JP2007304676A - Printed matter additive service system, its control method and program - Google Patents

Printed matter additive service system, its control method and program Download PDF

Info

Publication number
JP2007304676A
JP2007304676A JP2006129880A JP2006129880A JP2007304676A JP 2007304676 A JP2007304676 A JP 2007304676A JP 2006129880 A JP2006129880 A JP 2006129880A JP 2006129880 A JP2006129880 A JP 2006129880A JP 2007304676 A JP2007304676 A JP 2007304676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed matter
service
user
service system
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006129880A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masatoshi Yazaki
正俊 矢▲崎▼
Masahiro Minowa
政寛 箕輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2006129880A priority Critical patent/JP2007304676A/en
Publication of JP2007304676A publication Critical patent/JP2007304676A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printed matter additive service system which supports reading printed matter and presents the content of the printed matter. <P>SOLUTION: At the time of selling the printed matter 20, the printed matter additive service system reads a printed matter identification code recorded on an RFID 21 attached to the printed matter 20 by a seller side service terminal 11, and issues a user ID for qualification verification required for service acquisition. A service provider side management device 12 receives a service request from a client terminal 22 with a service request acquisition means 17, determines whether the service request is valid or not by a user authentication means 18, and when determined it being effective, transmits contents data concerning the printed matter 20 saved in a storage means 16 with a contents data transmission means 19. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、印刷物の内容データを購入者に提供するための印刷物付加サービスシステム
に関するものである。
The present invention relates to a printed matter additional service system for providing content data of a printed matter to a purchaser.

従来、書籍等の印刷物を読むためには、出版者が印刷・製本したものを書店等の販売者
から購入する必要があった。通常の印刷物については、出版者は通常の読者が苦痛なく読
み取れる程度の大きさの文字で印刷物を作成するのが一般的である。また、印刷物のペー
ジ数が膨大にならないようにするためにも、文字の大きさをある程度制限する必要があっ
た。
Conventionally, in order to read a printed matter such as a book, it has been necessary to purchase a product printed and bound by a publisher from a seller such as a bookstore. For regular prints, publishers typically make prints with characters that are large enough for ordinary readers to read without pain. In order to prevent the number of printed pages from becoming enormous, it is necessary to limit the size of characters to some extent.

また近年では、電子機器の発展に伴って例えば電子ブックが既に実用化されており、印
刷物によらない書物等が販売されている(特許文献1)。しかしながら、販売されている
書籍類は極めて少なく、また電子ブックの画面が読みづらいといった問題もあって、広く
普及するには至っていない。
In recent years, with the development of electronic devices, for example, electronic books have already been put into practical use, and books and the like that do not depend on printed materials are sold (Patent Document 1). However, there are very few books on the market, and there is a problem that it is difficult to read the screen of the electronic book, so it has not been widely spread.

一方、印刷物の購入と同時に該印刷物に掲載された内容に関連する情報を、ネットワー
クを介して提供するようにしたシステムに係る技術についても開示されている。例えば、
特許文献2では、出版物に掲載された駅またはインターチェンジの周辺に係る情報を提供
するシステムについて記載されており、該システムにおける周辺情報提供方法に係る技術
が開示されている。
特開2004−233603号公報 特開2004−182087号公報
On the other hand, there is also disclosed a technique related to a system that provides information related to contents posted on a printed material at the same time as purchasing the printed material via a network. For example,
Patent Document 2 describes a system that provides information related to the periphery of a station or an interchange that is published in a publication, and discloses a technique related to a peripheral information providing method in the system.
JP 2004-233603 A JP 2004-182087 A

上記のように、従来の印刷物では紙面の大きさやページ数の制約等から、文字の大きさ
をあまり大きくすることはできなかった。これは、媒体として特許文献1に記載の電子ブ
ックを用いる場合でも同様であって、やはり文字の大きさを制限して一画面あたりの文字
数を増やして表示するようにしている。
As described above, in the conventional printed matter, the size of the character cannot be increased so much due to the limitation of the size of the paper and the number of pages. The same applies to the case where the electronic book described in Patent Document 1 is used as a medium. The size of characters is also limited to increase the number of characters per screen for display.

しかしながら、年齢が高くなるにつれて視力の低下が進むため、中高齢者にとって印刷
物を読むのに困難を感じているのが一般的である。特許文献2には、印刷物の購入者に情
報提供を行うシステムが開示されているものの、これらのシステムは印刷物の内容に関連
する情報を提供するものであって、印刷物を読むのを支援することはできず、また印刷物
そのものの内容を提示するものでもない。
However, since the visual acuity decreases with age, it is common for middle-aged and elderly people to find it difficult to read printed materials. Although Patent Document 2 discloses a system for providing information to a purchaser of a printed material, these systems provide information related to the content of the printed material and support reading the printed material. Nor can it present the contents of the printed matter itself.

そこで、本発明はこれらの問題を解決するためになされたものであり、購読者の要求や
好みにあわせて、印刷物の内容を多角的に楽しむことができるように購読者を支援するこ
とのできる印刷物付加サービスシステムを提供することを目的とする。
Therefore, the present invention has been made to solve these problems, and can support subscribers so that they can enjoy the contents of printed materials in various ways according to the requests and preferences of subscribers. The object is to provide a print supplement service system.

この発明の印刷物付加サービスシステムの第1の態様は、印刷物の購入者に対して、当
該印刷物に係る所定のサービスを、通信回線を介して提供する印刷物付加サービスシステ
ムであって、前記印刷物の販売時点で、当該印刷物に添付され当該印刷物の識別情報を示
す印刷物識別コードを読み取り、印刷物識別情報を取得する印刷物識別情報取得手段と、
前記印刷物の販売時点で、前記購入者にサービスを提供するために付与される資格認証用
のユーザIDを発行するユーザID発行手段と、前記印刷物識別コード、ユーザIDを含
むユーザ情報を取得するユーザ情報取得手段と、前記印刷物に記録されている印刷内容を
前記印刷物とは異なる態様で表した内容データを、前記印刷物識別コードと対応させて、
送信可能に保存する記憶手段と、ユーザのクライアント端末からのサービス要求を受信す
るサービス要求取得手段と、取得されたサービス要求が、有効かどうか判定するユーザ認
証手段と、有効と判定された場合、前記サービス要求で指定された前記内容データを前記
ユーザのクライアント端末に送信する内容データ送信手段と、を備えることを特徴とする
A first aspect of the printed matter additional service system according to the present invention is a printed matter additional service system that provides a predetermined service related to the printed matter to a purchaser of the printed matter via a communication line, and sells the printed matter. A printed matter identification information acquisition unit that reads the printed matter identification code attached to the printed matter and indicates the identification information of the printed matter at a time, and obtains the printed matter identification information;
A user ID issuing means for issuing a user ID for qualification authentication given to provide a service to the purchaser at the time of sale of the printed matter, and a user who obtains user information including the printed matter identification code and the user ID Information acquisition means and content data representing the print content recorded in the printed matter in a different form from the printed matter, corresponding to the printed matter identification code,
When it is determined to be valid, storage means for saving transmission, service request acquisition means for receiving a service request from a client terminal of a user, user authentication means for determining whether the acquired service request is valid, Content data transmitting means for transmitting the content data specified in the service request to the client terminal of the user.

