JP2007275320A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007275320A5
JP2007275320A5 JP2006105871A JP2006105871A JP2007275320A5 JP 2007275320 A5 JP2007275320 A5 JP 2007275320A5 JP 2006105871 A JP2006105871 A JP 2006105871A JP 2006105871 A JP2006105871 A JP 2006105871A JP 2007275320 A5 JP2007275320 A5 JP 2007275320A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
command
payout
variable display
start operation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006105871A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007275320A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006105871A priority Critical patent/JP2007275320A/ja
Priority claimed from JP2006105871A external-priority patent/JP2007275320A/ja
Publication of JP2007275320A publication Critical patent/JP2007275320A/ja
Publication of JP2007275320A5 publication Critical patent/JP2007275320A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (3)

  1. 表示状態を変化させることが可能な複数の可変表示体からなる可変表示手段と、
    遊技者の操作に基づいて所定個数の遊技媒体を取り込む遊技媒体取り込み手段と、
    遊技者の操作に基づいて前記可変表示手段による前記表示状態の変動を開始させる始動操作手段と、
    前記遊技媒体取り込み手段によって所定個数の前記遊技媒体が取り込まれると、前記始動操作手段による始動操作を許容する始動操作許容手段と、
    前記可変表示手段の前記複数の可変表示体による前記表示状態の変動を、遊技者の操作に基づいて個々に停止させる停止操作手段と、
    前記可変表示手段、遊技媒体取り込み手段、始動操作手段、始動操作許容手段、及び、停止操作手段を制御する主制御手段と、
    前記遊技媒体の払い出しを行う払い出し手段を制御する払出制御手段と、
    前記主制御手段の状態を示す信号を外部へと送信する外部出力手段と
    を備え、
    前記主制御手段は、
    一回のゲームごとに予め決められた役の当選または落選の抽選を行う内部抽選手段、
    前記始動操作許容手段により前記始動操作が許容されると、前記始動操作手段の操作に基づいて、前記内部抽選手段による抽選を実行させて、該抽選の結果を決定する抽選結果決定手段、
    前記始動操作許容手段により前記始動操作が許容されると、前記始動操作手段の操作に基づいて、前記可変表示手段の前記表示状態の変動を開始させる表示変動開始手段、
    前記停止操作手段の操作に応じて前記可変表示体の変動を停止させ、前記可変表示手段の表示結果を導出する表示結果導出手段、
    該表示結果導出手段により導出される表示結果の判定を行うゲーム結果判定手段、
    及び、前記ゲーム結果判定手段による前記ゲームの判定結果に応じて、獲得した役に応じた所定数の遊技媒体を払い出す払出コマンドを送信する払出コマンド送信手段を有して構成され、
    前記払出制御手段は、
    前記払出コマンド送信手段によって送信された前記払出コマンドを受信する払出コマンド受信手段、
    前記払い出し手段によって所定個数の前記遊技媒体が払い出されると、払出完了コマンドを送信する払出完了コマンド送信手段、
    供給される電源が切断されると、制御に関わる情報を保存し、再度供給が開始された場合に、該保存した情報を基に制御を再開する払出制御再開手段、
    及び、前記払出制御手段に電源が供給され、制御に関わる情報をクリアして起動した場合に、復帰後の情報としてコールドスタート状態を示す信号を前記主制御手段へと送信する払出状態コマンド送信手段、を有して構成されていることを特徴とする回胴式遊技機。
  2. 請求項1記載の遊技機において、前記遊技機は停止したゲームを復帰させるゲーム復帰操作手段をさらに具備し、
    前記主制御手段は、
    前記コールドスタートコマンドを受信した場合にゲームを停止させるゲーム停止手段と、
    該ゲーム停止手段によって停止手段によってゲームが停止した場合に、前記ゲーム復帰操作手段の操作に基づいて停止した前記ゲームを復帰させるゲーム復帰手段を具備していることを特徴とした遊技機。
  3. 請求項1または請求項2記載の遊技機において、
    前記主制御手段は、
    所定の制御処理を実現するために所定の間隔で割込み処理を繰り返し実行し、該繰り返し実行される割込み処理の一環として前記払出制御手段に対する2バイト以上のコマンドを生成する送信側CPUと、
    該送信側CPUによって生成された前記2バイト以上のコマンドを、前記払出制御手段に対して1バイト単位でシリアル転送する第1のシリアル通信ユニットとを備え、
    該第1のシリアル通信ユニットは、
    前記払出状態コマンド送信手段と、
    1バイトの記憶容量を有し、前記生成されたコマンドを前記送信側CPUから受け取り、該受取られたコマンドをシリアルデータに変換するために記憶する第1のバッファレジスタとを備え、
    前記送信側CPUは、前記繰り返し実行される割込み処理のうち所定の1回の割込み処理内に、前記第1のシリアル通信ユニットに対して、前記2バイト以上のコマンドのうちの2バイト分を1バイト毎に次々と引渡し、
    前記第1のシリアル通信ユニットは、前記所定の1回の割込み処理内に、前記引き渡された2バイト分のコマンドのうち最初に引き渡された先頭コマンドを、前記第1のバッファレジスタ経由で前記第1のシフトレジスタに格納すると共に、該先頭のコマンドの次に引き渡された後続コマンドを、前記第1のバッファレジスタに格納することを特徴とした遊技機。
JP2006105871A 2006-04-07 2006-04-07 遊技機 Pending JP2007275320A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006105871A JP2007275320A (ja) 2006-04-07 2006-04-07 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006105871A JP2007275320A (ja) 2006-04-07 2006-04-07 遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007275320A JP2007275320A (ja) 2007-10-25
JP2007275320A5 true JP2007275320A5 (ja) 2009-05-21

Family

ID=38677458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006105871A Pending JP2007275320A (ja) 2006-04-07 2006-04-07 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007275320A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2646908A4 (en) * 2010-11-29 2015-02-18 Thomson Licensing METHOD AND APPARATUS FOR ESTABLISHING A DISTINCTION BETWEEN A COLD START AND A HOT STARTING
JP5735992B2 (ja) * 2013-01-30 2015-06-17 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機および遊技機の管理方法
JP5615950B2 (ja) * 2013-02-07 2014-10-29 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機および遊技機の管理方法
JP6488574B2 (ja) * 2014-07-09 2019-03-27 株式会社三洋物産 遊技機
JP5947848B2 (ja) * 2014-09-10 2016-07-06 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP6053189B2 (ja) * 2014-09-10 2016-12-27 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP6023767B2 (ja) * 2014-09-10 2016-11-09 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP5971818B2 (ja) * 2014-09-11 2016-08-17 サミー株式会社 遊技機
JP6034450B2 (ja) * 2015-06-08 2016-11-30 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP2019180814A (ja) * 2018-04-10 2019-10-24 株式会社高尾 回胴式遊技機

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003102919A (ja) * 2001-09-28 2003-04-08 Sankyo Kk スロットマシン
JP2003275390A (ja) * 2002-03-26 2003-09-30 Sankyo Kk 遊技球を用いたスロットマシン
JP4344857B2 (ja) * 2003-03-19 2009-10-14 株式会社大一商会 スロットマシン
JP2005110957A (ja) * 2003-10-08 2005-04-28 Daiman:Kk 遊技機
JP2005152622A (ja) * 2003-11-07 2005-06-16 Daiichi Shokai Co Ltd 遊技機
JP4466913B2 (ja) * 2004-01-23 2010-05-26 株式会社三共 スロットマシン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007275320A5 (ja)
JP6852016B2 (ja) 遊技機
JP2006296689A5 (ja)
JP6953384B2 (ja) 遊技機
JP6953387B2 (ja) 遊技機
JP2007275209A5 (ja)
JP5438812B2 (ja) スロットマシン
JP6953385B2 (ja) 遊技機
JP4857370B2 (ja) 回胴式遊技機
JP2007282964A5 (ja)
JP2021000312A (ja) 遊技機
JP2021000313A (ja) 遊技機
JP7034958B2 (ja) 遊技機
JP2008228880A5 (ja)
JP6898907B2 (ja) 遊技機
JP6949810B2 (ja) 遊技機
JP7016780B2 (ja) 遊技機
JP6768025B2 (ja) 遊技機
JP2021003641A (ja) 遊技機
JP2021062274A (ja) 遊技機
JP7035148B2 (ja) 遊技機
JP6980711B2 (ja) 遊技機
JP6965401B2 (ja) 遊技機
JP7019778B2 (ja) 遊技機
JP7024014B2 (ja) 遊技機