JP2007274142A - 映像送信装置及び映像送信方法 - Google Patents

映像送信装置及び映像送信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007274142A
JP2007274142A JP2006094885A JP2006094885A JP2007274142A JP 2007274142 A JP2007274142 A JP 2007274142A JP 2006094885 A JP2006094885 A JP 2006094885A JP 2006094885 A JP2006094885 A JP 2006094885A JP 2007274142 A JP2007274142 A JP 2007274142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
recording medium
files
receiving device
file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006094885A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuya Okabe
卓也 岡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP2006094885A priority Critical patent/JP2007274142A/ja
Publication of JP2007274142A publication Critical patent/JP2007274142A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】記録媒体に断片的に記録された多数の映像ファイルを受信装置からの送信要求に応答して送信する場合に、受信装置の受信制御を変えることなく、また映像品質を損なうことなく、視聴者の利便性を向上させる。
【解決手段】出力部bは記録媒体19に断片的に記録された不連続の複数の映像ファイルを受信装置cからの送信要求に応答して送信する場合、例えば記録日が同じ複数の映像ファイルを1つの映像ファイルにまとめることなく、受信装置c側で1つの映像ファイルになるように連続化して送信する。
【選択図】図1

Description

本発明は、記録媒体に断片的に記録された不連続の複数の映像ファイルを受信装置からの送信要求に応答して送信する映像送信装置及び映像送信方法に関する。
ビデオカメラにより撮像された映像を記録媒体に記録する場合、記録媒体の保存形式はインタフェースにより外部(例えばパーソナル・コンピュータ、以下、PC)から参照可能にするために、FAT(File Allocation Table)などの一般的なファイルシステムに基づいている。また、ビデオカメラのトリガスイッチにより撮影者が撮影を開始すると、記録媒体への保存は並行して順次行われ、撮影者が撮影を停止するまで(1カット)が1つの連続したストリームデータファイルとなる。このため、撮影者が数秒から数分の時間を1カットとして撮影すると、記録媒体のファイル数はその撮影回数分となる。例えば撮影者が1回の撮影を開始してから停止するまでの時間を30秒と仮定して、1日あたり1時間(120回)の撮影を3日行ったと仮定すると、記録媒体に記録されるファイル数は合計360個である。これらのファイルを受信して再生を行う外部機器においては、360個のすべてのファイルを再生実行の候補としてファイル名など表示する。このため、外部機器の表示方法の限界により、同時に表示できるのはある程度の個数であり、表示のスクロール動作などが必要になり、このため、ユーザにとって煩わしいので、外部機器側で見易くするためにはグループ化して表示する必要がある。
なお、多数の映像ファイルの閲覧を容易にする従来技術としては、下記の特許文献1には、記録媒体に記録された画像データの中から任意に指定した画像データの再生順序を示す画像データのアドレスの並びを有する再生グループを別のファイルとして生成して記録媒体に記録することが提案されている。また、他の従来技術としては、下記の特許文献2には、映像群の映像記述ファイルに記述された映像情報で指定された第1の本映像ファイルと第2の代理映像ファイルを表示することが提案されている。
特開平10−254746号公報(請求項1) 特開2002−281454号公報(要約書)
しかしながら、上記のように360個のファイルを受信して再生を行う外部機器においては、360個の全てのファイルを再生実行の候補としてファイル名などを表示するので、外部機器の表示方法の限界により、同時に表示できるのはある程度の個数であり、表示のスクロール動作などが必要になる。このため、ユーザにとって煩わしいので、外部機器側では、ユーザの利便性を向上させるためにグループ化して表示するなどの処理が必要になるという問題点がある。また、特許文献1に示す従来技術では、別のファイルとして記録媒体に記録された多数のファイルを受信して再生を行う外部機器においても同様であり、さらに、別のファイルとして記録媒体に記録するので、記録媒体の容量が少なくなる。
本発明は上記従来技術の問題点に鑑み、記録媒体に断片的に記録された多数の映像ファイルを受信装置からの送信要求に応答して送信する場合に、受信装置の受信制御を変えることなく、また映像品質を損なうことなく、視聴者の利便性を向上させることができる映像送信装置及び方法を提供することを目的とする。
本発明は上記目的を達成するために、記録媒体に断片的に記録された不連続の複数の映像ファイルを受信装置からの送信要求に応答して送信する映像送信装置において、
前記記録媒体に記録された前記不連続の複数の映像ファイルの所定数を前記映像ファイルに付与された管理情報に基づいて、前記受信装置側で1つの映像ファイルになるように連続化する連続化手段と、
前記連続化された複数の映像ファイルを前記受信装置からの送信要求に応答して送信する送信手段とを、
備えたことを特徴とする。
また、前記所定数として、記録日が同じ複数の映像ファイルを連続化する。
また、本発明は上記目的を達成するために、記録媒体に断片的に記録された不連続の複数の映像ファイルを受信装置からの送信要求に応答して送信する映像送信方法において、
前記記録媒体に記録された前記不連続の複数の映像ファイルの所定数を前記映像ファイルに付与された管理情報に基づいて、前記受信装置側で1つの映像ファイルになるように連続化する連続化ステップと、
前記連続化された複数の映像ファイルを前記受信装置からの送信要求に応答して送信する送信ステップとを、
備えたことを特徴とする。
本発明によれば、不連続の複数の映像ファイルの所定数を前記映像ファイルに付与された管理情報に基づいて、受信装置側で1つの映像ファイルになるように連続化して送信するので、受信装置側では不連続の複数の映像ファイルが1つの映像ファイルとして処理される。このため、記録媒体に断片的に記録された多数の映像ファイルを受信装置からの送信要求に応答して送信する場合に、受信装置の受信制御を変えることなく、また映像品質を損なうことなく、視聴者の利便性を向上させることができる。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
<第1の実施の形態>
図1は本発明に係る映像送信装置の第1の実施の形態を有する映像送信システムを示すブロック図、図2は図1の記録媒体上のファイル管理情報と送信ファイル管理情報を示す説明図、図3は図1の出力部の連続化判定処理を説明するためのフローチャート、図4は図1の出力部の連続化処理を示す説明図、図5は連続化処理前と連続化処理後のファイル管理情報を比較して示す説明図である。
図1に示す映像送信システムは、記録部aと、出力部bと、受信装置cとにより構成され、出力部bが本発明に係る映像送信装置の第1の実施の形態を構成している。受信装置cは例えばPCである。記録部aは一例として、MPEG2−PS(Program Stream)形式で録画再生を行うビデオカメラである。記録部aでは、撮影レンズ(不図示)及び撮像素子11により撮影された映像信号がカメラ信号処理部12により色差信号などに変換され、この信号は量子化器13によって量子化された後、符号器14により圧縮符号化される。音声は録音マイク16により音声信号に変換され、この信号は量子化器17によって量子化された後、符号器18により圧縮符号化される。圧縮符号化された映像と音声データは、記録処理部15により多重化されて記録媒体19に記録される。
記録媒体19の保存形式はインタフェースにより外部の受信装置cから参照可能にするために、FAT(File Allocation Table)などの一般的なファイルシステムに基づいている。記録部aのトリガスイッチにより撮影者が撮影を開始すると、記録媒体19への保存は並行して順次行われ、撮影者が撮影を停止するまで(1カット)が1つの連続したストリームデータファイルとなる。このため、撮影者が数秒から数分の時間を1カットとして撮影し、記録媒体19のファイル数はその回数分となる。ファイルシステムは、図2(a)に示すように、管理情報としてデータ記録日時と論理的な相対位置(フォルダ)を含むファイル名称、データサイズなどを保持している。
出力部bは、出力処理部20と、任意のインタフェース21と復号器22を備え、記録媒体19のデータを外部の受信装置cに送出する。インタフェース21としては、USB(Universal Serial Bus)や、IEEE1394や、Ethernet(登録商標)が代表的である。例としてインタフェース21はUSBのスレーブであり、受信装置cとしてPCがUSBホストとして接続される場合について述べる。PCからビデオカメラの記録媒体19の参照は、USBマスストレージクラスで定義されるプロトコルにより、FATを読み取ることで行われる。すなわち、この場合のビデオカメラの記録媒体19は、PCに内蔵されるハードディスク装置などと同様に扱われ、記録媒体19の個々のデータが配置されるセクタ及びクラスタ情報をFATから読み取り、セクタ及びクラスタを指定することでデータを読み取る。セクタ及びクラスタは多くの場合、記録媒体19の物理的な配置に基づくものである。
送信する映像ファイルの情報を擬似的に生成し、受信装置cに送信するため、USBマスストレージクラスのような、記録媒体19の物理的な配置に基づくプロトコルでは、全てのFAT情報を擬似的に作る必要があり、処理の負担が大きくなる。したがって、より論理的なMTP(Media Transfer Protocol)、もしくはHTTPなどのプロトコルにおいて特に有効である。
MTPはPTP(Picture Transfer Protocol:PIMA15740)を拡張したものであり、ホスト機器とスレーブ機器のデータの授受は、おおよそ次のような手順で行われる。
・[GetObjectHandles]コマンドをホスト機器がスレーブ機器に発行し、スレーブ機器は保持するデータ(Object)の数量と、個々のデータを識別するハンドル値(Object Handle)の配列データを返す。
・[GetObjectInfo]コマンドにハンドル値を設定してホスト機器がスレーブ機器に発行し、スレーブ機器はデータのファイル名、データサイズ、画像フォーマット、画像サイズなどの情報を返す。
・この情報より、ホスト機器の操作によって、若しくは自動的に、要求するデータを決定し、[GetObject]コマンドにハンドル値を設定してホスト機器がスレーブ機器に発行し、スレーブ機器が該当データを送信する。
・USBを用いたMTPのスレーブ機器は、USBマスストレージクラスのスレーブ機器と同一のハードウェアで実現可能であり、使用者の機器設定でソフトウェアを切り替えることによって、1つの機器が両方の機能を備えることも可能である。
本発明の映像データの連続化送信について述べる。図3は、複数のファイルを連続化する一例として、記録日が同一な複数のファイルを連続化して1つの仮想ファイルとして送信する場合の手順を示す。図3において、出力部bは、まず、記録媒体19からFATを検索し(ステップS1)、次いでステップS2において全てのファイルを検索していなければステップS3に進み、他方、全てのファイルを検索した場合にはこの処理を終了する。ステップS3では、検索中のファイルの記録日が同一であればステップS4に進み、他方、同一でない場合にステップS1に戻る。
記録日以外のグループの例としては、論理的な相対位置(フォルダ)が同一である複数のファイル、記録時間が特定の時間帯である複数のファイル、若しくはそれらを複合した複数のファイルが考えられる。また、あらかじめファイルの複数のカテゴリ(例えば運動会、パーティなど)が設定されていてユーザがその中から1つを選択して撮影を行うことができる場合にはそのカテゴリ内の複数のファイル、GPS受信機を備えていて位置情報を検出できる場合には所定のエリア内で撮影された複数のファイルも考えられる。映像データの連続化送信を映像データの付加情報に基づいて行う場合の付加情報は、撮影時に自動的に作成されたもの、もしくは機器の操作により任意に作成されたものであり、撮影日時やタイトル名、検索キーワードなどを含む。
ここで、圧縮符号化された映像と音声データの特徴として、仕様が異なるデータを連結すると、再生装置の能力を考慮すると適さない場合がある。具体的には、映像の画素数やフレームレートが異なる場合がそれに該当する。MPEGではこれら仕様を映像データ中のヘッダとして判読することが可能である。したがって、例えば記録日が同一なファイルを連続化送信する条件であっても、映像の画素数が2種類あった場合には、これらは連続化することが望ましくないため、別々の連続化送信とする(ステップS4→S5→S1)。連続化すると判定したファイルは連続化リストに追加する(ステップS5→S6)。
次に図2(b)に示すように、連続化を行った場合の本数と個々の連続化するファイル名と順序、仮想的に付けられるファイル名、理論的な合計データ量などをデータベースとして記録する。このデータベースは外部機器に非公開であるため、書式と記録場所は任意である。受信装置cからファイル情報の要求があった場合は、このデータベースの内容により、連続化後の擬似的なファイル情報を送出する。図3に示す連続化処理を行う時期は、受信装置cから要求があった時点でもよいが、記録時、若しくはそれ以外の事前に行っておくことも可能である。
次にステップ6において連続化リストに追加した複数のファイルを連続化して送信する方法について図4を参照して説明する。MPEG2PSの場合、映像及び音声データはPES(Packetized Elementary Stream)と呼ばれるパケット化がされている。MPEG2の時間軸圧縮単位である1GOP(Group of pictures)が15フレーム(約0.5秒)の場合、1GOPのデータは数百個のPESパケットに分割されている。PESパケットにはヘッダが存在し、その拡張(extension)フィールドにはPTS(Presentation Time Stamp)とDTS(Decode Time Stamp)の2種類のタイムスタンプ、若しくはPTSのみが記述される。また、PESパケットをまとめたパックのヘッダには、SCR(System Clock Reference)と呼ばれる基準時間情報が記述される。多くの再生装置では、これらを指標に再生を行う。
したがって、連続化を行う場合は、図4に示すように連結する部分における先のデータの最終のタイムスタンプと後のデータの最初のタイムスタンプが連続しなければならない。連続化のためのタイムスタンプの書き換えは、再符号化を必要としない単純な加算処理であり、データをインタフェース21に出力する処理の過程で、処理系に大きな負担を掛けることなく、行うことができる。また、MPEG2−PSの連続したデータの終端には Seqence_end_code が存在するが、連結部分においてはこれは不要であるため、除去を行う。
以上のMPEG−2ストリームの結合方法は、無劣化で結合を行う方法として、MPEG−2の編集を目的としたPCソフトウェアなどで一般的に行われているので、本発明においては、インタフェース21よりデータを送出する際に、記録媒体19よりインタフェース21内の不図示の送信バッファにデータの一定量を読み込み、送信バッファ上でデータ書き換えを行い、即時、インタフェース21より送出を行う。この方法によって、記録媒体19のデータには一切の改変をすることなく、外部機器への送信データを連続化することができる。
特許文献1では、複数の映像コンテンツを一元的に扱う目的において、本発明に類似しているが、記述ファイル情報を送信し、映像再生側で制御を必要とする部分で本発明と異なり、本発明においては、映像再生側は単独の映像として扱うことができる。このため、従来では図5(a)に示すように全てのファイルの個々の管理情報が表示されるが、本発明では図5(b)に示すように複数のファイルが1つの仮想ファイルにグループ化されて各グループのファイル管理情報のみが表示されるので、受信装置cの受信制御を変えることなく、また映像品質を損なうことなく、視聴者の利便性を向上させることができる。
例えば撮影者が撮影を開始してから停止するまでの時間を30秒と仮定して、1日あたり1時間の撮影を3日行ったと仮定すると、記録媒体に記録されるファイル数は合計360個である。これらのファイルを受信して再生を行う外部機器においては、360個のすべてのファイルを再生実行の候補としてファイル名などを表示する。このため、外部機器の表示方法の限界により、同時に表示できるのは図5(a)に示すようにある程度の個数であり、表示のスクロール動作などが必要になり、このため、ユーザにとって煩わしい。これに対し、図3に示す処理では、記録日が同一な複数のファイルを連続化して1つの仮想ファイルとして送信するので、図5(b)に示すように再生実行の候補として表示するファイル名などは3個となり、明らかに視聴者の選択動作を容易にすることができる。
<第2の実施の形態>
第2の実施の形態は、図6に示すように映像及び音声の家庭内配信を目的としたホームネットワーク用メディアサーバ50である。メディアサーバ50の構成要素は記録媒体51と、入出力処理部52とインタフェース53であり、第1の実施の形態の出力部bとほぼ等価である。現在、標準的なホームネットワークの仕様はUPnP(Universal Plug and Play)準拠であり、メディアサーバ50のコンテンツの検策手段は、CDS(Content Directory Service)として規定される。検策はコンテンツの種類(音声・動画・静止画など)を指定して全てを列挙するか、またはメタデータの内容による絞り込み検索が可能である。映像データの種類は、protocolInfo として検索結果に含まれる。この情報はメディアサーバ50の ConnectionManager の機能である。AC3音声のMPEG2−PSの場合は、MIMEタイプとして[video/mpeg]、Profile Nameとして [MPEG_PS_NTSC_XAC3] という文字列になる。protocolInfo にはURLとプロトコルが記載されており、前記映像データの種類によって、再生機器(Renderer:メディアクライアント)54は要求するデータを判断する。
本発明の内容をメディアサーバ50に適用する場合について述べる。連続化については、第1の実施の形態と同様である。コンテンツの検索結果は映像データの連続化内容のデータベースの内容に従い、連続化した映像データを1オブジェクト化し、オブジェクトID及び protocolInfo を返信する。protocolInfo 内のURLに含まれるファイル名は仮想的なものであり、データ量は理論的な合計データ量である。メディアクライアント54からメディアサーバ50に前記URLによる要求があった場合、メディアサーバ50は連続化内容のデータベースを参照し、対象となる映像データファイルを連続化して送信する。映像データの連続化送信の方法については、第1の実施の形態と同様である。
本発明に係る映像送信装置の第1の実施の形態を有する映像送信システムを示すブロック図である。 図1の記録媒体上のファイル管理情報と送信ファイル管理情報を示す説明図である。 図1の出力部の連続化判定処理を説明するためのフローチャートである。 図1の出力部の連続化処理を示す説明図である。 連続化処理前と連続化処理後のファイル管理情報を比較して示す説明図である。 本発明に係る映像送信装置の第2の実施の形態を示すブロック図である。
符号の説明
a 記録部
b 出力部
c 受信装置
19 記録媒体
21 インタフェース
50 メディアサーバ

Claims (3)

  1. 記録媒体に断片的に記録された不連続の複数の映像ファイルを受信装置からの送信要求に応答して送信する映像送信装置において、
    前記記録媒体に記録された前記不連続の複数の映像ファイルの所定数を前記映像ファイルに付与された管理情報に基づいて、前記受信装置側で1つの映像ファイルになるように連続化する連続化手段と、
    前記連続化された複数の映像ファイルを前記受信装置からの送信要求に応答して送信する送信手段とを、
    備えたことを特徴とする映像送信装置。
  2. 前記連続化手段は、前記所定数として、記録日が同じ複数の映像ファイルを連続化することを特徴とする請求項1に記載の映像送信装置。
  3. 記録媒体に断片的に記録された不連続の複数の映像ファイルを受信装置からの送信要求に応答して送信する映像送信方法において、
    前記記録媒体に記録された前記不連続の複数の映像ファイルの所定数を前記映像ファイルに付与された管理情報に基づいて、前記受信装置側で1つの映像ファイルになるように連続化する連続化ステップと、
    前記連続化された複数の映像ファイルを前記受信装置からの送信要求に応答して送信する送信ステップとを、
    備えたことを特徴とする映像送信方法。
JP2006094885A 2006-03-30 2006-03-30 映像送信装置及び映像送信方法 Withdrawn JP2007274142A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006094885A JP2007274142A (ja) 2006-03-30 2006-03-30 映像送信装置及び映像送信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006094885A JP2007274142A (ja) 2006-03-30 2006-03-30 映像送信装置及び映像送信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007274142A true JP2007274142A (ja) 2007-10-18

Family

ID=38676515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006094885A Withdrawn JP2007274142A (ja) 2006-03-30 2006-03-30 映像送信装置及び映像送信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007274142A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010148051A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Canon Inc 映像記録装置、その制御方法及びプログラム
JP2011030024A (ja) * 2009-07-27 2011-02-10 Canon Inc 撮像装置、情報処理装置、データ通信方法、およびプログラム
JP2016007026A (ja) * 2009-11-13 2016-01-14 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 部分化を利用した適応的なストリーミング方法及びその装置
US9699486B2 (en) 2010-02-23 2017-07-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting and receiving data
US9756364B2 (en) 2009-12-07 2017-09-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Streaming method and apparatus operating by inserting other content into main content
US9860573B2 (en) 2009-11-13 2018-01-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for providing and receiving data
US9967598B2 (en) 2009-11-13 2018-05-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Adaptive streaming method and apparatus
USRE48360E1 (en) 2009-11-13 2020-12-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for providing trick play service

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010148051A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Canon Inc 映像記録装置、その制御方法及びプログラム
JP2011030024A (ja) * 2009-07-27 2011-02-10 Canon Inc 撮像装置、情報処理装置、データ通信方法、およびプログラム
JP2016007026A (ja) * 2009-11-13 2016-01-14 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 部分化を利用した適応的なストリーミング方法及びその装置
US9860573B2 (en) 2009-11-13 2018-01-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for providing and receiving data
US9967598B2 (en) 2009-11-13 2018-05-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Adaptive streaming method and apparatus
US10425666B2 (en) 2009-11-13 2019-09-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for adaptive streaming using segmentation
USRE48360E1 (en) 2009-11-13 2020-12-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for providing trick play service
US9756364B2 (en) 2009-12-07 2017-09-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Streaming method and apparatus operating by inserting other content into main content
US9699486B2 (en) 2010-02-23 2017-07-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting and receiving data

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3771902B2 (ja) ファイル索引挿入のためにmpegストリームを処理するシステムおよび方法
JP2007274142A (ja) 映像送信装置及び映像送信方法
JP4686587B2 (ja) 映像記録再生装置およびファイル管理方法
WO2006033279A1 (ja) データ処理装置
US20070201832A1 (en) Recording apparatus, recording method, program for recording method, recording medium recording program for recording method, reproducing apparatus, reproduction method, program for reproduction method, and recording medium recording program for reproduction method
JP2007173987A (ja) マルチメディアデータ送受信システム、及び装置、又はプログラム
JP2004007648A (ja) 映像音声データ記録装置、映像音声データ記録方法、映像音声データ再生装置、並びに、映像音声データ再生方法
JP4846002B2 (ja) ファイル転送システムおよびファイル転送方法
JP2008005154A (ja) 画像処理装置及びその制御方法
EP1763032A1 (en) Data processor
US20120054370A1 (en) Data file transfer apparatus and control method of the data file transfer apparatus
WO2008044518A1 (fr) Dispositif de traitement de données, procédé de traitement de données et programme informatique
JP4976654B2 (ja) 通信装置及びコンピュータプログラム
JP2004088766A (ja) データ管理装置及びデータ管理システム
JP2013093755A (ja) 映像記録装置及び映像記録方法
JPWO2004086760A1 (ja) データ処理装置
JP4791969B2 (ja) データ処理装置
US9264746B2 (en) Content distribution system, content distribution server, content distribution method, software program, and storage medium
JP2007148802A (ja) 通信装置、制御方法、及びプログラム
JP2008270908A (ja) 情報処理装置、その制御方法、プログラム、記憶媒体
US20050069297A1 (en) Video signal processing apparatus video signal processing method program and recording medium
JP2010011287A (ja) 映像伝送方法および端末装置
TW201519641A (zh) 資料處理裝置、資料處理方法、程式、記錄媒體及資料處理系統
WO2008018312A1 (fr) Dispositif de traitement de données, procédé de traitement de données, et programme informatique
JP2012156808A (ja) 画像伝送システムおよび画像再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090602