JP2007299205A - Control program creation device, input support method, and input support program - Google Patents

Control program creation device, input support method, and input support program Download PDF

Info

Publication number
JP2007299205A
JP2007299205A JP2006126672A JP2006126672A JP2007299205A JP 2007299205 A JP2007299205 A JP 2007299205A JP 2006126672 A JP2006126672 A JP 2006126672A JP 2006126672 A JP2006126672 A JP 2006126672A JP 2007299205 A JP2007299205 A JP 2007299205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
address
information
control program
designation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006126672A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Sasaki
弘志 佐々木
Mamoru Iida
衛 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Keyence Corp
Original Assignee
Keyence Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keyence Corp filed Critical Keyence Corp
Priority to JP2006126672A priority Critical patent/JP2007299205A/en
Publication of JP2007299205A publication Critical patent/JP2007299205A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a control program creation device properly displaying an input candidate even for a character string inputted by designating a different notation format. <P>SOLUTION: This control program creation device using a plurality of notation formats for input of a memory address in device designation is provided with a notation format designation part 21 designating one of the notation formats based on user operation, an address transformation part 23 transforming an inputted character string into a memory address based on designation of the notation format by the notation format designation part 21, a history information storage part 24 storing the memory address transformed by the address transformation part 23 as history information 24a, and an input candidate display part 25 extracting a memory address matched with the character string from the history information 24a based on designation of the notation format in inputting the character string and displaying an input candidate based on the extraction result when a user inputs the character string comprising a part of the device designation. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、制御プログラム作成装置、入力支援方法及び入力支援プログラムに係り、さらに詳しくは、PLCの動作を規定するプログラムであって、PLCのデバイスをメモリ領域のアドレスにより指定するデバイス指定を用いて記述される制御プログラムを作成するプログラム作成装置の改良に関する。   The present invention relates to a control program creation device, an input support method, and an input support program. More specifically, the present invention relates to a program that defines the operation of a PLC, using device designation that designates a PLC device by an address in a memory area. The present invention relates to an improvement of a program creation device for creating a control program to be described.

駆動装置やセンサーなどの機器を制御する制御装置として、PLC(Programmable Logic Controller:プログラマブルロジックコントローラ)が知られている。PLCは、ラダーエディタなどのプログラム作成装置を用いて作成された制御プログラムに基づいて動作するプログラム書き換え可能な電子機器である。PLCが備える特定の機能やPLCに接続される機器は、通常、デバイスと呼ばれている。上記プログラム作成装置では、この様なデバイスに対応付けてPLC内のメモリアドレスをユーザが指定することにより、制御プログラムが作成される。すなわち、PLCが規定するデバイスをPLC内のメモリ領域のアドレスによって指定することをデバイス指定と呼ぶことにすると、制御プログラムは、このデバイス指定を用いて記述される。   A PLC (Programmable Logic Controller) is known as a control device that controls devices such as a drive device and a sensor. The PLC is a rewritable electronic device that operates based on a control program created using a program creation device such as a ladder editor. A specific function provided in the PLC or a device connected to the PLC is usually called a device. In the above program creation device, a control program is created by the user specifying a memory address in the PLC in association with such a device. That is, if the device specified by the PLC is designated by the address of the memory area in the PLC as device designation, the control program is described using this device designation.

制御プログラムを作成する際は、例えば、コマンドなどをニモニック形式で指定し、メモリアドレスを入力することにより、デバイス指定が決定される。制御プログラムの作成時には、この様にして決定されたデバイス指定が画面上にラダー形式で表示される。この様なデバイス指定には、当該デバイス指定に割り当てられている機能などを容易に判別することができるように、機能などを示す文字情報が付加される場合が少なくない。デバイス指定に付加される文字情報は、デバイスコメントなどと呼ばれ、メモリアドレスの入力に対応付けて指定される。   When creating a control program, for example, a device designation is determined by designating a command or the like in a mnemonic format and inputting a memory address. When the control program is created, the device designation determined in this way is displayed in a ladder format on the screen. In such a device designation, character information indicating a function or the like is often added so that a function or the like assigned to the device designation can be easily determined. The character information added to the device designation is called a device comment and is designated in association with the input of the memory address.

制御プログラムの作成時、メモリアドレスの一部分を入力することにより、以前に入力されたメモリアドレスと共に、メモリアドレスに対応するデバイスコメントが入力候補として表示されれば、極めて便利である。そこで、メモリアドレスとして入力された文字列を履歴情報として記憶させ、ユーザが文字列を入力した際に、履歴情報を表示させるプログラム作成装置が提案されている(例えば、特許文献1)。この特許文献1に記載のプログラム作成装置では、ユーザが入力した文字列と一致するメモリアドレスが履歴情報から抽出され、入力候補として表示される。一般に、制御プログラムの作成装置には、メモリアドレスの入力に異なる複数の表記形式を使用することができるものが少なくない。また、メモリアドレスを直接入力するのに代えて、メモリアドレスに予め割り当てた変数を入力してメモリアドレスを指定する場合も少なくない。   When creating a control program, it is very convenient if a device comment corresponding to a memory address is displayed as an input candidate together with the previously input memory address by inputting a part of the memory address. Therefore, a program creation device has been proposed in which a character string input as a memory address is stored as history information and the history information is displayed when the user inputs a character string (for example, Patent Document 1). In the program creation device described in Patent Document 1, a memory address that matches a character string input by a user is extracted from history information and displayed as an input candidate. In general, many control program creation apparatuses can use different notation formats for inputting memory addresses. In addition to directly inputting a memory address, there are many cases where a memory address is designated by inputting a variable assigned in advance to the memory address.

上述した従来の制御プログラム作成装置では、入力文字列がそのまま履歴情報として記憶されるので、異なる表記形式を指定して入力された文字列や変数として入力された文字列については、たとえ対応付けられているメモリアドレスが同じであっても異なる文字列として入力時の表記形式で表示されることとなる。このため、入力候補として表示される履歴情報の数が多くなってしまうという問題があった。さらに、ユーザが入力した文字列と一致するメモリアドレスに入力候補を絞り込んで表示させる場合には、異なる表記形式を指定して入力された文字列が入力候補として表示されないという問題もあった。   In the above-described conventional control program creation device, the input character string is stored as history information as it is, so that a character string input by specifying a different notation format and a character string input as a variable are associated with each other. Even if the memory addresses are the same, they are displayed as different character strings in the notation format at the time of input. For this reason, there has been a problem that the number of pieces of history information displayed as input candidates increases. Further, when the input candidates are narrowed down and displayed at the memory address that matches the character string input by the user, there is a problem that the character strings input by specifying different notation formats are not displayed as input candidates.

一般に、PLCには、様々な拡張ユニットが接続され、PLC本体(ここでは、CPUユニットと呼ぶことにする)及び拡張ユニットにより構成されるPLCシステムとして使用される場合が少なくない。拡張ユニットは、特定の機能に特化した付加ユニットであり、CPUユニットとの接続時には、CPUユニット内のメモリ領域が割り当てられる。CPUユニットは、特定のメモリ領域を割り当てた拡張ユニットに対し、所定のメモリアドレスにより指定されるメモリ領域内の状態データを変化させることで、当該拡張ユニットの制御を行っている。   In general, various extension units are connected to the PLC, and it is often used as a PLC system including a PLC main body (herein referred to as a CPU unit) and an extension unit. The expansion unit is an additional unit specialized for a specific function, and a memory area in the CPU unit is allocated when connected to the CPU unit. The CPU unit controls the expansion unit by changing the state data in the memory area designated by a predetermined memory address with respect to the expansion unit to which the specific memory area is allocated.

近年、この様な拡張ユニットの1つとして、複数の子機とシリアル通信を行うユニット(ここでは、マスターユニットと呼ぶことにする)が用いられる場合が少なくない。このマスターユニットは、所定の通信プロトコルに基づいて動作し、各子機(スレーブユニットと呼ぶこともある)と状態データの送受信を行っている。各子機には、デバイスごとにメモリアドレスが割り当てられ、CPUユニットは、メモリアドレスを指定して状態データを読み書きすることにより、マスターユニットを介して各子機を制御している。   In recent years, a unit that performs serial communication with a plurality of slave units (herein referred to as a master unit) is often used as one of such extension units. The master unit operates based on a predetermined communication protocol, and transmits / receives status data to / from each slave unit (sometimes called a slave unit). A memory address is assigned to each slave unit for each device, and the CPU unit controls each slave unit via the master unit by designating the memory address and reading / writing status data.

各子機に対するメモリアドレスや識別情報の割り当て、デバイスコメントの付加は、通常、マスターユニット用の編集装置(ユーティリティーツールなど)を用いて設定される。従来の制御プログラム作成装置では、各子機のデバイスを指定する際、例えば、ユーザが上記編集装置による各子機の設定情報を表示させ、この設定情報を見て各子機のデバイスに割り当てられているメモリアドレスや機能を判断する必要があった。このため、子機のデバイスを指定するメモリアドレスを入力する際の操作性が良くないという問題があった。
2004−259084号公報
The assignment of a memory address and identification information to each slave unit and the addition of a device comment are usually set using an editing device for a master unit (such as a utility tool). In the conventional control program creation device, when specifying the device of each child device, for example, the user displays the setting information of each child device by the editing device, and is assigned to the device of each child device by looking at this setting information. There was a need to determine the memory address and function. For this reason, there is a problem that the operability when inputting the memory address for designating the device of the slave unit is not good.
2004-259084 gazette

上述した通り、従来の制御プログラム作成装置では、異なる表記形式を指定して入力された文字列や変数として入力された文字列について、対応付けられているメモリアドレスが同じであっても異なる文字列として入力時の表記形式で表示されるので、入力候補として表示される履歴情報の数が多くなるという問題があった。さらに、ユーザが入力した文字列の一部分と一致するメモリアドレスに入力候補を絞り込んで表示させる場合には、異なる表記形式を指定して入力された文字列が入力候補として表示されないという問題があった。また、子機のデバイスを指定するメモリアドレスを入力する際の操作性が良くないという問題があった。   As described above, in a conventional control program creation device, a character string that is input with a different notation format or a character string that is input as a variable is different even if the associated memory address is the same. Is displayed in the notation format at the time of input, there is a problem that the number of history information displayed as input candidates increases. Furthermore, when the input candidates are narrowed down and displayed at a memory address that matches a part of the character string input by the user, there is a problem that the character strings input by specifying different notation formats are not displayed as input candidates. . In addition, there is a problem that the operability when inputting a memory address for designating a slave device is not good.

本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、異なる表記形式を指定して入力された文字列や変数として入力された文字列であっても、入力候補を適切に表示することができる制御プログラム作成装置、入力支援方法及び入力支援プログラムを提供することを目的とする。特に、対応付けられているメモリアドレスが同じである文字列が重複して表示されるのを防止することができる制御プログラム作成装置を提供することを目的とする。また、入力された文字列の一部分と一致するメモリアドレスに入力候補を絞り込んで表示させる際に、当該文字列の一部分の入力時とは異なる表記形式を指定して入力された文字列についても表示させることができる制御プログラム作成装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and can appropriately display input candidates even for character strings input by specifying different notation formats or character strings input as variables. It is an object to provide a control program creation device, an input support method, and an input support program. In particular, it is an object of the present invention to provide a control program creation device capable of preventing duplicate display of character strings having the same associated memory address. Also, when narrowing down the input candidates to the memory address that matches a part of the input character string and displaying it, the character string that is input by specifying a different notation format from the input of the part of the character string is also displayed. It is an object of the present invention to provide a control program creation device that can be made to operate.

また、本発明の他の目的は、マスターユニットがシリアル通信を行う各子機のデバイスを指定する際の操作性を向上させた制御プログラム作成装置を提供することにある。   Another object of the present invention is to provide a control program creating apparatus that improves the operability when a master unit designates a device of each slave unit that performs serial communication.

第1の本発明による制御プログラム作成装置は、PLCの動作を規定するプログラムであって、上記PLCのデバイスをメモリ領域のアドレスにより指定するデバイス指定を用いて記述される制御プログラムを作成する制御プログラム作成装置であって、上記デバイス指定におけるメモリアドレスの入力に異なる2以上の表記形式が使用可能な制御プログラム作成装置である。具体的には、上記表記形式のいずれかを指定する表記形式指定手段と、上記表記形式指定手段による表記形式の指定に基づいて、入力文字列を上記メモリアドレスに変換するアドレス変換手段と、上記アドレス変換手段により変換されたメモリアドレスを履歴情報として記憶する履歴記憶手段と、上記デバイス指定の一部分からなる文字列が入力された際に、当該文字列の入力時における上記表記形式の指定に基づいて上記文字列と一致するメモリアドレスを上記履歴情報の中から抽出し、抽出結果に基づいて入力候補を表示する入力候補表示手段とを備えて構成される。   A control program creation device according to a first aspect of the present invention is a program for defining a PLC operation, and creates a control program described using device designation for designating a device of the PLC by an address of a memory area. This is a creation apparatus, which is a control program creation apparatus that can use two or more different notation formats for inputting a memory address in the device designation. Specifically, a notation format specifying means for specifying one of the notation formats, an address conversion means for converting an input character string into the memory address based on the designation of the notation format by the notation format specifying means, and the above Based on the designation of the notation format at the time of inputting the character string when a character string comprising a part of the device designation is input, and the history storage means for storing the memory address converted by the address conversion means as history information The memory address matching the character string is extracted from the history information, and input candidate display means for displaying the input candidate based on the extraction result is configured.

この制御プログラム作成装置では、表記形式の指定に基づいて入力文字列がメモリアドレスに変換され、変換されたメモリアドレスが入力順に履歴情報として記憶される。デバイス指定の一部分からなる文字列が入力された際には、当該文字列の入力時における表記形式の指定に基づいてメモリアドレスが履歴情報の中から抽出され、入力候補が表示される。この様な構成により、異なる表記形式を指定して入力された文字列について、履歴情報では、メモリアドレスに変換して記憶されるので、対応付けられているメモリアドレスが同じである文字列が重複して表示されるのを防止することができる。また、入力された文字列と一致するメモリアドレスに入力候補を絞り込んで表示させる際に、当該文字列の入力時とは異なる表記形式を指定して入力された文字列についても表示させることができる。   In this control program creation device, an input character string is converted into a memory address based on designation of a notation format, and the converted memory address is stored as history information in the order of input. When a character string consisting of a part of device designation is input, a memory address is extracted from the history information based on designation of a notation format at the time of inputting the character string, and input candidates are displayed. With such a configuration, for character strings that are input by specifying different notation formats, the history information is converted into memory addresses and stored, so that character strings with the same associated memory addresses are duplicated. Can be prevented from being displayed. In addition, when the input candidates are narrowed down and displayed to the memory address that matches the input character string, the input character string can be displayed by specifying a notation format different from that at the time of inputting the character string. .

第2の本発明による制御プログラム作成装置は、上記構成に加え、上記入力候補表示手段が、上記文字列の入力時において指定されていた表記形式で上記入力候補を表示するように構成される。   In addition to the above configuration, the control program creation device according to the second aspect of the present invention is configured such that the input candidate display means displays the input candidates in the notation format specified at the time of inputting the character string.

第3の本発明による制御プログラム作成装置は、上記構成に加え、上記入力文字列に対応付けて指定された文字情報を当該入力文字列に対応する上記履歴情報に関連付けて記憶する文字情報記憶手段を備え、上記入力候補表示手段が、履歴情報の中から抽出したメモリアドレスに関連付けられている上記文字情報を表示するように構成される。   In addition to the above configuration, the control program creation device according to the third aspect of the present invention is a character information storage means for storing character information specified in association with the input character string in association with the history information corresponding to the input character string. The input candidate display means is configured to display the character information associated with the memory address extracted from the history information.

第4の本発明による制御プログラム作成装置は、上記構成に加え、上記メモリアドレスに対する変数の割り当て情報を記憶する変数割り当て記憶手段を備え、上記アドレス変換手段が、上記変数の割り当て情報に基づいて上記変数としての入力文字列をメモリアドレスに変換し、上記入力候補表示手段が、上記変数の割り当て情報に基づいて上記文字列と一致するメモリアドレスを抽出するように構成される。この様な構成によれば、変数として入力された文字列について、履歴情報では、メモリアドレスに変換して記憶されるので、対応付けられているメモリアドレスが同じである文字列が重複して表示されるのを防止することができる。   According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a control program creation device comprising: a variable allocation storage unit that stores variable allocation information for the memory address, in addition to the configuration described above, wherein the address conversion unit is configured to store the variable allocation information based on the variable allocation information. An input character string as a variable is converted into a memory address, and the input candidate display means is configured to extract a memory address that matches the character string based on the variable assignment information. According to such a configuration, since the character string input as a variable is stored in the history information after being converted into a memory address, the character strings having the same associated memory address are displayed in duplicate. Can be prevented.

第5の本発明による制御プログラム作成装置は、CPUユニット及びこのCPUユニット内のメモリ領域が割り当てられる拡張ユニットであって、子機とシリアル通信を行うマスターユニットにより構成されるPLCシステムの動作を規定するプログラムであって、上記子機のデバイスを上記メモリ領域のアドレスにより指定するデバイス指定を用いて記述される制御プログラムを作成する制御プログラム作成装置である。具体的には、上記子機に対する上記デバイスごとのアドレス割り当て情報を記憶するアドレス割り当て記憶手段と、上記子機を指定する子機指定情報が入力された際に、当該子機指定情報に基づいて上記アドレス割り当て情報を抽出し、抽出結果に基づいて入力候補を表示する入力候補表示手段と、上記入力候補の中から選択されたアドレス割り当て情報に基づいて、上記デバイス指定を決定するデバイス指定決定手段とを備えて構成される。   According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a control program creation device, which is an expansion unit to which a CPU unit and a memory area in the CPU unit are allocated, and defines an operation of a PLC system constituted by a master unit that performs serial communication with a slave unit. A control program creation device that creates a control program described using device designation that designates a device of the slave unit by an address of the memory area. Specifically, when the address assignment storage means for storing the address assignment information for each device for the child device and the child device designation information for designating the child device are input, based on the child device designation information. Input candidate display means for extracting the address assignment information and displaying input candidates based on the extraction result; and device designation determination means for determining the device designation based on the address assignment information selected from the input candidates And is configured.

この制御プログラム作成装置では、子機を指定する子機指定情報が入力された際に、当該子機指定情報に基づいてアドレス割り当てが抽出され、入力候補が自動的に表示される。子機のデバイスを指定するメモリアドレスを入力する際には、入力候補の中から所望のアドレス割り当て情報を選択指定すれば、当該アドレス割り当て情報に基づいてデバイス指定が決定される。この様な構成によれば、入力された子機指定情報により指定された子機のアドレス割り当て情報に入力候補を絞り込んで表示させることができるので、マスターユニットがシリアル通信を行う子機のデバイスを指定する際の操作性を向上させることができる。   In this control program creation device, when child device designation information for designating a child device is input, address assignment is extracted based on the child device designation information, and input candidates are automatically displayed. When inputting a memory address for designating a slave device, if desired address allocation information is selected from the input candidates, device designation is determined based on the address allocation information. According to such a configuration, input candidates can be narrowed down and displayed in the address assignment information of the slave unit designated by the entered slave unit designation information, so that the master unit device for serial communication by the master unit can be displayed. The operability when specifying can be improved.

第6の本発明による制御プログラム作成装置は、上記構成に加え、上記マスターユニットが、2以上の上記子機とシリアル通信を行い、上記アドレス割り当て記憶手段が、上記各子機に対する上記デバイスごとのアドレス割り当てであって、2以上のグループに区分された上記アドレス割り当て情報を記憶し、上記入力候補表示手段が、上記子機指定情報と共に上記グループの識別情報が入力されると、当該子機指定情報及び識別情報に基づいて上記アドレス割り当て情報を抽出するように構成される。   In the control program creation device according to the sixth aspect of the present invention, in addition to the above configuration, the master unit performs serial communication with two or more of the slave units, and the address assignment storage unit is provided for each device for each of the slave units. The address assignment information stored in two or more groups is stored, and when the input candidate display means inputs the group identification information together with the handset designation information, the handset designation is performed. The address allocation information is extracted based on the information and the identification information.

第7の本発明による制御プログラム作成装置は、上記構成に加え、上記アドレス割り当て情報には、メモリアドレスに関連付けられた文字情報が含まれ、上記入力候補表示手段が、抽出したアドレス割り当て情報に含まれている上記文字情報を表示するように構成される。   In the control program creation device according to the seventh aspect of the present invention, in addition to the above configuration, the address allocation information includes character information associated with a memory address, and the input candidate display means includes the extracted address allocation information. The character information is displayed.

第8の本発明による入力支援方法は、PLCの動作を規定するプログラムであって、上記PLCのデバイスをメモリ領域のアドレスにより指定するデバイス指定を用いて記述される制御プログラムを作成する際に、上記デバイス指定におけるメモリアドレスの入力に異なる2以上の表記形式が使用可能な制御プログラム作成装置における入力支援方法である。具体的には、上記表記形式のいずれかを指定する表記形式指定ステップと、上記表記形式指定ステップにおける表記形式の指定に基づいて、入力文字列を上記メモリアドレスに変換するアドレス変換ステップと、上記アドレス変換ステップにおいて変換されたメモリアドレスを履歴情報として記憶する履歴記憶ステップと、上記デバイス指定の一部分からなる文字列が入力された際に、当該文字列の入力時における上記表記形式の指定に基づいて上記文字列と一致するメモリアドレスを上記履歴情報の中から抽出し、抽出結果に基づいて入力候補を表示する入力候補表示ステップとからなる。   An input support method according to an eighth aspect of the present invention is a program for defining the operation of a PLC, and when creating a control program described using device designation that designates a device of the PLC by an address of a memory area, This is an input support method in a control program creation apparatus that can use two or more different notation formats for inputting a memory address in the device designation. Specifically, a notation format specifying step for specifying any of the notation formats, an address conversion step for converting an input character string into the memory address based on the designation of the notation format in the notation format specifying step, and A history storage step for storing the memory address converted in the address conversion step as history information, and when a character string consisting of a part of the device designation is input, based on the designation of the notation format at the time of inputting the character string A memory address that matches the character string is extracted from the history information, and an input candidate display step for displaying input candidates based on the extraction result.

第9の本発明による入力支援方法は、CPUユニット及びこのCPUユニット内のメモリ領域が割り当てられる拡張ユニットであって、子機とシリアル通信を行うマスターユニットにより構成されるPLCシステムの動作を規定するプログラムであって、上記子機のデバイスを上記メモリ領域のアドレスにより指定するデバイス指定を用いて記述される制御プログラムを作成する制御プログラム作成装置における入力支援方法である。具体的には、上記子機に対する上記デバイスごとのアドレス割り当て情報を記憶するアドレス割り当て記憶ステップと、上記子機を指定する子機指定情報が入力された際に、当該子機指定情報に基づいて上記アドレス割り当て情報を抽出し、抽出結果に基づいて入力候補を表示する入力候補表示ステップと、上記入力候補の中から選択されたアドレス割り当て情報に基づいて、上記デバイス指定を決定するデバイス指定決定ステップとからなる。   According to a ninth aspect of the present invention, there is provided an input support method for defining an operation of a PLC system comprising a CPU unit and an expansion unit to which a memory area in the CPU unit is allocated, and comprising a master unit that performs serial communication with a slave unit. This is an input support method in a control program creating apparatus that creates a control program that is a program and is described using device designation that designates a device of the slave unit by an address of the memory area. Specifically, when an address assignment storage step for storing address assignment information for each device for the slave unit and a slave unit designation information for designating the slave unit are input, based on the slave unit designation information An input candidate display step for extracting the address assignment information and displaying input candidates based on the extraction result; and a device designation determination step for determining the device designation based on the address assignment information selected from the input candidates It consists of.

