JP2007304886A - データ処理装置及びそのプログラム - Google Patents
データ処理装置及びそのプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007304886A JP2007304886A JP2006133020A JP2006133020A JP2007304886A JP 2007304886 A JP2007304886 A JP 2007304886A JP 2006133020 A JP2006133020 A JP 2006133020A JP 2006133020 A JP2006133020 A JP 2006133020A JP 2007304886 A JP2007304886 A JP 2007304886A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- processing
- image data
- configuration
- cell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Microcomputers (AREA)
Abstract
【解決手段】データ処理装置1のコントローラプロセッサ14は、ある連携状態のセルアレイによる画像処理の処理対象となっているバンド画像データの上、下、上下に隣接するバンド画像データについて前段の画像処理の実行結果が得られているか否か判断し、得られていない場合はその隣接するバンド画像データを先に実行してその実行結果が得られてから連携状態を遷移させる。
【選択図】図1
Description
本願発明の実施形態について説明する。
図1は、本実施形態にかかるデータ処理装置1のハードウェア概略構成を示す図である。このデータ処理装置1は、複合機などの画像形成装置に内蔵され、光学系デバイスに原稿を走査させて得た画像データに各種画像処理を順次施してから印字エンジンなどの画像形成デバイスへ出力する。
このデータ処理装置1は、外部インターフェース11、データパスプロセッサ12、コンフィギュレーションメモリ13、コントローラプロセッサ14、DRAM(Dynamic Random Access Memory)インターフェース15、PCIインターフェース16、及びDMAC(Direct Memory Access Controller)17を備える。これら各部はバスを介して接続され、DMAC17による調停の下に各種データの遣り取りを行う。
図2、図3は、データパスプロセッサ12の構成の詳細を示す図である。データパスプロセッサ12は、図2に示すように、連携して動作する64個のセル30を縦横に8列ずつ並べてなるセルアレイと、そのセルアレイより出力されるデータをバッファリングしておくためのバッファ40とを有する。各セル30の各々は、図示しないコンフィギュレーションバスを介してコンフィギュレーションメモリ13と繋がっており、また、各セル同士及び各セルとバッファは、図示しないデータバスを介して繋がっている。
図4、図5は、コンフィギュレーションカスタマイズプログラムの構造を示す図である。コンフィギュレーションカスタマイズプログラムは、図4に示すように、複数のセルアレイ連携状態制御プログラムを並べたものである。セルアレイ連携状態制御プログラムの各々は、図5に示すように、各セル30の演算器31の演算内容と両端子33、34のスイッチの接続内容とを各セル毎に個別に定義したセル別制御プログラム群からなる。
a処理対象特定機能
これは、DRAM20に記憶された各バンド画像データを処理対象として順次特定していく機能である。
b基本ローテーション制御機能
これは、バンド画像データが処理対象して特定されるたびに、DRAM20に記憶されているコンフィギュレーションデータの各セットを画像処理の基本的な順序のローテーションに従って選択し、選択したセットを基に各セル30のコンフィギュレーションレジスタ35の記憶内容を書き換えていく機能である。
cローテーション組替え機能
これは、処理対象となっているバンド画像データへある連携状態のセルアレイに画像処理を実行させてその次の連携状態へと遷移させる前に、処理対象となっているバンド画像データの上、下、又は上下に隣接するバンド画像データを処理対象としたその画像処理の実行結果が得られているか否か判断し、実行結果が得られていないときはその実行結果が先に得られるようにコンフィギュレーションデータのセットの選択のローテーションを組み換える機能である。
図6、図7は、画像処理A、B、C、Dを基本的な順序のローテーションとするコンフィギュレーションカスタマイズプログラムが作成されている場合におけるセルアレイの連携状態の遷移を示す図である。図の右側には、画像処理A、B、C、Dの各画像処理を実行した段階で得られる各画像処理済みのバンド画像データをそれぞれ記憶する処理別バッファ領域の記憶内容が記されている。一方、図の左側には、各連携状態へ遷移した時点における各処理別バッファ領域の書込数と読出数を管理すべくコントローラプロセッサ14のメモリに形成されるテーブルが記されている。
例えば、図6の例では、4つのレコードを集めてテーブルが形成されており、1番目のレコードの「バッファ」のフィールドに「画像処理A」、2番目のレコードの同フィールドに「画像処理B」、3番目のレコードの同フィールドに「画像処理C」、4番目のレコードの同フィールドに「画像処理D」の各バッファ識別子が記憶されている。これは、画像処理A、B、C、Dが基本的な順序のローテーションとなるコンフィギュレーションカスタマイズプログラムをコンパイルして得た4セットのコンフィギュレーションデータがDRAM20のデータセット記憶領域に記憶されたため、バンド画像データに画像処理Aを実行した結果である画像処理A済みバンド画像データを記憶する処理別バッファ領域、画像処理A済みバンド画像データに画像処理Bを実行した結果である画像処理B済みバンド画像データを記憶する処理別バッファ領域、画像処理B済みバンド画像データに画像処理Cを実行した結果である画像処理C済みバンド画像データを記憶する処理別バッファ領域、画像処理C済みバンド画像データに画像処理Dを実行した結果である画像処理D済みバンド画像データを記憶する処理別バッファ領域の計4つの処理別バッファ領域がDRAM20に確保されたためである。
