JP2007259289A - 可搬型基地局装置及び課金方法 - Google Patents

可搬型基地局装置及び課金方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007259289A
JP2007259289A JP2006083647A JP2006083647A JP2007259289A JP 2007259289 A JP2007259289 A JP 2007259289A JP 2006083647 A JP2006083647 A JP 2006083647A JP 2006083647 A JP2006083647 A JP 2006083647A JP 2007259289 A JP2007259289 A JP 2007259289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
base station
transmission
user
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006083647A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4772551B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Yamada
和宏 山田
Idea Kano
出亜 加納
Takeshi Natsuno
剛 夏野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2006083647A priority Critical patent/JP4772551B2/ja
Priority to PCT/JP2007/055984 priority patent/WO2007119504A1/ja
Priority to US12/294,055 priority patent/US8112115B2/en
Priority to CNA2007800105887A priority patent/CN101411217A/zh
Priority to EP07739425A priority patent/EP2001256A4/en
Publication of JP2007259289A publication Critical patent/JP2007259289A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4772551B2 publication Critical patent/JP4772551B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0283Price estimation or determination
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • H04W84/045Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems using private Base Stations, e.g. femto Base Stations, home Node B
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices

Abstract

【課題】 ユーザの利便性を確保しつつ、特定位置での使用に対するインセンティブを与えることができる可搬型基地局装置及び課金方法を提供する。
【解決手段】 可搬型基地局装置10では、オーナーによる設置が行われる際に、ネットワークN側から送信される登録ユーザ端末特定情報と、設置位置を特定する設置位置情報とを格納する。そして、携帯端末30から発信があると、携帯端末30のユーザが登録ユーザであるか否か、及び所定のエリア内からの発信であるか否かを判断し、これらを満たす場合に限って、定額レートで通信接続を確立する。これにより、可搬型基地局装置10では、特定位置での使用について、ユーザにインセンティブを与えることができる。また、特定位置以外の使用については、課金面での調整はなされるが、使用を完全に禁止するものではなく、ユーザの利便性も確保される。
【選択図】 図1

Description

本発明は、主として家庭内に設置される可搬型基地局装置、及びこのような可搬型基地局装置における課金方法に関する。
近年、携帯端末の普及が進むにつれて、携帯端末のアクセスポイントとして簡易に設置可能な簡易基地局装置の開発が進められている。このような技術として、例えば特許文献1に記載のコードレス電話システムがある。この従来のコードレス電話システムでは、携帯端末が持つ識別情報に基づいて家庭内基地局へのアクセスを管理することにより、接続された携帯端末ごとの通信料金の算出がなされている。
特開平6−311099号公報
上述したような基地局装置が家庭内などの様々な場所で普及すれば、携帯端末の通信エリアの拡大を実現できるほか、将来的に家庭内の各家電機器を接続するためのホームサーバとして機能させることも期待できる。そこで、通信事業者は、当該装置の設置の促進を図るために様々な通信システムの仕組みを検討している。
ところで、このような基地局装置は、家庭内等での設置の利便性を考慮して可搬型とされているため、ユーザは、基地局装置を屋外などに随時持ち出すことも可能である。しかしながら、基地局の設置場所にかかわらず一律に通信サービスを提供したのでは、家庭内等での基地局装置の設置に対するインセンティブが失われ、また、通信事業者による基地局の管理も困難となる。その一方で、設置場所を変えただけで通信サービスを完全に禁止してしまうのでは、ユーザの利便性を損ねるという問題も生じる。
本発明は、上記課題の解決のためになされたものであり、ユーザの利便性を確保しつつ、特定位置での使用に対するインセンティブを与えることができる可搬型基地局装置及び課金方法を提供することを目的とする。
上記課題の解決のため、本発明に係る可搬型基地局装置は、携帯端末とネットワークとの通信を中継する可搬型基地局装置であって、オーナーとなるユーザを特定するオーナー特定情報と、当該可搬型基地局装置の設置位置を特定する設置位置情報とをネットワークに送信するオーナー情報送信手段と、ユーザ特定情報の送信に応じて、オーナー及びオーナーに関連付けられた登録ユーザの携帯端末を特定する登録ユーザ端末特定情報を、ネットワークから受信する端末特定情報受信手段と、設置位置情報、及び登録ユーザ端末特定情報を関連付けて格納する情報格納手段と、一の携帯端末から発信要求を示す発信要求情報を受信するときに、一の携帯端末を特定する発信ユーザ端末特定情報及び発信要求情報の発信位置を特定する発信位置情報を併せて受信する発信元情報受信手段と、情報格納手段に格納される登録ユーザ端末特定情報と、発信元情報受信手段が受信した発信ユーザ端末特定情報とに基づいて、一の携帯端末のユーザが登録ユーザであるか否かを判断するユーザ判断手段と、情報格納手段に格納される設置位置情報と、発信元情報受信手段が受信した発信位置情報とに基づいて、一の携帯端末の発信位置が設置位置の周囲の所定のエリア内に位置しているか否かを判断する発信位置判断手段と、ユーザ判断手段によって一の携帯端末のユーザが登録ユーザであると判断され、かつ発信位置判断手段によって一の携帯端末の発信位置が設置位置の周囲の所定のエリア内に位置していると判断された場合に、通常と異なる課金レートで通信接続に関する課金情報を生成する課金情報生成手段とを備えたことを特徴としている。
この可搬型基地局装置では、オーナーによる当該装置の設置の際に、ネットワークから送信される登録ユーザ端末特定情報と、設置位置を特定する設置位置情報とを格納する。そして、携帯端末から発信要求情報を受信すると、この携帯端末のユーザが登録ユーザであるか否か、及び所定のエリア内から発信を行っているか否かを判断し、これらを満たす場合に限って、通常と異なる課金情報の生成を行う。この可搬型基地局装置では、普段設置している位置(特定位置)での基地局装置の使用について、例えば通信料金を低額に設定できる。したがって、登録ユーザに対し、特定位置での使用に対するインセンティブを与えることができる。これにより、通信事業者による当該装置の設置位置等の管理が容易化される。また、特定位置以外での使用については、課金面での調整がなされるが、通信サービスを完全に禁止するものではなく、ユーザの利便性も確保される。
また、設置位置情報には、オーナーの携帯端末の在圏エリアに隣接する公衆基地局を示す隣接公衆基地局情報が含まれ、発信位置情報には、一の携帯端末の在圏エリアに隣接する公衆基地局を示す隣接公衆基地局情報が含まれ、発信位置判断手段は、各隣接公衆基地局情報を比較して、一の端末の発信位置が設置位置の周囲の所定のエリア内に位置しているか否かを判断することが好ましい。この場合、可搬型基地局装置の設置位置と一の携帯端末の発信位置との関係を簡単に把握できる。
また、設置位置情報には、オーナーの携帯端末の絶対位置を示すGPS情報が含まれており、発信位置情報には、一の携帯端末の絶対位置を示すGPS情報が含まれており、発信位置判断手段は、各GPS情報を比較して、一の端末の発信位置が設置位置の周囲の所定のエリア内に位置しているか否かを判断することも好ましい。この場合、可搬型基地局装置の設置位置と一の携帯端末の発信位置との関係をより正確に把握できる。
本発明に係る課金方法は、携帯端末とネットワークとの通信を中継する可搬型基地局装置における通信接続料の課金方法であって、オーナー情報送信手段が、オーナーとなるユーザを特定するオーナー特定情報と、当該可搬型基地局の設置位置を特定する設置位置情報とをネットワークに送信するステップと、端末特定情報受信手段が、ユーザ特定情報の送信に応じて、オーナー及びオーナーに関連付けられた登録ユーザの携帯端末を特定する登録ユーザ端末特定情報を、ネットワークから受信するステップと、情報格納手段が、設置位置情報、及び登録ユーザ端末特定情報を関連付けて格納するステップと、発信元情報受信手段が、一の携帯端末から発信要求を示す発信要求情報を受信するときに、一の携帯端末を特定する発信ユーザ端末特定情報及び発信要求情報の発信位置を特定する発信位置情報を併せて受信するステップと、ユーザ判断手段が、情報格納手段に格納される登録ユーザ端末特定情報と、発信元情報受信手段が受信した発信ユーザ端末特定情報とに基づいて、一の携帯端末のユーザが登録ユーザであるか否かを判断するステップと、発信位置判断手段が、情報格納手段に格納される設置位置情報と、発信元情報受信手段が受信した発信位置情報とに基づいて、一の携帯端末の発信位置が設置位置の周囲の所定のエリア内に位置しているか否かを判断するステップと、課金情報生成手段が、ユーザ判断手段によって一の携帯端末のユーザが登録ユーザであると判断され、かつ発信位置判断手段によって一の携帯端末の発信位置が設置位置の周囲の所定のエリア内に位置していると判断された場合に、通常と異なる課金レートで通信接続に関する課金情報を生成するステップとを備えたことを特徴としている。
この課金方法では、特定位置での基地局装置の使用について、例えば通信料金を低額に設定できる。したがって、登録ユーザに対し、特定位置での使用に対するインセンティブを与えることができる。これにより、通信事業者による当該装置の設置位置等の管理が容易化される。また、特定位置以外での使用については、課金面での調整がなされるが、通信サービスを完全に禁止するものではなく、ユーザの利便性も確保される。
以上説明したように、本発明に係る可搬型基地局装置及び課金方法によれば、ユーザの利便性を確保しつつ、特定位置での使用に対するインセンティブを与えることができる。
以下、図面を参照しながら、本発明に係る可搬型基地局装置及び課金方法の好適な実施形態について詳細に説明する。
図1は、本発明に係る可搬型基地局装置を含んで構成される情報通信システムの一実施形態を示す構成図である。また、図2は、図1に示した可搬型基地局装置の概略を示す斜視図である。
図1に示すように、情報通信システム1は、主として家庭内に設置される可搬型基地局装置10と、通信事業者によって管理されるユーザ管理サーバ20が接続されたネットワークNと、ユーザが所有する携帯端末30(30A,30B…)とを含んで構成されており、可搬型基地局装置10をアクセスポイントとして、携帯端末30による無線通信を行うためのシステムである。
可搬型基地局装置10とネットワークNとは、例えばWANケーブルC(図2参照)を介してネットワークNと相互に情報通信可能に接続されている。また、可搬型基地局装置10と携帯端末30とは、無線によって相互に情報通信可能に構成されている。以下、各構成要素について詳細に説明する。
可搬型基地局装置10は、家庭内で使用される携帯端末30とネットワークNとの通信接続を中継するための装置である。可搬型基地局装置10は、図2に示すように、設置時の便宜を考慮した大きさ(例えば卓上サイズ)の略直方体形状の筐体11を有している。筐体11内には、CPU(中央処理装置)、メモリといった記憶装置、ディスプレイといった表示装置等が収容されている。
筐体11の側面には、後述するUIM収容部102に繋がるUIM挿入口12が複数(本実施形態では4箇所)設けられている。UIM挿入口12には、携帯端末用UIM(User Identified Module)31及び基地局装置用UIM(情報格納手段)13をそれぞれ挿入することができる。また、筐体11の上面には、無線信号を送受信するアンテナ14が設けられている。アンテナ14を中心とする半径5m〜10mのエリアは、携帯端末30との通信圏内となっている。
また、図1に示すように、可搬型基地局装置10は、機能的な構成要素として、オーナー情報読取部101と、UIM収容部102と、オーナー情報送信部(オーナー情報送信手段)103と、登録ユーザ端末特定情報受信部(端末特定情報受信手段)104と、GPS情報受信部105と、発信要求受信部(発信元情報受信手段)106と、ユーザ判断部(ユーザ判断手段)107と、発信位置判断部(発信位置判断手段)108と、課金情報生成部(課金情報生成手段)109と、通信接続制御部110とを有している。
オーナー情報読取部101は、UIM収容部102に収容された携帯端末用UIMから情報の読み取りを行う部分である。より具体的には、オーナー情報読取部101は、可搬型基地局装置10を設定するユーザ(以下「オーナー」と称す)が所有する携帯端末30A(以下「オーナー端末30A」と称す)の携帯端末用UIM31がUIM収容部102に収容されたときに、この携帯端末用UIM31から、オーナーを特定するオーナー特定情報と、オーナー端末30Aの在圏エリアに隣接する公衆基地局を示す隣接公衆基地局情報とをそれぞれ読み取る。
ここで、携帯端末用UIM31に格納されている情報の一例を図3に示す。図3に示す例では、オーナー特定情報として、ユーザのユーザ名「○○○○」、ユーザID「300019278」が格納されている。また、隣接公衆基地局情報として、3つの基地局情報「○○セクタ1」、「△△セクタ2」、及び「××セクタ3」が格納されている。オーナー情報読取部101は、読み取ったオーナー特定情報と隣接公衆基地局情報とをオーナー情報送信部103に出力する。
オーナー情報送信部103は、オーナー情報送信部103から受け取ったオーナー特定情報と隣接公衆基地局情報とをネットワークN側に送信する部分である。また、オーナー情報送信部103は、装置10の設置時におけるオーナー端末30Aの絶対位置を示すGPS情報をGPS情報受信部105から受け取り、ネットワークN側に送信する。さらに、オーナー情報送信部103は、受け取った隣接公衆基地局情報及びGPS情報を複製し、基地局装置用UIM13に格納する。
登録ユーザ端末特定情報受信部104は、オーナー及びオーナーに関連付けてユーザ管理サーバ20に登録されている登録ユーザの携帯端末を特定する登録ユーザ端末特定情報、及び各登録ユーザの属性情報を受信する部分である。登録ユーザ端末特定情報受信部104は、受け取った各情報を基地局装置用UIM13に格納する。
ここで、オーナー情報送信部103によって基地局装置用UIM13に格納される情報の一例を図4に示す。図4に示す例では、可搬型基地局装置10の設置位置を特定するための設置位置情報として、隣接公衆基地局1「○○セクタ1」、隣接公衆基地局「△△セクタ2」、隣接公衆基地局3「××セクタ3」、及び装置10の設置時におけるオーナー端末30AのGPS情報「34:22:00」が格納されている。
また、登録ユーザ端末特定情報受信部104によって基地局装置用UIM13に格納される情報の一例を図5に示す。図5に示す例では、登録ユーザ端末特定情報(端末の電話番号)に関連付けて、各登録ユーザの属性情報として、定額発信の可否、着信が許可されているか否か、及びスーパーユーザ(属性情報を変更する権限を与えられたユーザ)であるか否かを示す情報が格納されている。
すなわち、図5に示す例では、オーナー端末の電話番号「090−XXXX−XXXX」に関連付けて、定額発信「○」、着信許可「○」、スーパーユーザ「○」が格納されている。また、オーナーによって登録された子ユーザ(例えばオーナーの家族)の携帯端末(子ユーザ端末)の電話番号「090−YYYY−YYYY」に関連付けて、定額発信「○」、着信許可「×」、スーパーユーザ「×」が格納されている。さらに、別の子ユーザ端末の電話番号「090−ZZZZ−ZZZZ」に関連付けて、定額発信「○」、着信許可「○」、スーパーユーザ「×」が格納されている。
GPS情報受信部105は、オーナー端末30Aから送信されるGPS情報を受信する部分である。GPS情報受信部105は、受信したGPS情報をオーナー情報送信部103に出力する。
発信要求受信部106は、可搬型基地局装置10の通信圏内にある携帯端末(一の携帯端末)30Bから発信要求を示す発信要求情報を受信する部分である。この発信要求受信部106は、発信要求情報と共に、携帯端末30Bを特定する発信ユーザ端末特定情報(電話番号)及び発信の絶対位置を特定するGPS情報(発信位置情報)を受信する。
ユーザ判断部107は、基地局装置用UIM13に格納される登録ユーザ端末特定情報と、発信要求受信部106が受信した携帯端末30Bの発信ユーザ端末特定情報とに基づいて、携帯端末30Bのユーザが登録ユーザであるか否かを判断する部分である。ユーザ判断部107は、発信要求受信部106が受信した携帯端末30Bの電話番号が基地局装置用UIM13に格納される登録ユーザの電話番号のいずれかに一致している場合には、発信者が登録ユーザである旨の判断結果情報を発信位置判断部108に出力する。
一方、ユーザ判断部107は、携帯端末30Bの電話番号が基地局装置用UIM13に格納される登録ユーザの電話番号のいずれにも一致していない場合には、発信者が登録ユーザでない旨の判断結果情報を課金情報生成部109に出力する。
発信位置判断部108は、携帯端末30Bの発信位置が、可搬型基地局装置10の設置位置を中心とする所定のエリア内に位置しているか否かを判断する部分である。より具体的には、発信位置判断部108は、ユーザ判断部107から発信者が登録ユーザである旨の判断結果情報を受け取ると、携帯端末30Bに対してGPS情報の送信を要求するGPS情報送信要求情報を送信し、これに応じて携帯端末30Bから送信されるGPS情報を受信する。
発信位置判断部108は、基地局装置用UIM13に格納されるGPS情報と、発信要求受信部106が受信した携帯端末30BのGPS情報とを比較して、携帯端末30Bの発信位置と可搬型基地局装置10の設置位置との2点間距離を算出する。そして、発信位置判断部108は、携帯端末30Bの発信位置が可搬型基地局装置10の設置位置から所定のエリア内に位置していると判断した場合には、携帯端末30Bに対して定額レートで通信接続を行う旨の通知を行う。そして、発信位置判断部108は、携帯端末30Bから定額レートでの通信接続を承諾した旨の承諾情報を受信すると、この承諾情報を課金情報生成部109に出力する。一方、発信位置判断部108は、携帯端末30Bの発信位置が可搬型基地局装置10の設置位置から所定のエリア内に位置していないと判断した場合には、その旨の判断結果を示す判断結果情報を課金情報生成部109に出力する。
課金情報生成部109は、ユーザ判断部107及び発信位置判断部108における判断結果に基づいて、携帯端末30Bの通信接続料に関する課金情報を生成する部分である。課金情報生成部109は、ユーザ判断部107から発信者が登録ユーザでない旨の判断結果情報を受け取った場合には、通常の課金レート(例えば20円/1分)に基づく課金情報を生成する。
また、課金情報生成部109は、発信位置判断部108から、携帯端末30Bの発信位置が可搬型基地局装置10の設置位置から所定のエリア内に位置していない旨の判断結果情報を受け取った場合には、通常の課金レートよりも低額の割引レート(例えば10円/1分)に基づく課金情報を生成する。そして、課金情報生成部109は、発信位置判断部108から、承諾情報を受け取った場合には、上記課金レートよりも低額となる定額レート(例えば10円/1発信)に基づく課金情報を生成する。課金情報生成部109は、生成した課金情報を通信接続制御部110に出力する。
通信接続制御部110は、ネットワークN側との通信接続を制御する部分である。通信接続制御部110は、課金情報生成部109から受け取った課金情報をネットワークN側に送信すると共に、携帯端末30BとネットワークNとのセッションを確立させる。
次に、ユーザ管理サーバ20について説明する。ユーザ管理サーバ20は、情報通信システム1を利用するユーザの加入者情報等を管理するサーバであり、物理的には、CPU、メモリ、通信インタフェイス、ハードディスクといった格納部、ディスプレイといった表示部、等を備えたコンピュータシステムである。
このユーザ管理サーバ20は、可搬型基地局装置10から送信される設置位置情報と、登録ユーザ端末特定情報とをユーザ毎に管理している。より具体的には、ユーザ管理サーバ20は、可搬型基地局装置10からオーナー特定情報と隣接公衆基地局情報とを受信し、オーナー特定情報を用いてユーザ認証を行う。ユーザ認証が完了した後、可搬型基地局装置10に登録ユーザ端末特定情報を送信すると共に、オーナー端末30Aに向けて試験呼を送信する。そして、ユーザ管理サーバ20は、試験呼の送信に応じて可搬型基地局装置10から送信されるGPS情報を受信し、このGPS情報を隣接公衆基地局情報と関連付けて格納する。
ユーザ管理サーバ20に格納されている設置位置情報の一例を図6に示す。図6に示す例では、可搬型基地局装置10の設置位置情報として、基地局ID「1」、オーナー名「○○○○」、オーナーID「3000019278」、隣接公衆基地局1「○○セクタ1」、隣接公衆基地局「△△セクタ2」、隣接公衆基地局3「××セクタ3」、及びGPS情報「34:22:00」が関連付けられて格納されている。また、他の可搬型基地局装置の設置位置情報として、基地局ID「2」、オーナー名「△△△△」、オーナーID「4589189191」、隣接公衆基地局1「×○セクタ1」、隣接公衆基地局「△×セクタ1」、隣接公衆基地局3「○△セクタ2」、及びGPS情報「35:05:00」が関連付けられて格納されている。
また、ユーザ管理サーバ20に格納されている登録ユーザ端末特定情報の一例を図7に示す。図7に示す例では、オーナーID「300019278」、オーナー端末番号「090−XXXX−XXXX」、子ユーザ端末番号1「090−YYYY−YYYY」、及び子ユーザ端末番号2「090−ZZZZ−ZZZZ」が格納されている。また、他のオーナーについても、オーナーID「4589189191」、オーナー端末番号「090−aaaa−aaaa」、子ユーザ端末番号1「090−bbbb−bbbb」が格納されている。
続いて、上述した構成を有する可搬型基地局装置10を含む情報通信システム1の動作について説明する。
まず、可搬型基地局装置10を設置する際の動作について、図8に示すシーケンス図を参照しながら説明する。ユーザ(オーナー)が可搬型基地局装置10の電源をオンにして、オーナー端末30Aの携帯端末用UIM31をUIM挿入口12に挿入すると(ステップS01)、携帯端末用UIM31から読み出されたオーナー特定情報と隣接公衆基地局情報とがネットワークN側に送信される(ステップS02)。
ユーザ管理サーバ20は、受信したオーナー特定情報を用いてユーザ認証を行い(ステップS03)、ユーザ認証が完了した後、可搬型基地局装置10に登録ユーザ端末特定情報を送信する(ステップS04)。可搬型基地局装置10は、受信した登録ユーザ端末特定情報を、隣接公衆基地局情報と共に基地局装置用UIM13に格納する(ステップS05)。また、ユーザ管理サーバ20からオーナー端末30Aに向けて試験呼が送信され(ステップS06)、これに応じてオーナー端末30Aから可搬型基地局装置10にGPS情報が送信される(ステップS07)。
可搬型基地局装置10は、受信したGPS情報を基地局装置用UIM13に格納すると共に(ステップS08)、ネットワークN側にも送信する(ステップS09)。最後に、可搬型基地局装置10からオーナー端末30Aに設定完了通知がなされ(ステップS10)、可搬型基地局装置10の設置が完了する。なお、ステップS01〜ステップS10までの処理は、可搬型基地局装置10の電源が一旦オフにされた後は、再び電源がオンにされる度に繰り返し行われる。
次に、可搬型基地局装置10を用いて携帯端末30による無線通信を行う際の動作について、図9に示すシーケンス図を参照しながら説明する。まず、ユーザの所定の操作により、携帯端末30Bから可搬型基地局装置10に発信要求情報と端末特定情報とが送信される(ステップS21)。可搬型基地局装置10は、受信した端末特定情報に基づいて基地局装置用UIM13を参照し、携帯端末30Bのユーザの属性情報の確認と、同ユーザが登録ユーザであるか否かの判断とを行う(ステップS22)。
携帯端末30Bのユーザが登録ユーザでない場合、可搬型基地局装置10は、通常の課金レートに基づいて携帯端末30BとネットワークNとの接続処理を行い(ステップS23)、セッションを確立させる(ステップS31)。また、携帯端末30Bのユーザが登録ユーザであった場合、可搬型基地局装置10から携帯端末30BにGPS情報の送信要求がなされ(ステップS24)、これに応じて携帯端末30Bから可搬型基地局装置10にGPS情報が送信される(ステップS25)。
可搬型基地局装置10は、受信したGPS情報に基づいて、基地局装置用UIM13に格納されている隣接公衆基地局情報及びGPS情報を参照し、ステップS01〜ステップS10で設定した可搬型基地局装置10の設置位置を中心とする所定のエリア内から携帯端末30Bの発信がなされているか否かを判断する(ステップS26)。所定のエリア内から携帯端末30Bの発信がなされていない場合、可搬型基地局装置10は、割引レートに基づいて携帯端末30BとネットワークNとの接続処理を行い(ステップS27)、セッションを確立させる(ステップS31)。
所定のエリア内から携帯端末30Bの発信がなされている場合、可搬型基地局装置10は、携帯端末30Bに対して定額レートで通信接続を行う旨の通知を行う(ステップS28)。そして、携帯端末30Bから可搬型基地局装置10に承諾情報が受信されると(ステップS29)、可搬型基地局装置10は、定額レートに基づいて携帯端末30BとネットワークNとの接続処理を行い(ステップS30)、セッションを確立させる(ステップS31)。
以上説明したように、可搬型基地局装置10では、オーナーによる当該装置10の設置の際に、ネットワークN側から送信される登録ユーザ端末特定情報と、設置位置を特定するための設置位置情報(隣接公衆基地局情報及びオーナー端末30AのGPS情報)とを格納する。そして、可搬型基地局装置10は、携帯端末30Bから発信要求情報を受信すると、この携帯端末30Bのユーザが登録ユーザであるか否か、及び所定のエリア内から発信を行っているか否かを判断し、これらを満たす場合に限って、通常よりも通信接続料が低額となるように、定額レートに基づく課金情報の生成を行う。
このように、この可搬型基地局装置10では、普段設置している位置(特定位置)での当該装置10の使用について、通常よりも低額となる定額モードで課金情報を生成するので、登録ユーザに対し、特定位置での使用に対するインセンティブを与えることができる。これにより、通信事業者による当該装置10の設置位置等の管理が容易化される。また、特定位置以外での使用については、割引レートあるいは通常の課金レートでの通信サービスの利用が可能であり、ユーザの利便性も確保される。
また、可搬型基地局装置10では、設置位置情報にオーナー端末30Aの絶対位置を示すGPS情報が含まれており、発信位置情報に携帯端末30Bの絶対位置を示すGPS情報が含まれている。そして、発信位置判断部108は、各GPS情報を比較して、携帯端末30Bの発信位置が設置位置を中心とする所定のエリア内に位置しているか否かを判断する。これにより、可搬型基地局装置10では、当該装置10の設置位置と携帯端末30Bの発信位置との関係を正確に把握でき、課金レートの切り替えを好適に行うことができる。
本発明は、上記実施形態に限られるものではない。例えば、通信接続料の設定は、ユーザが登録ユーザであり、かつ設定位置を中心とする所定のエリア内からの発信であると判断された場合に、通常よりも低額となっていればよく、上述した定額レートに限られるものではない。また、試験呼に対するオーナー端末30AからのGPS情報の応答がなかった場合等には、GPS情報に代えて、隣接公衆基地局情報のみに基づいて、携帯端末30Bの発信位置の判断を行うようにしてもよい。この場合、オーナー端末30AがネットワークNの通信圏外に位置する場合でも、可搬型基地局装置10の設置を行うことができる。
本発明に係る可搬型基地局装置を含んで構成される情報通信システムの一実施形態を示す構成図である。 図1に示した可搬型基地局装置の概略を示す斜視図である。 携帯端末用UIMに格納される情報の一例を示す図である。 基地局装置用UIMに格納される設置位置情報の一例を示す図である。 基地局装置用UIMに格納される登録ユーザ端末特定情報及び属性情報の一例を示す図である。 ユーザ管理サーバに格納される設置位置情報の一例を示す図である。 ユーザ管理サーバに格納される登録ユーザ端末特定情報の一例を示す図である。 可搬型基地局装置を設置する際の情報通信システムの動作を示すシーケンス図である。 可搬型基地局装置を用いて携帯端末による無線通信を行う際の情報通信システムの動作を示すシーケンス図である。
符号の説明
10…可搬型基地局装置、13…基地局装置用UIM(情報格納手段)、30…携帯端末、103…オーナー情報送信部、104…登録ユーザ端末情報受信部、106…発信要求受信部(発信元情報受信手段)、107…ユーザ判断部、108…発信位置判断部、109…課金情報生成部、N…ネットワーク。

Claims (4)

  1. 携帯端末とネットワークとの通信を中継する可搬型基地局装置であって、
    オーナーとなるユーザを特定するオーナー特定情報と、当該可搬型基地局装置の設置位置を特定する設置位置情報とを前記ネットワークに送信するオーナー情報送信手段と、
    前記ユーザ特定情報の送信に応じて、前記オーナー及び前記オーナーに関連付けられた登録ユーザの携帯端末を特定する登録ユーザ端末特定情報を、前記ネットワークから受信する端末特定情報受信手段と、
    前記設置位置情報、及び前記登録ユーザ端末特定情報を関連付けて格納する情報格納手段と、
    一の携帯端末から発信要求を示す発信要求情報を受信するときに、前記一の携帯端末を特定する発信ユーザ端末特定情報及び前記発信要求情報の発信位置を特定する発信位置情報を併せて受信する発信元情報受信手段と、
    前記情報格納手段に格納される前記登録ユーザ端末特定情報と、前記発信元情報受信手段が受信した前記発信ユーザ端末特定情報とに基づいて、前記一の携帯端末のユーザが前記登録ユーザであるか否かを判断するユーザ判断手段と、
    前記情報格納手段に格納される前記設置位置情報と、前記発信元情報受信手段が受信した前記発信位置情報とに基づいて、前記一の携帯端末の発信位置が前記設置位置の周囲の所定のエリア内に位置しているか否かを判断する発信位置判断手段と、
    前記ユーザ判断手段によって前記一の携帯端末のユーザが前記登録ユーザであると判断され、かつ前記発信位置判断手段によって前記一の携帯端末の発信位置が前記設置位置の周囲の所定のエリア内に位置していると判断された場合に、通常と異なる課金レートで通信接続に関する課金情報を生成する課金情報生成手段とを備えたことを特徴とする可搬型基地局装置。
  2. 前記設置位置情報には、前記オーナーの携帯端末の在圏エリアに隣接する公衆基地局を示す隣接公衆基地局情報が含まれ、
    前記発信位置情報には、前記一の携帯端末の在圏エリアに隣接する公衆基地局を示す隣接公衆基地局情報が含まれ、
    前記発信位置判断手段は、前記各隣接公衆基地局情報を比較して、前記一の端末の発信位置が前記設置位置の周囲の所定のエリア内に位置しているか否かを判断することを特徴とする請求項1記載の可搬型基地局装置。
  3. 前記設置位置情報には、前記オーナーの携帯端末の絶対位置を示すGPS情報が含まれており、
    前記発信位置情報には、前記一の携帯端末の絶対位置を示すGPS情報が含まれており、
    前記発信位置判断手段は、前記各GPS情報を比較して、前記一の端末の発信位置が前記設置位置の周囲の所定のエリア内に位置しているか否かを判断することを特徴とする請求項1記載の可搬型基地局装置。
  4. 携帯端末とネットワークとの通信を中継する可搬型基地局装置における通信接続料の課金方法であって、
    オーナー情報送信手段が、オーナーとなるユーザを特定するオーナー特定情報と、当該可搬型基地局の設置位置を特定する設置位置情報とを前記ネットワークに送信するステップと、
    端末特定情報受信手段が、前記ユーザ特定情報の送信に応じて、前記オーナー及び前記オーナーに関連付けられた登録ユーザの携帯端末を特定する登録ユーザ端末特定情報を、前記ネットワークから受信するステップと、
    情報格納手段が、前記設置位置情報、及び前記登録ユーザ端末特定情報を関連付けて格納するステップと、
    発信元情報受信手段が、一の携帯端末から発信要求を示す発信要求情報を受信するときに、前記一の携帯端末を特定する発信ユーザ端末特定情報及び前記発信要求情報の発信位置を特定する発信位置情報を併せて受信するステップと、
    ユーザ判断手段が、前記情報格納手段に格納される前記登録ユーザ端末特定情報と、前記発信元情報受信手段が受信した前記発信ユーザ端末特定情報とに基づいて、前記一の携帯端末のユーザが前記登録ユーザであるか否かを判断するステップと、
    発信位置判断手段が、前記情報格納手段に格納される前記設置位置情報と、前記発信元情報受信手段が受信した前記発信位置情報とに基づいて、前記一の携帯端末の発信位置が前記設置位置の周囲の所定のエリア内に位置しているか否かを判断するステップと、
    課金情報生成手段が、前記ユーザ判断手段によって前記一の携帯端末のユーザが前記登録ユーザであると判断され、かつ前記発信位置判断手段によって前記一の携帯端末の発信位置が前記設置位置の周囲の所定のエリア内に位置していると判断された場合に、通常と異なる課金レートで通信接続に関する課金情報を生成するステップとを備えたことを特徴とする課金方法。
JP2006083647A 2006-03-24 2006-03-24 可搬型基地局装置及び課金方法 Expired - Fee Related JP4772551B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006083647A JP4772551B2 (ja) 2006-03-24 2006-03-24 可搬型基地局装置及び課金方法
PCT/JP2007/055984 WO2007119504A1 (ja) 2006-03-24 2007-03-23 可搬型基地局装置及び課金方法
US12/294,055 US8112115B2 (en) 2006-03-24 2007-03-23 Portable base station device and charging method
CNA2007800105887A CN101411217A (zh) 2006-03-24 2007-03-23 便携式基站装置和计费方法
EP07739425A EP2001256A4 (en) 2006-03-24 2007-03-23 PORTABLE BASISSTATION DEVICE AND LOADING METHOD

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006083647A JP4772551B2 (ja) 2006-03-24 2006-03-24 可搬型基地局装置及び課金方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007259289A true JP2007259289A (ja) 2007-10-04
JP4772551B2 JP4772551B2 (ja) 2011-09-14

Family

ID=38609284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006083647A Expired - Fee Related JP4772551B2 (ja) 2006-03-24 2006-03-24 可搬型基地局装置及び課金方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8112115B2 (ja)
EP (1) EP2001256A4 (ja)
JP (1) JP4772551B2 (ja)
CN (1) CN101411217A (ja)
WO (1) WO2007119504A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5135434B2 (ja) * 2008-06-04 2013-02-06 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信方法及びネットワーク装置
US10123233B2 (en) 2016-01-18 2018-11-06 Softbank Corp. Base station apparatus and communication system
WO2019155812A1 (ja) 2018-02-08 2019-08-15 ヤンマー株式会社 基準局装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9055606B2 (en) * 2009-05-15 2015-06-09 Novatel Wireless, Inc. Systems and methods for automatic connection with a wireless network
CN101854389B (zh) * 2010-05-21 2013-04-24 江苏三恒科技股份有限公司 煤矿多业务无线通信系统
CN102546541B (zh) * 2010-12-16 2015-09-16 上海贝尔股份有限公司 一种用于实现在飞蜂窝基站中记录通话活动的方法与设备
US9585118B2 (en) 2014-09-24 2017-02-28 Parellel Wireless, Inc. Radio operation switch based on GPS mobility data
US9913095B2 (en) 2014-11-19 2018-03-06 Parallel Wireless, Inc. Enhanced mobile base station
JP7241671B2 (ja) * 2019-12-25 2023-03-17 本田技研工業株式会社 サービス提供システム、および携帯通信端末用のプログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06338849A (ja) * 1993-05-27 1994-12-06 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 衛星/陸上移動体通信システム統合方式
JP2002010316A (ja) * 2000-06-23 2002-01-11 Mitsubishi Electric Corp 移動体通信システム及びその移動通信端末の位置登録方法
JP2005101820A (ja) * 2003-09-24 2005-04-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信端末装置および通信システム選択方法
JP2005109570A (ja) * 2003-09-26 2005-04-21 Fujitsu Ltd 端末の状態制御システム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2757244B2 (ja) 1993-03-26 1998-05-25 松下電器産業株式会社 マイクロセルラーシステムの運用方法およびマイクロセルラーシステムおよび移動局
JPH06311099A (ja) 1993-04-26 1994-11-04 Casio Comput Co Ltd コードレス電話システム
US5594782A (en) 1994-02-24 1997-01-14 Gte Mobile Communications Service Corporation Multiple mode personal wireless communications system
FI104137B (fi) 1996-09-18 1999-11-15 Nokia Telecommunications Oy Terminaalin liikkumisen havaitsemismenetelmä ja solukkoradioverkko
US6253088B1 (en) * 1997-11-24 2001-06-26 Uniden America Corporation Personal base station for integrated cellular and cordless communication system
US7315903B1 (en) * 2001-07-20 2008-01-01 Palladia Systems, Inc. Self-configuring server and server network
US7117015B2 (en) * 2002-10-25 2006-10-03 Intel Corporation, Inc Internet base station
US7477920B2 (en) * 2002-10-25 2009-01-13 Intel Corporation System and method for automatically configuring and integrating a radio base station into an existing wireless cellular communication network with full bi-directional roaming and handover capability
US7729697B2 (en) * 2002-10-25 2010-06-01 Intel Corporation Private base station with exclusivity
US7272397B2 (en) * 2003-10-17 2007-09-18 Kineto Wireless, Inc. Service access control interface for an unlicensed wireless communication system
SE532098C2 (sv) * 2005-08-23 2009-10-20 Smarttrust Ab Autenticeringssystem och -förfarande

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06338849A (ja) * 1993-05-27 1994-12-06 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 衛星/陸上移動体通信システム統合方式
JP2002010316A (ja) * 2000-06-23 2002-01-11 Mitsubishi Electric Corp 移動体通信システム及びその移動通信端末の位置登録方法
JP2005101820A (ja) * 2003-09-24 2005-04-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信端末装置および通信システム選択方法
JP2005109570A (ja) * 2003-09-26 2005-04-21 Fujitsu Ltd 端末の状態制御システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5135434B2 (ja) * 2008-06-04 2013-02-06 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信方法及びネットワーク装置
US10123233B2 (en) 2016-01-18 2018-11-06 Softbank Corp. Base station apparatus and communication system
WO2019155812A1 (ja) 2018-02-08 2019-08-15 ヤンマー株式会社 基準局装置
KR20200119228A (ko) 2018-02-08 2020-10-19 얀마 파워 테크놀로지 가부시키가이샤 기준국 장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP2001256A4 (en) 2010-10-13
WO2007119504A1 (ja) 2007-10-25
JP4772551B2 (ja) 2011-09-14
CN101411217A (zh) 2009-04-15
US20090177593A1 (en) 2009-07-09
EP2001256A1 (en) 2008-12-10
US8112115B2 (en) 2012-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4772551B2 (ja) 可搬型基地局装置及び課金方法
KR100870788B1 (ko) 무선 플러그-인 장치 인식 및 소프트웨어 드라이버다운로드의 자동화
US20120196569A1 (en) Subscriber Identity Module Provisioning
EP1601216A1 (en) Mobile communication terminal
KR20100054195A (ko) Cpns 환경에서 원거리의 종단 단말기를 제어하기 위한 시스템 및 방법과 이를 위한 cpns 서버, 이동통신 단말기
CN112399526B (zh) 一种切换运营商网络的方法及电子设备
JP4728028B2 (ja) 情報提供システム、情報提供サーバ、及び携帯通信機器
US20150281895A1 (en) Method and system for monitoring a mobile station presence in a special area
CA2365559A1 (en) Method and system for automatically providing handset operational status information to a wireless carrier when interfaced to a hybrid fixed wireless device
US10007902B2 (en) Communications network, computer system, computer-implemented method, and computer program product for providing a femtocell-based infrastructure for mobile electronic payment
KR100363822B1 (ko) 응답기, 이동체통신단말, 내장형통신기 및 제어이전 프로그램을 기록한 기록매체
JP2005286943A (ja) 携帯電話基地局レンタルサービスシステム、方法、プログラム、記録媒体、及び携帯電話基地局装置
EP2114098A1 (en) Subcriber identity module transceiver
KR20070121455A (ko) 이동통신망에서 서비스 존을 설정하기 위한 존 설정기와,이를 이용한 존 서비스 제공 방법/시스템, 그리고 이시스템에 사용 가능한 어플리케이션 장치
CN101518038A (zh) 共享存储在第一装置的凭证模块中的凭证的系统和方法
JP2007134796A (ja) 移動通信システムおよび識別情報送信装置
JP6320718B2 (ja) 携帯端末装置、発番サーバ、及び携帯端末プログラム
KR101444432B1 (ko) 단말, lbs 애플리케이션 실행을 위한 접속 서버 설정 방법 그리고 lbs 애플리케이션 실행 방법
KR20110011345A (ko) 선별 착신 서비스 시스템 및 방법
JP2012134938A (ja) 無線通信デバイス
KR20090036021A (ko) 유무선대체서비스에서 발신호의 과금할인 판단방법
KR100732482B1 (ko) 인증을 통한 단말기 분실관리 서비스 방법 및 시스템
JP2011188040A (ja) フェムト基地局、該フェムト基地局に用いられる着信管理方法及び着信管理プログラム
JP4176565B2 (ja) 無線通信システムおよび無線通信端末
CN115866594A (zh) 一种穿戴设备的通信方法、穿戴设备和机器可读存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110621

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110622

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees