JP2007233709A - カテゴリ重要度設定装置および方法、画像重要度設定装置および方法並びにプログラム - Google Patents

カテゴリ重要度設定装置および方法、画像重要度設定装置および方法並びにプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2007233709A
JP2007233709A JP2006054928A JP2006054928A JP2007233709A JP 2007233709 A JP2007233709 A JP 2007233709A JP 2006054928 A JP2006054928 A JP 2006054928A JP 2006054928 A JP2006054928 A JP 2006054928A JP 2007233709 A JP2007233709 A JP 2007233709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
category
importance
image
images
similar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006054928A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4808512B2 (ja
Inventor
Yuko Matsui
優子 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2006054928A priority Critical patent/JP4808512B2/ja
Priority to US11/711,817 priority patent/US8116573B2/en
Publication of JP2007233709A publication Critical patent/JP2007233709A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4808512B2 publication Critical patent/JP4808512B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】複数の画像を複数のカテゴリに分類した際に、ユーザに負担をかけることなく、どのカテゴリに分類された画像が重要であるかが分かるようにする。
【解決手段】複数の画像を分類することにより得られた複数のカテゴリのそれぞれについて、各カテゴリに含まれる類似画像を考慮した画像数、各カテゴリの総撮影時間、各カテゴリにおける類似画像存在率、各カテゴリにおける人物画像存在率、および各カテゴリに含まれる画像の平均顔数のうちの少なくとも1つの特徴量に基づいて、カテゴリ重要度算出部30が統計的に各カテゴリの重要度を算出する。
【選択図】図1

Description

本発明は、複数の画像を分類することにより得られた複数のカテゴリのそれぞれに対して、重要度を設定するカテゴリ重要度設定装置および方法、画像の重要度を設定する画像重要度設定装置および方法、並びにカテゴリ重要度設定方法および画像重要度設定方法をコンピュータに実行させるためのプログラムに関するものである。
デジタルカメラおよびスキャナの普及により、誰もが手軽にデジタルの画像を取得することが可能となっている。また、画像をパソコンに取り込んで整理することも行われている。この場合、画像の整理は、ユーザに起こったイベント毎に画像を分類して行うことが多い。例えば、ヨーロッパ旅行へ出かけた場合には、フランス、イギリス、スペイン等のように取得した画像を国毎のカテゴリに分類し、さらにフランスのカテゴリに分類された画像については、パリおよびニース等の出かけた場所毎にさらに細かいカテゴリに画像を分類する。また、パリに分類された画像については、エッフェル塔、凱旋門およびノートルダム寺院等のさらに細かいカテゴリに画像を分類する。さらには、ノートルダム寺院については、寺院の前、離れた場所および寺院の中等のさらに細かいカテゴリに画像を分類することもある。
このように画像を階層化して複数のカテゴリに分類しておけば、後で画像を参照する際にイベント毎に分けられた画像を参照できるため、画像の整理を容易に行うことができる。
その一方で、画像を階層化して分類する作業は、画像を見ながら、さらにはユーザの記憶をたどりながら行う必要があるため、ユーザにとって非常に煩わしい作業となっている。
このため、画像を自動で分類するための各種手法が提案されている。例えば、画像に付与された撮影日時を表す情報に基づいて画像を時間軸上に配置し、撮影時間が隣接する2つの画像についての撮影時間差をしきい値と比較して画像をあらかじめ定めたk個のカテゴリに分類する方法が提案されている(k平均クラスタリングの手法、特許文献1参照)。また、画像に関係づけられた撮影日時情報を基に保存された画像の数を所定の期間毎に集計して画像の撮影頻度を求め、この撮影頻度から得られる所定の期間内に撮影された画像数の大小を所定のしきい値から判断して、複数の画像をイベント毎の複数のカテゴリに分類する手法も提案されている(特許文献2参照)。また、ユーザのスケジュールを表すスケジュール情報を参照して、画像をユーザのスケジュールに応じたカテゴリに分類する手法も提案されている(特許文献3参照)。さらに、画像が撮影された場所の位置情報を用いて、基準となる場所と画像の撮影場所との間の距離を算出し、撮影時間に応じて画像を分類する際のしきい値を距離に応じて変更して画像を分類する手法も提案されている(特許文献4参照)。
特開2000−112997号公報 特開2003−141130号公報 特開2003−298991号公報 特開2005−174060号公報
しかしながら、上述したように自動で画像を分類した場合、どのカテゴリに分類された画像がユーザにとって重要であるかは、カテゴリに分類された画像の中身を確認するまで知ることができない。
本発明は上記事情に鑑みなされたものであり、複数の画像を複数のカテゴリに分類した際に、ユーザに負担をかけることなく、どのカテゴリに分類された画像が重要であるかが分かるようにすることを目的とする。
複数の画像を複数のカテゴリに分類した場合、各カテゴリにおいて類似画像を考慮した画像数が多いほど、そのカテゴリは重要であると認識している人が多い。また、各カテゴリに含まれる画像において撮影時間が最も新しい画像と最も古い画像との撮影時間差が大きいほど撮影時間が長いことから、そのカテゴリは重要であると認識している人が多い。また、各カテゴリにおける類似画像の存在率が大きいほどそのカテゴリは重要であると認識している人が多い。また、各カテゴリにおける人物の顔を含む人物画像の存在率が大きいほどそのカテゴリは重要であると認識している人が多い。また、人物の顔が多いほどそのカテゴリは重要であると認識している人が多い。また、個々の画像については、類似する画像が多いほどその画像は重要であると認識している人が多い。本発明はこのように統計的に定められる法則に着目してなされたものである。
すなわち、本発明によるカテゴリ重要度設定装置は、複数の画像を分類することにより得られた複数のカテゴリのそれぞれについて、該各カテゴリに含まれる類似画像を考慮した画像数、該各カテゴリの総撮影時間、該各カテゴリにおける類似画像存在率、該各カテゴリにおける人物画像存在率、および該各カテゴリに含まれる画像の平均顔数のうちの少なくとも1つの特徴量に基づいて、前記各カテゴリの重要度を統計的に算出するカテゴリ重要度算出手段を備えたことを特徴とするものである。
ここで、「統計的」とは、特徴量から重要度を算出する際に、特徴量から重要度を求めるための重みづけ関数をいくつかの仮説に基づいて演繹的に求めるのではなく、多数のサンプル画像の中から選択された好ましいとされる画像を正解データとして、帰納的に求めることを意味する。なお、正解データはどのように選択してもよいが、被験者が実際に選択した正解データを用いることが好ましい。また、重みづけ関数を求めるためのサンプル画像数はより多いことが好ましい。
「類似画像を考慮した画像数」とは、カテゴリに分類された画像のうち、類似する画像が全く存在しない画像の枚数をM0、互いに類似する画像を1つにまとめた場合のグループ(類似グループとする)数をM1、重み係数をγ0とした場合における下記の式により算出される値である。
類似画像を考慮した画像数=M0+γ0×M1
ここで、重み係数γ0は0以上類似画像数以下の値をとり、γ0=1のとき、互いに類似する複数の画像については1枚の画像と見なした場合における各カテゴリの画像数となる。具体的には、あるカテゴリに画像が10枚分類されており、そのうちの5枚が類似画像である場合、類似画像は1枚の画像であると見なすことから、そのカテゴリについての類似画像を考慮した画像数は6枚となる。一方、γ0=1.2のときは、類似画像は1.2枚の画像であると見なすことになり、あるカテゴリに画像が10枚分類されており、そのうちの5枚が類似画像である場合、類似画像を考慮した画像数は6.2枚となる。
「カテゴリの総撮影時間」とは、カテゴリに分類された画像を撮影時間順に並べた場合における、最も古い画像の撮影時間と最も新しい画像の撮影時間との差である。
「類似画像存在率」とは、カテゴリの総画像数をN0、類似画像を考慮した画像数をN1とした場合における下記の式により算出される値である。
類似画像存在率=(N0−N1)/N0
「人物画像存在率」とは、カテゴリに分類された画像のうち、人物を含む画像数をカテゴリの総画像数により除算した値である。
「カテゴリに含まれる画像の平均顔数」は、カテゴリに分類された画像に含まれる人物の顔の数の総数を求め、これをカテゴリの総画像数により除算した値である。
なお、本発明によるカテゴリ重要度設定装置においては、前記カテゴリ重要度算出手段を、該各カテゴリに含まれる類似画像を考慮した画像数、該各カテゴリの総撮影時間、該各カテゴリにおける類似画像存在率、該各カテゴリにおける人物画像存在率、および該各カテゴリに含まれる画像の平均顔数のうちの少なくとも2つの特徴量を算出し、該各特徴量から該各特徴量に対応する個別重要度を統計的に算出し、該個別重要度を重みづけ演算することにより、前記重要度を算出する手段としてもよい。
本発明による第1の画像重要度設定装置は、複数の画像を分類することにより得られた複数のカテゴリのそれぞれについての重要度を統計的に算出するカテゴリ重要度算出手段と、
対象となる前記カテゴリに含まれる類似画像数および前記対象となるカテゴリの重要度に基づいて、前記対象となるカテゴリに含まれる画像の重要度を統計的に算出する画像重要度算出手段とを備えたことを特徴とするものである。
なお、本発明による第1の画像重要度設定装置においては、前記画像重要度算出手段を、前記対象となるカテゴリに含まれる類似画像数をn、統計的にあらかじめ定められた重み係数をαnおよびβnとした場合、前記画像の重要度をαn×(カテゴリの重要度)+βnの演算により算出する手段としてもよい。
また、本発明による第1の画像重要度設定装置においては、前記カテゴリ重要度算出手段を、前記複数のカテゴリのそれぞれについて、該各カテゴリに含まれる類似画像を考慮した画像数、該各カテゴリの総撮影時間、該各カテゴリにおける類似画像存在率、該各カテゴリにおける人物画像存在率、および該各カテゴリに含まれる画像の平均顔数のうちの少なくとも1つの特徴量に基づいて、前記各カテゴリの重要度を統計的に算出する手段としてもよい。
また、本発明による第1の画像重要度設定装置においては、前記カテゴリ重要度算出手段を、該各カテゴリに含まれる類似画像を考慮した画像数、該各カテゴリの総撮影時間、該各カテゴリにおける類似画像存在率、該各カテゴリにおける人物画像存在率、および該各カテゴリに含まれる画像の平均顔数のうちの少なくとも2つの特徴量を算出し、該各特徴量から該各特徴量に対応する個別重要度を統計的に算出し、該個別重要度を重みづけ演算することにより、前記重要度を算出する手段としてもよい。
本発明による第2の画像重要度設定装置は、複数の画像を該各画像に付与された付帯情報に基づいて複数のカテゴリに分類する分類手段と、
前記複数のカテゴリのそれぞれに含まれる画像の特徴に基づいて、該各カテゴリの重要度を統計的に算出するカテゴリ重要度算出手段と、
対象となる前記カテゴリに含まれる類似画像数および前記対象となるカテゴリの重要度に基づいて、前記対象となるカテゴリに含まれる画像の重要度を統計的に算出する画像重要度算出手段とを備えたことを特徴とするものである。
なお、本発明による第2の画像重要度設定装置においては、前記分類手段を、前記各画像に付与された撮影日時情報に基づいて、前記複数の画像を撮影日毎に複数のカテゴリに分類する手段とし、
前記カテゴリ重要度算出手段を、前記複数のカテゴリのそれぞれについて、該各カテゴリに含まれる類似画像を考慮した画像数、該各カテゴリの総撮影時間、該各カテゴリにおける類似画像存在率、該各カテゴリにおける人物画像存在率、および該各カテゴリに含まれる画像の平均顔数のうちの少なくとも1つの特徴量に基づいて、前記各カテゴリの重要度を統計的に算出する手段とし、
前記画像重要度算出手段を、前記対象となる前記カテゴリに含まれる類似画像数および前記対象となるカテゴリの重要度に基づいて、前記対象となるカテゴリに含まれる画像の重要度を統計的に算出する手段としてもよい。
また、本発明による第2の画像重要度設定装置においては、前記画像重要度設定手段を、前記対象となるカテゴリに含まれる類似画像数をn、統計的にあらかじめ定められた重み係数をαnおよびβnとした場合、前記画像の重要度をαn×(カテゴリの重要度)+βnの演算により算出する手段としてもよい。
なお、カテゴリの重要度および画像の重要度を視認可能に表示してもよい。「重要度を視認可能に表示する」手法としては、例えば、カテゴリ単位でフォルダを作成し、各カテゴリに分類された画像を対応するフォルダに保存し、フォルダ構造、すなわちカテゴリの階層化された構造をビューアソフト等を用いて表示する際に、フォルダの色を対応するカテゴリの重要度に応じて色分けして表示する手法、および重要度に応じてカテゴリをランクづけし、そのランクを表す数値を対応するフォルダに付与して表示する手法等を用いることができる。
本発明によるカテゴリ重要度設定方法は、複数の画像を分類することにより得られた複数のカテゴリのそれぞれについて、該各カテゴリに含まれる類似画像を考慮した画像数、該各カテゴリの総撮影時間、該各カテゴリにおける類似画像存在率、該各カテゴリにおける人物画像存在率、および該各カテゴリに含まれる画像の平均顔数のうちの少なくとも1つの特徴量に基づいて、前記各カテゴリの重要度を統計的に算出することを特徴とするものである。
本発明による第1の画像重要度設定方法は、複数の画像を分類することにより得られた複数のカテゴリのそれぞれについての重要度を統計的に算出し、
対象となる前記カテゴリに含まれる類似画像数および前記対象となるカテゴリの重要度に基づいて、前記対象となるカテゴリに含まれる画像の重要度を統計的に算出することを特徴とするものである。
本発明による第2の画像重要度設定方法は、複数の画像を該各画像に付与された付帯情報に基づいて複数のカテゴリに分類し、
前記複数のカテゴリのそれぞれに含まれる画像の特徴に基づいて、該各カテゴリの重要度を統計的に算出し、
対象となる前記カテゴリに含まれる類似画像数および前記対象となるカテゴリの重要度に基づいて、前記対象となるカテゴリに含まれる画像の重要度を統計的に算出することを特徴とするものである。
なお、本発明によるカテゴリ重要度設定方法および画像重要度設定方法をコンピュータに実行させるためのプログラムとして提供してもよい。
本発明のカテゴリ重要度設定装置および方法によれば、各カテゴリについて、各カテゴリに含まれる類似画像を考慮した画像数、各カテゴリの総撮影時間、各カテゴリにおける類似画像存在率、各カテゴリにおける人物画像存在率、および該カテゴリに含まれる画像の平均顔数のうちの少なくとも1つの特徴量に基づいて、各カテゴリの重要度を統計的に算出するようにしたため、ユーザに負担をかけることなく、カテゴリの統計的に定められる重要度が分かることとなる。
本発明の第1の画像重要度設定装置および方法によれば、複数の画像を分類することにより得られた複数のカテゴリのそれぞれについて統計的に重要度を算出し、対象となるカテゴリに含まれる類似画像数および対象となるカテゴリの重要度に基づいて、対象となるカテゴリに含まれる画像の重要度を統計的に算出するようにしたものである。このため、ユーザに負担をかけることなく、カテゴリに分類された画像の統計的に定められる重要度が分かることとなる。
本発明の第2の画像重要度設定装置および方法によれば、複数の画像を付帯情報に基づいて複数のカテゴリに分類し、複数のカテゴリのそれぞれについて統計的に重要度を算出し、対象となるカテゴリに含まれる類似画像数および対象となるカテゴリの重要度に基づいて、対象となるカテゴリに含まれる画像の重要度を算出するようにしたものである。このため、ユーザに負担をかけることなく、カテゴリの統計的に定められる重要度およびカテゴリに分類された画像の統計的に定められる重要度が分かることとなる。
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。図1は本発明の第1の実施形態による重要度設定装置の構成を示す概略ブロック図である。図1に示すように第1の実施形態による重要度設定装置1は、画像データの記録制御および表示制御等の各種制御を行うとともに、装置1を構成する各部の制御を行うCPU12と、CPU12を動作させるプログラム、画像を閲覧するためのビューアソフトおよび各種定数が記録されているROMおよびCPU12が処理を実行する際の作業領域となるRAMにより構成されるシステムメモリ14と、種々の指示を装置1に対して行うためのキーボードおよびマウス等からなる入力部16と、各種表示を行う液晶モニタ等からなる表示部18とを備える。
また、重要度設定装置1は、画像データを記録したメモリカード2から画像データを読み出したり、メモリカード2に画像データを記録したりするためのカードスロット20と、画像データをJPEGに代表される手法で圧縮したり、圧縮した画像データを解凍する圧縮解凍部22と、画像データやCPU12が実行する各種プログラム、および後述するよう重みづけテーブル等を記録するハードディスク24と、システムメモリ14、カードスロット20およびハードディスク24を制御するメモリ制御部26とを備える。
また、重要度設定装置1は、ハードディスク24におけるユーザが所望するフォルダに保存された画像を複数のカテゴリに分類する画像分類部28と、各カテゴリの重要度を算出するカテゴリ重要度算出部30と、各カテゴリに分類された画像の重要度を算出する画像重要度算出部32とを備える。さらに、重要度設定装置1は、表示部18の表示を制御する表示制御部34を備える。
以下、第1の実施形態における画像分類部28、カテゴリ重要度算出部30および画像重要度算出部32が行う処理について説明する。図2は第1の実施形態において行われる処理を示すフローチャートである。なお、画像データはメモリカード2から読み出されてハードディスク24のユーザが所望するフォルダに保存されているものとする。重要度設定の指示をユーザが入力部16から行うことによりCPU12が処理を開始し、画像分類部28が画像を複数のカテゴリに分類する(ステップST1)。
具体的には、画像分類部28は、画像のタグ情報に記述された撮影日時を表す撮影日時情報に基づいて、画像を撮影日毎に分類するとともに、分類した画像についてさらに撮影時間差を所定のしきい値と比較し、しきい値を超える撮影時間差となる2つの画像の間をカテゴリの区切り位置として分類を行うことにより、複数の画像を階層化して複数のカテゴリに分類する。
次いで、カテゴリ重要度算出部30が、画像分類部28による分類結果を用いて、処理対象のカテゴリを例えば最上位階層における撮影日時が最も古い画像が分類された最初のカテゴリに設定し(ステップST2)、処理対象のカテゴリの特徴量を算出する(ステップST3)。本実施形態においては、カテゴリ重要度算出部30は、処理対象のカテゴリについて、カテゴリに含まれる類似画像を考慮した画像数、各カテゴリの総撮影時間、各カテゴリにおける類似画像存在率、各カテゴリにおける人物画像存在率、およびカテゴリに含まれる画像の平均顔数を5つの特徴量として算出する。以下、特徴量の算出について説明する。なお、本実施形態においては、画像分類部28が階層化して分類した複数のカテゴリをすべて処理の対象とする。
まず、カテゴリ重要度算出部30は処理対象のカテゴリの類似画像を考慮した画像数を第1の特徴量T1として算出する。このため、カテゴリ重要度算出部30は、類似画像判定処理を行う。類似判定処理は、すべての画像について総当たりで画像の相関値を算出し、相関値が所定のしきい値を超える場合に相関値を算出した画像同士が類似すると判定する処理とするが、公知の任意の手法を用いることができる。そして、互いに類似する複数の画像をまとめて1枚の画像と見なしてカテゴリに分類された画像数をカウントすることにより、類似画像を考慮した画像数を算出する。
図3は類似画像を考慮した画像数の算出を説明するための図である。図3に示すように、処理対象のカテゴリに10枚の画像が分類されており、撮影日時順に10枚の画像S1〜S10を並べた場合において、1〜3枚目の画像S1〜S3が互いに類似しており、4,5枚目の画像S4,S5が互いに類似しており、6〜10枚目の画像S6〜S10が類似していないとする。この場合、類似する画像が全く存在しない画像の枚数M0=5、互いに類似する画像を1つにまとめた場合のグループ(類似グループとする)数M1=2となる。カテゴリ重要度算出部30は、M0,M1の値を用いて、下記の式(1)により類似画像を考慮した画像数を算出する。
類似画像を考慮した画像数=M0+γ0×M1 (1)
ここで、γ0は0以上類似画像数以下の値をとる重み係数であり、γ0=1のとき、互いに類似する複数の画像については1枚の画像と見なした場合における各カテゴリの画像数となる。具体的には、M0=5,M1=2のとき、そのカテゴリについての類似画像を考慮した画像数は7枚となる。一方、γ0=1.2のときは、類似画像は1.2枚の画像であると見なすことから、そのカテゴリについての類似画像を考慮した画像数は7.4枚となる。
また、カテゴリ重要度算出部30は、カテゴリの総撮影時間を第2の特徴量T2として算出する。カテゴリの総撮影時間は、カテゴリに分類された複数の画像についての、最も古い画像の撮影時間と最も新しい画像の撮影時間との差を算出することにより求める。具体的には、図3に示すように分類された画像については、画像S1の撮影時間と画像S10の撮影時間との差を算出することにより、カテゴリの総撮影時間を算出する。なお、撮影時間は画像のタグ情報に記述された撮影日時情報により表される撮影時間を用いればよい。
また、カテゴリ重要度算出部30は、カテゴリにおける類似画像存在率を第3の特徴量T3として算出する。カテゴリにおける類似画像存在率は、カテゴリの総画像数をN0、類似画像を考慮した画像数をN1とした場合に下記の式(2)により算出する。
類似画像存在率=(N0−N1)/N0 (2)
例えば、図3に示すように分類された画像については、上記式(1)においてγ0=1とした場合、類似画像存在率は、(10−7)/10=0.3となる。なお、類似画像存在率を百分率により表してもよい。
また、カテゴリ重要度算出部30は、人物画像存在率を第4の特徴量T4として算出する。人物画像存在率は、カテゴリに分類された画像のうち、人物を含む画像数をカテゴリの総画像数により除算することにより算出する。なお、画像が人物を含むか否かの判断は、画像が人物の顔を含むか否かを判断することにより行えばよい。例えば、図3に示すように分類された画像において、画像S1〜S8が人物を含み、画像S9,S10が人物を含まないとすると、人物画像存在率は0.8となる。なお、人物画像存在率を百分率により表してもよい。ここで、顔を含むか否かの判断は、画像に顔形状を有する肌色領域が含まれるか否かを判断する等、公知の任意の手法を用いることができる。
また、カテゴリ重要度算出部30は、カテゴリに含まれる画像の平均顔数を第5の特徴量T5として算出する。カテゴリに含まれる画像の平均顔数は、カテゴリに分類された画像に含まれる人物の顔の数の総数を算出し、算出した人物の顔の総数をカテゴリの総画像数により除算することにより算出する。例えば、図3に示すように分類された画像において、画像S1〜S3には2つの人物の顔が、画像S4,S5には3つの人物の顔が、画像S6〜S8には1つの人物の顔が、画像S9,S10には人物の顔が含まれなかったとすると、顔の総数は6+6+3=15となることから、平均顔数は1.5個となる。
次いで、カテゴリ重要度算出部30は、算出した特徴量T1〜T5に基づいて、カテゴリの重要度であるカテゴリ重要度を統計的に算出する(ステップST4)。以下、カテゴリ重要度の算出について説明する。
本実施形態においては、ハードディスク24に、特徴量T1〜T5と各特徴量T1〜T5についての個別の重要度との関係を規定した重みづけテーブルが記録されている。重みづけテーブルは、特徴量T1〜T5について各種値を有する多数のサンプル画像から、複数の被験者に好ましいと思う画像を選択させた場合における、特徴量T1〜T5と選択した画像の数との関係を、2次元座標上において画像数の最大値を所定値に規格化することにより規定したものである。
図4は類似画像を考慮した画像数についての重要度を求めるための第1の重みづけテーブルを示す図、図5は総撮影時間についての重要度を求めるための第2の重みづけテーブルを示す図、図6は類似画像存在率についての重要度を求めるための第3の重みづけテーブルを示す図、図7は人物画像存在率についての重要度を求めるための第4の重みづけテーブルを示す図、図8は平均顔数についての重要度を求めるための第5の重みづけテーブルを示す図である。
図4に示す第1の重みづけテーブルLUT1は特徴量T1と重要度J1との関係を表し、図5に示す第2の重みづけテーブルLUT2は特徴量T2と重要度J2との関係を表し、図6に示す第3の重みづけテーブルLUT3は特徴量T3と重要度J3との関係を表し、図7に示す第4の重みづけテーブルLUT4は特徴量T4と重要度J4との関係を表し、図8に示す第5の重みづけテーブルLUT5は特徴量T5と重要度J5との関係を表す。
カテゴリ重要度算出部30は、第1〜第5の重みづけテーブルLUT1〜LUT5を参照して、特徴量T1〜T5についての重要度J1〜J5を算出する。
なお、図4および図5に示す第1および第2の重みづけテーブルLUT1,LUT2については、横軸のみ対数軸とすることにより重要度J1,J2を精度良く求めることができる。
さらに、カテゴリ重要度算出部30は、算出した重要度J1〜J5を下記の式(3)に示すように重み係数a1〜a6を用いて重みづけ演算することにより、処理対象のカテゴリのカテゴリ重要度J0を算出する。
J0=a1×J1+a2×J2+a3×J3+a4×J4
+a5×J5+a6×J1×J2×J3×J4×J5 (3)
なお、重み係数a1〜a6は経験的に定めてもよく、重要視する特徴量に応じて定めてもよい。
そしてカテゴリ重要度算出部30は、すべてのカテゴリの重要度を算出したか否かを判定し(ステップST5)、ステップST5が否定されると、処理対象のカテゴリを次のカテゴリに設定し(ステップST6)、ステップST3に戻り、ステップST3以降の処理を繰り返す。
ステップST5が肯定されると、画像重要度算出部32が、最下位階層のカテゴリに分類された個々の画像についての重要度である画像重要度を算出する。以下、画像重要度の算出について説明する。まず、画像重要度算出部32は処理対象のカテゴリを最下位階層の最初のカテゴリに設定し(ステップST7)、処理対象のカテゴリに分類された画像のうち処理対象の画像を最初の画像(例えば撮影日時が最も新しい画像)に設定し(ステップST8)、処理対象の画像について、同一のカテゴリにおける類似画像の枚数を算出する(ステップST9)。例えば、図3に示すように分類された画像において処理対象の画像を画像S1とした場合、類似画像の枚数は3枚となる。
そして、画像重要度G0を下記の式(4)を用いて算出する。
G0=αn×J0+βn (4)
ここでnは対象となる画像の類似画像の枚数、αn,βnは統計的に求めた重み係数である。なお、αnはカテゴリ重要度J0に対して重みをつける係数、βnはカテゴリ重要度J0に関係なく、類似画像の枚数に応じて重みをつける係数である。本実施形態においては、類似画像の枚数nと重み係数αn,βnとの関係を規定した重みづけテーブルがハードディスク24に保存されており、画像重要度算出部32は、重みづけテーブルを参照して重み係数αn,βnを求める。
図9は重み係数αnおよびβnを求めるための第6および第7の重みづけテーブルを示す図である。図9に示す第6の重みづけテーブルLUT6は類似画像の枚数nと重み係数αnとの関係を表し、第7の重みづけテーブルLUT7は類似画像の枚数nと重み係数βnとの関係を表す。ここで、αnについての重みづけテーブルLUT6は、類似画像の枚数nについて各種値を有する多数のサンプル画像から、複数の被験者に好ましいと思う画像を選択させた場合における、類似画像の枚数nと選択した画像の数との関係を、2次元座標上において画像数の最大値を所定値に規格化することにより規定したものである。なお、βnは単調増加する関数となっているが、類似画像の枚数にかかわらず一定値をとるような関数を用いてもよい。
画像重要度算出部32は、第6および第7の重みづけテーブルLUT6,LUT7を参照して、処理対象の画像の重要度G0を算出する(ステップST10)。
続いて、画像重要度算出部32は、処理対象のカテゴリのすべての画像について画像重要度G0を算出したか否かを判定し(ステップST11)、ステップST11が否定されると処理対象を次の画像に設定し(ステップST12)、ステップST9に戻り、ステップST9以降の処理を繰り返す。
ステップST11が肯定されると、カテゴリ重要度算出部30が、最下位階層におけるすべてのカテゴリの画像重要度を算出したか否かを判定し(ステップST13)、ステップST13が否定されると、処理対象のカテゴリを最下位階層における次のカテゴリに設定し(ステップST14)、ステップST8に戻り、ステップST8以降の処理を繰り返す。ステップST13が肯定されると処理を終了する。
このようにカテゴリ重要度J0および画像重要度G0を算出した後、表示制御部34が、カテゴリ重要度算出部30が設定した重要度J0を視認可能とした画像一覧画面を表示部18に表示する。図10は画像一覧画面の例を示す図である。図10に示すように画像一覧画面40は、ハードディスク24に保存されているフォルダ構造を示すフォルダエリア40A、およびフォルダエリア40Aにおいて選択したフォルダに保存されている画像についてのサムネイル画像の一覧を表示する一覧表示エリア40Bが含まれる。
フォルダエリア40Aにおいては、上述したように分類されたカテゴリに対応するフォルダの階層構造が表示される。表示制御部34は、カテゴリ重要度算出部30が算出した各カテゴリの重要度に応じて、カテゴリに1〜4までの順位を設定する。そして、順位に応じてフォルダを色分けしてフォルダエリア40Aにフォルダの階層構造を表示する。例えば、1位のフォルダはピンク色、2位のフォルダはオレンジ色、3位のフォルダは黄色、4位のフォルダは緑色というようにフォルダを色分けする。
また、フォルダエリア40Aにおいて所望とするフォルダを選択することにより、選択したフォルダに分類された画像のサムネイル画像の一覧を一覧表示エリア40Bに表示することができる。一覧表示エリア40Bにおいては、各サムネイル画像の左上部分にその画像の重要度に応じた1〜4までの順位が付与されている。
ここで、図10に示す重要度に応じて色分けする手法のみならず、図11に示すように重要度の順位を数値として表示するようにしてもよい。また、カテゴリ重要度または画像重要度に応じたマークやグラフを表示してもよい。
このように、本実施形態においては、カテゴリに含まれる類似画像を考慮した画像数、カテゴリの総撮影時間、カテゴリにおける類似画像存在率、カテゴリにおける人物画像存在率、およびカテゴリに含まれる画像の平均顔数という5つの特徴量T1〜T5に基づいて、カテゴリの重要度J0を統計的に設定するようにしたため、ユーザに負担をかけることなく、カテゴリの統計的に定められる重要度が分かることとなる。
また、カテゴリに含まれる類似画像数nおよび対象となるカテゴリの重要度J0に基づいて、カテゴリに含まれる画像の重要度G0を統計的に設定するようにしたため、ユーザに負担をかけることなく、カテゴリに分類された画像の統計的に定められる重要度が分かることとなる。
なお、上記実施形態においては、カテゴリに含まれる類似画像を考慮した画像数、各カテゴリの総撮影時間、各カテゴリにおける類似画像存在率、各カテゴリにおける人物画像存在率、およびカテゴリに含まれる画像の平均顔数の5つの特徴量T1〜T5に基づいてカテゴリ重要度を算出しているが、5つの特徴量T1〜T5をすべて用いる必要はなく、特徴量T1〜T5のうちの少なくとも1つの特徴量を用いてカテゴリ重要度を算出するようにしてもよい。
次いで、本発明の第2の実施形態について説明する。図12は本発明の第2の実施形態による重要度設定装置の構成を示す概略ブロック図である。なお、第2の実施形態において第1の実施形態と同一の構成については同一の参照番号を付与し、ここでは詳細な説明は省略する。第2の実施形態による重要度設定装置1Aは、第1の実施形態とは異なる手法によりカテゴリ重要度を算出するカテゴリ重要度算出部30Aを備えた点が第1の実施形態と異なる。
第2の実施形態による重要度設定装置1Aにおけるカテゴリ重要度算出部30Aは、各カテゴリに含まれる画像数、各カテゴリの上位の階層のカテゴリに含まれる画像数、各カテゴリに関連するカテゴリの数、各カテゴリの下位の階層数、および最上位の階層から各カテゴリまでの階層数の少なくとも1つの情報を特徴量として算出して、特徴量を重みづけ加算することにより各カテゴリの重要度を算出するようにしたものである。また、これらの特徴量とカテゴリに含まれる類似画像を考慮した画像数、各カテゴリの総撮影時間、各カテゴリにおける類似画像存在率、各カテゴリにおける人物画像存在率、およびカテゴリに含まれる画像の平均顔数の5つの特徴量T1〜T5とを組み合わせることにより、カテゴリ重要度を算出するようにしてもよい。
このようにカテゴリ重要度を算出することによっても、画像重要度算出部32において上記第1の実施形態と同様に画像の重要度を算出することができる。これにより、ユーザに負担をかけることなく、カテゴリの統計的に定められる重要度およびカテゴリに分類された画像の統計的に定められる重要度が分かることとなる。
なお、上記各実施形態においては、画像を撮影日情報を用いて複数のカテゴリに分類しているが、例えば撮影場所の緯度および経度を表すGPS情報を取得可能なカメラを用いて撮影を行った場合には、画像にはGPS情報が付与される。このような場合、GPS情報を用いて画像を撮影場所に応じた複数のカテゴリに階層化して分類してもよい。また、上記特許文献1〜特許文献4に記載された手法と同様の手法により、分類を行うようにしてもよい。また、ユーザが手動により自分の好みに応じて画像を分類してもよいことはもちろんである。
なお、上記第1および第2の実施形態においては、画像重要度算出部32において画像重要度を算出する前に、その画像が分類されたカテゴリの画像の分類の状態が正常であるか異常であるかを判定し、正常な場合には上記式(4)を用いて画像重要度G0を算出し、異常な場合には式(4)においてJ0=0として画像重要度G0を算出してもよい。
ここで、カテゴリの画像の分類の状態が正常である、異常であるとは、ユーザの撮影行動が不自然であったり、カテゴリにおける画像の分類に失敗している場合に異常であると見なすものである。具体的には、各カテゴリの画像数、類似画像を考慮した画像数、関連カテゴリの数および階層数のいずれかと、各カテゴリの総撮影時間との関係を規定した2次元座標上における異常度の統計的な分布を参照することにより、ユーザの撮影行動が不自然であることの程度を異常度として求めることができる。また、各カテゴリの画像数、類似画像を考慮した画像数、関連カテゴリの数および階層数のいずれかと、各カテゴリの類似画像存在率との関係を規定した2次元座標上における異常度の統計的な分布を参照することにより、画像の分類に失敗している程度を異常度として求めることができる。
以下、カテゴリの画像の分類状態が正常か異常かを判定する手法について説明する。
まず、ハードディスク24に、図13(a)、(b)に示すように、画像数とカテゴリの総撮影時間との関係を規定する2次元座標上における異常度の統計的な分布B1および画像数と類似画像存在率との関係を規定する2次元座標上における異常度の統計的な分布B2を保存しておく。
分布B1は、画像数および総撮影時間について各種値を有し、かつ画像を得た際の撮影行動の状態の異常度があらかじめ0以上1以下の数値として分かっている多数のサンプルとなるカテゴリについて、横軸を画像数、縦軸を総撮影時間とする2次元座標に異常度の数値をプロットすることにより得られるものである。具体的には、分布B1の場合、x軸を画像数、y軸を総撮影時間とする2次元座標において、y=xとなる関数を中心とする所定範囲の領域A1においては異常度=0の値となり、領域A1から離れるほど異常度の値が増加するように異常度が分布するものとなる。
また、分布B2の場合、画像数および類似画像存在率について各種値を有し、かつ画像の分類に失敗している程度があらかじめ0以上1以下の数値として分かっている多数のサンプルとなるカテゴリについて、横軸を画像数、縦軸を類似画像存在率とする2次元座標に異常度の数値をプロットすることにより得られるものである。具体的には、x軸を画像数、y軸を総撮影時間とする2次元座標において、y=a1x+b1となる関数を設定した場合に、y≧a1x+b1となる領域A2においては異常度=0の値となり、y<a1x+b1となる領域A3においてはyの値が小さくなるほど異常度の値が増加するように異常度が分布するものとなる。
そして、上述したように算出した総撮影時間および類似画像存在率並びにカテゴリに分類された画像数を用いて分布B1,B2を参照し、まず、第1の異常度H1および第2の異常度H2を算出する。そして、第1の異常度H1および第2の異常度H2から、下記の式(5)を用いて対象となるカテゴリの異常度H0を算出する。
H0=1−(1−A1)×(1−A2) (5)
続いて、算出した異常度H0がしきい値Th1以上である場合に、対象となるカテゴリを異常カテゴリ、しきい値Th1未満である場合に正常カテゴリに分類する。
これにより、正常カテゴリについては、上記式(4)を用いて画像重要度G0が算出され、異常カテゴリについては、上記式(4)においてJ0=0とすることによりβnのみを用いて画像重要度G0が算出される。したがって、画像の分類の状態が異常な場合には、カテゴリ重要度J0に影響されることなく、類似画像数のみに応じて画像重要度G0を算出することができる。
以上、本発明の第1および第2の実施形態に係る装置について説明したが、コンピュータを、上記の画像分類部28、カテゴリ重要度算出部30,30Aおよび画像重要度算出部32に対応する手段として機能させ、図2に示すような処理を行わせるプログラムも本発明の実施形態の1つである。また、そのようなプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体も、本発明の実施形態の1つである。また、このようなプログラムを、画像を閲覧するためのビューアソフトに組み込むようにしてもよい。
本発明の第1の実施形態による重要度設定装置の構成を示す概略ブロック図 第1の実施形態において行われる処理を示すフローチャート 類似画像を考慮した画像数の算出を説明するための図 類似画像を考慮した画像数についての重要度を求めるための第1の重みづけテーブルを示す図 総撮影時間についての重要度を求めるための第2の重みづけテーブルを示す図 類似画像存在率についての重要度を求めるための第3の重みづけテーブルを示す図 人物画像存在率についての重要度を求めるための第4の重みづけテーブルを示す図 平均顔数についての重要度を求めるための第5の重みづけテーブルを示す図 重み係数αnおよびβnを求めるための第6および第7の重みづけテーブルを示す図 画像一覧画面の例を示す図(その1) 画像一覧画面の例を示す図(その2) 本発明の第2の実施形態による重要度設定装置の構成を示す概略ブロック図 画像数とカテゴリの総撮影時間との関係を規定する2次元座標上における異常度の統計的な分布B1および画像数と類似画像存在率との関係を規定する2次元座標上における異常度の統計的な分布B2を示す図
符号の説明
1,1A 重要度設定装置
2 メモリカード
12 CPU
14 システムメモリ
16 入力部
18 表示部
20 カードスロット
22 圧縮解凍部
24 ハードディスク
26 メモリ制御部
28 画像分類部
30,30A カテゴリ重要度算出部
32 画像重要度算出部
34 表示制御部
40 画像一覧画面

Claims (15)

  1. 複数の画像を分類することにより得られた複数のカテゴリのそれぞれについて、該各カテゴリに含まれる類似画像を考慮した画像数、該各カテゴリの総撮影時間、該各カテゴリにおける類似画像存在率、該各カテゴリにおける人物画像存在率、および該各カテゴリに含まれる画像の平均顔数のうちの少なくとも1つの特徴量に基づいて、前記各カテゴリの重要度を統計的に算出するカテゴリ重要度算出手段を備えたことを特徴とするカテゴリ重要度設定装置。
  2. 前記カテゴリ重要度算出手段は、該各カテゴリに含まれる類似画像を考慮した画像数、該各カテゴリの総撮影時間、該各カテゴリにおける類似画像存在率、該各カテゴリにおける人物画像存在率、および該各カテゴリに含まれる画像の平均顔数のうちの少なくとも2つの特徴量を算出し、該各特徴量から該各特徴量に対応する個別重要度を統計的に算出し、該個別重要度を重みづけ演算することにより、前記重要度を算出する手段であることを特徴とする請求項1記載のカテゴリ重要度設定装置。
  3. 複数の画像を分類することにより得られた複数のカテゴリのそれぞれについての重要度を統計的に算出するカテゴリ重要度算出手段と、
    対象となる前記カテゴリに含まれる類似画像数および前記対象となるカテゴリの重要度に基づいて、前記対象となるカテゴリに含まれる画像の重要度を統計的に算出する画像重要度算出手段とを備えたことを特徴とする画像重要度設定装置。
  4. 前記画像重要度算出手段は、前記対象となるカテゴリに含まれる類似画像数をn、統計的にあらかじめ定められた重み係数をαnおよびβnとした場合、前記画像の重要度をαn×(カテゴリの重要度)+βnの演算により算出する手段であることを特徴とする請求項3記載の画像重要度設定装置。
  5. 前記カテゴリ重要度算出手段は、前記複数のカテゴリのそれぞれについて、該各カテゴリに含まれる類似画像を考慮した画像数、該各カテゴリの総撮影時間、該各カテゴリにおける類似画像存在率、該各カテゴリにおける人物画像存在率、および該各カテゴリに含まれる画像の平均顔数のうちの少なくとも1つの特徴量に基づいて、前記各カテゴリの重要度を統計的に算出する手段であることを特徴とする請求項3または4記載の画像重要度設定装置。
  6. 前記カテゴリ重要度算出手段は、該各カテゴリに含まれる類似画像を考慮した画像数、該各カテゴリの総撮影時間、該各カテゴリにおける類似画像存在率、該各カテゴリにおける人物画像存在率、および該各カテゴリに含まれる画像の平均顔数のうちの少なくとも2つの特徴量を算出し、該各特徴量から該各特徴量に対応する個別重要度を統計的に算出し、該個別重要度を重みづけ演算することにより、前記重要度を算出する手段であることを特徴とする請求項5記載の画像重要度設定装置。
  7. 複数の画像を該各画像に付与された付帯情報に基づいて複数のカテゴリに分類する分類手段と、
    前記複数のカテゴリのそれぞれに含まれる画像の特徴に基づいて、該各カテゴリの重要度を統計的に算出するカテゴリ重要度算出手段と、
    対象となる前記カテゴリに含まれる類似画像数および前記対象となるカテゴリの重要度に基づいて、前記対象となるカテゴリに含まれる画像の重要度を統計的に算出する画像重要度算出手段とを備えたことを特徴とする画像重要度設定装置。
  8. 前記分類手段は、前記各画像に付与された撮影日時情報に基づいて、前記複数の画像を撮影日毎に複数のカテゴリに分類する手段であり、
    前記カテゴリ重要度算出手段は、前記複数のカテゴリのそれぞれについて、該各カテゴリに含まれる類似画像を考慮した画像数、該各カテゴリの総撮影時間、該各カテゴリにおける類似画像存在率、該各カテゴリにおける人物画像存在率、および該各カテゴリに含まれる画像の平均顔数のうちの少なくとも1つの特徴量に基づいて、前記各カテゴリの重要度を統計的に算出する手段であり、
    前記画像重要度算出手段は、前記対象となる前記カテゴリに含まれる類似画像数および前記対象となるカテゴリの重要度に基づいて、前記対象となるカテゴリに含まれる画像の重要度を統計的に算出する手段であることを特徴とする請求項7記載の画像重要度設定装置。
  9. 前記画像重要度設定手段は、前記対象となるカテゴリに含まれる類似画像数をn、統計的にあらかじめ定められた重み係数をαnおよびβnとした場合、前記画像の重要度をαn×(カテゴリの重要度)+βnの演算により算出する手段であることを特徴とする請求項8記載の画像重要度設定装置。
  10. 複数の画像を分類することにより得られた複数のカテゴリのそれぞれについて、該各カテゴリに含まれる類似画像を考慮した画像数、該各カテゴリの総撮影時間、該各カテゴリにおける類似画像存在率、該各カテゴリにおける人物画像存在率、および該各カテゴリに含まれる画像の平均顔数のうちの少なくとも1つの特徴量に基づいて、前記各カテゴリの重要度を統計的に算出することを特徴とするカテゴリ重要度設定方法。
  11. 複数の画像を分類することにより得られた複数のカテゴリのそれぞれについての重要度を統計的に算出し、
    対象となる前記カテゴリに含まれる類似画像数および前記対象となるカテゴリの重要度に基づいて、前記対象となるカテゴリに含まれる画像の重要度を統計的に算出することを特徴とする画像重要度設定方法。
  12. 複数の画像を該各画像に付与された付帯情報に基づいて複数のカテゴリに分類し、
    前記複数のカテゴリのそれぞれに含まれる画像の特徴に基づいて、該各カテゴリの重要度を統計的に算出し、
    対象となる前記カテゴリに含まれる類似画像数および前記対象となるカテゴリの重要度に基づいて、前記対象となるカテゴリに含まれる画像の重要度を統計的に算出することを特徴とする画像重要度設定方法。
  13. 複数の画像を分類することにより得られた複数のカテゴリのそれぞれについて、該各カテゴリに含まれる類似画像を考慮した画像数、該各カテゴリの総撮影時間、該各カテゴリにおける類似画像存在率、該各カテゴリにおける人物画像存在率、および該各カテゴリに含まれる画像の平均顔数のうちの少なくとも1つの特徴量に基づいて、前記各カテゴリの重要度を統計的に算出する手順を有することを特徴とするカテゴリ重要度設定方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  14. 複数の画像を分類することにより得られた複数のカテゴリのそれぞれについての重要度を統計的に算出する手順と、
    対象となる前記カテゴリに含まれる類似画像数および前記対象となるカテゴリの重要度に基づいて、前記対象となるカテゴリに含まれる画像の重要度を統計的に算出する手順とを有することを特徴とする画像重要度設定方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  15. 複数の画像を該各画像に付与された付帯情報に基づいて複数のカテゴリに分類する手順と、
    前記複数のカテゴリのそれぞれに含まれる画像の特徴に基づいて、該各カテゴリの重要度を統計的に算出する手順と、
    対象となる前記カテゴリに含まれる類似画像数および前記対象となるカテゴリの重要度に基づいて、前記対象となるカテゴリに含まれる画像の重要度を統計的に算出する手順とを有することを特徴とする画像重要度設定方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2006054928A 2006-03-01 2006-03-01 カテゴリ重要度設定装置および方法、画像重要度設定装置および方法並びにプログラム Expired - Fee Related JP4808512B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006054928A JP4808512B2 (ja) 2006-03-01 2006-03-01 カテゴリ重要度設定装置および方法、画像重要度設定装置および方法並びにプログラム
US11/711,817 US8116573B2 (en) 2006-03-01 2007-02-28 Category weight setting apparatus and method, image weight setting apparatus and method, category abnormality setting apparatus and method, and programs therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006054928A JP4808512B2 (ja) 2006-03-01 2006-03-01 カテゴリ重要度設定装置および方法、画像重要度設定装置および方法並びにプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007233709A true JP2007233709A (ja) 2007-09-13
JP4808512B2 JP4808512B2 (ja) 2011-11-02

Family

ID=38554243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006054928A Expired - Fee Related JP4808512B2 (ja) 2006-03-01 2006-03-01 カテゴリ重要度設定装置および方法、画像重要度設定装置および方法並びにプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4808512B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009116820A (ja) * 2007-11-09 2009-05-28 Nikon System:Kk 画像分析装置、及び、この画像分析装置を有する情報交換システム。
JP2010177811A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Nikon Corp デジタルカメラ
JP2011520175A (ja) * 2008-04-14 2011-07-14 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 複数の保存されたディジタル画像を検索するための方法及び装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09297770A (ja) * 1996-05-08 1997-11-18 Nec Corp 階層構造視覚化装置
JP2000184318A (ja) * 1998-12-18 2000-06-30 Olympus Optical Co Ltd 画像管理装置、プリンタ装置
JP2000308008A (ja) * 1999-03-12 2000-11-02 Fuji Xerox Co Ltd ビデオのセグメント重要度を決定する方法及びフレーム・セットを限定領域にパックする方法
JP2003101939A (ja) * 2001-07-17 2003-04-04 Pioneer Electronic Corp 映像情報要約装置、映像情報要約方法及び映像情報要約プログラム
JP2004120420A (ja) * 2002-09-26 2004-04-15 Fuji Photo Film Co Ltd 画像整理装置およびプログラム
JP2005148900A (ja) * 2003-11-12 2005-06-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像分類装置、画像分類方法、および、プログラム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09297770A (ja) * 1996-05-08 1997-11-18 Nec Corp 階層構造視覚化装置
JP2000184318A (ja) * 1998-12-18 2000-06-30 Olympus Optical Co Ltd 画像管理装置、プリンタ装置
JP2000308008A (ja) * 1999-03-12 2000-11-02 Fuji Xerox Co Ltd ビデオのセグメント重要度を決定する方法及びフレーム・セットを限定領域にパックする方法
JP2003101939A (ja) * 2001-07-17 2003-04-04 Pioneer Electronic Corp 映像情報要約装置、映像情報要約方法及び映像情報要約プログラム
JP2004120420A (ja) * 2002-09-26 2004-04-15 Fuji Photo Film Co Ltd 画像整理装置およびプログラム
JP2005148900A (ja) * 2003-11-12 2005-06-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像分類装置、画像分類方法、および、プログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009116820A (ja) * 2007-11-09 2009-05-28 Nikon System:Kk 画像分析装置、及び、この画像分析装置を有する情報交換システム。
JP2011520175A (ja) * 2008-04-14 2011-07-14 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 複数の保存されたディジタル画像を検索するための方法及び装置
JP2010177811A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Nikon Corp デジタルカメラ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4808512B2 (ja) 2011-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010041377A1 (ja) 代表画像表示装置及び代表画像選択方法
US11562516B2 (en) Apparatus, method and storage medium
US11361487B2 (en) Apparatus, method and storage medium
US9245195B2 (en) Apparatus, method and program for image search
US9875256B2 (en) Control method of information terminal and recording medium
US20200280640A1 (en) Apparatus, method and storage medium
JP5993642B2 (ja) 情報処理装置及びその制御方法及びプログラム
US11256904B2 (en) Image candidate determination apparatus, image candidate determination method, program for controlling image candidate determination apparatus, and recording medium storing program
JP5618787B2 (ja) レポート作成支援装置及びその作成支援方法、並びにプログラム
US8116573B2 (en) Category weight setting apparatus and method, image weight setting apparatus and method, category abnormality setting apparatus and method, and programs therefor
US20120303610A1 (en) System and method for determining dynamic relations from images
US11645795B2 (en) Apparatus, method and medium
JP6031278B2 (ja) 情報処理装置及びその制御方法及びプログラム
JP7167283B2 (ja) 画像候補決定装置,画像候補決定方法,ならびに画像候補決定装置を制御するプログラムおよびそのプログラムを格納した記録媒体
US9405494B2 (en) Apparatus and method for outputting layout data according to timing information, and storage medium
US10572111B2 (en) Image display control device, image display control method, image display control program, and recording medium having the program stored thereon
JP4808512B2 (ja) カテゴリ重要度設定装置および方法、画像重要度設定装置および方法並びにプログラム
JP2020140555A (ja) 画像処理装置、制御方法、及びプログラム
US20150095825A1 (en) Person image display control apparatus, method of controlling same, and recording medium storing control program therefor
JP2007122110A (ja) 画像分類装置および方法並びにプログラム
JP4717663B2 (ja) カテゴリ異常度設定装置および方法並びにプログラム
US20230126712A1 (en) Image processing device, image processing method, program, and recording medium
JP2008085538A (ja) 画像評価装置および方法並びにプログラム
JP4738976B2 (ja) 重要度設定装置および方法並びにプログラム
JP4934380B2 (ja) 画像評価装置および方法並びにプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080715

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110113

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110630

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110726

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110817

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4808512

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees