谷支店のファクシミリ番号であり、予備ルート先として設定されたプリンタが渋谷支店のプリンタ21であるとする。この場合、デジタル複合機12により渋谷支店に対するファクシミリ送信が失敗した場合であっても、渋谷支店のプリンタ21から送信不成功データである画像が印刷出力される。これにより、結果的に、渋谷支店に対して送信情報を届けることができる。あるいは、渋谷支店に対するインターネットファクシミリ送信を失敗した場合であっても、プリンタ21から送信情報を出力することができるのである。   Thereby, a printing process using IPP is executed. For example, assume that the facsimile number set on the destination setting screen 81 in FIG. 3 is the facsimile number of the Shibuya branch, and the printer set as the backup route destination is the printer 21 of the Shibuya branch. In this case, even when the facsimile transmission to the Shibuya branch fails by the digital multifunction machine 12, an image as unsuccessful transmission data is printed out from the printer 21 of the Shibuya branch. As a result, transmission information can be delivered to the Shibuya branch. Alternatively, transmission information can be output from the printer 21 even if Internet facsimile transmission to the Shibuya branch fails.

このように、本実施の形態のネットワークシステムを利用することで、回線異常等でG3ファクシミリ送信に失敗した場合であっても、宛先表に登録されたプリンタに印刷処理を実行させることで、実質的にファクシミリ送信したものと同様の効果を得ることができる。同様に、メールサーバのダウン、プロバイダの障害などによりインターネットファクシミリ送信に失敗した場合であっても、宛先表に登録されたプリンタに印刷処理を実行させることで、同様の効果を得ることが可能である。   As described above, by using the network system according to the present embodiment, even when G3 facsimile transmission fails due to a line abnormality or the like, the printer registered in the destination table executes the printing process, so that The same effect as that obtained by facsimile transmission can be obtained. Similarly, even if Internet facsimile transmission fails due to a mail server down or provider failure, the same effect can be obtained by causing the printer registered in the destination table to execute print processing. is there.

実施の形態に係るネットワークシステムの全体図である。1 is an overall view of a network system according to an embodiment. 宛先設定画面を示す図である。It is a figure which shows a destination setting screen. 情報が入力された宛先設定画面を示す図である。It is a figure which shows the destination setting screen into which information was input. 宛先登録処理のフローチャートである。It is a flowchart of a destination registration process. ファクシミリ送信処理のフローチャートである。It is a flowchart of a facsimile transmission process. エージェントプログラムによるIPP印刷処理のフローチャートである。It is a flowchart of the IPP printing process by an agent program.

符号の説明Explanation of symbols

11 パーソナルコンピュータ(PC)
12 デジタル複合機
13 ワークステーション(WS)
15 LAN
21 プリンタ
25 LAN
53 ファクシミリドライバ
62 宛先表データ
71 (IPP対応)プリンタドライバ
72 プリンタリスト
73 エージェントプログラム
75 監視フォルダ
81 宛先設定画面
124 ファクシミリ送信部
11 Personal computer (PC)
12 Digital MFP 13 Workstation (WS)
15 LAN
21 Printer 25 LAN
53 Facsimile Driver 62 Destination Table Data 71 (IPP Compatible) Printer Driver 72 Printer List 73 Agent Program 75 Monitoring Folder 81 Destination Setting Screen 124 Facsimile Transmitter

Claims (6)

