JP2007272788A - 自動取引システム - Google Patents
自動取引システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007272788A JP2007272788A JP2006100439A JP2006100439A JP2007272788A JP 2007272788 A JP2007272788 A JP 2007272788A JP 2006100439 A JP2006100439 A JP 2006100439A JP 2006100439 A JP2006100439 A JP 2006100439A JP 2007272788 A JP2007272788 A JP 2007272788A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- calculation
- information
- automatic transaction
- unit
- bit string
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 125
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 91
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 116
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 65
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 46
- 238000012795 verification Methods 0.000 claims description 41
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 34
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 claims description 8
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 claims description 4
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 20
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 208000008918 voyeurism Diseases 0.000 description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Abstract
【解決手段】 キャッシュカード11、自動取引装置12及び該自動取引装置12に通信線14を介して接続しているホストコンピュータ13とを含む自動取引システム10において、生体情報取得部24は顧客の生体情報を取得し、照合判断部19は取得された生体情報と予め記憶された生体情報との照合判断処理を行い、両生体情報が一致する場合、通信部33は演算対象情報及び演算指定情報を送信し、演算部26は演算対象情報を利用して一致と判断された生体情報に対して演算指定情報に基づく論理演算を行い、演算部37は演算対象情報を利用して顧客情報記憶部31における生体情報に対して演算指定情報に基づく論理演算を行い、照合判断部38は、両論理演算の両演算結果に対する照合判断処理を行う。
【選択図】 図1
Description
従来、このような自動取引システムは、センターに配置されているホストコンピュータと、該ホストコンピュータに通信回線を介して接続し、例えば、支店に配置されている自動取引装置と、該自動取引装置データ読取可能なキャッシュカードとを備えている。
〈構成1〉
本発明に係る自動取引システムは、顧客の少なくとも口座番号及び生体情報を予め記憶しているキャッシュカード及び該キャッシュカードとデータ交信可能な自動取引装置からなる装置側システムと、自動取引装置に通信回線を介して接続し、少なくとも口座番号及び生体情報を予め記憶し、生体情報に対して演算を行うための演算対象情報及び演算を指定するための演算指定情報を有するホストコンピュータとを含み、取引処理を行うための自動取引システムであって、装置側システムは、顧客の生体情報を取得するための生体情報取得部と、
取得された生体情報とキャッシュカードに予め記憶された生体情報とを照合して、両生体情報が一致するか否かを判断する装置側照合判断部と、両生体情報が一致すると判断されると、少なくとも、一致を示す一致結果をホストコンピュータに送信する一致結果送信部と、ホストコンピュータから演算対象情報及び演算指定情報を受信する装置側受信部と、受信した演算指定情報に基づいて、生体情報と受信した演算対象情報とに対する演算を行う装置側演算部と、演算によって得た演算結果を口座番号と共にホストコンピュータに送信する演算結果送信部とを備え、ホストコンピュータは、一致結果を受信すると、演算対象情報及び演算指定情報を送信するホスト送信部と、演算指定情報及び受信した口座番号及びに基づいて、予め記憶された生体情報及び演算対象情報に対して演算を行うホスト演算部と、該ホスト演算部によって得た演算結果と装置側システムから受信した演算結果とを照合して、両演算結果が一致するか否かを判断するホスト照合判断部と、両演算結果が一致すると判断すると、取引処理を実行するホスト実行部とを備えることを特徴とする
本発明に係る自動取引システムでは、顧客を確認するために、生体情報が従来の暗証番号の代わりに採用されている。これによって、従来の暗証番号の入力が不要となるので、カメラによる盗撮を阻止することができる。
また、顧客を再確認するために、顧客の生体情報を装置側システムからホストコンピュータへ通信回線を介して送信することなく、生体情報に対する演算を行うための演算対象情報及び演算指定情報と、演算済み演算結果とのみを、通信回線を介して送受信することから、コンピュータによる通信傍受を阻止することができる。
従って、顧客の重要な個人情報の漏洩を防止でき、顧客にとって安心して利用できる自動取引システムを提供することができる。
そして、取得された生体情報が自動取引装置からキャッシュカードへ送信され、一致結果及び口座番号がキャッシュカードから自動取引装置を介してホストコンピュータへ送信され、演算対象情報及び演算指定情報がホストコンピュータから自動取引装置へ送信され、装置側システムにおける演算が自動取引装置で行われる。
そして、取得された生体情報が自動取引装置からキャッシュカードへ送信され、一致結果及び口座番号がキャッシュカードから自動取引装置を介してホストコンピュータへ送信され、演算対象情報及び演算指定情報がホストコンピュータから自動取引装置を介してキャッシュカードへ送信され、装置側システムにおける演算がキャッシュカードで行われる。
そして、予め記憶された生体情報及び口座番号がキャッシュカードから自動取引装置へ送信、一致結果及び口座番号が自動取引装置からホストコンピュータへ送信され、演算対象情報及び演算指定情報がホストコンピュータから自動取引装置まで送信され、装置側システムにおける演算が自動取引装置で行われる。
また、本発明に係る自動取引システムは、顧客の少なくとも口座番号及び生体情報を予め記憶しているキャッシュカードと、該キャッシュカードとデータ交信可能な自動取引装置と、該自動取引装置に通信回線を介して接続し、少なくとも口座番号及び生体情報を予め記憶し、生体情報に対して演算を行うための演算対象情報及び演算を指定するための演算指定情報を有するホストコンピュータとを含み、取引処理を行うための自動取引システムであって、自動取引装置において顧客の生体情報を取得するための生体情報取得部と、取得された生体情報をキャッシュカードに送信する第一送信部と、キャッシュカードにおいて取得された生体情報を受信するカード受信部と、受信した生体情報と予め記憶された生体情報とを照合して、両生体情報が一致するか否かを判断するカード照合判断部と、両生体情報が一致すると判断されると、一致を示す一致結果と、予め記憶された口座番号とを自動取引装置に送信するカード送信部と、自動取引装置において口座番号を受信すると、少なくとも受信した一致結果をホストコンピュータに送信する第二送信部と、ホストコンピュータにおいて一致結果を受信すると、演算対象情報及び演算指定情報とを自動取引装置に送信するホスト送信部と、自動取引装置において演算対象情報及び演算指定情報を受信すると、受信した演算指定情報に基づいて、取得した生体情報と受信した演算対象情報とに対する演算を行う装置演算部と、第二送信部に、演算によって得た演算結果を口座番号と共にホストコンピュータに送信させる装置制御部と、ホストコンピュータにおいて、演算指定情報及び受信した口座番号に基づいて、予め記憶された生体情報及び演算対象情報に対して演算を行うホスト演算部と、該ホスト演算部によって得た演算結果と自動取引装置から受信した演算結果とを照合して、両演算結果が一致するか否かを判断するホスト照合判断部と、両演算結果が一致すると判断すると、取引処理を実行するホスト実行部とを備えることを特徴とする。
本発明に係る自動取引システムでは、生体情報を採用しており、また、この生体情報の自動取引装置からホストコンピュータへの送信を不要としている。これにより、カメラによる盗撮及びコンピュータによる通信傍受を阻止することができる。結果として、顧客の重要な個人情報の漏洩を防止でき、顧客にとって安心して利用できる自動取引システムを提供することができる。
また、予め記憶された顧客の正確な生体情報をキャッシュカードから読み出さずに、キャッシュカードで照合判断を行うことから、生体情報の漏洩をより一層防止することができる。
そして、自動取引装置は、少なくとも一つの演算式と、対応の識別子を予め格納するための装置格納部とを更に備え、装置演算部は、ホストコンピュータからの識別子データに基づいて装置格納部から対応の演算式を読み出して、該読み出された演算式に基づいて演算を行う。
この場合、ホストコンピュータは、少なくとも一つの演算式と、対応の識別子を予め格納するためのホスト格納部を更に備える。
また、本発明に係る自動取引システムは、顧客の少なくとも口座番号及び生体情報を予め記憶しているキャッシュカードと、該キャッシュカードとデータ交信可能な自動取引装置と、該自動取引装置に通信回線を介して接続し、少なくとも口座番号及び生体情報を予め記憶し、生体情報に対して演算を行うための演算対象情報及び演算を指定するための演算指定情報を有するホストコンピュータとを含み、取引処理を行うための自動取引システムであって、自動取引装置において顧客の生体情報を取得するための生体情報取得部と、取得された生体情報をキャッシュカードに送信する送信部と、キャッシュカードにおいて取得された生体情報を受信するカード受信部と、受信した生体情報と予め記憶された生体情報とを照合して、両生体情報が一致するか否かを判断するカード照合判断部と、両生体情報が一致すると判断されると、一致を示す一致結果と、予め記憶された口座番号とを、自動取引装置を介してホストコンピュータに送信するカード送信部と、ホストコンピュータにおいて一致結果を受信すると、演算対象情報及び演算指定情報とを、自動取引装置を介してキャッシュカードに送信するホスト送信部と、キャッシュカードにおいて、受信した演算指定情報に基づいて、予め記憶された生体情報と受信した演算対象情報とに対する演算を行うカード演算部と、カード送信部に、演算によって得た演算結果を口座番号と共に自動取引装置を介してホストコンピュータに送信させるカード制御部と、ホストコンピュータにおいて、演算指定情報及び受信した口座番号に基づいて、予め記憶された生体情報及び演算対象情報に対して演算を行うホスト演算部と、該ホスト演算部によって得た演算結果とキャッシュカードから送って来た演算結果とを照合して、両演算結果が一致するか否かを判断するホスト照合判断部と、両演算結果が一致すると判断すると、取引処理を実行するホスト実行部とを備えることを特徴とする。
本発明に係る自動取引システムでは、生体情報を採用しており、また、この生体情報の自動取引装置からホストコンピュータへの送信を不要としている。これにより、カメラによる盗撮及びコンピュータによる通信傍受を阻止することができる。結果として、顧客の重要な個人情報の漏洩を防止でき、顧客にとって安心して利用できる自動取引システムを提供することができる。
また、予め記憶された顧客の正確な生体情報をキャッシュカードから読み出さずに、キャッシュカードで照合判断を行うことから、生体情報の漏洩をより一層防止することができる。
更に、生体情報に対する演算をキャッシュカードで行うことから、該演算に関する情報の漏洩も防止できる。
この場合、ホストコンピュータは、少なくとも一つの演算式と、対応の識別子を予め格納するためのホスト格納部を更に備える。
本発明に係る自動取引システムは、顧客の少なくとも口座番号及び生体情報を予め記憶しているキャッシュカードと、該キャッシュカードとデータ交信可能な自動取引装置と、該自動取引装置に通信回線を介して接続し、少なくとも口座番号及び生体情報を予め記憶し、生体情報に対して演算を行うための演算対象情報及び演算を指定するための演算指定情報を有するホストコンピュータとを含み、取引処理を行うための自動取引システムであって、キャッシュカードにおいて予め記憶されている口座番号及び生体情報を自動取引装置に送信するカード送信部と、自動取引装置において顧客の生体情報を取得するための生体情報取得部と、取得された生体情報と、キャッシュカードから受信した生体情報を照合して、両生体情報が一致するか否かを判断する装置照合判断部と、生体情報が一致すると判断されると、少なくとも一致を示す一致結果をホストコンピュータに送信する装置送信部と、ホストコンピュータにおいて一致結果を受信すると、演算対象情報及び演算指定情報とを自動取引装置に送信するホスト送信部と、自動取引装置において演算対象情報及び演算指定情報を受信すると、受信した演算指定情報に基づいて、取得した生体情報と受信した演算対象情報とに対する演算を行う装置演算部と、装置送信部に、演算によって得た演算結果を口座番号と共にホストコンピュータに送信させる装置制御部と、ホストコンピュータにおいて、演算指定情報及び受信した口座番号に基づいて、予め記憶された生体情報及び演算対象情報に対して演算を行うホスト演算部と、該ホスト演算部によって得た演算結果と自動取引装置から受信した演算結果とを照合して、両演算結果が一致するか否かを判断するホスト照合判断部と、両演算結果が一致すると判断すると、取引処理を実行するホスト実行部とを備えることを特徴とする。
本発明に係る自動取引システムでは、生体情報を採用しており、また、この生体情報の自動取引装置からホストコンピュータへの送信を不要としている。これにより、カメラによる盗撮及びコンピュータによる通信傍受を阻止することができる。結果として、顧客の重要な個人情報の漏洩を防止でき、顧客にとって安心して利用できる自動取引システムを提供することができる。
また、生体情報の照合判断及び生体情報に対する演算を全て自動取引装置で行うことから、キャッシュカードに対する負荷を軽減できることで、該キャッシュカードを容易に製造することができる。
この場合、ホストコンピュータは、少なくとも一つの演算式と、対応の識別子を予め格納するためのホスト格納部を更に備える。
この場合、キャッシュカード及び自動取引装置の何れかに照合判別式と識別子とを対応させて格納するための格納部を設け、また、ホストコンピュータに照合判別式と識別子とを対応させて格納するための格納部を設けることができる。
本発明に係る自動取引システムは、顧客の少なくとも口座番号及び生体情報を予め記憶しているキャッシュカード及び該キャッシュカードとデータ交信可能な自動取引装置からなる装置側システムと、自動取引装置に通信回線を介して接続し、少なくとも口座番号及び生体情報を予め記憶し、顧客を確認すべく生体情報に対して確認処理を行うための確認処理情報を有するホストコンピュータとを含み、取引処理を行うための自動取引システムであって、装置側システムは、顧客の生体情報を取得するための生体情報取得部と、取得された生体情報とキャッシュカードに予め記憶された生体情報とを照合して、両生体情報が一致するか否かを判断する装置側照合判断部と、両生体情報が一致すると判断されると、少なくとも、一致を示す一致結果をホストコンピュータに送信する一致結果送信部と、ホストコンピュータから確認処理情報を受信する装置側受信部と、受信した確認処理情報に基づいて、生体情報に対する確認処理を行う装置側確認処理部と、確認処理によって得た確認処理結果を口座番号と共にホストコンピュータに送信する確認処理結果送信部とを備え、ホストコンピュータは、一致結果を受信すると、確認処理情報を送信するホスト送信部と、確認処理情報に基づいて、予め記憶された生体情報に対する確認処理を行うホスト確認処理部と、該ホスト確認処理部によって得た確認処理結果と装置側システムから受信した確認処理結果とを照合して、両確認処理結果が一致するか否かを判断するホスト照合判断部と、両確認処理結果が一致すると判断すると、取引処理を実行するホスト実行部とを備えることを特徴とする。
本発明に係る自動取引システムでは、生体情報を送信することなく、確認処理情報及び確認処理結果を通信回線を介して送信することから、生体情報の漏洩を確実に防止することができる。
本発明に係る自動取引システム10は、取引処理を行うために銀行などの金融機関に配備され、図1に示されているように、発行された顧客持ちのキャッシュカード11と、営業支店に配置される自動取引装置12と、銀行のセンターに配置されるホストコンピュータ13とを含む。
また、キャッシュカード11と自動取引装置12とは、装置側システム15を構成する。
個人情報記憶部17は、少なくとも顧客の口座番号及び生体情報を個人情報として予め記憶する機能を有する。
個人情報記憶部17には、図2に示されているように、「顧客名前」、「口座番号」及び「虹彩情報」項目が設けられている。
これらの項目に対応して、名前データ「AAA」、「BBB」など、口座番号データ「123−456−7890」、「113−654−0987」など、虹彩情報データ「1110001010・・・0011」、「1011100110・・・1010」などが記憶されている。
本実施例では、この虹彩情報データは、例えば、500のビット数を有するビット列で構成されている。即ち、この500は所定の長さとして用いられ、この所定の長さを有するビット列は、所定ビット列として用いられる。
また、本実施例では、生体情報として、ビット列を採用しているが、これに代えて、イメージデータを採用することができる。
照合判断部19は、個人情報記憶部17に予め記憶された生体情報に対して照合判断処理を行う機能を有する。
制御部20は、これら通信部16、個人情報記憶部17、一時記憶部18及び照合判断部19の各機能を果たすための制御プログラムを有する。
該第一通信部21は、顧客にキャッシュカード11を挿入させるためのカード挿入部分30を有する。
操作表示部23は、取引処理を行うために、顧客に操作させたり、データ及び操作画面などを表示したりする機能を有する。
この生体情報取得部24は、顧客の目を撮影して虹彩映像を取得する虹彩取得カメラ41を有する。
演算式テーブル29には、図2に示されているように、「識別子」項目と「演算式情報」項目とが設けられている。これら項目において、「01」、「02」、「03」、「04」などからなる識別子データと、に対応して、それぞれ、AND論理演算式データ、OR論理演算式データ、範囲指定NAND論理演算式データ及び位置指定NOR論理演算式データなどからなる演算式情報データとが対応して記憶されている。
本実施例では、範囲指定データは、100桁目から250桁目までを指定するためのデータからなる。
本実施例では、位置指定データは、それぞれ、2桁目、5桁目、18桁目、・・・、280桁目、350桁目を指定するための「2、5、18、・・・、280,350」データからなる。
このとき、照合する対象として、例えば、生体情報から切り出した少なくとも一つの領域を示す領域データを採用し、そして、領域指定データに基づいて、生体情報と領域データとを照合することができる。
一時記憶部27は、キャッシュカード11及びホストコンピュータ13から受信したそれぞれのデータを一時記憶する機能を有する。
制御部28は、上記した自動取引装置12における各機能を果たすための制御プログラムを有する。
顧客情報記憶部31には、図4に示されているように、「顧客名前」、「生年月日」、「口座番号」及び「虹彩情報」項目が設けられている。
これらの項目に対応して、名前データ「AAA」、「BBB」など、生年月日データ「1955/06/07」、「1970/08/09」、口座番号データ「123−456−7890」、「113−654−0987」など、虹彩情報データ「1110001010・・・0011」、「1011100110・・・1010」などが記憶されている。
更に、一人の顧客に対して、顧客の識別性を高めるために、複数種類の生体情報を共に採用することができる。
通信部33は、自動取引装置12との通信を行うために用いられている。
この任意のビット列の長さとして、虹彩情報を示す所定ビット列の所定長さより以下となる。本実施例では、ビット列生成部34は、所定長さ「500」と等しい長さを有する任意のビット列を生成する。
演算情報記憶部35は、生成された任意のビット列などを記憶するために用いられている。
本実施例では、演算顧客情報記憶部31に予め記憶されている生体情報と、演算情報記憶部35に記憶され且つ同一の長さを有する任意のビット列とに対して、識別子「01」に対応するAND論理演算を行う。
また、この短い任意のビット列を所定ビット列の任意の一部に対応させても良い。この場合、制御部40は、この一部の最初桁を指定するための例えば開始桁目データを付加することができる。
実行部39は、取引処理を実行する機能を有する。
制御部40は、ホストコンピュータ13における各機能を果たすための制御プログラムを有する。
次に、本発明に係る自動取引システム10の動作を、フローチャートに沿って詳細に説明する。
図5は、本発明に係る自動取引システムの実施例1における動作を示す第一フローチャートであり、図6は、本発明に係る自動取引システムの実施例1における動作を示す第二フローチャートであり、。
本実施例では、キャッシュカード11は、非接触型のICカードであり、そして、電磁誘導によってデータ交信が行われる。
その後、第一通信部21はカード挿入部分30を用いて、取得した虹彩情報をキャッシュカード11に送信する(ステップ5)。
自動取引装置12において、第一通信部21が中止信号を受信すると、制御部28は取引処理を中止して、カード挿入部分30に、挿入されているキャッシュカード11を排出させる(ステップ27)。
本実施例では、500ビット数を有する「1010101010・・・1010」が生成されて記憶される。
演算情報記憶部35には、図7に示されているように、「口座番号」と「ビット列」と「演算識別子」との三つの項目が設けられている。口座番号データ「123−456−7890」に対応して、任意のビット列データ「1010101010・・・1010」と、識別子データ「01」が記憶されている。
生体情報: 1110001010・・・0011
AND
任意のビット列: 1010101010・・・1010
―――――――――――――――――
演算結果: 1010001010・・・0010
生体情報: 1110001010・・・0011
AND
任意のビット列: 1010101010・・・1010
―――――――――――――――――
演算結果: 1010001010・・・0010
本発明に係る自動取引システムの実施例1によれば、従来の四桁の暗証番号の代わりに生体情報を採用しており、また、この生体情報の自動取引装置からホストコンピュータへの送信を不要としている。これにより、カメラによる盗撮及びコンピュータによる通信傍受を阻止することができる。結果として、顧客の重要な個人情報の漏洩を防止でき、顧客にとって安心して利用できる自動取引システムを提供することができる。
また、予め記憶された顧客の正確な生体情報をキャッシュカードから読み出さずに、キャッシュカードで照合判断を行うことから、生体情報の漏洩をより一層防止することができる。
図8は、本発明に係る自動取引システムの実施例2の構成を示すブロック図である。
また、キャッシュカード51と自動取引装置52とは、装置側システム15を構成する。
演算部55は、演算式テーブル29に記憶されている少なくとも一つの演算式に基づいて演算を行う機能を有する。
制御部56は、キャッシュカード51における各機能を果たすための制御プログラムを有する。
制御部57は、自動取引装置52における各機能を果たすための制御プログラムを有する。
演算情報記憶部59は、ビット列生成部58によって切り出された一部ビット列などを記憶するために用いられている。
制御部60は、ホストコンピュータ13における各機能を果たすための制御プログラムを有する。
次に、本発明に係る自動取引システム50の動作を、フローチャートに沿って詳細に説明する。
図9は、本発明に係る自動取引システムの実施例2における動作を示す第一フローチャートであり、図10は、本発明に係る自動取引システムの実施例2における動作を示す第二フローチャートである。
その後、第一通信部21はカード挿入部分30を用いて、取得した虹彩情報をキャッシュカード51に送信する(ステップ5)。
自動取引装置52において、第一通信部21が中止信号を受信すると、制御部57は取引処理を中止して、カード挿入部分30に、挿入されているキャッシュカード51を排出させる(ステップ29)。
演算情報記憶部59には、図11に示されているように、「口座番号」と「識別子」と「演算式情報」と「ビット列」との四つの項目が設けられている。口座番号データ「123−456−7890」に対応して、識別子データ「03」、演算式情報データである範囲指定NAND論理演算式データ、一部ビット列「01010・・・1」が記憶されている。
生体情報: 1110001010・・・・・・0011
NAND ↓ ↓
受信した一部ビット列: 01010・・・1
―――――――――――――――――
演算結果: 10101・・・0
生体情報: 1110001010・・・・・・0011
NAND ↓ ↓
受信した一部ビット列: 01010・・・1
―――――――――――――――――
演算結果: 10101・・・0
本発明に係る自動取引システムの実施例によれば、顧客の重要な個人情報の漏洩を防止でき、顧客にとって安心して利用できる自動取引システムを提供することができる。
また、予め記憶された顧客の正確な生体情報をキャッシュカードから読み出さずに、キャッシュカードで照合判断を行うことから、生体情報の漏洩をより一層防止することができる。
更に、生体情報に対する演算をキャッシュカードで行うことから、該演算に関する情報の漏洩も防止できる。
この場合、範囲指定データに代えて、位置指定データを利用し、この位置指定データに、各ビットの位置、即ち、桁目を示す桁目データを書き込むことができる。
生体情報: 1011100110・・・1・・・1010
NOR ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
組合ビット列: 0 1 1 0・・・1 0
―――――――――――――――――――――
演算結果: 1 0 0 1・・・0 0
図12は、本発明に係る自動取引システムの実施例3の構成を示すブロック図である。
また、キャッシュカード71と自動取引装置72とは、装置側システム15を構成する。
通信部16は、個人情報記憶部17に記憶されている口座番号及び対応の虹彩情報を自動取引装置72に送信する機能を有する。
照合判断部は、受信した虹彩情報と、生体情報取得部24によって取得した虹彩情報との照合判断処理を行う機能を有する。
演算部81は、生体情報に対する論理演算を行う機能を有する。
この任意のビット列の長さとして、虹彩情報を示す所定ビット列の所定長さより短いとなる。本実施例では、ビット列生成部77は、所定長さ「500」より短い長さ、200ビット数の任意ビット列を生成する。
演算部79は、任意ビット列を利用して、虹彩情報に対して論理演算を行う機能を有する。
次に、本発明に係る自動取引システム70の動作を、フローチャートに沿って詳細に説明する。
図13は、本発明に係る自動取引システムの実施例3における動作を示す第一フローチャートであり、図14は、本発明に係る自動取引システムの実施例3における動作を示す第二フローチャートである。
そして、制御部76は、一致結果送信部とする第二通信部22に、照合判断部75からの一致結果を口座番号と共にホストコンピュータ73へ送信させる(ステップ8)。
本実施例では、200ビット数を有する任意ビット列「0010001011・・・1111」が生成されて記憶される。
演算情報記憶部78には、図15に示されているように、「口座番号」と「ビット列」と「演算式」との三つの項目が設けられている。口座番号データ「123−456−7890」に対応して、任意ビット列データ「0010001011・・・1111」と、演算式データ「AND」が記憶されている。
生体情報: 1110001010・・・1001・・・0011
AND ↓
任意ビット列: 0010001011・・・1111
――――――――――――――――――――――――
演算結果: 0010001010・・・1001
生体情報: 1110001010・・・1001・・・0011
AND ↓
任意ビット列: 0010001011・・・1111
――――――――――――――――――――――――
演算結果: 0010001010・・・1001
本発明に係る自動取引システムの実施例3によれば、生体情報を採用しており、また、この生体情報の自動取引装置からホストコンピュータへの送信を不要としている。これにより、カメラによる盗撮及びコンピュータによる通信傍受を阻止することができる。結果として、顧客の重要な個人情報の漏洩を防止でき、顧客にとって安心して利用できる自動取引システムを提供することができる。
また、生体情報の照合判断及び生体情報に対する演算を全て自動取引装置で行うことから、キャッシュカードに対する負荷を軽減できることで、該キャッシュカードを容易に製造することができる。
そして、この論理演算と照合判別とは、顧客の本人確認を行うべき確認処理として用いられる。
11、51、71 キャッシュカード
12、52、72 自動取引装置
13、53、73 ホストコンピュータ
19、75 照合判断部(装置側照合判断部)
24 生体情報取得部
26、55、81 演算部(装置側演算部)
37 演算部(ホストコンピュータにおける演算部)
38 照合判断部(ホストコンピュータにおける照合判断部)
Claims (42)
- 顧客の少なくとも口座番号及び生体情報を予め記憶しているキャッシュカード及び該キャッシュカードとデータ交信可能な自動取引装置からなる装置側システムと、前記自動取引装置に通信回線を介して接続し、少なくとも前記口座番号及び前記生体情報を予め記憶し、前記生体情報に対して演算を行うための演算対象情報及び前記演算を指定するための演算指定情報を有するホストコンピュータとを含み、取引処理を行うための自動取引システムであって、
前記装置側システムは、
前記顧客の生体情報を取得するための生体情報取得部と、
取得された前記生体情報と前記キャッシュカードに予め記憶された前記生体情報とを照合して、前記両生体情報が一致するか否かを判断する装置側照合判断部と、
前記両生体情報が一致すると判断されると、少なくとも、一致を示す一致結果を前記ホストコンピュータに送信する一致結果送信部と、
前記ホストコンピュータから前記演算対象情報及び前記演算指定情報を受信する装置側受信部と、
受信した演算指定情報に基づいて、前記生体情報と受信した演算対象情報とに対する演算を行う装置側演算部と、
前記演算によって得た演算結果を前記口座番号と共に前記ホストコンピュータに送信する演算結果送信部とを備え、
前記ホストコンピュータは、
前記一致結果を受信すると、前記演算対象情報及び前記演算指定情報を送信するホスト送信部と、
前記演算指定情報及び受信した前記口座番号及びに基づいて、予め記憶された前記生体情報及び前記演算対象情報に対して演算を行うホスト演算部と、
該ホスト演算部によって得た演算結果と前記装置側システムから受信した演算結果とを照合して、前記両演算結果が一致するか否かを判断するホスト照合判断部と、
前記両演算結果が一致すると判断すると、前記取引処理を実行するホスト実行部と
を備えることを特徴とする自動取引システム。 - 前記装置側照合判断部と、前記一致結果送信部とは、前記キャッシュカードに設けられ、
前記生体取得部と、前記装置側受信部と、前記装置側演算部と、前記演算結果送信部とが、前記自動取引装置に設けられ、
前記取得された生体情報は、前記自動取引装置から前記キャッシュカードへ送信され、
前記一致結果及び前記口座番号は、前記キャッシュカードから前記自動取引装置を介して前記ホストコンピュータへ送信され、
前記演算対象情報及び前記演算指定情報は、前記ホストコンピュータから前記自動取引装置へ送信され、
前記装置側システムにおける演算は、前記自動取引装置で行われる
ことを特徴とする請求項1記載の自動取引システム。 - 前記装置側照合判断部と、前記一致結果送信部と、前記装置側演算部と、前記演算結果送信部とは、前記キャッシュカードに設けられ、
前記生体取得部と、前記装置側受信部とが、前記自動取引装置に設けられ、
前記取得された生体情報は、前記自動取引装置から前記キャッシュカードへ送信され、
前記一致結果及び前記口座番号は、前記キャッシュカードから前記自動取引装置を介して前記ホストコンピュータへ送信され、
前記演算対象情報及び前記演算指定情報は、前記ホストコンピュータから前記自動取引装置を介して前記キャッシュカードへ送信され、
前記装置側システムにおける演算は、前記キャッシュカードで行われる
ことを特徴とする請求項1記載の自動取引システム。 - 前記生体取得部と、前記装置側照合判断部と、前記一致結果送信部と、前記装置側演算部と、前記装置側受信部と、前記演算結果送信部とは、前記自動取引装置に設けられ、
前記予め記憶された生体情報及び前記口座番号は、前記キャッシュカードから自動取引装置へ送信され、
前記一致結果及び前記口座番号は、前記自動取引装置から前記ホストコンピュータへ送信され、
前記演算対象情報及び前記演算指定情報は、前記ホストコンピュータから前記自動取引装置まで送信され、
前記装置側システムにおける演算は、前記自動取引装置で行われる
ことを特徴とする請求項1記載の自動取引システム。 - 顧客の少なくとも口座番号及び生体情報を予め記憶しているキャッシュカードと、該キャッシュカードとデータ交信可能な自動取引装置と、該自動取引装置に通信回線を介して接続し、少なくとも前記口座番号及び前記生体情報を予め記憶し、前記生体情報に対して演算を行うための演算対象情報及び前記演算を指定するための演算指定情報を有するホストコンピュータとを含み、取引処理を行うための自動取引システムであって、
前記自動取引装置において前記顧客の生体情報を取得するための生体情報取得部と、
取得された前記生体情報を前記キャッシュカードに送信する第一送信部と、
前記キャッシュカードにおいて前記取得された生体情報を受信するカード受信部と、
受信した前記生体情報と予め記憶された前記生体情報とを照合して、前記両生体情報が一致するか否かを判断するカード照合判断部と、
前記両生体情報が一致すると判断されると、一致を示す一致結果と、予め記憶された前記口座番号とを自動取引装置に送信するカード送信部と、
前記自動取引装置において前記口座番号を受信すると、少なくとも受信した前記一致結果を前記ホストコンピュータに送信する第二送信部と、
前記ホストコンピュータにおいて前記一致結果を受信すると、前記演算対象情報及び前記演算指定情報とを前記自動取引装置に送信するホスト送信部と、
前記自動取引装置において前記演算対象情報及び前記演算指定情報を受信すると、受信した演算指定情報に基づいて、取得した前記生体情報と受信した演算対象情報とに対する演算を行う装置演算部と、
前記第二送信部に、前記演算によって得た演算結果を前記口座番号と共に前記ホストコンピュータに送信させる装置制御部と、
前記ホストコンピュータにおいて、前記演算指定情報及び受信した前記口座番号に基づいて、予め記憶された前記生体情報及び前記演算対象情報に対して演算を行うホスト演算部と、
該ホスト演算部によって得た演算結果と前記自動取引装置から受信した演算結果とを照合して、前記両演算結果が一致するか否かを判断するホスト照合判断部と、
前記両演算結果が一致すると判断すると、前記取引処理を実行するホスト実行部と
を備えることを特徴とする自動取引システム。 - 前記生体情報取得部、前記第一送信部、第二送信部、前記装置演算部及び装置制御部は、前記自動取引装置に設けられ、
前記カード受信部、前記カード照合判断部及び前記カード送信部は、前記キャッシュカードに設けられ、
前記ホスト送信部、前記ホスト演算部、前記ホスト照合判断部及び前記ホスト実行部は、前記ホストコンピュータに設けられている
ことを特徴とする請求項5記載の自動取引システム。 - 前記カード照合判断部によって前記両生体情報が不一致であると判断されると、前記カード送信部は、前記取引処理を中止させるための中止信号を前記自動取引装置に送信し、
前記自動取引装置は、受信した前記中止信号に基づいて、前記取引処理を中止する
ことを特徴とする請求項5記載の自動取引システム。 - 前記演算指定情報は、少なくとも一つの演算式を指定するための演算式識別子を示す識別子データからなり、
前記自動取引装置は、少なくとも一つの前記演算式と、対応の前記識別子を予め格納するための装置格納部とを更に備え、
前記装置演算部は、前記ホストコンピュータからの前記識別子データに基づいて前記装置格納部から対応の前記演算式を読み出して、該読み出された演算式に基づいて前記演算を行う
ことを特徴とする請求項5記載の自動取引システム。 - 前記ホストコンピュータは、少なくとも一つの前記演算式と、対応の前記識別子を予め格納するためのホスト格納部を更に備える
ことを特徴とする請求項8記載の自動取引システム。 - 顧客の少なくとも口座番号及び生体情報を予め記憶しているキャッシュカードと、該キャッシュカードとデータ交信可能な自動取引装置と、該自動取引装置に通信回線を介して接続し、少なくとも前記口座番号及び前記生体情報を予め記憶し、前記生体情報に対して演算を行うための演算対象情報及び前記演算を指定するための演算指定情報を有するホストコンピュータとを含み、取引処理を行うための自動取引システムであって、
前記自動取引装置において前記顧客の生体情報を取得するための生体情報取得部と、
取得された前記生体情報を前記キャッシュカードに送信する送信部と、
前記キャッシュカードにおいて前記取得された生体情報を受信するカード受信部と、
受信した前記生体情報と予め記憶された前記生体情報とを照合して、前記両生体情報が一致するか否かを判断するカード照合判断部と、
前記両生体情報が一致すると判断されると、一致を示す一致結果と、予め記憶された前記口座番号とを、自動取引装置を介して前記ホストコンピュータに送信するカード送信部と、
前記ホストコンピュータにおいて前記一致結果を受信すると、前記演算対象情報及び前記演算指定情報とを、前記自動取引装置を介して前記キャッシュカードに送信するホスト送信部と、
前記キャッシュカードにおいて、受信した演算指定情報に基づいて、予め記憶された前記生体情報と受信した演算対象情報とに対する演算を行うカード演算部と、
前記カード送信部に、前記演算によって得た演算結果を前記口座番号と共に前記自動取引装置を介して前記ホストコンピュータに送信させるカード制御部と、
前記ホストコンピュータにおいて、前記演算指定情報及び受信した前記口座番号に基づいて、予め記憶された前記生体情報及び前記演算対象情報に対して演算を行うホスト演算部と、
該ホスト演算部によって得た演算結果と前記キャッシュカードから送って来た演算結果とを照合して、前記両演算結果が一致するか否かを判断するホスト照合判断部と、
前記両演算結果が一致すると判断すると、前記取引処理を実行するホスト実行部と
を備えることを特徴とする自動取引システム。 - 前記カード照合判断部によって前記両生体情報が不一致であると判断されると、前記カード送信部は、前記取引処理を中止させるための中止信号を前記自動取引装置に送信し、
前記自動取引装置は、受信した前記中止信号に基づいて、前記取引処理を中止する
ことを特徴とする請求項10記載の自動取引システム。 - 前記演算指定情報は、少なくとも一つの演算式を指定するための演算式識別子を示す識別子データからなり、
前記キャッシュカードは、少なくとも一つの前記演算式と、対応の前記識別子を予め格納するためのカード格納部とを更に備え、
前記カード演算部は、前記ホストコンピュータからの前記識別子データに基づいて前記カード格納部から対応の前記演算式を読み出して、該読み出された演算式に基づいて前記演算を行う
ことを特徴とする請求項10記載の自動取引システム。 - 前記ホストコンピュータは、少なくとも一つの前記演算式と、対応の前記識別子を予め格納するためのホスト格納部を更に備える
ことを特徴とする請求項12記載の自動取引システム。 - 顧客の少なくとも口座番号及び生体情報を予め記憶しているキャッシュカードと、該キャッシュカードとデータ交信可能な自動取引装置と、該自動取引装置に通信回線を介して接続し、少なくとも前記口座番号及び前記生体情報を予め記憶し、前記生体情報に対して演算を行うための演算対象情報及び前記演算を指定するための演算指定情報を有するホストコンピュータとを含み、取引処理を行うための自動取引システムであって、
前記キャッシュカードにおいて予め記憶されている前記口座番号及び前記生体情報を前記自動取引装置に送信するカード送信部と、
前記自動取引装置において前記顧客の生体情報を取得するための生体情報取得部と、
取得された前記生体情報と、前記キャッシュカードから受信した前記生体情報を照合して、前記両生体情報が一致するか否かを判断する装置照合判断部と、
前記両生体情報が一致すると判断されると、少なくとも一致を示す一致結果を前記ホストコンピュータに送信する装置送信部と、
前記ホストコンピュータにおいて前記一致結果を受信すると、前記演算対象情報及び前記演算指定情報とを前記自動取引装置に送信するホスト送信部と、
前記自動取引装置において前記演算対象情報及び前記演算指定情報を受信すると、受信した演算指定情報に基づいて、取得した前記生体情報と受信した演算対象情報とに対する演算を行う装置演算部と、
前記装置送信部に、前記演算によって得た演算結果を前記口座番号と共に前記ホストコンピュータに送信させる装置制御部と、
前記ホストコンピュータにおいて、前記演算指定情報及び受信した前記口座番号に基づいて、予め記憶された前記生体情報及び前記演算対象情報に対して演算を行うホスト演算部と、
該ホスト演算部によって得た演算結果と前記自動取引装置から受信した演算結果とを照合して、前記両演算結果が一致するか否かを判断するホスト照合判断部と、
前記両演算結果が一致すると判断すると、前記取引処理を実行するホスト実行部と
を備えることを特徴とする自動取引システム。 - 前記装置照合判断部によって前記両生体情報が不一致であると判断されると、前記装置制御部は、前記取引処理を中止する
ことを特徴とする請求項14記載の自動取引システム。 - 前記演算指定情報は、少なくとも一つの演算式を指定するための演算式識別子を示す識別子データからなり、
前記自動取引装置は、少なくとも一つの前記演算式と、対応の前記識別子を予め格納するための装置格納部とを更に備え、
前記装置演算部は、前記ホストコンピュータからの前記識別子データに基づいて前記装置格納部から対応の前記演算式を読み出して、該読み出された演算式に基づいて前記演算を行う
ことを特徴とする請求項14記載の自動取引システム。 - 前記ホストコンピュータは、少なくとも一つの前記演算式と、対応の前記識別子を予め格納するためのホスト格納部を更に備える
ことを特徴とする請求項16記載の自動取引システム。 - 前記生体情報は、所定の長さを有する所定ビット列からなり、
前記演算対象情報は、任意のビット列、前記生体情報の一部からなる一部ビット列、前記生体情報から選択されたそれぞれのビットの組合ビット列の何れかからなり、
前記ホストコンピュータは、前記任意のビット列に対してランダム的な生成機能を有し、前記一部ビット列に対してこの一部ビット列を切り出す機能を有し、前記組合ビット列に対して各ビットを抽出する機能を有するビット列生成部を更に備える
ことを特徴とする請求項1、5、10又は14記載の自動取引システム。 - 前記任意のビット列は、前記所定の長さより以下の長さを有することを特徴とする請求項18記載の自動取引システム。
- 前記ホストコンピュータは、前記ビット列生成部によって生成された前記任意のビット列、前記一部ビット列及び前記組合ビット列を記憶するための演算情報記憶部を有することを特徴とする請求項18記載の自動取引システム。
- 前記演算指定情報は、少なくとも一つの演算式を示す演算式データからなることを特徴とする請求項1、5、10又は14記載の自動取引システム。
- 前記生体情報は所定の長さを有する所定ビット列からなり、
前記演算対象情報は、前記所定の長さより以下の長さを有する任意のビット列からなり、
前記演算指定情報は、論理演算式を示す演算式データからなる
ことを特徴とする請求項1、5、10又は14記載の自動取引システム。 - 前記生体情報は所定の長さを有する所定ビット列からなり、
前記演算対象情報は、前記所定ビット列の一部ビット列からなり、
前記演算指定情報は、論理演算式を示す演算式データと、前記一部ビット列の範囲を指定するための範囲指定データからなる
ことを特徴とする請求項1、5、10又は14記載の自動取引システム。 - 前記生体情報は所定の長さを有する所定ビット列からなり、
前記演算対象情報は、前記生体情報から選択されたそれぞれのビットで構成された組合ビット列からなり、
前記演算指定情報は、論理演算式を示す演算式データと、前記生体情報に対して前記組合ビット列における各ビットの対応位置を指定するための位置指定データからなる
ことを特徴とする請求項1、5、10又は14記載の自動取引システム。 - 前記生体情報は所定の長さを有する所定ビット列からなり、
前記演算対象情報は、前記所定の長さより以下の長さを有する任意のビット列と、前記所定ビット列の一部ビット列と、前記生体情報から選択されたそれぞれのビットで構成された組合ビット列とからなり、
前記演算指定情報は、前記任意のビット列、前記一部ビット列及び前記組合ビット列に対応して、それぞれ、第一論理演算式を示す第一演算式データと、第二論理演算式を示す第二演算式データ及び前記一部ビット列の範囲を指定するための範囲指定データと、第三論理演算式を示す第三演算式データ及び前記生体情報に対して前記組合ビット列における各ビットの対応位置を指定するための位置指定データとからなる
ことを特徴とする請求項1、5、10又は14記載の自動取引システム。 - 前記生体情報は所定の長さを有する所定ビット列からなり、
前記演算対象情報は、前記所定の長さより以下の長さを有する任意のビット列からなり、
前記演算指定情報は、論理演算式に対応する識別子データからなる
ことを特徴とする請求項1、5、10又は14記載の自動取引システム。 - 前記生体情報は所定の長さを有する所定ビット列からなり、
前記演算対象情報は、前記所定ビット列の一部ビット列からなり、
前記演算指定情報は、前記一部ビット列の範囲を指定可能な範囲指定論理演算式に対応する識別子データからなる
ことを特徴とする請求項1、5、10又は14記載の自動取引システム。 - 前記生体情報は所定の長さを有する所定ビット列からなり、
前記演算対象情報は、前記生体情報から選択されたそれぞれのビットで構成された組合ビット列からなり、
前記演算指定情報は、前記生体情報に対して前記組合ビット列における各ビットの対応位置を指定可能な位置指定論理演算式に対応する識別子データからなる
ことを特徴とする請求項1、5、10又は14記載の自動取引システム。 - 前記生体情報は所定の長さを有する所定ビット列からなり、
前記演算対象情報は、前記所定の長さより以下の長さを有する任意のビット列と、前記所定ビット列の一部ビット列と、前記生体情報から選択されたそれぞれのビットで構成された組合ビット列とからなり、
前記演算指定情報は、前記任意のビット列、前記一部ビット列及び前記組合ビット列に対応して、それぞれ、論理演算式に対応する第一識別子データと、前記一部ビット列の範囲を指定可能な範囲指定論理演算式に対応する第ニ識別子データと、前記生体情報に対して前記組合ビット列における各ビットの対応位置を指定可能な位置指定論理演算式に対応する第三識別子データとからなる
ことを特徴とする請求項1、5、10又は14記載の自動取引システム。 - 前記生体情報は所定の長さを有する所定ビット列からなり、
前記演算対象情報は、前記所定の長さより以下の長さを有する任意のビット列からなり、
前記演算指定情報は、前記任意のビット列に対して、複数の論理演算を行うためのそれぞれの論理演算式を示すデータからなる
ことを特徴とする請求項1、5、10又は14記載の自動取引システム。 - 前記生体情報は所定の長さを有する所定ビット列からなり、
前記演算対象情報は、前記所定の長さより以下の長さを有する任意のビット列からなり、
前記演算指定情報は、前記任意のビット列に対して、複数の論理演算を行うためのそれぞれの論理演算式に対応する複数の識別子を示すデータからなる
ことを特徴とする請求項1、5、10又は14記載の自動取引システム。 - 前記キャッシュカードは、非接触型のIC(Integrated circuit)カードであり、前記キャッシュカードと前記自動取引システムとの間で、電磁誘導によってデータ交信が行われる
ことを特徴とする請求項1、5、10又は14記載の自動取引システム。 - 前記キャッシュカードは、接触型のIC(Integrated circuit)カードであり、前記キャッシュカードと前記自動取引システムとの間で、接触端子によってデータ交信が行われる
ことを特徴とする請求項1、5、10又は14記載の自動取引システム。 - 前記ホスト照合判断部によって前記両演算結果が不一致であると判断されると、前記ホストコンピュータは、前記取引処理を中止することを特徴とする請求項1、5、10又は14記載の自動取引システム。
- 前記生体情報は、前記顧客の虹彩、指紋、静脈及び声紋の何れか一つからなることを特徴とする請求項1、5、10又は14記載の自動取引システム。
- 前記生体情報は、イメージデータであり、
前記演算対象情報は、前記生体情報から切り出した少なくとも一つの領域データからなり、
前記演算指定情報は、照合判別式を示す照合判別式データと、前記少なくとも一つの領域の位置を指定するための領域指定データとからなる
ことを特徴とする請求項1、5、10又は14記載の自動取引システム。 - 前記生体情報は、イメージデータであり、
前記演算対象情報は、前記生体情報から切り出した少なくとも一つの領域データからなり、
前記演算指定情報は、前記少なくとも一つの領域の位置を指定可能な領域指定照合判別式に対応する識別子データからなり、
前記キャッシュカード及び前記自動取引装置の何れかと、前記ホストコンピュータには、それぞれ、前記領域指定照合判別式と前記識別子とを対応させて格納するための格納部が設けられている
ことを特徴とする請求項1、5、10又は14記載の自動取引システム。 - 顧客の少なくとも口座番号及び生体情報を予め記憶しているキャッシュカード及び該キャッシュカードとデータ交信可能な自動取引装置からなる装置側システムと、前記自動取引装置に通信回線を介して接続し、少なくとも前記口座番号及び前記生体情報を予め記憶し、前記顧客を確認すべく前記生体情報に対して確認処理を行うための確認処理情報を有するホストコンピュータとを含み、取引処理を行うための自動取引システムであって、
前記装置側システムは、
前記顧客の生体情報を取得するための生体情報取得部と、
取得された前記生体情報と前記キャッシュカードに予め記憶された前記生体情報とを照合して、前記両生体情報が一致するか否かを判断する装置側照合判断部と、
前記両生体情報が一致すると判断されると、少なくとも、一致を示す一致結果を前記ホストコンピュータに送信する一致結果送信部と、
前記ホストコンピュータから前記確認処理情報を受信する装置側受信部と、
受信した確認処理情報に基づいて、前記生体情報に対する確認処理を行う装置側確認処理部と、
前記確認処理によって得た確認処理結果を前記口座番号と共に前記ホストコンピュータに送信する確認処理結果送信部とを備え、
前記ホストコンピュータは、
前記一致結果を受信すると、前記確認処理情報を送信するホスト送信部と、
前記確認処理情報に基づいて、予め記憶された前記生体情報に対する確認処理を行うホスト確認処理部と、
該ホスト確認処理部によって得た確認処理結果と前記装置側システムから受信した確認処理結果とを照合して、前記両確認処理結果が一致するか否かを判断するホスト照合判断部と、
前記両確認処理結果が一致すると判断すると、前記取引処理を実行するホスト実行部と
を備えることを特徴とする自動取引システム。 - 前記生体情報は、ビット列からなり、
前記確認処理情報は、前記生体情報に対して論理演算を行うための演算処理情報からなることを特徴とする請求項38記載の自動取引システム。 - 前記演算処理情報は、前記論理演算を処理するために前記生体情報の演算対象となる演算対象情報と、前記論理演算を指定するための演算指定情報と殻鳴ることを特徴とする請求項39記載の自動取引システム。
- 前記生体情報は、ビット列からなり、
前記確認処理情報は、前記生体情報の一部を切り出して形成された一部ビット列を指定するための範囲指定情報からなることを特徴とする請求項38記載の自動取引システム。 - 前記生体情報は、ビット列からなり、
前記確認処理情報は、前記生体情報からそれぞれのビットを抽出して形成された組合ビット列を指定するための位置指定情報からなることを特徴とする請求項38記載の自動取引システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006100439A JP4983071B2 (ja) | 2006-03-31 | 2006-03-31 | 自動取引システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006100439A JP4983071B2 (ja) | 2006-03-31 | 2006-03-31 | 自動取引システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007272788A true JP2007272788A (ja) | 2007-10-18 |
JP4983071B2 JP4983071B2 (ja) | 2012-07-25 |
Family
ID=38675498
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006100439A Expired - Fee Related JP4983071B2 (ja) | 2006-03-31 | 2006-03-31 | 自動取引システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4983071B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103177206A (zh) * | 2013-02-21 | 2013-06-26 | 深圳市中兴移动通信有限公司 | 一种信息保密方法及电子终端 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101585776B1 (ko) | 2014-06-26 | 2016-01-14 | 주식회사 엘지씨엔에스 | 금융기기 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6017560A (ja) * | 1983-07-08 | 1985-01-29 | Omron Tateisi Electronics Co | 暗号システム処理装置 |
JPS6074155A (ja) * | 1983-09-29 | 1985-04-26 | Fujitsu Ltd | デ−タ読取方式 |
JPH10105624A (ja) * | 1996-09-30 | 1998-04-24 | Hitachi Ltd | 電文暗号化処理方式 |
JPH10269183A (ja) * | 1997-03-27 | 1998-10-09 | Oki Electric Ind Co Ltd | 自動取引装置および自動取引装置システムおよびアイリスパターン登録装置 |
JPH11338826A (ja) * | 1998-05-21 | 1999-12-10 | Yutaka Hokura | ユーザ認証システムとユーザ認証装置 |
JP2000278260A (ja) * | 1999-03-24 | 2000-10-06 | Hitachi Information Systems Ltd | 暗号通信方法およびそのプログラムを記録した記録媒体 |
JP2003032237A (ja) * | 2001-07-12 | 2003-01-31 | Mist Wireless Technology Kk | 暗号鍵インジェクションシステム、暗号鍵インジェクション方法、暗証番号入力装置、取引端末、ホスト装置 |
JP2003044436A (ja) * | 2001-08-02 | 2003-02-14 | Sony Corp | 認証処理方法、および情報処理装置、並びにコンピュータ・プログラム |
JP2005266859A (ja) * | 2004-03-16 | 2005-09-29 | Oki Electric Ind Co Ltd | Icカードを使用した本人認証方法および本人認証システム |
-
2006
- 2006-03-31 JP JP2006100439A patent/JP4983071B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6017560A (ja) * | 1983-07-08 | 1985-01-29 | Omron Tateisi Electronics Co | 暗号システム処理装置 |
JPS6074155A (ja) * | 1983-09-29 | 1985-04-26 | Fujitsu Ltd | デ−タ読取方式 |
JPH10105624A (ja) * | 1996-09-30 | 1998-04-24 | Hitachi Ltd | 電文暗号化処理方式 |
JPH10269183A (ja) * | 1997-03-27 | 1998-10-09 | Oki Electric Ind Co Ltd | 自動取引装置および自動取引装置システムおよびアイリスパターン登録装置 |
JPH11338826A (ja) * | 1998-05-21 | 1999-12-10 | Yutaka Hokura | ユーザ認証システムとユーザ認証装置 |
JP2000278260A (ja) * | 1999-03-24 | 2000-10-06 | Hitachi Information Systems Ltd | 暗号通信方法およびそのプログラムを記録した記録媒体 |
JP2003032237A (ja) * | 2001-07-12 | 2003-01-31 | Mist Wireless Technology Kk | 暗号鍵インジェクションシステム、暗号鍵インジェクション方法、暗証番号入力装置、取引端末、ホスト装置 |
JP2003044436A (ja) * | 2001-08-02 | 2003-02-14 | Sony Corp | 認証処理方法、および情報処理装置、並びにコンピュータ・プログラム |
JP2005266859A (ja) * | 2004-03-16 | 2005-09-29 | Oki Electric Ind Co Ltd | Icカードを使用した本人認証方法および本人認証システム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103177206A (zh) * | 2013-02-21 | 2013-06-26 | 深圳市中兴移动通信有限公司 | 一种信息保密方法及电子终端 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4983071B2 (ja) | 2012-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4804759B2 (ja) | 生体認証機能を持つicカードの更新方法及びicカード更新装置 | |
JP2008021074A (ja) | 取引処理システム | |
US11900345B2 (en) | Financial terminal that automatically reconfigures into different financial processing terminal types | |
US11587052B2 (en) | Casino cash system, apparatus and method utilizing integrated circuit cards | |
JP4500760B2 (ja) | Icカード内認証システム | |
JP2007122529A (ja) | 現金自動預払システム及び装置 | |
JP2007087316A (ja) | 自動取引装置及び自動取引システム | |
JP4983071B2 (ja) | 自動取引システム | |
JPH10134229A (ja) | 自動取引装置及び自動取引システム | |
JP3608067B2 (ja) | 自動取引システム | |
JP4834785B2 (ja) | 現金自動預払システム及び装置 | |
JP2007072777A (ja) | 取引処理システム | |
JP5075675B2 (ja) | 生体認証システムおよび生体認証装置 | |
JP4500834B2 (ja) | Icカード内認証システム | |
JP2008010017A (ja) | 自動取引システム | |
JP4117335B2 (ja) | Icカード内認証システム | |
JP3359212B2 (ja) | 取引処理システム | |
TWM582633U (zh) | 生物辨識交易系統 | |
JP2006053820A (ja) | 現金自動取引機及びそれを備えるオンラインシステム | |
JP2007280405A (ja) | 本人認証方法 | |
US11921832B2 (en) | Authentication by a facial biometric | |
TWI688877B (zh) | 生物辨識交易系統 | |
US20230177511A1 (en) | Detecting Cloned Payment Cards | |
JP4208014B2 (ja) | 自動取引装置及び自動取引システム | |
JP2008084252A (ja) | 自動取引装置、取引方法、及び自動取引システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110819 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120215 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20120229 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120327 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120409 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |