JP2007302330A - 包装陳列箱 - Google Patents

包装陳列箱 Download PDF

Info

Publication number
JP2007302330A
JP2007302330A JP2006135261A JP2006135261A JP2007302330A JP 2007302330 A JP2007302330 A JP 2007302330A JP 2006135261 A JP2006135261 A JP 2006135261A JP 2006135261 A JP2006135261 A JP 2006135261A JP 2007302330 A JP2007302330 A JP 2007302330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray body
display
face plate
cut
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006135261A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyoshi Azuma
則嘉 東
Yoichi Nishikawa
洋一 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rengo Co Ltd
Original Assignee
Rengo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rengo Co Ltd filed Critical Rengo Co Ltd
Priority to JP2006135261A priority Critical patent/JP2007302330A/ja
Publication of JP2007302330A publication Critical patent/JP2007302330A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Abstract

【課題】開梱陳列状態における消費者への訴求力に優れた包装陳列箱を提供する。
【解決手段】端面板4,8及び側面板5,9が周壁を形成するトレー体1と蓋体2とから成り、蓋体2の端面板8に横方向の切裂帯11を設け、その下方をトレー体1の端面板4に貼り付けて封緘し、切裂帯11により蓋体2の端面板8を切断して、蓋体2の端面板8下部がトレー体1に付着した状態で、トレー体1から蓋体2を除去し、トレー体1に収納した商品を露出させて開梱陳列する包装陳列箱において、蓋体2の端面板8に、切裂帯11を中断させて切目線を外縁とする立上片12を設け、開梱陳列状態で、立上片12がトレー体1から上方へ突出して残存するようにし、立上片12に印刷した商品の外観デザインやロゴ等の図柄で訴求力を高めるようにする。
【選択図】図1

Description

この発明は、商品の物流用包装及び陳列に使用する包装陳列箱に関するものである。
一般に、包装陳列箱として、各一対の端面板及び側面板が周壁を形成するトレー体と蓋体とから成り、蓋体の端面板に横方向の切裂帯を全幅に亘って設け、その下方をトレー体の端面板に貼り付けて封緘し、切裂帯により蓋体の端面板を切断して、トレー体から蓋体を除去し、トレー体に収納した商品を露出させて開梱陳列するものが知られている。
この包装陳列箱は、開梱に際し、蓋体の端面板を切断するだけなので、作業が簡単であり、また、このとき、トレー体の側面板に切り裂かれた端縁が生じないので、美しい外観の陳列ができるという利点を有するものである。
しかしながら、上記のような包装陳列箱では、開梱陳列時に、宣伝印刷の面積が小さくなり、消費者に対する十分な訴求効果が得られないという問題がある。
そこで、この発明は、開梱陳列状態における消費者への訴求力に優れた包装陳列箱を提供することを課題とする。
上記課題を解決するため、この発明は、端面板及び側面板が周壁を形成するトレー体と蓋体とから成り、蓋体の端面板に横方向の切裂帯を設け、その下方をトレー体の端面板に貼り付けて封緘し、切裂帯により蓋体の端面板を切断して、蓋体の端面板下部がトレー体に付着した状態で、トレー体から蓋体を除去し、トレー体に収納した商品を露出させて開梱陳列する包装陳列箱において、蓋体の端面板に、切裂帯を中断させて切目線を外縁とする立上片を設け、開梱陳列状態で、立上片がトレー体から上方へ突出して残存するようにし、立上片を訴求面として利用できるようにしたのである。
この包装陳列箱では、開梱陳列時に、トレー体の上方に立上片が突出するので、この立上片に商品の外観デザインやロゴ等の図柄を印刷しておくと、消費者に対して優れた訴求力が得られ、販売促進効果の向上が期待できる。
以下、この発明の実施形態を添付図面に基づいて説明する。
図1に示すように、この包装陳列箱は、インスタント食品のカップCの包装に使用される段ボール箱であり、トレー体1と蓋体2とから構成される。そして、店頭での陳列時には、複数段積み上げ、そのうち最上段から数段のものを開梱した状態で陳列することが想定されている。
図2に示すように、トレー体1のブランクでは、底面板3の周囲に各一対の端面板4及び側面板5が連設され、側面板5の両側に折曲片6が連設されている。
蓋体2のブランクでは、天面板7の周囲に各一対の端面板8及び側面板9が連設され、側面板9の両側に折曲片10が連設されている。
各端面板8には、両側から2本のジッパ型切目線に挟まれた切裂帯11が設けられ、切裂帯11の中断部に天面板7側へ弧状のミシン目状切目線を入れて、その内側に立上片12が設けられている。立上片12には、ロゴマークの図柄が印刷されている。
上記のようなブランクからトレー体1を組み立てるには、図3に示すように、底面板3に対し端面板4及び側面板5を折り曲げ、折曲片6を内側へ折り曲げて、端面板4の裏側に貼り付け、各一対の端面板4及び側面板5から成る周壁を形成する。
また、蓋体2を組み立てるには、天面板7に対し端面板8及び側面板9を折り曲げ、折曲片10を内側へ折り曲げて、端面板8の裏側に貼り付け、各一対の端面板8及び側面板9から成る周壁を形成する。
そして、商品のカップを梱包する際、カップをトレー体1に収納し、蓋体2をトレー体1に被せ、蓋体2の端面板8の切裂帯11より下方の部分を、トレー体1の端面板4の表側に貼り付けることにより、封緘箱13の状態とする。
一方、この包装陳列箱を店頭で複数段積み上げて陳列する際には、最上段及びその下方の段となるものについて、端面板8の両側から切裂帯11を引っ張って、端面板8を切断すると共に、立上片12の周縁をなす切目線の繋部を切断する。
これにより、トレー体1と蓋体2とが分離され、図4に示すように、蓋体2を引き上げて除去すると、蓋体2の端面板8の下部がトレー体1に付着した状態で立上片12と共に残存し、トレー体1からカップCが露出した開梱状態となる。
そして、図1に示すように、封緘箱13を複数段積み上げ、その上方に開梱したトレー体1を複数段積み上げると、トレー体1の段において、ロゴが印刷された立上片12がカップCを背景として上方に突出するので、消費者に対して優れた訴求力が得られる。
なお、上記実施形態では、平面形状が四角形の箱を例示したが、六角形や八角形の箱においても、同様の構成を採用することができる。
また、切裂帯11は、上記のようなジッパ型のもののほか、半切線を2本平行に入れたものや、カットテープによるものとしてもよい。
実施形態に係る包装陳列箱の開梱した段積み陳列状態を示す斜視図 同上のトレー体と蓋体のブランクを示す図 同上の封緘箱とした状態を示す斜視図 同上の開梱過程を示す斜視図
符号の説明
1 トレー体
2 蓋体
3 底面板
4 端面板
5 側面板
6 折曲片
7 天面板
8 端面板
9 側面板
10 折曲片
11 切裂帯
12 立上片
13 封緘箱

Claims (1)

  1. 端面板及び側面板が周壁を形成するトレー体と蓋体とから成り、蓋体の端面板に横方向の切裂帯を設け、その下方をトレー体の端面板に貼り付けて封緘し、切裂帯により蓋体の端面板を切断して、蓋体の端面板下部がトレー体に付着した状態で、トレー体から蓋体を除去し、トレー体に収納した商品を露出させて開梱陳列する包装陳列箱において、蓋体の端面板に、切裂帯を中断させて切目線を外縁とする立上片を設け、開梱陳列状態で、立上片がトレー体から上方へ突出して残存するようにしたことを特徴とする包装陳列箱。
JP2006135261A 2006-05-15 2006-05-15 包装陳列箱 Pending JP2007302330A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006135261A JP2007302330A (ja) 2006-05-15 2006-05-15 包装陳列箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006135261A JP2007302330A (ja) 2006-05-15 2006-05-15 包装陳列箱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007302330A true JP2007302330A (ja) 2007-11-22

Family

ID=38836608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006135261A Pending JP2007302330A (ja) 2006-05-15 2006-05-15 包装陳列箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007302330A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9938040B2 (en) Blanks and methods for forming a shelf-ready display container
CA3011146A1 (en) Blanks and methods for forming a shelf-ready display container
US8672130B2 (en) Blister package having partially exposed blister tray
MX2009000413A (es) Envase compuesto de cartón/plástico teniendo una tapa desprendible, así como método y dispositivo para la producción de éste.
JP2007302330A (ja) 包装陳列箱
JP2007161330A (ja) 紙製ディスプレイ兼用包装箱
JP4792327B2 (ja) 包装陳列箱
KR200458043Y1 (ko) 음료용기용 포장상자
KR200454852Y1 (ko) 케이크 포장용 상자
JP2009149370A (ja) 衛生用紙収納用カートン
US20130264378A1 (en) Product Dispenser
JP2012017127A (ja) 包装展示兼用箱
CN213110115U (zh) 一种具有展示结构的瓦楞包装箱
JP5516233B2 (ja) ディスプレイカートン
JP2012081995A (ja) 包装展示兼用箱
JP3214470U (ja) 包装用中箱
JP4956308B2 (ja) ダンボール箱
KR200379389Y1 (ko) 김치포장용 표딱지
JP5360583B2 (ja) 展示箱
JP2004344236A (ja) 切断陳列箱
KR20140001826U (ko) 상하 분리 가능한 판매 준비완료 포장 케이스
CN203486256U (zh) 筷子包装盒
JP6183228B2 (ja) 展示機能付き包装箱
JP2012012097A (ja) 包装展示兼用箱
JP2006069637A (ja) 包装物品