ファクシミリ装置と、
IPP(Internet Printing Protocol)対応のプリンタドライバがインストールされた端末装置と、
を備え、
前記ファクシミリ装置は、
ファクシミリ送信に失敗したとき、送信画像データを前記端末装置がアクセス可能な記憶手段に格納する手段、
を備え、
前記端末装置は、
前記記憶手段に格納された前記送信画像データを、前記プリンタドライバを用いて、ファクシミリ送信の送信先に対応したプリンタに出力する手段、
を備えることを特徴とするネットワークシステム。
A facsimile machine;
A terminal device in which a printer driver compatible with IPP (Internet Printing Protocol) is installed;
With
The facsimile machine is
Means for storing transmission image data in a storage means accessible by the terminal device when facsimile transmission fails;
With
The terminal device
Means for outputting the transmission image data stored in the storage means to a printer corresponding to a destination of facsimile transmission using the printer driver;
A network system comprising:
請求項1に記載のネットワークシステムにおいて、
前記ファクシミリ装置が管理している宛先リストには、ファクシミリ送信が失敗したときに出力するプリンタを識別する情報が登録されていることを特徴とするネットワークシステム。
The network system according to claim 1,
A network system characterized in that information identifying a printer to be output when facsimile transmission fails is registered in a destination list managed by the facsimile apparatus.
請求項1または請求項2に記載のネットワークシステムにおいて、
前記ファクシミリ装置は、電話回線を経由するファクシミリ送信あるいはインターネットファクシミリ送信に失敗したとき、前記送信画像データを前記記憶手段に格納することを特徴とするネットワークシステム。
In the network system according to claim 1 or 2,
The network system, wherein the facsimile apparatus stores the transmission image data in the storage means when facsimile transmission via a telephone line or Internet facsimile transmission fails.
IPP(Internet Printing Protocol)対応のプリンタドライバがインストールされた端末装置とネットワークを介して接続されたファクシミリ装置であって、
ファクシミリ送信に失敗したとき、送信画像データを前記端末装置がアクセス可能な記憶手段に格納する手段、
を備え、
前記端末装置は前記記憶手段に格納された前記送信画像データを、前記プリンタドライバを用いて、ファクシミリ送信の送信先に対応したプリンタに出力することを特徴とするファクシミリ装置。
A facsimile machine connected via a network to a terminal device in which a printer driver compatible with IPP (Internet Printing Protocol) is installed,
Means for storing transmission image data in a storage means accessible by the terminal device when facsimile transmission fails;
With
The terminal device outputs the transmission image data stored in the storage means to a printer corresponding to a transmission destination of facsimile transmission using the printer driver.
請求項4に記載のファクシミリ装置において、
前記ファクシミリ装置が管理している宛先リストには、ファクシミリ送信が失敗したときに出力するプリンタを識別する情報が登録されていることを特徴とするファクシミリ装置。
The facsimile apparatus according to claim 4,
2. A facsimile apparatus according to claim 1, wherein information identifying a printer to be output when facsimile transmission fails is registered in a destination list managed by the facsimile apparatus.
請求項4または請求項5に記載のファクシミリ装置において、
前記ファクシミリ装置は、電話回線を経由するファクシミリ送信あるいはインターネットファクシミリ送信に失敗したとき、前記送信画像データを前記記憶手段に格納することを特徴とするファクシミリ装置。
In the facsimile apparatus according to claim 4 or 5,
The facsimile apparatus stores the transmission image data in the storage means when facsimile transmission via a telephone line or Internet facsimile transmission fails.
JP2006134041A 2006-05-12 2006-05-12 Network system and facsimile machine Expired - Fee Related JP4508153B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006134041A JP4508153B2 (en) 2006-05-12 2006-05-12 Network system and facsimile machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006134041A JP4508153B2 (en) 2006-05-12 2006-05-12 Network system and facsimile machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007306397A true JP2007306397A (en) 2007-11-22
JP4508153B2 JP4508153B2 (en) 2010-07-21

Family

ID=38839947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006134041A Expired - Fee Related JP4508153B2 (en) 2006-05-12 2006-05-12 Network system and facsimile machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4508153B2 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004282379A (en) * 2003-03-14 2004-10-07 Ricoh Co Ltd Facsimile machine and system
JP2005109797A (en) * 2003-09-30 2005-04-21 Canon Software Inc Facsimile transmission apparatus, facsimile transmission method and program and recording medium

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004282379A (en) * 2003-03-14 2004-10-07 Ricoh Co Ltd Facsimile machine and system
JP2005109797A (en) * 2003-09-30 2005-04-21 Canon Software Inc Facsimile transmission apparatus, facsimile transmission method and program and recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP4508153B2 (en) 2010-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10075597B2 (en) Image processing apparatus having file server function, and control method and storage medium therefor
JP2004129248A (en) Image forming apparatus and scan data processing method
US7457839B2 (en) Selective rejection of access to parameters of an option application detachable from an embedded apparatus including web server function
JP6525705B2 (en) IMAGE DATA MANAGEMENT SYSTEM, IMAGE DATA MANAGEMENT METHOD, AND PROGRAM
JP2008113080A (en) Communication device and image processor
JP6127815B2 (en) Computer program and communication device
JP2009205529A (en) Driver installation method and driver installation program
JP6478783B2 (en) Device having FAX function, control method thereof, and program
JP2016178399A (en) Image formation device and image formation method
US20120019862A1 (en) Image processing apparatus, control method of image processing apparatus, and program
JP2008065534A (en) Information processing system and server
JP6849884B2 (en) Image communication device, its control method, and program
JP4671712B2 (en) Communication device
JP4306447B2 (en) Image reading system
JP4508153B2 (en) Network system and facsimile machine
JP2007011570A (en) Image data printing system and print instruction receiving device
JP2007148944A (en) Communication terminal apparatus
JP2008146181A (en) Information processing method and information processing system
US20100245904A1 (en) Image transfer system, data transfer method and program
JP6089621B2 (en) Operation terminal, information processing system using operation terminal, information processing method, and program
JP4586928B2 (en) Information processing apparatus and program
JP2008070939A (en) Distribution system
US20060132840A1 (en) Method and system for inquiring facsimile result of multifuntion peripheral
US11467787B2 (en) Communication system, first server, second server, non-transitory computer-readable recording medium storing computer-readable instructions for first server and non-transitory computer-readable recording medium storing computer-readable instructions for second server
JP2024008594A (en) Printing device, control method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090317

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100413

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100426

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees