JP2007233975A - Image data output device - Google Patents

Image data output device Download PDF

Info

Publication number
JP2007233975A
JP2007233975A JP2006058424A JP2006058424A JP2007233975A JP 2007233975 A JP2007233975 A JP 2007233975A JP 2006058424 A JP2006058424 A JP 2006058424A JP 2006058424 A JP2006058424 A JP 2006058424A JP 2007233975 A JP2007233975 A JP 2007233975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
image data
inspection
output device
storage means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006058424A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hisashi Ito
悠 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Lexmark International Inc
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Lexmark International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd, Lexmark International Inc filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2006058424A priority Critical patent/JP2007233975A/en
Publication of JP2007233975A publication Critical patent/JP2007233975A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image data output device for checking printing that can simultaneously check a plurality of printers by itself. <P>SOLUTION: The image data output device 1 comprises a memory 2 for storing check image data, a USB interface 3 connectable with a computer Z or printers, and a control part 5 for controlling the memory 2 and USB interface 3. The USB interface 3 has a USB hub 14 connectable with a plurality of printers A to D, and the single device can simultaneously check the plurality of printers. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、プリンタの検査を行うために、プリンタから画像を出力させる印刷検査用画像データ出力装置に関するものである。   The present invention relates to a print inspection image data output device for outputting an image from a printer in order to inspect the printer.

従来から、プリンタの製造工程においては、製品を出荷する前に、画像出力装置に画像データ出力装置を接続して所定の画像を出力させることにより、出力画像の検査を行い、製品の品質を確保している。このような画像データ出力装置の一形態として、例えば、プリンタの販売店の店頭において、デモンストレーション用に展示されているプリンタから画像を出力させるために設置されている画像データ出力装置が流用されている。   Conventionally, in the printer manufacturing process, before shipping a product, an image data output device is connected to the image output device and a predetermined image is output to inspect the output image to ensure product quality. is doing. As one form of such an image data output device, for example, an image data output device installed to output an image from a printer on display at a printer store is used. .

なお、特許文献1には、プリンタに使用される印刷検査用の画像データ出力装置が示されている。また、特許文献2には、プリンタに固有の識別子を付与する装置が示されている。
特開平1−237180号公報 特開2001−282478号公報
Patent Document 1 discloses an image data output device for print inspection used in a printer. Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-228561 discloses an apparatus that assigns a unique identifier to a printer.
JP-A-1-237180 JP 2001-282478 A

近年のプリンタにおいては、パーソナルコンピュータやデジタルカメラ等からプリンタに画像データを入力するために、USB規格に準拠するインターフェースが装備されている。従って、プリンタと画像データ出力装置との接続には、USBケーブルが使用されている。ところが上記特許文献1に示された画像データ出力装置は、USBケーブルが接続されるUSB接続端子を備えていないため、対応する接続コネクタをプリンタ側に別途設けるか、コネクタ変換ケーブルを別途準備する必要がある。   In recent printers, an interface conforming to the USB standard is provided to input image data from a personal computer, a digital camera, or the like to the printer. Therefore, a USB cable is used for connection between the printer and the image data output device. However, since the image data output device disclosed in Patent Document 1 does not include a USB connection terminal to which a USB cable is connected, it is necessary to separately provide a corresponding connection connector on the printer side or to prepare a connector conversion cable separately. There is.

また、画像出力装置の生産ラインにおいては、作業効率の向上を図るため、同時に複数台の画像出力装置の検査を行われている。ところが上記特許文献1に示された画像データ出力装置においては、同文献の第6図に示されるように、複数台のプリンタを同時に検査するためには複数台の画像データ出力装置が必要となり、コストが嵩むという問題がある。   In addition, in an image output device production line, a plurality of image output devices are inspected at the same time in order to improve work efficiency. However, in the image data output apparatus disclosed in Patent Document 1, as shown in FIG. 6 of the same document, in order to simultaneously inspect a plurality of printers, a plurality of image data output apparatuses are required. There is a problem that the cost increases.

本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、一台で同時に複数台の画像出力装置から画像を出力させることのできる画像データ出力装置を提供することを目的とする。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides an image data output apparatus capable of outputting images from a plurality of image output apparatuses at the same time.

請求項1の発明は、検査用画像データを記憶する記憶手段と、コンピュータ及びプリンタが接続され、コンピュータから記憶手段に記憶させる検査用画像データを入力するため、及び該記憶手段に記憶された検査用画像データをプリンタに出力するために機能するUSBインターフェースと、記憶手段に記憶された検査用画像データの中から、プリンタに出力する検査用画像データを選択するために操作される画像データ選択手段と、記憶手段及びUSBインターフェースを制御する制御手段とを備えた印刷検査用の画像データ出力装置において、画像データ出力装置の動作状態を表示する発光ダイオードをさらに備え、USBインターフェースは、複数台のプリンタが接続可能なUSBハブを有し、制御手段は、USBハブを介して複数台のプリンタが接続されたとき、接続されたデバイスがプリンタであることを確認し、次いで、各プリンタにプリンタのステータス読み取りコマンドを順次送信した後、各プリンタからのレスポンスを受信して、各プリンタが印刷可能状態であることを確認し、さらに、各プリンタに印刷開始コマンドを順次送信した後、各プリンタからのレスポンスを受信して各プリンタが異常なく印刷状態に遷移したことを確認し、その後、選択手段によって選択された検査用画像データを各プリンタに順次送信すると共に、各プリンタからのレスポンスを随時受信することにより、各プリンタが異常なく検査用画像の印刷を行っていることを確認し、画像データ選択手段によって選択された検査用画像データのすべてが各プリンタに送信されたとき、各プリンタに印刷終了コマンドを送信して、各プリンタに対して検査用画像データの印刷終了を通告し、さらに、各プリンタに印刷終了確認コマンドを順次送信すると共に、各プリンタからのレスポンスを随時受信することにより、各プリンタが検査用画像データの印刷を正常終了したことを確認し、これにより、一台で同時に複数台のプリンタの検査を行えるようにしたものである。   According to the first aspect of the present invention, a storage means for storing the inspection image data, a computer and a printer are connected, and the inspection image data to be stored in the storage means is input from the computer, and the inspection stored in the storage means A USB interface that functions to output image data to the printer, and image data selection means that is operated to select inspection image data to be output to the printer from the inspection image data stored in the storage means And an image data output device for print inspection comprising a storage means and a control means for controlling the USB interface, further comprising a light emitting diode for displaying an operation state of the image data output device, wherein the USB interface includes a plurality of printers. Has a USB hub that can be connected, and a plurality of control means are connected via the USB hub. When the printer is connected, confirm that the connected device is a printer, then send the printer status read command to each printer in sequence, then receive the response from each printer, and each printer will print After confirming that the printer is ready, and sequentially sending a print start command to each printer, receive a response from each printer and confirm that each printer has entered the print state without any errors. The inspection image data selected by the means is sequentially transmitted to each printer, and the response from each printer is received at any time to confirm that each printer is printing the inspection image without any abnormality. When all the inspection image data selected by the data selection means is sent to each printer, A print end command is sent to the printer to notify each printer of the print end of the test image data. Further, a print end confirmation command is sent to each printer sequentially, and a response from each printer is received as needed. Thus, it is confirmed that each printer has completed the printing of the inspection image data normally, so that one printer can simultaneously inspect a plurality of printers.

請求項2の発明は、画像データを記憶する記憶手段と、この記憶手段に記憶された画像データを出力するために機能するインターフェースと、記憶手段及びインターフェースを制御する制御部とを備えた画像データ出力装置において、インターフェースは、複数台の画像出力装置が接続可能なハブを有し、制御手段は、ハブを介して複数台の画像出力装置が接続されたとき、各画像出力装置に画像データを該ハブを介して出力することにより、一台で同時に複数台の画像出力装置に画像データを出力可能としたものである。   According to a second aspect of the present invention, there is provided image data comprising storage means for storing image data, an interface that functions to output the image data stored in the storage means, and a controller that controls the storage means and the interface. In the output device, the interface has a hub to which a plurality of image output devices can be connected, and the control means outputs image data to each image output device when the plurality of image output devices are connected via the hub. By outputting via the hub, image data can be output simultaneously to a plurality of image output devices by one unit.

請求項3の発明は、請求項2に記載の画像データ出力装置において、画像出力装置はプリンタであり、ハブはUSBハブであるものである。   According to a third aspect of the present invention, in the image data output apparatus according to the second aspect, the image output apparatus is a printer and the hub is a USB hub.

請求項4の発明は、請求項3に記載の画像データ出力装置において、制御手段は、記憶手段に記憶された画像データを、各プリンタに順次送信すると共に、各プリンタからのレスポンスを随時受信することにより、異常なく画像の印刷を行っていることを確認するものである。   According to a fourth aspect of the present invention, in the image data output apparatus according to the third aspect, the control means sequentially transmits the image data stored in the storage means to each printer and receives a response from each printer as needed. Thus, it is confirmed that the image is printed without any abnormality.

請求項1の発明によれば、複数台のプリンタが接続可能なUSBハブを有しているので、一台の画像データ出力装置で同時に複数台のプリンタから画像を出力させて検査を行うことができ、プリンタの製造工程における品質検査の効率を高めることができる。また、制御手段は、USBハブを介して複数台のプリンタが接続されたとき、各プリンタに、ステータス読み取りコマンド、印刷開始コマンド、検査用画像データ、印刷終了コマンド及び印刷終了確認コマンドを順次送信すると共に、各プリンタからのレスポンスを受信するので、画像データ出力装置がどの動作状態にあるのかを、常に把握することができる。また、制御手段が把握した動作状態を表示する発光ダイオードをさらに備えているので、作業者は、画像データ出力装置の動作状態を視覚的に把握することができ、作業者の負担が軽減される。   According to the first aspect of the present invention, since the USB hub to which a plurality of printers can be connected is provided, it is possible to perform inspection by outputting images from a plurality of printers simultaneously with a single image data output device. This can increase the efficiency of quality inspection in the printer manufacturing process. In addition, when a plurality of printers are connected via the USB hub, the control unit sequentially transmits a status reading command, a print start command, inspection image data, a print end command, and a print end confirmation command to each printer. At the same time, since the response from each printer is received, it is possible to always grasp which operation state the image data output apparatus is in. Moreover, since the light emitting diode which displays the operation state grasped by the control means is further provided, the worker can visually grasp the operation state of the image data output device, and the burden on the worker is reduced. .

請求項2の発明によれば、複数台の画像出力装置が接続可能なハブを有しているので、一台の画像データ出力装置で同時に複数台の画像出力装置から画像を出力させることができる。   According to the second aspect of the present invention, since the plurality of image output devices can be connected to each other, a single image data output device can simultaneously output images from the plurality of image output devices. .

請求項3の発明によれば、複数台のプリンタが接続可能なUSBハブを有しているので、一台の画像データ出力装置で同時に複数台のプリンタから画像を出力させることができる。   According to the third aspect of the present invention, since the USB hub to which a plurality of printers can be connected is provided, it is possible to simultaneously output images from a plurality of printers with a single image data output device.

請求項4の発明によれば、各プリンタに順次送信すると共に、各プリンタからのレスポンスを随時受信するので、異常なく画像の印刷を行っていることを確認することができる。   According to the fourth aspect of the present invention, since the image data is sequentially transmitted to each printer and the response from each printer is received at any time, it can be confirmed that the image is printed without any abnormality.

本発明を実施するための一実施形態による印刷検査用の画像データ出力装置について図面を参照して説明する。図1は画像データ出力装置の一使用態様を示している。画像データ出力装置1は、各プリンタの品質を検査するためにプリンタの生産ラインに配設されており、複数台(一例として4台)のプリンタA,B,C,Dが接続され、各プリンタA,B,C,Dから検査用画像を印刷させる装置である。各プリンタA,B,C,Dから印刷させる検査用画像のデータは、例えば、パーソナルコンピュータZから画像データ出力装置1に入力される。コンピュータZは、画像データ出力装置1に検査用画像データを入力する際に接続され、一旦、検査用画像データを入力した後は不要となる。なお、画像データ出力装置1と、コンピュータZ及びプリンタA,B,C,Dとは、USBケーブル20及び21を用いて接続されている。   An image data output apparatus for print inspection according to an embodiment for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 shows one usage mode of an image data output apparatus. The image data output device 1 is disposed on a printer production line in order to inspect the quality of each printer, and a plurality of printers A, B, C, and D (for example, four) are connected to each printer. This is an apparatus for printing an inspection image from A, B, C, and D. Data of inspection images to be printed from the printers A, B, C, and D is input from the personal computer Z to the image data output device 1, for example. The computer Z is connected when the inspection image data is input to the image data output apparatus 1, and is unnecessary once the inspection image data is input. The image data output apparatus 1 and the computer Z and the printers A, B, C, and D are connected using USB cables 20 and 21.

図2は、画像データ出力装置1の構成を示している。画像データ出力装置1は、検査用画像データを記憶するメモリ(記憶手段)2と、コンピュータZ及びプリンタA,B,C,Dが接続されるUSBインターフェース3と、メモリ2に記憶された検査用画像データの中から、プリンタA,B,C,Dに出力する検査用画像データを選択するために操作される選択スイッチ(画像データ選択手段)4と、メモリ2及びUSBインターフェース3を制御するCPU等で構成された制御部(制御手段)5と、画像データ出力装置1の動作状態を表示する複数の発光ダイオード(LED表示部)6等によって構成されている。   FIG. 2 shows the configuration of the image data output apparatus 1. The image data output device 1 includes a memory (storage means) 2 for storing image data for inspection, a USB interface 3 to which a computer Z and printers A, B, C, and D are connected, and an inspection stored in the memory 2. A selection switch (image data selection means) 4 that is operated to select inspection image data to be output to the printers A, B, C, and D from the image data, and a CPU that controls the memory 2 and the USB interface 3 And the like, and a plurality of light emitting diodes (LED display units) 6 for displaying the operation state of the image data output device 1 and the like.

メモリ2には、コンピュータZから入力された複数の検査用画像データが記憶されており、作業者は選択スイッチ4を適宜操作することにより、プリンタA,B,C,Dから出力される検査用画像データを選択することができる。検査用画像は、プリンタA,B,C,Dの機種ごとに別々の画像であってもよいし、機種に関わらず同一の画像であってもよい。   The memory 2 stores a plurality of inspection image data input from the computer Z, and the operator operates the selection switch 4 as appropriate to output the inspection data output from the printers A, B, C, and D. Image data can be selected. The inspection image may be a separate image for each model of the printers A, B, C, and D, or may be the same image regardless of the model.

USBインターフェース3は、コンピュータZからメモリ2に記憶させる検査用画像データを画像データ出力装置1に入力するため、及びメモリ2に記憶された検査用画像データをプリンタに出力するために機能する。USBインターフェース3は、AタイプのUSBコネクタ11及びBタイプのUSBコネクタ12を有するインターフェース回路13と、4台のプリンタA,B,C,Dが接続可能なUSBハブ14等によって構成されている。AタイプのUSBコネクタ11にはUSBハブ14が、BタイプのUSBコネクタ12にはコンピュータZが、それぞれUSBケーブル15,20を介して接続されている。   The USB interface 3 functions to input inspection image data to be stored in the memory 2 from the computer Z to the image data output apparatus 1 and to output inspection image data stored in the memory 2 to the printer. The USB interface 3 includes an interface circuit 13 having an A type USB connector 11 and a B type USB connector 12, a USB hub 14 to which four printers A, B, C, and D can be connected. A USB hub 14 is connected to the A type USB connector 11, and a computer Z is connected to the B type USB connector 12 via USB cables 15 and 20, respectively.

本実施形態においては、USBハブ14には、ポート1,ポート2,ポート3,ポート4に相当する4つのAタイプのUSBコネクタが設けられており、USBケーブル21を介して4台のプリンタA,B,C,Dが接続可能である。これにより、一台の画像データ出力装置1で、同時に4台のプリンタの検査を行うことができる。なお、USBハブ14に設けられるポートの個数は、接続するプリンタの台数に応じて、適宜設定することができる。   In this embodiment, the USB hub 14 is provided with four A-type USB connectors corresponding to port 1, port 2, port 3, and port 4, and four printers A are connected via the USB cable 21. , B, C, D can be connected. Accordingly, it is possible to inspect four printers simultaneously with one image data output apparatus 1. Note that the number of ports provided in the USB hub 14 can be appropriately set according to the number of printers to be connected.

図3は、USBハブ14に複数台のプリンタが接続されたときの、画像データ出力装置1の処理の流れを示している。同図では、特に、最初にポート1乃至ポート3にプリンタが接続され、その後ポート4にプリンタが接続され、その後各ポートとプリンタとの接続が一旦解除された後、ポート1に別のプリンタが、さらにその後ポート3に別のプリンタが接続された場合の画像データ出力装置1の処理について示している。   FIG. 3 shows a processing flow of the image data output apparatus 1 when a plurality of printers are connected to the USB hub 14. In the figure, in particular, a printer is first connected to port 1 to port 3, and then a printer is connected to port 4. After that, each port is disconnected from the printer and then another printer is connected to port 1. Further, the processing of the image data output apparatus 1 when another printer is connected to the port 3 is shown.

USBハブ14のポート1乃至ポート3にプリンタが接続されると、制御部5は、各プリンタとの通信の接続を確立し(#1乃至#3)、各プリンタについて、順次、後述する手順1を実行する(#4乃至#6)。ここで、通信の接続を確立とは、USB規格で定められた通信動作を行うことにより、接続されたデバイスがプリンタであることを確認する処理(エニュメレーション)をいう。また、手順1とは、各プリンタにプリンタのステータス読み取りコマンドを順次送信した後、各プリンタからのレスポンスを受信して各プリンタが印刷可能状態であることを確認する処理をいう。   When a printer is connected to port 1 to port 3 of the USB hub 14, the control unit 5 establishes a connection for communication with each printer (# 1 to # 3). Are executed (# 4 to # 6). Here, establishing communication connection refers to processing (enumeration) for confirming that the connected device is a printer by performing a communication operation defined by the USB standard. The procedure 1 is a process for confirming that each printer is ready for printing by receiving a response from each printer after sequentially transmitting a printer status reading command to each printer.

ポート3に接続されたプリンタが印刷可能状態であることを確認すると、制御部5は、各プリンタについて、順次、後述する手順2を実行する(#7乃至#9)。ここで手順2とは、各プリンタに印刷開始コマンドを順次送信した後、各プリンタからのレスポンスを受信して、各プリンタが異常なく印刷状態に遷移したことを確認する処理をいう。   When it is confirmed that the printer connected to the port 3 is in a printable state, the control unit 5 sequentially executes step 2 described later for each printer (# 7 to # 9). Here, the procedure 2 refers to a process of confirming that each printer has transitioned to a printing state without any abnormality after receiving a response from each printer after sequentially transmitting a print start command to each printer.

#7乃至#9の処理を実行中に、ポート4にプリンタが接続されると、制御部5は、ポート3に接続されたプリンタが異常なく印刷状態に遷移したことを確認した後に、ポート4に接続されたプリンタとの通信の接続を確立する(#10)。その後、制御部5は、ポート1乃至ポート3に接続されたプリンタについて、順次、後述する手順3を実行し(#11乃至#13)、さらに、ポート4に接続されたプリンタについて、上記手順1を実行する(#14)。ここで手順3とは、選択スイッチによって選択された検査用画像データを、各プリンタに順次送信すると共に、各プリンタからのレスポンスを随時受信することにより、各プリンタが異常なく検査用画像の印刷を行っていることを確認する処理をいう。   If a printer is connected to port 4 during the processes of # 7 to # 9, the control unit 5 confirms that the printer connected to port 3 has transitioned to the print state without any abnormality, and then the port 4 Establish a communication connection with the printer connected to (# 10). Thereafter, the control unit 5 sequentially performs the procedure 3 described later for the printers connected to the ports 1 to 3 (# 11 to # 13), and further performs the procedure 1 described above for the printer connected to the port 4. Is executed (# 14). Here, the procedure 3 means that the inspection image data selected by the selection switch is sequentially transmitted to each printer and the response from each printer is received at any time so that each printer can print the inspection image without any abnormality. The process of confirming what is being done.

ポート4に接続されたプリンタについて、上記手順1の処理が終了すると、制御部5は、ポート1乃至ポート3に接続されたプリンタについて、順次、後述する手順4を実行し(#15乃至#17)、次いで、ポート4に接続されたプリンタについて、上記手順2を実行する(#18)。ここで手順4とは、選択手段によって選択された検査用画像データのすべてが各プリンタに送信されたとき、各プリンタに印刷終了コマンドを送信して、各プリンタに対して検査用画像データの印刷終了を通告する処理をいう。   When the processing of the above procedure 1 is completed for the printer connected to the port 4, the control unit 5 sequentially executes the procedure 4 described later for the printer connected to the ports 1 to 3 (# 15 to # 17). Then, the above procedure 2 is executed for the printer connected to the port 4 (# 18). Here, the procedure 4 means that when all the inspection image data selected by the selection means is transmitted to each printer, a print end command is transmitted to each printer, and the inspection image data is printed to each printer. This is a process to notify the end.

ポート4に接続されたプリンタについて、上記手順2の処理が終了すると、制御部5は、ポート1乃至ポート3に接続されたプリンタについて、順次、後述する印刷終了処理を行い(#19乃至#21)、次いで、ポート4に接続されたプリンタについて、上記手順3及び4を実行する(#22、#23)。ここで印刷終了処理とは、各プリンタに印刷終了確認コマンドを順次送信すると共に、各プリンタからのレスポンスを随時受信することにより、各プリンタが検査用画像データの印刷を正常終了したことを確認する処理をいい、この処理によって、各ポートとプリンタとの通信が切断される。   When the processing in the above step 2 is completed for the printer connected to the port 4, the control unit 5 sequentially performs the print end processing described later (# 19 to # 21) for the printer connected to the port 1 to port 3. Then, the above steps 3 and 4 are executed for the printer connected to the port 4 (# 22, # 23). Here, the print end process sequentially transmits a print end confirmation command to each printer and receives a response from each printer at any time, thereby confirming that each printer has successfully printed the inspection image data. This process disconnects communication between each port and the printer.

ポート4に接続されたプリンタについて、上記手順4を実行中に、ポート1に別のプリンタが接続されると、制御部5は、上記#23の処理を行った後、ポート1に接続されたプリンタとの通信の接続を確立する(#24)。その後、制御部5は、ポート4に接続されたプリンタについて、印刷終了処理を行う(#25)。この処理によって、ポート4とプリンタとの通信が切断され、ポート1のみがプリンタと接続されていることになるため、制御部5は、ポート1に接続されたプリンタについて、手順1乃至手順3を実行する(#26乃至#28)。   If another printer is connected to port 1 during the execution of step 4 for the printer connected to port 4, the control unit 5 performs the process of # 23 and then connects to port 1. A connection for communication with the printer is established (# 24). Thereafter, the control unit 5 performs a print end process for the printer connected to the port 4 (# 25). By this process, communication between the port 4 and the printer is disconnected, and only the port 1 is connected to the printer. Therefore, the control unit 5 performs steps 1 to 3 for the printer connected to the port 1. Execute (# 26 to # 28).

ポート1に接続されたプリンタについて、手順3を実行中に、ポート3に別のプリンタが接続されると、制御部5は、上記#28の処理を行った後、ポート3に接続されたプリンタとの通信の接続を確立する(#29)。その後、制御部5は、ポート1に接続されたプリンタについて手順4を、ポート3に接続されたプリンタについて手順1を、順次実行し(#30、#31)、次いでポート1に接続されたプリンタについて、印刷終了処理を行う(#32)。この処理によって、ポート1とプリンタとの通信が切断され、ポート3のみがプリンタと接続されていることになるため、制御部5は、ポート3に接続されたプリンタについて、上記と同様に、手順2以降の処理を実行する(#33)。   If another printer is connected to port 3 during the execution of step 3 for the printer connected to port 1, control unit 5 performs the process of # 28 and then the printer connected to port 3 A communication connection is established (# 29). Thereafter, the control unit 5 sequentially executes the procedure 4 for the printer connected to the port 1 and the procedure 1 for the printer connected to the port 3 (# 30, # 31), and then the printer connected to the port 1 A print end process is performed for (# 32). By this processing, communication between port 1 and the printer is disconnected, and only port 3 is connected to the printer. Therefore, the control unit 5 performs the procedure for the printer connected to port 3 in the same manner as described above. 2 and subsequent processes are executed (# 33).

以上のように、本実施形態の画像データ出力装置1によれば、複数台のプリンタが接続可能なUSBハブ14を有しているので、一台の画像データ出力装置1で同時に複数台のプリンタの検査を行うことができ、プリンタの製造工程における品質検査の効率を高めることができる。また、制御部5は、USBハブ14を介して複数台のプリンタが接続されたとき、各プリンタに、ステータス読み取りコマンド、印刷開始コマンド、検査用画像データ、印刷終了コマンド及び印刷終了確認コマンドを順次送信すると共に、各プリンタからのレスポンスを受信するので、画像データ出力装置1がどの動作状態にあるのかを、常に把握することができる。また、制御部5が把握した動作状態を表示する発光ダイオード6をさらに備えているので、作業者は、画像データ出力装置1の動作状態を視覚的に把握することができ、作業者の負担が軽減される。   As described above, according to the image data output apparatus 1 of the present embodiment, since the USB hub 14 to which a plurality of printers can be connected is provided, a plurality of printers can be simultaneously used with a single image data output apparatus 1. Thus, the quality inspection efficiency in the printer manufacturing process can be increased. In addition, when a plurality of printers are connected via the USB hub 14, the control unit 5 sequentially outputs a status reading command, a print start command, inspection image data, a print end command, and a print end confirmation command to each printer. Since it transmits and receives the response from each printer, it can always grasp | ascertain which operation state the image data output device 1 is. Further, since the light emitting diode 6 that displays the operation state grasped by the control unit 5 is further provided, the worker can visually grasp the operation state of the image data output device 1, and the burden on the worker is reduced. It is reduced.

なお、本発明は上記実施形態の構成に限られることなく、少なくとも複数台のプリンタが接続可能なUSBハブ14を有していればよい。また、本発明は種々の変形が可能であり、例えば、画像データ出力装置1は、プリンタの販売店の店頭において、展示されている複数台のプリンタから画像を出力させるために設置されている画像データ出力装置として使用することも可能である。また、USBインターフェース3及びUSBハブ14をモニタ装置の規格に対応するインターフェース及びハブに置換することによって、店頭において展示されている複数台のモニタ装置から画像を出力させるために設置されている画像データ出力装置として使用することも可能である。   The present invention is not limited to the configuration of the above-described embodiment, and it is sufficient that the USB hub 14 to which at least a plurality of printers can be connected is provided. The present invention can be modified in various ways. For example, the image data output apparatus 1 is an image installed at a printer store to output images from a plurality of printers on display. It can also be used as a data output device. Further, by replacing the USB interface 3 and the USB hub 14 with an interface and a hub corresponding to the monitor device standard, image data installed to output images from a plurality of monitor devices displayed in the storefront. It can also be used as an output device.

本発明の一実施形態による画像データ出力装置の一使用態様を示す図。The figure which shows the usage condition of the image data output device by one Embodiment of this invention. 同装置の構成を示すブロック図。The block diagram which shows the structure of the apparatus. 同装置の制御部の処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the process of the control part of the apparatus.

符号の説明Explanation of symbols

1 画像データ出力装置
2 メモリ(記憶手段)
3 USBインターフェース
4 選択スイッチ(画像データ選択手段)
5 制御部(制御手段)
6 発光ダイオード(LED表示部)
14 USBハブ
A,B,C,D プリンタ
Z コンピュータ
1 Image data output device 2 Memory (storage means)
3 USB interface 4 Selection switch (image data selection means)
5 Control unit (control means)
6 Light emitting diode (LED display)
14 USB hub A, B, C, D Printer Z Computer

Claims (4)

検査用画像データを記憶する記憶手段と、コンピュータ及びプリンタが接続され、コンピュータから前記記憶手段に記憶させる検査用画像データを入力するため、及び該記憶手段に記憶された検査用画像データをプリンタに出力するために機能するUSBインターフェースと、前記記憶手段に記憶された検査用画像データの中から、プリンタに出力する検査用画像データを選択するために操作される画像データ選択手段と、前記記憶手段及びUSBインターフェースを制御する制御手段とを備えた印刷検査用の画像データ出力装置において、
前記画像データ出力装置の動作状態を表示する発光ダイオードをさらに備え、
前記USBインターフェースは、複数台のプリンタが接続可能なUSBハブを有し、
前記制御手段は、
前記USBハブを介して複数台のプリンタが接続されたとき、接続されたデバイスがプリンタであることを確認し、
次いで、各プリンタにプリンタのステータス読み取りコマンドを順次送信した後、各プリンタからのレスポンスを受信して、各プリンタが印刷可能状態であることを確認し、
さらに、各プリンタに印刷開始コマンドを順次送信した後、各プリンタからのレスポンスを受信して各プリンタが異常なく印刷状態に遷移したことを確認し、
その後、前記選択手段によって選択された検査用画像データを各プリンタに順次送信すると共に、各プリンタからのレスポンスを随時受信することにより、各プリンタが異常なく検査用画像の印刷を行っていることを確認し、
前記画像データ選択手段によって選択された検査用画像データのすべてが各プリンタに送信されたとき、各プリンタに印刷終了コマンドを送信して、各プリンタに対して検査用画像データの印刷終了を通告し、
さらに、各プリンタに印刷終了確認コマンドを順次送信すると共に、各プリンタからのレスポンスを随時受信することにより、各プリンタが検査用画像データの印刷を正常終了したことを確認し、
これにより、一台で同時に複数台のプリンタの検査を行えるようにしたことを特徴とする印刷検査用の画像データ出力装置。
A storage means for storing the inspection image data, a computer and a printer are connected to input inspection image data to be stored in the storage means from the computer, and the inspection image data stored in the storage means is input to the printer. A USB interface that functions to output; image data selection means that is operated to select inspection image data to be output to a printer from inspection image data stored in the storage means; and the storage means And an image data output device for print inspection comprising a control means for controlling the USB interface,
A light emitting diode for displaying an operation state of the image data output device;
The USB interface has a USB hub to which a plurality of printers can be connected,
The control means includes
When multiple printers are connected via the USB hub, confirm that the connected device is a printer,
Next, after sequentially sending a printer status read command to each printer, it receives a response from each printer and confirms that each printer is ready for printing,
Furthermore, after sequentially sending a print start command to each printer, it receives a response from each printer and confirms that each printer has transitioned to a print state without any abnormalities.
After that, the inspection image data selected by the selection unit is sequentially transmitted to each printer, and the response from each printer is received at any time, so that each printer prints the inspection image without any abnormality. Confirmed,
When all the inspection image data selected by the image data selection means is transmitted to each printer, a print end command is transmitted to each printer, and the end of printing of the inspection image data is notified to each printer. ,
In addition, a print completion confirmation command is sequentially transmitted to each printer, and a response from each printer is received at any time to confirm that each printer has successfully printed the test image data.
As a result, an image data output device for print inspection, wherein a single printer can inspect a plurality of printers simultaneously.
画像データを記憶する記憶手段と、この記憶手段に記憶された画像データを出力するために機能するインターフェースと、前記記憶手段及びインターフェースを制御する制御部とを備えた画像データ出力装置において、
前記インターフェースは、複数台の画像出力装置が接続可能なハブを有し、
前記制御手段は、
前記ハブを介して複数台の画像出力装置が接続されたとき、各画像出力装置に画像データを該ハブを介して出力することにより、一台で同時に複数台の画像出力装置に画像データを出力可能としたことを特徴とする画像データ出力装置。
In an image data output device comprising storage means for storing image data, an interface that functions to output the image data stored in the storage means, and a control unit that controls the storage means and the interface.
The interface has a hub to which a plurality of image output devices can be connected,
The control means includes
When multiple image output devices are connected via the hub, output image data to each image output device via the hub, thereby outputting image data to multiple image output devices at the same time. An image data output device characterized by being made possible.
前記画像出力装置は、プリンタであり、前記ハブは、USBハブであることを特徴とする請求項2に記載の画像データ出力装置。   The image data output apparatus according to claim 2, wherein the image output apparatus is a printer, and the hub is a USB hub. 前記制御手段は、前記記憶手段に記憶された画像データを、各プリンタに順次送信すると共に、各プリンタからのレスポンスを随時受信することにより、異常なく画像の印刷を行っていることを確認することを特徴とする請求項3に記載の画像データ出力装置。   The control means transmits image data stored in the storage means sequentially to each printer and receives a response from each printer as needed to confirm that the image is printed without any abnormality. The image data output device according to claim 3.
JP2006058424A 2006-03-03 2006-03-03 Image data output device Pending JP2007233975A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006058424A JP2007233975A (en) 2006-03-03 2006-03-03 Image data output device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006058424A JP2007233975A (en) 2006-03-03 2006-03-03 Image data output device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007233975A true JP2007233975A (en) 2007-09-13

Family

ID=38554464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006058424A Pending JP2007233975A (en) 2006-03-03 2006-03-03 Image data output device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007233975A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090055560A1 (en) Data transfer apparatus, method for manufacturing the data transfer apparatus, method for conducting connection test, and method for testing connection in the data transfer apparatus
JP2023060180A (en) Printing process management apparatus and printing process management program
JP6779934B2 (en) Anomaly detection method for electronic devices and their startup
WO2014156120A1 (en) Printing device, printing system, and printing system control method
JP2007233975A (en) Image data output device
JP5529476B2 (en) Game machine
KR100975333B1 (en) Apparatus for transmitting data, apparatus and method for generating request
JP2006277733A (en) Programmable controller system
WO2019080003A1 (en) Method for testing a chip, test platform, and test system
JP2009104351A (en) Connection state decision system
WO2021015118A1 (en) System for preventing erroneous removal of cable, management device, method for preventing erroneous removal of cable, and program
JP2002286781A (en) Wiring abnormality detection method of device and wiring abnormality detection device of device
JP4953859B2 (en) Multi-optical axis photoelectric sensor system, multi-optical axis photoelectric sensor, abnormality identification device, abnormality identification method, and storage medium
JP4549309B2 (en) Image forming apparatus
JP2000315164A (en) Electronic equipment and fault inspection system for electronic equipment
JP2008059061A (en) Usb connection device
JP2007010552A (en) Diagnosing method for back wiring board
JP2008165683A (en) Control device, and controller and control method therefor
JP2021009726A (en) Electronic apparatus and method for detecting abnormality during start-up thereof
JP2002011927A (en) Imaging apparatus and optional unit and method for detecting abnormality of wiring
JP2011060199A (en) Image signal processing apparatus, image signal processing system, and interface circuit
JP2022178950A (en) Information processing device and control method thereof
JP2015200780A (en) display system
JP2008250761A (en) Status icon display method for printer
JP2007301753A (en) Image forming apparatus and method for detecting abnormality of image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090303