第10の本発明による入力支援プログラムは、PLCの動作を規定する制御プログラムであって、上記PLCのデバイスをメモリ領域のアドレスにより指定するデバイス指定を用いて記述される制御プログラムを作成する際に、上記デバイス指定におけるメモリアドレスの入力に異なる2以上の表記形式が使用可能な制御プログラム作成装置において実行される入力支援プログラムであって、上記表記形式のいずれかを指定する表記形式指定手順と、上記表記形式指定手順における表記形式の指定に基づいて、入力文字列を上記メモリアドレスに変換するアドレス変換手順と、上記アドレス変換手順において変換されたメモリアドレスを履歴情報として記憶する履歴記憶手順と、上記デバイス指定の一部分からなる文字列が入力された際に、当該文字列の入力時における上記表記形式の指定に基づいて上記文字列と一致するメモリアドレスを上記履歴情報の中から抽出し、抽出結果に基づいて入力候補を表示する入力候補表示手順とを実行することを特徴とする。   An input support program according to a tenth aspect of the present invention is a control program that defines the operation of a PLC, and is used to create a control program that is described using device designation that designates a device of the PLC by an address in a memory area. An input support program to be executed in a control program creation apparatus capable of using two or more different notation formats for inputting a memory address in the device designation, and a notation format designation procedure for designating one of the notation formats; Based on the designation of the notation format in the notation format designation procedure, an address conversion procedure for converting the input character string into the memory address, a history storage procedure for storing the memory address converted in the address conversion procedure as history information, When a character string consisting of a part of the device specification is entered, An input candidate display procedure for extracting a memory address matching the character string from the history information based on the designation of the notation format at the time of inputting the character string and displaying input candidates based on the extraction result It is characterized by doing.

第11の本発明による入力支援プログラムは、CPUユニット及びこのCPUユニット内のメモリ領域が割り当てられる拡張ユニットであって、子機とシリアル通信を行うマスターユニットにより構成されるPLCシステムの動作を規定する制御プログラムであって、上記子機のデバイスを上記メモリ領域のアドレスにより指定するデバイス指定を用いて記述される制御プログラムを作成する制御プログラム作成装置において実行される入力支援プログラムであって、上記子機に対する上記デバイスごとのアドレス割り当て情報を記憶するアドレス割り当て記憶手順と、上記子機を指定する子機指定情報が入力された際に、当該子機指定情報に基づいて上記アドレス割り当て情報を抽出し、抽出結果に基づいて入力候補を表示する入力候補表示手順と、上記入力候補の中から選択されたアドレス割り当て情報に基づいて、上記デバイス指定を決定するデバイス指定手順とを実行することを特徴とする。   An input support program according to an eleventh aspect of the present invention is an expansion unit to which a CPU unit and a memory area in the CPU unit are allocated, and defines an operation of a PLC system including a master unit that performs serial communication with a slave unit. An input support program executed in a control program creating apparatus for creating a control program described using device designation for designating a device of the slave unit by an address of the memory area. When the address assignment storage procedure for storing the address assignment information for each device for the device and the child device designation information for designating the child device are input, the address assignment information is extracted based on the child device designation information. Input candidate table that displays input candidates based on extraction results And instructions, on the basis of the selected address assignment information from the above input candidates, and executes the device designation step of determining the device designation.

本発明による制御プログラム作成装置、入力支援方法及び入力支援プログラムによれば、異なる表記形式を指定して入力された文字列について、履歴情報では、メモリアドレスに変換して記憶されるので、対応付けられているメモリアドレスが同じである文字列が重複して表示されるのを防止することができる。また、デバイス指定の一部分として入力された文字列と一致するメモリアドレスに入力候補を絞り込んで表示させる際に、当該文字列の入力時とは異なる表記形式を指定して入力された文字列についても表示させることができる。従って、異なる表記形式を指定して入力された文字列や変数として入力された文字列であっても、入力候補を適切に表示することができる。   According to the control program creation device, the input support method, and the input support program according to the present invention, the history information is stored after being converted into a memory address for the character string input by specifying a different notation format. It is possible to prevent duplicate character strings having the same memory address from being displayed. In addition, when narrowing down the input candidates to the memory address that matches the character string entered as part of the device designation and displaying it, the character string entered by designating a different notation format from that when the character string was entered Can be displayed. Therefore, input candidates can be appropriately displayed even for character strings input by specifying different notation formats or character strings input as variables.

また、入力された識別情報と一致するアドレス割り当て情報に入力候補を絞り込んで表示させることができるので、マスターユニットがシリアル通信を行う各子機のデバイスを指定する際の操作性を向上させることができる。   In addition, since input candidates can be narrowed down and displayed for address allocation information that matches the input identification information, the master unit can improve the operability when specifying the device of each slave unit for serial communication. it can.

実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1による制御プログラム作成装置100を含む制御システムの概略構成の一例を示した斜視図である。この制御システムは、CPUユニット10及び拡張ユニット11〜13により構成されるPLCシステム1と、PLCシステム1の動作を規定する制御プログラム2a及びシステム構成情報2bを作成する制御プログラム作成装置100からなる。PLCシステム1は、例えば、工場内に配置され、製造ラインに関する各種制御に使用される。
Embodiment 1 FIG.
FIG. 1 is a perspective view showing an example of a schematic configuration of a control system including a control program creation device 100 according to Embodiment 1 of the present invention. This control system includes a PLC system 1 including a CPU unit 10 and expansion units 11 to 13, a control program 2 a that defines the operation of the PLC system 1, and a control program creation device 100 that creates system configuration information 2 b. The PLC system 1 is arranged in a factory, for example, and is used for various controls related to a production line.

CPUユニット10は、入出力機器5及び拡張ユニット11〜13の制御を行う制御装置であり、プログラム情報記憶部2、CPU3及び状態データ記憶部4が設けられている。入出力機器5は、駆動装置、インジケータなどの出力装置、又は、センサー、スイッチ、カウンタなどの入力装置からなる。   The CPU unit 10 is a control device that controls the input / output device 5 and the expansion units 11 to 13, and includes a program information storage unit 2, a CPU 3, and a state data storage unit 4. The input / output device 5 includes an output device such as a driving device and an indicator, or an input device such as a sensor, a switch, and a counter.

拡張ユニット11〜13は、CPUユニット10に対して着脱可能な付加ユニットである。ここでは、温度調節ユニット11、入出力ユニット12、ネットワーク接続ユニット13が拡張ユニットとしてCPUユニット10に接続されているものとする。また、各ユニット11〜13は、この順序でCPUユニット10に連結されているものとする。   The expansion units 11 to 13 are additional units that can be attached to and detached from the CPU unit 10. Here, it is assumed that the temperature adjustment unit 11, the input / output unit 12, and the network connection unit 13 are connected to the CPU unit 10 as expansion units. Each unit 11 to 13 is connected to the CPU unit 10 in this order.

温度調節ユニット11は、温度センサー6からの検出データに基づいてヒーター7を制御し、温度管理を行うための装置である。入出力ユニット12は、複数の入出力機器の接続可能な端子台を有する装置である。ネットワーク接続ユニット13は、LANなどの通信ネットワーク8に接続するための装置である。   The temperature adjustment unit 11 is a device for controlling the heater 7 based on detection data from the temperature sensor 6 and performing temperature management. The input / output unit 12 is a device having a terminal block to which a plurality of input / output devices can be connected. The network connection unit 13 is a device for connecting to a communication network 8 such as a LAN.

CPUユニット10は、各拡張ユニット11〜13が接続されていなくても機能するユニットであるのに対し、拡張ユニット11〜13は、単体では機能せず、CPUユニット10に接続させた状態で使用されるユニットとなっている。   The CPU unit 10 is a unit that functions even if each of the expansion units 11 to 13 is not connected, whereas the expansion units 11 to 13 do not function as a single unit and are used while being connected to the CPU unit 10. It has become a unit.

プログラム情報記憶部2は、制御プログラム作成装置100から転送された制御プログラム2a及びシステム構成情報2bを書き換え可能に記憶するメモリである。制御プログラム2aは、PLCシステム1の動作を規定するプログラムであり、デバイス指定を用いて記述される。ここでいうデバイスとは、各ユニット10〜13に接続される入出力装置、又は、各ユニット10〜13が備える特定の機能のことであり、デバイス指定は、各ユニット10〜13が規定するデバイスを状態データ記憶部4内のメモリ領域のアドレスによって指定するプログラムデータである。   The program information storage unit 2 is a memory that stores the control program 2a and the system configuration information 2b transferred from the control program creation device 100 in a rewritable manner. The control program 2a is a program that defines the operation of the PLC system 1, and is described using device designation. A device here is an input / output device connected to each unit 10-13 or a specific function provided in each unit 10-13, and device designation is a device specified by each unit 10-13. Is program data for designating by the address of the memory area in the state data storage unit 4.

システム構成情報2bは、各ユニット10〜13に対するメモリ領域の割り当て情報であり、状態データ記憶部4内のメモリ領域を示すアドレス情報がユニットごとに指定されている。   The system configuration information 2b is memory area allocation information for each of the units 10 to 13, and address information indicating the memory area in the state data storage unit 4 is designated for each unit.

CPU3は、プログラム情報記憶部2内に格納されている制御プログラム2aに基づいて動作し、システム構成情報2bに基づいて状態データ記憶部4に対する状態データの読み書きを行う制御回路である。ここでいう状態データは、デバイスへの出力データ、デバイスからの入力データ、又は、デバイスの制御データのことである。   The CPU 3 is a control circuit that operates based on the control program 2a stored in the program information storage unit 2 and reads / writes state data to / from the state data storage unit 4 based on the system configuration information 2b. The status data here is output data to the device, input data from the device, or control data of the device.

状態データ記憶部4は、メモリアドレスで指定される領域内に状態データを書き換え可能に記憶するメモリであり、CPU3がシステム構成情報2bに基づいて各ユニットについて割り当てたメモリ領域4a〜4dからなる。   The state data storage unit 4 is a memory that rewrites state data in an area specified by a memory address, and includes memory areas 4a to 4d assigned to each unit by the CPU 3 based on the system configuration information 2b.

ここでは、メモリ領域4aが「ユニット0」としてCPUユニット10に割り当てられた領域であるものとする。このメモリ領域4a内にCPUユニット10に関する状態データが格納される。また、メモリ領域4bが「ユニット1」として温度調節ユニット11に割り当てられた領域であるものとする。このメモリ領域4b内に温度調節ユニット11に関する状態データが格納される。また、メモリ領域4cが「ユニット2」として入出力ユニット12に割り当てられた領域であるものとする。このメモリ領域4c内に入出力ユニット12に関する状態データが格納される。また、メモリ領域4dが「ユニット3」としてネットワーク接続ユニット13に割り当てられた領域であるものとする。このメモリ領域4d内にネットワーク接続ユニット13に関する状態データが格納される。   Here, it is assumed that the memory area 4 a is an area assigned to the CPU unit 10 as “unit 0”. State data relating to the CPU unit 10 is stored in the memory area 4a. Further, it is assumed that the memory area 4b is an area assigned to the temperature control unit 11 as “unit 1”. State data relating to the temperature control unit 11 is stored in the memory area 4b. Further, it is assumed that the memory area 4c is an area allocated to the input / output unit 12 as “unit 2”. State data relating to the input / output unit 12 is stored in the memory area 4c. Further, it is assumed that the memory area 4d is an area allocated to the network connection unit 13 as “unit 3”. State data relating to the network connection unit 13 is stored in the memory area 4d.

CPUユニット10は、この様なメモリ領域4b〜4dを割り当てた各ユニット11〜13に対し、メモリアドレスにより指定されるメモリ領域内の状態データを変化させることで、各ユニット11〜13の制御を行っている。   The CPU unit 10 controls the units 11 to 13 by changing the state data in the memory area specified by the memory address to the units 11 to 13 to which the memory areas 4b to 4d are assigned. Is going.

制御プログラム作成装置100は、制御プログラム2aを生成するプログラム生成装置であり、ユーザ操作に基づいて制御プログラムを作成編集する機能を備えている。ここでは、制御プログラム作成装置100がディスプレイ100a及び操作入力部100bを有するパーソナルコンピュータなどの情報処理端末により提供されるものとする。この制御プログラム作成装置100では、デバイス指定におけるメモリアドレスの入力に異なる複数の表記形式が使用可能となっている。   The control program creation device 100 is a program creation device that creates the control program 2a, and has a function of creating and editing a control program based on a user operation. Here, it is assumed that the control program creation device 100 is provided by an information processing terminal such as a personal computer having a display 100a and an operation input unit 100b. In the control program creating apparatus 100, a plurality of different notation formats can be used for inputting a memory address in device designation.

なお、この様な制御プログラム作成装置100は、情報処理端末上で入力支援プログラムを実行することにより実現することができる。この様な入力支援プログラムは、CD−ROMなどのコンピュータ読み取り可能な記録媒体を介して提供され、或いは、情報処理端末とともに提供されるものとする。   Note that such a control program creation apparatus 100 can be realized by executing an input support program on the information processing terminal. Such an input support program is provided via a computer-readable recording medium such as a CD-ROM or provided together with an information processing terminal.

図2は、図1の制御システムの要部における構成例を示したブロック図であり、制御プログラム作成装置100内の機能構成が示されている。この制御プログラム作成装置100は、ディスプレイ100a及び操作入力部100bの他に、表記形式指定部21、変換テーブル記憶部22a、変数割り当て記憶部22b、アドレス変換部23、履歴情報記憶部24、入力候補表示部25及びデバイス指定決定部26により構成される。   FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of a main part of the control system in FIG. 1, and illustrates a functional configuration in the control program creation device 100. In addition to the display 100a and the operation input unit 100b, the control program creation device 100 includes a notation format designation unit 21, a conversion table storage unit 22a, a variable assignment storage unit 22b, an address conversion unit 23, a history information storage unit 24, and input candidates. The display unit 25 and the device designation determination unit 26 are configured.

表記形式指定部21は、ユーザ操作に基づいて表記形式のいずれかを指定する動作を行っている。ここでは、デバイスを指定するメモリアドレスの入力に異なる複数の表記形式が使用可能であるものとする。つまり、制御プログラムを作成編集する際、必要に応じて表記形式を切り替え、表記形式の異なる文字列で同一のメモリアドレスを指定することができる。ここでいう表記形式は、メモリアドレスを指定する文字列の表記方法を規定するものである。   The notation format designation unit 21 performs an operation of designating any of the notation formats based on a user operation. Here, it is assumed that a plurality of different notation formats can be used for inputting a memory address for designating a device. That is, when the control program is created and edited, the notation format can be switched as necessary, and the same memory address can be designated by a character string having a different notation format. The notation format here defines the notation method of the character string that specifies the memory address.

変換テーブル記憶部22aは、表記形式の異なる文字列をそれぞれメモリアドレスに対応付けるための対応付けが規定された変換テーブルを記憶するメモリである。ここでいうメモリアドレスは、表記形式の異なる文字列に共通して対応付けられるアドレスデータである。   The conversion table storage unit 22a is a memory that stores a conversion table in which associations for associating character strings having different notation formats with memory addresses are defined. The memory address here is address data associated in common with character strings having different notation formats.

変数割り当て記憶部22bは、メモリアドレスに対する変数の割り当て情報を記憶するメモリである。一般に、PLCシステム1用の制御プログラムは、流用性を向上させるという観点から、CPUユニット10内のメモリアドレスの代わりに、状態データを指定する変数(ラベルなどと呼ぶこともある)を用いて作成されることが少なくない。この様な変数を用いて制御プログラムを作成すれば、複数の制御プログラムを組み合わせて新たな制御プログラムを作成する場合に、変数をメモリアドレスに対応付ける変数割り当て情報を変更するだけで、アドレス割り当ての不整合を容易に解消することができる。変数を用いて作成された制御プログラムは、通常、CPUユニット10への転送時に、変数割り当て情報に基づいて変数がメモリアドレスに変換され、変換後の制御プログラムがCPUユニット10に転送される。この変数割り当て記憶部22bには、ユーザがメモリアドレスに対して予め割り当てた変数ごとのアドレス割り当てが変数の割り当て情報として格納されている。   The variable allocation storage unit 22b is a memory that stores variable allocation information for memory addresses. In general, the control program for the PLC system 1 is created using a variable (sometimes referred to as a label or the like) that specifies state data instead of the memory address in the CPU unit 10 from the viewpoint of improving diversion. It is often done. If a control program is created using such variables, when a new control program is created by combining a plurality of control programs, it is possible to avoid address assignment by simply changing the variable assignment information for associating variables with memory addresses. Matching can be easily resolved. A control program created using a variable is normally converted into a memory address based on variable allocation information when transferred to the CPU unit 10, and the converted control program is transferred to the CPU unit 10. In the variable allocation storage unit 22b, address allocation for each variable previously allocated to the memory address by the user is stored as variable allocation information.

アドレス変換部23は、表記形式指定部21による表記形式の指定に基づいて、入力文字列をメモリアドレスに変換する処理を行っている。表記形式の指定に基づくメモリアドレスへの変換処理は、変換テーブルに基づいて行われる。また、変数としての入力文字列は、変数の割り当て情報に基づいてメモリアドレスに変換される。   The address conversion unit 23 performs a process of converting the input character string into a memory address based on the designation of the notation format by the notation format designation unit 21. The conversion process to the memory address based on the designation of the notation format is performed based on the conversion table. An input character string as a variable is converted into a memory address based on variable assignment information.

履歴情報記憶部24は、アドレス変換部23により変換されたメモリアドレスを入力順に履歴情報24aとして記憶するとともに、ユーザが入力文字列に対応付けて指定したデバイスコメント24bを当該入力文字列に対応する履歴情報24aに関連付けて記憶するメモリである。履歴情報24aは、入力文字列に対応するメモリアドレス及びその入力順を示す識別情報からなる。デバイスコメント24bは、デバイスに割り当てられている機能などを示す文字情報である。   The history information storage unit 24 stores the memory addresses converted by the address conversion unit 23 as history information 24a in the order of input, and corresponds to the device comment 24b specified by the user in association with the input character string. It is a memory that stores information in association with history information 24a. The history information 24a includes a memory address corresponding to the input character string and identification information indicating the input order. The device comment 24b is character information indicating a function assigned to the device.

ここでは、メモリアドレスを履歴情報として格納する際に、同じメモリアドレスが既に登録されていれば、古い方を履歴情報から削除し、新しい方が履歴情報として登録されるものとする。   Here, when storing the memory address as history information, if the same memory address is already registered, the old one is deleted from the history information, and the new one is registered as history information.

入力候補表示部25は、ユーザが文字列を入力した際に、当該文字列の入力時における表記形式の指定に基づいて、文字列と一致するメモリアドレスを履歴情報24aの中から抽出し、抽出結果に基づいて入力候補を表示する動作を行っている。具体的には、デバイス指定におけるメモリアドレスの入力時に、メモリアドレスの一部分を構成する文字列が入力されると、上記動作が行われる。すなわち、履歴情報24aに含まれている各メモリアドレスが現在指定されている表記形式に変換され、文字列と一致するメモリアドレス(現在指定中の表記形式に応じた文字列)が抽出される。或いは、履歴情報24aに含まれている各メモリアドレスが変数割り当て情報に基づいて変数に変換され、文字列と一致するメモリアドレス(変数としての文字列)が抽出される。   When the user inputs a character string, the input candidate display unit 25 extracts a memory address that matches the character string from the history information 24a based on the designation of the notation format at the time of inputting the character string, and extracts it An operation for displaying input candidates based on the result is performed. Specifically, the above operation is performed when a character string constituting a part of the memory address is input at the time of inputting the memory address in the device designation. That is, each memory address included in the history information 24a is converted into a currently designated notation format, and a memory address that matches the character string (a character string corresponding to the currently designated notation format) is extracted. Alternatively, each memory address included in the history information 24a is converted into a variable based on the variable assignment information, and a memory address (a character string as a variable) that matches the character string is extracted.

ここでは、文字列の入力時において指定されていた表記形式で、抽出結果が入力候補として表示されるものとする。また、履歴情報24aの中から抽出されたメモリアドレスと、当該メモリアドレスに関連付けられているデバイスコメント24bとが入力候補として一覧表示されるものとする。各入力候補は、ディスプレイ100aの編集画面上に表示される。   Here, it is assumed that the extraction result is displayed as an input candidate in the notation format specified at the time of inputting the character string. In addition, it is assumed that the memory address extracted from the history information 24a and the device comment 24b associated with the memory address are displayed as a list of input candidates. Each input candidate is displayed on the edit screen of the display 100a.

デバイス指定決定部26は、入力候補の中からユーザが選択したメモリアドレスに基づいて、デバイス指定を決定し、制御プログラムの一部分として出力する処理を行っている。   The device designation determination unit 26 performs a process of determining device designation based on the memory address selected by the user from the input candidates and outputting it as a part of the control program.

図3(a)及び(b)は、図2の制御プログラム作成装置100における構成の一例を示した図である。図3(a)には、入力文字列及びメモリアドレスを互いに変換する際に参照される変換テーブルが示されている。この例では、表記形式Aを指定して入力された文字列「a・・・a」と、表記形式Bを指定して入力された文字列「b・・・b」とが、いずれもメモリアドレス「c・・・c」に対応付けられている。つまり、表記形式Aで文字列「a・・・a」を入力した場合であっても、表記形式Bで文字列「b・・・b」を入力した場合であっても、履歴情報24aとしては、共通のメモリアドレス「c・・・c」が格納されることとなる。 FIGS. 3A and 3B are diagrams showing an example of the configuration of the control program creation device 100 of FIG. FIG. 3A shows a conversion table that is referred to when converting an input character string and a memory address. In this example, the character string “a 1 a 2 ... A k ” input by designating the notation format A and the character string “b 1 b 2. m ”is associated with the memory address“ c 1 c 2 ... c n ”. That is, even when the character string “a 1 a 2 ... A k ” is input in the notation format A, the character string “b 1 b 2 ... B m ” is input in the notation format B. Even in this case, the common memory address “c 1 c 2 ... C n ” is stored as the history information 24a.

各表記形式による文字列と、メモリアドレスとは、1対1の関係で対応付けられており、いずれかの表記形式で1つの文字列を指定すれば、1つのメモリアドレスを抽出することができる。また、1つのメモリアドレスを指定すれば、いずれの表記形式であっても、対応する1つの文字列を抽出することができる。   A character string in each notation format and a memory address are associated with each other in a one-to-one relationship, and one memory address can be extracted by specifying one character string in any notation format. . If one memory address is designated, one corresponding character string can be extracted in any notation format.

図3(b)には、ユーザがメモリアドレスに対して割り当てた変数の割り当て情報が示されている。この例では、メモリアドレス「R00000」に変数「a」が割り当てられ、メモリアドレス「R00010」に変数「b」が割り当てられている。この様な場合、変数「a」を入力すると、メモリアドレス「R00000」が履歴情報24aとして格納され、変数「b」を入力すると、メモリアドレス「R00010」が履歴情報24aとして格納されることとなる。   FIG. 3B shows variable assignment information assigned by the user to the memory address. In this example, the variable “a” is assigned to the memory address “R00000”, and the variable “b” is assigned to the memory address “R00010”. In such a case, when the variable “a” is input, the memory address “R00000” is stored as the history information 24a, and when the variable “b” is input, the memory address “R00010” is stored as the history information 24a. .

変数及びメモリアドレスは、1対1の関係で対応付けられており、いずれか1つの変数を指定すれば、1つのメモリアドレスを抽出することができる。また、1つのメモリアドレスを指定すれば、いずれか1つの変数を抽出することができる。   Variables and memory addresses are associated with each other in a one-to-one relationship, and one memory address can be extracted by designating any one variable. If one memory address is designated, any one variable can be extracted.

図4は、図2の制御プログラム作成装置100における動作の一例を示した図であり、制御プログラムの編集画面31が示されている。この編集画面31は、ディスプレイ100a上の入力画面であり、編集対象とする制御プログラムがラダー形式で表示されている。   FIG. 4 is a diagram showing an example of the operation in the control program creation device 100 of FIG. 2, and shows a control program editing screen 31. The edit screen 31 is an input screen on the display 100a, and the control program to be edited is displayed in a ladder format.

編集画面31には、編集対象とする制御プログラムの表示領域に重ねて、当該制御プログラム内にデバイス指定を付加するための入力ボックス32a及び32bの表示領域32と、入力された文字に応じて表示される選択ウィンドウ33が配置されている。入力ボックス32aは、デバイスを指定するコマンドやメモリアドレスをニモニック形式で入力させ、入力された文字列を表示する表示エリアである。入力ボックス32bは、デバイスコメントを入力させ、入力された文字列を表示する表示エリアである。   On the edit screen 31, the display area 32 of input boxes 32a and 32b for adding a device designation in the control program is superimposed on the display area of the control program to be edited and displayed according to the input characters. A selection window 33 is arranged. The input box 32a is a display area for inputting a command for specifying a device and a memory address in a mnemonic format and displaying an input character string. The input box 32b is a display area for inputting a device comment and displaying the input character string.

入力ボックス32a内にコマンド及びメモリアドレスを入力してデバイス指定を決定すると、制御プログラム内にデバイス指定が付加され、編集画面31上にラダーが表示される。この例では、コマンド「LD」、メモリアドレス「R000」及びデバイスコメント「デバイスコメント1」が既に入力されており、デバイスコメント付きのラダー図が表示されている。アドレス「R000」は、例えば、表記形式Aを指定して入力された文字列である。ここでは、アドレス「R000」の入力後、表記形式が表記形式Aとは異なる表記形式Bに切り替えられるものとする。   When device designation is determined by inputting a command and a memory address in the input box 32a, the device designation is added to the control program, and a ladder is displayed on the editing screen 31. In this example, a command “LD”, a memory address “R000”, and a device comment “device comment 1” have already been input, and a ladder diagram with a device comment is displayed. The address “R000” is, for example, a character string input by specifying the notation format A. Here, it is assumed that the notation format is switched to the notation format B different from the notation format A after the address “R000” is input.

入力ボックス32a内には、新たにコマンド「LD」が入力されており、デバイス指定の付加位置34が選択状態となっている。この状態で、入力ボックス32a内に、さらに、文字「X」を入力すると、当該文字「X」と一致するメモリアドレスが履歴情報24aの中から抽出され、文字「X」と一致するメモリアドレスが存在すれば、入力候補を選択させる選択ウィンドウ33が表示される。   A command “LD” is newly input in the input box 32a, and the device-designated additional position 34 is selected. In this state, when a character “X” is further entered into the input box 32a, a memory address that matches the character “X” is extracted from the history information 24a, and a memory address that matches the character “X” is extracted. If it exists, a selection window 33 for selecting an input candidate is displayed.

この選択ウィンドウ33は、入力ボックス32a内にメモリアドレスとして入力された文字と一致するメモリアドレスが履歴情報24aに存在する場合にのみ表示される。選択ウィンドウ33内には、入力候補が現在の表記形式、すなわち、表記形式Bで一覧表示され、各メモリアドレスには、履歴情報24aに関連付けられているデバイスコメント24bが配置されている。具体的には、アドレス「X00」には「デバイスコメント1」が付加され、アドレス「X01」には「デバイスコメント2」が付加されている。また、アドレス「X02」には「デバイスコメント3」が付加され、アドレス「X03」には「デバイスコメント4」が付加されている。   This selection window 33 is displayed only when the memory information matching the character input as the memory address in the input box 32a exists in the history information 24a. In the selection window 33, input candidates are listed in the current notation format, ie, notation format B, and a device comment 24b associated with the history information 24a is arranged at each memory address. Specifically, “device comment 1” is added to the address “X00”, and “device comment 2” is added to the address “X01”. Further, “device comment 3” is added to the address “X02”, and “device comment 4” is added to the address “X03”.

各入力候補は、例えば、直前に入力されたアドレスが最上段に配置され、入力順が古くなるに従って下段に配置される。   For each input candidate, for example, the address input immediately before is arranged in the uppermost stage, and arranged in the lower stage as the input order becomes older.

つまり、入力ボックス32a内に、コマンドに続いてアドレスの先頭文字「X」を入力すれば、文字「X」で始まるメモリアドレスが履歴情報24aから抽出され、選択ウィンドウ33内に表示される。ユーザは、デバイスコメントを参考にしながら、選択ウィンドウ33上で所望のメモリアドレスを選択すれば、当該メモリアドレスが入力され、デバイス指定が完了する。選択ウィンドウ33内では、選択中のメモリアドレス及びデバイスコメントがフォーカシング33aされる。   That is, if the first character “X” of the address is input in the input box 32 a following the command, the memory address starting with the character “X” is extracted from the history information 24 a and displayed in the selection window 33. If the user selects a desired memory address on the selection window 33 while referring to the device comment, the memory address is input and the device designation is completed. In the selection window 33, the selected memory address and device comment are focused 33a.

入力文字列をそのまま履歴情報として記憶させる従来の方法では、文字「X」を入力した場合に、文字列「R000」が入力候補として抽出されることはない。これに対し、本実施の形態では、入力文字列がメモリアドレスに変換されて履歴情報が記憶されるので、文字「X」を入力した場合、表記形式Aにおける文字列「R000」が示すメモリアドレスが表記形式Bでは文字列「X00」であり、文字列「R000」が既に入力されていれば、文字列「R000」が入力候補(文字列「X00」と表示)として適切に抽出される。つまり、異なる表記形式や変数で入力された文字列であっても、履歴情報から適切に抽出され、入力候補として表示させることができる。   In the conventional method of storing the input character string as history information as it is, when the character “X” is input, the character string “R000” is not extracted as an input candidate. In contrast, in the present embodiment, since the input character string is converted into a memory address and history information is stored, when the character “X” is input, the memory address indicated by the character string “R000” in the notation format A In the notation format B, the character string “X00” is used, and if the character string “R000” has already been input, the character string “R000” is appropriately extracted as an input candidate (displayed as the character string “X00”). That is, even character strings input in different notation formats and variables can be appropriately extracted from the history information and displayed as input candidates.

ここでは、メモリアドレスとして入力された文字列がそのままの表記形式でラダー図中に表示されるものとする。   Here, it is assumed that the character string input as the memory address is displayed in the ladder diagram in the same notation format.

図5のステップS101〜S106は、図2の制御プログラム作成装置100における動作の一例を示したフローチャートである。まず、入力候補表示部25は、ユーザによる文字列の入力があれば、履歴情報24aを参照し、当該文字列と一致する履歴の有無を判別する(ステップS101〜S103)。   Steps S101 to S106 in FIG. 5 are flowcharts showing an example of the operation in the control program creation device 100 in FIG. First, if there is an input of a character string by the user, the input candidate display unit 25 refers to the history information 24a and determines whether there is a history that matches the character string (steps S101 to S103).

このとき、文字列と一致する履歴があれば、文字列に一致する履歴情報24aが抽出され、入力候補として選択ウィンドウ33内に表示される(ステップS104)。次に、デバイス指定決定部26は、選択ウィンドウ33上で入力候補の中からメモリアドレスがユーザにより選択指定されれば、デバイス指定を決定し、制御プログラムとして出力する(ステップS105,S106)。   At this time, if there is a history that matches the character string, history information 24a that matches the character string is extracted and displayed as an input candidate in the selection window 33 (step S104). Next, if a memory address is selected and designated by the user from the input candidates on the selection window 33, the device designation determining unit 26 determines device designation and outputs it as a control program (steps S105 and S106).

本実施の形態によれば、異なる表記形式を指定して入力された文字列及び変数として入力された文字列について、履歴情報24aでは、メモリアドレスに変換して記憶されるので、対応付けられているメモリアドレスが同じである文字列が重複して表示されるのを防止することができる。また、ユーザが入力した文字列と一致するメモリアドレスに入力候補を絞り込んで表示させる際に、当該文字列の入力時とは異なる表記形式や変数を指定して入力された文字列についても表示させることができる。   According to the present embodiment, the history information 24a stores the character string input as a variable and the character string input by specifying a different notation format, since it is converted into a memory address and stored. It is possible to prevent duplicate character strings having the same memory address from being displayed. In addition, when narrowing down and displaying input candidates to memory addresses that match the character string entered by the user, it is also possible to display a character string that has been entered by specifying a different notation format or variable than when the character string was entered. be able to.

なお、本実施の形態では、ユーザが文字列を入力した際に、当該文字列の入力時において指定されている表記形式で各入力候補が表示される場合の例について説明したが、本発明はこれに限られるものではない。例えば、履歴情報24aから抽出された各メモリアドレスを当該メモリアドレスの入力時において指定されていた表記形式でそれぞれ表示させても良い。   In the present embodiment, an example in which each input candidate is displayed in the notation format specified when the character string is input when the user inputs the character string has been described. It is not limited to this. For example, each memory address extracted from the history information 24a may be displayed in the notation format specified at the time of inputting the memory address.

実施の形態2.
実施の形態1では、ユーザが入力した文字列と一致する履歴情報24aが抽出され入力候補として表示される場合の例について説明した。これに対し、本実施の形態では、ユーザが入力した識別情報と一致するアドレス割り当て情報を抽出して入力候補として表示させる場合について説明する。
Embodiment 2. FIG.
In the first embodiment, the example in which the history information 24a that matches the character string input by the user is extracted and displayed as an input candidate has been described. In contrast, in the present embodiment, a case will be described in which address allocation information that matches the identification information input by the user is extracted and displayed as an input candidate.

図6は、本発明の実施の形態2による制御プログラム作成装置200を含む制御システムの概略構成の一例を示した斜視図である。この制御システムは、CPUユニット10及びマスターユニット211により構成されるPLCシステム201と、PLCシステム201の動作を規定する制御プログラムを作成する制御プログラム作成装置200からなる。PLCシステム201は、例えば、工場内に配置され、製造ラインに関する各種制御に使用される。   FIG. 6 is a perspective view showing an example of a schematic configuration of a control system including a control program creation device 200 according to Embodiment 2 of the present invention. The control system includes a PLC system 201 including a CPU unit 10 and a master unit 211, and a control program creation device 200 that creates a control program that defines the operation of the PLC system 201. The PLC system 201 is disposed in a factory, for example, and is used for various controls related to the production line.

マスターユニット211は、CPUユニット10に対して着脱可能な付加ユニットであり、バス212を介して複数の子機213とシリアル通信を行っている。このマスターユニット211は、所定の通信プロトコルに基づいて動作し、各子機213(スレーブユニット)と状態データの送受信を行っている。子機213は、様々な機能を有する入出力装置である。各子機213には、デバイスごとにCPUユニット10内のメモリアドレスが割り当てられ、CPUユニット10は、メモリアドレスを指定して状態データを読み書きすることにより、マスターユニット211を介して各子機213を制御している。   The master unit 211 is an additional unit that can be attached to and detached from the CPU unit 10, and performs serial communication with a plurality of slave units 213 via the bus 212. The master unit 211 operates based on a predetermined communication protocol, and transmits / receives state data to / from each slave unit 213 (slave unit). The slave unit 213 is an input / output device having various functions. Each slave unit 213 is assigned a memory address in the CPU unit 10 for each device. The CPU unit 10 designates the memory address and reads / writes the status data, whereby each slave unit 213 is connected via the master unit 211. Is controlling.

制御プログラム作成装置200は、制御プログラムを生成するプログラム生成装置であり、ユーザ操作に基づいて制御プログラムを作成編集する機能を備えている。ここでは、制御プログラム作成装置200がディスプレイ100a及び操作入力部100bを有するパーソナルコンピュータなどの情報処理端末により提供されるものとする。この制御プログラム作成装置200では、各子機213に対するデバイス指定の際に、ユーザが入力した識別情報に基づくアドレス割り当て情報の抽出が行われる。   The control program creation device 200 is a program creation device that creates a control program, and has a function of creating and editing a control program based on a user operation. Here, it is assumed that the control program creation device 200 is provided by an information processing terminal such as a personal computer having a display 100a and an operation input unit 100b. In this control program creating apparatus 200, address assignment information based on identification information input by the user is extracted when a device is designated for each slave unit 213.

図7は、図6の制御システムの要部における構成例を示したブロック図であり、制御プログラム作成装置200内の機能構成が示されている。この制御プログラム作成装置200は、ディスプレイ100a及び操作入力部100bの他に、アドレス割り当て情報記憶部221、入力候補表示部222及びデバイス指定決定部223により構成される。アドレス割り当て情報記憶部221は、アドレス割り当て情報221a及び各グループの識別情報221bを記憶するメモリである。   FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration example of a main part of the control system of FIG. 6, in which a functional configuration in the control program creation device 200 is illustrated. The control program creation device 200 includes an address assignment information storage unit 221, an input candidate display unit 222, and a device designation determination unit 223, in addition to the display 100a and the operation input unit 100b. The address assignment information storage unit 221 is a memory that stores address assignment information 221a and identification information 221b of each group.

アドレス割り当て情報221aは、各子機213に対するメモリアドレスの割り当て情報であり、子機213が規定するデバイスごとのアドレス割り当てからなる。このアドレス割り当て情報221aは、複数のグループに区分されており、グループごとに識別情報221bが関連付けられている。また、アドレス割り当て情報221aには、メモリアドレスに関連付けられた文字情報(デバイスコメント)が含まれている。この様なアドレス割り当て情報221a、識別情報221b及び文字情報は、マスターユニット211用の編集装置(ユーティリティーツール)を用いて作成される。   The address allocation information 221a is memory address allocation information for each slave unit 213, and includes address allocation for each device defined by the slave unit 213. The address assignment information 221a is divided into a plurality of groups, and identification information 221b is associated with each group. The address assignment information 221a includes character information (device comment) associated with the memory address. Such address assignment information 221a, identification information 221b, and character information are created using an editing device (utility tool) for the master unit 211.

入力候補表示部222は、ユーザが識別情報221bを入力した際に、当該識別情報に基づいてアドレス割り当て情報221aを抽出し、抽出結果に基づいて入力候補を表示する動作を行っている。ここでは、抽出したアドレス割り当て情報221aに含まれている文字情報が入力候補として一覧表示されるものとする。各入力候補は、ディスプレイ100aの編集画面上に表示される。   When the user inputs the identification information 221b, the input candidate display unit 222 performs an operation of extracting the address assignment information 221a based on the identification information and displaying the input candidates based on the extraction result. Here, it is assumed that character information included in the extracted address assignment information 221a is displayed as a list as input candidates. Each input candidate is displayed on the edit screen of the display 100a.

デバイス指定決定部223は、入力候補の中からユーザが選択したアドレス割り当て情報221aに基づいて、デバイス指定を決定し、制御プログラムの一部分として出力する処理を行っている。   The device designation determination unit 223 performs a process of determining device designation based on the address assignment information 221a selected by the user from among the input candidates and outputting it as a part of the control program.

図8は、図7の制御プログラム作成装置200における構成の一例を示した図であり、識別情報が付加されたアドレス割り当て情報231が示されている。この例では、識別情報221bとして、「局番」が指定され、この局番ごとにアドレス割り当て情報221aが配置されている。   FIG. 8 is a diagram showing an example of the configuration of the control program creation device 200 of FIG. 7, in which address assignment information 231 to which identification information is added is shown. In this example, “station number” is designated as the identification information 221b, and address allocation information 221a is arranged for each station number.

具体的には、各子機213に局番号が割り当てられ、局番号で指定されるグループごとにデバイスごとのメモリアドレス及びデバイスコメントが配置されている。例えば、子機「SLAVE−AD」には、局番号「#01」が割り当てられ、メモリアドレス「RLY11600」、「RLY11601」、「RLY11602」、・・・、が配置されている。各メモリアドレスには、デバイスコメントとして、局番号、メモリアドレスのオフセット量及び文字情報が配置されている。また、子機「LOCAL−A」には、局番号「#02」が割り当てられ、メモリアドレス「RLY12600」、「RLY12601」、・・・、が配置されている。   Specifically, a station number is assigned to each slave unit 213, and a memory address and a device comment for each device are arranged for each group specified by the station number. For example, station number “# 01” is assigned to slave unit “SLAVE-AD”, and memory addresses “RLY11600”, “RLY11601”, “RLY11602”,... Each memory address includes a station number, an offset amount of the memory address, and character information as a device comment. Further, the station number “# 02” is assigned to the child device “LOCAL-A”, and memory addresses “RLY12600”, “RLY12601”,...

ここで、局番号「#01」において、記号「#」(シャープ)は、子機213を指定する子機指定情報として予め定められた入力支援のためのコマンドであり、番号「01」は、子機213に割り当てられているグループを指定するグループ指定情報として予め定められた識別情報であるものとする。   Here, in the station number “# 01”, the symbol “#” (sharp) is a command for input support predetermined as handset designation information for designating the handset 213, and the number “01” It is assumed that the identification information is predetermined as group designation information for designating a group assigned to the child device 213.

なお、各グループには、局番に割り当てられている機能を示す文字情報「局コメント」が配置されている。各子機213には、1又は2つの局番が割り当てられる。   In each group, character information “station comment” indicating the function assigned to the station number is arranged. Each slave unit 213 is assigned one or two station numbers.

図9は、図7の制御プログラム作成装置200における動作の一例を示した図であり、制御プログラムの編集画面232が示されている。この編集画面232は、ディスプレイ100a上の入力画面であり、編集対象とする制御プログラムがラダー形式で表示されている。   FIG. 9 is a diagram showing an example of the operation in the control program creation device 200 of FIG. 7, and shows a control program editing screen 232. This edit screen 232 is an input screen on the display 100a, and displays a control program to be edited in a ladder format.

編集画面232には、編集対象とする制御プログラムの表示領域に重ねて、当該制御プログラム内にデバイス指定を付加するための入力ボックス233aの表示領域233と、入力された文字列に応じて表示される選択ウィンドウ234が配置されている。入力ボックス233aは、デバイスを指定するコマンドやメモリアドレスをニモニック形式で入力させ、入力された文字列を表示する表示エリアである。   The edit screen 232 is displayed in accordance with the display area 233 of the input box 233a for adding a device designation in the control program and the input character string so as to overlap the display area of the control program to be edited. A selection window 234 is arranged. The input box 233a is a display area for inputting a command for specifying a device and a memory address in a mnemonic format and displaying the input character string.

入力ボックス233a内にコマンド及びメモリアドレスを入力してデバイス指定を決定すると、制御プログラム内にデバイス指定が付加され、編集画面232上にラダーが表示される。編集画面232上では、デバイス指定の付加位置235が選択状態となっている。この状態で、この入力ボックス233a内に、マスターユニット211を指定する文字列「MASTER−A」の入力後、さらに、識別情報221bとして、「#01」を入力すれば、当該識別情報「#01」で指定されているグループ内のアドレス割り当て情報221aがアドレス割り当て情報記憶部221内から抽出され、入力候補が選択ウィンドウ234内に表示される。   When a command and a memory address are input in the input box 233a and device designation is determined, the device designation is added in the control program, and a ladder is displayed on the edit screen 232. On the editing screen 232, a device-designated additional position 235 is selected. In this state, after inputting the character string “MASTER-A” designating the master unit 211 in the input box 233a and further inputting “# 01” as the identification information 221b, the identification information “# 01 The address assignment information 221 a in the group designated by “” is extracted from the address assignment information storage unit 221, and input candidates are displayed in the selection window 234.

この選択ウィンドウ234内には、入力ボックス233a内に入力された識別情報221bで指定されているアドレス割り当て情報221aに関連付けられているデバイスコメントが一覧表示される。この例では、「#01−RX000:デバイスコメント1」、「#01−RX001:デバイスコメント2」、「#01−RX002:デバイスコメント3」が表示されている。   In the selection window 234, a list of device comments associated with the address assignment information 221a specified by the identification information 221b input in the input box 233a is displayed. In this example, “# 01-RX000: device comment 1”, “# 01-RX001: device comment 2”, and “# 01-RX002: device comment 3” are displayed.

つまり、入力ボックス233a内に、マスターユニット211の識別情報に続いてグループの識別情報221b「#01」を入力すれば、「#01」で指定されているアドレス割り当て情報221aが抽出され、選択ウィンドウ234内に表示される。ユーザは、デバイスコメントを参考にしながら、選択ウィンドウ234上で所望のメモリアドレスを選択すれば、当該メモリアドレスが入力され、デバイス指定が完了する。選択ウィンドウ234内では、選択中のデバイスコメントがフォーカシング234aされる。   That is, if the group identification information 221b “# 01” is input in the input box 233a following the identification information of the master unit 211, the address assignment information 221a specified by “# 01” is extracted, and the selection window 234. If the user selects a desired memory address on the selection window 234 while referring to the device comment, the memory address is input and device designation is completed. In the selection window 234, the currently selected device comment is focused 234a.

図10のステップS201〜S206は、図7の制御プログラム作成装置200における動作の一例を示したフローチャートである。まず、入力候補表示部222は、ユーザによる識別情報221b(局番号)の入力があれば、アドレス割り当て情報221aを参照し、各メモリアドレスに割り当てられているデバイスコメントを抽出する(ステップS201〜S203)。   Steps S201 to S206 in FIG. 10 are flowcharts showing an example of the operation in the control program creation device 200 in FIG. First, if the user inputs the identification information 221b (station number), the input candidate display unit 222 refers to the address assignment information 221a and extracts a device comment assigned to each memory address (steps S201 to S203). ).

次に、入力候補表示部222は、抽出したデバイスコメントを入力候補として選択ウィンドウ234内に表示する(ステップS204)。次に、デバイス指定決定部223は、選択ウィンドウ234上で入力候補の中からデバイスコメントがユーザにより選択指定されれば、当該デバイスコメントに対応するメモリアドレスを入力してデバイス指定を決定し、制御プログラムとして出力する(ステップS205,S206)。   Next, the input candidate display unit 222 displays the extracted device comments as input candidates in the selection window 234 (step S204). Next, when a device comment is selected and specified from the input candidates on the selection window 234 by the user, the device specification determination unit 223 inputs the memory address corresponding to the device comment, determines the device specification, and performs control. Output as a program (steps S205 and S206).

本実施の形態によれば、ユーザが入力した識別情報221bと一致するアドレス割り当て情報221aに入力候補を絞り込んで表示させることができるので、各子機213のデバイスを指定する際の操作性を向上させることができる。   According to the present embodiment, input candidates can be narrowed down and displayed in the address assignment information 221a that matches the identification information 221b input by the user, so that the operability when specifying the device of each slave unit 213 is improved. Can be made.

なお、本実施の形態では、ユーザが識別情報221bとして、グループ指定情報を子機指定情報と共に入力すると、当該識別情報に基づいてアドレス割り当て情報221aが抽出される場合の例について説明したが、本発明はこれに限られるものではない。例えば、ユーザが子機指定情報を入力すると、当該子機指定情報に基づいてアドレス割り当て情報221aが抽出され、入力候補として表示されるようなものであっても良い。具体的には、マスターユニット211を指定する文字列の入力後に、子機指定情報としての記号「#」が入力されると、子機213に対する全てのアドレス割り当て情報221aが抽出され、入力候補として選択ウィンドウ内に表示される。この様にすれば、子機指定情報を入力するだけで子機213に対するアドレス割り当ての一覧を呼び出すことができるので、子機213に関するデバイス指定を入力する際の操作性を向上させることができる。   In the present embodiment, an example has been described in which the address assignment information 221a is extracted based on the identification information when the user inputs the group designation information together with the slave unit designation information as the identification information 221b. The invention is not limited to this. For example, when the user inputs handset designation information, the address assignment information 221a may be extracted based on the handset designation information and displayed as an input candidate. Specifically, when the symbol “#” as the slave unit designation information is input after the input of the character string designating the master unit 211, all the address allocation information 221a for the slave unit 213 is extracted and input candidates are input. Displayed in the selection window. In this way, the address assignment list for the slave unit 213 can be called simply by inputting the slave unit designation information, so that the operability when inputting the device designation for the slave unit 213 can be improved.

また、本実施の形態では、マスターユニット211が複数の子機213とシリアル通信を行う場合の例について説明したが、マスターユニットが1つの子機213とだけシリアル通信を行うものにも、本発明は適用することができるのはいうまでもない。   In this embodiment, an example in which the master unit 211 performs serial communication with a plurality of slave units 213 has been described. However, the present invention is applicable to a case where the master unit performs serial communication with only one slave unit 213. It goes without saying that can be applied.

本実施例では、PLC本体をPLCユニットとして、拡張ユニットが接続された場合には、PLCシステムとして扱ったが、当該PLCシステムの機能を単体で有するPLCユニットにおいても、本発明が活用できることは言うまでもない。   In the present embodiment, the PLC main body is used as a PLC unit, and an extension unit is connected as a PLC system. However, it goes without saying that the present invention can also be used in a PLC unit having a single function of the PLC system. Yes.

本発明の実施の形態1による制御プログラム作成装置100を含む制御システムの概略構成の一例を示した斜視図である。It is the perspective view which showed an example of schematic structure of the control system containing the control program creation apparatus 100 by Embodiment 1 of this invention. 図1の制御システムの要部における構成例を示したブロック図であり、制御プログラム作成装置100内の機能構成が示されている。FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example in a main part of the control system in FIG. 1, in which a functional configuration in a control program creation device 100 is illustrated. 図2の制御プログラム作成装置100における構成の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the structure in the control program creation apparatus 100 of FIG. 図2の制御プログラム作成装置100における動作の一例を示した図であり、制御プログラムの編集画面31が示されている。FIG. 3 is a diagram showing an example of an operation in the control program creation device 100 of FIG. 2, and shows a control program editing screen 31. 図2の制御プログラム作成装置100における動作の一例を示したフローチャートである。3 is a flowchart showing an example of an operation in the control program creation device 100 of FIG. 本発明の実施の形態2による制御プログラム作成装置200を含む制御システムの概略構成の一例を示した斜視図である。It is the perspective view which showed an example of schematic structure of the control system containing the control program creation apparatus 200 by Embodiment 2 of this invention. 図6の制御システムの要部における構成例を示したブロック図であり、制御プログラム作成装置200内の機能構成が示されている。FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration example in a main part of the control system in FIG. 6, in which a functional configuration in the control program creation device 200 is illustrated. 図7の制御プログラム作成装置200における構成の一例を示した図であり、識別情報が付加されたアドレス割り当て情報231が示されている。FIG. 8 is a diagram showing an example of a configuration in the control program creation device 200 of FIG. 7, in which address assignment information 231 to which identification information is added is shown. 図7の制御プログラム作成装置200における動作の一例を示した図であり、制御プログラムの編集画面232が示されている。FIG. 8 is a diagram illustrating an example of an operation in the control program creation device 200 of FIG. 7, in which a control program editing screen 232 is illustrated. 図7の制御プログラム作成装置200における動作の一例を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed an example of the operation | movement in the control program creation apparatus 200 of FIG.

符号の説明Explanation of symbols

1 PLCシステム
2 プログラム情報記憶部
2a 制御プログラム
2b システム構成情報
3 CPU
4 状態データ記憶部
4a〜4d メモリ領域
10 CPUユニット
11〜13 拡張ユニット
21 表記形式指定部
22a 変換テーブル記憶部
22b 変数割り当て記憶部
23 アドレス変換部
24 履歴情報記憶部
24a 履歴情報
24b デバイスコメント
25 入力候補表示部
26 デバイス指定決定部
100 制御プログラム作成装置
100a ディスプレイ
100b 操作入力部
200 制御プログラム作成装置
201 PLCシステム
211 マスターユニット
212 バス
213 子機
221 アドレス割り当て情報記憶部
221a アドレス割り当て情報
221b 識別情報
222 入力候補表示部
223 デバイス指定決定部


1 PLC system 2 Program information storage unit 2a Control program 2b System configuration information 3 CPU
4 State data storage units 4a to 4d Memory area 10 CPU units 11 to 13 Expansion unit 21 Notation format designation unit 22a Conversion table storage unit 22b Variable assignment storage unit 23 Address conversion unit 24 History information storage unit 24a History information 24b Device comment 25 Input Candidate display unit 26 Device designation determination unit 100 Control program creation device 100a Display 100b Operation input unit 200 Control program creation device 201 PLC system 211 Master unit 212 Bus 213 Slave unit 221 Address assignment information storage unit 221a Address assignment information 221b Identification information 222 Input Candidate display part 223 Device designation determination part


Claims (11)

PLCの動作を規定するプログラムであって、上記PLCのデバイスをメモリ領域のアドレスにより指定するデバイス指定を用いて記述される制御プログラムを作成する制御プログラム作成装置であって、上記デバイス指定におけるメモリアドレスの入力に異なる2以上の表記形式が使用可能な制御プログラム作成装置において、
上記表記形式のいずれかを指定する表記形式指定手段と、
上記表記形式指定手段による表記形式の指定に基づいて、入力文字列を上記メモリアドレスに変換するアドレス変換手段と、
上記アドレス変換手段により変換されたメモリアドレスを履歴情報として記憶する履歴記憶手段と、
上記デバイス指定の一部分からなる文字列が入力された際に、当該文字列の入力時における上記表記形式の指定に基づいて上記文字列と一致するメモリアドレスを上記履歴情報の中から抽出し、抽出結果に基づいて入力候補を表示する入力候補表示手段とを備えたことを特徴とする制御プログラム作成装置。
A program for defining a PLC operation, a control program creation device for creating a control program described using device designation for designating a device of the PLC by an address of a memory area, the memory address in the device designation In a control program creation device that can use two or more different notation formats for input of
A notation format specifying means for specifying any of the above notation formats;
Address conversion means for converting the input character string into the memory address based on the designation of the notation format by the notation format designation means;
History storage means for storing the memory address converted by the address conversion means as history information;
When a character string consisting of a part of the device specification is input, a memory address that matches the character string is extracted from the history information based on the specification of the notation format when the character string is input, and extracted A control program creation device comprising input candidate display means for displaying input candidates based on a result.
上記入力候補表示手段は、上記文字列の入力時において指定されていた表記形式で上記入力候補を表示することを特徴とする請求項1に記載の制御プログラム作成装置。   2. The control program creation device according to claim 1, wherein the input candidate display means displays the input candidates in a notation format specified when the character string is input. 上記入力文字列に対応付けて指定された文字情報を当該入力文字列に対応する上記履歴情報に関連付けて記憶する文字情報記憶手段を備え、
上記入力候補表示手段が、履歴情報の中から抽出したメモリアドレスに関連付けられている上記文字情報を表示することを特徴とする請求項1に記載の制御プログラム作成装置。
Character information storage means for storing character information specified in association with the input character string in association with the history information corresponding to the input character string,
2. The control program creation device according to claim 1, wherein the input candidate display means displays the character information associated with a memory address extracted from history information.
上記メモリアドレスに対する変数の割り当て情報を記憶する変数割り当て記憶手段を備え、
上記アドレス変換手段が、上記変数の割り当て情報に基づいて上記変数としての入力文字列をメモリアドレスに変換し、
上記入力候補表示手段が、上記変数の割り当て情報に基づいて上記文字列と一致するメモリアドレスを抽出することを特徴とする請求項1に記載の制御プログラム作成装置。
Variable allocation storage means for storing variable allocation information for the memory address;
The address conversion means converts the input character string as the variable into a memory address based on the variable allocation information,
2. The control program creation device according to claim 1, wherein the input candidate display means extracts a memory address that matches the character string based on the variable assignment information.
CPUユニット及びこのCPUユニット内のメモリ領域が割り当てられる拡張ユニットであって、子機とシリアル通信を行うマスターユニットにより構成されるPLCシステムの動作を規定するプログラムであって、上記子機のデバイスを上記メモリ領域のアドレスにより指定するデバイス指定を用いて記述される制御プログラムを作成する制御プログラム作成装置において、
上記子機に対する上記デバイスごとのアドレス割り当て情報を記憶するアドレス割り当て記憶手段と、
上記子機を指定する子機指定情報が入力された際に、当該子機指定情報に基づいて上記アドレス割り当て情報を抽出し、抽出結果に基づいて入力候補を表示する入力候補表示手段と、
上記入力候補の中から選択されたアドレス割り当て情報に基づいて、上記デバイス指定を決定するデバイス指定決定手段とを備えたことを特徴とする制御プログラム作成装置。
An expansion unit to which a CPU unit and a memory area in the CPU unit are allocated, and is a program that defines the operation of a PLC system configured by a master unit that performs serial communication with the slave unit. In a control program creation device for creating a control program described using a device designation designated by an address of the memory area,
Address allocation storage means for storing address allocation information for each device for the slave unit;
When the child device designation information for designating the child device is input, the address assignment information is extracted based on the child device designation information, and input candidate display means for displaying the input candidate based on the extraction result;
A control program creation device comprising device designation determination means for determining the device designation based on address assignment information selected from the input candidates.
上記マスターユニットは、2以上の上記子機とシリアル通信を行い、
上記アドレス割り当て記憶手段は、上記各子機に対する上記デバイスごとのアドレス割り当てであって、2以上のグループに区分された上記アドレス割り当て情報を記憶し、
上記入力候補表示手段は、上記子機指定情報と共に上記グループの識別情報が入力されると、当該子機指定情報及び識別情報に基づいて上記アドレス割り当て情報を抽出することを特徴とする請求項5に記載の制御プログラム作成装置。
The master unit performs serial communication with two or more slave units,
The address allocation storage means is an address allocation for each device to each of the slave units, and stores the address allocation information divided into two or more groups,
6. The input candidate display means, when the identification information of the group is inputted together with the slave unit designation information, extracts the address assignment information based on the slave unit designation information and the identification information. The control program creation device described in 1.
上記アドレス割り当て情報には、メモリアドレスに関連付けられた文字情報が含まれ、
上記入力候補表示手段が、抽出したアドレス割り当て情報に含まれている上記文字情報を表示することを特徴とする請求項5又は6に記載の制御プログラム作成装置。
The address assignment information includes character information associated with the memory address,
The control program creation device according to claim 5 or 6, wherein the input candidate display means displays the character information included in the extracted address assignment information.
PLCの動作を規定するプログラムであって、上記PLCのデバイスをメモリ領域のアドレスにより指定するデバイス指定を用いて記述される制御プログラムを作成する際に、上記デバイス指定におけるメモリアドレスの入力に異なる2以上の表記形式が使用可能な制御プログラム作成装置における入力支援方法において、
上記表記形式のいずれかを指定する表記形式指定ステップと、
上記表記形式指定ステップにおける表記形式の指定に基づいて、入力文字列を上記メモリアドレスに変換するアドレス変換ステップと、
上記アドレス変換ステップにおいて変換されたメモリアドレスを履歴情報として記憶する履歴記憶ステップと、
上記デバイス指定の一部分からなる文字列が入力された際に、当該文字列の入力時における上記表記形式の指定に基づいて上記文字列と一致するメモリアドレスを上記履歴情報の中から抽出し、抽出結果に基づいて入力候補を表示する入力候補表示ステップとからなることを特徴とする入力支援方法。
A program for defining the operation of the PLC, which is different from the input of the memory address in the device designation when creating a control program described using the device designation for designating the PLC device by the address of the memory area. In the input support method in the control program creation device that can use the above notation format,
A notation format specifying step for specifying any of the above notation formats,
An address conversion step for converting the input character string into the memory address based on the designation of the notation format in the notation format designation step;
A history storage step of storing the memory address converted in the address conversion step as history information;
When a character string consisting of a part of the device specification is input, a memory address that matches the character string is extracted from the history information based on the specification of the notation format when the character string is input, and extracted An input support method comprising: an input candidate display step for displaying input candidates based on a result.
CPUユニット及びこのCPUユニット内のメモリ領域が割り当てられる拡張ユニットであって、子機とシリアル通信を行うマスターユニットにより構成されるPLCシステムの動作を規定するプログラムであって、上記子機のデバイスを上記メモリ領域のアドレスにより指定するデバイス指定を用いて記述される制御プログラムを作成する制御プログラム作成装置における入力支援方法において、
上記子機に対する上記デバイスごとのアドレス割り当て情報を記憶するアドレス割り当て記憶ステップと、
上記子機を指定する子機指定情報が入力された際に、当該子機指定情報に基づいて上記アドレス割り当て情報を抽出し、抽出結果に基づいて入力候補を表示する入力候補表示ステップと、
上記入力候補の中から選択されたアドレス割り当て情報に基づいて、上記デバイス指定を決定するデバイス指定決定ステップとからなることを特徴とする入力支援方法。
An expansion unit to which a CPU unit and a memory area in the CPU unit are allocated, and is a program that defines the operation of a PLC system configured by a master unit that performs serial communication with the slave unit. In the input support method in the control program creating apparatus for creating the control program described using the device designation designated by the address of the memory area,
An address assignment storage step for storing address assignment information for each device for the slave unit;
An input candidate display step for extracting the address assignment information based on the child device designation information and displaying input candidates based on the extraction result when the child device designation information for designating the child device is input;
An input support method comprising: a device designation determining step for determining the device designation based on address assignment information selected from the input candidates.
PLCの動作を規定する制御プログラムであって、上記PLCのデバイスをメモリ領域のアドレスにより指定するデバイス指定を用いて記述される制御プログラムを作成する際に、上記デバイス指定におけるメモリアドレスの入力に異なる2以上の表記形式が使用可能な制御プログラム作成装置において実行される入力支援プログラムであって、
上記表記形式のいずれかを指定する表記形式指定手順と、
上記表記形式指定手順における表記形式の指定に基づいて、入力文字列を上記メモリアドレスに変換するアドレス変換手順と、
上記アドレス変換手順において変換されたメモリアドレスを履歴情報として記憶する履歴記憶手順と、
上記デバイス指定の一部分からなる文字列が入力された際に、当該文字列の入力時における上記表記形式の指定に基づいて上記文字列と一致するメモリアドレスを上記履歴情報の中から抽出し、抽出結果に基づいて入力候補を表示する入力候補表示手順とを実行することを特徴とする入力支援プログラム。
A control program for defining the operation of the PLC, which differs from the memory address input in the device designation when creating the control program described using the device designation for designating the PLC device by the address of the memory area An input support program that is executed in a control program creation device that can use two or more notation formats,
A notation format specifying procedure for specifying one of the above notation formats,
An address conversion procedure for converting the input character string into the memory address based on the designation of the notation format in the notation format designation procedure;
A history storage procedure for storing the memory address converted in the address conversion procedure as history information;
When a character string consisting of a part of the device specification is input, a memory address that matches the character string is extracted from the history information based on the specification of the notation format when the character string is input, and extracted An input support program for executing an input candidate display procedure for displaying input candidates based on a result.
CPUユニット及びこのCPUユニット内のメモリ領域が割り当てられる拡張ユニットであって、子機とシリアル通信を行うマスターユニットにより構成されるPLCシステムの動作を規定する制御プログラムであって、上記子機のデバイスを上記メモリ領域のアドレスにより指定するデバイス指定を用いて記述される制御プログラムを作成する制御プログラム作成装置において実行される入力支援プログラムであって、
上記子機に対する上記デバイスごとのアドレス割り当て情報を記憶するアドレス割り当て記憶手順と、
上記子機を指定する子機指定情報が入力された際に、当該子機指定情報に基づいて上記アドレス割り当て情報を抽出し、抽出結果に基づいて入力候補を表示する入力候補表示手順と、
上記入力候補の中から選択されたアドレス割り当て情報に基づいて、上記デバイス指定を決定するデバイス指定手順とを実行することを特徴とする入力支援プログラム。


An expansion unit to which a CPU unit and a memory area in the CPU unit are allocated, and is a control program that defines the operation of a PLC system configured by a master unit that performs serial communication with the slave unit, the slave unit device An input support program that is executed in a control program creation device that creates a control program that is described using device designation that designates the address by the address of the memory area,
Address allocation storage procedure for storing address allocation information for each device for the slave unit;
An input candidate display procedure for extracting the address assignment information based on the child device designation information and displaying the input candidate based on the extraction result when the child device designation information for designating the child device is input;
An input support program for executing a device designation procedure for determining the device designation based on address assignment information selected from the input candidates.


JP2006126672A 2006-04-28 2006-04-28 Control program creation device, input support method, and input support program Pending JP2007299205A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006126672A JP2007299205A (en) 2006-04-28 2006-04-28 Control program creation device, input support method, and input support program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006126672A JP2007299205A (en) 2006-04-28 2006-04-28 Control program creation device, input support method, and input support program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007299205A true JP2007299205A (en) 2007-11-15

Family

ID=38768650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006126672A Pending JP2007299205A (en) 2006-04-28 2006-04-28 Control program creation device, input support method, and input support program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007299205A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5068395B1 (en) * 2011-12-28 2012-11-07 三菱電機株式会社 Screen data editing device for display
JP5619328B1 (en) * 2013-11-20 2014-11-05 三菱電機株式会社 Sequence program creation support device
KR20150077475A (en) 2012-11-22 2015-07-07 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 Program creation assistance device, method and recording medium
CN107209494A (en) * 2014-07-29 2017-09-26 索尤若驱动有限及两合公司 The application of the display unit of current transformer, the method for running current transformer and current transformer
JP2018180651A (en) * 2017-04-04 2018-11-15 三菱電機株式会社 Engineering support device, engineering support method, and engineering support program

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101547785B1 (en) 2011-12-28 2015-08-26 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 Screen data editing device for display device
WO2013099013A1 (en) * 2011-12-28 2013-07-04 三菱電機株式会社 Screen data editing device for display device
US9582910B2 (en) 2011-12-28 2017-02-28 Mitsubishi Electric Corporation Display-screen-data editing apparatus
JP5068395B1 (en) * 2011-12-28 2012-11-07 三菱電機株式会社 Screen data editing device for display
TWI488058B (en) * 2011-12-28 2015-06-11 Mitsubishi Electric Corp Screen data editing device for display
KR20150077475A (en) 2012-11-22 2015-07-07 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 Program creation assistance device, method and recording medium
CN105765471A (en) * 2013-11-20 2016-07-13 三菱电机株式会社 Device for assisting creation of sequence program
KR20160075667A (en) 2013-11-20 2016-06-29 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 Device for assisting creation of sequence program
WO2015075790A1 (en) * 2013-11-20 2015-05-28 三菱電機株式会社 Device for assisting creation of sequence program
JP5619328B1 (en) * 2013-11-20 2014-11-05 三菱電機株式会社 Sequence program creation support device
US10203681B2 (en) 2013-11-20 2019-02-12 Mistubishi Electric Corporation Sequence-program-creation supporting apparatus
CN105765471B (en) * 2013-11-20 2019-03-01 三菱电机株式会社 Sequencer creates auxiliary device
CN107209494A (en) * 2014-07-29 2017-09-26 索尤若驱动有限及两合公司 The application of the display unit of current transformer, the method for running current transformer and current transformer
CN107209494B (en) * 2014-07-29 2020-09-11 索尤若驱动有限及两合公司 Use of a display element of a converter, method for operating a converter and converter
US10943565B2 (en) 2014-07-29 2021-03-09 Sew-Eurodrive Gmbh & Co. Kg Use of a display of a converter, method for operating a converter, and converter
US11244656B2 (en) 2014-07-29 2022-02-08 Sew-Eurodrive Gmbh & Co. Kg Use of a display of a converter, method for operating a converter, and converter
US11600246B2 (en) 2014-07-29 2023-03-07 Sew-Eurodrive Gmbh & Co. Kg Use of a display of a converter, method for operating a converter, and converter
JP2018180651A (en) * 2017-04-04 2018-11-15 三菱電機株式会社 Engineering support device, engineering support method, and engineering support program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4541418B2 (en) Programmable controller peripheral device, replacement method and program
JP5810563B2 (en) Control program development support apparatus, control program development support program, and recording medium
KR101889631B1 (en) Device for assisting creation of sequence program
JP2007299205A (en) Control program creation device, input support method, and input support program
JP5921765B2 (en) Program graph display device, program graph display method, and program graph display program
US10203850B2 (en) Data editing apparatus, data editing method, and data editing program
TWI465868B (en) Sequence program design support device
JP2017102766A (en) Numerical control device
JP5490170B2 (en) Program creation support apparatus and program creation support method
CN109313415B (en) Parameter editing device for industrial machine control device, industrial machine control system, method for manufacturing industrial machine control system, and storage medium
JP2006330865A (en) User program display device, and program applied to the same
US20220197238A1 (en) Development support device, method for controlling development support device, and recording medium
JP2006302216A (en) Display device, screen data producing device and screen display system
JP4476223B2 (en) Screen data creation device, screen data editing method, and screen data editing program
JP4995009B2 (en) POD screen generation device and program thereof
JP2008197721A (en) Plant monitoring screen creation device
TWI497240B (en) Program editing device, program editing method and editing program of the program products
JP2010117809A (en) Programmable logic controller
JP4773873B2 (en) Control program creation device and editing program
JP4952345B2 (en) Programming device
JP2007252162A (en) Motor drive device
JP2009134342A (en) Function specification automatic generation device
JP7204054B1 (en) Program, setting device and display method
JP2012008776A (en) Screen-creating device and program
JP2007047971A (en) Individual program generation device and method