連携状態2では、処理対象特定機能が働いてバンド画像データ1が処理対象として特定される。そして、基本ローテーション制御機能が働いて画像処理Aを実行するような連携状態に遷移したセルアレイへバンド画像データ1が入力され、画像処理A済みバンド画像データ1が画像処理Aの処理別バッファ領域に記憶される。この結果を受けてテーブルの画像処理Aの「ライト(W)」のカウント値が1つインクリメントされる。
以上説明した各連携状態のうち、連携状態3、5、8では、ローテーション組み替え機能が働き、隣接するバンド画像データを処理対象とする前段の画像処理が先に実行されるようになっている。つまり、本実施形態におけるコントローラプロセッサ14には、ある連携状態のセルアレイによる画像処理の処理対象となっているバンド画像データの上、下、上下に隣接するバンド画像データについて前段の画像処理の実行結果が得られているか否か判断し、得られていない場合はその隣接するバンド画像データを先に実行するアルゴリズムが予め組み込まれている。よって、利用者は、セルアレイに実行させる各画像処理とその基本的な順序のローテーションを記したコンフィギュレーションカスタマイズプログラムを作成しさえすれば、隣接画像データの画像処理の進捗に応じたローテーションの組み替えが自動的に成されるため、プログラムの設計負担を軽減することができる。
本願発明は、種々の変形実施が可能である。
上記実施形態におけるデータパスプロセッサ12のセルアレイは64個のセル30を縦横にそれぞれ8個ずつ並べてなるものであったが、セルの個数及びその配列はこれに限定されるものでない。
また、上記実施形態においては、セルアレイを成す各セル30の演算器31は、加減算回路、乗算回路、否定論理積回路、排他的論理和回路、マルチプレクサなどの各種演算回路を含んで構成されていたが、加算と減算を別回路として構成してもよい。要するに、各種画像処理で用いられる主要な演算機能を有してさえいれば、その回路構成の如何は問わない。
図8は、かかる変形例における連携状態の遷移手順を示す図である。図に示す例は、セルアレイが画像処理AとB、及び画像処理CとDを一度に処理可能な連携状態をとり得る場合の遷移手順を示したものである。
連携状態2では、セルアレイが画像処理Aと画像処理Bを実行可能な連携状態に遷移する。そして、バンド画像データ1を処理対象として画像処理Aを実行し、画像処理A済みバンド画像データ1を画像処理Aの処理別バッファ領域に記憶した後、バンド画像データ2を処理対象として画像処理Aを実行し、画像処理A済みバンド画像データ2を画像処理Aの処理別バッファ領域に記憶する。更に、画像処理A済みバンド画像データ1を処理対象としてバンド画像データ2を作用させる画像処理Bを実行し、画像処理B済みバンド画像データ1を画像処理Bの処理別バッファ領域に記憶する。但し、バンド画像データ2の下に隣接するバンド画像データ3について画像処理Aの処理結果が得られないため、バンド画像データ2を処理対象とする画像処理Bまではこの段階では実行されない。
連携状態4では、セルアレイが画像処理Cと画像処理Dを実行可能な連携状態に遷移する。そして、バンド画像データ1を処理対象としてバンド画像データ2を作用させる画像処理Cを実行し、画像処C済みバンド画像データ1を画像処理Cの処理別バッファ領域に記憶する。但し、バンド画像データ2の下に隣接するバンド画像データ3について画像処理Bの処理結果が得られていないため、バンド画像データ2を処理対象とする画像処理Cまではこの段階では実行されない。
本変形例のように1つの連携状態のセルアレイに複数の画像処理を実行させ得る場合であっても、図に示したような手順でセルアレイの連携状態の遷移の手順を好適に組み替えていくことが可能である。
Claims (4)
- ある1つの画像データを分割して得た各分割画像データを記憶する第1の記憶手段と、
自身の外部にある各素子のうちいずれかと結線され得る入力端子と出力端子、前記入力端子から入力されるデータに各種演算のうちいずれかを行って前記出力端子から出力させる演算器、入出端子と出力端子の各々と結線させる素子と前記演算器の演算内容とを指定するデータであるコンフィギュレーションデータを記憶するためのメモリ、及び前記メモリに記憶されるコンフィギュレーションデータを読み出し、読み出したコンフィギュレーションデータが指定する素子と前記両端子の各々を結線させると共にそのコンフィギュレーションデータが指定する演算内容の演算を前記演算器に行わせるデータ読出器をそれぞれ有する素子であるセルを集めたセル群と、
処理対象となった分割画像データにその上、下、又は上下に隣接する別の分割画像データを作用させてデータ内容を改変する各種データ処理を前記セル群が実行できるようにその各セルを連携させるためのコンフィギュレーションデータのセットを、データ処理の種別毎に記憶した第2の記憶手段と、
前記セル群に実行させるデータ処理の順序を示すローテーションデータを記憶した第3の記憶手段と、
前記第1の記憶手段に記憶された各分割画像データの各々を順次特定する特定手段と、
前記特定手段によって分割画像データが特定されるたびに、前記第2の記憶手段に記憶されたコンフィギュレーションデータのセットを前記第3の記憶手段に記憶されたローテーションデータが示す順序に従って選択し、選択したセットを基に前記セル群の各セルのメモリの記憶内容を書き換えてそれら各セルの連携状態を遷移させながら当該特定されている分割画像データを処理対象とする各種データ処理を順次実行させる手段であって、前記特定手段に特定されている分割画像データを処理対象とする第1の連携状態のセル群によるデータ処理の処理結果を得て当該セル群をその次の第2の連携状態へ遷移させる前に、特定されている分割画像データの上、下、又は上下に隣接する別の分割画像データを処理対象とした第1の連携状態でのデータ処理の処理結果が得られているか否か判断し、処理結果が得られていないと判断したときはその分割画像データを処理対象とするデータ処理を第1の連携状態のセル群に先に実行させ、処理結果が得られてからセル群を第2の連携状態へと遷移させるコンフィギュレーション制御手段と
を備えたデータ処理装置。 - 請求項1に記載のデータ処理装置において、
前記セル群は、
隣接する複数のセル毎にグループ化されたセルアレイを形成している
データ処理装置。 - 請求項1又は2に記載のデータ処理装置において、
前記セル群を成す各セルが有する演算器は、
加減算回路、乗算回路、否定論理積回路、排他的論理和回路、定数出力回路、及びそれらのうちいずれかを選択する選択回路を有し、
前記コンフィギュレーションデータは、
前記選択回路に選択させる回路を指定する
データ処理装置。 - ある1つの画像データを分割して得た各分割画像データを記憶する第1の記憶手段と、
自身の外部にある各素子のうちいずれかと結線され得る入力端子と出力端子、前記入力端子から入力されるデータに各種演算のうちいずれかを行って前記出力端子から出力させる演算器、入出端子と出力端子の各々と結線させる素子と前記演算器の演算内容とを指定するデータであるコンフィギュレーションデータを記憶するためのメモリ、及び前記メモリに記憶されるコンフィギュレーションデータを読み出し、読み出したコンフィギュレーションデータが指定する素子と前記両端子の各々を結線させると共にそのコンフィギュレーションデータが指定する演算内容の演算を前記演算器に行わせるデータ読出器をそれぞれ有する素子であるセルを集めたセル群と、処理対象となった分割画像データにその上、下、又は上下に隣接する別の分割画像データを作用させてデータ内容を改変する各種データ処理を前記セル群が実行できるようにその各セルを連携させるためのコンフィギュレーションデータのセットを、データ処理の種別毎に記憶した第2の記憶手段と、前記セル群に実行させるデータ処理の順序を示すローテーションデータを記憶した第3の記憶手段とを備えたコンピュータ装置に、
前記第1の記憶手段に記憶された各分割画像データの各々を順次特定する特定機能と、
前記特定機能によって分割画像データが特定されるたびに、前記第2の記憶手段に記憶されたコンフィギュレーションデータのセットを前記第3の記憶手段に記憶されたローテーションデータが示す順序に従って選択し、選択したセットを基に前記セル群の各セルのメモリの記憶内容を書き換えてそれら各セルの連携状態を遷移させながら当該特定されている分割画像データを処理対象とする各種データ処理を順次実行させる機能であって、前記特定機能に特定されている分割画像データを処理対象とする第1の連携状態のセル群によるデータ処理の処理結果を得て当該セル群をその次の第2の連携状態へ遷移させる前に、特定されている分割画像データの上、下、又は上下に隣接する別の分割画像データを処理対象とした第1の連携状態でのデータ処理の処理結果が得られているか否か判断し、処理結果が得られていないと判断したときはその分割画像データを処理対象とするデータ処理を第1の連携状態のセル群に先に実行させ、処理結果が得られてからセル群を第2の連携状態へと遷移させるコンフィギュレーション制御機能
を実現させるプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006133020A JP4821427B2 (ja) | 2006-05-11 | 2006-05-11 | データ処理装置及びそのプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006133020A JP4821427B2 (ja) | 2006-05-11 | 2006-05-11 | データ処理装置及びそのプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007304886A true JP2007304886A (ja) | 2007-11-22 |
JP4821427B2 JP4821427B2 (ja) | 2011-11-24 |
Family
ID=38838754
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006133020A Expired - Fee Related JP4821427B2 (ja) | 2006-05-11 | 2006-05-11 | データ処理装置及びそのプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4821427B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06131155A (ja) * | 1991-01-29 | 1994-05-13 | Analogic Corp | 再構成可能な順次処理装置 |
JPH10304184A (ja) * | 1997-05-02 | 1998-11-13 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理装置および画像処理方法 |
