JP2007282239A - 国際コールおよびデータルーティング - Google Patents

国際コールおよびデータルーティング Download PDF

Info

Publication number
JP2007282239A
JP2007282239A JP2007098929A JP2007098929A JP2007282239A JP 2007282239 A JP2007282239 A JP 2007282239A JP 2007098929 A JP2007098929 A JP 2007098929A JP 2007098929 A JP2007098929 A JP 2007098929A JP 2007282239 A JP2007282239 A JP 2007282239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
domestic
network
local
ncg
subscriber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007098929A
Other languages
English (en)
Inventor
Wen K Han
ケー. ハン ウェン
Michael T Wilhoite
ティー. ウィルホイト マイケル
Steven H Blumenthal
エイチ. ブルーメンタール スティーブン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgeport Networks Inc
Original Assignee
Bridgeport Networks Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgeport Networks Inc filed Critical Bridgeport Networks Inc
Publication of JP2007282239A publication Critical patent/JP2007282239A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/80Rating or billing plans; Tariff determination aspects
    • H04M15/8038Roaming or handoff
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/24Accounting or billing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13098Mobile subscriber
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13138Least cost routing, LCR
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13196Connection circuit/link/trunk/junction, bridge, router, gateway
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13248Multimedia
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13282Call forward, follow-me, call diversion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13335Simulation, emulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13336Store & forward, messaging systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13383Hierarchy of switches, main and subexchange, e.g. satellite exchange
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13389LAN, internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/26Network addressing or numbering for mobility support
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/16Gateway arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】電気通信サービスをユーザに提供する方法、とくに、加入者の国内と国外とのセルラ電話サービスを橋渡しする国際ローミングの解決策を提供すること。
【解決手段】電気通信サービスをユーザに提供する方法であって、第一の電気通信ネットワーク内のユーザの第一のアイデンティティに対するユーザ情報を維持することと、第二の電気通信ネットワーク内の第二のアイデンティティによって、該ユーザ用の移動デバイスに対して、アクティブな存在を維持することと、該第一の電気通信ネットワークを該第二の電気通信ネットワークに結合するゲートウェーシステムを用いて、該第一のネットワーク内でユーザの存在をエミュレートすることとを包含する、方法。
【選択図】図1

Description

(背景)
本記載は、国際コールおよびデータルーティングに関する。
国際ローミング能力によって、セルラ加入者が、自分の居住国内およびネットワークの外で、ローミングして、自分がほぼ居住国内にいるかのようにコールを発信・受信することができる。加入者の国内および国外双方のセルラ電話のオペレータは、このサービスに対する国際長距離・ローミング料金を課す。
この料金の一部は、ローカルなセルラ電話または加入者の国内GSM電話の中に挿入されるべきローカルGSM SIMカードを(目的地で)借りることによって回避され得る。
海外を旅行中に着信コールを受信するために、加入者は、発信者に、自分の海外セルラ番号をダイヤルするようにお願いするメッセージを自分のボイスメールに残し、その結果、発信者に長距離料金が課され得るか、あるいは、加入者は、自分の居住国のセルラ電話へのコール転送を起動し、そのコールを自動的に自分のローカルなセルラ電話に向け直し得る。加入者は、海外旅行の前後に、コール転送を手動で起動し、解除することを覚えてなくてはならない。
(概要)
一般的に、一局面において、電気通信サービスが、ユーザに提供される。第一の電気通信ネットワーク内のユーザの第一のアイデンティティに対するユーザ情報が維持される。該ユーザ用の移動デバイスに対して、アクティブな存在が、第二の電気通信ネットワーク内の第二のアイデンティティによって維持される。該第一のネットワーク内でユーザの存在が、該第一の電気通信ネットワークを該第二の電気通信ネットワークに結合するゲートウェーシステムを用いて、エミュレートされる。
インプリメンテーションは、以下の一つ以上の特徴を含み得る。上記第一のアイデンティティと上記第二のアイデンティティとの関係が維持される。上記第一および第二の電気通信ネットワークは、セルラネットワークである。上記ゲートウェーシステムは、インターネットを介して、上記第一の電気通信ネットワークを上記第二の電気通信ネットワークに結合する。上記第一のアイデンティティに向けられたコールトラフィックは、上記第二の電気通信ネットワークに転送される。上記コールトラフィックは、音声(sound)データである。上記コールトラフィックは、テキストデータである。上記コールトラフィックは、画像データである。
インプリメンテーションの利点は、以下の一つ以上を含み得る。加入者は、海外に旅行する間も、ローミング料金を支払うことなく、自分の国内セルラ電話サービス(通常のボイスサービス、ならびにボイスメール、SMSおよびMMSのような一般的なセルラ電話サービスを含む)を受け得る。加入者は、自分の国内ネットワーク外でローミングするとき、コール転送を起動し、解除する手動のステップを要さずに、自分の国内移動電話番号への着信コールを受信し続ける。加入者は、海外にいる間、標準のレンタル移動電話を使用し得るし、あるいは、加入者は、自分のGSM電話の中に、海外SIMカードを挿入し得るので、特別なハンドセットは、一切要求されない。現行のGSMハンドセットの設計に対して、あるいは現行のGSMまたはSIPプロトコルに対して、一切変更は要求されない。加入者の国内外でのセルラ電話サービスは、互換性を有するネットワークで動作する必要はなく、例えば、加入者の国内セルラ電話サービスがCDMAで、海外のセルラ電話がGSMであり得るし、また、その逆もあり得る。
他の特徴および利点は、説明および請求項から明らかになる。
本発明は、さらに、以下の手段を提供する。
(項目1)
電気通信サービスをユーザに提供する方法であって、
第一の電気通信ネットワーク内のユーザの第一のアイデンティティに対するユーザ情報を維持することと、
第二の電気通信ネットワーク内の第二のアイデンティティによって、該ユーザ用の移動デバイスに対して、アクティブな存在を維持することと、
該第一の電気通信ネットワークを該第二の電気通信ネットワークに結合するゲートウェーシステムを用いて、該第一のネットワーク内で該ユーザの存在をエミュレートすることと
を包含する、方法。
(項目2)
上記第一のアイデンティティと上記第二のアイデンティティとの関係を維持することをさらに包含する、項目1に記載の方法。
(項目3)
上記第一および第二の電気通信ネットワークは、セルラネットワークである、項目1に記載の方法。
(項目4)
上記ゲートウェーシステムは、インターネットを介して、上記第一の電気通信ネットワークを上記第二の電気通信ネットワークに結合する、項目1に記載の方法。
(項目5)
上記第一のアイデンティティに向けられたコールトラフィックを、上記第二の電気通信ネットワークに転送することをさらに包含する、項目1に記載の方法。
(項目6)
上記コールトラフィックは、音声データである、項目5に記載の方法。
(項目7)
上記コールトラフィックは、テキストデータである、項目5に記載の方法。
(項目8)
上記コールトラフィックは、画像データである、項目5に記載の方法。
(摘要)
電気通信サービスが、ユーザに提供される。第一の電気通信ネットワーク内のユーザの第一のアイデンティティに対するユーザ情報が維持される。該ユーザ用の移動デバイスに対して、アクティブな存在が、第二の電気通信ネットワーク内の第二のアイデンティティによって維持される。該第一のネットワーク内でユーザの存在が、該第一の電気通信ネットワークを該第二の電気通信ネットワークに結合するゲートウェーシステムを用いて、エミュレートされる。
(詳細な説明)
発明者らは、加入者の国内と国外とのセルラ電話サービスを橋渡しする国際ローミングの解決策を説明する。加入者は、自分のセルラ電話のサービスエリアを越えて旅行する間も、海外の(またはローカルな)セルラ電話を用いて、自分の国内セルラ電話サービス(通常のボイスサービス、ならびにボイスメール、SMSおよびMMSのような一般的なセルラ電話サービス)を受信し得るので、これによって、ローミング料金を回避または削減できる。以下の用語:
BSC 基地局コントローラ、
BTS 基地トランシーバ局、
CDMA 符号分割多元接続、
G−MSC ゲートウェー移動交換センタ、
GSM 移動通信用グローバルシステム、
GW メディアゲートウェー、
HLR ホームロケーションレジスタ、
MAP 移動アプリケーションパーツ、
MDN 移動ディレクトリ番号、
MSC 移動サービス交換センタ、
NCG ネットワーク収束ゲートウェー、
S−MSC サービング移動交換センタ、
SIM 加入者識別モジュール、
SMS ショートメッセージサービス、
SMSC ショートメッセージサービスセンタ、
VM ボイスメールボックス
が、本説明で使用される。
発明者らが本明細書に記載する所定のインプリメンテーションは、GSMセルラネットワークの範疇で説明されるが、CDMAセルラネットワーク、ならびに他の移動電話およびデータ標準の範疇においても有効である。
図1を参照すると、ネットワーク収束ゲートウェー(NCG)100は、ネットワークに国際ローミングの特徴を提供するために、ハイレベルなネットワークアーキテクチャを使用する。一部の例において、実際のサービス展開で、NCG100は、最適なネットワークを計画するために、戦略的に位置された幾つかの物理的ネットワークエレメントを備え得る。例えば、また、図2も参照すると、NCG100は、国内ネットワーク102Aに物理的に位置する国内NCG100Aと、他所に、例えば、海外ネットワーク102Bに位置する世界NCG100Bとを備える。どこに位置しても、また、複数のネットワークエレメントを備えていても備えなていなくても、NCG100は、単一のロジカルエレメントとして機能する。
一部の例において、NCG100は、ネットワーク102Aおよび102B内のメディアゲートウェー(MGW)104Aおよび104と協働し、インターネット103を介するコールおよびデータ交換を円滑にする。NCG100は、また、ネットワーク102Aおよび102B内の他の標準ネットワークエレメント(例えば、移動サービス交換センタ(MSC)108Aおよび108B、ホームロケーションレジスタ(HLR)110Aおよび110B、基地局コントローラ(BSC)112Aおよび112B、基地トランシーバ局(BTS)117Aおよび117B、ショートメッセージサービスセンタ(SMSC)114Aおよび114B、ならびにボイスメールボックス(VM)116Aおよび116B)とも協働し得る。
一部の例において、加入者115は、国内ネットワーク102Aで一つのセルラ電話105Aを、海外ネットワーク102Bで別のセルラ電話105Bを使用する。一部の例において、加入者115は、単一のGSMセルラ電話105を使用するが、海外ネットワーク102Bで使用するために、自分のGSMセルラ電話105の中の国内GSM SIMカード106Aを海外SIMカード106Bに置き換える。
一部の例において、加入者115が海外ネットワーク102Bでアクティブである間、国内ネットワーク102Aで、NCG100は、国内ネットワーク102Aの加入者115用サービング移動交換センタ(S−MSC)として機能する。NCG100は、国内HLR110Aを用いて、国内ネットワーク102Aにロケーション登録を実行する。加入者115が、海外ネットワーク102Bにいるとき、国内ネットワークは、標準移動ネットワークプロトコルを用いて、加入者の国内セルラ電話105Aへの着信コールを、国内ネットワーク102AのサービングMSCとして、NCG100にルーティングする。NCG100は、国内ネットワーク102Aに、海外ネットワーク102Bの海外GW104BへのSIPメッセージとして転送されるべき国内GW104Aへのコールを導くようにさせる。
一部の例において、海外セルラネットワーク102Bで、NCG100は、ゲートウェー移動交換センタ(G−MSC)として機能し、着信コールを加入者115用国内ネットワーク102Aから海外ネットワーク102Bへルーティングし、標準MAPプロトコルを用いて、海外GW104Bに、MSC108Bを介してセルラ電話105Bへのコールを導くようにさせる。一部の例において、NCG100は、加入者の国内セルラ電話105Aに対する識別子および対応する海外セルラ電話105Bに対する識別子を含むデータベース111Bにアクセスし、どのように着信コールをルーティングするかを決定する。
国内ネットワーク102Aと国内GW104Aとの間のコールレグ(call leg)118A、ならびに海外ネットワーク102Bと海外GW104Bとの間のコールレグ118Bは、ローカルコールであり、それゆえ、加入者115は、従来のローミング料金を回避または削減できる。
一部の例において、加入者115は、海外ネットワーク102Bにいる間、自分のローカルSIM106B上の自分の国内ネットワーク102Aでの番号をコールする。二段階ダイヤルを避けるために、ロームドイン(roamed−in)キャリア(またはローカルキャリア)は、国内GW104AおよびローカルGW104Bを介してルーティングし得るコールに対するダイヤル局番として、フィーチャコード(FC)を確立し得る。FCは、一般に、MSCのデータ翻訳テーブル501(図5参照)によって使用され、例えば、天気通報、交通、またはラジオ局のような特別なサービスにコールをルーティングする。FCは、MSCに、コールを特定のトランク(trunk)グループにルーティングするように命令する。外線に繋げるために、PBXで「9」をダイヤルするのと同様に、海外SIMを用いる加入者は、FCを用いて、国際ローミングサービスを介してコールを行う。
図2を参照すると、例示として、シンガポールの加入者115が、韓国に旅行する。加入者115は、韓国に着くと、韓国SIM106Bを自分のGSMセルラ電話105に挿入する。
一部の例において、海外SIMカード(本明細書では、韓国SIM106B)の識別番号範囲は、韓国HRL110Bの中に、および、世界NCG100Bに対するデータベース111Bの中に、シンガポールで加入者のMDNとの関係を形成するように、事前にプログラムされている。この関係をプログラムするために、幾つかのメカニズムが可能である。一部の例において、加入者115は、自助ウェブサイト113の中にログインし、自分の国内SIMカード106Aに対する識別子を、一つ以上の海外SIMカード106B(おそらく、加入者が頻繁に旅行する各国に対して一つ)に対する識別子とともに入力する。別の例において、自分の海外SIM/MDN106Bをオペレータ経由で取得するために、加入者115は、無料の顧客サービス電話番号にコールする。この関係は、また、加入者115がSMSを送信して、自分の国内SIM/MDN106Aの世界NCG100Bを通知するように促すことによっても生じ得る。
図3を参照すると、一部の例において、世界NCG100Bは、ローカルHLR110Bに、ローカルSIM106Bがネットワーク内でアクティブになるときを世界NCG100Bに通知するように求める(ステップ300)。世界NCG100Bは、実質的に、この場合、SMSCとして機能し、一般的なMAP方法を用いて、SMSメッセージは、加入者115を待っている旨をローカルHLR110Bに伝える(ステップ300A)。ローカルHLR110Bは、自身がSMSを受信するとき、承認を発行する(ステップ300B)。ローカルSIM106Bが、アクティブになるとき、ローカルHLR110Bへのノーマルな登録が生じる(ステップ302)。一部の例において、SIM106Bは、ローカルMSC108Bに登録し(ステップ302A)、ローカルMSCは、ローカルHLR110Bで、SIM106Bのロケーションを更新し(ステップ302B)、ローカルHLR110Bは、プロファイルメッセージをローカルMSC108Bに返信して、世界NCG100BがローカルSIM106に対するMSCとしてサービスすることを確立し(ステップ302C)、そして、ローカルMSCが、ローカルSIM106Bに承認を返信する(ステップ302D)。ローカルHLR110Bは、次いで、ローカルSIM106BのMDN(移動ディレクトリ番号)とそのサービングMSCのIDとを含むサービスセンタ警告を用いて、SIM106Bがアクティブであることを世界NCG100Bに通知する(ステップ304)。
世界NCG100Bは、SMSを加入者115に発信し、加入者115に自分の国内MDNを求める(ステップ306)。この国内MDNは、標準的な方法を用いて、ローカルSMSC114Bによって、SIM106Aに配信される(ステップ308)。加入者115は、自分の国内MDNを含むテキストで、ローカルSMSC114Bに応答する(ステップ310)。この国内MDNは、加入者が自分の海外電話番号と関連付けたい国内電話番号である。ローカルSMSCは、SMS返答を世界NCG100Bに返信する(ステップ312)。
世界NCG100Bは、国内MDNを合致する国内NCG100Aにマッピングする。世界NCG100Bは、次いで、国内NCG100Aに、SMSを介して加入者115から受信した国内MDNを含む登録メッセージを送信する(ステップ314)。
国内NCG100Aは、次いで、国内HLR110Aを用いて、国内MDNのロケーションを更新し、国内NCG100Aが、その番号に対する国内ネットワーク102AにおけるMSCとしてサービスすることを確立する(ステップ316)。国内HLR110Aは、加入者の国内MDNに対するプロファイルを国内NCG100Aに返信する(ステップ318)。
図4を参照すると、一部の例において、発信者401は、加入者の国内MDNをダイヤルして、加入者115にコールしようと試みる。しかしながら、加入者115は、海外ネットワーク102Bにいる。この場合、ノーマルなコール設定は、国内ドメイン内で生じる(ステップ400)。コールは、国内MSC108Aへと入り(ステップ400A)、国内MSC108Aは、国内HLR110Aにルーティング情報を送信する(ステップ400B)。国内HLR110Aは、加入者の国内MDNをルックアップし、国内NCG100Aがその番号に対し、サービングMSCとして動作していることに気付く。国内HLR110Aは、国内NCG100Aに、コールのためのローミング情報を提供する(ステップ400C)。国内NCG100Aは、コールが国内GW104Aを介してルーティングされるべきことを国内HLR110Aに知らせる(ステップ400D)。国内HLR110Aは、この情報を国内MSC108Aに返信し(ステップ400E)、次いで、国内MSC108Aは、国内GW104Aにコールをルーティングする(ステップ400F)。
国内GW104Aは、国内NCG100Aに、インバイト(Invite)を届け、SIPフォーマットで、国内GW104Aはどこにコールをルーティングすべきかに関する情報をリクエストする(ステップ402)。国内NCG100Aは、インバイトを世界NCG100Bに渡し、この世界NCG100Bは、データベース111B内の国内MDNをルックアップして、ローカルSIM106Bがその国内MDNと関係することを決定する(ステップ404)。
世界NCGは、今やローカルSIM106Bに対するローカルG−MSCとして機能し、標準の「着信コール」MAPメッセージを、対応するローカルSIM106Bに対するローカルMDNルーティング情報を用いて、ローカルHLR110Bに発信する(ステップ406)。ローカルHLR110Bは、ローカルMSC108Bにローミング情報を提供し(ステップ408)、ローカルMSC108Bは、ローカルSIM106Bがそのサービスエリア内にあることを確認するメッセージで返答する(ステップ410)。ローカルHLR110Bは、世界NCG100BにSRI応答を返信し、ローカル106Bに対してプロパーなローカルMSC108Bが位置されていることを示す(ステップ412)。世界NCG100Bは、国内NCG100Aに、OKメッセージを、国内GW104AがコールをルーティングすべきであるローカルGW104Bのアイデンティティとともに、返信する(ステップ414)。国内NCG100Aは、国内GW104A上にOKメッセージを転送する(ステップ416)。
国内GW104Aは、次いで、RTPセッション内の正しいローカルGW104Bにコールを届ける(ステップ418)。ローカルGW104Bは、コールを受信すると、世界NCG100Bをクエリして、どこにコールをルーティングするかを決定する。世界NCG100Bは、ローカルSIM106Bをサービスしている適切なローカルMSC108Bで応答する。ローカルGW104Bは、ローカルMSC108Bにコールをルーティングし(ステップ424)、ローカルMSC108Bは、ローカルSIM106Bに警告を送信する(ステップ426)。加入者の海外での電話106Bは、それゆえ、自分のローカルMDNへのコールに応答して鳴る。
加入者115が、返答しないか、話し中の場合、世界NCG100Bは、SIPメッセージ(302向け直し、図3参照)を使用して、サービシングMSCとして動作し続ける国内NCG100Aにコールバックを向け直し得る。国内NCG100Aは、失敗理由に基づくルーティング情報を求めて、国内HLR110Aと相互作用し得る。一部の例において、加入者が、コールに応答しないとき、発信者は、加入者の国内ネットワーク100Aのボイスメールボックス116Aにルーティングされ得る(図1参照)。標準的な方法を用いて、国内NCG100Aは、国内GW104Aに命令して、コールを国内MSC108Aを介して、発信者401がメッセージを残し得る国内ボイスメールボックス116Bに転送する。「ボイスメールメッセージ待ち」との表示が、SMSメッセージとして、国内NCG100Aに到着する。国内NCG100Aは、世界NCG100B上にメッセージを渡し得る。次いで、世界NCG100Bは、以下に説明されるように、SMSをローカルSIM106Bに転送する。一部の例において、加入者115は、海外ネットワーク102Bの自分のローカルSIM106Bから国内ボイスメールボックス116Aをコールして、このメッセージをチェックする。一部の例において、加入者115は、自分が自分の居住国に戻ったときに、自分の国内SIM106Aから、自分の国内ボイスメールボックス116をコールする。
図5を参照すると、一部の例において、自分のローカルSIM106Bで、加入者115は、国内ネットワーク102A内のエンティティに発信コールをする。加入者115は、FCをダイヤルし、引き続き、国番号と、国内ネットワーク102Aの所望のDNをダイヤルする(ステップ500)。海外MSC108Bは、加入者115がFCを入力して、海外GW104Bにコールをルーティングすることを認識する(ステップ502)。ローカルGW104Bは、そのサービングMSCとして、世界NCG100Bにインバイトを送信し、どこにコールをルーティングするかを決定する(ステップ504)。世界NCG100Bは、数字解析を実行し、そのコールが国内NCG100Aに届けられるべきことを決定する(ステップ506)。一部の例において、国内NCG100Aは、上述のように、ステップ406〜412と同様のステップを実行して、どこにコールをルーティングするかを決定する。国内NCG100Aは、OKメッセージを、適切な国内GW104Aのアイデンティティとともに、世界NCG100Bに転送して戻す(ステップ508)。この世界NCG100Bは、海外GW104Bにメッセージを転送して戻す(ステップ510)。
NCG100Aは、海外GW104Bと国内GW104Aとの間のコールを設定する(ステップ512)。国内GW104Aは、次いで、適切な国内サービングMSC108Aへの標準的な発信ルーティング手順に従う(ステップ514)。DNがセルラ番号ではない一部の例において、国内メディアゲートウェーは、標準的な方法を用いて、国内PSTNにコールをルーティングする。
海外ネットワーク102Bにいる加入者115は、また、自分の国内SIM106Aに向けられる自分のローカルSIM106B上のSMSメッセージを受信し得る。図6を参照すると、一部の例において、別のユーザまたはコンピュータプログラム601のようなデバイスは、ボイスまたは画像データを含むSMSを加入者の国内MDNに送信する。一部の例のおいて、国内MSC108Aは、SMSを用いて、加入者115に「ボイスメールメッセージ待ち」という通告603を送信する。別の例において、MMS(マルチメディアメッセージングサービス)に対する同様のデータの流れがある。なぜなら、MMS通知は、SMSを経由して行われるからである。
ノーマルなMAP方法を用いて、国内SMSC114Aは、SMSメッセージを受信し(ステップ600)、適切なルーティング情報を求めて、国内HLR110Aをクエリする(ステップ602)。国内HLR110Aは、国内SMSC114Aに、国内NCG100Aが加入者の国内MDNのサービスMSCとして機能していることを知らせる(ステップ604)。国内SMSC114Aは、国内NCG100Aにメッセージを配信する(ステップ606)。国内NCG100Aは、SMSメッセージをSIPフォーマットに変換し、メッセージを世界NCG100Bに届ける(ステップ608)。世界NCG100Bは、その翻訳テーブル内の国内MDNをルックアップし、その番号を加入者のローカルMDNにマッピングし、SIPメッセージをP2Pフォーマットに変換し戻し、適切なローカルSMSC114Bにそのメッセージを転送する(ステップ610)。
ローカルSMSC114Bは、ノーマルなMAP方法を用いて、自身のローカルSIM106Bにいる加入者115にメッセージを配信する。ローカルSMSC114Bは、適切なルーティング情報を求めて、ローカルHLR110Bにクエリする(ステップ612)。ローカルHLR110Bは、加入者のローカルMDNをサービスするローカルMSCのアイデンティティで応答する(ステップ614)。それに応じて、ローカルSMSC114Bは、ローカルMSC108Bに、メッセージを転送し(ステップ616)、ローカルMSC108Bは、標準的な方法を用いて、ローカルSIM106Bに、そのメッセージを配信する(ステップ618)。ローカルSIM106Bは、ローカルMSC108Bへのメッセージの受信を承認し(ステップ620)、ローカルMSC108Bは、この承認をローカルSMSCに転送する(ステップ622)。一部の例において、SMSへの加入者の応答624は、逆の方向で同様の経路に従う。
他の実施形態も、添付の特許請求の範囲内に収まる。
以上のように、本発明の好ましい実施形態を用いて本発明を例示してきたが、本発明は、この実施形態に限定して解釈されるべきものではない。本発明は、特許請求の範囲によってのみその範囲が解釈されるべきであることが理解される。当業者は、本発明の具体的な好ましい実施形態の記載から、本発明の記載および技術常識に基づいて等価な範囲を実施することができることが理解される。
ネットワークを示す。 ネットワークを示す。 流れ図を示す。 流れ図を示す。 流れ図を示す。 流れ図を示す。
符号の説明
100 ネットワーク収束ゲートウェー(NCG)
102A、102B ネットワーク
103 インターネット
104A、104B メディアゲートウェー(MGW)
105A、105B セルラ電話
106A,106B SIMカード106
108A、108B 移動サービス交換センタ(MSC)
110A、110B ホームロケーションレジスタ(HLR)
111B データベース
112A、112B 基地局コントローラ(BSC)
114A、114B ショートメッセージサービスセンタ(SMSC)
115 加入者
116A、116B ボイスメールボックス(VM)
117A、117B 基地トランシーバ局(BTS)

Claims (8)

  1. 電気通信サービスをユーザに提供する方法であって、
    第一の電気通信ネットワーク内のユーザの第一のアイデンティティに対するユーザ情報を維持することと、
    第二の電気通信ネットワーク内の第二のアイデンティティによって、該ユーザ用の移動デバイスに対して、アクティブな存在を維持することと、
    該第一の電気通信ネットワークを該第二の電気通信ネットワークに結合するゲートウェーシステムを用いて、該第一のネットワーク内で該ユーザの存在をエミュレートすることと
    を包含する、方法。
  2. 前記第一のアイデンティティと前記第二のアイデンティティとの関係を維持することをさらに包含する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第一および第二の電気通信ネットワークは、セルラネットワークである、請求項1に記載の方法。
  4. 前記ゲートウェーシステムは、インターネットを介して、前記第一の電気通信ネットワークを前記第二の電気通信ネットワークに結合する、請求項1に記載の方法。
  5. 前記第一のアイデンティティに向けられたコールトラフィックを、前記第二の電気通信ネットワークに転送することをさらに包含する、請求項1に記載の方法。
  6. 前記コールトラフィックは、音声データである、請求項5に記載の方法。
  7. 前記コールトラフィックは、テキストデータである、請求項5に記載の方法。
  8. 前記コールトラフィックは、画像データである、請求項5に記載の方法。
JP2007098929A 2006-04-05 2007-04-04 国際コールおよびデータルーティング Withdrawn JP2007282239A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/398,773 US20070238465A1 (en) 2006-04-05 2006-04-05 International call and data routing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007282239A true JP2007282239A (ja) 2007-10-25

Family

ID=38324096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007098929A Withdrawn JP2007282239A (ja) 2006-04-05 2007-04-04 国際コールおよびデータルーティング

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070238465A1 (ja)
EP (1) EP1843619A1 (ja)
JP (1) JP2007282239A (ja)
CA (1) CA2583861A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014506050A (ja) * 2010-12-21 2014-03-06 オラクル・インターナショナル・コーポレイション ボイスメールトロンボーニングを防止するためのサービスブローカー

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060077943A1 (en) * 2004-10-12 2006-04-13 Mino Holdings, Inc. C/O M&C Corporate Services Limited Method and system for processing international calls using a voice over IP process
US20070280441A1 (en) * 2006-05-03 2007-12-06 Mino Holdings, Inc. Method And System For Using Advertisement To Sponsor International Mobile Phone Calls For Cellular Telephone Networks
US20080020755A1 (en) * 2006-05-16 2008-01-24 Mino Holdings, Inc. Method and system for international roaming using virtual sim card
CN101370243A (zh) * 2007-08-14 2009-02-18 华为技术有限公司 一种呼叫定向方法及系统
EP2258128B1 (en) * 2008-03-07 2017-01-11 Tekelec Global, Inc. Methods, systems, and computer readable media for routing a message service message through a communications network
WO2010005278A1 (en) * 2008-07-08 2010-01-14 Gvcc Internatonal Group Of Companies Limited Device and method for mobile communication outside a home mobile network
US9584959B2 (en) 2008-11-24 2017-02-28 Tekelec Global, Inc. Systems, methods, and computer readable media for location-sensitive called-party number translation in a telecommunications network
NL1036573C2 (nl) * 2009-02-13 2010-08-16 Momokan Holding B V Systeem voor mobiele telefonie.
US8958306B2 (en) 2009-10-16 2015-02-17 Tekelec, Inc. Methods, systems, and computer readable media for providing diameter signaling router with integrated monitoring functionality
DE102011005972B4 (de) 2011-03-23 2013-02-21 Teles Ag Informationstechnologien Verfahren zum Leiten von Telekommunikationsverbindungen (TK-Verbindungen) zu einem Mobilfunk-Endgerät sowie Mobilfunk-Gateway und Mobilfunk-Endgerät
CN102892101B (zh) * 2011-07-19 2017-11-14 中兴通讯股份有限公司 一种智能漫游业务的实现方法及系统
US9635526B2 (en) 2013-03-15 2017-04-25 Tekelec, Inc. Methods, systems, and computer readable media for utilizing a diameter proxy agent to communicate short message service (SMS) messages

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6006094A (en) * 1994-12-23 1999-12-21 Nokia Telecommunications Oy Method of routing an international call to a foreign mobile subscriber
JP3582169B2 (ja) * 1995-08-15 2004-10-27 Kddi株式会社 異種移動通信網間中継装置
US5878348A (en) * 1996-05-30 1999-03-02 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) System and method for implementing multiple home location registers for a single mobile station in a cellular telecommunications network
US5978678A (en) * 1996-06-07 1999-11-02 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Cellular telephone network routing method and apparatus for internationally roaming mobile stations
US6584095B1 (en) * 1998-04-08 2003-06-24 Siemens Information & Communication Networks, Inc. Method and system for supporting wireless communications within an internetwork
US6259914B1 (en) * 1998-08-07 2001-07-10 Bellsouth Intellectual Property Corporation Method and apparatus for implementing international wireless roaming
US6560216B1 (en) * 1998-09-17 2003-05-06 Openwave Systems Inc. Data network computing device call processing
US6615041B2 (en) * 1998-11-05 2003-09-02 Bellsouth Intellectual Property Corporation Methods and systems for providing information to a home system regarding a wireless unit roaming in a visited system
US6781983B1 (en) * 1999-05-03 2004-08-24 Cisco Technology, Inc. Packet-switched telephony with circuit-switched backup
EP1350370B1 (en) * 2000-12-14 2013-05-22 Bridgeport Networks, Inc. Redirection of a call from a private IP network to a wireless communication network
US6871070B2 (en) * 2001-07-31 2005-03-22 Lucent Technologies Inc. Communication system for providing roaming between an internet protocol multimedia system and a circuit-switched domain
EP1531647B1 (en) * 2003-11-14 2010-03-03 Starhome GmbH Terminated call control for roaming cellular telephone subscribers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014506050A (ja) * 2010-12-21 2014-03-06 オラクル・インターナショナル・コーポレイション ボイスメールトロンボーニングを防止するためのサービスブローカー

Also Published As

Publication number Publication date
EP1843619A1 (en) 2007-10-10
CA2583861A1 (en) 2007-10-05
US20070238465A1 (en) 2007-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007282239A (ja) 国際コールおよびデータルーティング
EP1129585B1 (en) Method and node for connecting mobile computing devices
US6615037B1 (en) Method apparatus and system for call forwarding when roaming from a first type network to a second type network in a communication system
US8477691B2 (en) Routing VoIP calls to an external network
US7127239B2 (en) System and method for sharing cellular communication services among mobile stations of different networks
US6681119B1 (en) Wireless communication system in which a call from a private branch exchange is selectively delivered to a mobile unit
US7058415B2 (en) System for providing unified cellular and wire-line service to a dual mode handset
US7983680B2 (en) System and method for converged network services
US8509786B2 (en) Systems and methods for handling calls in a wireless enabled PBX system using mobile switching protocols
US20060281443A1 (en) Method and system for facilitating voice mailbox operations for a mobile phone that is capable of operating in both a CDMA and GSM environment
US20060291418A1 (en) Method and system for optimal call routing in GSM foreign mode for CDMA to GSM roaming
US20120320899A1 (en) Routing Call To UMA-Capable Terminals Using A Geographic Number
US8611880B2 (en) Routing call to UMA-capable terminals using a geographic number
US20040235462A1 (en) Notification of calling party when mobile called party becomes available
US7720474B2 (en) Method and apparatus for call delivery
CA2689628A1 (en) Mobile virtual network operator (mvno) provisioning and voicemail routing by a mobile virtual network enabler (mvne)
JP2003023494A (ja) ネットワーク間の加入者移動方法および装置
US20070135123A1 (en) Method and apparatus for flexible alerting using a packet gateway
CN101378543A (zh) 扩充通信网中呼叫转移功能的方法
WO2011069365A1 (zh) 移动通信过程的建立方法及系统、归属位置寄存器
US20150003324A1 (en) Routing VoIP calls to an external network
WO2003081877A2 (en) System and method for sharing cellular communication services among mobile stations of different networks
KR20040010507A (ko) 가상 기지국을 이용한 통신방법
KR20070009071A (ko) 부재중 고객의 휴대전화로 걸려온 착신정보를 인터넷상에서서비스하기 위한 방법
KR20050008142A (ko) 이동통신 단말기의 선택적 착신 거부 해제 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20100706