JP2007305540A - Rotating operation type electric component - Google Patents
Rotating operation type electric component Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007305540A JP2007305540A JP2006135587A JP2006135587A JP2007305540A JP 2007305540 A JP2007305540 A JP 2007305540A JP 2006135587 A JP2006135587 A JP 2006135587A JP 2006135587 A JP2006135587 A JP 2006135587A JP 2007305540 A JP2007305540 A JP 2007305540A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drive shaft
- rotating member
- hollow drive
- case
- rotation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 5
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H19/00—Switches operated by an operating part which is rotatable about a longitudinal axis thereof and which is acted upon directly by a solid body external to the switch, e.g. by a hand
- H01H19/001—Thumb wheel switches
- H01H19/003—Thumb wheel switches having a pushbutton actuator
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H19/00—Switches operated by an operating part which is rotatable about a longitudinal axis thereof and which is acted upon directly by a solid body external to the switch, e.g. by a hand
- H01H19/02—Details
- H01H19/025—Light-emitting indicators
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H19/00—Switches operated by an operating part which is rotatable about a longitudinal axis thereof and which is acted upon directly by a solid body external to the switch, e.g. by a hand
- H01H19/02—Details
- H01H19/03—Means for limiting the angle of rotation of the operating part
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H21/00—Switches operated by an operating part in the form of a pivotable member acted upon directly by a solid body, e.g. by a hand
- H01H21/02—Details
- H01H21/18—Movable parts; Contacts mounted thereon
- H01H21/22—Operating parts, e.g. handle
- H01H21/30—Operating parts, e.g. handle not biased to return to a normal position upon removal of operating force
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H19/00—Switches operated by an operating part which is rotatable about a longitudinal axis thereof and which is acted upon directly by a solid body external to the switch, e.g. by a hand
- H01H19/02—Details
- H01H19/10—Movable parts; Contacts mounted thereon
- H01H19/14—Operating parts, e.g. turn knob
- H01H2019/143—Operating parts, e.g. turn knob having at least two concentric turn knobs
Landscapes
- Switches With Compound Operations (AREA)
- Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)
- Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
Abstract
Description
本発明は、操作領域のコンパクト化が要望される車載用等の電子機器に好適な回転操作型電気部品に係り、特に、同一の操作部材によって2種類の回転操作が可能な回転操作型電気部品に関する。 The present invention relates to a rotary operation type electric component suitable for an electronic device such as a vehicle that requires a compact operation area, and in particular, a rotary operation type electric component capable of two types of rotation operation by the same operation member. About.
従来より車載用音響機器などにおいて、2種類の回転操作とプッシュ操作とが行える複合操作型電気部品が知られている(例えば、特許文献1参照)。かかる従来技術では、回転可能な外軸部材の中空部に回転可能かつ軸線方向に沿って往復移動可能に内軸部材が挿入されており、この内軸部材の軸線方向奥側にはプッシュタイプのスイッチ素子が設置されている。外軸部材は可動接点を有する第1の回転体と連結されて、第1の回転体は摺動子が配設された絶縁基体と対向しており、外軸部材が回転操作されると、該可動接点に対して該摺動子が相対的に摺動するようになっている。一方、内軸部材は可動接点を有する第2の回転体と連結されて、第2の回転体は摺動子が配設された絶縁ケースと対向しており、内軸部材が回転操作されると、該可動接点に対して該摺動子が相対的に摺動するようになっている。また、この内軸部材は前記スイッチ素子と対向する駆動体と連結されており、内軸部材が軸線方向奥側へ所定ストローク押し込まれると、該駆動体によって該スイッチ素子が押圧駆動されるようになっている。このように概略構成された電気部品は、外軸部材に対する回転操作によって第1の検出信号が得られ、かつ、内軸部材に対する回転操作によって第2の検出信号が得られ、さらに内軸部材に対するプッシュ操作によって第3の検出信号が得られる。
前述した従来技術のように、回転可能な外軸部材の中空部に内軸部材が回転可能に組み込まれていると、両軸部材を選択的に回転操作することができるため、2種類の回転操作が行えるコンパクトな回転操作型電気部品を実現できるが、連続して2種類の回転操作を行う際にユーザは外軸部材と内軸部材を持ち変えなければならないため、操作性が良好とは言い難かった。また、この従来技術では、外軸部材の中空部が導光路として利用しにくく内軸部材の前面に照光領域を設けることが困難なため、暗所での視認性が高めにくいという不具合があった。さらに、この従来技術では、内軸部材の前面に文字や記号等の表示部を設けるスペースがあっても、内軸部材が回転操作されると該表示部も回転して意匠性が損なわれてしまうため、結局、内軸部材の前面を表示スペースとして利用しにくいという制約があった。 If the inner shaft member is rotatably incorporated in the hollow portion of the rotatable outer shaft member as in the prior art described above, the two shaft members can be selectively rotated. Although it is possible to realize a compact rotary operation type electric component that can be operated, the user must change the outer shaft member and the inner shaft member when performing two types of rotation operations in succession, so that the operability is good It was hard to say. In addition, in this prior art, the hollow portion of the outer shaft member is difficult to use as a light guide path, and it is difficult to provide an illumination area on the front surface of the inner shaft member. . Furthermore, in this prior art, even if there is a space for providing a display portion for characters, symbols, etc. on the front surface of the inner shaft member, when the inner shaft member is rotated, the display portion is also rotated to impair the design. Therefore, after all, there is a restriction that it is difficult to use the front surface of the inner shaft member as a display space.
本発明は、このような従来技術の実情に鑑みてなされたもので、その目的は、2種類の回転操作が行えて操作性に優れ、かつ、照光領域や表示スペースの確保も容易な回転操作型電気部品を提供することにある。 The present invention has been made in view of the actual situation of the prior art as described above, and its purpose is to perform two types of rotation operation, which is excellent in operability and easy to secure an illumination area and a display space. It is to provide a mold electrical component.
上記の目的を達成するため、本発明の回転操作型電気部品では、円筒状のガイド壁を有するハウジングと、前記ガイド壁に回転可能に外挿されると共に、軸線方向に沿って相対的に手前側の第1操作位置と奥側の第2操作位置との間で往復移動可能な中空駆動軸と、この中空駆動軸を前記第1操作位置へ向けて常時付勢する弾性部材と、前記中空駆動軸と係脱可能な第1の回転部材および第2の回転部材と、前記第1の回転部材の回転を検出する第1の回転検出手段と、前記第2の回転部材の回転を検出する第2の回転検出手段とを備え、前記中空駆動軸は前記弾性部材に抗する押圧操作力によって前記第1操作位置から前記第2操作位置へ移動可能であって、前記第1の回転部材は前記中空駆動軸が前記第1操作位置に保持されているときに該中空駆動軸と係合して一体的に回転可能であり、前記第2の回転部材は前記中空駆動軸が前記第2操作位置に保持されているときに該中空駆動軸と係合して一体的に回転可能であるという構成にした。 In order to achieve the above object, in the rotary operation type electrical component of the present invention, a housing having a cylindrical guide wall, and a rotationally extrapolated to the guide wall so as to be relatively forward along the axial direction. A hollow drive shaft capable of reciprocating between the first operation position and the second operation position on the back side, an elastic member that constantly urges the hollow drive shaft toward the first operation position, and the hollow drive A first rotating member and a second rotating member which can be engaged with and disengaged from the shaft; a first rotation detecting means for detecting the rotation of the first rotating member; and a first detecting unit for detecting the rotation of the second rotating member. Rotation detecting means, and the hollow drive shaft can be moved from the first operation position to the second operation position by a pressing operation force against the elastic member, and the first rotation member is When the hollow drive shaft is held in the first operating position The second rotary member engages with the hollow drive shaft and is integrally rotatable, and the second rotary member engages with the hollow drive shaft when the hollow drive shaft is held at the second operating position. The configuration is such that it can rotate integrally.
このように構成された回転操作型電気部品において、中空駆動軸は押圧操作力が付与されていないときには第1操作位置にあって第1の回転部材と係合しているので、この状態で中空駆動軸を回転操作すると第1の回転部材が一体的に回転し、よって回転動作に応じた信号を第1の回転検出手段から取り出すことができる。また、第1操作位置にある中空駆動軸を弾性部材に抗する押圧操作力によって第2操作位置へ移動させると、中空駆動軸と第1の回転部材との係合は解除されるが、第2操作位置へ到達した中空駆動軸は第2の回転部材と係合するので、この押圧状態で中空駆動軸を回転操作する(つまり中空駆動軸を押し回す)と第2の回転部材が一体的に回転し、よって回転動作に応じた信号を第2の回転検出手段から取り出すことができる。そして、中空駆動軸に対する押圧操作力が取り除かれると、弾性部材に付勢されて中空駆動軸は第1操作位置へ自動復帰するので、中空駆動軸と第2の回転部材との係合は解除される。 In the rotary operation type electric component configured as described above, the hollow drive shaft is in the first operation position and engaged with the first rotation member when no pressing operation force is applied. When the drive shaft is rotated, the first rotating member rotates integrally, so that a signal corresponding to the rotating operation can be taken out from the first rotation detecting means. Further, when the hollow drive shaft at the first operation position is moved to the second operation position by a pressing operation force against the elastic member, the engagement between the hollow drive shaft and the first rotation member is released, 2 Since the hollow drive shaft that has reached the operation position engages with the second rotating member, when the hollow drive shaft is rotated in this pressed state (ie, the hollow drive shaft is pushed and rotated), the second rotating member is integrated. Thus, a signal corresponding to the rotation operation can be taken out from the second rotation detecting means. When the pressing operation force on the hollow drive shaft is removed, the hollow drive shaft is automatically returned to the first operation position by being urged by the elastic member, so that the engagement between the hollow drive shaft and the second rotating member is released. Is done.
すなわち、上記の如き回転操作型電気部品は、中空駆動軸を第1操作位置と第2操作位置という2種類の回転操作位置に選択的に配置させることができ、各操作位置で独立した回転検出が行えるようになっているため、連続して2種類の回転操作を行う際にユーザは操作部材(中空駆動軸または該駆動軸に取着したつまみ等)を持ち変える必要がなくなって、操作性が大幅に向上する。また、中空駆動軸が円筒状のガイド壁に外挿されているので、第1および第2の回転部材や第1および第2の回転検出手段や弾性部材等は、すべてガイド壁の径方向外側の空間に配置させればよく、それゆえガイド壁の径方向内側の空間(中空部)を導光路として利用したり、該中空部にプッシュスイッチ等の別部品を配置させることが容易となり、照光領域や表示スペースが確保しやすくなる。 That is, in the rotary operation type electrical component as described above, the hollow drive shaft can be selectively disposed at two types of rotary operation positions, the first operation position and the second operation position, and independent rotation detection at each operation position. Therefore, when performing two types of rotation operations in succession, the user does not have to change the operation member (such as a hollow drive shaft or a knob attached to the drive shaft), and the operability is improved. Is greatly improved. Further, since the hollow drive shaft is extrapolated to the cylindrical guide wall, the first and second rotating members, the first and second rotation detecting means, the elastic members, etc. are all radially outward of the guide walls. Therefore, it is easy to use the space (hollow part) on the radially inner side of the guide wall as a light guide or to arrange another part such as a push switch in the hollow part. It becomes easy to secure an area and a display space.
上記の構成において、第2の回転部材を回転方向の中立位置へ自動復帰させる戻しばねを備えることによって、該第2の回転部材にセルフリターン機能を持たせると、第2の回転部材と係合する中空駆動軸も回転操作前の中立位置へ押し戻されるため、この中空駆動軸が弾性部材によって第1操作位置へ押し戻されたときに第1の回転部材と再係合させやすくなって好ましい。 In the above configuration, when the second rotating member has a self-return function by providing a return spring that automatically returns the second rotating member to the neutral position in the rotation direction, the second rotating member is engaged with the second rotating member. Since the hollow drive shaft is also pushed back to the neutral position before the rotation operation, it is preferable that the hollow drive shaft is easily re-engaged with the first rotation member when the hollow drive shaft is pushed back to the first operation position by the elastic member.
この場合において、ハウジングが、ガイド壁が遊挿される開口を有して該開口の周囲に第1の回転部材が配置される第1のケースと、ガイド壁を突設して該ガイド壁の周囲に第2の回転部材および戻しばねが配置される第2のケースと、ガイド壁が遊挿される開口を有して第1および第2のケースの間に介装されると共に該開口の周囲に弾性部材が配置される中間ケースとを備え、第1および第2のケースと中間ケースとが一体化されるという構成にしてあると、各ケースの構造が単純化できて組立作業も簡素化できるため好ましい。さらに、第2のケースの内底部に戻しばねの端部が係止可能なばね受け突起を設けると共に、第2の回転部材に該ばね受け突起との干渉を回避するための切欠き部を設け、第2の回転部材に対する回転操作力によって戻しばねの端部をばね受け突起から離脱させるようにしてあると、組立時に第2のケース内に第2の回転部材を配置させてから戻しばねを容易に組み込むことができるため、組立性の一層の向上が図れる。 In this case, the housing has an opening in which the guide wall is loosely inserted, the first case in which the first rotating member is disposed around the opening, and a guide wall protruding from the periphery of the guide wall. A second case in which the second rotating member and the return spring are arranged, and an opening into which the guide wall is loosely inserted, and is interposed between the first and second cases and around the opening. If the first and second cases and the intermediate case are integrated with each other, the structure of each case can be simplified and the assembly work can be simplified. Therefore, it is preferable. Furthermore, a spring receiving projection that can lock the end of the return spring is provided on the inner bottom of the second case, and a notch portion is provided on the second rotating member to avoid interference with the spring receiving projection. If the end of the return spring is separated from the spring receiving projection by the rotational operation force on the second rotation member, the return spring is placed after the second rotation member is disposed in the second case during assembly. Since it can be easily assembled, the assemblability can be further improved.
また、上記の構成において、第1の回転部材には、中空駆動軸と係脱可能な複数の係合部が周方向に所定角度ずつずらして配設されており、かつ、第2のケースには、第2の回転部材の許容回転量を前記所定角度に比して小さい角度に規制するストッパ部が設けてあると、中空駆動軸を第2操作位置に保持して回転させていた押し回し操作力が取り除かれたときに、第1操作位置へ復帰した中空駆動軸を一層確実に第1の回転部材と係合させることができる。 In the above configuration, the first rotating member is provided with a plurality of engaging portions that can be engaged with and disengaged from the hollow drive shaft by being shifted by a predetermined angle in the circumferential direction, and in the second case. Is provided with a stopper portion that restricts the allowable rotation amount of the second rotating member to a smaller angle than the predetermined angle, and the pusher that has been rotated while holding the hollow drive shaft in the second operating position. When the operating force is removed, the hollow drive shaft that has returned to the first operating position can be more reliably engaged with the first rotating member.
また、上記の構成において、中空駆動軸が第1操作位置から第2操作位置へ移動する途中で該中空駆動軸の一部と係脱してクリック感を生起するばね部材を備えていると、中空駆動軸の前後進動作(軸線方向に沿う往復動)が明確に感得できるようになるため、操作性の一層の向上が図れる。 In the above configuration, when the hollow drive shaft is provided with a spring member that is engaged with and disengaged from a part of the hollow drive shaft while moving from the first operation position to the second operation position, the hollow drive shaft is hollow. Since the forward / backward movement of the drive shaft (reciprocating motion along the axial direction) can be clearly felt, the operability can be further improved.
本発明の回転操作型電気部品は、中空駆動軸を第1操作位置と第2操作位置という2種類の回転操作位置に選択的に配置させることができて、各操作位置で独立した回転検出が行えるようになっているため、連続して2種類の回転操作を行う際に、ユーザは操作部材(中空駆動軸または該駆動軸に取着したつまみ等)を持ち変える必要がなくなって、操作性が大幅に向上する。また、中空駆動軸が円筒状のガイド壁に外挿されているので、第1および第2の回転部材や第1および第2の回転検出手段や弾性部材等は、すべてガイド壁の径方向外側の空間に配置させればよく、それゆえガイド壁の径方向内側の空間(中空部)を導光路として利用したり、該中空部にプッシュスイッチ等の別部品を配置させることが容易となり、照光領域や表示スペースが確保しやすくなる。 The rotary operation type electrical component of the present invention can selectively arrange the hollow drive shaft at two types of rotary operation positions, ie, the first operation position and the second operation position, and independent rotation detection at each operation position. Because it is possible to do so, the user does not have to change the operating member (hollow drive shaft or knob attached to the drive shaft, etc.) when performing two types of rotation operations in succession. Is greatly improved. Further, since the hollow drive shaft is extrapolated to the cylindrical guide wall, the first and second rotating members, the first and second rotation detecting means, the elastic members, etc. are all radially outward of the guide walls. Therefore, it is easy to use the space (hollow part) on the radially inner side of the guide wall as a light guide or to arrange another part such as a push switch in the hollow part. It becomes easy to secure an area and a display space.
発明の実施の形態を図面を参照して説明すると、図1は本発明の実施形態例に係る回転操作型電気部品の分解斜視図、図2は該回転操作型電気部品の中空駆動軸が第1操作位置にある状態を示す断面図、図3は該回転操作型電気部品の中空駆動軸が第2操作位置へ押し込まれている状態を示す断面図、図4は該回転操作型電気部品の中空部にプッシュスイッチを配置させた使用例を示す断面図、図5は該回転操作型電気部品に備えられる第1の回転部材の背面図、図6は該回転操作型電気部品に備えられる第1のケースの正面図、図7は該回転操作型電気部品に備えられる中空駆動軸の正面図、図8は該中空駆動軸の背面側の斜視図、図9は該回転操作型電気部品に備えられる第2の回転部材の正面図、図10は該第2の回転部材の背面図、図11は該第2の回転部材のセルフリターン機構を示す説明図、図12は該回転操作型電気部品に備えられる第2のケースの正面図である。 An embodiment of the invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is an exploded perspective view of a rotary operation type electric component according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 shows a hollow drive shaft of the rotary operation type electric component. FIG. 3 is a cross-sectional view showing a state in which the rotary operation type electric component is in the first operation position, FIG. 3 is a cross-sectional view showing a state in which the hollow drive shaft of the rotary operation type electric component is pushed into the second operation position, and FIG. FIG. 5 is a rear view of a first rotating member provided in the rotary operation type electrical component, and FIG. 6 is a first view provided in the rotary operation type electrical component. FIG. 7 is a front view of a hollow drive shaft provided in the rotary operation type electric component, FIG. 8 is a perspective view of the back side of the hollow drive shaft, and FIG. FIG. 10 is a rear view of the second rotating member. 11 is an explanatory view showing a self return mechanism of the second rotary member, FIG. 12 is a front view of a second case provided in the rotary electric component.
図1〜図3に示す回転操作型電気部品は、前部に配置された第1のケース1と、前方へ突出するガイド壁2aを有して後部に配置された第2のケース2と、第1および第2のケース1,2の間に挟持された中間ケース3とを備えており、これら3個のケース1〜3によってハウジングが構成されている。各ケース1〜3は外径が同等であり、互いに位置決めされた状態で重ね合わされていると共に、第1のケース1の前面に配置した取付板4から延びる複数の脚片4aを第2のケース2の背面にかしめつけることによって、各ケース1〜3は一体化されている。第1のケース1の円環状の内底部には接点パターン5が配設されており、接点パターン5から導出された端子6が該ケース1の外部に延出している。また、取付板4に覆われた第1のケース1内の空間には、背面に摺動子8が取着された第1の回転部材7が回転可能に組み込まれていると共に、該回転部材7の前面に弾接するリング状のクリックばね9が組み込まれている。同様に、第2のケース2の円環状の内底部には接点パターン10が配設されており、接点パターン10から導出された端子11が該ケース2の外部に延出している。また、中間ケース3に覆われた第2のケース2内の空間には、背面に摺動子12が取着された第2の回転部材13が回転可能に組み込まれていると共に、該回転部材13を回転操作力に抗して付勢するための戻しばね14が組み込まれている。そして、第1および第2の回転部材7,13と選択的に係合可能な中空駆動軸15が、ガイド壁2aに回転可能かつ軸線方向に沿って往復移動可能に外挿されており、この中空駆動軸15のばね受け部15cと中間ケース3のばね受け部3eとの間にコイルばね16が組み込まれている。
The rotary operation type electrical component shown in FIGS. 1 to 3 includes a first case 1 disposed at the front portion, a
この回転操作型電気部品の構成について詳しく説明すると、第1のケース1はガイド壁2aが遊挿される開口1aを有する円環状に成形されており、この第1のケース1の外周縁部には環状壁1bが形成されている。環状壁1bの外周面の複数箇所には係合段部1cが形成されており、この係合段部1cに取付板4の脚片4aが嵌入されるようになっている。第1のケース1の内底部に露出するロータリエンコーダ用の接点パターン5(図6参照)と、接点パターン5から外部へ導出された端子6は、インサート成形によって第1のケース1と一体的に形成されたものである。なお、取付板4の中央部にはガイド壁2aが遊挿される開口4bが形成されている。
The structure of the rotary operation type electrical component will be described in detail. The first case 1 is formed in an annular shape having an opening 1a into which the
第1のケース1内に組み込まれた第1の回転部材7はリング状に成形されている。第1の回転部材7の前面側には全周に亘ってクリック溝7aが形成されており、該回転部材7の回転に伴ってクリックばね9がクリック溝7aに係脱してクリック感を生起するようになっている。また、第1の回転部材7の背面側に取着された摺動子8は接点パターン5に摺接しており、該回転部材7の回転に伴って端子6からパルス信号が出力されるようになっており、これら接点パターン5および摺動子8は第1の回転検出手段を構成している。第1の回転部材7の内周部には、複数箇所(例えば4箇所)に内方へ突出する係合凸部7bが形成されており、これらの係合凸部7bは中空駆動軸15の係合凹部15bと係脱可能となっている。なお、各係合凸部7bは周方向に所定角度ずつずらして等間隔に形成されており、図示の如く係合凸部7bが4個の場合は90度ずつずらして分散配置させる。
The first
中空駆動軸15は後部側が若干大径化された筒状に成形されており、この中空駆動軸15はガイド壁2aに摺動可能に外挿されて第1のケース1の開口1aを貫通している。中空駆動軸15の小径部分は取付板4の開口4bから前方へ突出しており、この小径部分には後述する操作つまみ24を取着させるための複数の係止孔15aが形成されている。中空駆動軸15の大径部分の外周縁部には、複数箇所に第1の回転部材7の係合凸部7bと係脱可能な係合凹部15bが形成されている。また、中空駆動軸15の背面側には、コイルばね16の前端部が挿入されるばね受け部15cと、後方へ突出して第2の回転部材13の鋸歯部13dと係脱可能な多数の係合歯部15d(図8参照)とが形成されている。図2に示すように、非操作時において中空駆動軸15はコイルばね16と取付板4とに挟持された位置(第1操作位置)に保持されており、このとき係合凹部15bは第1の回転部材7の係合凸部7bと係合している。また、第1操作位置にある中空駆動軸15がコイルばね16に抗して軸線方向奥側へ押圧操作されると、図3に示すように、中空駆動軸15は係合部である係合歯部15dが第2の回転部材13の係合部である鋸歯部13d(正確には、鋸歯部13dの凹部)と係合する位置(第2操作位置)まで移動可能である。
The
中間ケース3はガイド壁2aが遊挿される開口3aを有する円環状に成形されている。中間ケース3の外周縁部には環状壁3bが形成されており、この環状壁3bの前面の2箇所に位置決めピン3cが突出形成されている。環状壁3bの前面は第1のケース1の背面と重なり合う面であり、該背面に形成された図示せぬ位置決め穴に位置決めピン3cが挿入されて両ケース1,3は位置決めされている。環状壁3bの外周面の複数箇所には係合段部3dが形成されており、この係合段部3dに取付板4の脚片4aが嵌入されるようになっている。また、中間ケース3の内周縁部には、コイルばね16の後端部が挿入されるばね受け部3eが形成されている。
The
第2のケース2の中央部には、各開口1a,3a,4bを貫通するガイド壁2aが突出形成されており、このガイド壁2aにガイドされて中空駆動軸15の回転動作や前後進動作(軸線方向に沿う往復動)が行われるようになっている。第2のケース2の外周縁部には環状壁2bが形成されており、この環状壁2bの前面の2箇所に位置決めピン2cが突出形成されている。環状壁2bの前面は中間ケース3の背面と重なり合う面であり、該背面に形成された図示せぬ位置決め穴に位置決めピン2cが挿入されて両ケース2,3は位置決めされている。環状壁2bの外周面の複数箇所には係合段部2dが形成されており、この係合段部2dに嵌入された取付板4の脚片4aが第2のケース2の背面へかしめつけられている。また、環状壁2bの内周面には第2の回転部材13の駆動壁13cに当接可能なストッパ部2eが形成されており、このストッパ部2eによって第2の回転部材13の許容回転量を係合凸部7bの分散角度(例えば90度)に比して十分に小さい角度(例えば±約30度)に規制している。第2のケース2の内底部には一対のばね受け突起2fが形成されている。図11(a)に示すように、非操作時において戻しばね14の両端部は各ばね受け突起2fに係止されているが、第2の回転部材13の回転に伴って戻しばね14が弾性的に伸長するため、図11(b)に示すように、戻しばね14の一端部がばね受け突起2fから離脱するようになっている。なお、ガイド壁2aの内周面には、後述する操作体22の脱落を防止するための抜け止め突起2gが形成されている。また、第2のケース2の内底部に露出するロータリスイッチ用の接点パターン10(図12参照)と、接点パターン10から外部へ導出された端子11は、インサート成形によって第2のケース2と一体的に形成されたものである。
A
第2のケース2内の空間に組み込まれた第2の回転部材13は、円筒部13aの周囲に一対の切欠き窓13bや一対の駆動壁13cを有する形状(図9および図10参照)に成形されている。円筒部13aの前端部には、全周に亘って中空駆動軸15の係合歯部15dと係脱可能な鋸歯部13dが形成されている。戻しばね14は円筒部13aの周囲に組み込まれており、戻しばね14の両端部が駆動壁13cと係合可能である。また、図11(a)に示すように、第2のケース2のばね受け突起2fが切欠き窓13bを貫通しているため、戻しばね14の両端部はばね受け突起2fによって係止可能である。そして、第2の回転部材13が回転すると、その回転方向に応じていずれか一方の駆動壁13cが戻しばね14の一端部を押し込んで伸長させるようになっている。ただし、第2の回転部材13が所定量回転すると、図11(b)に示すように駆動壁13cがストッパ部2eに当接するため、それ以上第2の回転部材13を回転させることはできず、これによって第2の回転部材13の回転角度が規制されるようになっている。また、第2の回転部材13の背面側に取着された摺動子12は接点パターン10に摺接しており、該回転部材13が所定量回転するとオン信号が端子11から出力されるため、接点パターン10および摺動子12は第2の回転検出手段を構成している。
The second rotating
上記の如く構成された回転操作型電気部品は、次のような手順で組み立てることができる。すなわち、まず第2のケース2のガイド壁2aと環状壁2bとの間の空間に第2の回転部材13を組み込んで、切欠き窓13b内にばね受け突起2fを貫通させた後、円筒部13aの周囲に配置させた戻しばね14の両端部をばね受け突起2fに係止させる。次に、戻しばね14や駆動壁13cを覆うように中間ケース3を第2のケース2上に積層して位置決めした後、コイルばね16と中空駆動軸15を順次ガイド壁2aに外挿すると共に、第1のケース1を中間ケース3上に積層して位置決めする。そして、第1のケース1内に第1の回転部材7とクリックばね9を順次組み込んだ後、第1のケース1を覆うように積層した取付板4の脚片4aを係合段部1c,3d,2dに嵌入させてかしめ固定することにより、各ケース1〜3が一体化されて組立が完了する。
The rotary operation type electrical component configured as described above can be assembled in the following procedure. That is, first, after the second rotating
次に、この回転操作型電気部品の動作について説明する。図2に示すように、中空駆動軸15は押圧操作力が付与されていないとき(非操作時)には第1操作位置に保持されており、中空駆動軸15の係合凹部15bが第1の回転部材7の係合凸部7bと係合している。それゆえ、この状態でユーザが中空駆動軸15を回転操作すると、第1の回転部材7が一体的に回転して接点パターン5に対する摺動子8の接触位置が変化するため、中空駆動軸15の回転動作に応じたロータリエンコーダのパルス信号が端子6から出力される。
Next, the operation of this rotary operation type electric component will be described. As shown in FIG. 2, the
また、図3に示すように、第1操作位置にある中空駆動軸15をユーザがコイルばね16に抗して軸線方向奥側へ押圧操作して第2操作位置へ移動させると、この中空駆動軸15と第1の回転部材7との係合は解除されるが、第2操作位置において中空駆動軸15の係合歯部15dが第2の回転部材13の鋸歯部13dと係合する。それゆえ、かかる押圧状態で中空駆動軸15を戻しばね14に抗して回転操作する(つまり中空駆動軸15を押し回す)と、第2の回転部材13が一体的に回転して接点パターン10に対する摺動子12の接触位置が変化するため、中空駆動軸15の回転動作に応じたロータリスイッチのオン信号が端子11から出力される。
Further, as shown in FIG. 3, when the user presses the
なお、第2の回転部材13の回転に伴って駆動壁13cが戻しばね14の一端部を駆動するため、図11(b)に示すように、戻しばね14は一方のばね受け突起2fから離脱して弾性的に伸長する。また、第2操作位置で中空駆動軸15に対する操作力を取り除くと、戻しばね14が弾性復帰して駆動壁13cを押し戻すため、第2の回転部材13が図11(a)に示す初期位置まで自動復帰すると共に、コイルばね16が弾性復帰して中空駆動軸15を第1操作位置まで押し戻すため、中空駆動軸15は第2の回転部材13との係合を解除して再び第1の回転部材7と係合する。
Since the
次に、上述した回転操作型電気部品の具体的な使用例として、図4に示すように、ガイド壁2aの径方向内側の空間(中空部)にプッシュスイッチ21とその操作体22を配置させた複合操作型電気部品について説明する。同図に示すように、この複合操作型電気部品は回路基板20上に実装されている。回路基板20上にはプッシュスイッチ21やLED23が配設されており、透光性樹脂材料からなる操作体22の一部がガイド壁2aから前方へ突出している。この操作体22は、ステム部22aがプッシュスイッチ21上に搭載されていると共に、抜け止め突起2gによってガイド壁2aからの脱落が防止されており、プッシュスイッチ21に内蔵されている図示せぬ復帰ばねが操作体22を常時前方へ付勢している。操作体22の肉薄部22bはLED23と対向させてあり、この肉薄部22bの前面が照光領域となっている。また、中空駆動軸15の前端部には操作つまみ24が取着されており、この操作つまみ24は中空駆動軸15の係止孔15aに係止されている。なお、端子6,11は回路基板20に設けられた図示せぬ配線パターンに半田付けされている。
Next, as a specific use example of the rotary operation type electric component described above, as shown in FIG. 4, the
図4に示す複合操作型電気部品は、操作つまみ24が中空駆動軸15と一体化されているため、ユーザは操作つまみ24を介して第1の回転部材7と第2の回転部材13を選択的に回転操作することができ、また、ユーザは操作体22を介してプッシュスイッチ21を押圧操作することができる。さらに、操作体22の肉薄部22bの前面が照光領域となっているため暗所での視認性が良好であると共に、操作時に回転することのない操作体22の前面に文字や記号等の表示部を設けても意匠性が損なわれないという利点を有する。
In the composite operation type electric component shown in FIG. 4, the
このように本実施形態例に係る回転操作型電気部品は、中空駆動軸15を第1操作位置と第2操作位置という2種類の回転操作位置に選択的に配置させることができて、各操作位置で独立した回転検出が行えるようになっているため、連続して2種類の回転操作を行う際にユーザは操作部材(例えば中空駆動軸15に取着した操作つまみ24)を持ち変える必要がなくなって、操作性が大幅に向上する。また、中空駆動軸15が円筒状のガイド壁2aに外挿されているので、第1および第2の回転部材7,13や接点パターン5,10、コイルばね16、戻しばね14等を、すべてガイド壁2aの径方向外側の空間に配置させることができる。その結果、図4に示すように、ガイド壁2aの径方向内側の空間(中空部)を導光路として利用したり、該中空部にプッシュスイッチ21等の別部品を配置させることが容易となり、照光領域や表示スペースが確保しやすくなっている。
As described above, the rotary operation type electrical component according to the present embodiment can selectively arrange the
また、本実施形態例に係る回転操作型電気部品では、第1の回転部材7が配置される第1のケース1と、ガイド壁2aを突設して第2の回転部材13や戻しばね14が配置される第2のケース2と、第1および第2のケース1,2の間に介装されてコイルばね16が配置される中間ケース3とによってハウジングを構成しているため、各ケース1〜3の構造が単純で成形しやすく、組立作業の簡素化も容易である。例えば、第2の回転部材13は戻しばね14の弾性力に抗して回転可能となるように組み込む必要があるが、この回転操作型電気部品の組立時には、第2のケース2内に第2の回転部材13を配置させた後、円筒部13aに外挿した戻しばね14の両端部を、切欠き窓13bを貫通するばね受け突起2fに係止させるだけでよいので、第2の回転部材13および戻しばね14を容易に組み込むことができる。
Further, in the rotary operation type electrical component according to the present embodiment, the first case 1 in which the
また、本実施形態例に係る回転操作型電気部品では、第2操作位置で中空駆動軸15に対する操作力を取り除くと、戻しばね14が第2の回転部材13を回転操作前の位置へ自動復帰させると共に、コイルばね16が中空駆動軸15を第1操作位置まで押し戻すというセルフリターン機構を採用しているため、第2操作位置から第1操作位置へ復帰した中空駆動軸15の係合凹部15bを第1の回転部材7の係合凸部7bに対して再係合させやすくなっている。特に本実施形態例では、駆動壁13cに当接可能なストッパ部2eによって、第2の回転部材13の許容回転量を係合凸部7bの分散角度に比して十分に小さい角度に規制しているため、中空駆動軸15を第2操作位置に保持して回転させていた押し回し操作力が取り除かれたときに、第1操作位置へ復帰した中空駆動軸15を確実に第1の回転部材7と係合させることができる。
Further, in the rotary operation type electrical component according to the present embodiment, when the operating force on the
なお、図4ではガイド壁2aの径方向内側の空間(中空部)にプッシュスイッチ21や操作体22等を配置させた使用例を示しているが、該中空部の利用方法は適宜選択可能であり、例えば該中空部に導光体等を配置させることによって、該中空部の前面を照光領域を兼ねた表示専用スペース(非操作領域)として利用することもできる。
4 shows a usage example in which the
また、本実施形態例に係る回転操作型電気部品に図13に示すようなクリック用線ばね17を追加すると、中空駆動軸15の前後進動作(軸線方向に沿う往復動)が明確に感得できるようになるため、操作性の一層の向上が図れる。すなわち、クリック用線ばね17を例えば第1のケース1の背面側に組み込んでおき、中空駆動軸15が第1操作位置から第2操作位置へ移動する途中で、中空駆動軸15の外周面の突起部等がクリック用線ばね17と係脱してクリック感を生起するようにしておけば、ユーザは手指に伝わるクリック感によって中空駆動軸15が第2操作位置へ移動したことを明確に知ることができるため、誤操作が未然に防止できる。
Further, when a
1 第1のケース
2 第2のケース
2a ガイド壁
2e ストッパ部
2f ばね受け突起
3 中間ケース
3e ばね受け部
4 取付板
5,10 接点パターン
6,11 端子
7 第1の回転部材
7b 係合凸部(係合部)
8,12 摺動子
9 クリックばね
13 第2の回転部材
13b 切欠き窓(切欠き部)
13c 駆動壁
13d 鋸歯部
14 戻しばね
15 中空駆動軸
15b 係合凹部
15c ばね受け部
15d 係合歯部
16 コイルばね(弾性部材)
17 クリック用線ばね
21 プッシュスイッチ
22 操作体
23 LED
24 操作つまみ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
8, 12 Slider 9
17 Line spring for
24 Operation knob
Claims (6)
前記中空駆動軸は前記弾性部材に抗する押圧操作力によって前記第1操作位置から前記第2操作位置へ移動可能であって、前記第1の回転部材は前記中空駆動軸が前記第1操作位置に保持されているときに該中空駆動軸と係合して一体的に回転可能であり、前記第2の回転部材は前記中空駆動軸が前記第2操作位置に保持されているときに該中空駆動軸と係合して一体的に回転可能であることを特徴とする回転操作型電気部品。 A housing having a cylindrical guide wall, and is rotatably inserted in the guide wall so as to reciprocate between a first operation position on the near side and a second operation position on the back side relatively along the axial direction. A movable hollow drive shaft, an elastic member that constantly urges the hollow drive shaft toward the first operating position, a first rotating member and a second rotating member that can be engaged with and disengaged from the hollow drive shaft A first rotation detecting means for detecting the rotation of the first rotating member; and a second rotation detecting means for detecting the rotation of the second rotating member;
The hollow drive shaft can be moved from the first operation position to the second operation position by a pressing operation force against the elastic member, and the hollow drive shaft is moved from the first operation position to the first operation position. The second rotary member can be rotated integrally with the hollow drive shaft when the hollow drive shaft is held in the second operating position. A rotary operation type electric component that is capable of rotating integrally with a drive shaft.