JP2004334429A (ja) * | 2003-05-06 | 2004-11-25 | Hitachi Ltd | 論理回路及びその論理回路上で実行するプログラム |
JP2005044329A (ja) * | 2003-07-09 | 2005-02-17 | Hitachi Ltd | 半導体集積回路 |
-
2006
- 2006-05-11 JP JP2006133020A patent/JP4821427B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06131155A (ja) * | 1991-01-29 | 1994-05-13 | Analogic Corp | 再構成可能な順次処理装置 |
JPH10304184A (ja) * | 1997-05-02 | 1998-11-13 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理装置および画像処理方法 |
JP2004334429A (ja) * | 2003-05-06 | 2004-11-25 | Hitachi Ltd | 論理回路及びその論理回路上で実行するプログラム |
JP2005044329A (ja) * | 2003-07-09 | 2005-02-17 | Hitachi Ltd | 半導体集積回路 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4821427B2 (ja) | 2011-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103168289B (zh) | 转置运算装置及其集成电路、以及转置处理方法 | |
JPS62208158A (ja) | マルチプロセツサシステム | |
WO2022206556A1 (zh) | 图像数据的矩阵运算方法、装置、设备及存储介质 | |
US20200409664A1 (en) | Transpose operations using processing element array | |
KR102278021B1 (ko) | 이미지 프로세서 런타임 효율성을 개선하기 위한 프로그램 코드 변환 | |
US11455781B2 (en) | Data reading/writing method and system in 3D image processing, storage medium and terminal | |
US20040162964A1 (en) | Processor capable of switching/reconstituting architecture | |
CN111324294B (zh) | 存取张量数据的方法和装置 | |
JP3985797B2 (ja) | プロセッサ | |
JP2008217061A (ja) | Simd型マイクロプロセッサ | |
KR100765567B1 (ko) | 산술 논리 유닛 및 스택을 가지는 데이터 프로세서, 멀티미디어 장치 및 컴퓨터 판독가능 기록 매체 | |
US7512290B2 (en) | Image processing apparatus with SIMD-type microprocessor to perform labeling | |
JP2012008715A (ja) | データ処理装置 | |
JP7278150B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法 | |
JP2022518640A (ja) | データ処理方法、装置、機器、記憶媒体及びプログラム製品 | |
US20230161835A1 (en) | Matrix operation method and accelerator | |
JP4821427B2 (ja) | データ処理装置及びそのプログラム | |
US12106029B2 (en) | High-level synthesis device and high-level synthesis method | |
JP4482356B2 (ja) | Simdプロセッサを用いた画像処理方法及び画像処理装置 | |
JP4735408B2 (ja) | 画像処理装置及びそのプログラム | |
JP4997821B2 (ja) | データ処理装置及びそのプログラム | |
CN110087088B (zh) | 一种基于运动估计的数据存储方法、终端设备及存储介质 | |
US11500632B2 (en) | Processor device for executing SIMD instructions | |
JP2020131547A (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、及びプログラム | |
US7130986B2 (en) | Determining if a register is ready to exchange data with a processing element |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110809 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110822 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4821427 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |