JP2007298007A - 輸送機械の風力発電装置 - Google Patents

輸送機械の風力発電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007298007A
JP2007298007A JP2006128367A JP2006128367A JP2007298007A JP 2007298007 A JP2007298007 A JP 2007298007A JP 2006128367 A JP2006128367 A JP 2006128367A JP 2006128367 A JP2006128367 A JP 2006128367A JP 2007298007 A JP2007298007 A JP 2007298007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power generation
wheel
wind
magnetic field
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006128367A
Other languages
English (en)
Inventor
Wen-King Chen
文慶 陳
Wu-Teng Hsieh
武燈 謝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hiwin Technologies Corp
Original Assignee
Hiwin Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hiwin Technologies Corp filed Critical Hiwin Technologies Corp
Priority to JP2006128367A priority Critical patent/JP2007298007A/ja
Priority to DE102006023130A priority patent/DE102006023130A1/de
Publication of JP2007298007A publication Critical patent/JP2007298007A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D3/00Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor 
    • F03D3/002Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor  the axis being horizontal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L8/00Electric propulsion with power supply from forces of nature, e.g. sun or wind
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D15/00Transmission of mechanical power
    • F03D15/10Transmission of mechanical power using gearing not limited to rotary motion, e.g. with oscillating or reciprocating members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D3/00Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor 
    • F03D3/04Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor  having stationary wind-guiding means, e.g. with shrouds or channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D3/00Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor 
    • F03D3/04Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor  having stationary wind-guiding means, e.g. with shrouds or channels
    • F03D3/0436Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor  having stationary wind-guiding means, e.g. with shrouds or channels for shielding one side of the rotor
    • F03D3/0445Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor  having stationary wind-guiding means, e.g. with shrouds or channels for shielding one side of the rotor the shield being fixed with respect to the wind motor
    • F03D3/0454Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor  having stationary wind-guiding means, e.g. with shrouds or channels for shielding one side of the rotor the shield being fixed with respect to the wind motor and only with concentrating action, i.e. only increasing the airflow speed into the rotor, e.g. divergent outlets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D9/00Adaptations of wind motors for special use; Combinations of wind motors with apparatus driven thereby; Wind motors specially adapted for installation in particular locations
    • F03D9/20Wind motors characterised by the driven apparatus
    • F03D9/25Wind motors characterised by the driven apparatus the apparatus being an electrical generator
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/18Structural association of electric generators with mechanical driving motors, e.g. with turbines
    • H02K7/1807Rotary generators
    • H02K7/1823Rotary generators structurally associated with turbines or similar engines
    • H02K7/183Rotary generators structurally associated with turbines or similar engines wherein the turbine is a wind turbine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/10Stators
    • F05B2240/13Stators to collect or cause flow towards or away from turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/10Stators
    • F05B2240/14Casings, housings, nacelles, gondels or the like, protecting or supporting assemblies there within
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/24Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets axially facing the armatures, e.g. hub-type cycle dynamos
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/728Onshore wind turbines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/74Wind turbines with rotation axis perpendicular to the wind direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors

Abstract

【解決手段】 入風口および出風口と入風口に対応する部位に設けられた流線板を有するハウジングと、入風口と出風口との間に取付けられるホイールと、回転ホイールおよび固定平板を有し、ホイールの一側辺に取付けられた発電機構と、扁平状でかつ厚みのある形状をなし、中央が前記のホイール軸に対応する貫通孔を備えた回転ホイールと、回転ホイールに配列される複数の磁界磁石と、扁平状でかつ厚みのある形状をなし、複数の発電コイルが配列され、各発電コイルから軸心までの距離は何れも同一である固定平板とを含む。
【効果】 クランクリンクの伝動機構による運動変換の必要が無いので、直径の大きい発電機構が可能で、ホイール側辺の空間を十分利用でき、さらに発電機構の外形体積は扁平であり、発電コイルと磁界磁石はより速い正接速度を有するので、より高い発電効率が得られる。
【選択図】 図7

Description

本発明は、風力発電装置に関し、特に輸送機械の外表面に積載でき、かつクランクリンク伝動機構による運動転換を行う必要なく、より高い発電効率が得られる風力発電装置に関する。
近頃、石油資源が少なくなり、その価格も段々高くなりつつある上に、石油燃料の長年の使用による温室効果またはその他のポリューション問題に関して日々酷くなりつつある。このような問題を鑑みて、輸送機械、例えば電動自動車、ハイブリッド動力車などを電動化に発展して石油燃料の使用を低減させることが考えられている。
しかし、輸送機械の内燃機関に使用される石化燃料と比較すると、今まで、一般の電動輸送機械が使用する電池の電気エネルギーの貯存容量は、相対的に小さく、一回の充電で短い距離しか走行できず、かつ電池の充電も非常に遅く、時間が長くかかってしまうことなど、これらの電池技術における問題は、電動輸送機械が今まで広く使用できない主因となっている。
また、電動輸送機械の一回の充電で走行できる距離を長くするためには、その他のエネルギー発電装置を増設する必要があると考えられる。そして、環境に良いエネルギー源、例えば風力発電、ソーラーシステム発電及びブレーキエネルギーの回収などの手段を採用すべきである。特に、輸送機械に取り付けた風力発電は、その走行移動中に、より大きい電力が得られるものを選ぶべきである。
風力発電の原理は、輸送機械の走行移動により相対的な風速を生じさせ、風力羽根車を利用して風のエネルギーを捕集する上で、風圧抵抗の一部を電力に転換して輸送機械上の電池を充電させ、また、他の電気機器で直接使用するように供給して輸送機械の一回の充電で走行可能な距離を増加させることができる。
事実上、内燃機関の輸送機械にも風力発電装置を取り付けるべきである。電子科学技術の進歩に従って、内燃機関の輸送機械が電子化される傾向がある。その上に、電子ナビゲーション設備、音声エンターテインメント設備およびコンピュータ化された制御システムなどの各種の電子装置が配備されている。しかし、何れも電気エネルギーを消費しなければならず、また必要な電力量を満足する、より多くの電力を作り出すために、内燃機関が連動する発電機のパワーを大きくする必要がある。発電機のパワーを大きくすることは、その分、内燃機関の負担が加重され、より多くの燃油が消耗されてしまうことになる。それに対して、内燃機関の輸送機械に一部の電気エネルギーの産出を分担する風力発電装置を取り付け、パワーの低い内燃機関を採用して発電機を動かすことができれば、内燃機関の負荷を少なくして燃油の消耗または排気ガスの発生も低減させる結果につながる。
図1は、周知の風力発電装置の立体外観図を示す。リニア発電機4が輸送機械の風力発電装置110のハウジング111中に設置され、さらに、ハウジング111に対応する入風口113の処に、その風力発電装置110における受風面の風圧抵抗を減少して輸送機械の外表面114に取付けるために便利である。
図2は、図1におけるA−A線に沿った断面図を示す。その内、リニア発電機140は、ハウジング111内に設け、リニア発電機140の接続軸141の一端をリンク131に固定し、伝動機構130が運転して操作された時、接続軸141により、リニア往復動して磁束量を変化して発電させる。
このようなリニア発電機140の接続軸141は、リニア発電機140内の一端にコイルまたは磁石(図示せず)が固定され、設計された発電量の大きさにより、固定するコイルまた磁石は、一定大きさの質量mを考えなければならない。風力ホイール120は回転する際、回転トルクが伝動機構130のリンク131、接続軸141および質量mに伝送され、これらの伝動部材を加速または減速してリニア往復動を行うことができる。
しかし、リニア発電機140の大きさが限られることは、即ちリニア往復動のストロークが限定されているので、これらの伝動部材が高速に加速された場合、このリニア発電機140は発電効率が大きくなった途端、直ちに接続軸141などの伝動部材がストロークの両終端時の速度をゼロになるように減速される。
ここにおいて注意すべきことは、接続軸141などの伝動部材を減速させる風力ホイールの回転トルクは、使用できる電力に転換できないため、この風力ホイールに吸収された一部の風が無駄になってしまうため、風力発電装置の発電効果が大きく低減されることになることである。また、各伝動部材がリニア往復動された時、風力発電装置110はリニア往復動方向への振れが生じやすくなる。
他にも、図2から理解できるように、収容部115の空間にはクランクリンク伝動機構130が配置されるため、リニア発電機140は僅か収容部115の小さい空間のみを有しているので、往復動のストロークが制限される。
次に、図3、図4を参照すると、他の風力発電装置が断面図で示されている。一般の伝統的回転式発電機240が輸送機械の風力発電装置210のハウジング211に配置され、かつハウジング211は、ハウジング211に対応する入風口213部位に、その風力発電装置210の受風面の面積による風圧抵抗を低減させるための流線板212を設け、輸送機械の外表面に取付けることは便利である。
その内、風力ホイール220の一側板221を伝動機構230の一部とし、さらに回転式発電機240が流線板212の下方の空間に取付けられる。以上の設計により、風力発電装置210の受風面の面積をさらに低減して風力発電装置210の風圧抵抗を低下させるとともに、部品数を少なくすることができる。他にも、例えばリニア発電機を利用する際に往復動したエネルギーの無駄が避けられる。
ここで、入風口213を有する一面は、この風力発電装置の受風面と定義され、受風面は、ハウジング211の入風口213が形成する入風部分Aおよび流線板212が形成する流線部分Bからなり、前記伝動機構230の側ホイール241は、前記ホイール220の一側板221と合せて伝動しているので、回転式発電機240とは入風部分Aまたは流線部分Bに重ねることができる。
それまでの風力発電装置構造の設計に対して、伝動機構230は、必ず入風部分Aまたは流線部分B以外の部位に、それを収納するための相当な空間がなければならず、所定大きさの受風面が形成され、かつ余計な風圧抵抗が生じてくるため、このような風力発電装置は、より多くの風圧抵抗を低下させることができる。
しかし、この風力発電装置210は、回転式発電機240および伝動機構230などの部材が入風口213近傍に設置されるため、装置内に入った汚れから隔離して、これらの部材への侵入を防止し難く、特に、この風力発電装置210が主に輸送機械の外表面に取り付けられるため、雨水、埃などの侵入が避けられず、完全なる隔離がなければ、これらの部材を汚して損害しやすくものである。
周知の如く、ファラデーの定理(Faraday’s Law)により、発電機が発生する電圧は、E=−dΦB/dt(tは時間、ΦBは磁束をそれぞれ表す。)により算定される。このため、発電機内の発電コイルの大きさおよび所定のコイル数、または磁石の磁界強度を一定と仮定すると、コイルと磁界との切線速度が速ければ、発電機の生ずる電圧も高くなり、従って、一般の発電機は、高速回転でなければ、有効な効率が出てこない。
前記の問題に鑑みて、本願の発明者は、多くの研究を積重ねて風力発電装置の運動転換必要のないクランクリンク伝動機構を直径の大きい発電機に設計して伝動機構の収納部の空間を十分利用する技術により前記多くの問題を解決できると同時に、発電効果の増進も達成できる輸送機械の風力発電装置を案出した。
本発明の主な目的は、前記の問題を解決するため、輸送機械の風力発電装置を提供することにあり、主に、回転ホイールと固定平板を対応的に配置して発電機構を設計するもので、輸送機械が走行移動する際に生じた風力によりホイールを押動して回転させると共に、発電機構の回転ホイールを作動して、回転ホイール上の磁界磁石と発電機構の固定平板上の発電コイルと切線運動を行うことにより、発電コイルの磁束量を変化して発電させようとするものである。
前記の目的を達成するために、本発明の風力発電装置は、ハウジングを備え、輸送機械の外表面に取付け、かつハウジングは入風口及び出風口を備える。入風口に対応するハウジングには受風面の風圧抵抗を低減して風を入風口に導入する流線板が設けられている。そして、ホイールは、垂直軸型風力ホイールで、軸及び複数の羽根が含まれ、ホイールの両端に軸部および側板が備えられ、軸部は、それぞれ側板上に固定し、さらにハウジング内の入風口および出風口に取付けられている。中央にはホイール軸部に対応して設けられた貫通孔は、ホイールに固定する軸部に提供され、かつ回転ホイールに複数の磁界磁石が配列され、各磁界磁石から軸心までの距離は、何れも同一で、また少なくとも一つの固定平板を設け、扁平状かつ厚みのある形状を成しており、その固定平板には複数の発電コイルが配列され、各発電コイルから軸心までの距離の何れも同一である。また、固定平板の中央はホイール軸部に対応する貫通孔を備え、ホイール上に枢接して回転ホイールとを対に配置するために提供し、平板の周縁には脚シートを延出してハウジング中に取付け、固定するのに提供することができる。
本発明の発電装置はホイールと直接に接続可能で、また伝動機構によりホイールと間接に接続する。この発電装置は、その原理が複数の往復式リニア発電機を回転軸心に沿って配列するとともに、各リニア発電機から回転軸心までの距離の何れも同一である。
発電装置の磁界磁石(磁界はコイルにより通電する場合、磁界コイルを生ずる)は、回転ホイール上に固定し、発電コイルが固定平板上(または発電コイルは回転ホイールに固定して磁界磁石または磁界コイルは固定平板上に固定する)に固定され、このように、輸送機械が走行移動の際に生じた風力によりホイールを作動して回転させる時、この回転ホイールを直接に作動して回転させることで、発電コイルと磁界磁石(または磁界コイル)と正接して発電コイルを通る磁束量を変えて発電させる。
本発明の輸送機械の風力発電装置は、風力発電装置の運動転換必要のないクランクリンク伝動機構の直径が大きい発電機に形成することにより、伝動機構の収納部の空間を十分利用でき、それにより、発電効果の増進を達成できる。また、輸送機械が走行移動する際に生じた風力によりホイールを押動して回転させると共に、発電機構の回転ホイールを作動して、回転ホイール上の磁界磁石と発電機構の固定平板上の発電コイルと切線運動を行うことにより、発電コイルの磁束量を変化して発電させることができる。また、クランクリンクの伝動機構による運動変換の必要が無いので、直径の大きい発電機構の設計可能で、ホイール側辺の空間を十分利用でき、さらに発電機構の外形体積は扁平性の特性を有し、さらに発電コイルと磁界磁石とはより速い正接速度を有しているので、より高い発電効率が得られる。
本発明が前記の目的を達成するため、採用される技術、手段およびその他の効果等、好まれるいくつの実施例を例にして、さらに図5乃至図12を合せてより好ましい実施例を説明した後、本発明にかかる目的、特徴およびその他の利点をより深く具体的に理解できるであろう。
図5乃至図10を参照するように、本発明が選んだより好適な実施例である。
まず、本発明の風力発電装置は、輸送機械の外表面に取付けるために提供するもので、輸送機械が走行移動の際に生じた風圧で風力発電装置を作動させることを可能にする。
図5に示すように、本発明の風力発電装置の立体外観図である。本発明の風力発電装置は、ハウジング1を備え、輸送機械の外表面1A上に取付けられ、ハウジング1は、さらに入風口11と出風口12を備える。ハウジング1が対応する入風口11の処に、受風面の風圧抵抗を低減させ風を入風口11に導入するための流線板2が設けられ、また前記の入風口11及び出風口12にそれぞれ遮蔽網10を設け、異物の進入を防止することができる。
図6及び図7を参照するように、それぞれ本発明にかかる風力発電装置の内部の組付図及び分解図を示す。
その内、ホイール3は、垂直軸型風力ホイールである。一つの軸及び複数の羽根33を備え、またホイール3の両端は、軸31及び側板32を備え、このホイール3は、ハウジング1内の入風口11と出風口12との間に取付けられている。
他に、一つの発電機構を含み、この発電機構は、回転ホイール4および固定平板6を有し、ホイール3の一側辺に取付けられ、特に、その内、少なくとも一つの回転ホイール4は、偏平状をなし、かつ厚みのある形状である。中央は、ホイール軸31に対応する貫通孔41を有することによって、ホイール3に固定する軸31を提供する。また、回転軸4は複数の磁界磁石5を配列し、それぞれの磁界磁石5から軸心までの距離は皆同じで、そして少なくとも一つの固定平板6は偏平状で、かつ厚みのある形状に形成される。その固定平板6は、複数の発電コイル7が配列され、各発電コイル7から軸心までの距離は皆同じである。また固定平板6の中央にはホイール軸31に対応する貫通孔61を備えてホイール3上に枢接するために提供して回転軸4と対応的に配置される。さらに固定平板6の周縁には脚シート62が延出してハウジング1に取付け、または固定するために提供される。
図8は、図5のA−A断面の断面図を示す。本発明の風力発電装置は、ハウジング1を備え、輸送機械の外表面1A上に取付けられ、その内、ホイール3が入風口11及び出風口12の間に取付けられ、輸送機械は、走行移動際により生じた風圧が入風口11からハウジング1内に入り、羽根33を押動してホイール3を連動させ、その回転により出風口12からハウジング1に排出される。
図9は、図5のB−B断面の断面図を示す。本発明の風力発電装置は、ハウジング1を備え、輸送機械の外表面1A上に取付けられ、その内、ハウジング1内の発電機構は、ホイール3と直接に接続でき、この発電機構の設計原理は、複数の往復式リニア発電機が回転軸心に沿って配列され、かつ各リニア発電機から回転軸心までの距離は、何れも均一で設置される。以上の発電機構の設計は、往復式リニア発電機と伝統の回転式発電機の優点を兼ねており、即ち、往復加減速のエネルギー損失がなく、また扁平状をなし、受風面の面積を減少して風圧抵抗を低減させることができる。
また、本発明は、さらに電力調節制御装置8を取付けて発電機構と電気連結し、まず発電機構が生じた電力を適宜な電圧および電流を転換して輸送機械へ伝えて直接に使用、または充電するのに使用できる。
次に、図10を参照するように、本発明の風力発電装置の正面図である。図9を合せて示すように、本発明の発電機構は、クランクリンク機構の運動を転換させる必要がなく、また発電コイル7を組付けて回転軸の軸心に沿って配列しているため、直径の大きい発電機構を設計して従来有するクランクリンク機構の空間を十分に利用できる。同じホイールの回転速度では発電機構の直径が大きいほど、発電機構内の発電コイル7及び磁界磁石5はより速い切線速度が得られ、ファラーディ定理により、高い電圧が得られる。
無論、本発明は、なお多くの実例が存在しており、その間が僅か局部の変化である。図11を参照するように、本発明のその他の実施例の正面図を示す。さらに図9を合せて示すように、本発明の発電機構を三重式でき、つまり二重磁界磁石5の中間に発電コイル7を挟んで発電コイル7を通過する磁界強度を増強させることができる。
次に、図12を参照するように、図5のB−B断面のもう一つ実施例の断面図を示す。その内、本発明の発電機構は、伝動機構によりホイール3と間接に接続する。この伝動機構は、歯車ユニット9で、変速機能を有し、発電機構の回転ホイール4の回転速度を増加させることで、その発電効率を向上することができる。前記歯車ユニット9は発電機構の回転軸とホイール3の軸と揃えることができるので、ホイール3側の空間を十分に利用可能である。
他に、歯車ユニット9の厚さがあまり大きくないので、伝動機構の空間の幅は明らかに増加されていない。また、その他の発電機構の設計に関する変更は、例えば、多層の発電コイル7と磁界磁石5との配置は、発電コイル7は回転ホイール4上に固定するが磁界磁石5が動かないように固定され、電極ブラシの使用または磁界磁石5をコイル通電の使用を変えて必要な磁界などを生じさせ、このホイール5が回転された際に、ベルトホイールユニットまたはその他の変速機構を介してこの発電機構を作動して発電させ、よって、前記実施例と同じ効果を達成することができる。
前記の各実施例による変化の他、部分的部品を簡単な変化をさらに行い、例えばホイールの羽根形状は平板状または円弧状に設計するなどの一般的な等効変換、または流線板は平板状から円弧面に変換する形態、またはハウジングの内壁面はホイールに合せる円弧状など、これらの簡易的な変化は、何れも本願の技術における範囲内に含まれる。
以上の実施例に開示されたのは、本発明を説明するためのもので、本発明を制限するものはないため、本願にかかる全ての数値的変換または等効要素の置換など、何れも本発明の範疇に属するべきである。
前記を総して、本発明は、確かに「産業上利用することができる発明」である疑うことなく、また本願の実施例に掲げられた技術特徴は、出願前、如何なる刊行物の公開がなく、または公開使用されていないもので、前記した効果の増進を確かに備えるので、「新規性」及び「進歩性」の法定的発明要件として十分に符合しているので、法により特願を提出して審査により許可されるべきである。
従来の風力発電装置の立体外観図である。 図1のA−A線の断面図である。 もう一つの風力発電装置の断面図である。 もう一つの風力発電装置の断面図である。 本発明の風力発電装置の立体外観図である。 本発明の風力発電装置の内部組付図である。 本発明の風力発電装置の内部分解図である。 図5のA−A線の断面図である。 図5のB−B線の断面図である。 本発明の風力発電装置の正面図である。 本発明の風力発電装置の他の実施例の正面図である。 図5のB−B線のさらにもう一つの実施例の断面図である。
符号の説明
1 ハウジング 10 遮蔽網
11 入風口 12 出風口
2 流線板 3 ホイール
31 軸 32 側板
33 羽根 4 回転ホイール
41 貫通孔 5 磁界磁石
6 固定平板 61 貫通孔
62 脚シート 7 発電コイル
8 電力調整制御装置
9 歯車ユニット 1A 外表面
110 風力発電装置 111 ハウジング
112 流線板 113 入風口
114 外表面 115 収容部
130 伝動機構 131 リンク
140 発電機 141 軸
210 風力発電装置 211 ハウジング
213 入風口 212 流線板
220 風力ホイール 221 側板
230 伝動機構 240 回転式発電機
241 側ホイール
A 入風部分 B 流線部分