印刷物は、小説などの文学書の他、専門書や子供向けの絵本などであってよい。さらに
は、学術論文などの特定分野で利用される印刷物であってもよい。内容データは、これら
印刷物に記載されている印刷内容を別の態様に変換したデータである。例えば、印刷内容
を音声データ又は映像データ等に変換したものを内容データとすることも可能である。ま
た、いわゆるコンテンツデータでもよい。印刷物の購入者は、ユーザIDを取得すること
により、印刷物を直接読む代わりに、このような内容データを取得して、より快適に前記
印刷物の内容を知ることができるようになる。
The printed material may be a literary book such as a novel, a specialized book, a picture book for children, and the like. Furthermore, it may be a printed material used in a specific field such as an academic paper. The content data is data obtained by converting the print content described in the printed matter into another form. For example, content data obtained by converting print contents into audio data or video data can be used. Also, so-called content data may be used. By acquiring the user ID, the purchaser of the printed material can acquire such content data instead of directly reading the printed material, and can know the content of the printed material more comfortably.

本発明の印刷物付加サービスシステムの他の態様は、前記印刷物付加サービスシステム
が、販売者側サービス端末と、サービス提供者側管理装置を有し、前記印刷物識別情報取
得手段及び、ユーザID発行手段が、当該販売者側サービス端末に含まれることを特徴と
する。印刷物識別情報取得手段及びユーザID発行手段を販売者側サービス端末に持たせ
ることにより、購入者に対してサービス提供を速やかに開始することが可能となる。
According to another aspect of the printed matter additional service system of the present invention, the printed matter additional service system includes a seller side service terminal and a service provider side management device, and the printed matter identification information obtaining unit and the user ID issuing unit include It is included in the seller side service terminal. By providing the seller-side service terminal with the printed matter identification information obtaining unit and the user ID issuing unit, it is possible to quickly start providing services to the purchaser.

本発明の印刷物付加サービスシステムの他の態様は、前記印刷物識別コードが、バーコ
ードであり、印刷物識別情報取得手段が、バーコードリーダを有することを特徴とする。
印刷物識別コードとしてバーコードを用いることにより、バーコードリーダで印刷物識別
情報を容易に取得することが可能となる。
In another aspect of the printed matter addition service system of the present invention, the printed matter identification code is a barcode, and the printed matter identification information acquisition unit includes a barcode reader.
By using a barcode as the printed matter identification code, it is possible to easily obtain the printed matter identification information with a barcode reader.

本発明の印刷物付加サービスシステムの他の態様は、前記印刷物識別コードが、RFI
Dに格納され、印刷物識別情報取得手段が、RFIDリーダを有することを特徴とする。
印刷物識別コードをRFIDに格納させるようにした場合には、RFIDリーダを用いて
印刷物識別情報を容易に取得することが可能となる。
In another aspect of the print product additional service system of the present invention, the print product identification code is RFI.
The printed matter identification information acquisition means stored in D has an RFID reader.
When the printed matter identification code is stored in the RFID, the printed matter identification information can be easily obtained using the RFID reader.

本発明の印刷物付加サービスシステムの他の態様は、前記ユーザ情報を前記RFIDに
書き込むRFIDライターを有するユーザ情報書き込み手段を前記販売者側サービス端末
に備えたことを特徴とする。RFIDを用いた場合には、印刷物識別コードを格納できる
だけでなく、ユーザ情報を書き込んで販売履歴を管理させるようにすることも可能となる
According to another aspect of the printed matter addition service system of the present invention, the seller-side service terminal includes user information writing means having an RFID writer for writing the user information to the RFID. When RFID is used, not only the printed matter identification code can be stored, but also user information can be written to manage the sales history.

本発明の印刷物付加サービスシステムの他の態様は、前記内容データが、少なくとも前
記印刷物の内容の音声データを含むことを特徴とする。印刷物の記載文字が小さくて読み
づらい場合には、印刷物を読み上げた音声データを出版者側サービス管理装置から取得し
て聴くことが可能となる。
In another aspect of the printed material addition service system of the present invention, the content data includes at least audio data of the content of the printed material. If the printed characters are small and difficult to read, the voice data read out from the printed material can be obtained from the publisher-side service management device and listened to.

本発明の印刷物付加サービスシステムの他の態様は、前記内容データが、少なくとも前
記印刷物の内容を映像化した映像データを含むことを特徴とする。印刷物が例えば小説の
場合、該小説を映画化した映像データを前記映像データとして、サービス提供者側管理装
置に保存しておき、購入者の要求に応じて提供できるようにしている。
In another aspect of the printed material addition service system of the present invention, the content data includes at least video data obtained by visualizing the content of the printed material. For example, when the printed material is a novel, video data obtained by converting the novel into a movie is stored as the video data in the management device on the service provider side so that it can be provided according to the purchaser's request.

本発明の印刷物付加サービスシステムの他の態様は、前記内容データが、少なくとも前
記印刷物の内容を拡大した文字で印刷可能な拡大文字印刷データを含むことを特徴とする
。この態様によると、印刷物の購入者は、購入した印刷物に印刷されている文字をさらに
拡大した拡大文字印刷データを出版者側サービス管理装置から取得することができる。こ
れにより、拡大文字印刷データを印刷すること、または画面上に表示することが可能とな
り、小さい文字を読み取ることが困難な購入者であっても、購入した印刷物の読み取りが
容易となる。
In another aspect of the printed material addition service system of the present invention, the content data includes at least enlarged character print data that can be printed with characters obtained by enlarging the content of the printed material. According to this aspect, the purchaser of the printed material can acquire enlarged character print data obtained by further enlarging the characters printed on the purchased printed material from the publisher-side service management device. Thereby, the enlarged character print data can be printed or displayed on the screen, and even a purchaser who is difficult to read small characters can easily read the purchased printed matter.

本発明の印刷物付加サービスシステムの他の態様は、前記拡大文字印刷データが、前記
印刷物の前記サービス要求で指定された位置に記載されている文字を所定の倍率で拡大し
て印刷するためのデータであることを特徴とする。この態様では、例えば、脚注などのよ
うに、特に小さな文字で印刷されている部分だけを、所定の倍率の拡大文字で印刷された
ものが提供される。これにより、印刷物のすべてを楽に読むことができるようになる。
In another aspect of the printed material addition service system of the present invention, the enlarged character print data is data for enlarging and printing a character described at a position designated by the service request of the printed material at a predetermined magnification. It is characterized by being. In this aspect, for example, only a portion printed with particularly small characters, such as a footnote, is printed with enlarged characters at a predetermined magnification. This makes it easy to read all of the printed material.

本発明の印刷物付加サービスシステムの他の態様は、前記サービス提供者側管理装置が
、サービス要求のあった前記サービス認証用のユーザIDと前記印刷物識別情報とを対応
付けて利用履歴を保存し、同一ユーザIDに対して重複したサービスの提供を防止可能に
構成したことを特徴とする。
In another aspect of the printed matter additional service system of the present invention, the service provider side management device stores a use history in association with the service authentication user ID and the printed matter identification information for which a service request has been made, The present invention is characterized in that it is possible to prevent the provision of duplicate services for the same user ID.

本発明の印刷物付加サービスシステムの他の態様は、前記ユーザ情報が、少なくとも前
記印刷物識別コード、ユーザID、およびパスワードを含むことを特徴とする。印刷物識
別コード毎に対応づけてユーザID、およびパスワードで管理することにより、ユーザ管
理を確実に行うことが可能となる。
In another aspect of the printed material addition service system of the present invention, the user information includes at least the printed material identification code, a user ID, and a password. By managing the user ID and password in association with each printed matter identification code, user management can be performed reliably.

本発明の印刷物付加サービスシステムの他の態様は、前記内容データの一部または全部
が課金サービスデータであって、前記課金サービスデータの取得に必要な料金支払い情報
が前記サービス提供者側管理装置に記憶され、前記料金支払い情報に基づいて前記課金サ
ービスデータの提供可否が判定されることを特徴とする。これによって、内容データを有
償で提供するシステムを容易に実現できる。
According to another aspect of the printed matter addition service system of the present invention, part or all of the content data is billing service data, and fee payment information necessary for obtaining the billing service data is stored in the service provider side management device. It is stored, and it is determined whether or not the charging service data can be provided based on the fee payment information. As a result, a system that provides content data for a fee can be easily realized.

本発明の印刷物付加サービスシステムの制御方法の第1の態様は、印刷物の購入者に当
該印刷物に係る所定のサービスを、通信回線を介して提供する印刷物付加サービスシステ
ムにおいて、(a)前記印刷物の販売時点で、当該印刷物に添付され当該印刷物の識別デ
ータを示す商品識別コードを読み取り印刷物識別コードを取得するステップと、 (b)
前記印刷物の販売時点で、前記購入者にサービスを提供するために付与される資格認証用
のユーザIDを発行するステップと、(c)前記印刷物識別コード、ユーザIDを含むユ
ーザ情報を取得するステップと、(d)ユーザのクライアント端末からのサービス要求を
受信するステップと、(e)取得されたサービス要求が、有効かどうか判定するユーザ認
証ステップと、(f)有効と判定された場合、前記印刷物の印刷内容を該印刷物とは異な
る態様で表わした内容データを、前記ユーザのクライアント端末に送信するステップと、
を有することを特徴とする。
According to a first aspect of the control method of the printed matter additional service system of the present invention, there is provided a printed matter additional service system that provides a predetermined purchaser related to the printed matter to a purchaser of the printed matter through a communication line. Reading a product identification code attached to the printed material and indicating identification data of the printed material at the time of sale to obtain a printed material identification code; (b)
A step of issuing a user ID for qualification authentication given for providing a service to the purchaser at the time of sale of the printed matter; and (c) obtaining user information including the printed matter identification code and the user ID. (D) receiving a service request from the user's client terminal; (e) a user authentication step for determining whether the acquired service request is valid; and (f) if it is determined to be valid, Transmitting content data representing the printed content of the printed material in a different form from the printed material to the client terminal of the user;
It is characterized by having.

本発明の印刷物付加サービスシステムの制御方法の他の態様は、前記ステップ(f)が
、複数種類の前記内容データの中から、前記サービス要求により指定された前記内容デー
タを選択して、前記ユーザのクライアント端末に送信することを特徴とする
In another aspect of the control method of the printed matter addition service system of the present invention, the step (f) selects the content data specified by the service request from a plurality of types of content data, and the user It is transmitted to the client terminal of

本発明の印刷物付加サービスシステムの制御方法のプログラムの第1の態様は、上述の
印刷物付加サービスシステムの制御方法のいずれか1つにおける各ステップを、コンピュ
ータに実行させることを特徴とする。
このような構成であれば、コンピュータによってこのプログラムが読み取り実行すること
により、上述した本発明の態様にかかる印刷物付加サービスシステムと同等の作用及び効
果を得ることができる。
According to a first aspect of the program for controlling a printed material addition service system of the present invention, the computer executes each step in any one of the above-described control methods for the printed material additional service system.
With such a configuration, this program can be read and executed by a computer, so that the same operation and effect as the above-described printed material addition service system according to the aspect of the present invention can be obtained.

以上説明したように、本発明の印刷物付加サービスシステムによれば、音声データの提
示や動画や映像のストリーム配信のサービス(映像データ配信サービス)を利用すること
によって、印刷物の購入者は印刷物の内容を、自分の好みにあわせて多角的に楽しむこと
が可能となるだけでなく、文字を読むことができない購入者であっても該印刷物の内容を
容易に知ることができる。また、拡大文字印刷のサービスを利用することによって、視力
低下等により印刷物の読み取り能力が低い場合であっても、印刷物を困難なく読むことも
できるようになる。
As described above, according to the printed matter additional service system of the present invention, the purchaser of the printed matter can obtain the contents of the printed matter by using the presentation of audio data and the service of streaming distribution of video and video (video data delivery service). Can be enjoyed from various perspectives according to one's preference, and even the purchaser who cannot read the characters can easily know the contents of the printed matter. Also, by using the enlarged character printing service, it is possible to read the printed matter without difficulty even when the ability to read the printed matter is low due to a reduction in visual acuity or the like.

図面を参照して本発明の好ましい実施の形態における印刷物付加サービスシステムの構
成について詳細に説明する。なお、同一機能を有する各構成部については、図示及び説明
簡略化のため、同一符号を付して示す。
With reference to the drawings, a detailed description will be given of the configuration of a printed matter addition service system in a preferred embodiment of the present invention. In addition, about each structural part which has the same function, the same code | symbol is attached | subjected and shown for simplification of illustration and description.

図1は、本発明の実施の形態に係る印刷物付加サービスシステムの構成を示すブロック
図である。本実施形態の印刷物付加サービスシステム10は、印刷物20を販売する販売
者側サービス端末11と、サービス提供者側管理装置(サーバ)12とから構成されてい
る。とから構成されている。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a printed material addition service system according to an embodiment of the present invention. The printed material addition service system 10 according to the present embodiment includes a seller side service terminal 11 that sells printed materials 20 and a service provider side management device (server) 12. It consists of and.

販売者側サービス端末11は、印刷物20の販売時点で、印刷物20に添付されたRF
ID(Radio Frequency Identification)21のような媒体に記録された印刷物識別コー
ドを読み取り印刷物識別情報を取得する印刷物識別情取得手段13と、印刷物20に係る
内容データを購入者が取得するのに必要な資格認証用のユーザIDを発行するユーザID
発行手段14とを備えている。印刷物識別コードは、RFID21ではなく、バーコード
または2次元コード等の符号として印刷されてもよいが、機械読み取り可能な媒体に記録
(記憶)または印刷されていることが好ましい。尚、本実施形態では、RFID21を使
用する場合を用いて説明する。
The seller-side service terminal 11 receives the RF attached to the printed matter 20 at the time of selling the printed matter 20.
It is necessary for the purchaser to acquire content data relating to the printed matter identification information acquisition means 13 for reading the printed matter identification code recorded on a medium such as an ID (Radio Frequency Identification) 21 and acquiring the printed matter identification information and the printed matter 20. User ID that issues a user ID for qualification authentication
Issuing means 14. The printed matter identification code may be printed as a code such as a bar code or a two-dimensional code instead of the RFID 21, but is preferably recorded (stored) or printed on a machine-readable medium. In the present embodiment, the case where the RFID 21 is used will be described.

サービス提供者側管理装置12は、印刷物識別コード、ユーザIDを含むユーザ情報を
取得するユーザ情報取得手段15と、各種音声データを印刷物識別コードと対応させて保
存する記憶手段16と、ユーザのクライアント端末22からのサービス要求を受信するサ
ービス要求取得手段17と、取得されたサービス要求が有効かどうか判定するユーザ認証
手段18と、有効と判定された場合、サービス要求で指定された音声データをクライアン
ト端末22に送信する音声データ送信手段19とを備えている。
The service provider side management device 12 includes a user information acquisition unit 15 that acquires user information including a printed matter identification code and a user ID, a storage unit 16 that stores various audio data in association with the printed matter identification code, and a user client. A service request acquisition unit 17 that receives a service request from the terminal 22, a user authentication unit 18 that determines whether the acquired service request is valid, and the audio data specified in the service request if it is determined to be valid Voice data transmitting means 19 for transmitting to the terminal 22 is provided.

印刷物20として、例えば小説などの文学書の他、専門書や子供向けの絵本などであっ
てよい。さらには、学術論文などの特定分野で利用される印刷物であってもよい。印刷物
20の内容データは、印刷物20に記載されている内容を示すデータである。
The printed material 20 may be a literary book such as a novel, a specialized book, a picture book for children, and the like. Furthermore, it may be a printed material used in a specific field such as an academic paper. The content data of the printed material 20 is data indicating the content described in the printed material 20.

印刷物20に添付されたRFID21には、印刷物20の個体を特定するための印刷物
識別コードが保存されており、RFID21を印刷物識別情取得手段13で読み取る。そ
のため、印刷物識別情報取得手段13は、RFIDリーダを備えている。さらに、RFI
D21を用いた本実施形態では、販売者側サービス端末11にRFIDライターを備えた
ユーザ情報書き込み手段を追加することにより、ユーザ情報をRFID21に書き込ませ
るようにすることも可能である。
The RFID 21 attached to the printed matter 20 stores a printed matter identification code for identifying the individual printed matter 20, and the RFID 21 is read by the printed matter identification information acquisition unit 13. Therefore, the printed matter identification information acquisition unit 13 includes an RFID reader. In addition, RFI
In this embodiment using D21, user information can be written to the RFID 21 by adding user information writing means having an RFID writer to the seller-side service terminal 11.

なお、印刷物識別コードをRFID21に記憶させる代わりに他の媒体に記録する場合
には、記録媒体に応じた読み取り装置が用いることが必要となる。例えば印刷物識別コー
ドとしてバーコードを用いた場合には、印刷物識別情報取得手段13は、バーコードリー
ダを備えるように構成され、印刷物識別コードが磁気カードに記録される場合には磁気情
報読取装置が設けられる。また、販売者側サービス端末11に磁気情報書込装置、バーコ
ード等印刷装置を備えたユーザ情報書き込み手段を追加することも可能である。バーコー
ドの他、2次元コードでもよい。この場合、リーダはCCDなどから成るエリアスキャナ
を用いる。
In the case where the printed matter identification code is recorded on another medium instead of being stored in the RFID 21, it is necessary to use a reading device corresponding to the recording medium. For example, when a barcode is used as the printed matter identification code, the printed matter identification information acquisition means 13 is configured to include a barcode reader. When the printed matter identification code is recorded on the magnetic card, the magnetic information reader is used. Provided. It is also possible to add a user information writing means having a magnetic information writing device, a printing device such as a barcode, etc. to the seller side service terminal 11. Other than a bar code, a two-dimensional code may be used. In this case, the reader uses an area scanner composed of a CCD or the like.

本実施形態の印刷物付加サービスシステム10では、印刷物20の印刷内容を印刷物2
0の印刷態様とは異なる態様で表した内容データ(例えば、印刷内容を音読した音声デー
タ)を、印刷物20の購入者のみに提供するようにしている。そこで、購入者を特定する
ために、印刷物20が購入された時点で販売者が購入者に資格認証用のユーザIDを通知
するようにしている。あるいは、印刷物20が購入された時点では、購入者の通知先(例
えばメールアドレス)を含む購入者情報を販売者に連絡し、後で販売者またはサービス提
供者からユーザIDを通知先に通知するようにしてもよい。
サービス提供者側管理装置12において、ユーザ情報取得手段15は販売者側サービス端
末11から印刷物識別コード、ユーザIDを含むユーザ情報を取得する。ユーザ情報とし
て、さらにパスワードを含むようにするのがよい。これらのユーザ情報は、購入者がクラ
イアント端末22からサービス提供者側管理装置に接続して内容データの提供を受けよう
とする際に必要となるものである。
In the printed material addition service system 10 of the present embodiment, the printed content of the printed material 20 is converted to the printed material 2
The content data expressed in a mode different from the print mode of 0 (for example, voice data obtained by reading the print content aloud) is provided only to the purchaser of the printed matter 20. Therefore, in order to specify the purchaser, the seller notifies the purchaser of the user ID for qualification authentication when the printed matter 20 is purchased. Alternatively, when the printed matter 20 is purchased, purchaser information including a purchaser's notification destination (for example, an e-mail address) is notified to the seller, and a user ID is notified later to the notification destination from the seller or the service provider. You may do it.
In the service provider side management device 12, the user information acquisition unit 15 acquires user information including a printed matter identification code and a user ID from the seller side service terminal 11. The user information may further include a password. These pieces of user information are necessary when the purchaser tries to connect to the service provider side management apparatus from the client terminal 22 and receive the content data.

ユーザ情報取得手段15は、サービス認証用のユーザIDと、印刷物識別情報とを対応
付けて利用履歴を保存し、同一印刷物への重複したサービスを防止するように構成するこ
とも可能である。
The user information acquisition unit 15 can also be configured to store a use history in association with a user ID for service authentication and printed matter identification information, and prevent duplicate services for the same printed matter.

記憶手段16は、各種内容データを印刷物識別コードと対応させて読み出し可能に記憶
している。内容データとして、例えば、各印刷物に記録されている印刷内容を音読した音
声データ、印刷内容を映像化したストリーム配信データ又は動画データ(映像データ)、
及び拡大文字印刷データ等の各種態様の内容データを記憶する可能である。
The storage means 16 stores various content data in a readable manner in association with the printed matter identification code. As the content data, for example, audio data obtained by reading the print content recorded in each printed matter, stream delivery data or moving image data (video data) obtained by visualizing the print content,
It is also possible to store various types of content data such as enlarged character print data.

サービス要求取得手段17は、ユーザのクライアント端末22からサービス要求を受信
する手段であり、サービス要求を受信するとユーザ認証手段18でこのサービス要求が有
効かどうか判定する。ユーザ認証手段18でサービス要求が有効と判定された場合には、
内容データ送信手段19によりサービス要求で指定された内容データをクライアント端末
22に送信する。
The service request acquisition unit 17 is a unit that receives a service request from the client terminal 22 of the user. When the service request is received, the user authentication unit 18 determines whether the service request is valid. If the user authentication means 18 determines that the service request is valid,
The content data designated by the service request by the content data transmission means 19 is transmitted to the client terminal 22.

購入者がサービス提供者側管理装置12から取得可能な内容データの一実施例を図2に
示す。以下で説明するサービス選択画面は、いずれもサービス提供者側管理装置12のサ
ービス要求取得手段17から提供されるものである。図2は、クライアント端末22に表
示される内容データの一覧を示す選択画面31の例である。サービス提供者側管理装置1
2の記憶手段16に保存されている各種内容データの一覧は、クライアント端末22から
の要求に従って、サービス提供者側管理装置12からクライアント端末22に送信される
。クライアント端末22では、受信した内容データ一覧に基づき、例えば図2に示すよう
な選択画面31を表示する。これにより、クライアントは、選択画面31の音声データ提
供サービス32、映像データ配信サービス33、及び拡大文字印刷データ提供サービス3
4の中から希望するサービス(内容データ)を選択することが可能となる。クライアント
端末は、PCに限らず、携帯電話、PDA等のモバイル端末に組み込むこともできる。
An example of the content data that the purchaser can acquire from the service provider side management device 12 is shown in FIG. All of the service selection screens described below are provided from the service request acquisition unit 17 of the service provider side management device 12. FIG. 2 is an example of a selection screen 31 showing a list of content data displayed on the client terminal 22. Service provider side management device 1
A list of various content data stored in the storage unit 16 is transmitted from the service provider management device 12 to the client terminal 22 in accordance with a request from the client terminal 22. The client terminal 22 displays a selection screen 31 as shown in FIG. 2, for example, based on the received content data list. As a result, the client performs the audio data providing service 32, the video data distribution service 33, and the enlarged character print data providing service 3 of the selection screen 31
4 can select a desired service (content data). The client terminal is not limited to a PC, and can be incorporated into a mobile terminal such as a mobile phone or a PDA.

サービス提供者側管理装置12から取得した音声データは、例えば携帯再生器23に保
存して利用することも可能である。また、映像データは、携帯電話24で見るようにする
ことも可能である。さらに、拡大文字印刷データは購入者が所有するプリンタ25に出力
して利用することができる。
The audio data acquired from the service provider side management device 12 can be stored in the portable player 23 and used, for example. The video data can also be viewed on the mobile phone 24. Furthermore, the enlarged character print data can be output to the printer 25 owned by the purchaser and used.

音声データ提供サービス32は、印刷物20の記載内容を音声で提供するものである。
すなわち、印刷物20に記載された文章等を音読した音声データが、サービス提供者側管
理装置12から提供される。購入者は、音声データ提供サービス32で提供される音声デ
ータを聴取することにより、印刷物20に記載された文字を読む必要がなくなる。
The voice data providing service 32 provides the description content of the printed matter 20 by voice.
That is, voice data obtained by reading aloud a sentence or the like written on the printed matter 20 is provided from the service provider side management device 12. By purchasing the voice data provided by the voice data providing service 32, the purchaser does not need to read the characters written on the printed material 20.

また、映像データ配信サービス33は、印刷物20の記載内容を映像で知ることができ
るサービスを提供するものである。特に印刷物20が小説等の書物の場合、これが映画化
されたりDVDで提供されることがある。映像データ配信サービス33では、このような
映画化されたりDVDで提供された映像等を容易に取得できるようにしている。
The video data distribution service 33 provides a service that allows the contents of the printed matter 20 to be known by video. In particular, when the printed material 20 is a book such as a novel, it may be converted into a movie or provided on a DVD. The video data distribution service 33 makes it possible to easily obtain such a movie or the like provided on a DVD.

さらに、拡大文字印刷データ提供サービス34は、印刷物20に記載されている文章の
記載位置(ページ番号、行番号等)を指定することで、記載位置に記載されている文字を
拡大して印刷出力するサービスを提供するものである。自ら読むことを希望する購入者に
対して、読み易いよう文字を所定の大きさに拡大し、これを印刷出力して提供することが
できる。
Further, the enlarged character print data providing service 34 specifies the description position (page number, line number, etc.) of the text described in the printed matter 20 to enlarge the character described in the description position and print it out. To provide services. For a purchaser who wants to read by himself / herself, the characters can be enlarged to a predetermined size so that they can be easily read, and can be printed out and provided.

本実施形態の印刷物付加サービスシステム10により、印刷物20を購入してから内容
データの提供を受けるまでの処理の流れの一実施例を、図3を用いて以下に説明する。図
3において、まず印刷物20が購入されると、販売者が販売者側サービス端末11の印刷
物識別情報取得手段13を用いてRFID21に記録されている印刷物識別コードを入力
する(ステップS1)。
印刷物識別情報取得手段13で印刷物識別コードを読み取った後は、印刷物20に対して
再び同様のサービス提供が行われないよう、RFID21に再発行防止情報を記録するの
が好ましい(ステップS2)。再発防止情報として、購入者のユーザ情報を書き込むよう
にしてもよい。
An example of the flow of processing from purchasing the printed material 20 to receiving the provision of content data by the printed material adding service system 10 of the present embodiment will be described below with reference to FIG. In FIG. 3, when the printed matter 20 is first purchased, the seller inputs the printed matter identification code recorded on the RFID 21 by using the printed matter identification information acquisition means 13 of the seller-side service terminal 11 (step S1).
After the printed matter identification information acquisition means 13 reads the printed matter identification code, it is preferable to record the reissue prevention information on the RFID 21 so that the same service is not provided again to the printed matter 20 (step S2). The purchaser's user information may be written as the recurrence prevention information.

続いて、販売者は印刷物20の購入者に対し、サービス提供に必要な資格認証用のユー
ザIDを提供する(ステップS3)。ユーザIDは、購入された印刷物20に係る内容デ
ータを購入者のみが取得できるようにするためのデータであって、さらにパスワードを用
いるようにするのが好ましい。
Subsequently, the seller provides the purchaser of the printed matter 20 with a user ID for qualification authentication necessary for providing the service (step S3). The user ID is data for allowing only the purchaser to acquire the content data related to the purchased printed matter 20, and it is preferable to use a password.

なお、パスワードについては、購入者が自由に決められるようにし、購入者が決定した
パスワードを販売者側サービス端末11を経由してサービス提供者側管理装置12に登録
させるようにすることも可能である。
The password can be determined freely by the purchaser, and the password determined by the purchaser can be registered in the service provider side management device 12 via the seller side service terminal 11. is there.

サービス提供者側管理装置12では、ユーザ情報取得手段15により、印刷物識別コー
ドとユーザIDを含むユーザ情報を取得させる(ステップS4)。なお、ユーザ情報取得
手段15が取得したユーザID及びパスワードを、以下では登録済みID及び登録済みパ
スワードと呼ぶこととする。
購入者はユーザIDとパスワードとをクライアント端末22のサービス開始用画面に入力
することで、サービス提供者側管理装置12が提供するサービスの利用を開始することが
できる(ステップS5)。
In the service provider side management apparatus 12, the user information acquisition means 15 acquires user information including a printed matter identification code and a user ID (step S4). The user ID and password acquired by the user information acquisition unit 15 are hereinafter referred to as registered ID and registered password.
The purchaser can start using the service provided by the service provider side management apparatus 12 by inputting the user ID and password on the service start screen of the client terminal 22 (step S5).

ユーザIDとパスワード、及び希望の音声データがクライアント端末22から入力され
ると、これらのサービス要求データがサービス提供者側管理装置12に送信され、サービ
ス要求取得手段17で受信される(ステップS6)。
サービス要求取得手段17で取得されたサービス要求データは、ユーザ認証手段18によ
り有効か否か判定される(ステップS7)。可否判定では、少なくともクライアント端末
22から送信されたユーザID及びパスワードと、登録済みID及び登録済みパスワード
とをそれぞれ比較する。
When the user ID, password, and desired voice data are input from the client terminal 22, these service request data are transmitted to the service provider side management device 12 and received by the service request acquisition means 17 (step S6). .
The service request data acquired by the service request acquisition unit 17 is determined by the user authentication unit 18 to be valid (step S7). In the availability determination, at least the user ID and password transmitted from the client terminal 22 are compared with the registered ID and registered password, respectively.

サービス提供者側管理装置12において、サービス要求が有効であることが確認される
と、要求された内容データが音声データ送信手段19によりクライアント端末22に送信
される(ステップS8)。
When the service provider side management apparatus 12 confirms that the service request is valid, the requested content data is transmitted to the client terminal 22 by the voice data transmitting means 19 (step S8).

本実施形態の印刷物付加サービスシステム10では、同一の購入者に対して同じ内容デ
ータを重複して提供しないようにしている。これを実現するために、サービス提供者側管
理装置12において、サービス認証用のユーザIDと印刷物識別情報とを対応付けて利用
履歴を保存するようにしている。
In the printed matter addition service system 10 of the present embodiment, the same content data is not redundantly provided to the same purchaser. In order to realize this, the service provider side management device 12 stores the use history by associating the user ID for service authentication with the printed matter identification information.

利用履歴として、音声データ提供サービス及び拡大文字印刷データ提供サービスに関し
ては、すでに購入者に提供済みの各内容データの範囲(先頭及び末尾のそれぞれのページ
及び行番号、範囲が複数に分かれている場合にはそれぞれの先頭と末尾)を保存させるよ
うにしている。また。映像データ配信サービスでは、配信開始後途中で中断された場合に
はその中断位置を、また最後まで配信された場合にはサービス提供済みを、それぞれ保存
させている。
As usage history, for the voice data provision service and the expanded character print data provision service, the range of each content data that has already been provided to the purchaser (when each page and line number at the beginning and end, and the range are divided into multiple parts) Are saved with their heads and tails. Also. In the video data distribution service, when the distribution is interrupted halfway after the start of the distribution, the interruption position is stored, and when the distribution is performed to the end, the service provided is stored.

サービス提供者側管理装置12において、利用履歴として上記のサービス提供情報を追
加して保存したときのデータ構造の一例を図4に示す。同図に示す構造の利用履歴が、印
刷物20毎に作成されてサービス提供者側管理装置12に保存される。
FIG. 4 shows an example of the data structure when the service provider side management device 12 adds and stores the service provision information as the usage history. A usage history having the structure shown in FIG. 8 is created for each printed matter 20 and stored in the service provider side management device 12.

上記実施形態では、印刷物付加サービスシステム10が提供する内容データは、購入者
に対して全て課金されずに提供されるものとしていた。本発明の印刷物付加サービスシス
テムの別の実施形態として、内容データの一部または全部の提供に対して課金するように
した実施形態を以下に説明する。
In the above embodiment, the content data provided by the printed material addition service system 10 is provided without being charged to the purchaser. As another embodiment of the printed matter additional service system of the present invention, an embodiment in which charging is performed for part or all of the content data will be described below.

図5は、本発明の別の実施形態の印刷物付加サービスシステム40を示すブロック図で
ある。本実施形態の印刷物付加サービスシステム40では、サービス提供者側管理装置1
2に課金手段41が追加されている。課金手段41は、サービス要求取得手段17で取得
したサービス要求に対して課金される場合、課金される金額の支払いが可能か否かを判定
するものである。
FIG. 5 is a block diagram showing a printed material addition service system 40 according to another embodiment of the present invention. In the printed matter addition service system 40 of the present embodiment, the service provider side management device 1
2, a charging means 41 is added. When the service request acquired by the service request acquisition unit 17 is charged, the charging unit 41 determines whether or not the charged amount can be paid.

購入者に対する課金方法として、購入者が印刷物20を購入するときに、販売者にサー
ビス利用料金を前払いで支払う方法がある。この場合には、販売者が販売者側サービス端
末11に前払い料金のデータを入力し、この前払い料金データをサービス提供者側管理装
置12に送信して課金手段61に保存させる。
As a charging method for the purchaser, when the purchaser purchases the printed matter 20, there is a method of paying the service usage fee to the seller in advance. In this case, the seller inputs prepaid fee data to the seller-side service terminal 11, transmits this prepaid fee data to the service provider-side management device 12, and stores it in the charging means 61.

また、購入者に対する別の課金方法として、購入者がサービス利用料金を支払う支払い
口座あるいはクレジットカードを指定する方法もある。購入者が指定する支払い口座デー
タあるいはクレジットカードデータを販売者側サービス端末11あるいはクライアント端
末22から入力し、これをサービス提供者側管理装置12に送信して課金手段61に保存
させる。
As another billing method for the purchaser, there is also a method in which the purchaser designates a payment account or a credit card for paying the service usage fee. Payment account data or credit card data designated by the purchaser is input from the seller side service terminal 11 or the client terminal 22, transmitted to the service provider side management device 12 and stored in the billing means 61.

上記の課金方法は、それぞれ単独で用いるようにしてもよいし、両方の方法を用いるよ
うにしてもよい。前払い料金と支払口座を用いた場合の利用履歴のデータ構造の一例を図
6に示す。同図に示す構造の利用履歴が、印刷物20毎に作成される。
利用履歴が図6に示すような構造を有している場合、サービス提供者側管理装置12では
以下のような処理を行う。クライアント端末22からサービス提供者側管理装置12に内
容データの要求があると、ユーザ認証手段18がまず、サービス要求に対し課金されるか
否かを判定し、課金される場合には課金手段41を実行させる。
The charging methods described above may be used independently or both methods may be used. An example of the data structure of the usage history when using a prepaid fee and a payment account is shown in FIG. A usage history of the structure shown in the figure is created for each printed matter 20.
When the usage history has a structure as shown in FIG. 6, the service provider side management device 12 performs the following processing. When content data is requested from the client terminal 22 to the service provider side management apparatus 12, the user authentication means 18 first determines whether or not the service request is charged. Is executed.

課金手段41では、事前に記憶された内容データ毎の課金金額のデータから、要求され
た内容データの課金金額を決定し、前払い料金から支払い可能かを判定し、不足する場合
には支払い口座データあるいはクレジットカードデータが登録されているかを判定し、い
ずれかが登録されている場合には課金金額の支払が可能と判定する。
The billing means 41 determines the billing amount of the requested content data from the billing amount data for each content data stored in advance, determines whether the payment is possible from the prepaid fee, and if there is a shortage, the payment account data Alternatively, it is determined whether credit card data is registered, and if any of them is registered, it is determined that the charge amount can be paid.

課金手段41で課金金額の支払が可能と判定されると、ユーザ認証手段18に対し支払
い可能であることを通知する。その後、ユーザ認証手段18では、第1の実施形態と同様
にサービス要求が有効か否かを判定する。内容データの提供を許可する場合には、課金手
段41に対し課金金額の支払処理を行わせる。
When it is determined that the billing amount can be paid by the billing unit 41, the user authentication unit 18 is notified that the billing is possible. Thereafter, the user authentication means 18 determines whether or not the service request is valid as in the first embodiment. When the provision of the content data is permitted, the billing unit 41 is caused to perform a billing amount payment process.

なお、本実施形態の印刷物付加サービスシステム40が提供する内容データのうち、一
部の内容データに対してのみ課金される場合には、購入者に対して課金されることを確認
するようにしてもよい。すなわち、クライアント端末22から課金される内容データの要
求がサービス提供者側管理装置12に送信されてきた場合、サービス提供者側管理装置1
2で課金される内容データが要求されていることを判定し、クライアント端末22に課金
されることを表示させる。そして、購入者がこれを確認して課金される内容データをさら
に要求した場合に、サービス提供者側管理装置12から課金される内容データを送信する
ようにする。
In addition, when only a part of the content data provided by the printed matter addition service system 40 of the present embodiment is charged, it is confirmed that the purchaser is charged. Also good. That is, when a request for content data charged from the client terminal 22 is transmitted to the service provider side management apparatus 12, the service provider side management apparatus 1
2, it is determined that content data to be charged is requested, and the client terminal 22 is displayed to be charged. When the purchaser confirms this and further requests content data to be charged, the content data to be charged is transmitted from the service provider side management device 12.

さらに、上記いずれの実施形態でも内容データを1回限り提供するようにしていたが、
購入者が課金されることを承諾する場合には、内容データを2回以上提供できるようにし
てもよい。
なお、本実施の形態における記述は、本発明に係る印刷物付加サービスシステムの一例を
示すものであり、これに限定されるものではない。本実施の形態における印刷物付加サー
ビスシステムの細部構成及び詳細な動作等に関しては、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で
適宜変更可能である。
Furthermore, in any of the above embodiments, the content data is provided only once.
If the purchaser consents to be charged, the content data may be provided more than once.
Note that the description in the present embodiment shows an example of the printed material addition service system according to the present invention, and the present invention is not limited to this. The detailed configuration and detailed operation of the printed material addition service system in the present embodiment can be changed as appropriate without departing from the spirit of the present invention.

本発明の実施の形態に係る印刷物付加サービスシステムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the printed matter addition service system which concerns on embodiment of this invention. クライアント端末に表示される選択可能な内容データの一覧を示す選択画面例である。It is an example of a selection screen showing a list of selectable content data displayed on the client terminal. 印刷物を購入してから内容データの提供を受けるまでの処理の流れを示す流れ図である。It is a flowchart which shows the flow of a process after purchasing printed matter until it receives provision of content data. サービス提供者側管理装置に保存される利用履歴のデータ構造の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data structure of the usage history preserve | saved at the service provider side management apparatus. 本発明の別の実施形態の印刷物付加サービスシステムを示すブロック図である。It is a block diagram which shows the printed matter addition service system of another embodiment of this invention. サービス提供者側管理装置12に保存される利用履歴に課金情報を追加したデータ構造の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data structure which added charging information to the use log | history preserve | saved at the service provider side management apparatus.

符号の説明Explanation of symbols

10、40 印刷物付加サービスシステム 11 販売者側サービス端末
12 サービス提供者側管理装置 13 印刷物識別情報取得手段
14 ユーザID発行装置 15 ユーザ情報取得手段
16 記憶手段 17 サービス要求取得手段
18 ユーザ認証手段 19 内容データ送信手段

20 印刷物 21 印刷物識別コード
22 クライアント端末 23 携帯再生器
24 携帯電話 25 プリンタ
31 選択画面 32〜34 内容データ選択メニュー
41 課金手段
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10, 40 Printed material addition service system 11 Seller side service terminal 12 Service provider side management apparatus 13 Printed material identification information acquisition means 14 User ID issuing device 15 User information acquisition means 16 Storage means 17 Service request acquisition means 18 User authentication means 19 Contents Data transmission means

20 Printed matter 21 Printed matter identification code 22 Client terminal 23 Portable player 24 Mobile phone 25 Printer 31 Selection screen 32-34 Content data selection menu 41 Billing means

Claims (15)

印刷物の購入者に対して、当該印刷物に係る所定のサービスを、通信回線を介して提供す
る印刷物付加サービスシステムであって、
前記印刷物の販売時点で、当該印刷物に添付され当該印刷物の識別情報を示す印刷物識
別コードを読み取り、印刷物識別情報を取得する印刷物識別情報取得手段と、
前記印刷物の販売時点で、前記購入者にサービスを提供するために付与される資格認証
用のユーザIDを発行するユーザID発行手段と、
前記印刷物識別コード、ユーザIDを含むユーザ情報を取得するユーザ情報取得手段と

前記印刷物に記録されている印刷内容を前記印刷物とは異なる態様で表した内容データ
を、前記印刷物識別コードと対応させて、送信可能に保存する記憶手段と、
ユーザのクライアント端末からのサービス要求を受信するサービス要求取得手段と、
取得されたサービス要求が、有効かどうか判定するユーザ認証手段と、
有効と判定された場合、前記サービス要求で指定された前記内容データを前記ユーザの
クライアント端末に送信する内容データ送信手段と、
を備えることを特徴とする印刷物付加サービスシステム。
A printed matter additional service system that provides a predetermined service related to the printed matter to a purchaser of the printed matter via a communication line,
Printed matter identification information acquisition means for reading a printed matter identification code attached to the printed matter and indicating identification information of the printed matter at the time of sale of the printed matter;
User ID issuing means for issuing a user ID for qualification authentication given to provide the purchaser with a service at the time of sale of the printed matter;
User information acquisition means for acquiring user information including the printed matter identification code and user ID;
Storage means for storing the content data representing the print content recorded in the printed matter in a manner different from the printed matter, in correspondence with the printed matter identification code, and capable of being transmitted;
Service request acquisition means for receiving a service request from the user's client terminal;
User authentication means for determining whether the acquired service request is valid;
Content data transmitting means for transmitting the content data specified in the service request to the user's client terminal, if determined to be valid;
A printed matter addition service system comprising:
前記印刷物付加サービスシステムは、販売者側サービス端末と、サービス提供者側管理装
置を有し、前記印刷物識別情報取得手段及び、ユーザID発行手段は、当該販売者側サー
ビス端末に含まれることを特徴とする請求項1に記載の印刷物付加サービスシステム。
The printed matter additional service system includes a seller-side service terminal and a service provider-side management device, and the printed matter identification information acquisition unit and the user ID issuing unit are included in the seller-side service terminal. The printed matter addition service system according to claim 1.
前記印刷物識別コードは、バーコードであり、印刷物識別情報取得手段は、バーコードリ
ーダを有することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の印刷物付加サービスシステ
ム。
The printed matter addition service system according to claim 1 or 2, wherein the printed matter identification code is a barcode, and the printed matter identification information acquisition unit includes a barcode reader.
前記印刷物識別コードは、RFIDに格納され、印刷物識別情報取得手段は、RFIDリ
ーダを有することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の印刷物付加サービスシステ
ム。
The printed matter addition service system according to claim 1 or 2, wherein the printed matter identification code is stored in an RFID, and the printed matter identification information acquisition unit includes an RFID reader.
前記ユーザ情報を前記RFIDに書き込むRFIDライターを有するユーザ情報書き込み
手段を前記販売者側サービス端末に備えたことを特徴とする請求項4に記載の印刷物付加
サービスシステム。
5. The printed matter addition service system according to claim 4, wherein the seller-side service terminal includes user information writing means having an RFID writer for writing the user information to the RFID.
前記内容データは、少なくとも前記印刷物の内容の音声データを含むことを特徴とする請
求項1又は請求項2に記載の印刷物付加サービスシステム。
The printed matter addition service system according to claim 1, wherein the content data includes at least voice data of the content of the printed matter.
前記内容データは、映像ストリームデータを含むことを特徴とする請求項1または請求項
2に記載の印刷物付加サービスシステム。
The printed matter addition service system according to claim 1, wherein the content data includes video stream data.
前記内容データは、拡大文字印刷データを含むことを特徴とする請求項1または請求項2
に記載の印刷物付加サービスシステム。
3. The content data includes enlarged character print data.
Printed material addition service system described in 1.
前記拡大文字印刷データは、前記印刷物の前記サービス要求で指定された位置に記載され
ている文字を所定の倍率で拡大して印刷するためのデータであることを特徴とする請求項
8に記載の印刷物付加サービスシステム。
The enlarged character print data is data for enlarging and printing a character described at a position designated by the service request of the printed matter at a predetermined magnification. Printed material addition service system.
前記サービス提供者側管理装置は、サービス要求のあった前記サービス認証用のユーザI
Dと前記印刷物識別情報とを対応付けて利用履歴を保存し、同一ユーザIDに対して重複
したサービスの提供を防止可能に構成したことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載
の印刷物付加サービスシステム。
The service provider-side management device uses the service authentication user I that requested the service.
The printed matter according to claim 1 or 2, wherein a use history is stored by associating D with the printed matter identification information, and the provision of a duplicate service for the same user ID can be prevented. Additional service system.
前記ユーザ情報は、少なくとも前記印刷物識別コード、ユーザID、およびパスワードを
含むことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の印刷物付加サービスシステム。
The printed material addition service system according to claim 1, wherein the user information includes at least the printed material identification code, a user ID, and a password.
前記内容データの一部または全部が課金サービスデータであって、前記課金サービスデー
タの取得に必要な料金支払い情報が前記サービス提供者側管理装置に記憶され、前記料金
支払い情報に基づいて前記課金サービスデータの提供可否が判定されることを特徴とする
請求項1又は請求項2に記載の印刷物付加サービスシステム。
Part or all of the content data is billing service data, and fee payment information necessary for obtaining the billing service data is stored in the service provider management device, and the billing service is based on the fee payment information. 3. The print addition service system according to claim 1, wherein whether or not data can be provided is determined.
印刷物の購入者に対して、当該印刷物に係る所定のサービスを、通信回線を介して提供
する印刷物付加サービスシステムにおいて、
(a)前記印刷物の販売時点で、当該印刷物に添付され当該印刷物の識別データを示す商
品識別コードを読み取り印刷物識別コードを取得するステップと、
(b)前記印刷物の販売時点で、前記購入者にサービスを提供するために付与される資格
認証用のユーザIDを発行するステップと、
(c)前記印刷物識別コード、ユーザIDを含むユーザ情報を取得するステップと、
(d)ユーザのクライアント端末からのサービス要求を受信するステップと、
(e)取得されたサービス要求が、有効かどうか判定するユーザ認証ステップと、
(f)有効と判定された場合、前記印刷物の印刷内容を該印刷物とは異なる態様で表わし
た内容データを、前記ユーザのクライアント端末に送信するステップと、
を備える印刷物付加サービスシステムの制御方法。
In a printed matter supplementary service system that provides a predetermined service related to the printed matter to a purchaser of the printed matter via a communication line,
(A) at the time of selling the printed matter, reading a product identification code attached to the printed matter and indicating identification data of the printed matter, and obtaining a printed matter identification code;
(B) issuing a user ID for qualification authentication that is given to provide a service to the purchaser at the time of sale of the printed matter;
(C) obtaining user information including the printed matter identification code and user ID;
(D) receiving a service request from the user's client terminal;
(E) a user authentication step of determining whether the acquired service request is valid;
(F) If it is determined that the print content is valid, the content data representing the print content of the printed material in a different form from the printed material is transmitted to the client terminal of the user;
A method for controlling a printed matter additional service system comprising:
前記ステップ(f)は、複数種類の前記内容データの中から、前記サービス要求により
指定された前記内容データを選択して、前記ユーザのクライアント端末に送信することを
特徴とする請求項14に記載の印刷物付加サービスシステムの制御方法。
The step (f) selects the content data specified by the service request from a plurality of types of content data, and transmits the selected content data to the client terminal of the user. Control method for printed matter addition service.
コンピュータに請求項14又は15に記載の印刷物付加サービスシステムの制御方法に
おける各ステップを実行させるためのプログラム。
The program for making a computer perform each step in the control method of the printed matter additional service system of Claim 14 or 15.
JP2006129880A 2006-05-09 2006-05-09 Printed matter additive service system, its control method and program Withdrawn JP2007304676A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006129880A JP2007304676A (en) 2006-05-09 2006-05-09 Printed matter additive service system, its control method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006129880A JP2007304676A (en) 2006-05-09 2006-05-09 Printed matter additive service system, its control method and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007304676A true JP2007304676A (en) 2007-11-22

Family

ID=38838577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006129880A Withdrawn JP2007304676A (en) 2006-05-09 2006-05-09 Printed matter additive service system, its control method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007304676A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018013813A (en) * 2016-07-18 2018-01-25 株式会社アルファTkg Client device, program, and server client system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018013813A (en) * 2016-07-18 2018-01-25 株式会社アルファTkg Client device, program, and server client system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7490134B2 (en) Information providing system using code information
JP2010277580A (en) Server device, content distribution system, and gateway server device
JP2010522937A (en) Content purchase and transfer management of reader device
JP2004287471A (en) Automatic editing system
JP4337139B2 (en) Service server, print service system, and print service method
JP6170966B2 (en) Service providing apparatus, service providing method, and service providing program
CN1292960A (en) Information distribution system
JP2007304676A (en) Printed matter additive service system, its control method and program
US20090099937A1 (en) Product ordering apparatus
KR20200037117A (en) Advertising service provision device and advertising service provision method
JP2007304677A (en) Printed matter addition service system, its control method, and program
US20110313890A1 (en) Method and system for distributing digital books
JP7012629B2 (en) Information processing equipment, information processing methods, and information processing programs
JP5257033B2 (en) Printed matter sales management system, printed matter sales management method, and printed matter sales management program
JP2007183751A (en) Sales promotion system and sales promotion method
JP2004240843A (en) Information sales promoting system, information sales management device, and information processing method
JP7314603B2 (en) Relationship setting device, photography device, character content management system, printed matter, relationship setting method, and program
KR20060015034A (en) Web-hard service system and method that image management and transaction are available
JP2009003857A (en) Content distribution system
JP6552549B2 (en) Service providing apparatus, service providing method, and service providing program
JP2023101244A (en) Card issuance device, management device, method for issuing card, and program
JP2022048224A (en) Electronic receipt server, electronic receipt system and program
JP2007164678A (en) Portable content purchase information providing system, portable content purchase information providing method and program
JP2016184192A (en) Server device, image printing device, and moving image data distribution system
JP4501598B2 (en) Printing apparatus, image content providing system, and image content printing method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090804