6. The click feeling according to claim 1, wherein the hollow drive shaft is engaged with and disengaged from a part of the hollow drive shaft while moving from the first operation position to the second operation position. 7. A rotary operation type electric component comprising a spring member that performs the above operation.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006135587A JP4659672B2 (en) | 2006-05-15 | 2006-05-15 | Rotating operation type electric parts |
CN2007101035421A CN101075507B (en) | 2006-05-15 | 2007-04-30 | Rotating operation type electric component |
KR1020070046349A KR100883945B1 (en) | 2006-05-15 | 2007-05-14 | Rotary-operation type electric component |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006135587A JP4659672B2 (en) | 2006-05-15 | 2006-05-15 | Rotating operation type electric parts |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007305540A true JP2007305540A (en) | 2007-11-22 |
JP4659672B2 JP4659672B2 (en) | 2011-03-30 |
Family
ID=38839282
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006135587A Expired - Fee Related JP4659672B2 (en) | 2006-05-15 | 2006-05-15 | Rotating operation type electric parts |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4659672B2 (en) |
KR (1) | KR100883945B1 (en) |
CN (1) | CN101075507B (en) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009295430A (en) * | 2008-06-05 | 2009-12-17 | Tokai Rika Co Ltd | Moderation variable type rotary switch device |
JP2014507018A (en) * | 2010-11-19 | 2014-03-20 | ネスト ラブス, インコーポレイテッド | User friendly interface for control unit |
JP2015038576A (en) * | 2013-08-19 | 2015-02-26 | 日本電産コパル株式会社 | Imaging apparatus |
US9552002B2 (en) | 2010-11-19 | 2017-01-24 | Google Inc. | Graphical user interface for setpoint creation and modification |
US9612032B2 (en) | 2010-09-14 | 2017-04-04 | Google Inc. | User friendly interface for control unit |
WO2018193549A1 (en) * | 2017-04-19 | 2018-10-25 | 三菱電機株式会社 | Button structure for touch panel, button for touch panel, and electronic equipment |
WO2019026384A1 (en) * | 2017-08-03 | 2019-02-07 | アルプス電気株式会社 | Clicking feel providing mechanism |
JP2020058032A (en) * | 2018-09-28 | 2020-04-09 | アップル インコーポレイテッドApple Inc. | Attachment mechanism for ear tip |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011141194A (en) * | 2010-01-07 | 2011-07-21 | Alps Electric Co Ltd | Rotary electrical component |
KR102440326B1 (en) * | 2020-12-24 | 2022-09-06 | (주)코텍 | Button apparatus for electronic device |
KR102440325B1 (en) * | 2020-12-24 | 2022-09-06 | (주)코텍 | Button apparatus for electronic device |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02227921A (en) * | 1989-03-01 | 1990-09-11 | Nakagawa Electric Ind Co Ltd | Pulse generator |
JPH08190836A (en) * | 1995-01-06 | 1996-07-23 | Alps Electric Co Ltd | Combined operation type electric part |
JP2003115241A (en) * | 2001-10-02 | 2003-04-18 | Hosiden Corp | Switch mechanism |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3896213B2 (en) | 1998-05-25 | 2007-03-22 | アルプス電気株式会社 | Composite operation type electric parts |
JP3595838B2 (en) * | 1998-08-04 | 2004-12-02 | セイコーインスツル株式会社 | Composite switch for electronic equipment |
-
2006
- 2006-05-15 JP JP2006135587A patent/JP4659672B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-04-30 CN CN2007101035421A patent/CN101075507B/en active Active
- 2007-05-14 KR KR1020070046349A patent/KR100883945B1/en active IP Right Grant
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02227921A (en) * | 1989-03-01 | 1990-09-11 | Nakagawa Electric Ind Co Ltd | Pulse generator |
JPH08190836A (en) * | 1995-01-06 | 1996-07-23 | Alps Electric Co Ltd | Combined operation type electric part |
JP2003115241A (en) * | 2001-10-02 | 2003-04-18 | Hosiden Corp | Switch mechanism |
Cited By (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009295430A (en) * | 2008-06-05 | 2009-12-17 | Tokai Rika Co Ltd | Moderation variable type rotary switch device |
US9612032B2 (en) | 2010-09-14 | 2017-04-04 | Google Inc. | User friendly interface for control unit |
US9804610B2 (en) | 2010-09-14 | 2017-10-31 | Google Inc. | Thermostat user interface |
US10747242B2 (en) | 2010-11-19 | 2020-08-18 | Google Llc | Thermostat user interface |
JP2014507018A (en) * | 2010-11-19 | 2014-03-20 | ネスト ラブス, インコーポレイテッド | User friendly interface for control unit |
US9552002B2 (en) | 2010-11-19 | 2017-01-24 | Google Inc. | Graphical user interface for setpoint creation and modification |
JP2017062837A (en) * | 2010-11-19 | 2017-03-30 | グーグル インコーポレイテッド | User friendly interface for control unit |
US11372433B2 (en) | 2010-11-19 | 2022-06-28 | Google Llc | Thermostat user interface |
JP2015038576A (en) * | 2013-08-19 | 2015-02-26 | 日本電産コパル株式会社 | Imaging apparatus |
US11159161B2 (en) | 2017-04-19 | 2021-10-26 | Mitsubishi Electric Corporation | Button structure for touch panel, button for touch panel, and electronic device |
JPWO2018193549A1 (en) * | 2017-04-19 | 2019-07-04 | 三菱電機株式会社 | Touch panel button structure, touch panel button, and electronic device |
WO2018193549A1 (en) * | 2017-04-19 | 2018-10-25 | 三菱電機株式会社 | Button structure for touch panel, button for touch panel, and electronic equipment |
JPWO2019026384A1 (en) * | 2017-08-03 | 2020-06-18 | アルプスアルパイン株式会社 | Clicking mechanism |
WO2019026384A1 (en) * | 2017-08-03 | 2019-02-07 | アルプス電気株式会社 | Clicking feel providing mechanism |
JP2020058032A (en) * | 2018-09-28 | 2020-04-09 | アップル インコーポレイテッドApple Inc. | Attachment mechanism for ear tip |
US10986433B2 (en) | 2018-09-28 | 2021-04-20 | Apple Inc. | Eartips for coupling via wireform attachment mechanisms |
US11102563B2 (en) | 2018-09-28 | 2021-08-24 | Apple Inc. | Attachment mechanism for eartips |
US11159869B2 (en) | 2018-09-28 | 2021-10-26 | Apple Inc. | Eartip with control leak |
US11206473B2 (en) | 2018-09-28 | 2021-12-21 | Apple Inc. | Magnet array for securing wireless listening devices |
US11206472B2 (en) | 2018-09-28 | 2021-12-21 | Apple Inc. | Multi-layer porous shielding |
US11540039B2 (en) | 2018-09-28 | 2022-12-27 | Apple Inc. | Eartips for coupling via wireform attachment mechanisms |
US11979703B2 (en) | 2018-09-28 | 2024-05-07 | Apple Inc. | Eartips for coupling via wireform attachment mechanisms |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101075507B (en) | 2010-06-02 |
JP4659672B2 (en) | 2011-03-30 |
KR100883945B1 (en) | 2009-02-18 |
KR20070110788A (en) | 2007-11-20 |
CN101075507A (en) | 2007-11-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4659672B2 (en) | Rotating operation type electric parts | |
JP4777911B2 (en) | Combined operation type input device | |
WO2011096118A1 (en) | Electric-part clicking mechanism | |
JP2010257599A (en) | Rotary electric component with switch | |
JP4934550B2 (en) | Rotating electrical parts | |
JP5809999B2 (en) | In-vehicle lever switch device | |
JP2007227337A (en) | Multidirectional input device | |
JP4832317B2 (en) | Combined operation type input device | |
JP4435227B2 (en) | Rotating operation type electric parts | |
JP5789539B2 (en) | In-vehicle lever switch device | |
JP4937083B2 (en) | Rotating operation type electric parts | |
JP5256123B2 (en) | Rotating electrical parts | |
JP5178638B2 (en) | Combined operation type input device | |
JP5017180B2 (en) | Push switch device | |
JP2019102404A (en) | Lever switch device | |
JP4718429B2 (en) | Rotating electronic components | |
JP6671171B2 (en) | Shift device | |
JP5086776B2 (en) | Compound switch | |
JP2019145274A (en) | Complex operation input device | |
JP5819130B2 (en) | Rotating electrical parts | |
JP6643137B2 (en) | Rotary electronic components with click mechanism | |
WO2013065447A1 (en) | Clicking mechanism for electronic component | |
JP4323372B2 (en) | Switch knob mechanism and switch mechanism | |
JP2008123902A (en) | Electronic component | |
JP2007073792A (en) | Rotary electric component |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080826 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100916 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100928 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101227 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4659672 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |