JP2007291768A - 浴室用演出装置及び浴室用演出システム - Google Patents

浴室用演出装置及び浴室用演出システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007291768A
JP2007291768A JP2006122187A JP2006122187A JP2007291768A JP 2007291768 A JP2007291768 A JP 2007291768A JP 2006122187 A JP2006122187 A JP 2006122187A JP 2006122187 A JP2006122187 A JP 2006122187A JP 2007291768 A JP2007291768 A JP 2007291768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathroom
effect
production
representation
determination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006122187A
Other languages
English (en)
Inventor
Shozo Takahata
昭三 高畑
Akio Kaneshige
昭雄 兼重
Junichi Kono
淳一 河野
Toshiyuki Yabu
敏行 薮
Hisashi Ochiai
久志 落合
Kazuhiro Sera
和浩 世良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugoku Electric Power Co Inc
Original Assignee
Chugoku Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugoku Electric Power Co Inc filed Critical Chugoku Electric Power Co Inc
Priority to JP2006122187A priority Critical patent/JP2007291768A/ja
Publication of JP2007291768A publication Critical patent/JP2007291768A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Bathtub Accessories (AREA)
  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)

Abstract

【課題】無駄なコストを発生させることなく、入浴施設の利用者をより楽しませることを実現した浴室用演出装置及び浴室用演出システムを提供する。
【解決手段】足浴用流路12を有する浴室内において演出を行うために設けられ、プラネタリウム装置51、スピーカ装置54、アロマ装置55及び空調装置57等の演出装置群50と、演出装置群50を制御する演出制御装置と、利用者がカードリーダにカードを差し込んだことにより浴室が使用状態か否かを判別するCPUとを備え、演出制御装置は、CPUが使用状態であると判別した場合に、演出装置群50を駆動する制御もしくはスタンバイ状態におく制御を行い、CPUが不使用状態であると判別した場合に、演出装置群50を停止状態におく制御を行う。
【選択図】図3

Description

本発明は、入浴者をリラックスさせる浴室空間を形成することに用いられる浴室用演出装置及び浴室用演出システムに関する。
従来、ストレス解消あるいはリラックスできる空間を得ることを目的として風呂を利用することが多い。また、さらにリラックスできる空間を得るために、温泉地に行ったりあるいは銭湯に行ったりする人達もいる。特に近年、銭湯においても、泡風呂、ジェットバス、電気風呂といったマッサージ機能を有する風呂や、香り付きの風呂、さらには底が浅く仰向けに近い状態で入浴可能な風呂、といった多種多彩な風呂を有する銭湯、いわゆる、スーパー銭湯と称されている銭湯も出現し、人気を集めている。
ところで、スーパー銭湯など入浴施設を提供する側においては、再度訪れる客、すなわちリピーターの確保が重要な課題となる。そのため、入浴施設を提供する側においても、入浴施設の利用者にリラックス感を与えるとともに、入浴者を楽しませるための工夫が必要になってきている。
従来においても、入浴を楽しむために様々な工夫が行われている。例えば、特許文献1には、温泉施設、サウナ、もしくは住宅などの浴槽内に、快い香りを供給することによって、入浴者を楽しませる技術が提案されている。また、特許文献2には、入浴者に快適な送風機能や湯温の調整機能を向上させた浴室空調装置、浴室給湯器及び入浴時間管理装置が提案されている。
特開2002−102092号公報 特開2003−302080号公報
しかしながら、香りを楽しませるという方法は、ゆず湯に代表されるように昔から行われている手法であり、スーパー銭湯においては必ずといって良いほどに存在する。また、泡風呂、ジェットバスもスーパー銭湯においては多く取り入れられている。このため、施設の利用者に強い印象を与えることができず、利用者がリピーターとして再度訪れるための決め手になりにくいのが現状である。そのため、利用者を楽しませるとともに印象に残るようなさらなる工夫が望まれる。
また、利用者によっては、家族、カップル、仲間同士等限定された人数でかつ限られた空間で入浴することを望む場合がある。このようなニーズに応えるためには、個室型の狭い空間であることが望ましい。
しかし、個室型の浴室の場合には、一見して浴室内に利用者が存在しているか否かを判別することが困難である。そこで、利用者の存在を確認するために係員が浴室に入っていくことは、既に入室している利用者が気分を害するおそれがあり、リピーター確保の障害となる可能性がある。また、利用者が存在しないにもかかわらず、例えば、泡を発生させたり香りを供給したりすることは、泡を発生させる装置を駆動させるために必要なエネルギーや香りを発生させるための材料が無駄に消費されることに繋がり、それに伴い、無駄なコストが発生するおそれがある。特に、香りを発生させるための材料、例えば、アロマオイル、アロマキャンドル、アロマ香と言ったものは比較的高価なものであり、浴室利用者が不在であるにもかかわらず、常に香気を発生させることはコスト面で大きな無駄に繋がるおそれがある。
本発明は、このような問題点を解決し、無駄なコストを発生させることなく、入浴施設の利用者をより楽しませることを実現した浴室用演出装置及び浴室用演出システムを提供することを目的とする。
以上のような目的を達成するために、本発明は、以下のようなものを提供する。
(1) 浴室内において各種の演出を行う演出手段と、
前記演出手段を制御する演出制御手段と、
前記浴室が使用状態か否かを判別する判別手段と、
を備える浴室用演出装置であって、
当該演出制御手段は、前記判別手段が使用状態であると判別した場合に、前記演出手段を駆動する制御もしくはスタンバイ状態におく制御を行い、前記判別手段が不使用状態であると判別した場合に、前記演出手段を停止状態におく制御を行うことを特徴とする浴室用演出装置。
(1)の発明によれば、浴室利用者が、浴室内において各種の演出を楽しむことができる。また、浴室が使用状態であれば、演出手段の駆動する制御もしくはスタンバイ状態におく制御を行い、不使用状態であると判別した場合に、演出手段を停止状態におく制御を行うことにより、無駄に材料やエネルギーを消費させることを防止することが可能になり、演出手段を駆動することによって発生するコストを低減することが可能になる。
(2) 前記演出手段は視覚演出手段を有し、当該視覚演出手段は前記浴室の壁面に星空の映像を表示させるプラネタリウム装置を有し、前記演出制御手段は前記判別手段の判別結果に応じて前記視覚演出手段を制御することを特徴とする浴室用演出装置。
(2)の発明によれば、(1)の発明において、浴室利用者に、身体を温めることによって得られるリラックス感に加えて、プラネタリウム装置によって表示された星空の映像を見ることによって視覚的なリラックス感を与えることが可能になる。
(3) 前記演出手段は聴覚演出手段を有し、当該聴覚演出手段は音声再生装置と当該音声再生装置から出力される電気信号を音声信号に変換する音声変換装置とを有し、前記演出制御手段は前記判別手段の判別結果に応じて前記聴覚演出手段を制御することを特徴とする浴室用演出装置。
(3)の発明によれば、(1)の発明において、浴室利用者に、身体を温めることによって得られるリラックス感に加えて、例えば、虫の声や川の流れの音といった聴覚演出手段が発生する音声によって聴覚的なリラックス感を与えることが可能になる。
(4) 前記演出手段は嗅覚演出手段を有し、当該嗅覚演出手段は香気発生装置と当該香気発生装置から発散される香気を前記浴室内に送り込む送風装置とを有し、前記演出制御手段は前記判別手段の判別結果に応じて前記嗅覚演出手段を制御することを特徴とする浴室用演出装置。
(4)の発明によれば、(1)の発明において、身体を温めることによって得られるリラックス感に加えて、嗅覚演出手段が発生させる香気を嗅ぐことによって、いわゆる、アロマテラピー効果をもたらすことが可能になる。このように、嗅覚的なリラックス感を与えることが可能になる。
(5) 前記演出手段は触覚演出手段を有し、当該触覚演出手段は前記浴室内の温度を調節する空調装置を有し、前記演出制御手段は前記判別手段の判別結果に応じて前記触覚演出手段を制御することを特徴とする浴室用演出装置。
(5)の発明によれば、(1)の発明において、身体を温めることによって得られるリラックス感に加えて、例えば、風の流れといった触覚演出手段が発生させる刺激によって触覚的なリラックス感を与えることが可能になる。
(6) 前記浴室内に、利用者の足浴を可能にする温水の流路が設けられていることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の浴室用演出装置。
(6)の発明によれば、(1)乃至(5)の発明において、足浴をしながら演出を楽しむことが可能になる。また、足浴の施設は、全身浴の施設よりも小さくすることが可能となるため、浴室を個室化することが可能になる。その結果、家族、カップル、仲間同士等限定された人数でかつ限られた空間で入浴する、といったニーズに応えることが可能になる。
(7) 複数の個室型浴室にそれぞれ設けられ、前記個室型浴室内において各種の演出を行う演出手段、当該演出手段を制御する演出制御手段及び前記個室型浴室が使用状態か否かを判別する判別手段を備える浴室用演出装置と、前記浴室用演出装置に接続して信号の送受信を行う管理装置とを含む浴室用演出システムであって、前記管理装置は、前記浴室用演出装置から送られる前記判別手段の判別結果を受信するとともに、前記演出制御手段に対して前記演出手段を駆動させる信号を送信する入出力制御回路を備えたことを特徴とする浴室用演出システム。
(7)の発明によれば、浴室利用者が、浴室内において各種の演出を楽しむことができる。また、浴室が使用状態であれば、演出手段の駆動する制御もしくはスタンバイ状態におく制御を行い、不使用状態であると判別した場合に、前記演出手段を停止状態におく制御を行うことにより、演出手段を駆動することによって発生するコストを低減することが可能になる。しかも、管理装置によって外部から演出手段を駆動させたり、あるいはどの浴室が空いているかあるいは入室後どのくらいの時間が経過したかといった情報を取得することが可能になる。
本発明によれば、浴室利用者が、浴室内において各種の演出を楽しむことができる。また、浴室が使用状態であれば、演出手段を駆動する制御もしくはスタンバイ状態におく制御を行い、不使用状態であると判別した場合に、演出手段を停止状態におく制御を行うことにより、演出手段を駆動することによって発生するコストを低減することが可能になる。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は本発明の浴室用演出装置を有する足浴施設の概要を示す説明図である。足浴施設1は、温水を貯える上流側貯水槽10及び下流側貯水槽11と、上流側貯水槽10及び下流側貯水槽11を連結し、上流側貯水槽10に貯えられた温水を下流側貯水槽11に流下させる複数の足浴用流路12と、上流側貯水槽10及び下流側貯水槽11を連結し、下流側貯水槽11の温水を上流側貯水槽10に戻す循環用流路13と、上流側貯水槽10に新規の温水を供給するための供給用流路14とを備えている。
循環用流路13には、温水に含まれる異物を除去するとともに殺菌処理を行うフィルタ装置15と、循環用流路13の温水を上流側貯水槽10に移動させる循環用ポンプ装置16が備えられている。さらに、供給用流路14には新規の温水を上流側貯水槽10に移動させる供給ポンプ装置17が備えられている。複数の足浴用流路12における所定数の足浴用流路12に対してそれぞれに個室型の浴室が設けられている。また、個室型の浴室に利用した足浴用流路12以外の複数の足浴用流路12は共同型の浴室に利用されている。
図1に示す足浴施設1においては、まず、上流側貯水槽10に供給用流路14から新規の温水が供給されることにより、上流側貯水槽10内に温水が貯えられる。上流側貯水槽10に温水が供給されると、上流側貯水槽10内に貯えられた温水の一部が複数の足浴用流路12を通って下流側貯水槽11に移動することにより、下流側貯水槽11に温水が貯えられる。下流側貯水槽11の貯水量が所定量になった時点で循環用ポンプ装置16を駆動することにより、下流側貯水槽11に貯えられた温水の一部は循環用ポンプ装置16によって上流側貯水槽10に戻される。
下流側貯水槽11からの温水は、上流側貯水槽10に戻される際にフィルタ装置15によって浄化される。この時、フィルタ装置15から一部の温水を外部に排出することにより、フィルタ装置15に蓄積された異物を温水とともに排出する。そして、上流側貯水槽10の貯水量が所定量に到達した後は、上流側貯水槽10の貯水量を安定させるように供給ポンプ装置17が駆動、停止される。その結果、温水が上流側貯水槽10と下流側貯水槽11との間を循環するようになり、複数の足浴用流路12において温水が安定して流れるようになる。
図2は本発明の浴室用演出装置及び浴室用演出システムの概略構成を示すブロック図である。複数の個室型の浴室のそれぞれには、複数種類の演出装置からなる演出装置群50及びこれらの演出装置群50を制御する演出制御装置70、さらに使用者情報を取得するカードリーダライタ100等が設けられている。また、個室型の浴室の外部に、例えば、浴場施設を利用するための総合案内所(いわゆるフロント)や管理室に管理装置200が設置されている。複数の浴室における演出制御装置70及びカードリーダライタ100は、管理装置200にケーブル等によって互いに接続されており、情報信号や各種コマンド等を互いに送受信可能なシステムとして構築されている。
図3は本発明の演出制御装置及び管理装置の概略構成を示すブロック図である。複数種類の演出装置群50として、浴室の壁面に星空の映像を表示させるプラネタリウム装置51、浴室内の照明装置52、記録媒体に記録されている音声データを電気信号として出力する音声再生装置53と、音声再生装置53から出力される電気信号を音声信号に変換するスピーカ装置54、香気を発散させるアロマ装置55、このアロマ装置55から発散される香気を浴室内に送り込む送風装置56、及び浴室内の温度や湿度を調節する空調装置57が設けられている。
本実施形態においては、演出装置群50として、プラネタリウム装置51、照明装置52、音声再生装置53、スピーカ装置54、アロマ装置55、送風装置56、及び空調装置57を設けたがこれらの装置を全て設ける必要はなく、また、これらの装置に限るものではない。
演出制御装置70は、演出装置群50を含む浴室に設けられた各種装置の制御を行うCPU71、演出装置群50を含む浴室に設けられた各種装置を制御するためのプログラムが記憶されているROM72、CPU71が各種の処理を行うための作業フィールドとなるRAM73、浴室外に設置されたカードリーダライタ100や管理装置200との間でデータやコマンドの送受信を行う送受信用IC74等によって構成される。また、浴室内には、演出装置群50の他にも、浴室利用者の操作に応じてCPU71に各種のコマンドを送信する操作パネル80、利用者の音声信号を電気信号に変換するマイク装置81等が備えられている。ROM72には、各種装置を制御するためのプログラムが複数種類記憶されている。例えば、高年齢層であれば照明を明るく、浴室温度を高めにし、お茶の香りを出すように演出装置群50を制御するプログラム、若年層であれば照明及び浴室温度を通常にし、花の香りを出すように演出装置群50を制御するプログラム、多い人数であれば、浴室温度を低めにし、消臭効果がある香りを出すように演出装置群50を制御するプログラム、さらには春夏秋冬それぞれの季節感を演出するように演出装置群50を制御するプログラムなどが用意されている。他にも、例えば、利用終了時間5分前に、「利用終了5分前です」といった音声を、利用終了時間に到達した時点で、「利用終了です」といった音声を、スピーカ装置54を介して出力させるための利用時間報知用プログラムや、音声データが記憶されている。また、RAM73には、他にも、演出装置群50を制御するプログラムとして、利用者の希望によって作成されたプログラムや、浴場施設のイベントとして特別に利用者に提供するプログラム、さらに利用時間内において一連のストーリー性を有する演出を行うプログラムなどが記憶される。
管理装置200は、管理制御装置210、操作パネル220、表示装置230、カード発行装置240、マイク装置250、音声出力装置260等によって構成される。管理制御装置210は、表示装置230、カード発行装置240、マイク装置250、音声出力装置260等は管理制御装置210によって制御されるものである。また、管理制御装置210からは、演出制御装置70に対して信号を送ることによって、演出装置群50を制御することが可能である。また、操作パネル220は管理者等の操作に応じて各種のコマンドを発生して管理制御装置210に送信するものである。表示装置230は、個室型の浴室の空き状態や、演出装置群50の状態等各種情報を表示するものである。カード発行装置240は、カードリーダライタ100によって情報が読み書きされる記録媒体となるカードを発行するものである。マイク装置250は、係員等の音声を入力して電気信号に変換するものである。音声出力装置260は、マイク装置250を介して入力された音声信号を音声出力するものである。管理制御装置210は、CPU211、管理装置200に設けられている各種装置を制御するためのプログラムが記憶されているROM212、演出制御装置70から取得した各種のデータを記憶するとともに、CPU211が各種の処理を行うための作業フィールドとなるRAM213、カードリーダライタ100や演出制御装置70との間でデータやコマンドの送受信を行う送受信用IC214等によって構成される。
図4は浴室の概略構成を示す説明図である。浴室の壁面において、天井面は球面を水平及び垂直方向に1/4分割した形状の球面状に形成されている。この球面の中心付近にプラネタリウム装置51が配置されている。このプラネタリウム装置51は、1/4分割した球面を複数の正六角形に仮想分割し、複数の正六角形の領域にそれぞれ対応して星空の映像を投影する複数の投影装置を、球形状の本体に設置したものである。そして、プラネタリウム装置51が有する投影装置を駆動することにより、浴室の天井面に星空を再現することができる。さらに、プラネタリウム装置51の球形状の本体を回転させることにより、星空の動きを再現することができる。
本実施形態の浴室における、天井面を形成する球面の中心付近を含む壁面にはガラス板のような透明部材60が設けられており、プラネタリウム装置51は浴室外において透明部材60に対向させて配置される。そして、プラネタリウム装置51はこの透明部材60を介して天井面に星空の映像を投影する。この時、透明部材がプラネタリウム装置51への水蒸気の移動を遮断することによって、プラネタリウム装置51への水蒸気の付着が防止される。また、透明部材60の直上には空調装置57が配置されている。この空調装置57は、温風や冷風を送ったり除湿を行ったりすることにより、浴室内の温度や湿度を制御するものである。また、空調装置57は、下方に送風する機能を有しており、この下方への送風によって、透明部材60表面に結露が発生することが防止される。空調装置57の上方にはスピーカ装置54が設けられている。このため、空調装置57の送風によってスピーカ装置54に移動する水蒸気の量を低減することが可能になり、しかも、比較的高い位置に設けられるために、スピーカ装置54に水蒸気が付着することを低減することができる。
次に、個室型の浴室を利用するまでの流れについて説明する。まず、利用者は、フロントに用意されている申込書に、代表者、利用者、性別、年齢等といった個人情報、さらに利用時間、アロマ装置55に発生させる香りの種類、予め注文する飲食物といった希望情報を記入し、申込書をフロントに提出する。フロント係員は、申込書に基づいて個人情報や希望情報を、操作パネル220を介して入力し、そのデータをRAM213に記憶するとともに、利用者に対して固有の識別番号を設定し、この識別番号を記憶した利用カードをカード発行装置240によって発行する。そして、図5に示すように、利用者は利用カードを持って空いている個室型の浴室まで移動し、個室型の浴室の入口近傍に設置されているカードリーダライタ100に利用カードを差し込むことにより個室型の浴室の利用が可能になる。
カードリーダライタ100に利用カードが差し込まれると、カードリーダライタ100は、利用カードから識別番号が読み取られる。識別番号の読み取りが成功した場合には、カードリーダライタ100から利用開始信号が、演出制御装置70及び管理制御装置210に送信される。さらに、カードリーダライタ100は、利用カードに、利用施設名及び利用開始時間といった利用開始情報を記録する。
演出制御装置70のCPU71は、カードリーダライタ100から利用開始信号が出力されたか否かを監視しており、出力されていない場合には、浴室に利用者がいないものと判断し、空調装置57を除く演出装置群50を停止状態とする処理を行う。また、カードリーダライタ100から利用開始信号が出力された場合には、浴室に利用者がいるものと判断し、演出装置群50を駆動する制御もしくはスタンバイ状態とする処理を行う。さらに、CPU71は、カードリーダライタ100に、利用カードから読み取った識別番号を要求するコマンドを出力し、カードリーダライタ100から識別番号を取得する処理を行う。さらに、CPU71は、管理制御装置210に識別番号に対応した個人データを要求するコマンドを出力し、管理制御装置210から個人情報及び希望情報を取得し、これらの情報及び利用可能時間をRAM73に記憶する処理を行う。そして、CPU71は、希望情報として登録されている演出を行う演出装置群50を駆動させる処理を行うとともに、それ以外の演出装置群50はいつでも駆動可能なスタンバイ状態におく処理を行う。ここで、演出に関する希望情報がない場合には、CPU71は、ROM72に記憶されているプログラムの中から個人情報に基づいて自動的に選択し、このプログラムに基づいて演出装置群50を駆動させる処理を行う。なお、スタンバイ状態の演出装置群50は、操作パネル80の操作によって駆動させることが可能になる。なお、操作パネル80は、壁面に固定して有線で演出制御装置70に入力信号を送るようにしても良いし、ワイヤレスリモコン機能を含めて無線で演出制御装置70に入力信号を送るようにしても良い。
また、CPU71は利用開始信号を検知すると、利用時間の計時を開始する処理を行う。そして、CPU71は、利用時間を監視しながら、予め設定されているイベント時間に到達したか否かを判断する。イベント時間に到達した時点で、ROM72又はRAM73に記憶されている所定のプログラムを実行し、演出装置群50を制御する処理を行う。例えば、利用可能時間を25分に設定した場合、CPU71は、20分を計時した時点で、終了時間が5分前である旨を、スピーカ装置54を介して音声出力させる処理を行うとともに、終了時間が5分前である旨の情報信号を管理装置200に送信する。そして、CPU71は、25分を計時した時点で、利用終了である旨を利用者に報知する処理とともに、演出装置群50を初期状態に戻す処理を行う。すなわち、初期状態に戻す処理としてCPU71は、空調装置57を除く演出装置群50を停止状態とする処理を行うとともに、カードリーダライタ100から利用開始信号が出力されたか否かの監視状態とする処理を行う。
また、浴室の利用中において、CPU71は、所定の時間間隔で演出装置群50にステータス情報を取得するためのコマンドを送信する処理を行う。このコマンドを受信した演出装置群50はステータス情報を演出制御装置70に送信する。CPU71は、演出装置群50から受信したステータス情報をRAM73に記憶する処理を行う。そして、CPU71は、RAM73に記憶されたステータス情報を管理装置200に送信する処理を行う。ここで、ステータス情報は、演出装置群50における各種の演出装置に関する個別の情報、すなわち稼働中、スタンバイ状態あるいは故障中等の状態に関する情報、特に、アロマ装置55においては香料の消費量に関する情報、空調装置57においては現在の設定状態に関する情報等からなるものである。
管理装置200においては、演出制御装置70から情報信号を受信したとき、CPU211は、その内容を解析して表示装置230に表示する処理を行う。例えば、終了時間が5分前である旨の情報信号を管理装置200が受信したとき、CPU211は、利用時間が5分前である旨を、情報信号が発信された浴室の番号とともに表示装置230に表示して、フロント係員に報知する処理を行う。また、演出制御装置70からステータス情報信号を管理装置200が受信したとき、CPU211は、ステータス情報を表示装置230に表示して、フロント係員に演出装置群50の稼働状態を報知する処理を行う。この表示を見たフロント係員は、必要に応じて浴室係員に連絡を取って、浴室の清掃や点検等の作業を行うように指示を出す。浴室係員は、作業中である旨及び作業終了の旨の情報を管理装置200に送るためのカードを持っており、浴室係員がこのカードをカードリーダライタ100に差し込むことにより、カードリーダライタ100から作業中である旨の情報信号が管理装置200に送られる。作業中である旨の情報信号を管理装置200が受信したとき、CPU211は、作業中である旨を情報信号が発信された浴室の番号とともに表示装置230に表示して、フロント係員に報知する処理を行う。そして、浴室係員は、作業を終了した後、浴室係員がカードをカードリーダライタ100に差し込むことにより、作業終了である旨の情報信号が管理装置200に送られる。作業終了である旨の情報信号を受信した管理装置200において、CPU211は、作業終了である旨を情報信号が発信された浴室が使用可能になったことを示す画像を表示装置230に表示して、浴室が使用可能になったことをフロント係員に報知する処理を行う。そして、フロント係員は、浴室の利用希望者に浴室の案内を行う。
また、足浴施設を利用した利用者は、精算時にカードをフロントに提出する。フロントにおいては、図示しない精算装置に設けられたカードリーダにカードを差し込み、識別番号を読み取らせ、この識別番号に対応する施設の利用記録に基づいて料金を計算し、利用者に提示する。
図6は浴室の使用例を示す説明図である。図6はプラネタリウム装置51を利用している場合を示すものであり、プラネタリウム装置51を駆動することにより、天井の壁面に星空が投影される。同時に、スピーカ装置54から川のせせらぎの音や虫の声といった音声を出力させたり、花の香りをアロマ装置55に発生させて浴室内に送り込んだり、さらに空調装置57によって浴室内に風を発生させたりすることが可能である。これにより、利用者は、足浴用流路12両側の縁部に腰掛けて、足浴用流路12を流れる温水に足を浸すことによって足浴を行いながら、利用者の視覚、聴覚、嗅覚、触覚を刺激することにより、リラックス感を高めることが可能になる。
また、操作パネル80には、プラネタリウム装置51の投影部を回転制御するための制御信号や、星座の図柄の表示を指示する信号、さらに月や太陽等の表示を指示する入力部が備えられている。また、スピーカ装置54に発生させる音声を指定するための入力部、アロマ装置55に発生させる香りを指定する入力部、さらに空調装置57による送風量を指定する入力部が備えられている。利用者は、操作パネル80を操作することによって、各種の演出装置群50を制御することが可能となる。
また、操作パネル80には、フロントと連絡を取るためのボタンが用意されており、利用者がこのボタンを押すことによって発生した呼び出し信号が、演出制御装置70を介して管理制御装置210に送信され、呼び出し信号が発信された浴室に関する情報が表示装置230に表示される。フロントでは係員が表示装置230の表示を見て、操作パネル220を操作することにより、管理制御装置210のCPU211及びCPU211を介して演出制御装置70のCPU71にコマンドが出力され、CPU71及びCPU211は、マイク装置81とマイク装置250、及びスピーカ装置54及び音声出力装置260を用いた音声会話が可能な状態にする処理を行う。これにより、浴室の利用者は、例えば、緊急を要する事態が発生した場合の連絡、飲食物の注文、及び演出装置群50の故障といったクレーム等を、音声によってフロント係員に伝達することができる。同様に、フロント側から利用者に対して、利用時間延長の案内等を、音声によって伝達することができる。
ところで、前述した実施形態は、フロントにおける利用客の申し込みに応じて利用カードを発行したが、本発明は、それに限るものではなく、電話やインターネットを介して予約があり、利用カード発行に必要な情報が得られた場合には、利用者が施設に来場する前に利用カードを予め発行することができる。また、インターネットを介して予約をする場合には、演出内容を予め細かく設定しておくことが可能になる。例えば、インターネットが利用可能なコンピュータ装置において、コンピュータ装置の表示装置に利用可能な各種の項目をブラウザで表示させる。そして、浴室施設の利用者となるブラウザの閲覧者は、閲覧者の入力操作によって、住所、氏名、年齢といった個人データや、利用日、利用時間、利用したい項目を選択あるいは文字入力する。例えば、プラネタリウム装置51を駆動する際の夕暮れや夜明けのタイミング、アロマ装置55に発生させる香りの種類、音声演出に使用する音楽、その他浴室内の装飾など、利用者の目的や嗜好に応じた演出内容を入力する。必要事項を入力した後、送信を指定する操作を行う。この操作によって、各種の入力事項は所定のフォーマットに自動的にまとめられ、電子メールによって管理装置200に送られる。施設側においては、送信された電子メールを見ることにより、予め準備するべき内容を把握することができる。
例えば、プロポーズを目的として施設の利用を希望する利用者がいるとする。この利用者は、インターネットによる申し込みの際に、希望事項として、浴室内を南国風に装飾する。テーブルと飲料物を用意する。ペアのアロハシャツを用意する。演出内容としては、プラネタリウム装置51によって南十字星を投影する。入室後5分間は明るい照明とし、次の2分間で照明を徐々に暗くするとともに、徐々に星空を映す。終了予定7分前に照明を徐々に明るくするとともに徐々に星空を消して、5分前には明るい照明とする。ハイビスカスの香りを発生させる。波の音を流す。操作パネル80によって指定の音楽に切り替え可能にする。このような内容を、インターネットを介して浴場施設側に予め伝達する。
浴場施設側においては、利用者の希望に添った環境の浴室を用意しておくとともに、利用カードを発行しておく。また、利用者の希望に添ってプラネタリウム装置51や照明装置52を駆動させるプログラムを作成し、RAM73に記憶しておく。なお、用意した浴室には予約した利用者以外は使用できないようにする。例えば、カードリーダライタ100に識別番号の照会機能を設け、カードリーダライタ100に読み取った識別番号と、カードリーダライタ100が有する記憶手段(図示せず)に記憶された利用者の識別番号とを照合し、一致した場合にのみ入室可能にする。
そして、利用者が来場したときに、予め用意した利用カードを渡すとともに、準備された浴室番号を伝える。利用者が利用カードをカードリーダライタ100に差し込み、識別番号が認識された時点で浴室の利用が可能になるとともに、RAM73に記憶されたプログラムが実行され、利用者の希望に添った演出が浴室内において実行される。
このように、本実施形態によれば、また、浴室利用者に、各種の演出装置群50を駆動することによって、足浴によるリラックス感の他に、視覚、聴覚、嗅覚、触覚を刺激してさらにリラックス感を与えることが可能になり、浴室利用者により強い印象を与えることが可能な新たな浴室空間を形成することが可能になる。また、浴室が使用状態であれば、演出装置群50を駆動する制御もしくはスタンバイ状態におく制御を行い、不使用状態であると判別した場合に、演出装置群50を停止状態におく制御を行うことにより、演出装置群50を駆動することによって発生するコストを低減することが可能になる。また、利用者が体感することができなかった演出があったり、逆に十分に楽しむことができた場合には、その利用者に再度施設を利用しようという思いを喚起させることができる。
また本実施形態によれば、演出装置群50による演出を主なる目的として浴室を利用することも可能であり、リラックス感を得ることを目的とする以外にも、多目的な利用が可能になる。
なお、上述した本実施形態によれば、演出装置群50として6種類の装置を挙げたが、本発明の演出装置は前述したものに限るものではない。例えば、映像再生装置及びプロジェクタを設け、映画やスライド写真の映像を浴室の壁面に表示させて良い。さらには、霧を発生させるミスト発生装置やドライアイスを利用したスモーク発生装置も、特殊演出として使用可能である。
また、上述した本実施形態によれば、プラネタリウム装置51による星空の映像をより正確に再現するために、浴室の天井面を1/4の球形に形成したが、本発明はこれに限るものではない。例えば、天井面を半球状に形成し、半球の中心にプラネタリウム装置51を配置しても良い。この場合、プラネタリウム装置51を半球の中心に配置するために、天井面の頂点に開閉部を設け、この開閉部からプラネタリウム装置51を上下方向に出し入れすることにより、プラネタリウム装置51を半球の中心に配置するようにしても良い。なお、浴室の天井面が平面であり、側壁面が天井面に対して垂直である場合には、星空の映像を正確に再現することが困難であるが、星空の雰囲気を十分に出すことが可能である。この場合には、プラネタリウム装置51として、微小孔が表面に形成された球体内部に光源を設け、この光源からの光を、微小孔を通すことによって絞り込み、浴室の壁面に光点を形成する、いわゆるピンホール型のプラネタリウム装置を用いることも可能である。
また、上述した本実施形態によれば、足浴用流路12が直線状であるが、本発明はこれに限るものではない。例えば、図7に示すように、円周状に形成し、この円周の内部にテーブル等を載置できるように構成しても良い。
また、上述した本実施形態によれば、浴室において足浴を行うものを例として説明したが、本発明は足浴に限るものではなく、一般的な全身浴の浴室であっても良いことは言うまでもない。
本発明は、銭湯、スーパー銭湯、温泉旅館の入浴施設等に利用可能である。
本発明の浴室用演出装置を有する足浴施設の概要を示す説明図である。 本発明の浴室用演出装置及び浴室用演出システムの概略構成を示すブロック図である。 本発明の浴室用演出システムにおける演出制御装置及び管理装置の概略構成を示すブロック図である。 本発明の浴室用演出装置を有する浴室の概略構成を示す説明図である。 本発明の浴室用演出装置を有する浴室の入口付近を示す図である。 本発明の浴室用演出装置を有する浴室の使用例を示す説明図である。 本発明の浴室用演出装置を有する浴室における足浴用流路の一例を示す説明図である。
符号の説明
1 足浴施設
10 上流側貯水槽
11 下流側貯水槽
12 足浴用流路
13 循環用流路
14 供給用流路
15 フィルタ装置
16 循環用ポンプ装置
17 供給ポンプ装置
50 演出装置群
51 プラネタリウム装置
52 照明装置
53 音声再生装置
54 スピーカ装置
55 アロマ装置
56 送風装置
57 空調装置
70 演出制御装置
71、211 CPU
72、212 ROM
73、213 RAM
74、214 送受信用IC
80 操作パネル
81 マイク装置
100 カードリーダライタ
200 管理装置
210 管理制御装置
220 操作パネル
230 表示装置
240 カード発行装置
250 マイク装置
260 音声出力装置

Claims (7)

  1. 浴室内において各種の演出を行う演出手段と、
    前記演出手段を制御する演出制御手段と、
    前記浴室が使用状態か否かを判別する判別手段と、
    を備える浴室用演出装置であって、
    当該演出制御手段は、前記判別手段が使用状態であると判別した場合に、前記演出手段を駆動する制御もしくはスタンバイ状態におく制御を行い、前記判別手段が不使用状態であると判別した場合に、前記演出手段を停止状態におく制御を行うことを特徴とする浴室用演出装置。
  2. 前記演出手段は視覚演出手段を有し、当該視覚演出手段は前記浴室の壁面に星空の映像を表示させるプラネタリウム装置を有し、前記演出制御手段は前記判別手段の判別結果に応じて前記視覚演出手段を制御することを特徴とする請求項1記載の浴室用演出装置。
  3. 前記演出手段は聴覚演出手段を有し、当該聴覚演出手段は音声再生装置と当該音声再生装置から出力される電気信号を音声信号に変換する音声変換装置とを有し、前記演出制御手段は前記判別手段の判別結果に応じて前記聴覚演出手段を制御することを特徴とする請求項1記載の浴室用演出装置。
  4. 前記演出手段は嗅覚演出手段を有し、当該嗅覚演出手段は香気発生装置と当該香気発生装置から発散される香気を前記浴室内に送り込む送風装置とを有し、前記演出制御手段は前記判別手段の判別結果に応じて前記嗅覚演出手段を制御することを特徴とする請求項1記載の浴室用演出装置。
  5. 前記演出手段は触覚演出手段を有し、当該触覚演出手段は前記浴室内の温度を調節する空調装置を有し、前記演出制御手段は前記判別手段の判別結果に応じて前記触覚演出手段を制御することを特徴とする請求項1記載の浴室用演出装置。
  6. 前記浴室内に、利用者の足浴を可能にする温水の流路が設けられていることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の浴室用演出装置。
  7. 複数の個室型浴室にそれぞれ設けられ、前記個室型浴室内において各種の演出を行う演出手段、当該演出手段を制御する演出制御手段及び前記個室型浴室が使用状態か否かを判別する判別手段を備える浴室用演出装置と、
