JP2007284326A - 生コンクリート流動剤 - Google Patents

生コンクリート流動剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2007284326A
JP2007284326A JP2006135736A JP2006135736A JP2007284326A JP 2007284326 A JP2007284326 A JP 2007284326A JP 2006135736 A JP2006135736 A JP 2006135736A JP 2006135736 A JP2006135736 A JP 2006135736A JP 2007284326 A JP2007284326 A JP 2007284326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ready
mixed concrete
flow aid
oil
concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006135736A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Kobayashi
慶幸 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2006135736A priority Critical patent/JP2007284326A/ja
Publication of JP2007284326A publication Critical patent/JP2007284326A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

【課題】 生コンクリートを打設するコンクリートポンプ車において、輸送管内での生コンクリートの流動性を確保するための先行モルタルに代わる、流動剤を提供する。
【解決手段】 砂とセメントに油を加えることにより流動性を得ることを特徴とする、流動剤。

Description

本発明は、コンクリートポンプ車による生コンクリートの打設時に利用する生コンクリート流動剤に関するものである。
従来、コンクリートポンプ車から生コンクリートを打設する際、輸送管中を流れる生コンクリートの輸送管先端部での流動性を向上させるため、ホッパーに先行モルタルを約0.5立方メートル投入してから生コンクリートを打設している。そして、先行モルタルには、建造物に使用するための強度が無いため、打設の際に輸送管から吐出された、この先行モルタルは廃棄されている。
発明が解決しようとする課題
そのために、先行モルタル(0.5立方メートル)の廃棄において、次のような問題点があった。
イ) ネコ(一輪車)で8〜9杯分を廃棄するための運搬作業が必要。
ロ) 先行モルタルそのものの費用(約1万円)がかかる。(本出願時)
ハ) 廃棄処理の費用がかかる。
課題を解決するための手段
先行モルタルに代わるものとして、砂とセメント、及び油を混合した生コンクリート流動剤を提供する。
発明の効果
本流動剤は、油を加えたことにより、流動性を得ると共に、低温時での凍結も防ぐことができる。また、先行モルタルの使用量0.5立方メートル、約1100kgであったものが、本流動剤20〜40kgとなる。
そのことにより、下記、効果を生じる。
イ) 廃棄運搬作業において、ネコ(一輪車)で8〜9杯分の作業であったものが、1〜2杯となる。
ロ) 流動剤の費用において、先行モルタルで約1万円であったものが、本流動剤で約1500円となる。(本出願時)
ハ) 廃棄処理の費用が安価で済む。
以下、本発明の実施の形態について説明する。
本流動剤の混合比率、及び混合の手順は下記の通りとなる。
イ) セメントと砂の混合比率は、1対2とする。
ロ) 上記20Kgに対し、油8〜9リットルとする。
ハ) 油の種類は、油類であれば何でも良い。価格や入手の容易さから、灯油が一般的である。また、廃物利用の面から鉱物油の廃油や、食用油の天ぷらかすを使用しても良い。
ニ) 混合の手順は、先に油を入れておいて、そこに砂とセメントを入れる。このことにより、混ざりやすくなる。

Claims (1)

  1. 砂とセメント、及び油を混合したことを特徴とする生コンクリート流動剤。
JP2006135736A 2006-04-12 2006-04-12 生コンクリート流動剤 Pending JP2007284326A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006135736A JP2007284326A (ja) 2006-04-12 2006-04-12 生コンクリート流動剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006135736A JP2007284326A (ja) 2006-04-12 2006-04-12 生コンクリート流動剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007284326A true JP2007284326A (ja) 2007-11-01

Family

ID=38756449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006135736A Pending JP2007284326A (ja) 2006-04-12 2006-04-12 生コンクリート流動剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007284326A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2055798A1 (en) 2007-10-31 2009-05-06 Daido Tokushuko Kabushiki Kaisha Tool steel and manufacturing method thereof