Claims (5)

  1. 輸送機械の風力発電装置であって、主に、
    輸送機械の外表面上に取付けられ、入風口および出風口を備え、前記入風口に対応する部位に流線板が設置されるハウジングと、
    垂直型で、軸および複数の羽根を備え、両端が軸および側板を有し、前記ハウジング内の前記入風口と前記出風口との間に取付けられるホイールと、
    回転ホイールおよび固定平板を有し、前記ホイールの一側辺に取付けられた発電機構と、
    扁平状で、かつ厚みのある形状をなし、中央が前記のホイール軸に対応する貫通孔を備えてホイール軸への固定を提供する少なくとも一つの回転ホイールと、
    前記回転ホイールに配列され、前記軸心との距離の何れも同一である複数の磁界磁石と、
    扁平状で、かつ厚みのある形状をなし、複数の発電コイルが配列され、各発電コイルから軸心までの距離は何れも同一である少なくとも一つの固定平板と、を含み、
    固定平板の中央は、ホイール軸に対応する貫通孔を有し、ホイールに枢接して回転ホイールと対応的に配置するのに提供され、また固定平板の周縁は脚シートを延出してハウジング内に固定するために提供し、
    よって、発電機構は回転ホイールと固定平板との対応的配置により、輸送機械が走行移動の際に生じた風力を利用してホイールを押動して回転させると同時に、発電機構の回転ホイールを作動し、回転ホイール上の磁界磁石および発電機構の固定平板上の発電コイルを正接運動させ、磁束量を変化して発電させることを特徴とする輸送機械の風力発電装置。
  2. 前記発電機構内部の磁界磁石または磁界コイルが回転ホイールに、そして発電機構内部の発電コイルが固定平板上に固定されるか、或いは、発電コイルが回転ホイール上に、そして磁界磁石または磁界コイルが固定平板上に固定されることを特徴とする請求項1記載の輸送機械の風力発電装置。
  3. 前記の発電機構は三重式に配置され、即ち二重磁界磁石または磁界コイルの間に発電コイルを挟み、発電コイルを通過する磁界強度を増強させることを特徴とする請求項1記載の輸送機械の風力発電装置。
  4. 前記発電機構の発電コイルの外観は円形状態または矩形状態であることを特徴とする請求項2記載の輸送機械の風力発電装置。
  5. 前記の発電機構は、伝動機構によりホイールと間接に接続し、伝動機構は歯車ユニットまたはその他の変速機構であることもでき、ホイールが回転された時伝動機構を介して発電機構を作動して発電させることを特徴とする請求項1記載の輸送機械の風力発電装置。
JP2006128367A 2006-05-02 2006-05-02 輸送機械の風力発電装置 Pending JP2007298007A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006128367A JP2007298007A (ja) 2006-05-02 2006-05-02 輸送機械の風力発電装置
DE102006023130A DE102006023130A1 (de) 2006-05-02 2006-05-17 Windgenerator für ein Beförderungsmittel

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006128367A JP2007298007A (ja) 2006-05-02 2006-05-02 輸送機械の風力発電装置
DE102006023130A DE102006023130A1 (de) 2006-05-02 2006-05-17 Windgenerator für ein Beförderungsmittel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007298007A true JP2007298007A (ja) 2007-11-15

Family

ID=68290469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006128367A Pending JP2007298007A (ja) 2006-05-02 2006-05-02 輸送機械の風力発電装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2007298007A (ja)
DE (1) DE102006023130A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011094911A1 (zh) * 2010-02-08 2011-08-11 国能风力发电有限公司 一种增能翼和带有增能翼的垂直轴风力发电机风轮
CN107327370A (zh) * 2017-08-10 2017-11-07 深圳连浩通科技发展有限公司 一种涡轮式发电装置
JP2019023454A (ja) * 2017-07-24 2019-02-14 プレシラ 江頭Prescilla EGASHIRA 水平軸両端支持型遮風式風車

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201002046D0 (en) * 2010-02-09 2010-03-24 Trident Energy Ltd Energy conversion means for wind turbines
SK500602016A3 (sk) * 2016-09-26 2018-04-04 Mikuláš Forschner Veterná elektráreň s horizontálnou osou rotácie

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3202884A1 (de) * 1982-01-29 1983-08-11 Dietmar 7000 Stuttgart Dickreuter Windradgenerator
DE3341514A1 (de) * 1983-11-17 1985-05-30 Paul 2300 Kiel Puhane Windfaechergenerator
DE3918656A1 (de) * 1989-06-08 1990-12-13 Nicola Sellitto Elektromotorisch angetriebenes kraftfahrzeug
US5287004A (en) * 1992-09-04 1994-02-15 Finley Michael D Automobile air and ground effects power package
JP3835022B2 (ja) * 1998-11-04 2006-10-18 株式会社デンソー ガスセンサ素子
JP4546624B2 (ja) * 1999-12-14 2010-09-15 アンジェリカ ゲリック デ ベガ ドーラ 自動車用の風力発電機
JP2003278641A (ja) * 2002-03-25 2003-10-02 Kanki Kenzo 車両用風力発電装置
DE102005055636A1 (de) * 2005-11-22 2007-05-24 Hiwin Technologies Corp. Vorrichtung zur Energieerzeugung durch Windkraft für Transportmittel

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011094911A1 (zh) * 2010-02-08 2011-08-11 国能风力发电有限公司 一种增能翼和带有增能翼的垂直轴风力发电机风轮
CN102146878B (zh) * 2010-02-08 2013-03-20 国能风力发电有限公司 一种增能翼和带有增能翼的垂直轴风力发电机风轮
JP2019023454A (ja) * 2017-07-24 2019-02-14 プレシラ 江頭Prescilla EGASHIRA 水平軸両端支持型遮風式風車
CN107327370A (zh) * 2017-08-10 2017-11-07 深圳连浩通科技发展有限公司 一种涡轮式发电装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102006023130A1 (de) 2007-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101090221B (zh) 无刷双转子电机
CA2842947C (en) Wheel assembly defining a motor/generator
US8766493B2 (en) Magnetic stator assembly
JP2007298007A (ja) 輸送機械の風力発電装置
US20110042961A1 (en) Device for generating power
US20190372426A1 (en) Cross-over electro-magnetic engine
CN103010038B (zh) 用于电动车辆的紧凑电增程发动机
CN102358192A (zh) 一种多能源电动车
CN202243039U (zh) 一种多能源电动车
CN200999704Y (zh) 电动车发电装置
KR20130031717A (ko) 자동차의 주행속도에 수반되는 풍력을 이용하여 동력을 얻는 발전시스템
US9973059B1 (en) Vehicle wheel generator system
JP2011147296A (ja) 動力装置およびハイブリッド車両のトランスアクスル
JP3224745U (ja) 車輪発電システム
TWI289176B (en) Wind turbine electric power generating device for vehicles
KR20190116156A (ko) 매그너스 효과를 이용하는 자가 발전형 모터
Wai et al. Electric vehicle energy harvesting system regenerative shock absorber for electric vehicle
US20100293951A1 (en) Hybrid Electric Power Motor, System, and Vehicle
JP2007162593A (ja) 輸送用機械の風力発電装置
CN205220210U (zh) 一种具有发电功能的电动摩托车前轮
CN101898520A (zh) 汽车用转动轴发电装置
KR200223298Y1 (ko) 발전기겸 휠모터 응용 플라이휘일
CN101082323A (zh) 运载工具的风力发电装置
KR101836359B1 (ko) 양면코어가 구비된 발전기
KR200423556Y1 (ko) 전동 오토바이

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080826

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090210