JP2007244318A - Apparatus for lifting and lowering implement of working vehicle - Google Patents
Apparatus for lifting and lowering implement of working vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007244318A JP2007244318A JP2006074215A JP2006074215A JP2007244318A JP 2007244318 A JP2007244318 A JP 2007244318A JP 2006074215 A JP2006074215 A JP 2006074215A JP 2006074215 A JP2006074215 A JP 2006074215A JP 2007244318 A JP2007244318 A JP 2007244318A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- lifting
- hydraulic
- hydraulic cylinder
- lowering
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)
Abstract
Description
本発明は、作業車両の作業機昇降装置の技術に関し、特に作業機を昇降させる油圧機構の技術に関する。 The present invention relates to a technique for a work implement lifting apparatus for a work vehicle, and more particularly to a technique for a hydraulic mechanism that raises and lowers a work implement.
従来から、作業車両の後部のミッションケース上に油圧ケースと油圧制御バルブ(コントロールバルブ)を配置し、該油圧ケース内に油圧アクチュエータとなる油圧リフトシリンダを収納し、該油圧シリンダによりリフトアームを回動可能とし、作業車両の後部に配置した作業機装着装置にロータリ耕耘装置等の作業機を装着し、前記リフトアームの回動により作業機を昇降可能としている。
昇降シリンダに送油する油圧回路については、作業機を上昇させる際には、チェック弁を介して油圧シリンダに送油することで逆流を防止し、作業機を下降させる際には可変絞りによって油圧シリンダからオイルタンクへと戻る作業油の流量を調節することにより、作業機の降下速度を調節する構成としている。
Regarding the hydraulic circuit that supplies oil to the lifting cylinder, when the work machine is raised, oil is fed back to the hydraulic cylinder via a check valve to prevent backflow, and when the work machine is lowered, the hydraulic pressure is controlled by a variable throttle. The descent speed of the work implement is adjusted by adjusting the flow rate of the working oil that returns from the cylinder to the oil tank.
前記昇降シリンダは昇降レバーなどにより運転者が操作する。そのため、昇降レバーなどは運転者が運転席に着座した状態で手の届く場所に配置しなければならないが、油圧機構は運転席から離れた位置に配置されることが多く、リンク機構などを介さなければ、運転席付近に昇降レバーを配置することができなかった。 The lift cylinder is operated by a driver by a lift lever or the like. For this reason, lift levers and the like must be placed within reach of the driver while sitting on the driver's seat.Hydraulic mechanisms are often located away from the driver's seat and are Without it, the lifting lever could not be placed near the driver's seat.
そこで、本発明は斯かる課題に鑑み、リンク機構などを介することなく昇降レバーなどを運転席近傍に配置することを可能とする作業車両の作業機昇降装置を提供する。 Therefore, in view of such a problem, the present invention provides a working machine lifting device for a work vehicle that can arrange a lifting lever or the like in the vicinity of a driver's seat without using a link mechanism or the like.
本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段を説明する。 The problem to be solved by the present invention is as described above. Next, means for solving the problem will be described.
即ち、請求項1においては、作業機を油圧シリンダにより機体に対して昇降可能に備え、該油圧シリンダを伸縮操作する昇降操作手段を運転席近傍に配置する作業車両において、運転席側方に設けた作業車両の後輪上方を覆うフェンダーの下部に、前記油圧シリンダへの送油を切り換える昇降メイン切換バルブと油圧シリンダからドレンする送油量を調節する油圧バルブを一体的に設けた昇降バルブユニットを配置したものである。 That is, according to the first aspect of the present invention, the working machine is provided on the side of the driver's seat in the work vehicle in which the working machine is provided so as to be movable up and down with respect to the machine body by the hydraulic cylinder and the lifting / lowering operation means for extending and retracting the hydraulic cylinder is disposed in the vicinity of the driver's seat. An elevating valve unit in which an elevating main switching valve for switching oil supply to the hydraulic cylinder and a hydraulic valve for adjusting the oil supply amount drained from the hydraulic cylinder are integrally provided at the lower part of the fender that covers the upper rear wheel of the work vehicle. Is arranged.
請求項2においては、前記昇降バルブユニットに設けた昇降レバーと油圧バルブの操作用ノブを、フェンダーより上方に突出させたものである。 According to a second aspect of the present invention, the elevating lever provided in the elevating valve unit and the operation knob for the hydraulic valve are protruded upward from the fender.
本発明の効果として、以下に示すような効果を奏する。 As effects of the present invention, the following effects can be obtained.
請求項1においては、フェンダーの下方に昇降バルブユニットが配置されるため、フェンダーと後輪の間の空間を有効に利用することが可能となる。また、リンク機構を介することなく直接昇降レバーで昇降バルブユニットを操作できるので、構成が簡単になり、コスト低減化が図れる。また、作業機を前部や側部等に装着して増加する場合にも容易にバルブユニットを連設することが可能となる。そして、バルブユニットはフェンダーの下方から容易に着脱でき、メンテナンスすることが可能となる。 In Claim 1, since the raising / lowering valve unit is arrange | positioned under a fender, it becomes possible to utilize effectively the space between a fender and a rear wheel. In addition, since the elevating valve unit can be operated directly by the elevating lever without using a link mechanism, the configuration is simplified and the cost can be reduced. In addition, the valve units can be easily connected even when the working machine is attached to the front part or the side part and increased. The valve unit can be easily attached and detached from below the fender and can be maintained.
請求項2においては、昇降レバーと油圧バルブの操作用ノブが近くに配置されることになり、昇降バルブユニットのメンテナンスが容易となる。 According to the second aspect of the present invention, the lifting lever and the knob for operating the hydraulic valve are arranged close to each other, and the maintenance of the lifting valve unit is facilitated.
以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施の形態について説明し、本発明の理解に供する。尚、以下の実施の形態は、本発明を具体化した一例であって、本発明の技術的範囲を限定する性格のものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings for understanding of the present invention. In addition, the following embodiment is an example which actualized this invention, Comprising: It is not the thing of the character which limits the technical scope of this invention.
図1は本発明の一実施例に係るトラクタの全体的な構成を示した側面図、図2は油圧バルブの斜視図、図3は油圧バルブの一部断面図、図4は昇降バルブユニットの斜視図、図5はトラクタの座席付近の側面図、図6は昇降制御用油圧経路を示した模式図である。 FIG. 1 is a side view showing the overall configuration of a tractor according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a perspective view of a hydraulic valve, FIG. 3 is a partial sectional view of the hydraulic valve, and FIG. FIG. 5 is a side view of the vicinity of the seat of the tractor, and FIG. 6 is a schematic view showing an elevation control hydraulic path.
先ず、図1を用いて本発明の油圧バルブを適用した作業車両の一例であるトラクタの概略構成について説明する。
図1中の1はトラクタで、機体の前後部に夫々前輪2・2と後輪3・3とを備え、ミッションケース4の後上部には油圧シリンダケース5を固着して設けている。
該油圧シリンダケース5内には、単動式油圧シリンダ6が設けられており、油圧シリンダケース5の左右両側には該油圧シリンダ6の伸縮により回動するリフトアーム7・7を配置している。また、機体の前部にはボンネット13が設けられ、該ボンネットの内部にはエンジン16が収納されている。前記ボンネットの後部にはステアリングハンドル17が配置され、該ステアリングハンドル17の後方に運転席19が配置されている。
First, a schematic configuration of a tractor as an example of a work vehicle to which the hydraulic valve of the present invention is applied will be described with reference to FIG.
In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a tractor, which includes
A single-acting hydraulic cylinder 6 is provided in the hydraulic cylinder case 5, and lift
次に作業機昇降装置8について説明する。作業機昇降装置8は、トップリンク10、ロワーリンク11・11等から構成されており、前記作業機昇降装置8の後端部には、作業機の一例であるロータリ耕耘装置14がリフトアーム7・7にて昇降自在に連結されている。
したがって、上記単動式油圧シリンダ6を伸縮させることによって、リフトアーム7・7に連結されるロータリ耕耘装置14が上昇又は下降制御されることになる。但し、本実施例では、本機後部に作業機を装着しているが、本機前部に装着したり、前輪と後輪の間に配置したりすることも可能であり、それぞれ後述する昇降バルブユニットを設けて昇降操作することも可能である。
リフトアーム7・7とロワーリンク11・11との間にはリフトロッド15と傾倒シリンダ18が介装されている。
Next, the work implement lifting device 8 will be described. The work implement lifting / lowering device 8 includes a
Therefore, the
A lift rod 15 and a tilt cylinder 18 are interposed between the
また、傾倒シリンダ18は複動式とし、後述する制御弁の切換で伸縮され、ロータリ耕耘装置14をローリング方向(左右方向)に傾動させることが可能となり、ロータリ耕耘装置14の水平(姿勢)制御を行うことが可能となる。
Further, the tilting cylinder 18 is a double-acting type, and is expanded and contracted by switching a control valve, which will be described later, so that the
次にロータリ耕耘装置14について説明する。ロータリ耕耘装置14は、耕耘爪を回動して耕耘する耕耘部34と、耕耘部34の上方を覆う耕耘カバー35と、耕耘カバー35の後部にリヤカバー36を枢支し、該リヤカバー36の回動基部に、リヤカバー36の角度を検出して、後述する油圧操作リンクにリヤカバー36の回動量を伝達するプッシュプルワイヤ37の一端が取り付けられている。
なお、本実施例では作業機の一例としてロータリ耕耘装置を使用したが、その他、モア(芝刈り機)や肥料散布機などを連結することも可能である。
Next, the
In this embodiment, a rotary tiller is used as an example of a working machine. However, it is also possible to connect a mower (mower) or a fertilizer spreader.
次に油圧回路について図6及び図7を用いて説明する。
前記エンジン16により駆動される油圧ポンプ46からの圧油は昇降制御用油圧回路(昇降バルブユニット)47に送油される。該昇降制御用油圧回路47は図7に示すように、リリーフ弁51や昇降用メイン切換バルブ52、チェック弁53、可変絞り54、油圧シリンダ6などで構成され、油圧シリンダ6が伸縮することでリフトアーム7を回動する仕組みとなっている。メイン切換バルブ52は3ポート3位置切換のバルブで構成され、中立位置では二次側のシリンダポート52aをブロックして、一次側のポンプポート52cとドレンポート52bを連通し、油圧シリンダ6内の作動油がドレンしないようにして作業機を所望の高さに保持する。昇降操作手段となる昇降レバー71を上昇側に操作して、スプールを摺動してA位置に切り換えると、ポンプポート52cとシリンダポート52aが連通されて、油圧ポンプ46からの圧油はチェック弁53を介して油圧シリンダ6に送油されて、油圧シリンダ6を伸長させて、ロータリ耕耘装置14を上昇させる。
また、昇降レバー71を下降側に操作して、スプールを摺動してB位置に切り換えると、シリンダポート52aとドレンポート52bが連通されて、油圧シリンダ6内の作動油は可変絞り54により流量が制限されながら、オイルタンク(ミッションケース4)に戻され、ロータリ耕耘装置14は緩降下する。
Next, the hydraulic circuit will be described with reference to FIGS.
Pressure oil from a
Further, when the elevating
本発明においては、前記可変絞り54及び、チェック弁53を一体に形成し油圧バルブ60を構成している。以下油圧バルブ60について説明する。
油圧バルブ60は油圧シリンダ6からドレンする送油量を調節するものであり、円筒状のケース体63内に流路を形成し、該流路に弁体65を摺動可能に配置して可変絞り54を構成し、該弁体65を円筒状に構成して弁体65内に流路を形成するとともに、該弁体65内に鋼球67と弾性体66を収納してチェック弁53を構成し、前記弁体65の一端に調整シャフト64を固定し、該調整シャフト64の他端にノブ64aを設け、ケース体63外部より弁体65を摺動操作可能に構成している。
即ち、図2、図3、図7に示すように、油圧バルブ60は、ガイド61及びホルダ62から構成されるケース体63と、調整シャフト64、弁体65、弾性体66、鋼球67等から構成される。前記ホルダ62は略中空で外形が多角形柱状に構成されており、中心部は円柱形の孔が設けられている。該ホルダ62の上部には略中空で外形が多角形柱状に構成されており中心部は円柱形の孔が設けられた前記ガイド61が螺装嵌合されており、ガイド61の下部内面にはねじ溝(雌ネジ)が設けられている。前記ホルダ62の下部にはホルダ62の軸心方向と直交する油孔62aが貫通穿設されており、該油孔62aは油圧シリンダ6の吸入ポート47cと連通される。また、該ホルダの下端は油孔62bとして構成し、該油孔62bは前記メイン切換バルブ52のシリンダポート52aと連通される。
In the present invention, the
The
That is, as shown in FIGS. 2, 3, and 7, the
一方、調整シャフト64は、一端(図3における上端)にノブ64aを固定し、長手方向中途部にねじ山(雄ネジ)がきられており、前記ガイド61に螺合されている。なお、調整シャフト64の上部には軸心方向と直角に貫通孔64bを穿設して、固くなってノブ64aを握って回すことができない場合等ではドライバ等を挿入して回動できるようにしている。前記弁体65は中空状の円筒部材で構成され、該弁体65の上部に前記シャフト64の下端が挿入され、両者にピン65aを貫通して固設している。該弁体65円筒内部にはバネ等で構成された弾性体66および鋼球67が収納され、該弁体65の円筒部の下端内部が弁座として形成され、該弁座に鋼球67を当接させることで閉じることを可能としている。そして、該鋼球67は前記弾性体66により下方へ付勢され、該円筒部下端を閉じるようにしてチェック弁53を形成している。また、該弁体65の下部における鋼球67の上部位置の側面には、弁体65の軸心(長手)方向と直交する油孔65bが貫通して設けられており、前記ホルダ62に設けられた油孔62aと連通するように配置し、油圧シリンダ6の吸入ポート47cと連通するように配設されている。
On the other hand, the
また、前記油孔62aの下部のホルダ62内面に弁座62cが形成され、前記弁体65の下端が当接して、油孔62bが閉じられるように構成している。そして、前記調整シャフト64と弁体65はピン65aにより連結固設され、前記ノブ64aを握って回動すると、調整シャフト64がガイド61(ケース体63)に対して上下方向に摺動し、弁体65も一体となって上下方向に摺動する。すなわち、調整シャフト64を上下方向に摺動することにより、弁体65の下端外周とホルダ62の内壁に形成した弁座62cとの隙間を調節することが可能となり、油圧シリンダ6の吸入ポート47cと前記メイン切換バルブ52のシリンダポート52aとの間の流量を調整する可変絞り54を構成する。
Further, a
このような構成において、ロータリ耕耘装置14を上昇させるためにメイン切換バルブ52がA位置に切り換えられると、シリンダポート52aから圧油が油孔62bに流入し、下方に付勢されている鋼球67を押し上げて、弁体65に設けられた油孔65bからホルダ62に設けられた油孔62aを通って、吸入ポート47cから油圧シリンダ6へ送油される。
一方、ロータリ耕耘装置14を下降させるために、メイン切換バルブ52がB位置に切り換えられると、油圧シリンダ6内の作動油が吸入ポート47cから油孔62aに流入する。しかし、弁体65の内部は鋼球67が弾性体66により下方へ付勢されているため流入することはできず、弁体65の下部外壁とホルダ62下部の内壁の隙間から油孔62bへと送油されることとなる。該弁体65の下部外壁とホルダ62下部の内壁との隙間は調整シャフト64を上下に摺動することにより変更可能であるので、作動油の流量を調節することが可能となり、ロータリ耕耘装置14の降下速度を変更することができる。そして、作業機を上昇させた状態で、ノブ64aを回して締め付けて、弁体65の下部外壁とホルダ62下部の内壁との隙間をなくし閉じると、上昇位置で保持でき、ストップバルブとすることができる。
In such a configuration, when the
On the other hand, when the
以上のように構成することにより、油圧バルブ60は可変絞り54とチェック弁53が一つのケース体63内に一体的に収納され、かつ、近傍に配設されて、可変絞り54の弁体65はチェック弁53の鋼球67の収納体となって兼用でき、構造が簡単で部品点数を削減できるのである。
このように構成することにより、チェック弁と可変絞りを個別に設けた場合に比べてスペースを省くことが可能となる。また、ユニット化することにより、設計や配置が容易となる。
With the configuration as described above, the
With this configuration, it is possible to save space as compared with the case where the check valve and the variable throttle are provided separately. In addition, the unitization facilitates design and arrangement.
次に昇降バルブユニット47の配置について説明する。
昇降バルブユニット47は、図4に示すように、バルブケース72内に前記油圧バルブ60及びメイン切換バルブ52、リリーフバルブ51を収納し、該バルブケース72より作業機を昇降操作するための昇降レバー71と、作業機の下降速度を調整したり、上昇位置でロック操作するためのノブ64aが突出されている。
即ち、図4、図5に示すように、矢印方向Fを前方とすると、バルブケース72の一側(前側)にメイン切換バルブ52を配置して、昇降レバー71を前上方に突出し、バルブケース72の後部に油圧バルブ60を配置し、ケース体63とノブ64aを上方に突出している。該ケース体63の側部より吸入ポート47cを側方に突出している。
また、バルブケース72の一側側面より油圧ポンプと接続するためのポンプポート47aを突出し、他側側面よりミッションケース4と接続するためのドレンポート47bを突出している。また、リリーフ弁51はバルブケース72の前面より着脱可能に構成している。
Next, the arrangement of the
As shown in FIG. 4, the
That is, as shown in FIGS. 4 and 5, when the arrow direction F is forward, the
Further, a
このように構成することで、フェンダー80の下方に昇降バルブユニット47が配置されるため、フェンダー80と後輪3の間の空間を有効に利用することが可能となる。また、リンク機構を介することなく直接昇降レバー71で昇降バルブユニット47を操作できるので、構成が簡単になり、コスト低減化が図れる。また、作業機を前部や側部等に装着して増加する場合にも容易にバルブユニットを連設することが可能となる。そして、昇降バルブユニット47はフェンダー80の下方から容易に着脱でき、メンテナンスすることが可能となる。
With this configuration, the elevating
前記昇降バルブユニット47は、図5に示すように、運転席19側方のフェンダー80の内側下部に設けられている。つまり、後輪3の上端部とその上方を覆うフェンダー80との間には所定の空間が形成されており、この空間内に昇降バルブユニット47を配置している。そして、ノブ64a及び昇降レバー71は運転席19とフェンダー80上に設けたアシストバー80aとの間のフェンダー80上面に形成したレバーガイドから上方に突出して配置している。こうして、運転席19に座った状態でロータリ耕耘装置14の昇降及びロータリ耕耘装置14の降下速度を調節することが可能となる。
As shown in FIG. 5, the elevating
このように構成することにより、従来のように運転席19側部に配置した昇降レバーと油圧ケース側部に配置した制御バルブをリンク等で連結する必要がなく、昇降バルブユニット47に配置した昇降レバー71を直接操作することができる。また、昇降バルブユニットのメンテナンスが容易となる。
なお、本実施例ではバルブケースを一つ使用しているが、二つ以上連結することも可能である。二つ以上連結して使用することにより、ロータリ耕耘装置を使用しつつ他の作業機(フロントローダー等)を使用することが可能となる。
With this configuration, it is not necessary to connect the lifting lever disposed on the side of the driver's
In this embodiment, one valve case is used, but it is possible to connect two or more. By using two or more connected, it is possible to use other work machines (front loader or the like) while using the rotary tiller.
1 トラクタ
6 油圧シリンダ
7 リフトアーム
14 ロータリ耕耘装置
47 昇降バルブユニット
60 油圧バルブ
71 昇降レバー
72 バルブケース
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Tractor 6
Claims (2)
The working machine lifting / lowering device for a work vehicle according to claim 1, wherein a lifting lever and a hydraulic valve operating knob provided in the lifting / lowering valve unit are protruded upward from the fender.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006074215A JP2007244318A (en) | 2006-03-17 | 2006-03-17 | Apparatus for lifting and lowering implement of working vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006074215A JP2007244318A (en) | 2006-03-17 | 2006-03-17 | Apparatus for lifting and lowering implement of working vehicle |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007244318A true JP2007244318A (en) | 2007-09-27 |
Family
ID=38589260
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006074215A Pending JP2007244318A (en) | 2006-03-17 | 2006-03-17 | Apparatus for lifting and lowering implement of working vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007244318A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012165679A (en) * | 2011-02-14 | 2012-09-06 | Yanmar Co Ltd | Working vehicle |
JP2021101656A (en) * | 2019-12-25 | 2021-07-15 | 株式会社クボタ | Work vehicle |
-
2006
- 2006-03-17 JP JP2006074215A patent/JP2007244318A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012165679A (en) * | 2011-02-14 | 2012-09-06 | Yanmar Co Ltd | Working vehicle |
JP2021101656A (en) * | 2019-12-25 | 2021-07-15 | 株式会社クボタ | Work vehicle |
JP7149255B2 (en) | 2019-12-25 | 2022-10-06 | 株式会社クボタ | work vehicle |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2015019942A1 (en) | Work-apparatus orientation control device | |
US8408325B2 (en) | Hydraulic upper link with float position | |
JP2007244318A (en) | Apparatus for lifting and lowering implement of working vehicle | |
JP6660645B2 (en) | Mower | |
JP2008002178A (en) | Work machine having movable cab | |
JP2007247831A (en) | Hydraulic valve | |
JP5160208B2 (en) | Altitude work equipment | |
ITBO20060475A1 (en) | LIFTING AND LOWERING GROUP OF A TOOL TOWED BY AN AGRICULTURAL TRACTOR | |
JP2007139148A (en) | Hydraulic device of work machine | |
KR20170069460A (en) | Hydraulic circuit for working machine lifting and floating | |
JP5656274B2 (en) | Walking type paddy field work machine | |
JP5783069B2 (en) | Multipurpose farm vehicle | |
JP4349897B2 (en) | Tractor operating device | |
JP2008199975A (en) | External hydraulic pressure removing device for working vehicle | |
JP2017175970A (en) | Transplanter | |
JP2006238790A (en) | Paddy working machine | |
JP4719423B2 (en) | Pressure control valve | |
JP4326440B2 (en) | Working device lifting operation device for work vehicle | |
JP6325210B2 (en) | Attitude control device for work equipment | |
JP2005000918A (en) | Sulky-traveling spraying apparatus | |
JP2004360300A (en) | Work vehicle hydraulic circuit | |
WO2024134990A1 (en) | Hydraulic valve unit and work machine using said hydraulic valve unit | |
US11066809B2 (en) | Motor grader saddle positioning system and method thereof | |
CN110344460B (en) | Hydraulic control circuit for an articulation assembly | |
JP5432849B2 (en) | Front mower |