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5848853U (ja) * 1981-09-30 1983-04-02 株式会社新潟鐵工所 コンクリ−トポンプ
JPH08208302A (ja) * 1995-01-30 1996-08-13 Asahi Chem Ind Co Ltd 樹脂モルタル組成物
JPH1110630A (ja) * 1997-06-25 1999-01-19 Aigami Sangyo:Kk ポンプ車移送の先行モルタル用包装モルタル
JP2000128600A (ja) * 1998-10-26 2000-05-09 Nippon Shokubai Co Ltd セメント添加剤用ポリカルボン酸の製造方法
JP2001220417A (ja) * 1999-11-29 2001-08-14 Nippon Shokubai Co Ltd セメント混和剤用共重合体、その製造方法およびその用途
JP2003516301A (ja) * 1999-12-10 2003-05-13 エムビーティー ホールディング アーゲー セメント組成物のための可溶化された消泡剤

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5848853U (ja) * 1981-09-30 1983-04-02 株式会社新潟鐵工所 コンクリ−トポンプ
JPH08208302A (ja) * 1995-01-30 1996-08-13 Asahi Chem Ind Co Ltd 樹脂モルタル組成物
JPH1110630A (ja) * 1997-06-25 1999-01-19 Aigami Sangyo:Kk ポンプ車移送の先行モルタル用包装モルタル
JP2000128600A (ja) * 1998-10-26 2000-05-09 Nippon Shokubai Co Ltd セメント添加剤用ポリカルボン酸の製造方法
JP2001220417A (ja) * 1999-11-29 2001-08-14 Nippon Shokubai Co Ltd セメント混和剤用共重合体、その製造方法およびその用途
JP2003516301A (ja) * 1999-12-10 2003-05-13 エムビーティー ホールディング アーゲー セメント組成物のための可溶化された消泡剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2055798A1 (en) 2007-10-31 2009-05-06 Daido Tokushuko Kabushiki Kaisha Tool steel and manufacturing method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN204955109U (zh) 卧式水泥搅拌机
JP4722988B2 (ja) 造形用材料、機能剤、造形製品及び製品
CN106630848B (zh) 一种低频振捣密实混凝土
CN103627543B (zh) 用于混凝土泵管的除垢剂
JP5969426B2 (ja) 軽量充填モルタル組成物
JP2007284326A (ja) 生コンクリート流動剤
JP6258030B2 (ja) 粉体混和材のセメント混練物への添加器具及び添加方法、並びに粉体混和材を混和したセメント混練物の製造方法
CN107386652B (zh) 混凝土浇筑车
JP4809575B2 (ja) 土木構造物用セメント組成物及びこれを用いたコンクリート製品
JP6734006B2 (ja) 繊維強化コンクリート
CN102161582A (zh) 一种早强型低强度自填充水泥砂浆及其制备方法
JP2007285101A (ja) 生コンクリート輸送管
CN108821626A (zh) 通过添加剂进行缓凝的水泥
CN205009396U (zh) 一种高效率水泥搅拌机
CN103265231A (zh) 一种快硬型外墙保温粘结砂浆
CN205735529U (zh) 一种混凝土防撒装置
JP2010173875A (ja) セメント組成物
CN208343166U (zh) 一种道路桥梁建设施工用混凝土混合设备
JP2006335589A (ja) 空隙充填材
JP2011042987A (ja) コンクリート塊を利用した鋼コンクリート複合構造
CN106032314A (zh) 一种混凝土及其制备方法
JP2003292355A (ja) 吹付けコンクリート用急結剤及びその製造方法、並びに吹付けコンクリートの施工方法
CN207772092U (zh) 一种水泥添加剂均匀进料装置
JP2004316143A (ja) ガラス製品を利用した流動化処理工法および地盤改良工法、ならびに流動化処理工法に用いる流動化処理土
CN105751374A (zh) 一种混凝土搅拌输送车

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060630

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061002

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20070802

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20071002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120710

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121106