JP2007285591A - Refrigerating cycle device - Google Patents
Refrigerating cycle device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007285591A JP2007285591A JP2006113022A JP2006113022A JP2007285591A JP 2007285591 A JP2007285591 A JP 2007285591A JP 2006113022 A JP2006113022 A JP 2006113022A JP 2006113022 A JP2006113022 A JP 2006113022A JP 2007285591 A JP2007285591 A JP 2007285591A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- refrigerant
- gas
- heat exchange
- refrigeration cycle
- liquid separator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、冷凍サイクル装置に関し、とくに、圧縮機吐出冷媒過熱度により蒸発器出口冷媒過熱度を制御できるようにした冷凍サイクル装置の凝縮部の機構に関する。 The present invention relates to a refrigeration cycle apparatus, and more particularly, to a condensing unit mechanism of a refrigeration cycle apparatus that can control an evaporator outlet refrigerant superheat degree by a compressor discharge refrigerant superheat degree.
例えば車両用空調装置に設けられる冷凍サイクル装置の基本制御構成は、蒸発器出口冷媒の過熱度制御(いわゆる、レシーバサイクル)と、凝縮器出口冷媒の過冷却度制御(いわゆる、アキュムレータサイクル)とに大別される。レシーバサイクルでは、通常、温度式膨張弁により蒸発器出口冷媒の過熱度を所定の範囲(通常、5〜20deg.)で制御し、アキュムレータサイクルでは、通常、固定絞りを用いて制御するが、凝縮器出口冷媒の過冷却度は、固定絞りの流量特性とサイクル高圧圧力と冷媒流量とにより、成り行きで通常0〜20deg.の範囲で変動する。 For example, the basic control configuration of the refrigeration cycle apparatus provided in the vehicle air conditioner is to control the superheat degree of the refrigerant at the outlet of the evaporator (so-called receiver cycle) and control the degree of supercooling of the refrigerant at the outlet of the condenser (so-called accumulator cycle). Broadly divided. In the receiver cycle, the superheat degree of the refrigerant at the outlet of the evaporator is usually controlled within a predetermined range (usually 5 to 20 deg.) By the temperature type expansion valve, and in the accumulator cycle, it is usually controlled by using a fixed throttle. The subcooling degree of the refrigerant at the outlet of the reactor is usually 0 to 20 deg. Depending on the flow characteristics of the fixed throttle, the cycle high pressure and the refrigerant flow rate. It fluctuates in the range.
このような一般的な技術に対し、特許文献1には、圧縮機から吐出された冷媒を凝縮させる凝縮器を第1凝縮部と第2凝縮部とに分割するとともにその間に気液分離器を設け、吐出ガス冷媒の一部を分岐させ、該気液分離器内に溜まる液冷媒量を調整することにより、固定絞りにおいても、蒸発器出口冷媒の過熱度を所望の値に制御することを可能にした技術が開示されている。
In contrast to such a general technique,
ところが、この特許文献1に示されるような、吐出ガス冷媒の一部を分岐させ、気液分離器内に溜まる液冷媒量を調整するサイクルに使用される凝縮器においては、特許文献2〜4にも示されているように、該凝縮器に付随する高圧側気液分離器の内部構造および、凝縮器のヘッダーパイプと気液分離器との間の冷媒流路の連通構造が複雑になるため、コスト高を招く他、通常外部からの検知が困難である内部における冷媒リークの可能性が増大するという問題がある。
そこで本発明の課題は、上記のような吐出ガス冷媒の一部を分岐させ、気液分離器内に溜まる液冷媒量を調整するようにしたサイクルを、気液分離器が付随する凝縮器の内部構造を簡素化しつつ成立させることが可能な冷凍サイクル装置を提供することにある。 Therefore, an object of the present invention is to divide a part of the discharge gas refrigerant as described above, and to adjust the amount of liquid refrigerant accumulated in the gas-liquid separator, the cycle of the condenser with which the gas-liquid separator is attached. An object of the present invention is to provide a refrigeration cycle apparatus that can be established while simplifying the internal structure.
上記課題を解決するために、本発明に係る冷凍サイクル装置は、冷媒を圧縮して吐出する圧縮機と、一対のヘッダーパイプと該ヘッダーパイプ間に延設された熱交換チューブとを有し前記圧縮機から吐出された冷媒を凝縮させる凝縮器と、該凝縮器を通過した冷媒を減圧する減圧装置と、該減圧装置で減圧された冷媒を蒸発させる蒸発器とを備え、該蒸発器を通過した冷媒を前記圧縮機に吸入させる冷凍サイクル装置であって、前記凝縮器を冷媒の流れ方向に配列された第1熱交換部と第2熱交換部とに区画するとともに、該第1熱交換部と第2熱交換部の間に気液分離器を設け、該気液分離器で分離されたガス冷媒を前記第2熱交換部に導入し凝縮させるようにした冷凍サイクル装置において、前記凝縮器の一方のヘッダーパイプ自身の内部に上下方向に延びる隔壁を設けて該ヘッダーパイプ内を互いに連通する2室に区画することにより、該ヘッダーパイプ自身に前記気液分離器の機能を持たせたことを特徴とするものからなる。 In order to solve the above problems, a refrigeration cycle apparatus according to the present invention includes a compressor that compresses and discharges a refrigerant, a pair of header pipes, and a heat exchange tube that extends between the header pipes. A condenser that condenses the refrigerant discharged from the compressor, a decompression device that decompresses the refrigerant that has passed through the condenser, and an evaporator that evaporates the refrigerant decompressed by the decompression device, and passes through the evaporator The refrigeration cycle apparatus for sucking the refrigerant into the compressor, wherein the condenser is divided into a first heat exchange part and a second heat exchange part arranged in a flow direction of the refrigerant, and the first heat exchange In the refrigeration cycle apparatus, a gas-liquid separator is provided between the heat exchanger and the second heat exchanger, and the gas refrigerant separated by the gas-liquid separator is introduced into the second heat exchanger and condensed. Within one header pipe of the vessel itself Vertically extending to provide a partition wall by partitioning into two chambers communicating with each other in said header pipe, consisting of those characterized by having the function of the gas-liquid separator to the header pipe itself.
すなわち、前述の特許文献1に開示の冷凍サイクル装置においては、その一部(例えば、特許文献1の請求項21)に、気液分離器を凝縮器ヘッダーパイプの一方に一体に構成した態様も記載されているものの、基本的には、ヘッダーパイプと気液分離器とは別部材として構成されており、個別に別々の機能を有する部材同士が単に一体化されているにすぎないため、前述した問題点、つまり、凝縮器のヘッダーパイプと気液分離器との間の冷媒流路の連通構造の複雑化、コスト高、内部における冷媒リークの可能性の増大の問題点は、依然として解消されていない。しかし、本発明に係る冷凍サイクル装置では、凝縮器の一方のヘッダーパイプ自身の内部に上下方向に延びる隔壁を設けて該ヘッダーパイプ内を互いに連通する2室に区画することにより、該ヘッダーパイプ自身に所定の気液分離器の機能を持たせたため、この気液分離器部を備え第1熱交換部および第2熱交換部を有している凝縮器自体の内部が大幅に簡素化されるとともに、凝縮器自体の内部位置としての第1熱交換部と第2熱交換部との間の位置に目標とする気液分離器の機能が付与された部位が構成されるため、冷媒リークの可能性のある部位が全く無くなることになるので、内部構造の簡素化、コストダウン、冷媒リークの可能性の除去のすべてが達成されることになる。
That is, in the refrigeration cycle apparatus disclosed in
この本発明に係る冷凍サイクル装置においては、上記第1熱交換部の熱交換チューブが、上記の区画された2室のうちの一方の第1室内へと延び、上記第2熱交換部の熱交換チューブが、他方の第2室内へと延びている構造を採用できる。この構造により、第1熱交換部と第2熱交換部との間の位置に、確実に、目標とする機能を備えた気液分離器が内部構成されることになり、簡素な構成でありながら、この気液分離器内に溜まる液冷媒量を調整することによりサイクルの蒸発器出口の冷媒過熱度を制御するという、目的とする制御をより確実に行うことができるようになる。 In the refrigeration cycle apparatus according to the present invention, the heat exchange tube of the first heat exchange section extends into one of the two compartments, and the heat of the second heat exchange section. A structure in which the exchange tube extends into the other second chamber can be employed. With this structure, the gas-liquid separator having the target function is reliably configured in the position between the first heat exchange unit and the second heat exchange unit, and the structure is simple. However, the target control of controlling the degree of refrigerant superheating at the evaporator outlet of the cycle by adjusting the amount of liquid refrigerant accumulated in the gas-liquid separator can be performed more reliably.
また、上記隔壁の上下端と上記一方のヘッダーパイプの上下壁との間には、それぞれ隙間が形成されていることが好ましい。このようにすれば、上部隙間を上記第1室と第2室との間のガス冷媒通路、下部隙間を第1室から第2室への、ひいては圧縮機等の機器への冷凍機油戻し通路として構成することが可能となる。つまり、この気液分離器の機能を備えたヘッダーパイプが、気液分離機能のみならず、底部側に溜まる冷凍機油の戻し通路としての機能も有することになる。 Moreover, it is preferable that a gap is formed between the upper and lower ends of the partition wall and the upper and lower walls of the one header pipe. In this way, the upper gap is the gas refrigerant passage between the first chamber and the second chamber, the lower gap is from the first chamber to the second chamber, and thus the refrigeration oil return passage to the equipment such as the compressor. It becomes possible to comprise as. That is, the header pipe having the function of the gas-liquid separator has not only the function of gas-liquid separation but also the function of a return passage for the refrigerating machine oil accumulated on the bottom side.
また、本発明に係る冷凍サイクル装置においては、上記隔壁が、上記一方のヘッダーパイプの周壁形成部材と一体の部材(同一の部材)から構成されている構造を採用することもできる。例えば、後述の実施態様に示すように、一枚物の平板状素材から、湾曲あるいは折り曲げ加工により、ヘッダーパイプを、その横断面で見た場合、周壁部の一部を形成する素材が続いて隔壁部を形成し、しかる後に、周壁部の残りの部分を形成する構造とすることが可能である。 Further, in the refrigeration cycle apparatus according to the present invention, a structure in which the partition wall is configured by a member (the same member) that is integral with the peripheral wall forming member of the one header pipe may be employed. For example, as shown in an embodiment described later, when a header pipe is viewed in a cross-section from a single flat plate material by bending or bending, a material that forms a part of the peripheral wall portion is followed. It is possible to form a structure in which the partition wall portion is formed and then the remaining portion of the peripheral wall portion is formed.
さらに、本発明に係る冷凍サイクル装置においては、とくに上記の如く隔壁が一方のヘッダーパイプの周壁形成部材と一体の部材から構成されている構造においては、その一方のヘッダーパイプが、その上下端を閉塞するエンドキャップを備えている構造とすることが好ましい。このようにすれば、隔壁をヘッダーパイプ内に挿入した後、あるいは、隔壁とヘッダーパイプの周壁形成部材とを一体の部材から構成した後、ヘッダーパイプの上下端を容易に閉塞することができ、容易に気液分離器の機能を備えたヘッダーパイプを構成することができる。 Further, in the refrigeration cycle apparatus according to the present invention, in particular, in the structure in which the partition wall is composed of a member integral with the peripheral wall forming member of one header pipe as described above, the one header pipe has its upper and lower ends at its upper and lower ends. A structure having an end cap for closing is preferable. In this way, after inserting the partition wall into the header pipe, or after configuring the partition wall and the peripheral wall forming member of the header pipe from an integral member, the upper and lower ends of the header pipe can be easily closed, A header pipe having the function of a gas-liquid separator can be easily configured.
この本発明に係る冷凍サイクル装置は、それが適用される用途としては特に限定されないものの、例えば、構造の簡素化、コストダウンの要求が高い車両用空調装置に特に好適なものである。 The refrigeration cycle apparatus according to the present invention is not particularly limited as an application to which the refrigeration cycle apparatus is applied. However, the refrigeration cycle apparatus is particularly suitable for, for example, a vehicle air conditioner that has a high demand for simplification of structure and cost reduction.
本発明に係る冷凍サイクル装置によれば、凝縮器の一方のヘッダーパイプ自身の内部に隔壁を設けて単に該ヘッダーパイプ内を互いに連通する2室に区画するだけのごく簡単な構成にて、該ヘッダーパイプ自身に所定の気液分離器の機能を持たせたので、この気液分離器部を備えた凝縮器自体の内部を大幅に簡素化できるとともに、凝縮器の第1熱交換部から気液分離器部を通して第2熱交換部に至る部分の構造を簡素化でき、冷凍サイクル装置全体としての簡素化、とくに気液分離器内に溜まる液冷媒量を調整することにより、固定絞りを設けた場合においても、蒸発器出口冷媒の過熱度を所望の値に制御することを可能にした冷凍サイクル装置全体としての簡素化を達成できる。構造の簡素化により、冷凍サイクル装置全体としてコストダウンをはかることができる。また、ヘッダーパイプ自身の内部に目標とする気液分離器の機能を付与できるので、従来構造におけるような気液分離器とヘッダーパイプ間の冷媒流路の連通構造部分が無くなり、冷媒リークの可能性を除去できる。 The refrigeration cycle apparatus according to the present invention has a very simple configuration in which a partition is provided inside one header pipe itself of the condenser and the header pipe is simply divided into two chambers communicating with each other. Since the header pipe itself has the function of a predetermined gas-liquid separator, the inside of the condenser itself provided with this gas-liquid separator can be greatly simplified and the gas can be removed from the first heat exchange section of the condenser. The structure of the part leading to the second heat exchange part through the liquid separator part can be simplified, the refrigeration cycle apparatus as a whole is simplified, and in particular, a fixed throttle is provided by adjusting the amount of liquid refrigerant accumulated in the gas-liquid separator. Even in this case, it is possible to achieve simplification of the entire refrigeration cycle apparatus that makes it possible to control the superheat degree of the evaporator outlet refrigerant to a desired value. By simplifying the structure, the cost of the entire refrigeration cycle apparatus can be reduced. In addition, since the target gas-liquid separator function can be added inside the header pipe itself, there is no refrigerant flow communication structure between the gas-liquid separator and the header pipe as in the conventional structure, and refrigerant leakage is possible. Sex can be removed.
また、隔壁の上下端とヘッダーパイプの上下壁との間にそれぞれ隙間を形成した構成とすれば、このヘッダーパイプ自身に気液分離器の機能を持たせるとともに、適切な冷凍機油戻し通路としての機能も付与することができる。さらに、このヘッダーパイプの上下端をエンドキャップで閉塞する構成とすれば、隔壁上下端における隙間を一層容易に形成でき、製造も容易化できる。 In addition, if the gap is formed between the upper and lower ends of the partition wall and the upper and lower walls of the header pipe, the header pipe itself has the function of a gas-liquid separator and serves as an appropriate refrigerating machine oil return passage. Functions can also be provided. Further, if the upper and lower ends of the header pipe are closed by end caps, the gaps at the upper and lower ends of the partition walls can be formed more easily, and the manufacture can be facilitated.
以下に、本発明の望ましい実施の形態を、図面を参照して説明する。
まず、気液分離器内に溜まる液冷媒量を調整することにより、固定絞りを設けた場合においても、蒸発器出口冷媒の過熱度を所望の値に制御することを可能にした冷凍サイクル装置、いわゆる高圧側アキュムレータサイクルについて説明する。なお、この技術の基本思想は、前述の特許文献1に開示されている。
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
First, by adjusting the amount of liquid refrigerant accumulated in the gas-liquid separator, even when a fixed throttle is provided, a refrigeration cycle apparatus that can control the degree of superheat of the evaporator outlet refrigerant to a desired value, A so-called high pressure side accumulator cycle will be described. The basic idea of this technique is disclosed in the above-mentioned
図1は、この冷凍サイクル装置の一例の概略機器系統とモリエル線図を併せ示している。図1において、1は冷媒を圧縮して吐出する圧縮機、2は圧縮機1から吐出された冷媒を凝縮させる凝縮器を示しており、凝縮器2は、冷媒の流れ方向に配列された第1熱交換部2aと第2熱交換部2bとに区画されている。これら第1熱交換部2aと第2熱交換部2bの間に気液分離器3が設けられ、該気液分離器3で分離されたガス冷媒が第2熱交換部2bに導入されて凝縮されるようになっている。凝縮器2を通過した冷媒は、減圧装置としての固定絞り4で減圧され、減圧された冷媒が蒸発器5で蒸発された後、再び圧縮機1に吸入される。図2に示した冷凍サイクル装置では、さらに、気液分離器3で分離され気液分離器3内に溜められた液冷媒の底部に溜まる冷凍機油を下流側(図示例では気液分離器3の下流側)に戻す冷凍機油戻し通路6が追加されている。
FIG. 1 also shows a schematic equipment system and a Mollier diagram of an example of this refrigeration cycle apparatus. In FIG. 1,
圧縮機1における圧縮は基本的に断熱圧縮で等エントロピ変化であり、吐出冷媒ガスの状態が決まると、吸入側冷媒(蒸発器5の出口側冷媒)の過熱度が決まる。したがって、吸入側冷媒の過熱度が成り行きで変動するとしても、予め第1熱交換部2aの熱交換量を適切に設定しておくことにより、吸入側冷媒の過熱度を0〜20℃程度の範囲に制御することが可能となる。例えば、圧縮機吐出冷媒ガスの過熱度が増大する場合には、第1熱交換部2aから気液分離器3に流入する冷媒が過熱域の状態となって、気液分離器3内に溜まる液冷媒量を減少させるから、サイクル内循環冷媒流量が増加される。その結果、上記吸入側冷媒の過熱度の増大が抑制される。一方、圧縮機吐出冷媒ガスの過熱度が減少する場合には、第1熱交換部2aから気液分離器3に流入する冷媒が気液2相の状態となって、気液分離器3内に溜まる液冷媒量を増大させるから、サイクル内循環冷媒流量が減少される。その結果、上記吸入側冷媒の過熱度の減少が抑制される。このように、吐出冷媒ガスの過熱度および吸入側冷媒(蒸発器5の出口側冷媒)の過熱度が所定範囲に調整されることになる。したがって、固定絞り4を設けた場合においても、蒸発器出口冷媒の過熱度を所望の値に制御することが可能になる。
The compression in the
一対のヘッダーパイプと該ヘッダーパイプ間に延設された熱交換チューブとを有し前記圧縮機から吐出された冷媒を凝縮させる凝縮器と、該凝縮器を通過した冷媒を減圧する減圧装置と、該減圧装置で減圧された冷媒を蒸発させる蒸発器とを備え、該蒸発器を通過した冷媒を前記圧縮機に吸入させる冷凍サイクル装置であって、前記凝縮器を冷媒の流れ方向に配列された第1熱交換部と第2熱交換部とに区画するとともに、該第1熱交換部と第2熱交換部の間に気液分離器を設け、該気液分離器で分離されたガス冷媒を前記第2熱交換部に導入し凝縮させるようにした冷凍サイクル装置において、前記凝縮器の一方のヘッダーパイプ自身の内部に上下方向に延びる隔壁を設けて該ヘッダーパイプ内を互いに連通する2室に区画することにより、該ヘッダーパイプ自身に前記気液分離器の機能を持たせたことを特徴とするものからなる。 A condenser having a pair of header pipes and a heat exchange tube extending between the header pipes to condense the refrigerant discharged from the compressor; and a decompression device for decompressing the refrigerant that has passed through the condenser; An evaporator for evaporating the refrigerant depressurized by the depressurization device, and a refrigeration cycle apparatus for sucking the refrigerant that has passed through the evaporator into the compressor, wherein the condensers are arranged in the flow direction of the refrigerant Gas refrigerant separated into a first heat exchange part and a second heat exchange part, a gas-liquid separator provided between the first heat exchange part and the second heat exchange part, and separated by the gas-liquid separator In the refrigeration cycle apparatus in which the refrigerant is introduced into the second heat exchange section and condensed, two chambers are provided in the interior of one header pipe of the condenser so as to communicate with each other in the header pipe by providing a partition extending vertically. By dividing into Consisting of those wherein the have a function of the gas-liquid separator to the header pipe itself.
このような冷凍サイクル装置において、本発明は、とくに第1熱交換部2aから気液分離器3を通して第2熱交換部2bに至る部分に対して適用される。
In such a refrigeration cycle apparatus, the present invention is particularly applied to a portion from the first
図3に、本発明の一実施態様に係る冷凍サイクル装置における凝縮器構成部分を示す。図3において、11は凝縮器全体を示しており、凝縮器11は、一対のヘッダーパイプ12a、12bと、該ヘッダーパイプ12a、12b間に延設された熱交換チューブ13と、熱交換チューブ13間および最外層の熱交換チューブ13の外側に配置されたアウターフィン14と、上下端に配置されたエンドプレート15a、15bを有するものからなる。ヘッダーパイプ12bには、冷媒の入口パイプ16と出口パイプ17が取り付けられており、内部が仕切板18によって2室に分割されている。この凝縮器11は、冷媒の流れ方向(図の矢印方向)に配列された第1熱交換部11a(仕切板18の上部側部分)と第2熱交換部11b(仕切板18の下部側部分)とに区画されており、第1熱交換部11aと第2熱交換部11bの間に気液分離器19が設けられている。入口パイプ16から導入された冷媒は、第1熱交換部11aから気液分離器19内に流入し、気液分離器19で分離されたガス冷媒を第2熱交換部11bに導入されて凝縮され、出口パイプ17からサイクルの下流側に送られる。
In FIG. 3, the condenser component part in the refrigerating-cycle apparatus which concerns on one embodiment of this invention is shown. In FIG. 3, 11 indicates the entire condenser. The
気液分離器19は、凝縮器11の一方のヘッダーパイプ12a自身の内部に構成されている。つまり、ヘッダーパイプ12aと気液分離器19とは互いに別の部材として構成されるのではなく、ヘッダーパイプ12a自身に気液分離器19の機能が次のように付与されている。ヘッダーパイプ12a自身の内部には、上下方向に延びる隔壁20が設けられ、該ヘッダーパイプ12a内が互いに連通する2室(第1室21と第2室22)に区画されている。ヘッダーパイプ12aの上下部は、エンドキャップ23a、23bによって閉塞されており、隔壁20の上下端と上下のエンドキャップ23a、23bとの間にはそれぞれ隙間24a、24bが形成されている。これらの隙間24a、24bを介して第1室21と第2室22が互いに連通している。このうち、主として第1室21が気液分離器19として機能し、第1室21内の下部側に分離された液冷媒25が溜められるとともに、分離されたガス冷媒26は上部側の隙間24aを通して第2室22へと流入されるようになっている。下部側の隙間24bを通しては、主として、溜められた液冷媒25の底部側に溜まる冷凍機油27が、第1室21から第2室22へと流入されるようになっている。したがって、下部側の隙間24bは冷凍機油27をサイクル中へと戻す冷凍機油戻し通路を構成している。
The gas-
本実施態様では、ヘッダーパイプ12aの周壁部と隔壁20とは同一の板状素材から構成されている。図3(A)に示すように、板状素材を湾曲または曲げ加工することによりヘッダーパイプ12aの周壁の一部が形成され、そこから湾曲または屈曲加工することにより隔壁20が形成され、さらに湾曲または屈曲加工し、湾曲または曲げ加工することにより、ヘッダーパイプ12aの周壁の残りの部分が形成される。ヘッダーパイプ12aの周壁部と隔壁20を形成した後、上下部のエンドキャップ23a、23bで閉塞することにより、ヘッダーパイプ12aが完成する。通常一つのヘッダーパイプの内部を2室に仕切る際、隔壁とエンドキャップの間に生じる隙間を密閉してそのリークに対する保証と検知は技術的に困難なことが多いが、本実施態様においては、隔壁20とエンドキャップ23a、23bの間に生じる隙間24a、24bを利用してガス冷媒通路および冷凍機油戻し通路としていることから、隙間24a、24bを密閉する必要性は無く、さらに製造容易な構造となっている。
In the present embodiment, the peripheral wall portion of the
また本実施態様では、第1熱交換部11aの熱交換チューブ13は、第2室22および隔壁20を貫通通過したのち第1室21内まで延びており、第2熱交換部11bの熱交換チューブ13は、第2室22内から第2熱交換部11b側へと延びている。したがって、ごく簡単な構成にて、第1熱交換部11a、気液分離器19の機能部としての第1室21、第2室22、第2熱交換部11bの順の所定の通路構造が構成されている。
Further, in this embodiment, the
このように構成された、気液分離器19部を含む凝縮器11部分においては、入口パイプ16から導入された冷媒は、第1熱交換部11aにおける外部流体との熱交換により冷却、凝縮されて気液分離器19としての第1室21内に流入され、そこで気液分離されて、分離されたガス冷媒26が隙間24aを通して第2室22内に送られ、そこから第2熱交換部11bに導入されて第2熱交換部11bにおける外部流体との熱交換により冷却、凝縮された後、出口パイプ17からサイクルの下流側に送られる。第1室21内には、気液分離された液冷媒25が溜められるが、このうち比重によって底部側に存在する冷凍機油が、隙間24bを通して第2室22内に送られ、そこからサイクル中へと戻され、圧縮機1等の潤滑に供される。
In the
したがって、全体として、前述の図2に示した冷凍サイクルと同等の装置が構成されることになる。この冷凍サイクル装置においては、凝縮器11の一方のヘッダーパイプ12a自身の内部に隔壁20を設けた簡単な構成にて、該ヘッダーパイプ12a自身に所定の気液分離器19の機能を持たせることができるので、この気液分離器19部分を備えた凝縮器11自体の内部、凝縮器11の第1熱交換部11aから気液分離器19部分を通して第2熱交換部11bに至る部分の構造を大幅に簡素化でき、冷凍サイクル装置全体としても大幅に簡素化できる。したがって、全体としての構造を簡素化しつつ、気液分離器19内に溜まる液冷媒量を調整することにより、固定絞り4を設けた場合においても、蒸発器5の出口冷媒の過熱度を所望の値に制御することを可能にした、目標とする、いわゆる高圧側アキュムレータサイクルを構成する冷凍サイクル装置が実現されることになる。構造の簡素化により冷凍サイクル装置全体としてコストダウンをはかることもでき、ヘッダーパイプ12a自身の内部に目標とする気液分離器の機能を付与できるので、従来構造におけるような気液分離器とヘッダーパイプ間の冷媒流路の連通構造部分が無くなり、冷媒リークの可能性も除去できる。
Therefore, as a whole, an apparatus equivalent to the refrigeration cycle shown in FIG. 2 is configured. In this refrigeration cycle apparatus, the
本発明の係る冷凍サイクル装置は、いわゆる高圧側アキュムレータサイクルを構成する冷凍サイクル装置であればあらゆる冷凍サイクル装置に適用可能であり、とくに構造簡素化、コストダウンの要求が高い車両用空調装置用として好適なものである。 The refrigeration cycle apparatus according to the present invention can be applied to any refrigeration cycle apparatus as long as it constitutes a so-called high-pressure side accumulator cycle, and particularly for a vehicle air conditioner that has a high demand for structure simplification and cost reduction. Is preferred.
1 圧縮機
2 凝縮器
2a 第1熱交換部
2b 第2熱交換部
3 気液分離器
4 減圧装置としての固定絞り
5 蒸発器
6 冷凍機油戻し通路
11 凝縮器
11a 第1熱交換部
11b 第2熱交換部
12a、12b ヘッダーパイプ
13 熱交換チューブ
14 アウターフィン
15a、15b エンドプレート
16 入口パイプ
17 出口パイプ
18 仕切板
19 気液分離器
20 隔壁
21 第1室
22 第2室
23a、23b エンドキャップ
24a、24b 隙間
25 液冷媒
26 ガス冷媒
27 冷凍機油
DESCRIPTION OF
Claims (6)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006113022A JP2007285591A (en) | 2006-04-17 | 2006-04-17 | Refrigerating cycle device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006113022A JP2007285591A (en) | 2006-04-17 | 2006-04-17 | Refrigerating cycle device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007285591A true JP2007285591A (en) | 2007-11-01 |
Family
ID=38757543
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006113022A Pending JP2007285591A (en) | 2006-04-17 | 2006-04-17 | Refrigerating cycle device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007285591A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107062705A (en) * | 2016-12-06 | 2017-08-18 | 广东美芝制冷设备有限公司 | Heat-exchanger rig and the refrigeration system with it |
KR101996059B1 (en) * | 2018-02-09 | 2019-07-03 | 엘지전자 주식회사 | Heat exchanger for air conditioner |
CN112113382A (en) * | 2019-06-19 | 2020-12-22 | 青岛海尔电冰箱有限公司 | Refrigerator with improved condenser |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0370950A (en) * | 1989-08-11 | 1991-03-26 | Aisin Seiki Co Ltd | Condenser |
JPH046397A (en) * | 1990-04-23 | 1992-01-10 | Sanden Corp | Header pipe for heat exchanger |
JPH04320771A (en) * | 1991-04-22 | 1992-11-11 | Nippondenso Co Ltd | Liquid receiver integral type condenser |
-
2006
- 2006-04-17 JP JP2006113022A patent/JP2007285591A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0370950A (en) * | 1989-08-11 | 1991-03-26 | Aisin Seiki Co Ltd | Condenser |
JPH046397A (en) * | 1990-04-23 | 1992-01-10 | Sanden Corp | Header pipe for heat exchanger |
JPH04320771A (en) * | 1991-04-22 | 1992-11-11 | Nippondenso Co Ltd | Liquid receiver integral type condenser |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107062705A (en) * | 2016-12-06 | 2017-08-18 | 广东美芝制冷设备有限公司 | Heat-exchanger rig and the refrigeration system with it |
KR101996059B1 (en) * | 2018-02-09 | 2019-07-03 | 엘지전자 주식회사 | Heat exchanger for air conditioner |
CN112113382A (en) * | 2019-06-19 | 2020-12-22 | 青岛海尔电冰箱有限公司 | Refrigerator with improved condenser |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5241872B2 (en) | Refrigeration cycle equipment | |
US7370493B2 (en) | Vapor compression refrigerating systems | |
JP4776438B2 (en) | Refrigeration cycle | |
CN106574811B (en) | Turbo refrigerator | |
JP2013257121A (en) | Refrigerating device | |
WO2018154957A1 (en) | Refrigeration cycle device | |
EP3680565B1 (en) | Air conditioning device | |
EP1671068B1 (en) | Economizer chamber for minimizing pressure pulsations | |
JP6313090B2 (en) | Turbo refrigerator evaporator and turbo refrigerator equipped with the evaporator | |
JP2003279195A (en) | Refrigerating cycle device, and condenser | |
JP2007285591A (en) | Refrigerating cycle device | |
JP2007303709A (en) | Refrigerating cycle | |
EP2048456B1 (en) | Refrigeration device | |
WO2011072679A1 (en) | A vapour compression system with split evaporator | |
JP6176470B2 (en) | refrigerator | |
KR20090045473A (en) | A condenser | |
EP3611442A1 (en) | Gas-liquid separation unit for refrigeration device, and refrigeration device | |
JP6095426B2 (en) | Accumulator and air conditioner | |
US20210348809A1 (en) | Condenser subassembly with integrated flash tank | |
JP2012132653A (en) | Intermediate heat exchanger | |
JP2019039569A (en) | Refrigeration circuit | |
KR100522405B1 (en) | One Body Type Structure of Dryer and Receiver Tank at Refrigeration System | |
JP2007178011A (en) | Refrigerating cycle | |
KR100920819B1 (en) | Accumulator for air-conditioning apparatus and air-conditioning apparatus comprising the same | |
JP2000283607A (en) | Cooling apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20090224 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20110118 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110729 |