JP2007253166A - Method for judging shape of nugget, spot welding method and equipment - Google Patents
Method for judging shape of nugget, spot welding method and equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007253166A JP2007253166A JP2006077391A JP2006077391A JP2007253166A JP 2007253166 A JP2007253166 A JP 2007253166A JP 2006077391 A JP2006077391 A JP 2006077391A JP 2006077391 A JP2006077391 A JP 2006077391A JP 2007253166 A JP2007253166 A JP 2007253166A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- welding
- spot welding
- resistance value
- spot
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003466 welding Methods 0.000 title claims abstract description 246
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 34
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 12
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 8
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 25
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 25
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 5
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Resistance Welding (AREA)
Abstract
Description
本発明はナゲットの形成判定方法、スポット溶接方法およびスポット溶接装置に関するものである。 The present invention relates to a nugget formation determination method, a spot welding method, and a spot welding apparatus.
スポット溶接は、ナゲット径でスポット溶接の品質の良否を評価することが知られている。具体的手法としては、スポット溶接された2枚の鋼板の間にタガネを圧入してスポット溶接部を剥がし、熱影響部を含む接合径を計測するタガネ検査や、スポット溶接部を切断してナゲット径を直接計測する切断検査などの個別破壊計測が行なわれている。 It is known that spot welding evaluates the quality of spot welding quality based on the nugget diameter. Specific methods include press inspection between two spot-welded steel plates, peeling off the spot welds, measuring the joint diameter including the heat affected zone, and cutting the spot welds to nugget Individual fracture measurement such as cutting inspection that directly measures the diameter is performed.
また、スポット溶接に関する非破壊計測技術としては超音波を利用したもの(特開昭62−119453号、特開平4−265854号)、振動を利用したもの(特開平9−171007号)、断続光照射に伴う音波を検出するもの(特開平3−2659号)、溶接電極から発した弾性波の反射波を検出するもの(特開平4−40359号)などが各種提案されている。また、特開2001−165911号公報には、スポット溶接部に磁力線を貫通させたときに測定されるスポット溶接部のナゲット周縁での環状高インダクタンス部分の直径と、前記高インダクタンス部分とナゲット中央部における低インダクタンス部分とのインダクタンス高低落差の2つの変数を用いて、ナゲット直径の予測値としての各変数を判別式で表し、ナゲット直径の良否を区別する閾値を設定するものが開示されている。
タガネ検査は、破壊計測したものについて、熱影響部を含む接合径の大小でスポット溶接の品質の良否を判定することができるが、破壊計測していないものはスポット溶接の品質の良否を直接評価することができない。また、近年、自動車のボディー等には軽量化を図るためハイテン(高張力鋼)材が多く用いられつつあるが、ハイテン材をスポット溶接した部位は通常の鋼板を溶接した部位に比べて硬いため、製造ラインで抜き打ちによるタガネ検査を行うには不向きであった。また、非破壊検査は特開2001−165911号公報などに開示されている。 In the vertical inspection, the quality of spot welding can be judged based on the size of the joint diameter including the heat affected zone, but the quality of spot welding can be directly evaluated for those not measured for fracture. Can not do it. In recent years, high-tensile (high-tensile steel) materials are often used to reduce the weight of automobile bodies, but the spot-welded part of high-tensile material is harder than the part welded with normal steel plates. It was unsuitable for performing an inspection by punching on the production line. Non-destructive inspection is disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2001-165911.
しかしながら、これらはいずれもスポット溶接後にスポット溶接の品質の良否を判定するものである。これに対し、スポット溶接工程においてスポット溶接の品質の良否を判断できるものはなかった。スポット溶接工程においてスポット溶接の品質を管理できれば、スポット溶接を用いた製造工程の管理が容易になり、スポット溶接における溶接不良等の不具合の発生を低減させることができる。 However, all of these determine the quality of spot welding after spot welding. On the other hand, none of the quality of spot welding can be judged in the spot welding process. If the quality of spot welding can be managed in the spot welding process, the management of the manufacturing process using spot welding becomes easy, and the occurrence of defects such as poor welding in spot welding can be reduced.
そこで、本発明は、スポット溶接工程においてスポット溶接の品質を管理できるスポット溶接方法およびスポット溶接装置を提供することを解決課題としている。 Then, this invention makes it a solution subject to provide the spot welding method and spot welding apparatus which can manage the quality of spot welding in a spot welding process.
本発明に係るスポット溶接方法は、スポット溶接を行う一対の溶接電極のうち、少なくとも一方の溶接電極に、電極面が略凸曲面で、かつ、電極面中心部に、スポット溶接により良好にナゲットが形成された場合に、金属体表面に形成される溶接痕が最深部に到達する所定深さに設定した窪みを形成した溶接電極を用いてスポット溶接を行い、溶接時の抵抗値が平衡状態になったときに当該スポット溶接の終了判定をするものである。また、ナゲットの形成判定方法として、斯かるスポット溶接において、溶接時の抵抗値が平衡状態になったことに基づいて、当該スポット溶接部にナゲットが適正に形成されたことを判定してもよい。 In the spot welding method according to the present invention, at least one of the pair of welding electrodes that perform spot welding has a substantially convex curved surface, and the nugget is favorably formed by spot welding at the center of the electrode surface. When formed, spot welding is performed using a welding electrode formed with a depression set at a predetermined depth at which the welding mark formed on the surface of the metal body reaches the deepest part, and the resistance value during welding is in an equilibrium state. When this happens, the end of the spot welding is determined. Further, as the nugget formation determination method, in such spot welding, it may be determined that the nugget is properly formed in the spot welded portion based on the resistance value at the time of welding being in an equilibrium state. .
また、本発明に係るスポット溶接装置は、スポット溶接を行う一対の溶接電極のうち、少なくとも一方の溶接電極に、電極面が略凸曲面で、かつ、電極面中心部に、スポット溶接により良好にナゲットが形成された場合に、金属体表面に形成される溶接痕が最深部に到達する所定深さに設定した窪みを形成した溶接電極を用いてスポット溶接を行うスポット溶接装置において、溶接時の抵抗値を検出する抵抗値検出部と、抵抗値検出部で検出された溶接時の抵抗値が平衡状態になったことに基づいて当該スポット溶接の終了を判定する溶接制御装置とを備えたものである。 Further, the spot welding apparatus according to the present invention can be favorably obtained by spot welding at least one of the pair of welding electrodes for spot welding, the electrode surface is a substantially convex curved surface, and the center of the electrode surface. When a nugget is formed, in a spot welding apparatus that performs spot welding using a welding electrode formed with a depression set at a predetermined depth at which a welding mark formed on the surface of the metal body reaches the deepest portion, A resistance value detection unit that detects a resistance value, and a welding control device that determines the end of the spot welding based on the resistance value at the time of welding detected by the resistance value detection unit being in an equilibrium state It is.
このスポット溶接方法およびスポット溶接装置によれば、スポット溶接の品質を管理でき、スポット溶接を用いた製造工程の管理が容易になり、スポット溶接における溶接不良等の不具合の発生を低減させることができる。 According to this spot welding method and spot welding apparatus, the quality of spot welding can be managed, the manufacturing process using spot welding can be easily managed, and the occurrence of defects such as welding defects in spot welding can be reduced. .
以下、本発明の一実施形態に係るスポット溶接方法およびスポット溶接用電極を図面に基づいて説明する。 Hereinafter, a spot welding method and a spot welding electrode according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1に示すように、スポット溶接を行う一対の電極1、2のうち、一方の電極2に、電極面に窪み3を形成したものを用いてスポット溶接を行うと、図1、図2に示すように、電極1の電極面に形成した窪み3に対応して鋼板4、5(金属体)の表面に凸状の溶接痕6が形成される。本発明者らは、この凸状の溶接痕6に着目し、凸状の溶接痕6の高さと、ナゲット7の直径(ナゲット径)と、引張せん断強度(TSS)のそれぞれの相関関係を調べた。
As shown in FIG. 1, when spot welding is performed using one of the
図3は、凸部の高さとナゲット径との相関関係を示すデータの一例を、図4は凸部の高さと引張せん断強度(TSS)との相関関係を示すデータの一例を、図5はナゲット径と引張せん断強度(TSS)との相関関係を示すデータの一例をそれぞれ示している。 FIG. 3 shows an example of data showing the correlation between the height of the convex portion and the nugget diameter, FIG. 4 shows an example of data showing the correlation between the height of the convex portion and the tensile shear strength (TSS), and FIG. One example of data indicating the correlation between the nugget diameter and the tensile shear strength (TSS) is shown.
ここでは、図1に示すように、上下一対の電極1,2のうち、上側の電極1の表面に窪みを形成した電極を用いており、かつ、窪みを形成した電極については、3mmの円筒形状の窪みを形成したものと、5mmの円筒形状の窪みを形成したものの2種類の電極を用いている。図3〜図5の相関関係図は、電極1の表面に形成した円筒形状の窪み3の直径が3mmのものと、5mmのもので2種類の電極を用いた場合で、それぞれデータを取った。それぞれ加圧力は250kgf(約2.45kN)と150kgf(約1.47kN)の2通り、また電流値は5kA〜13kAの間で変え、通電時間は4cycles〜10cyclesの間で変えてスポット溶接のエネルギーを変え、凸部の高さやナゲット径、引張せん断強度(TSS)が異なる試料を作成した。また異なる条件毎に複数個ずつ試料を作成した。なお、この実施形態では、周波数60Hzの交流電源でスポット溶接を行っており、cycleは通電時間を設定する単位であり、1cycleは1/60(秒)である。
Here, as shown in FIG. 1, of the pair of upper and
その結果、図3〜図5に示すように、これらには相関関係が見られ、凸状の溶接痕6の高さからナゲット径及び引張せん断強度(TSS)が推定できるとの知見を得た。斯かる知見に基づき、本発明者らは、図6(a)に示すように、スポット溶接を行う一対の溶接電極10、20のうち、少なくとも一方の溶接電極10に、電極面が略凸曲面で、かつ、電極面中心部に、スポット溶接により良好にナゲット13が形成された場合に、金属体表面に形成される溶接痕15が最深部16に到達する所定深さに設定した窪み12を形成した溶接電極(以下、「マーク電極」という。)を用いてスポット溶接を行うことを考えついた。
As a result, as shown in FIGS. 3 to 5, there is a correlation between them, and the knowledge that the nugget diameter and the tensile shear strength (TSS) can be estimated from the height of the
マーク電極10には、図7(a)(b)に示すように、電極面11が略凸曲面で、かつ、電極面11の中心部に窪み12を形成した溶接電極10を用いる。このマーク電極10の電極面11に形成した窪み12は、予め試験を行うなどして、スポット溶接により良好にナゲット13が形成された場合に、金属体としての鋼板14の表面に形成される溶接痕15が最深部16に到達する所定深さに設定するとよい。この実施形態では、最深部16には、平坦面17が形成されており、図6(a)に示すように、溶接痕15の頂部には、これに対応して平坦面18が形成される。斯かる平坦面18は、溶接痕15がマーク電極10の窪み12の最深部16に到達したことを目視できるマークとして利用できる。なお、マーク電極10の窪み12の最深部16には、平坦部17に変えて、マーカーとなる所定の凹凸形状を設けてもよい。ただし、本発明に係るスポット溶接方法およびスポット溶接装置においては、斯かるマーカーは必ずしも必要ではない。
As the
また、図6(a)に図示する例では、スポット溶接は、一方の電極にマーク電極10を用い、他方に通常のスポット溶接用電極20を用いているが、スポット溶接を行う一対の溶接電極10、20の両方にマーク電極をもちいてもよい。
In the example shown in FIG. 6A, spot welding uses the
斯かるマーク電極10を用いてスポット溶接を行うと、図6(a)に示すように、鋼板14の表面には、マーク電極10に対応した凸状の溶接痕15が形成される。マーク電極10の電極面11に形成した窪み12は、スポット溶接により良好にナゲット13が形成された場合に、鋼板14の表面に形成される溶接痕15が最深部16に到達する所定深さに設定している。このため、スポット溶接により形成されるナゲット13が不十分な場合には、図6(b)に示すように、鋼板14の表面に形成される溶接痕15が最深部16に到達しない。これに対し、スポット溶接により良好にナゲット13が形成された場合には、図6(a)に示すように、鋼板14の表面に形成される溶接痕15が最深部16に到達する。斯かる窪み12の深さは、予め基礎実験を行うことにより、斯かる機能を奏するのに適切な深さを見出して設定するとよい。
When spot welding is performed using such a
斯かるマーク電極10を用いてスポット溶接を行うと、図6(a)に示すように、鋼板14の表面には、マーク電極10に対応した所定の凸状の溶接痕15が形成されるか否かで、スポット溶接の品質の良否を判断することができる。すなわち、鋼板14の表面に、マーク電極10に対応した所定の凸状の溶接痕15が形成されていれば、溶接された鋼板14の内部には良好なナゲット13が形成されており、鋼板14の表面に、マーク電極10に対応した所定の凸状の溶接痕15が形成されていなければ、溶接された鋼板14の内部には良好なナゲット13が形成されていない可能性があるとの判断ができる。
When spot welding is performed using such a
さらに、本発明者らは、マーク電極10を用いてスポット溶接を行った場合、マーク電極10の窪み12に対応した所定の凸状の溶接痕15が形成される過程において、抵抗値を観測しながら通電を行い、また通電時間のあらゆるタイミングについてサンプルを取り、ナゲット形成状況を調べた。その結果、本発明者らは、マーク電極10を用いてスポット溶接を行った場合、マーク電極10の窪み12に対応した所定の凸状の溶接痕15が形成される過程において、図8に示すように、溶接時の抵抗値Aが、通電時間が経過するにつれて徐々に低下し、そして、凸状の溶接痕15が形成された際には、その後、抵抗値が平衡状態になる傾向を発見した。溶接時の抵抗値Aが平衡状態になったときとは、換言すれば、溶接時の抵抗値の変化が一定時間ほとんど生じない状態をいう。このような傾向は、溶接する鋼板の種類や厚さに関係なく、図9に示すように、通電パターンを種々変更して試験をした場合においても観測することができた。なお、図8、図9において、Aは溶接時の抵抗値を示しており、Bは溶接時に一対の電極に通電する電流値を示している。ちなみに、図8は通電時間中の電流値が一定の値になるように電流値と通電時間を制御しており、図9は通電時間中の電流値が7段階に変化するように電流値と通電時間を制御している。
Furthermore, when spot welding is performed using the
このような傾向が事象として観測されるのは、次のような理由によるものと考えられる。すなわち、マーク電極10の窪み12に対応した所定の凸状の溶接痕15は、溶接時に、鋼板14の表面がジュール熱を受けて徐々に柔らかくなり、マーク電極10の窪み12に鋼板14が馴染むことで形成される。この際、溶接時の抵抗値Aは、マーク電極10の窪み12に鋼板14が徐々に馴染んでいく過程において、マーク電極10と鋼板14との接触面積が大きくなっていくにつれて徐々に小さくなると考えられる。そして、マーク電極10の窪み12に対応した所定の凸状の溶接痕15が形成された段階で、溶接時の抵抗値Aが平衡状態となるものと考えられる。
This trend is observed as an event for the following reasons. That is, the predetermined
本発明者らは、溶接時の抵抗値Aが平衡状態となったものについて、凸状の溶接痕15が適切に形成されており、良好なナゲット13が形成され、スポット溶接が良好に行われていることが確認した。また、溶接時の抵抗値Aが平衡状態となる前のものについては、凸状の溶接痕15が適切に形成されておらず、ナゲット13の形成が不十分な場合があることも確認した。このような試験から、溶接時の抵抗値Aが平衡状態となった場合には、マーク電極10の窪み12に対応した所定の凸状の溶接痕15が形成されたと判断できる。なお、平衡状態が続いた後、さらに通電を続けると、通電し過ぎにより塵が発生する場合がある。
The inventors of the present invention have properly formed the
本発明者らは、この発見に基づき、図7に示すように、スポット溶接を行う一対の溶接電極10、20のうち、少なくとも一方の溶接電極10に、マーク電極10を用いてスポット溶接を行い、溶接時の抵抗値Aが平衡状態になったときに、当該スポット溶接の終了判定をするスポット溶接方法、および、同様に溶接時の抵抗値Aが平衡状態になったときに、当該スポット溶接部にナゲットが適正に形成されたことを判定するナゲットの形成判定方法を考えつくに至った。
Based on this discovery, the inventors perform spot welding using at least one of the pair of
このスポット溶接方法によれば、図6(a)に示すように、スポット溶接を行う一対の溶接電極のうち、少なくとも一方の溶接電極に、マーク電極10を用いてスポット溶接を行い、溶接時の抵抗値Aが平衡状態になったときに当該スポット溶接の終了判定をするので、マーク電極10の窪み12に対応した部位に、適切に、所定の凸状の溶接痕15が形成された状態でスポット溶接の終了を判定することができる。このように、このスポット溶接方法によれば、溶接時の抵抗値Aを観測することにより、スポット溶接の終了判定をするので、例えば、個体差のある鋼板に対しても適切なスポット溶接を行うことができる。また、溶接時の抵抗値Aが平衡状態になったときに当該スポット溶接の終了判定をするので、通電し過ぎによる塵の発生も防止できる。
According to this spot welding method, as shown in FIG. 6A, spot welding is performed using at least one welding electrode among the pair of welding electrodes for spot welding using the
溶接時の抵抗値Aが平衡状態になったときとは、換言すれば、溶接時の抵抗値の変化が一定時間ほとんど生じない状態をいうが、溶接時の抵抗値Aは、例えば、スポット溶接を行う一対の溶接電極10、20間の抵抗値で判断するとよい。抵抗値Aが平衡状態になったと判断できる抵抗値Aは、厳密に一定の値で維持されることを意味するのではない。抵抗値Aが平衡状態になったと判断できる抵抗値Aは、一定の小さい変化幅で抵抗値Aが維持されることで判断するとよい。この際、抵抗値Aが平衡状態になったと判断できる抵抗値Aの変化の幅は、溶接する鋼板の種類や厚さによって異なる。このため、抵抗値Aがどのような変化をしたときに、抵抗値Aが平衡状態になったと判断するかについては、溶接を行う鋼板の種類や厚さによって、適切な基準を設ける必要がある。また、通電し過ぎによる塵の発生を防止するため、溶接時の抵抗値Aの変化がほとんど生じない状態が、どの程度の時間維持されたときに、溶接時の抵抗値Aが平衡状態になったと判断するかについても、溶接する鋼板の種類や厚さによって、適切な基準を設ける必要がある。これらは、予め試験を行って、抵抗値Aが平衡状態になったと判断するのに適切な基準を定めるとよい。
When the resistance value A at the time of welding is in an equilibrium state, in other words, the resistance value A at the time of welding hardly changes for a certain time, but the resistance value A at the time of welding is, for example, spot welding. It is good to judge with the resistance value between a pair of
また、斯かるスポット溶接方法を具現化するスポット溶接装置30の一実施形態は、図6(a)に示すように、スポット溶接を行う一対の溶接電極10、20のうち、少なくとも一方の溶接電極10に、マーク電極10を用い、溶接時の抵抗値Aを検出する抵抗値検出部31と、抵抗値検出部31で検出された溶接時の抵抗値Aが平衡状態になったことに基づいて当該スポット溶接の終了を判定する溶接制御装置32とを備えた構成とすることができる。斯かる抵抗値検出部31には、例えば、タイマーコンタクタなど、スポット溶接を行う一対の溶接電極10、20間の抵抗値を観測できる装置を用いるとよい。また、溶接制御装置32には、例えば、抵抗値検出部31で検出された溶接時の抵抗値Aが平衡状態になったことを条件に、スポット溶接の終了を判定する判定部を備えた構成とすることができる。さらに、斯かるスポット溶接の終了判定に基づいて、スポット溶接の終了処理を行う構成としては、スポット溶接を行う一対の溶接電極10、20に通電する通電装置33に対し、制御信号を送り、通電装置33による通電を制御する構成を付加した制御装置を用いるとよい。
In addition, as shown in FIG. 6A, an embodiment of a
このスポット溶接装置30によれば、抵抗値検出部31が溶接時の抵抗値Aを検出し、溶接制御装置32が、抵抗値検出部31で検出された溶接時の抵抗値Aが平衡状態になったことに基づいて、当該スポット溶接を終了させる。このため、例えば、通電が自動的に終了するように構成することができ、通電時間の設定を不要にすることも可能である。すなわち、このスポット溶接装置30によれば、通電時間の設定は行わず、予め通電パターン(通電時間中の経時的な電流値の変化)を設定しておくことで、その通電中において、当該スポット溶接の終了判定がなされたときに、自動的に当該スポット溶接を終了させる処理が行うようにしても、適切なスポット溶接を行せることができる。これにより、スポット溶接の溶接条件の設定作業にかかる労力を低減させることができる。また、スポット溶接を行う鋼板の個体差に合わせて、抵抗値検出部31で検出された溶接時の抵抗値Aが平衡状態になったことに基づいて当該スポット溶接を終了させるので、例えば、鋼板14が個体差のある場合でも適切なスポット溶接を行うことができ、スポット溶接に一定の品質を保持することが容易になる。
According to the
また、溶接時の抵抗値Aが平衡状態になったときは、マーク電極10の窪み12に対応した部位に、適切に、所定の凸状の溶接痕15が形成された状態であるから、当該スポット溶接部にナゲットが適正に形成されたと判定することができる。このため、ナゲットの形成判定方法として、溶接時の抵抗値Aが平衡状態になったことに基づいて、当該スポット溶接部にナゲットが適正に形成されたことを判定するように構成してもよい。斯かるナゲットの形成判定方法によれば、スポット溶接中にナゲットが適正に形成されたことが判定できるようになる。
Further, when the resistance value A at the time of welding is in an equilibrium state, a predetermined
以上、本発明の一実施形態に係るスポット溶接方法およびスポット溶接装置を説明したが、本発明に係るスポット溶接方法およびスポット溶接装置は上記の実施形態に限定されない。 Although the spot welding method and the spot welding apparatus according to one embodiment of the present invention have been described above, the spot welding method and the spot welding apparatus according to the present invention are not limited to the above embodiment.
例えば、本発明に係るスポット溶接方法およびスポット溶接装置は、ダイレクトスポット溶接、インダイレクトスポット溶接、シリーズスポット溶接など、種々のスポット溶接に適用することができる。 For example, the spot welding method and spot welding apparatus according to the present invention can be applied to various spot weldings such as direct spot welding, indirect spot welding, and series spot welding.
10 マーク電極(溶接電極)
11 電極面
12 窪み
13 ナゲット
14 鋼板(金属体)
15 溶接痕
16 最深部
17 最深部の平坦面(マーカー)
18 溶接痕の平坦面(マーク)
20 スポット溶接用電極(溶接電極)
30 スポット溶接装置
31 抵抗値検出部
32 溶接制御装置
33 通電装置
10 Mark electrode (welding electrode)
15
18 Flat surface (mark) of weld mark
20 Electrodes for spot welding (welding electrodes)
30
Claims (3)
溶接時の抵抗値を検出する抵抗値検出部と、前記抵抗値検出部で検出された溶接時の抵抗値が平衡状態になったことに基づいて、当該スポット溶接の終了を判定する溶接制御装置とを備えたスポット溶接装置。 The surface of the metal body when at least one of the pair of welding electrodes for spot welding has a substantially convex curved electrode surface and a good nugget is formed by spot welding at the center of the electrode surface. A spot welding apparatus that performs spot welding using a welding electrode formed with a recess set at a predetermined depth at which a welding mark formed at the deepest part reaches,
A resistance value detection unit that detects a resistance value during welding, and a welding control device that determines the end of the spot welding based on the fact that the resistance value during welding detected by the resistance value detection unit is in an equilibrium state And spot welding equipment.
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006077391A JP4978947B2 (en) | 2006-03-20 | 2006-03-20 | Nugget formation determination method, spot welding method and spot welding apparatus |
MYPI20080141A MY164289A (en) | 2005-11-09 | 2006-11-01 | Spot welding method, method for judging shape of nugget, spot welding machine, and spot welding electrode |
PCT/JP2006/321841 WO2007055130A1 (en) | 2005-11-09 | 2006-11-01 | Spot welding method, method for judging shape of nugget, spot welding machine, and spot welding electrode |
US11/920,634 US20090218323A1 (en) | 2005-11-09 | 2006-11-01 | Spot welding method, method for judging shape of nugget, spot welding machine and spot welding electrode |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006077391A JP4978947B2 (en) | 2006-03-20 | 2006-03-20 | Nugget formation determination method, spot welding method and spot welding apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007253166A true JP2007253166A (en) | 2007-10-04 |
JP4978947B2 JP4978947B2 (en) | 2012-07-18 |
Family
ID=38627921
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006077391A Active JP4978947B2 (en) | 2005-11-09 | 2006-03-20 | Nugget formation determination method, spot welding method and spot welding apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4978947B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101273380B1 (en) * | 2012-09-28 | 2013-06-11 | 한국생산기술연구원 | Electrode for resistance spot welding and method for resistance spot welding using the same |
KR20160045897A (en) | 2013-12-06 | 2016-04-27 | 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 | Electrode for spot welding, and welding device and welding method employing same |
CN113984837A (en) * | 2021-10-27 | 2022-01-28 | 重庆理工大学 | Resistance spot welding spot quality detection method based on welding spot characteristic information fusion |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0446684A (en) * | 1990-06-13 | 1992-02-17 | Toyota Motor Corp | Spot resistance welding electrode |
JPH0596382A (en) * | 1991-06-27 | 1993-04-20 | Honda Motor Co Ltd | Manufacture of resistance welding electrode |
JPH05305455A (en) * | 1992-06-10 | 1993-11-19 | Na Detsukusu:Kk | Welding controller |
-
2006
- 2006-03-20 JP JP2006077391A patent/JP4978947B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0446684A (en) * | 1990-06-13 | 1992-02-17 | Toyota Motor Corp | Spot resistance welding electrode |
JPH0596382A (en) * | 1991-06-27 | 1993-04-20 | Honda Motor Co Ltd | Manufacture of resistance welding electrode |
JPH05305455A (en) * | 1992-06-10 | 1993-11-19 | Na Detsukusu:Kk | Welding controller |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101273380B1 (en) * | 2012-09-28 | 2013-06-11 | 한국생산기술연구원 | Electrode for resistance spot welding and method for resistance spot welding using the same |
KR20160045897A (en) | 2013-12-06 | 2016-04-27 | 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 | Electrode for spot welding, and welding device and welding method employing same |
US10668557B2 (en) | 2013-12-06 | 2020-06-02 | Nippon Steel Corporation | Spot welding electrode and welding apparatus and welding method using same |
CN113984837A (en) * | 2021-10-27 | 2022-01-28 | 重庆理工大学 | Resistance spot welding spot quality detection method based on welding spot characteristic information fusion |
CN113984837B (en) * | 2021-10-27 | 2024-02-23 | 重庆理工大学 | Welding spot quality detection method for resistance spot welding based on welding spot characteristic information fusion |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4978947B2 (en) | 2012-07-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4919317B2 (en) | Spot welding method | |
WO2007055130A1 (en) | Spot welding method, method for judging shape of nugget, spot welding machine, and spot welding electrode | |
Summerville et al. | Nugget diameter in resistance spot welding: a comparison between a dynamic resistance based approach and ultrasound C-scan | |
JP5622182B2 (en) | Real-time welding quality judgment device and judgment method | |
JPH10314956A (en) | Method and device for evaluating quality of resistance welded zone | |
KR101447955B1 (en) | Method or evaluating welding quality of spot welding and record media recorded program for implement thereof | |
JP4978947B2 (en) | Nugget formation determination method, spot welding method and spot welding apparatus | |
JP5801169B2 (en) | One-side spot welding equipment | |
Thekkuden et al. | Assessment of weld quality using control chart and frequency domain analysis | |
US20080237303A1 (en) | Decision method for dressing of welding electrodes | |
JP6572515B2 (en) | Ultrasonic bonding apparatus and control apparatus therefor | |
CN101927398A (en) | Spot welding method | |
CN102343475A (en) | Method for monitoring and maintaining a resistance welding apparatus | |
JP5504360B2 (en) | Welding failure detection method and welding failure detection device | |
JP4380447B2 (en) | Spot welding evaluation method and spot welding evaluation system | |
JP2011240368A (en) | Method and system for determining weld quality | |
KR20190034734A (en) | Apparatus of estimating welding quality | |
JP2018161659A (en) | Strength test method for spot weld zone | |
JP5558771B2 (en) | Axle manufacturing method and axle manufacturing system | |
JP3927190B2 (en) | Ultrasonic welding equipment | |
Al-Sahib et al. | Monitoring and quality control of stud welding | |
JP2015134359A (en) | Welding quality inspection method, and welding quality inspection device | |
Wylie et al. | NDE system for the quality control of spot welding in the automotive industry | |
JP7152895B2 (en) | Evaluation method of joint point of spot welding | |
JP2010269337A (en) | Method for discriminating quality of projection welding |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081112 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20091111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110817 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111013 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120411 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120411 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4978947 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |