JP2007277888A - Vehicle - Google Patents

Vehicle Download PDF

Info

Publication number
JP2007277888A
JP2007277888A JP2006104320A JP2006104320A JP2007277888A JP 2007277888 A JP2007277888 A JP 2007277888A JP 2006104320 A JP2006104320 A JP 2006104320A JP 2006104320 A JP2006104320 A JP 2006104320A JP 2007277888 A JP2007277888 A JP 2007277888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
key
power
traveling
power generation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006104320A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kunihiro Morimura
邦弘 森村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2006104320A priority Critical patent/JP2007277888A/en
Publication of JP2007277888A publication Critical patent/JP2007277888A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a vehicle which can give/receive electric power to/from an external device, and which reduces the possibility of being stolen. <P>SOLUTION: This vehicle comprises; a traveling and power generation system 14 which is set effective during the traveling of the vehicle and the giving/receiving of the electric power; a load 12 only for use in traveling, which is set effective during the traveling of the vehicle and which is different from that of the system 14; an input section which receives instructions from a vehicle key 3 for power generation and a vehicle key 2 for traveling; and a control section 6. When the instructions given via the input section are given by the vehicle key 3, the control section 6 operably controls the system 14, and inoperatively controls the load 12. When the instructions are given by the vehicle key 2, the control section 6 operably controls both the system 14 and the load 12. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

この発明は、車両に関し、特に外部装置と電力授受が可能な車両に関する。   The present invention relates to a vehicle, and more particularly to a vehicle that can exchange power with an external device.

近年、電気自動車、ハイブリッド自動車および燃料電池自動車等の環境に優しい車両が注目されている。これら車両は、内部に発電装置を搭載し、外部装置に給電が可能なように出力用ソケットが設けられている。また、災害等の非常時の電源装置としてもこのような車両を使用することが検討されている。   In recent years, environmentally friendly vehicles such as electric vehicles, hybrid vehicles, and fuel cell vehicles have attracted attention. These vehicles are equipped with a power generator inside, and are provided with output sockets so that power can be supplied to external devices. In addition, the use of such a vehicle as a power supply device in case of an emergency such as a disaster has been studied.

特開2000−234539号公報(特許文献1)には、通常の走行モードから外部発電モードに切換えるスイッチを有するハイブリッド車両が開示されている。
特開2000−234539号公報 国際公開第96/15346号パンフレット
Japanese Unexamined Patent Publication No. 2000-234539 (Patent Document 1) discloses a hybrid vehicle having a switch for switching from a normal travel mode to an external power generation mode.
JP 2000-234539 A International Publication No. 96/15346 Pamphlet

しかし、電源装置として車両を長時間使用する場合、たとえばハイブリッド自動車は車両キーで車両を起動させエンジンをかける必要がある。車両キーを車両につけたまま運転者が車両を離れることは避けたいが、たとえば、災害時の電源として車両を使用する場合、車両を屋外に駐車し、運転者は車両から電気の供給を受ける家屋の内部いることも考えられる。   However, when a vehicle is used for a long time as a power supply device, for example, a hybrid vehicle needs to start the vehicle with a vehicle key and start an engine. The driver wants to avoid leaving the vehicle with the vehicle key on. However, for example, when using the vehicle as a power source in the event of a disaster, the vehicle is parked outdoors and the driver is supplied with electricity from the vehicle. It is also possible to be inside.

このような場合車両キーが車内に置かれていると、第三者によって車両の動作モードを発電モードから走行モードに切換えられて車両が盗難にあうおそれがある。   In such a case, if the vehicle key is placed in the vehicle, the operation mode of the vehicle may be switched from the power generation mode to the travel mode by a third party, and the vehicle may be stolen.

この発明は、外部装置と電力授受が可能で、かつ盗難の可能性が低減された車両を提供することである。   It is an object of the present invention to provide a vehicle that can exchange power with an external device and has a reduced possibility of theft.

この発明は、要約すると、車両外部の電気装置との間で少なくとも受電および給電のいずれか一方を行なう車両であって、第1および第2の車両キーからの指示を受ける入力部と、入力部を経由して与えられる指示が第1の車両キーによって与えられたものである場合には電気装置との間で少なくとも受電および給電のいずれか一方を実行可能でかつ走行不可能となるように車両を制御し、指示が第2の車両キーによって与えられたものである場合には少なくとも走行可能となるように車両を制御する制御部とを備える。   In summary, the present invention is a vehicle that performs at least one of power reception and power supply with an electric device outside the vehicle, and includes an input unit that receives instructions from first and second vehicle keys, and an input unit When the instruction given via the first vehicle key is given by the first vehicle key, the vehicle can execute at least one of power reception and power feeding with respect to the electric device and cannot run And a control unit that controls the vehicle so that the vehicle can run at least when the instruction is given by the second vehicle key.

好ましくは、第1、第2の車両キーは、互いに異なる第1、第2の識別信号をそれぞれ発信する。入力部は、第1、第2の識別信号を受信する。制御部は、第1および第2の車両キーと通信を行ない、第1および第2の識別信号を判別する判別部と、判別部の出力に基づいて第1,第2の装置の動作可能/動作不能の切り替え制御を行なう主制御部とを含む。   Preferably, the first and second vehicle keys respectively transmit different first and second identification signals. The input unit receives the first and second identification signals. The control unit communicates with the first and second vehicle keys to determine the first and second identification signals, and to enable the first and second devices to operate based on the output of the determination unit. A main control unit that performs inoperable switching control.

より好ましくは、判別部は、さらに、第1、第2の識別信号が車両と対応するかどうかを認証する。   More preferably, the determination unit further authenticates whether the first and second identification signals correspond to the vehicle.

より好ましくは、入力部は、車両キーを挿入するキーシリンダと、キーシリンダの周りに配置されるアンテナとを含む。判別部は、アンテナを用いて第1、第2の識別信号を車両キーから読出す。   More preferably, the input unit includes a key cylinder into which the vehicle key is inserted, and an antenna arranged around the key cylinder. The determination unit reads the first and second identification signals from the vehicle key using the antenna.

より好ましくは、入力部は、車両に配置されるアンテナと、起動指示を与える操作部とを含む。判別部は、アンテナを用いて第1、第2の識別信号を車両キーから読出す。制御部は、第1、第2の装置のうちの判別部の出力に基づいて動作可能に設定された装置に対して、操作部の出力に応じた動作を指示する。   More preferably, the input unit includes an antenna disposed in the vehicle and an operation unit that gives a start instruction. The determination unit reads the first and second identification signals from the vehicle key using the antenna. The control unit instructs the device set to be operable based on the output of the determination unit of the first and second devices, according to the output of the operation unit.

好ましくは、第1、第2の車両キーは、異なる形状を有する。入力部は、第1、第2の車両キーの異なる形状を識別可能なキーシリンダを含む。   Preferably, the first and second vehicle keys have different shapes. The input unit includes a key cylinder that can identify different shapes of the first and second vehicle keys.

好ましくは、車両は、車両走行時および少なくとも受電時および給電時のいずれか一方で有効とされる第1の装置と、車両走行時に有効とされ、第1の装置とは異なる第2の装置とをさらに備える。制御部は、指示が第1の車両キーによって与えられたものである場合には第1の装置を動作可能に制御しかつ第2の装置を動作不能に制御し、指示が第2の車両キーによって与えられたものである場合には第1、第2の装置を共に動作可能に制御する。   Preferably, the vehicle includes a first device that is enabled when the vehicle is running and at least one of when receiving power and when power is supplied, and a second device that is enabled when the vehicle is running and is different from the first device. Is further provided. The control unit controls the first device to be operable and the second device to be inoperable when the instruction is given by the first vehicle key, and the instruction is set to the second vehicle key. If so, both the first and second devices are controlled to be operable.

より好ましくは、第1の装置は、蓄電装置および給電装置の少なくともいずれか一方と、蓄電装置または給電装置に車両外部の外部装置を接続するためのコネクタとを含む。制御部は、コネクタに外部装置が接続されているか否かを検知して、接続が検知されない場合は第1の装置のうち外部装置との間で受電および給電の少なくとも一方を行なう機能を動作不能とする。   More preferably, the first device includes at least one of a power storage device and a power feeding device, and a connector for connecting an external device outside the vehicle to the power storage device or the power feeding device. The control unit detects whether or not an external device is connected to the connector, and if the connection is not detected, the control unit cannot operate a function of performing power reception and power feeding with the external device among the first devices. And

より好ましくは、第1の装置は、蓄電装置および給電装置の少なくともいずれか一方と、蓄電装置および給電装置の少なくともいずれか一方に車両外部の外部装置を接続するためのコネクタとを含む。制御部は、コネクタに外部装置が接続されているか否かを検知して、接続が検知されない場合は第1の車両キーの指示を受付不能とする。   More preferably, the first device includes at least one of the power storage device and the power supply device, and a connector for connecting an external device outside the vehicle to at least one of the power storage device and the power supply device. The control unit detects whether or not an external device is connected to the connector. If the connection is not detected, the control unit cannot accept the first vehicle key instruction.

さらに好ましくは、蓄電装置は、二次電池と、コネクタから二次電池に対して充電を行なう経路上に設けられる電圧変換回路とを含む。   More preferably, the power storage device includes a secondary battery and a voltage conversion circuit provided on a path for charging the secondary battery from the connector.

さらに好ましくは、給電装置は、二次電池と、コネクタから二次電池に対して充電を行なう経路上に設けられる電圧変換回路とを含む。   More preferably, the power supply device includes a secondary battery and a voltage conversion circuit provided on a path for charging the secondary battery from the connector.

さらに好ましくは、給電装置は、内燃機関と、内燃機関から機械的動力を受けて発電を行なう回転電機とを含む。   More preferably, the power supply apparatus includes an internal combustion engine and a rotating electrical machine that generates electric power by receiving mechanical power from the internal combustion engine.

より好ましくは、第2の装置は、ヘッドライト、ワイパーおよび車室空調装置の少なくともいずれか1つを含む。   More preferably, the second device includes at least one of a headlight, a wiper, and a passenger compartment air conditioner.

この発明によれば、外部装置と電力授受が可能な構成の車両において、盗難の可能性が低減される。   According to the present invention, the possibility of theft is reduced in a vehicle configured to be able to exchange power with an external device.

以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰返さない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the drawings, the same or corresponding parts are denoted by the same reference numerals and description thereof will not be repeated.

[実施の形態1]
図1は、本発明の実施の形態1の車両1の構成を示したブロック図である。
[Embodiment 1]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a vehicle 1 according to Embodiment 1 of the present invention.

図1を参照して、車両1は、車両走行時および電力授受時に有効とされる走行&発電システム14と、車両走行時に有効とされ、走行&発電システム14とは異なる走行時専用負荷12とを含む。走行&発電システム14は、出力用のソケット16を有しており、外部に電力の出力が可能である。走行時専用負荷12には、例えば、ヘッドライトや、ワイパーや、エアコン等が含まれる。   Referring to FIG. 1, vehicle 1 includes a travel & power generation system 14 that is enabled during vehicle travel and power transfer, and a travel dedicated load 12 that is enabled during vehicle travel and is different from travel & power generation system 14. including. The traveling & power generation system 14 has an output socket 16 and can output electric power to the outside. The traveling load 12 includes, for example, a headlight, a wiper, an air conditioner, and the like.

図2は、図1における走行&発電システム14の概略構成を示すブロック図である。
図2を参照して、走行&発電システム14は、バッテリ17と、昇圧コンバータ18と、インバータ20,22と、エンジン26と、モータジェネレータMG1,MG2と、動力分割機構24と、車輪30と、DC/ACコンバータ28とを含む。
FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of the traveling & power generation system 14 in FIG.
Referring to FIG. 2, traveling & power generation system 14 includes a battery 17, a boost converter 18, inverters 20 and 22, an engine 26, motor generators MG <b> 1 and MG <b> 2, a power split mechanism 24, wheels 30, And a DC / AC converter 28.

動力分割機構24は、エンジン26とモータジェネレータMG1,MG2に結合され、これらの間で動力を分配する機構である。たとえば動力分配機構としてはサンギヤ、プラネタリキャリヤ、リングギヤの3つの回転軸を有する遊星歯車機構を用いることができる。この3つの回転軸がエンジン26、モータジェネレータMG1,MG2の各回転軸にそれぞれ接続される。なお動力分割機構24の内部にモータジェネレータMG2の回転軸に対する減速機をさらに組み込んでもよい。   Power split device 24 is a mechanism that is coupled to engine 26 and motor generators MG1 and MG2 and distributes power between them. For example, as the power distribution mechanism, a planetary gear mechanism having three rotation shafts, that is, a sun gear, a planetary carrier, and a ring gear can be used. These three rotation shafts are connected to the rotation shafts of engine 26 and motor generators MG1, MG2, respectively. A power reducer for the rotation shaft of motor generator MG2 may be further incorporated in power split device 24.

モータジェネレータMG2の回転軸は、図示しない減速ギヤや差動ギヤを介して車輪30を駆動する。   The rotating shaft of motor generator MG2 drives wheels 30 via a reduction gear and a differential gear (not shown).

走行&発電システム14は、さらに、バッテリ17の負極と昇圧コンバータ18の接地ラインとの間に接続されるシステムメインリレーSMRGと、バッテリ17の正極と昇圧コンバータ18の入力電源ラインとの間に接続されるシステムメインリレーSMRPとを含む。システムメインリレーSMRP,SMRGは、図1の主制御装置10から与えられる制御信号に応じて導通/非導通状態が制御される。   Traveling & power generation system 14 is further connected between system main relay SMRG connected between the negative electrode of battery 17 and the ground line of boost converter 18, and between the positive electrode of battery 17 and the input power line of boost converter 18. System main relay SMRP. System main relays SMRP, SMRG are controlled to be in a conductive / non-conductive state in accordance with a control signal supplied from main controller 10 in FIG.

バッテリ17としては、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池等の二次電池や燃料電池などを用いることができる。   As the battery 17, a secondary battery such as a nickel metal hydride battery or a lithium ion battery, a fuel cell, or the like can be used.

昇圧コンバータ18は、バッテリ17の端子間電圧を昇圧してインバータ20,22およびDC/ACコンバータ28に供給する。   Boost converter 18 boosts the voltage between terminals of battery 17 and supplies it to inverters 20 and 22 and DC / AC converter 28.

インバータ22は、昇圧コンバータ18から与えられる直流電圧を三相交流に変換してモータジェネレータMG1に出力する。昇圧コンバータ18は、たとえば、リアクトルと、IGBT素子と、ダイオード等により構成される。   Inverter 22 converts the DC voltage applied from boost converter 18 into a three-phase AC and outputs the same to motor generator MG1. Boost converter 18 includes, for example, a reactor, an IGBT element, a diode, and the like.

インバータ22は、昇圧コンバータ18から昇圧された電圧を受けてたとえばエンジン26を始動させるためにモータジェネレータMG1を駆動する。また、インバータ22は、エンジン26から伝達される機械的動力によってモータジェネレータMG1で発電された電力を昇圧コンバータ18に戻す。このとき昇圧コンバータ18は、降圧回路として動作するように図1の主制御装置10によって制御される。   Inverter 22 receives the boosted voltage from boost converter 18 and drives motor generator MG1 to start engine 26, for example. Inverter 22 returns the electric power generated by motor generator MG 1 by mechanical power transmitted from engine 26 to boost converter 18. At this time, boost converter 18 is controlled by main controller 10 in FIG. 1 so as to operate as a step-down circuit.

インバータ22は、電源ラインと接地ラインとの間に並列に接続されているU相アーム、V相アーム、W相アームを含む。インバータ22の各相アームは、電源ラインと接地ラインとの間に直列接続された2つのIGBT素子と、その2つのIGBT素子とそれぞれ並列に接続される2つのダイオードとを含む。   Inverter 22 includes a U-phase arm, a V-phase arm, and a W-phase arm connected in parallel between the power supply line and the ground line. Each phase arm of inverter 22 includes two IGBT elements connected in series between a power supply line and a ground line, and two diodes respectively connected in parallel with the two IGBT elements.

モータジェネレータMG1は、三相の永久磁石同期モータであり、U,V,W相の3つのコイルは各々一方端が中点に共に接続されている。そして、各相コイルの他方端がインバータ22の対応する相のアームに接続される。   Motor generator MG1 is a three-phase permanent magnet synchronous motor, and one end of each of three coils of U, V, and W phases is connected to the midpoint. The other end of each phase coil is connected to the corresponding phase arm of inverter 22.

インバータ20は、昇圧コンバータ18に対してインバータ22と並列的に接続される。インバータ20は、車輪を駆動するモータジェネレータMG2に対して昇圧コンバータ18の出力する直流電圧を三相交流に変換して出力する。またインバータ20は、回生制動に伴い、モータジェネレータMG2において発電された電力を昇圧コンバータ18に戻す。このとき昇圧コンバータ18は降圧回路として動作するように図1の主制御装置10によって制御される。   Inverter 20 is connected to boost converter 18 in parallel with inverter 22. Inverter 20 converts the DC voltage output from boost converter 18 into a three-phase AC and outputs the same to motor generator MG2 that drives the wheels. Inverter 20 returns the electric power generated in motor generator MG2 to boost converter 18 in accordance with regenerative braking. At this time, boost converter 18 is controlled by main controller 10 in FIG. 1 so as to operate as a step-down circuit.

インバータ20は、電源ラインと接地ラインとの間に並列に接続されているU相アーム、V相アーム、W相アームを含む。インバータ20の各相アームは、電源ラインと接地ラインとの間に直列接続された2つのIGBT素子と、その2つのIGBT素子とそれぞれ並列に接続される2つのダイオードとを含む。   Inverter 20 includes a U-phase arm, a V-phase arm, and a W-phase arm connected in parallel between the power supply line and the ground line. Each phase arm of inverter 20 includes two IGBT elements connected in series between a power supply line and a ground line, and two diodes respectively connected in parallel with the two IGBT elements.

モータジェネレータMG2は、三相の永久磁石同期モータであり、U,V,W相の3つのコイルは各々一方端が中点に共に接続されている。そして、各相コイルの他方端がインバータ20の対応する相のアームに接続される。   Motor generator MG2 is a three-phase permanent magnet synchronous motor, and one end of each of the three coils of U, V, and W phases is connected to the midpoint. The other end of each phase coil is connected to the corresponding phase arm of inverter 20.

図1の主制御装置10は、2つのモータジェネレータのトルク指令値、モータ回転数、モータ電流値と、バッテリ17の端子間電圧、昇圧コンバータ18の昇圧電圧、バッテリ電流の各値とを受ける。そして主制御装置10は、昇圧コンバータ18に対して昇圧指示、降圧指示および動作禁止指示を出力する。   1 receives torque command values, motor rotation speeds, motor current values of two motor generators, and voltages between terminals of battery 17, boosted voltage of boost converter 18, and battery current. Main controller 10 then outputs a boost instruction, a step-down instruction, and an operation prohibition instruction to boost converter 18.

さらに、主制御装置10は、インバータ22に対して、昇圧コンバータ18の出力である直流電圧をモータジェネレータMG1を駆動するための交流電圧に変換する駆動指示と、モータジェネレータMG1で発電された交流電圧を直流電圧に変換して昇圧コンバータ18側に戻す回生指示とを出力する。   Further, main controller 10 provides drive instruction for inverter 22 to convert a DC voltage, which is the output of boost converter 18, into an AC voltage for driving motor generator MG1, and an AC voltage generated by motor generator MG1. Is output to the step-up converter 18 side.

同様に主制御装置10は、インバータ20に対して直流電圧をモータジェネレータMG2を駆動するための交流電圧に変換する駆動指示と、モータジェネレータMG2で発電された交流電圧を直流電圧に変換して昇圧コンバータ18側に戻す回生指示とを出力する。   Similarly, main controller 10 drives inverter 20 to convert a DC voltage into an AC voltage for driving motor generator MG2, and converts the AC voltage generated by motor generator MG2 into a DC voltage for boosting. A regeneration instruction for returning to the converter 18 side is output.

DC/ACコンバータ28は、昇圧コンバータ18を経由して供給されるバッテリ17の電力またはモータジェネレータMG1で発電された電力を用いてソケット16に対して交流電圧たとえばAC100Vを出力する。逆に、ソケット16を入力用として使用し、DC/ACコンバータ28が外部から入力されるAC100Vを充電電圧の直流に変換すれば、バッテリ17に対する充電も可能である。   DC / AC converter 28 outputs an AC voltage, for example, AC 100 V, to socket 16 using the power of battery 17 supplied via boost converter 18 or the power generated by motor generator MG1. On the other hand, if the socket 16 is used for input and the DC / AC converter 28 converts AC 100 V input from the outside into direct current of the charging voltage, the battery 17 can be charged.

以上説明した走行&発電システム14の構成において、外部から充電可能な蓄電装置に相当する部分は、バッテリ17、昇圧コンバータ18、DC/ACコンバータ28である。また、外部に電力を供給する給電装置に相当する部分は、エンジン26と、エンジン26から機械的動力を受けて発電を行なうモータジェネレータMG1とインバータ22とDC/ACコンバータ28とが対応する。またバッテリ17から外部に給電を行なう場合には、バッテリ17、昇圧コンバータ18、DC/ACコンバータ28が給電装置に相当する。なお外部に給電したり受電したりする電圧や直流/交流の種別によっては、昇圧コンバータ18やDC/ACコンバータ28を設けなくてもよい。   In the configuration of the traveling & power generation system 14 described above, the battery 17, the boost converter 18, and the DC / AC converter 28 correspond to the power storage device that can be charged from the outside. A portion corresponding to a power supply device that supplies power to the outside corresponds to engine 26, motor generator MG <b> 1 that receives mechanical power from engine 26, inverter 22, and DC / AC converter 28. When power is supplied from the battery 17 to the outside, the battery 17, the boost converter 18, and the DC / AC converter 28 correspond to a power supply device. Note that the boost converter 18 and the DC / AC converter 28 may not be provided depending on the voltage supplied to or received from the outside and the type of DC / AC.

再び、図1を参照して、車両1は、さらに、発電用車両キー3および走行用車両キー2からの指示を受ける入力部と、制御部6と、ステアリングロック装置7と、シフトロック装置8と、オートアラーム装置9とを含む。   Referring again to FIG. 1, vehicle 1 further includes an input unit that receives instructions from power generation vehicle key 3 and travel vehicle key 2, control unit 6, steering lock device 7, and shift lock device 8. And an auto alarm device 9.

入力部は、車両キーを挿入するキーシリンダ4と、キーシリンダ4の周りに配置されるアンテナ5とを含む。   The input unit includes a key cylinder 4 into which a vehicle key is inserted, and an antenna 5 arranged around the key cylinder 4.

制御部6は、入力部を経由して与えられる指示が発電用車両キー3によって与えられたものである場合には、車両を発電モードに設定し、走行&発電システム14を動作可能に制御しかつ走行時専用負荷12を動作不能に制御する。   When the instruction given via the input unit is given by the power generation vehicle key 3, the control unit 6 sets the vehicle to the power generation mode and controls the running & power generation system 14 to be operable. And the exclusive load 12 at the time of driving | running | working is controlled to be inoperable.

一方、制御部6は、その指示が走行用車両キー2によって与えられたものである場合には、車両を走行モードに設定する。この走行モードでは、少なくとも車両は走行可能に制御される。ソケット16を経由して負荷に給電する機能については走行モードにおいて有効であっても無効であっても良い。たとえば、走行モードにおいて、走行&発電システム14、走行時専用負荷12を共に動作可能に制御すればソケット16から電力供給が可能である。一方走行&発電システム14中の図2のDC/ACコンバータ28の機能を走行モードで停止させたり、またソケット16とDC/ACコンバータ28との間にリレーを設け走行モードでこのリレーを切離したりする制御を行なえば、走行モードでは給電が不可能となる。   On the other hand, when the instruction is given by the traveling vehicle key 2, the control unit 6 sets the vehicle in the traveling mode. In this travel mode, at least the vehicle is controlled to travel. The function of supplying power to the load via the socket 16 may be valid or invalid in the traveling mode. For example, in the traveling mode, power can be supplied from the socket 16 if both the traveling & power generation system 14 and the traveling dedicated load 12 are controlled to be operable. On the other hand, the function of the DC / AC converter 28 in FIG. 2 in the traveling & power generation system 14 is stopped in the traveling mode, or a relay is provided between the socket 16 and the DC / AC converter 28 to disconnect this relay in the traveling mode. If the control is performed, power supply is impossible in the travel mode.

発電用車両キー3、走行用車両キー2は、互いに異なる第1、第2の識別信号をそれぞれ発信するトランスポンダTPを含む。入力部は、第1、第2の識別信号を受信する。   The power generating vehicle key 3 and the traveling vehicle key 2 include transponders TP that transmit different first and second identification signals, respectively. The input unit receives the first and second identification signals.

制御部6は、発電用車両キー3および走行用車両キー2と通信を行ない、第1および第2の識別信号を判別する電子キー照合ユニット11と、電子キー照合ユニット11の出力に基づいて走行&発電システム14および走行時専用負荷12の動作可能/動作不能の切り替え制御を行なう主制御装置10とを含む。なお、制御部6が、電子キー照合ユニット11と主制御装置10との機能を実現する1つの電子制御ユニット(ECU)であっても良いし、また、さらに多くの複数のECUによって制御部6を実現しても良い。   The control unit 6 communicates with the power generation vehicle key 3 and the traveling vehicle key 2 and travels based on the output of the electronic key verification unit 11 that discriminates the first and second identification signals, and the output of the electronic key verification unit 11. And a main controller 10 that performs switching control for enabling / disabling operation of the power generation system 14 and the dedicated load 12 during traveling. Note that the control unit 6 may be one electronic control unit (ECU) that realizes the functions of the electronic key verification unit 11 and the main control device 10, or the control unit 6 is configured by a plurality of ECUs. May be realized.

図3は、制御部6で実行されるプログラムの制御構造を示したフローチャートである。
図1、図3を参照して、車両キーが挿入され回転されるとイグニッションキーオン状態(I/G ON)となる。まず処理が開始されると、ステップS1においてこの状態が検出されたか否かが判断される。検出されていない場合には、ステップS12に進み処理は終了となる。
FIG. 3 is a flowchart showing a control structure of a program executed by the control unit 6.
Referring to FIGS. 1 and 3, when the vehicle key is inserted and rotated, the ignition key is turned on (I / G ON). First, when the process is started, it is determined in step S1 whether or not this state has been detected. If not detected, the process proceeds to step S12 and the process ends.

ステップS1においてI/G ON状態が検出されるとステップS2に処理が進む。ステップS2では、電子キー照合ユニット11は、アンテナ5を用いて第1、第2の識別信号をそれぞれ発電用車両キー3、走行用車両キー2から読出す。   When the I / G ON state is detected in step S1, the process proceeds to step S2. In step S <b> 2, the electronic key matching unit 11 reads the first and second identification signals from the power generation vehicle key 3 and the travel vehicle key 2 using the antenna 5.

いわゆるイモビライザ搭載車両では、電子キー照合ユニット11は、さらに、第1、第2の識別信号が車両の固有IDコードと対応するかどうかを認証する。車両の固有IDコードと対応する識別信号が受信した信号に含まれない場合には、電子キー照合ユニット11は、主制御装置10に走行機能を有効にしないように指示する。   In a so-called immobilizer-equipped vehicle, the electronic key collating unit 11 further authenticates whether the first and second identification signals correspond to the unique ID code of the vehicle. When the identification signal corresponding to the vehicle unique ID code is not included in the received signal, the electronic key verification unit 11 instructs the main control device 10 not to validate the traveling function.

イモビライザシステムとは、車両キーにトランスポンダTPという電子チップが埋め込まれており盗難防止を図るシステムである。トランスポンダTPは、始動の際に、車両側に取付けられた電子キー照合ユニット11に無線で固有のIDコードを送信する。そのコードが車両固有のIDコードと一致しなければ、車両キーの物理的形状が一致していても車両が起動しない。IDコードは暗号化技術を使った非常に複雑な仕組みを用いて作成されており、盗難防止の確実性を高めている。   The immobilizer system is a system for preventing theft by embedding an electronic chip called a transponder TP in a vehicle key. When starting, the transponder TP wirelessly transmits a unique ID code to the electronic key verification unit 11 attached to the vehicle side. If the code does not match the vehicle-specific ID code, the vehicle will not start even if the physical shape of the vehicle key matches. The ID code is created using a very complicated mechanism using an encryption technique, and increases the certainty of theft prevention.

図4は、車両と車両キーのトランスポンダとの通信について説明するための図である。
図4を参照して、まず車両側においてチャージにてトランスポンダに電源を供給する。そして引き続き、車両側でIDコードを発生してトランスポンダ側に送信する。このIDコードは乱数発生器により発生される乱数に基づいて決定されても良い。
FIG. 4 is a diagram for explaining communication between the vehicle and the transponder of the vehicle key.
Referring to FIG. 4, power is first supplied to the transponder by charging on the vehicle side. Subsequently, an ID code is generated on the vehicle side and transmitted to the transponder side. This ID code may be determined based on a random number generated by a random number generator.

トランスポンダ側では暗号アルゴリズムに従って、IDコードを処理して返答を作成する。そしてトランスポンダ側から返答を車両側に送信する。   The transponder side processes the ID code according to the encryption algorithm and creates a response. Then, a response is transmitted from the transponder side to the vehicle side.

車両側では照合ユニットでIDコードへの返答を暗号アルゴリズムに従い解読する。そして解読結果が最初に発生したIDコードと一致すれば照合が正常に完了する。   On the vehicle side, the response to the ID code is decoded by the verification unit according to the encryption algorithm. If the decryption result matches the first generated ID code, the verification is completed normally.

たとえば、暗号アルゴリズムのキー情報を発電用キーと走行用キーとで違うものとしておけば車両側で、車両キーが発電用であるか走行用であるかを識別することができる。   For example, if the key information of the encryption algorithm is different between the power generation key and the traveling key, the vehicle side can identify whether the vehicle key is for power generation or traveling.

再び図1、図3を参照して、ステップS2において、キーのIDが発電用キーのものである場合には、ステップS3に処理が進んで、制御部6は車両を発電モードに移行させる。一方、キーのIDが走行用キーのものである場合には、ステップS8に処理が進んで、制御部6は車両を走行モードに移行させ、ステアリングロック装置7およびシフトロック装置8のロックを解除する。   Referring to FIGS. 1 and 3 again, if the key ID is that of the power generation key in step S2, the process proceeds to step S3, and control unit 6 shifts the vehicle to the power generation mode. On the other hand, if the key ID is that of the traveling key, the process proceeds to step S8, the control unit 6 shifts the vehicle to the traveling mode, and unlocks the steering lock device 7 and the shift lock device 8. To do.

ステップS3の発電モードでは、制御部6は、ステアリングロック装置7と、シフトロック装置8の解除は行なわない。したがって、車両1は走行不可の状態となる。   In the power generation mode of step S3, the control unit 6 does not release the steering lock device 7 and the shift lock device 8. Therefore, the vehicle 1 is in a state where it cannot travel.

続いてステップS4において制御部6は、セキュリティ機能の作動条件が成立しているか否かを判断する。たとえば、運転者は発電用車両キー3をキーシリンダ4に挿入した状態で走行用車両キー2等を用いてドアの施錠を行なえば、セキュリティ機能の作動条件が成立する。すると、ステップS4からステップS6に処理が進み、制御部6は、発電モードにおいてオートアラーム装置9等のセキュリティ機能を有効に設定する。これにより、ドアがこじ開けられたりすると警報が作動し、車両の盗難が防止される。そしてステップS6からステップS7に処理が進む。   Subsequently, in step S4, the control unit 6 determines whether or not the operating condition of the security function is satisfied. For example, if the driver locks the door using the traveling vehicle key 2 or the like with the power generating vehicle key 3 inserted into the key cylinder 4, the operating condition of the security function is established. Then, the process proceeds from step S4 to step S6, and the control unit 6 sets the security function such as the auto alarm device 9 to be valid in the power generation mode. As a result, when the door is pry open, an alarm is activated to prevent the vehicle from being stolen. Then, the process proceeds from step S6 to step S7.

一方、ステップS4において、運転者が車両の中や車両近辺にいる場合は、運転者はセキュリティ機能を有効にするような操作を行なわないので作動条件が成立せずステップS4からステップS7に直接処理が進む。   On the other hand, when the driver is in or near the vehicle in step S4, the driver does not perform an operation for enabling the security function, so the operating condition is not satisfied, and the process directly from step S4 to step S7 is performed. Advances.

ステップS7では、発電用車両キー3によってキーシリンダ4が回転され、OFF位置に変更されていないかを制御部6が判断する。変更されていなければ、ステップS4に処理が戻り、セキュリティ機能に関するチェックが再度実行される。ステップS7でキーシリンダがOFF位置に変更されていれば、ステップS12に進み処理が終了する。   In step S7, the control unit 6 determines whether the key cylinder 4 is rotated by the power generation vehicle key 3 and is not changed to the OFF position. If it has not been changed, the process returns to step S4, and the security function check is executed again. If the key cylinder has been changed to the OFF position in step S7, the process proceeds to step S12 and the process ends.

次にステップS2からステップS8に処理が進んだ場合について説明する。ステップS8においては、制御部6は、挿入されている車両キーが走行用車両キー2であることを判断した結果、キーシリンダ4がON位置に設定されるとステアリングロック装置7のロックを解除する。そしてステップS9において制御部6は車両を走行モードに移行させる。   Next, a case where the process proceeds from step S2 to step S8 will be described. In step S8, the controller 6 releases the lock of the steering lock device 7 when the key cylinder 4 is set to the ON position as a result of determining that the inserted vehicle key is the travel vehicle key 2. . In step S9, the control unit 6 shifts the vehicle to the travel mode.

走行モードでは、ステップS10においてAC100Vの供給電力が制限される。これは、車両走行時には図2に示したモータジェネレータMG2を駆動させる必要があるので、ソケット16において大きな電力が消費されるとモータジェネレータMG2に供給する電力が不足するからである。   In the traveling mode, the supply power of AC 100V is limited in step S10. This is because the motor generator MG2 shown in FIG. 2 needs to be driven when the vehicle travels, and therefore, when a large amount of power is consumed in the socket 16, the power supplied to the motor generator MG2 is insufficient.

逆にいえば、発電モードでは、この電力制限がないので、エンジン26によってモータジェネレータMG1を回転させて発電する電力のほとんどすべてをソケット16から車両外部に供給できるという利点がある。   Conversely, in the power generation mode, since there is no power limitation, there is an advantage that almost all of the power generated by rotating the motor generator MG1 by the engine 26 can be supplied from the socket 16 to the outside of the vehicle.

つまり、従来は、走行時に車内でパソコンやテレビ等を使用する可能性も考えると、出力可能な電力は走行時の使用可能量に合わせて制限されていた。これに対し、本発明の実施の形態では、停車時に発電機として車両を使用する場合には、モータで電力を使用する走行時よりも大きな電力を外部に供給することが可能である。   In other words, conventionally, considering the possibility of using a personal computer, a TV, or the like in the car during traveling, the power that can be output has been limited according to the usable amount during traveling. On the other hand, in the embodiment of the present invention, when a vehicle is used as a generator when the vehicle is stopped, it is possible to supply a larger amount of electric power to the outside than when traveling using electric power with a motor.

ステップS11では、走行用車両キー2によってキーシリンダ4が回転され、OFF位置に変更されていないかを制御部6が判断する。変更されていなければ、ステップS9に処理が戻り、走行モードにおける電力供給機能に関する制限が再度実行される。ステップS11でキーシリンダがOFF位置に変更されていれば、ステップS12に進み処理が終了する。   In step S11, the control unit 6 determines whether the key cylinder 4 is rotated by the traveling vehicle key 2 and is not changed to the OFF position. If not changed, the process returns to step S9, and the restriction on the power supply function in the travel mode is executed again. If the key cylinder has been changed to the OFF position in step S11, the process proceeds to step S12 and the process ends.

[実施の形態2]
実施の形態2では、イモビライザシステムを搭載しない車両の通常のキーについて本発明を適用した場合について説明する。
[Embodiment 2]
In the second embodiment, a case where the present invention is applied to a normal key of a vehicle not equipped with an immobilizer system will be described.

図5は、本発明の実施の形態2の車両51の構成を示したブロック図である。
図5を参照して、車両51は、車両走行時および電力授受時に有効とされる走行&発電システム64と、車両走行時に有効とされ、走行&発電システム64とは異なる走行時専用負荷62とを含む。走行&発電システム64は、出力用のソケット66を有しており、外部に電力の出力が可能である。走行時専用負荷62には、例えば、ヘッドライトや、ワイパーや、エアコン等が含まれる。走行&発電システム64の構成は、図2で説明した走行&発電システム14と同様であるので説明は繰返さない。
FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the vehicle 51 according to the second embodiment of the present invention.
Referring to FIG. 5, vehicle 51 includes a travel & power generation system 64 that is enabled when the vehicle travels and when power is transferred, and a travel dedicated load 62 that is enabled when the vehicle travels and is different from travel & power generation system 64. including. The travel & power generation system 64 has an output socket 66 and can output electric power to the outside. The dedicated load 62 for traveling includes, for example, a headlight, a wiper, an air conditioner, and the like. The configuration of travel & power generation system 64 is the same as that of travel & power generation system 14 described with reference to FIG.

車両1は、さらに、発電用車両キー53および走行用車両キー52からの指示を受ける入力部と、制御装置56と、ステアリングロック装置67と、シフトロック装置68と、オートアラーム装置69とを含む。   Vehicle 1 further includes an input unit that receives instructions from power generation vehicle key 53 and traveling vehicle key 52, control device 56, steering lock device 67, shift lock device 68, and auto alarm device 69. .

入力部は、車両キーを挿入するキーシリンダ54を含む。発電用車両キー53、走行用車両キー52は、互いに異なる溝や外形の形状を有する。キーシリンダ54は、発電用車両キー53、走行用車両キー52の形状を識別可能である。   The input unit includes a key cylinder 54 for inserting a vehicle key. The power generation vehicle key 53 and the travel vehicle key 52 have different grooves and outer shapes. The key cylinder 54 can identify the shapes of the power generation vehicle key 53 and the travel vehicle key 52.

たとえば、発電用車両キー53は、キーシリンダ54を発電位置に回転させることができるが、アクセサリー位置や走行位置までは回転させることができない。走行用車両キー52では、アクセサリー位置や走行位置にキーシリンダを回転させることができる。   For example, the power generation vehicle key 53 can rotate the key cylinder 54 to the power generation position, but cannot rotate it to the accessory position or the travel position. In the traveling vehicle key 52, the key cylinder can be rotated to the accessory position or the traveling position.

発電位置では、走行専用の装備は動作不能に設定され、ステアリングロック装置67やシフトロック装置68のロックがかけられて、車両は走行不能だが外部に電力が供給可能な状態となる。   At the power generation position, the travel-only equipment is set to be inoperable and the steering lock device 67 and the shift lock device 68 are locked, so that the vehicle cannot travel but can supply power to the outside.

制御装置56は、キーシリンダ54を経由して与えられる指示が発電用車両キー53によって与えられたものである場合には、車両を発電モードに設定し、走行&発電システム64を動作可能に制御しかつ走行時専用負荷62を動作不能に制御する。   When the instruction given via the key cylinder 54 is given by the power generation vehicle key 53, the control device 56 sets the vehicle to the power generation mode and controls the running & power generation system 64 to be operable. In addition, the dedicated load 62 during traveling is controlled so as to be inoperable.

一方、制御装置56は、その指示が走行用車両キー52によって与えられたものである場合、すなわちキーシリンダ54が走行位置(ON位置)に設定された場合には、車両を走行モードに設定する。この走行モードでは、少なくとも車両は走行可能に制御される。ソケット66を経由して負荷に給電する機能については走行モードにおいて有効であっても無効であっても良い。たとえば、走行モードにおいて、走行&発電システム64、走行時専用負荷62を共に動作可能に制御すればソケット66から電力供給が可能である。一方走行&発電システム64中の図2のDC/ACコンバータ28の機能を走行モードで停止させたり、またソケット66とDC/ACコンバータ28との間にリレーを設け走行モードでこのリレーを切離したりする制御を行なえば、走行モードでは給電が不可能となる。   On the other hand, when the instruction is given by the traveling vehicle key 52, that is, when the key cylinder 54 is set to the traveling position (ON position), the control device 56 sets the vehicle to the traveling mode. . In this travel mode, at least the vehicle is controlled to travel. The function of supplying power to the load via the socket 66 may be valid or invalid in the traveling mode. For example, in the traveling mode, if both the traveling & power generation system 64 and the traveling dedicated load 62 are controlled to be operable, power can be supplied from the socket 66. On the other hand, the function of the DC / AC converter 28 in FIG. 2 in the traveling & power generation system 64 is stopped in the traveling mode, or a relay is provided between the socket 66 and the DC / AC converter 28 to disconnect this relay in the traveling mode. If the control is performed, power supply is impossible in the travel mode.

制御装置56は、キーシリンダ位置を判別し、その位置に基づいて走行&発電システム64および走行時専用負荷62の動作可能/動作不能の切り替え制御を行なう。   The control device 56 discriminates the key cylinder position, and based on the position, performs control for switching between enabling / disabling of the traveling & power generation system 64 and the dedicated load 62 during traveling.

なお、制御装置56が、さらに多くの複数のECUによって実現されても良い。
図6は、制御装置56で実行される制御プログラムの処理構造を示したフローチャートである。
Note that the control device 56 may be realized by a plurality of ECUs.
FIG. 6 is a flowchart showing a processing structure of a control program executed by the control device 56.

図6のフローチャートの処理と図3で説明した実施の形態1のフローチャートの処理が異なる点は以下のとおりである。   The process of the flowchart of FIG. 6 differs from the process of the flowchart of the first embodiment described with reference to FIG. 3 as follows.

ステップS1ではキーシリンダ54の位置がOFFでなければステップS20に処理が進み、OFFであればステップS12に処理が進む。   In step S1, if the position of the key cylinder 54 is not OFF, the process proceeds to step S20, and if it is OFF, the process proceeds to step S12.

ステップS20では、キーシリンダ54の設定位置から発電用車両キー53か走行用車両キー52かを判別して発電用車両キーであればステップS3に処理が進み、走行用車両キーであればステップS8に処理が進む。   In step S20, the power generation vehicle key 53 or the travel vehicle key 52 is determined from the set position of the key cylinder 54. If it is the power generation vehicle key, the process proceeds to step S3. The process proceeds.

他の部分については、各ステップにおいて図3で説明した動作と同様な動作が行なわれるので、説明は繰返さない。   With respect to the other portions, the same operations as those described with reference to FIG. 3 are performed in each step, and therefore description thereof will not be repeated.

[実施の形態3]
実施の形態3では、キーを携帯しているだけで鍵穴に挿入しないでも車両の起動やドアの開錠が可能となるいわゆるスマートキーシステムについて本発明を適用した場合について説明する。
[Embodiment 3]
In the third embodiment, a case will be described in which the present invention is applied to a so-called smart key system in which a vehicle can be started and a door can be unlocked even if the key is carried and not inserted into the keyhole.

図7は、本発明の実施の形態3の車両101の構成を示したブロック図である。
図7を参照して、車両101は、車両走行時および電力授受時に有効とされる走行&発電システム114と、車両走行時に有効とされ、走行&発電システム114とは異なる走行時専用負荷112とを含む。走行時専用負荷112には、例えば、ヘッドライトや、ワイパーや、エアコン等が含まれる。走行&発電システム114は、出力用のソケット116を有しており、外部に電力の出力が可能である。
FIG. 7 is a block diagram showing the configuration of the vehicle 101 according to the third embodiment of the present invention.
Referring to FIG. 7, vehicle 101 includes a travel & power generation system 114 that is enabled during vehicle travel and power transfer, and a travel dedicated load 112 that is enabled during vehicle travel and is different from travel & power generation system 114. including. The traveling load 112 includes, for example, a headlight, a wiper, an air conditioner, and the like. The travel & power generation system 114 has an output socket 116 and can output electric power to the outside.

車両101は、さらに、発電用スマートキー103および走行用スマートキー102からの指示を受ける入力部と、制御部106と、ステアリングロック装置107と、シフトロック装置108と、オートアラーム装置109と、表示装置117とを含む。   The vehicle 101 further includes an input unit that receives instructions from the power generation smart key 103 and the traveling smart key 102, a control unit 106, a steering lock device 107, a shift lock device 108, an auto alarm device 109, and a display. Device 117.

入力部は、運転者が車両の起動指示を与えるプッシュボタン104と、スマートキーが所定のエリアに入った場合にスマートキーからの識別信号を受信可能なアンテナ115とを含む。   The input unit includes a push button 104 that gives a driver an instruction to start the vehicle, and an antenna 115 that can receive an identification signal from the smart key when the smart key enters a predetermined area.

制御部106は、入力部を経由して与えられる指示が発電用スマートキー103によって与えられたものである場合には、車両を発電モードに設定し、走行&発電システム114を動作可能に制御しかつ走行時専用負荷112を動作不能に制御する。   When the instruction given via the input unit is given by the power generation smart key 103, the control unit 106 sets the vehicle to the power generation mode and controls the traveling & power generation system 114 to be operable. And the exclusive load 112 at the time of driving | running | working is controlled to be inoperable.

一方、制御部106は、その指示が走行用スマートキー102によって与えられたものである場合には、車両を走行モードに設定する。この走行モードでは、少なくとも車両は走行可能に制御される。ソケット116を経由して負荷に給電する機能については走行モードにおいて有効であっても無効であっても良い。たとえば、走行モードにおいて、走行&発電システム114、走行時専用負荷112を共に動作可能に制御すればソケット116から電力供給が可能である。一方走行&発電システム114中の図2のDC/ACコンバータ28の機能を走行モードで停止させたり、またソケット116とDC/ACコンバータ28との間にリレーを設け走行モードでこのリレーを切離したりする制御を行なえば、走行モードでは給電が不可能となる。   On the other hand, when the instruction is given by the traveling smart key 102, the control unit 106 sets the vehicle to the traveling mode. In this travel mode, at least the vehicle is controlled to travel. The function of supplying power to the load via the socket 116 may be valid or invalid in the traveling mode. For example, in the traveling mode, power can be supplied from the socket 116 if both the traveling & power generation system 114 and the traveling dedicated load 112 are controlled to be operable. On the other hand, the function of the DC / AC converter 28 in FIG. 2 in the traveling & power generation system 114 is stopped in the traveling mode, or a relay is provided between the socket 116 and the DC / AC converter 28 to disconnect the relay in the traveling mode. If the control is performed, power supply is impossible in the travel mode.

発電用スマートキー103、走行用スマートキー102は、互いに異なる第1、第2のIDコードをそれぞれ発信する。アンテナ115は、第1、第2のIDコードを受信する。   The power generation smart key 103 and the travel smart key 102 respectively transmit different first and second ID codes. The antenna 115 receives the first and second ID codes.

制御部106は、発電用スマートキー103および走行用スマートキー102とアンテナ115を介して通信を行ない、第1および第2のIDコードを読み出して判別する電子キー照合ユニット111と、電子キー照合ユニット111の出力に基づいて走行&発電システム114および走行時専用負荷112の動作可能/動作不能の切り替え制御を行なう主制御装置110とを含む。なお、制御部106が、電子キー照合ユニット111と主制御装置110との機能を実現する1つの電子制御ユニット(ECU)であっても良いし、さらに多くの複数のECUによって制御部106を実現しても良い。   The control unit 106 communicates with the power generation smart key 103 and the traveling smart key 102 via the antenna 115 to read out and determine the first and second ID codes, and the electronic key verification unit 111. And a main controller 110 that performs switching control to enable / disable operation of the traveling & power generation system 114 and the dedicated load 112 during traveling based on the output of 111. The control unit 106 may be one electronic control unit (ECU) that realizes the functions of the electronic key verification unit 111 and the main control device 110, or the control unit 106 is realized by a plurality of ECUs. You may do it.

電子キー照合ユニット111は、アンテナを用いて第1、第2の識別信号を車両キーから読出す。制御部106は、走行&発電システム114、走行時専用負荷112のうちの電子キー照合ユニット111の出力に基づいて動作可能に設定された装置に対して、プッシュボタン104の出力に応じた動作を指示する。そして電子キー照合ユニット111は、表示装置117を用いて現在の動作モードが発電モードなのか走行モードなのかを乗員に対して報知する。   The electronic key verification unit 111 reads the first and second identification signals from the vehicle key using an antenna. The control unit 106 performs an operation according to the output of the push button 104 for the device set to be operable based on the output of the electronic key verification unit 111 of the traveling & power generation system 114 and the dedicated load 112 during traveling. Instruct. The electronic key collating unit 111 notifies the occupant whether the current operation mode is the power generation mode or the traveling mode using the display device 117.

なお、走行用スマートキー102と発電用スマートキー103とを両方携帯していた場合には、どちらかが優先して認識されるようにしておく。たとえば、発電用スマートキー103は停電時等緊急時にしか使用されないので、走行用スマートキー102よりも優先して認識されるようにしておくことが可能である。その場合は、発電用スマートキー103に無効ボタンを設けておけば両方を携帯していた場合にも車両を走行させることが可能である。   In the case where both the traveling smart key 102 and the power generation smart key 103 are carried, one of them is recognized with priority. For example, since the power generation smart key 103 is used only in an emergency such as a power failure, the power generation smart key 103 can be recognized with priority over the travel smart key 102. In that case, if the invalid button is provided in the power generation smart key 103, it is possible to drive the vehicle even when both are carried.

図8は、制御部106で実行されるプログラムの制御構造を示したフローチャートである。   FIG. 8 is a flowchart showing a control structure of a program executed by the control unit 106.

図8のフローチャートの処理と図3で説明した実施の形態1のフローチャートの処理が異なる点は以下のとおりである。   The process of the flowchart of FIG. 8 differs from the process of the flowchart of the first embodiment described with reference to FIG. 3 as follows.

ステップS1に代えてステップS30の処理が実行され、スマートキーとの間で通信が試みられ通信が成立するか否かが判断される。スマートキーと通信が成立しない場合には、ステップS12に進み処理が終了となる。   The process of step S30 is executed instead of step S1, and communication with the smart key is attempted to determine whether communication is established. If communication with the smart key is not established, the process proceeds to step S12 and the process is terminated.

一方スマートキーと通信が成立した場合には、ステップS31に処理が進み、図7のプッシュボタン104から起動指示が与えられたか否かが検知される。起動指示が与えられない場合にはステップS12に進み処理が終了となる。起動指示が与えられた場合にはステップS2に処理が進む。   On the other hand, if communication with the smart key is established, the process proceeds to step S31, and it is detected whether an activation instruction is given from the push button 104 of FIG. If the activation instruction is not given, the process proceeds to step S12 and the process is terminated. If an activation instruction is given, the process proceeds to step S2.

ステップS2では、図3の場合はキーシリンダの周囲のアンテナを用いて車両キーと通信が行なわれていたが、図8の場合は検知エリア内にあるスマートキーと通信可能なアンテナ115が用いられる。通信方法は、イモビライザシステムの場合と同様にIDコードおよび暗号アルゴリズムを使用する。   In step S2, communication with the vehicle key is performed using the antenna around the key cylinder in the case of FIG. 3, but in the case of FIG. 8, the antenna 115 capable of communicating with the smart key in the detection area is used. . The communication method uses an ID code and a cryptographic algorithm as in the case of the immobilizer system.

また、ステップS3のセキュリティ機能の作動条件については、発電用スマートキー103を携帯した者がプッシュボタン104を操作して発電機能を有効にした後、車両を離れても通常のスマートキーと異なり発電機能は無効にならない。そして、発電用スマートキー103を携帯した者がドアを閉じて車両から離れることがセキュリティ機能の作動条件となる。   In addition, regarding the operating condition of the security function in step S3, the person who carries the power generation smart key 103 operates the push button 104 to enable the power generation function and then differs from the normal smart key even if he leaves the vehicle. The function is not disabled. The security function operating condition is that the person carrying the power generation smart key 103 closes the door and leaves the vehicle.

また、図3ではステップS7およびステップS11においてOFFの判断は車両キーで回転させたキーシリンダの位置で判断されたが、図8のステップS32およびステップS33では、プッシュボタン104からOFF指示が入力されるか否かで判断される。   In FIG. 3, the determination of OFF in step S7 and step S11 is determined by the position of the key cylinder rotated by the vehicle key. However, in step S32 and step S33 of FIG. 8, an OFF instruction is input from the push button 104. It is judged by whether or not.

他の部分については、各ステップにおいて図3で説明した動作と同様な動作が行なわれるので、説明は繰返さない。   With respect to the other portions, the same operations as those described with reference to FIG. 3 are performed in each step, and therefore description thereof will not be repeated.

なお、走行用、発電用の両方をスマートキーとした場合について説明したが、いずれか一方をスマートキーとし、他方を実施の形態1または2で説明したような車両キーとしても良い。   In addition, although the case where both driving | running | working and electric power generation were used as a smart key was demonstrated, either one may be used as a smart key and the other may be used as a vehicle key as demonstrated in Embodiment 1 or 2.

[実施の形態4]
実施の形態4は、実施の形態1〜3のいずれに対しても適用可能なものである。
[Embodiment 4]
The fourth embodiment can be applied to any of the first to third embodiments.

図9は、実施の形態4に係る車両を説明するためのブロック図である。
図9を参照して、走行&発電システム264は、蓄電装置または発電装置の少なくともいずれか一方を含み、蓄電装置または発電装置に車両外部の外部装置を接続するためのソケット266を有する。ソケット266に外部装置のプラグが接続されているか否かを検知するために負荷接続検出部250が設けられる。
FIG. 9 is a block diagram for explaining a vehicle according to the fourth embodiment.
Referring to FIG. 9, traveling & power generation system 264 includes at least one of a power storage device or a power generation device, and has a socket 266 for connecting an external device outside the vehicle to the power storage device or the power generation device. A load connection detection unit 250 is provided to detect whether or not a plug of an external device is connected to the socket 266.

制御装置256は、負荷接続検出部250の出力を受け、ソケットに外部装置が接続されているか否かを検知して、接続が検知されない場合は走行&発電システム264のうち外部との間で電力授受を行なう機能を動作不能とする。   The control device 256 receives the output of the load connection detection unit 250 and detects whether or not an external device is connected to the socket. If the connection is not detected, the control device 256 supplies power to the outside of the traveling & power generation system 264. Disables the function to send and receive.

なお、制御装置256は、ソケット266に外部装置が接続されているか否かを検知して、接続が検知されない場合は発電用車両キーの指示を受付不能としても良い。また、キーがソケット266に接続がある場合のみ発電キーが回せるようにキーシリンダを制御するようにしても良い。   Note that the control device 256 may detect whether or not an external device is connected to the socket 266, and may not accept an instruction for a power generation vehicle key if connection is not detected. Further, the key cylinder may be controlled so that the power generation key can be turned only when the key is connected to the socket 266.

このようにすれば、負荷接続されていない場合に無駄なエネルギ消費を無くすことができる。   In this way, useless energy consumption can be eliminated when the load is not connected.

以上の実施の形態においては、走行用車両キーと、発電用車両キーとを同じ運転席近辺で認識するようにしていたが、発電用車両キーの認証部を車両外装面に設け、車両外部から操作可能にしても良い。   In the above embodiment, the traveling vehicle key and the power generation vehicle key are recognized in the vicinity of the same driver's seat. It may be operable.

また、車両外部に電力を供給する場合を例として説明したが、外部から車両に充電を行なう際にも本発明を適用することが可能である。また、給電と充電の機能を共に備えるもの、いずれか一方の機能のみを含むものにも適用が可能である。さらに、車両外部に電力を供給する場合の例として車両で発電機を回す発電モードを記載したが、大容量のバッテリを搭載しておれば車両内で発電を行なう必要は必ずしもなく、バッテリの電力を外部に給電するものに対しても本発明を適用することが可能である。   Moreover, although the case where electric power is supplied to the outside of the vehicle has been described as an example, the present invention can also be applied when charging the vehicle from the outside. Further, the present invention can be applied to a device having both power feeding and charging functions and a device including only one of the functions. Furthermore, as an example of supplying power to the outside of the vehicle, the power generation mode in which the generator is rotated in the vehicle has been described. However, if a large-capacity battery is installed, it is not always necessary to generate power in the vehicle. The present invention can also be applied to an apparatus that supplies power to the outside.

以上説明したように、本発明の実施の形態によれば、発電用の車両キーを用いることで車両外部と電力を授受している最中に走行可能な状態を作らないことが可能となる。これにより、たとえば電力供給中に使用者が車両を離れた際の車両盗難を防ぐことができる。   As described above, according to the embodiment of the present invention, it is possible to prevent the vehicle from being able to travel while power is being transferred to and from the outside of the vehicle by using the vehicle key for power generation. Thereby, for example, it is possible to prevent vehicle theft when the user leaves the vehicle during power supply.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

本発明の実施の形態1の車両1の構成を示したブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of a vehicle 1 according to a first embodiment of the present invention. 図1における走行&発電システム14の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the driving | running | working & electric power generation system 14 in FIG. 制御部6で実行されるプログラムの制御構造を示したフローチャートである。5 is a flowchart showing a control structure of a program executed by the control unit 6. 車両と車両キーのトランスポンダとの通信について説明するための図である。It is a figure for demonstrating communication with the transponder of a vehicle and a vehicle key. 本発明の実施の形態2の車両51の構成を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the structure of the vehicle 51 of Embodiment 2 of this invention. 制御装置56で実行される制御プログラムの処理構造を示したフローチャートである。5 is a flowchart showing a processing structure of a control program executed by a control device 56. 本発明の実施の形態3の車両101の構成を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the structure of the vehicle 101 of Embodiment 3 of this invention. 制御部106で実行されるプログラムの制御構造を示したフローチャートである。5 is a flowchart showing a control structure of a program executed by control unit 106. 実施の形態4に係る車両を説明するためのブロック図である。FIG. 10 is a block diagram for illustrating a vehicle according to a fourth embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1,51,101 車両、2,52 走行用車両キー、3,53 発電用車両キー、4,54 キーシリンダ、5,115 アンテナ、6,106 制御部、7,67,107 ステアリングロック装置、8,68,108 シフトロック装置、9,69,109 オートアラーム装置、10,110 主制御装置、11,111 電子キー照合ユニット、12,62,112 走行時専用負荷、14,64,114,264 走行&発電システム、16,66,116,266 ソケット、17 バッテリ、18 昇圧コンバータ、20,22 インバータ、24 動力分割機構、26 エンジン、28 DC/ACコンバータ、30 車輪、56,256 制御装置、102 走行用スマートキー、103 発電用スマートキー、104 プッシュボタン、117 表示装置、250 負荷接続検出部、MG1,MG2 モータジェネレータ、SMRP,SMRG システムメインリレー、TP トランスポンダ。   1,51,101 Vehicle, 2,52 Vehicle key for traveling, 3,53 Vehicle key for power generation, 4,54 Key cylinder, 5,115 Antenna, 6,106 Control unit, 7, 67, 107 Steering lock device, 8 , 68, 108 Shift lock device, 9, 69, 109 Auto alarm device, 10, 110 Main controller, 11, 111 Electronic key verification unit, 12, 62, 112 Dedicated load for travel, 14, 64, 114, 264 Travel & Power generation system, 16, 66, 116, 266 socket, 17 battery, 18 boost converter, 20, 22 inverter, 24 power split mechanism, 26 engine, 28 DC / AC converter, 30 wheels, 56, 256 control device, 102 travel Smart key, 103 Smart key for power generation, 104 Push button 117 display device, 250 a load connection detecting unit, MG1, MG2 motor generator, SMRP, SMRG system main relay, TP transponder.

Claims (13)

車両外部の電気装置との間で少なくとも受電および給電のいずれか一方を行なう車両であって、
第1および第2の車両キーからの指示を受ける入力部と、
前記入力部を経由して与えられる前記指示が前記第1の車両キーによって与えられたものである場合には前記電気装置との間で少なくとも受電および給電のいずれか一方を実行可能でかつ走行不可能となるように車両を制御し、前記指示が前記第2の車両キーによって与えられたものである場合には少なくとも走行可能となるように車両を制御する制御部とを備える、車両。
A vehicle that performs at least one of power reception and power feeding with an electric device outside the vehicle,
An input unit for receiving instructions from the first and second vehicle keys;
In the case where the instruction given via the input unit is given by the first vehicle key, at least one of power reception and power feeding can be executed with the electric device and running is not possible. And a control unit that controls the vehicle so as to be enabled, and controls the vehicle so that the vehicle can run at least when the instruction is given by the second vehicle key.
前記第1、第2の車両キーは、互いに異なる第1、第2の識別信号をそれぞれ発信し、
前記入力部は、前記第1、第2の識別信号を受信し、
前記制御部は、
前記第1および第2の車両キーと通信を行ない、前記第1および第2の識別信号を判別する判別部と、
前記判別部の出力に基づいて前記第1,第2の装置の動作可能/動作不能の切り替え制御を行なう主制御部とを含む、請求項1に記載の車両。
The first and second vehicle keys respectively send different first and second identification signals,
The input unit receives the first and second identification signals,
The controller is
A determination unit that communicates with the first and second vehicle keys to determine the first and second identification signals;
The vehicle according to claim 1, further comprising: a main control unit that performs switching control to enable / disable operation of the first and second devices based on an output of the determination unit.
前記判別部は、さらに、前記第1、第2の識別信号が前記車両と対応するかどうかを認証する、請求項2に記載の車両。   The vehicle according to claim 2, wherein the determination unit further authenticates whether the first and second identification signals correspond to the vehicle. 前記入力部は、
前記車両キーを挿入するキーシリンダと、
前記キーシリンダの周りに配置されるアンテナとを含み、
前記判別部は、前記アンテナを用いて前記第1、第2の識別信号を車両キーから読出す、請求項2に記載の車両。
The input unit is
A key cylinder for inserting the vehicle key;
An antenna disposed around the key cylinder,
The vehicle according to claim 2, wherein the determination unit reads the first and second identification signals from a vehicle key using the antenna.
前記入力部は、
前記車両に配置されるアンテナと、
起動指示を与える操作部とを含み、
前記判別部は、前記アンテナを用いて前記第1、第2の識別信号を車両キーから読出し、
前記制御部は、前記第1、第2の装置のうちの前記判別部の出力に基づいて動作可能に設定された装置に対して、前記操作部の出力に応じた動作を指示する、請求項2に記載の車両。
The input unit is
An antenna disposed in the vehicle;
An operation unit for giving a start instruction,
The determination unit reads the first and second identification signals from the vehicle key using the antenna,
The control unit instructs an operation according to the output of the operation unit to a device set to be operable based on an output of the determination unit of the first and second devices. 2. The vehicle according to 2.
前記第1、第2の車両キーは、異なる形状を有し、
前記入力部は、前記第1、第2の車両キーの異なる形状を識別可能なキーシリンダを含む、請求項1に記載の車両。
The first and second vehicle keys have different shapes,
The vehicle according to claim 1, wherein the input unit includes a key cylinder capable of identifying different shapes of the first and second vehicle keys.
車両走行時および少なくとも受電時および給電時のいずれか一方で有効とされる第1の装置と、
前記車両走行時に有効とされ、前記第1の装置とは異なる第2の装置とをさらに備え、
前記制御部は、前記指示が前記第1の車両キーによって与えられたものである場合には前記第1の装置を動作可能に制御しかつ前記第2の装置を動作不能に制御し、前記指示が前記第2の車両キーによって与えられたものである場合には前記第1、第2の装置を共に動作可能に制御する、請求項1に記載の車両。
A first device that is enabled when the vehicle is running and at least one of when receiving power and when supplying power;
A second device that is effective when the vehicle is running and is different from the first device;
The controller controls the first device to be operable and controls the second device to be inoperable when the instruction is given by the first vehicle key; 2. The vehicle according to claim 1, wherein the first and second devices are both operably controlled when is provided by the second vehicle key.
前記第1の装置は、
蓄電装置および給電装置の少なくともいずれか一方と、
前記蓄電装置または前記給電装置に車両外部の外部装置を接続するためのコネクタとを含み、
前記制御部は、前記コネクタに前記外部装置が接続されているか否かを検知して、接続が検知されない場合は前記第1の装置のうち前記外部装置との間で受電および給電の少なくとも一方を行なう機能を動作不能とする、請求項7に記載の車両。
The first device includes:
At least one of a power storage device and a power supply device;
A connector for connecting an external device outside the vehicle to the power storage device or the power feeding device,
The control unit detects whether or not the external device is connected to the connector. When the connection is not detected, the control unit receives at least one of power reception and power supply with the external device among the first devices. The vehicle according to claim 7, wherein a function to be performed is disabled.
前記第1の装置は、
蓄電装置および給電装置の少なくともいずれか一方と、
前記蓄電装置および前記給電装置の少なくともいずれか一方に車両外部の外部装置を接続するためのコネクタとを含み、
前記制御部は、前記コネクタに前記外部装置が接続されているか否かを検知して、接続が検知されない場合は前記第1の車両キーの指示を受付不能とする、請求項7に記載の車両。
The first device includes:
At least one of a power storage device and a power supply device;
A connector for connecting an external device outside the vehicle to at least one of the power storage device and the power feeding device;
The vehicle according to claim 7, wherein the control unit detects whether or not the external device is connected to the connector, and when the connection is not detected, the control unit cannot accept the instruction of the first vehicle key. .
前記蓄電装置は、
二次電池と、
前記コネクタから前記二次電池に対して充電を行なう経路上に設けられる電圧変換回路とを含む、請求項8または9に記載の車両。
The power storage device
A secondary battery,
The vehicle according to claim 8, further comprising: a voltage conversion circuit provided on a path for charging the secondary battery from the connector.
前記給電装置は、
二次電池と、
前記コネクタから前記二次電池に対して充電を行なう経路上に設けられる電圧変換回路とを含む、請求項8または9に記載の車両。
The power supply device
A secondary battery,
The vehicle according to claim 8, further comprising: a voltage conversion circuit provided on a path for charging the secondary battery from the connector.
前記給電装置は、
内燃機関と、
前記内燃機関から機械的動力を受けて発電を行なう回転電機とを含む、請求項8または9に記載の車両。
The power supply device
An internal combustion engine;
The vehicle according to claim 8, further comprising: a rotating electric machine that generates electric power by receiving mechanical power from the internal combustion engine.
前記第2の装置は、
ヘッドライト、ワイパーおよび車室空調装置の少なくともいずれか1つを含む、請求項7に記載の車両。
The second device includes:
The vehicle according to claim 7, comprising at least one of a headlight, a wiper, and a passenger compartment air conditioner.
JP2006104320A 2006-04-05 2006-04-05 Vehicle Withdrawn JP2007277888A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006104320A JP2007277888A (en) 2006-04-05 2006-04-05 Vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006104320A JP2007277888A (en) 2006-04-05 2006-04-05 Vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007277888A true JP2007277888A (en) 2007-10-25

Family

ID=38679598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006104320A Withdrawn JP2007277888A (en) 2006-04-05 2006-04-05 Vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007277888A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009263967A (en) * 2008-04-24 2009-11-12 Miwa Lock Co Ltd Electric lock system
JP2016141180A (en) * 2015-01-30 2016-08-08 朝日電装株式会社 Vessel engine starting device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009263967A (en) * 2008-04-24 2009-11-12 Miwa Lock Co Ltd Electric lock system
JP2016141180A (en) * 2015-01-30 2016-08-08 朝日電装株式会社 Vessel engine starting device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4179379B2 (en) VEHICLE, ITS CONTROL METHOD, AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM RECORDING PROGRAM FOR CAUSING COMPUTER TO EXECUTE VEHICLE CONTROL METHOD
JP4984010B2 (en) Vehicle power supply system and electric vehicle equipped with the same
EP2340962B1 (en) Control device and charge control method
JP4400660B2 (en) Electric vehicle
JP4816628B2 (en) Vehicle charging control device
EP2341596B1 (en) Control device and control method
US8311690B2 (en) Charging system for vehicles
JP5263452B1 (en) Hybrid car
JP2006320065A (en) Power supply system and vehicle equipped with the same
JP2007252016A (en) Vehicle and electrical apparatus
JP2008155814A (en) Vehiclular power supply device
WO2012117550A1 (en) Shift-lock apparatus for vehicle
CN106347258A (en) Apparatus for controlling supply of power of battery
EP2987675B1 (en) Vehicle
CN105599711B (en) The supply unit of vehicle
JP2012249384A (en) Vehicle
JP2007277888A (en) Vehicle
JP2009292333A (en) Device and method for controlling vehicle
US11441528B2 (en) Vehicle and portable device
JP2015195660A (en) Vehicle mounted with battery
JP5675541B2 (en) vehicle
JP2003176748A (en) Hybrid vehicle
KR100559542B1 (en) System for recognizing battery in hybrid automobile
JP2020092558A (en) vehicle
JP2002315219A (en) Method and apparatus for controlling power source apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090707