    前記浴室用演出装置に接続して信号の送受信を行う管理装置とを含む浴室用演出システムであって、
    前記管理装置は、前記浴室用演出装置から送られる前記判別手段の判別結果を受信するとともに、前記演出制御手段に対して前記演出手段を駆動させる信号を送信する入出力制御回路を備えたことを特徴とする浴室用演出システム。
JP2006122187A 2006-04-26 2006-04-26 浴室用演出装置及び浴室用演出システム Pending JP2007291768A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006122187A JP2007291768A (ja) 2006-04-26 2006-04-26 浴室用演出装置及び浴室用演出システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006122187A JP2007291768A (ja) 2006-04-26 2006-04-26 浴室用演出装置及び浴室用演出システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007291768A true JP2007291768A (ja) 2007-11-08

Family

ID=38762650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006122187A Pending JP2007291768A (ja) 2006-04-26 2006-04-26 浴室用演出装置及び浴室用演出システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007291768A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013088053A (ja) * 2011-10-19 2013-05-13 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd 入退室管理システム、入退室管理サーバ及びプログラム
KR101970677B1 (ko) * 2018-10-08 2019-04-19 이주형 해수 치유의 원리를 이용한 염천수 분무장치가 설치된 헬스 케어방

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013088053A (ja) * 2011-10-19 2013-05-13 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd 入退室管理システム、入退室管理サーバ及びプログラム
KR101970677B1 (ko) * 2018-10-08 2019-04-19 이주형 해수 치유의 원리를 이용한 염천수 분무장치가 설치된 헬스 케어방

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11064565B2 (en) Systems and methods for personifying interactive displays used in hotel guest rooms
TWI692717B (zh) 影像顯示裝置、話題選擇方法及程式
US3826250A (en) Apparatus
CN106648524A (zh) 一种音频播放方法及音频播放设备
US20200334945A1 (en) Method and System of Operating Multi-Task Interactive Electronic Devices and Ultraviolet Light System
JP2019139170A (ja) 画像表示装置、画像表示方法および画像表示プログラム
WO2018155354A1 (ja) 電子機器の制御方法、電子機器の制御システム、電子機器、及び、プログラム
JP2007291768A (ja) 浴室用演出装置及び浴室用演出システム
Spence Sensehacking the guest’s multisensory hotel experience
JP2002016993A (ja) 展示場における案内方法
JP2016044929A (ja) 保湿用空気供給機、保湿用空気供給制御システム及び家電機器の運転管理システム
Brown Snoezelen® 1
US20210262680A1 (en) Personal environmental control system and method
JP2003106651A (ja) 風呂システム
TWM589865U (zh) 智能型權限管理系統
JP3943517B2 (ja) 浴室状態管理システム
JP4835037B2 (ja) 浴室機器制御システム
JP2016048127A (ja) 家電機器の運転管理システム
JP5159060B2 (ja) 商品販売装置
JP2006322639A (ja) 浴室機器制御システム
JP7306160B2 (ja) 浴室システム
Dong Hysterical amateurs: Wild Seeds burning on the grass stage
JP2019111203A (ja) 浴室マインドフルネス実践補助システム及び方法、並びにプログラム
JP7306159B2 (ja) 浴室システム
Schmidt Being Exhausted, Acting Happy: Dragana Bulut’s Happyology—Tears of Joy