JP2007228586A - 可視的認証パターンを検出、解析および使用するための改良された技法 - Google Patents
可視的認証パターンを検出、解析および使用するための改良された技法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007228586A JP2007228586A JP2007042048A JP2007042048A JP2007228586A JP 2007228586 A JP2007228586 A JP 2007228586A JP 2007042048 A JP2007042048 A JP 2007042048A JP 2007042048 A JP2007042048 A JP 2007042048A JP 2007228586 A JP2007228586 A JP 2007228586A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vap
- original
- copy
- cdp
- copy detection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 165
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 105
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 59
- 230000009466 transformation Effects 0.000 claims abstract description 35
- 230000004075 alteration Effects 0.000 claims abstract description 16
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 86
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 45
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 45
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 25
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 15
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 15
- 238000012986 modification Methods 0.000 claims description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 claims description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 4
- 238000010606 normalization Methods 0.000 claims description 3
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 claims 1
- 238000000844 transformation Methods 0.000 abstract description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 abstract 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 53
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 22
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 22
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 14
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 14
- 210000001233 cdp Anatomy 0.000 description 13
- 238000004637 computerized dynamic posturography Methods 0.000 description 13
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 13
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 12
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 238000012549 training Methods 0.000 description 9
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 8
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 6
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 6
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 6
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 6
- 238000011524 similarity measure Methods 0.000 description 5
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 4
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 4
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 4
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 3
- 238000010845 search algorithm Methods 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 230000001010 compromised effect Effects 0.000 description 2
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 2
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 238000005282 brightening Methods 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000005314 correlation function Methods 0.000 description 1
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-VENIDDJXSA-N lead-201 Chemical compound [201Pb] WABPQHHGFIMREM-VENIDDJXSA-N 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-AHCXROLUSA-N lead-203 Chemical compound [203Pb] WABPQHHGFIMREM-AHCXROLUSA-N 0.000 description 1
- 238000007477 logistic regression Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 1
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 1
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000013179 statistical model Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32101—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N1/32144—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
- H04N1/32149—Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
- H04N1/32154—Transform domain methods
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F18/00—Pattern recognition
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F7/00—Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
- G06F7/02—Comparing digital values
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T1/00—General purpose image data processing
- G06T1/0021—Image watermarking
- G06T1/0042—Fragile watermarking, e.g. so as to detect tampering
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T1/00—General purpose image data processing
- G06T1/0021—Image watermarking
- G06T1/005—Robust watermarking, e.g. average attack or collusion attack resistant
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09C—CIPHERING OR DECIPHERING APPARATUS FOR CRYPTOGRAPHIC OR OTHER PURPOSES INVOLVING THE NEED FOR SECRECY
- G09C5/00—Ciphering apparatus or methods not provided for in the preceding groups, e.g. involving the concealment or deformation of graphic data such as designs, written or printed messages
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32101—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N1/32144—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
- H04N1/32149—Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
- H04N1/32309—Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations in colour image data
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2201/00—General purpose image data processing
- G06T2201/005—Image watermarking
- G06T2201/0065—Extraction of an embedded watermark; Reliable detection
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2201/00—General purpose image data processing
- G06T2201/005—Image watermarking
- G06T2201/0081—Image watermarking whereby both original and watermarked images are required at decoder, e.g. destination-based, non-blind, non-oblivious
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3261—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of multimedia information, e.g. a sound signal
- H04N2201/3263—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of multimedia information, e.g. a sound signal of a graphical motif or symbol, e.g. Christmas symbol, logo
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3261—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of multimedia information, e.g. a sound signal
- H04N2201/3266—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of multimedia information, e.g. a sound signal of text or character information, e.g. text accompanying an image
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3269—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of machine readable codes or marks, e.g. bar codes or glyphs
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3271—Printing or stamping
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/328—Processing of the additional information
- H04N2201/3281—Encryption; Ciphering
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/328—Processing of the additional information
- H04N2201/3284—Processing of the additional information for error correction
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Evolutionary Biology (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Computational Mathematics (AREA)
- Mathematical Analysis (AREA)
- Mathematical Optimization (AREA)
- Pure & Applied Mathematics (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
【解決手段】コピー検出パターン内にコピー検出パターンのエントロピーを改変することなくメッセージを含め、メッセージを読む、アナログ形上のコピー検出パターンを使ってそのアナログ形がオリジナルアナログ形であるかどうかをそのアナログ形のコピー検出パターンのオリジナルのデジタル表現を参照することなく判定する、コピー検出パターンを使ったコピー検出の感度を、比較されている二つのコピー検出パターンの一方を修正してコピー処理の結果生じる改変を取り入れることによって高める、文書全体にわたってコピー検出パターンを分散させる、およびコピー検出パターンのエントロピーを使ってコピー検出パターンの位置特定をする。また、デジタル形とアナログ形の間の変換、およびデジタル‐デジタル複製についてのコピー検出。
【選択図】図1
Description
本出願は、本出願と同一発明者による、2004年1月6日に出願された米国仮出願60/534,520「Visible Authentication Patterns for Printed Documents―Extensions II」からの優先権を主張する。本出願はさらに、ピカード(Picard)、チャオ(Zhao)、ソーワース(Thorwirth)の2004年11月12日に出願された米国S.N.10/514,271「Visible Authentication Patterns for Printed Documents」を参照によってその全体においてあらゆる目的について組み込む。米国S.N.10/514,271は2003年11月27日にWO03/098540として公開されたPCT/US03/15168の米国国内段階である。本特許出願の詳細な説明は、米国S.N.10/514271のかなりの部分を含んでいる。本出願の詳細な説明における新たな事項は〈VAPの位置の検出〉と題する節から始まる。
〈発明の分野〉
本発明は、一般には印刷された文書におけるセキュリティ特徴(security feature)に、より特定的には印刷された文書における可視的認証パターンに関する。可視的認証機能はオリジナルの印刷文書を該印刷文書のコピーから区別し、文書における改変を検出し、隠されたおよび/または目に見えるメッセージを伝えるために使うことができる。
・オリジナルからコピーを区別するというVAPの属性に影響することなくVAP内に情報を保存する;
・VAPを文書のイメージの中に位置付けるのにVAPのエントロピーを使う;
・文書にVAPを組み込むことの美観上の影響を軽減する;
・VAPが多様な印刷およびスキャン処理にかけられうるものであり、そうした処理がVAPのオリジナルのアナログコピー上およびオリジナルでないアナログ形上での見え方を修正することになるという事実に対処する;
・デジタルからアナログへ、およびアナログからデジタルへの変換を含むその他の用途において、およびさらにはデジタルからデジタルへのコピーにおいてVAPの類似物を使用する。
・ある文書についての、該文書中に分散された単位に細分された視覚認証パターン;
・視覚認証パターンの位置特定をするのに視覚認証パターンのエントロピーを使う技術;
・アナログ信号についての、デジタル‐アナログ変換およびアナログ‐デジタル変換によってもたらされる変形に敏感なコピー検出信号の表現を含むデジタル表現;
・データが誤り訂正を有する第一の部分と、データが誤り訂正を有さず、データがデジタル表現のデジタルコピーを作成する処理によってもたらされる改変に敏感な第二の部分とを含むデジタル表現。
アナログ形の真正性を決定するために単に透かしの存在が使われるときは、透かしはコンテンツなしのパターンとして使用されている。パターンがコンテンツをもたないので、もはや不可視である必要はなく、可視的要素として文書に追加されることができる。以下では認証のために使われる可視的パターンは可視的認証パターン(visible authentication pattern)またはVAPと称される。VAPは可視的なので透かしよりもずっと検出が用意であり、オリジナル文書のコピーの結果生じる劣化の量はよりよく推定される。しかし、不可視透かしの認証機能のすべてを実行し、それに加えて当該文書の消費者にその文書の真正性が保護されていることを知らせることもできる。
この詳細な説明において、デジタル表現とアナログ形の間との間の関係を明確にするため、以下の用語を用いる。
・オブジェクトの〈デジタル表現〉(digital representation)とは、当該オブジェクトがデジタル処理システム内に保存され、デジタル処理システムによって操作されることができるようなオブジェクトの形である。オブジェクトは、文書、画像、オーディオ、ビデオ、もしくは他のいかなるメディアであってもよく、またこれらを構成要素として含んでいてもよい。これらについてデジタル表現を作成することができる。
・デジタル表現の〈アナログ形〉(analog form)とは、デジタル表現がディスプレイ、プリンタ、スピーカー、バーナー(コンパクトディスクまたはDVDディスク)、型彫もしくは浮き出し装置のようなアナログデバイスに出力されるときに結果として生じるオブジェクトまたは構成要素の形である。
・アナログ形の〈デジタル記録〉(digital recording)とは、アナログ形から作成されるデジタル表現である。デジタル記録が作成される仕方はメディアに依存する。たとえば、文書または画像についてはデジタル記録はその文書または画像のアナログ形から作成されたイメージをデジタル化することによって行われる。
・〈オリジナル〉(original)デジタル表現とは、権限のある誰かによって作成または再生成されたデジタル表現である。〈オリジナル〉アナログ形はオリジナルデジタル表現から作成されたアナログ形である。
・〈非オリジナル〉(non-original)デジタル表現とは、アナログ形をデジタル式に記録することによって作成されたデジタル表現である。〈非オリジナル〉(non-original)アナログ形とは、アナログ形の非オリジナルデジタル表現から、またはアナログ形を複写機でコピーすることによって作成される。
・〈文書〉は、印刷処理によって生成される任意のアナログ形という特別な意味を与えられる。それには、語のより普通の意味での文書、ラベル、包装材および自らに印されたオブジェクトが含まれる。〈印刷〉はここでの用法では刻印または浮き出しのような処理も含む。無理のない類推ができる限りにおいて、以下で文書について述べられるすべてのことは、他のメディアにも適用しうる。たとえば、オーディオのアナログ形はVAPのオーディオ等価物である可聴的認証パターンを含みうる。
可視的認証パターンのジレンマは、パターンが可視的でありながら、偽造を試みる者が出たときに、そのパターンを修正して真正でない文書を認証するようにできてはならないということである。この目的は、ある好ましい実施形態においては、パターンをノイズ様(noisy)とすることによって達成される。すなわち、そのパターンを較正するピクセルの値の大半が見かけ上ランダムに決められているようにするのである。パターンがノイズ様であるので、そのパターンのデジタル表現を構成するピクセルがどのような値をもつべきかを言い当てることは、そのパターンのオリジナルデジタル表現を利用することなくしては不可能である。他方、VAPのオリジナルデジタル表現が与えられれば、文書からのVAPのデジタル記録をそのVAPのオリジナルデジタル表現と比較して、記録されたVAPがそのVAPのオリジナルデジタル表現に比べてどのように改変されているかを決定し、その差から問題の文書がどのように改変されているかを決定できる。以下においてより詳細に見るように、検出できる改変は、オリジナルでない文書の作成にかかわる改変および文書中の情報の改変に関わる改変が含まれる。
・101で、パターンのデジタル表現を生成する
・107で、認証パターンに可視的なロゴまたはキャプションを追加する任意的ステップ
・113で、認証パターンを文書に挿入する
パターン105のオリジナルデジタル表現は、そのパターンのピクセルがランダム性の強い成分をもつ値を有しているように見える結果を生じるいかなる方法で生成されることもできる。パターン105のデジタル表現は灰色階調パターンであってもよいし、カラーのピクセルを用いてもよい。パターンを生成するために鍵を用いることが特に有用である。鍵103は、パターン中のピクセルに与えられる値の系列を生成する擬似乱数発生器のためのシードとして使用される。鍵の使用はのちに詳しく説明する。パターン105のオリジナルデジタル表現は、パターン105を含む文書をスキャンすることによって作成されるデジタル表現内でそのパターンを位置指定する助けとなる成分も含んでいることができる。パターン105では、黒い枠106がこの機能を実行する。
印刷されたVAP119を含む文書が認証されるとき、以下のことが起こる:
・印刷されたVAP119が文書中で検出される
・検出された印刷されたVAP119のデジタル記録が作成される
・印刷されたVAPのデジタル記録が、そのVAPのオリジナルデジタル表現と比較される
・比較に基づいて真正性が決定される。
印刷されたVAPのデジタル記録がそのVAPのオリジナルデジタル表現と比較される仕方は、行われる認証の種類に依存する。さらに、所与の文書の認証は、デジタル記録とオリジナルデジタル表現との間でいくつかの異なる種類の比較がなされることを含みうる。たとえば、小切手の金額欄の可視的認証パターンのデジタル記録は、まずその小切手が偽造であるかどうかを決定し、次に金額欄の金額が改変されているかどうかを決定するために、オリジナルデジタル表現と比較されうる。
可視的認証パターンが文書を認証するために使用されうる一つの方法は、ある文書がオリジナル、すなわちオリジナルデジタル表現から印刷されたものであるか、非オリジナルである、すなわち文書から複写機でコピーされたり非オリジナルデジタル表現つまり文書の許諾されていないデジタル記録から作成されたデジタル表現から印刷されたものであるかを判定することによってである。可視的認証パターンがこのように使用できる理由は、文書をそのデジタル表現から印刷して文書のデジタル記録から文書のデジタル表現を作成したり、文書を複写機でコピーしたりすることは、そうした印刷、デジタル記録またはコピーの処理がいかに精密であろうとも、常に可視的認証パターンの情報の損失につながるということである。その結果として、可視的認証パターンのオリジナルデジタル表現を該可視的認証パターンをある文書から記録することによって作成されたデジタル表現と比較することによって、その文書がオリジナルであるか非オリジナルであるかを判定することができるのである。オリジナル文書の場合、可視的認証パターンは一度印刷され、一度デジタル式に記録されただけのはずである。非オリジナル文書の場合は、可視的認証パターンは、非オリジナル文書を作成するもとになったオリジナル文書を生成するために一度印刷されてデジタル式に記録され、次いで、非オリジナル文書が複写機でコピーされたのか再び印刷してデジタル記録されたのかといった作成方法によるが、非オリジナル文書の可視的認証パターンにおける、オリジナル文書の可視的認証パターンにおけるよりも大きな情報の損失につながる。
認証技術の良さもその信頼性次第である。検出誤差の確率を最小にする鍵は、ある文書から記録された視覚認証パターン(visual authentication pattern)がその視覚認証パターンのオリジナルデジタル表現からどれだけ「違って」いるかを測定する方法である。選ばれる測定方法は、非オリジナル文書を作成する処理によって影響されるVAP属性に基づくものでなければならず、オリジナル文書を非オリジナル文書から明確に区別するものでなければならない。
本節は、(1)CDPのオリジナルデジタル表現を生成し、(2)ある文書からCDPを検出および抽出し、(3)CDPのオリジナルデジタル表現を記録されたCDPと比較し、(4)CDPがオリジナルであるか非オリジナルであるかを判定する、ために使用される諸アルゴリズムを記載する。アルゴリズム(4)においてCDPが比較される仕方およびCDPがオリジナルであるか非オリジナルであるかを判定するための閾値は、アルゴリズム(3)をトレーニングデータ収集に使用するトレーニングプロセスによって決定される。
オリジナル文書を作成するもとになったデジタル表現のソースと同定されうるコピー検出パターンのデジタル表現(pattern_img)を作成するためには関数make_patternが使用される。make_patternはノイズ様の灰色階調またはカラーのパターンを生成する。パターンには文書中での検出を容易にするための黒枠が加えられてもよい。CDPは任意的にロゴも表示してもよい。ロゴは典型的には最低周波数帯域に影響するので、検出に対する影響は限定的となる。典型的な値はパラメータの説明において与える。
pattern_img=make_pattern(type,height,width,key,filename,border,logo_img,logo_weight)
パターン生成のためのパラメータ
必須:
1.type:生成される乱数値の型。たとえば‘randn’(ガウス分布N(0,1))、‘rand’(等確率分布)、‘randint’(二値の+1または−1の分布)またはMD5やSHAアルゴリズム(0〜255の数字)。乱数値は次いで、灰色階調またはカラーの画像を作成するために使用される。
2.height:パターンの高さのピクセル数(たとえば104)。
3.width:パターンの幅のピクセル数(たとえば304)。
4.key:整数値の秘密の鍵またはパスワード。乱数発生器のためのシードとして使用。
オプション:
5.filename:パターン画像が保存されるファイルの名前。
6.位置合わせ記号(たとえばパターン画像の辺上に加えられる黒枠、パターン画像の四隅に加えられる点)
7.logo_img:背景ロゴとして使用されるべき画像。パターン画像の大きさに自動的に縮尺される。
8.logo_weight:パターン画像上に重ね合わされるロゴ画像のエネルギーに重み付けするための0と1の間の値(たとえば0.2)。
パターン生成アルゴリズムの使用例
1.特定の領域(たとえば、カラーRGBモードにおけるDCT輝度領域または空間的領域)内でパターンを生成する:
pattern=generate_pattern(type,height,width,key);
2.ステップ1における領域が空間的領域でない(たとえば逆DCT)場合、パターンを空間領域に変換する:
pattern_img=transform(pattern);
3.必要ならピクセル値pを切り上げて整数値0<p<255にする。
4.ロゴをパターンとたとえば次の混合関数により合成する。
5.位置合わせ記号(たとえば黒枠)を追加する。
6.画像を出力する。
パターン画像は赤青緑またはYUVのような複数成分/チャネルからなっていてもよく、上述したステップ1および2において記載されているように生成されうる。
文書からのVAPの検出および抽出
この実装では、認証される文書のデジタル記録が作成され、該デジタル記録の中でVAPを位置特定するためにVAP上の黒枠が使用される。黒枠は移行領域において強い輝度変動を生じ、これは容易に検出できる。VAPの位置を決定するためのその他の技術(たとえば文書内の既存の特徴、黒い点など)も使用されうる。ひとたびVAPが検出されたら、そのVAPのオリジナルデジタル表現と比較しやすいデジタル表現が作成される。そのデジタル表現は記録されたVAPである。
あるいは
Results=analyze_pattern(orig_img,test_img);
パラメータおよび出力
1.type, height, width, key:これらはパターン生成について説明した通り。
2.test_img:文書から抽出されたテストパターン画像
3.orig_img:パターンのオリジナルデジタル表現
4.Results:解析の全結果を含む。たとえば、画像の種々の要素(種々の周波数、種々の領域、種々のカラーチャネルなど)について計算された相関または統計の種々の指標を含みうる。
1.(任意的)試験CDPから黒枠を除去。
2.テストパターン画像をそれがもともと生成されたときの領域、たとえば8×8のブロックDCTに変換する:
test_pattern=transform(test_img);
3.オリジナルCDPを改めて生成:
pattern=make_pattern(type,height,width,key);
4.(任意的)下記のように、テストCDPをオリジナルCDPと局所的に同期させる。(任意的)オリジナルCDPとのよりよい相関を生じさせるために、ある種の画像フィルタ(先鋭化など)をテストCDPに適用する。
5.必要であれば、オリジナルCDPとテストCDPを、比較が行われることになっている領域(たとえば8×8ブロックDCT)に変換する。比較は、たとえば空間領域と周波数領域など、二つ以上の領域で行うこともできることを注意しておく。
6.変換された領域における各チャネルについてオリジナルCDPとテストCDPとの間の類似性のいくつかの測定値を計算する。たとえば、パターンがカラーRGB領域で生成および記録されている場合、解析は8×8ブロックのDCT領域で行われる。その際、2つのパターンを比較するのは192通り(すなわち8×8×3)の組み合わせがありうるので、よって192の類似性測定が実行されうる。類似性の指標そのものもいくつかの方法で計算できる。たとえば、値を区分けして相関が比較的高いもののみを保持することによって、破損しているかもしれないテストCDPの領域を排除するなどである。すべての類似性指標または他の画像特徴に基づく指標を集めて組み合わせることによって、テストCDPの品質、あるいはオリジナルCDPへの「近さ」の一つまた複数の指数が測定される。組み合わせ関数は異なる入力を組み合わせるいかなる関数でもよい。たとえば、オリジナルCDPとテストCDPとの間のよりよい弁別指標である特徴により大きな重みまたは重要性を割り当てることによって複数の類似性指標を組み合わせる関数である。
・色ヒストグラム
・エッジ、線および輪郭
・他の領域(フーリエ領域またはウェーブレット領域など)における周波数
・明るさおよびコントラスト
CDPがオリジナル文書からのものか非オリジナル文書からのものかの検出
関数detect_patternはanalyze_patternによって返された結果を解析し、CDPがオリジナル文書からのものであるか非オリジナル文書からのものであるかを示す値Outputを返す。
Results:スカラー値またはベクトル。関数analyze_patternの出力。
1.analyze_patternによって返されるさまざまなResultsの値を組み合わせてスカラー値Sを得る。これを行う一つの方法は、返されたResultsを合計することによってSを作ることであろう。
2.S>T1であれば出力はORIGINALで、そうでなくてS>T2であれば出力はNON_ORIGINALで、いずれでもなければ出力はPROCESSING ERRORである。
ここで、T1およびT2は、典型的にはトレーニングプロセスを通じて得られる2つのスカラーパラメータであり、典型的にはT1>T2である。
文書から記録されたCDPをオリジナルCDPと比較するため、記録されたCDPはオリジナルCDPと同期されなければならない。これを行う一つの方法は、記録されたCDP内のオリジナルと同期するための同期点、たとえば黒枠106を使用することである。ひとたび両CDPが同期されれば、それらの間の比較はピクセルごとまたはブロックごとに実行される。
CDPは、オリジナル文書を非オリジナル文書から区別することが有用であるいかなる状況においても使用することができる。CDPは、該CDPのデジタル記録がそのCDPのオリジナルデジタル表現と比較可能なよう該CDPを十分な忠実度をもって印刷するいかなるプロセスによって印刷されてもよい。パターンは、特定の複写機コピー、スキャンまたは印刷技術によって作成される非オリジナル文書を検出するために特別に適応されてもよい。CDPの具体的な用途としては:
1.ブランド保護のためにパッケージ材にCDPを印刷する
2.コピー検出のために小切手および通貨にCDPを印刷する
3.証明書、契約書などを含む有価文書に、該文書がオリジナルであるかコピーであるかを検証するためにCDPを印刷する
4.ホログラム上にCDPを印刷する
5.航空機/自動車部品または薬品のような有価物のラベルにCDPを印刷する
より一般に、CDPは文書に対してどのような処理が適用されたかを決定することが望ましいいかなる用途においても使用することができる。パターンはもちろん関心のある処理を最もよく検出するための必要に応じて変わりうる。
1.印刷品質のベンチマークテスト
CDPを読むとき、CDPのデジタル記録の品質指数が計算される。この品質指数は印刷品質、紙/基礎の品質またはデジタル化/スキャン(装置)の品質によって変わる。CDP品質指数はその後ある種の印刷処理、ある種の基礎またはある種のスキャナの品質を定量化するために使用することができる。
2.品質管理
同様に、CDP読み取り器は、自動品質管理のために印刷製造工程において使用されることができる。手動検査に対するCDPの利点は、自動化された、客観的な、精密な品質の尺度を与えるということである。
3.追跡
CDPは、プリンタ、紙、カメラならびに使用および摩耗に関連した構造および特性を有する。原理的には、CDP解析は文書の全般的な「履歴」――どのように印刷され、どのような「摩損」を被ってきたか――を決定できる。
〈VAPの実装の詳細〉
文書中でのVAPの形態
アナログ形における改変を検出するためにVAPを使う上で必要とされることのすべては、アナログ形の中にその目的のためのパターンをもつ領域があり、アナログ形から記録されたそのパターンと比較できるそのパターンのオリジナルデジタル表現があるということである。よって、場合によっては、アナログ形の中にもともと存在しているパターンを当該技術のために使用することも可能である。ただし、より普通には、VAPが新しいアナログ形のデザインの一部として含められる。もちろんアナログ形におけるVAPを隠す必要はなく、実際、場合によっては、不正なアナログ形が検出できるという安心感を顧客に与えるためにその存在が宣伝されることもありうる。他方、VAPはいかなる形でもよく、よってアナログ形の他の特徴に組み込むことも容易にできる。図8は2つの例を示している。801は、バーでVAPを構成するバーコードを示している。803にはVAPを含んでいるロゴがある。もちろん文書中に二つ以上のVAPがあってもよく、二つ以上のVAPは位置を共有していてもよい。このことは、各パターンに、全パターンの重みの合計が1になるような重みをかけた値を付与することによってできる。たとえば:
Final_pattern=a*pattern1+(1−a)*pattern2 (0<a<1)
多重パターンの一つの用途は、各当事者が契約書に署名するなどして交渉におけるある段階を終えるときに自分のパターンを追加するという契約書の認証である。
好ましい実施形態は黒い四角106をVAPのための位置合わせとして用いる。しかし、他の多くの位置合わせ法が可能である。たとえば、パッケージにすでに表示されている枠、バーコードなどといった可視的パターンをOCRのほかVAPの位置特定のために使用することもできる。紫外線マークまたは2004年8月24日に発行された米国特許6,782,2116、チャオその他「Apparatus and methods for improving detection of watermarks in content that has undergone a lossy transformation」において議論されているいかなる技術をも使用することができる。また、記録されたVAPのフーリエ・メリン変換を求めて、それを当該VAPのオリジナルデジタル表現と一致させてもよい。
パターンは灰色階調パターンであってもよく、またカラーパターンであってもよい。後者の場合、たとえばRGBおよびYUVなど、異なるいくつかの色チャネルを用いることができる。パターンはまた、空間的、ウェーブレット、DFTまたはDCT領域といったさまざまな周波数領域において生成されることもできる。
VAPのノイズ様性、すなわちランダム性は、偽造者および捏造者がVAPに取り組むのを困難にしているものである。VAPを生成するのは、ランダムまたは擬似ランダムなパターンを生成できるいかなる技術でもよい。好ましい実施形態では、生成は擬似乱数発生器にある値を提供することによって行われる。擬似乱数発生器はその値に対して一意的な乱数列を発生させる。よってその値は、そのパターンの新たなコピーを生成するために使用されうる鍵の役割をする。種々の実施形態において種々の擬似乱数発生器が使用されうる。生成される乱数の確率的頻度値は種々の確率分布から取ることができる。鍵は、解析が実行されるVAP中での位置を決定するのにも使われることができる。鍵がそのような他の情報を含んでいてもよいことは、のちに議論する、他の情報を担うためのVAPの使用において説明される。用途によっては、パターンをデザインするために使用される鍵は他の者に明かされなくてもよい。その場合、鍵を配送するには、たとえば非対称鍵すなわち公開鍵‐秘密鍵ペアなどのいかなる有用な方法を使用してもよい。
VAPによって提供される認証の品質は、VAPが文書上に印刷される忠実度に完全に依存している。印刷工程の終わりに「品質管理」ステップを追加してVAPの忠実度を保証すれば、認証誤りは軽減できる:
1.印刷されたVAP一つ一つが自動検証工程に渡され、その認証パターンがオリジナルとして認識されるために要求される最低限の品質を有しているかどうかが検査される。
2.品質が最低限の品質に満たなければ、警告が発され、その認証パターンを含む文書/パッケージは印刷し直される。
3.そのような検証は、印刷品質またはプリンタによって導入される誤りについての「品質管理」の役割もすることができる。
以下では他の情報を担うためにVAPを使うための3つのアプローチについて議論する:VAPのある領域を情報を保持するためにリザーブしておくこと、オリジナルVAPを作成するために使用される鍵を生成するために他の情報を使用すること、およびVAPに透かしを加えること、である。透かしを加えることの不都合な点は、非オリジナルアナログ形やVAPの修正を検出するというVAPの機能が低下するということである。
VAPのある領域(たとえば8×8ブロック)を情報を保持するためにリザーブすることができる。そうした領域では、VAPの構造/特性は真正性を検証するために実際に使用されはせず、若干の情報ビットを保存するために使用される。こうした領域は鍵を使って擬似ランダムに選択されることができるので、鍵を持たないエンティティがVAP内のある領域が実際に情報を保存するために使用されているのかVAPの真正性を決定するために使用されているのかを見分けることはできない。情報を保存するために使用される領域では、VAPのある構造/特性が情報のあるビット値(0または1)に対応できる。これらのビット依存の構造/特性はもちろん変動し、それは鍵によって決定される。リザーブされる領域およびそこに含まれる情報は生成されたVAPの一部であることを注意しておく。よって、これらは真正でない文書を検出するというVAPの機能を劣化させるものではない。リザーブ領域の一つの用途は、VAPを生成するために使用された鍵を保存することである。
この議論は以下の記号を使用する:VAPは鍵Pを用いて生成され、検出される。リザーブ領域に関して前述したように、あるいは透かしに関して後述するように、パターン中にメッセージを埋め込むためにもう一つの別の鍵Sを使用したい場合がありうる。鍵Sを使ってVAP中にメッセージMが埋め込まれる。最終的に追加的な情報Iは、文書上でパターン内もしくはパターン外に可視的に印刷されていたり(シリアル番号、バーコードなど)、もしくは不可視的に紫外線でコードされていたり、または外部ソースから取得されたりすることができる。
固定パターン鍵
ある実施形態では、VAP生成鍵は固定されたPである。標準的なオフセット印刷技術については、個々のパッケージ/製品/文書について動的にパターンを変更する機能はもたないので、典型的にはこれがあてはまる。鍵は上述したように秘密にされてもよいし、あるいは他のセキュリティ特徴に組み込まれてもよい。たとえば、文書上に紫外線インクで印刷することもできる。固定パターン鍵はブランド保護または文書保護全般のために使用できる。
もう一つの実施形態では、VAPの鍵は秘密鍵Sおよび何らかの別の情報Iに依存する。この別の情報Iは文書上に(パターン内またはパターン外に)表示されていてもよいし、外部ソースから取得されてもよい。文書からの情報はたとえば、シリアル番号、テキスト、バーコードなどでありうる。外部ソースからの情報はたとえば、VAPに関連付けられており、そのVAPを含む文書が真正であるかどうかを検査している人物に既知である値でありうる。このパターン鍵は、秘密鍵および情報Iというパラメータのいかなる任意の関数P=f(S,I)であってもよい。単純な関数は2つのパラメータの連結または和などであるが、2つのパラメータの組み合わせのハッシュ値などのような他の多くの関数も可能である。検出時において、印刷された情報Iが適切な技術――バーコード読み取り器やOCRなど――を用いて抽出される。次いでパターン鍵がP=f(S,I)として生成され、そのパターンが解析される。典型的な用途としては、デジタル印刷を用いたブランド保護が含まれる。
VAP中の透かし
任意の透かし入れ技術を使って、VAP中に可視的または不可視的な透かしを埋め込むことが可能である。透かしは複数の目的の役に立つ。透かしは、いかなる情報を含んでいてもよく、それは上記のように単一のビットのみでもよく、あるいはパターンの位置合わせを補助することもできる。透かしの検出は、VAPを生成するのに使用された鍵を用いてもよいし、あるいは別の鍵を用いることで読み取りが別のユーザーまたは別のユーザーグループに限られるようにすることもできる。のちに説明する第三の可能性は、透かしによって伝えられるメッセージを、VAPを生成するのに使われた鍵を導出するために使用することである。
透かしと鍵
別の実施形態では、パターン生成鍵Pは秘密鍵Sおよびコピー検出パターンの中にデジタル透かしとして埋め込まれるメッセージMから導出される。この場合、Mは上で議論した可変パターン鍵を生成するために使われた情報Iの代わりとなる。生成時において、パターン鍵は秘密鍵SとメッセージMとのいかなる関数g(M,S)であってもよい。パターンは通例の仕方で生成され、次いで透かしがパターンに挿入される。この透かしは、秘密鍵Sをパラメータとして使ってメッセージMをエンコードしている。検出時には、まず透かしメッセージMを秘密鍵Sを用いてパターンから読み取らねばならない。ひとたびMがわかれば、パターン鍵P=g(M,S)が導出され、パターンが解析される。
VAPの比較
記録されたVAPがどのようにしてVAPのオリジナルデジタル表現と比較されるかは、VAPがどのようにして作成され、何を目的としているかに依存する。いくつかの広く適用可能な変形には、文書にどんな処理が適用されてきたかについてより多くの手がかりを得るため、あるいはセキュリティ特徴のために、ある複数の領域を評価することが含まれる。上記したように、VAPは二つ以上の認証パターンを含んでいてもよく、異なるいくつかのパターンが異なるいくつかのグループによって解析されうる。
VAP解析を行うために必要とされるのは、文書からVAPを記録して記録されたVAPを作成するための装置、そのVAPのオリジナルデジタル表現のコピー、および記録されたVAPをそのVAPのオリジナルデジタル表現と比較できるプロセッサである。記録器およびプロセッサは互いにローカルであってもよいし、あるいはネットワークによって接続されていてもよい。ネットワークは構内ネットワーク(LAN)でもよいし、あるいは広域ネットワーク(WAN)でもよい。ローカル環境の例は、スキャナをもつパソコンに含まれるプロセッサ、解析コードのコピーおよびVAPのオリジナルデジタル表現のコピーである。VAPのオリジナルデジタル表現のコピーはダウンロードされるのでも、ローカルにあらかじめ保存されているのでも、あるいは鍵を使ってローカルに生成されるのでもよい。解析の結果はパソコンの表示装置上に出力される。
VAPはアナログ形のセキュリティを高めることを目標とする他の諸技術と組み合わせることができる。たとえば、VAPはデジタル透かしのような隠し情報埋め込み技術と、一次元もしくは二次元バーコードのような機械可読情報と、ホログラムと、あるいはアナログ形に適用可能なその他いかなる技術と一緒に使うこともできる。諸技術間の関係はさまざまである。たとえば、二次元バーコードは独立した情報を含んでいてもよいし、あるいはパターン解析のために必要とされる秘密鍵を含んでいてもよいし、逆にVAPが二次元バーコードをデコードするために必要とされる鍵を保持していてもよいし、あるいは二次元バーコードがVAPを含んでいてもよい。
アナログ形がスキャンされるとき、スキャン開始の時点ではVAPがどこにあるかは常に知ることができるわけではない。その理由はいろいろありえるが、VAPを使うアプリケーションが種々のフォーマットの文書および/または種々の位置におかれたVAPをサポートしなければならないから、文書をスキャナ上に載せるエンドユーザーが文書の置き方を知らない、文書の画像の取り込みに携帯型カメラ/カメラを具備したコンピュータが使われている、画像取り込みには本来的な人間的変動があるから、あるいは単にスキャンごとに自然な変動があり、VAPに近い文書中のパターンがVAPに干渉するから、などである。ある「最悪ケースのアプリケーション」では、レターサイズのアナログ形の全領域がスキャンされるときに、そのアナログ形の上でVAPは潜在的にはどこにでも、いかなる向きでも位置している可能性があるというものである。
印刷およびスキャンの効果は、本質的には、ある文書および該文書のCDPの各ピクセル値にある量のランダムノイズを加えることに対応していると見ることができる。アナログ形はいつでも印刷およびスキャンされたあとで評価されるので、オリジナルアナログ形に対するよりも非オリジナルアナログ形に対して印刷およびスキャン処理によって加えられるノイズが多いことが期待される。このため、一般に、オリジナルアナログ形と非オリジナルアナログ形の間の区別をすることが、CDPのデジタルオリジナルとスキャンされたアナログ形からのCDPとの間の空間領域における単純な差を測定することによって可能である。CDPが非オリジナルアナログ形からである場合、より大きな距離が期待されることになる。列iおよび行jに位置するピクセルx(i,j)およびy(i,j)はそれぞれデジタルオリジナルおよびテストパターンのピクセル値であるとすると、デジタルオリジナルとテストパターンとの間の距離の指標は:
D=Σ_j Σ_i |x(i,j)−y(i,j)|p/(N*M)
ここで、pは任意の正数で、NおよびMはパターンの幅および高さのピクセル数である。上述したように、距離Dは常にオリジナルに対するほうが複製に対するよりも高くなる。
注:この距離関数はほんの一例であり、他のいくつかの距離関数も使用されうる。
印刷‐スキャン環境の変動への対処
いくつかの用途では、アナログコピーを印刷するために使われる印刷‐スキャン環境における非常に多くの変化がある。その変化が生じる理由としては、次のようなものがある:
・CDPを含むアナログ形が異なるプリンタで印刷された
・アナログ形が異なる紙または基礎上に印刷されたか、CDP上に異なる層がかぶせられた
・アナログ形をスキャンするために異なるスキャナが使用された
・アナログ形の異なる物理的処置
異なるアナログ形のCDPのこのような変化をもたらす用途の一例は、異なる属性の紙でできている異なる種類の封筒にCDPを印刷し、時に異なるプリンタでCDPを印刷することさえある郵便料金メーターである。
・パラメータがアナログ形からのCDPに対して推定されるため、オリジナルデジタル表現からのCDPの典型的なヒストグラムに従わない、従って非オリジナルアナログ形であるかもしれないアナログ形に対してより大きな許容を認める。
・パラメータはアナログ形からのCDP一つだけから推定されるため、パラメータ推定の精度が下がることが予想できる。たとえば、255の等確率の輝度値をもつ10000ピクセルCDPについて、平均では輝度値1つあたりの標本値は40個未満であり、自然な統計的変動によりいくつかの輝度値のもつ標本値は40個より著しく少なくなる。
D(f′,f)=1/256 * Σ(lum=0からlum=255)|f′(lum)−f(lum)|
ここで、f′(.)およびf(.)はそれぞれ自己推定された変換関数および平均変換関数である。各ピクセルについて自然な変動に対応する規格化因子g(lum)を入れることも可能である。たとえば:
D(f′,f)=1/256 * Σ(lum=0からlum=255)|f′(lum)−f(lum)|/g(lum)
この距離は、決定にはいってくることのできる追加的な証拠として使用されうる。たとえば、アナログ形からの2つの異なるCDPは、オリジナルデジタル表現からCDPへの距離に自己推定されたパラメータ変換を用いれば78という同じ類似度を有することがありうる。しかし、それらの自己推定された変換関数は、平均変換関数へは異なる距離を有することがありうる。たとえば第一のCDPについてはDn(f′,f)=2.5、第二のCDPについてはD(f′,f)=0.5などである。第一のCDPについての距離が大きいことが、そちらが(高品質にもかかわらず)非オリジナルアナログ形であると判定するために使用されうる。一方、同じ品質指数について、第二のCDPはオリジナルアナログ形と考えられうる。
Dc=Σ_jΣ_i ((x(i,j)−mean_x)*(y(i,j)−mean_y))/√(var_x var_y)
ここで:
mean_xはx信号の平均値
mean_yはy信号の平均値
var_xはx信号の分散
var_yはy信号の分散
上に示した諸技法は、VAPの小さな諸部分に別個に適用してからグループ化して「グローバルスコア」を出力することができる。たとえば、VAPは小さなブロック(たとえば10×10ピクセル)に分割して、そのブロックに類似性または相違性の指標が適用され、ブロックについての「ブロックスコア」を計算する。次いで個々のブロックスコアが一緒に集積され、そのVAPについての全体スコアをさまざまな方法で出力する。明らかな集積法の一つは、全ブロックスコアの単純平均だが、他の指標が有利なこともありうる:たとえば、ブロックスコアは大きいものから小さいものの順に整列されて、たとえば上位25%のブロックスコアだけを使って計算した平均をグローバルスコアとするのである。あるいは、グローバルスコアは25番目の百分位のブロックスコアとして設定される。
典型的には、アナログ形からのCDPはオリジナルデジタル表現からのCDPに比較される。しかし、オリジナルデジタル表現からのCDPは、印刷およびスキャンがアナログ形からのCDPに及ぼす効果は考慮していない。これらの効果は典型的にはオリジナルデジタル表現からのCDPに適用される低域通過または帯域通過フィルタとして記述できる。アナログ形からのCDPを、印刷およびスキャンの効果をシミュレートするよう修正されたオリジナルデジタル表現からのCDPと比較することによって、アナログ形からの品質CDPのより精密な測定が許容されうる。たとえば、一般的な観測として、オリジナルデジタル表現からのCDPにおける低輝度のピクセルは一般に、アナログ形からのCDPにおいて低輝度をもつピクセルとして現れる。しかし、アナログ形からのCDPにおけるそのピクセルの輝度は、オリジナルデジタル表現からのCDPにおいて明るいピクセルに囲まれている場合には、暗いピクセルに囲まれている場合よりも一般に高くなる。印刷‐スキャン処理をシミュレートするようオリジナルデジタル表現からのCDPを修正することによって、アナログ形からのCDPにおけるピクセルの近傍の該ピクセルの輝度への影響を考慮に入れることができる。
1.印刷‐スキャン処理を、多数のアナログ形からのCDPにおける各ピクセルの平均輝度値を見ることによってシミュレートできる。
2.印刷‐スキャン処理を、特定の周波数応答をもつフィルタとして推定できる。そのフィルタは次いでデジタル表現からのCDPに適用され、修正されたデジタル表現からのCDPが検出工程で使われる。
3.プリンタ、紙およびスキャナの物理的属性を知ることができ、アナログ形からのCDPのピクセル値を推定するために使うことができることがある。たとえば、熱プリンタは典型的には個々のピクセルまたは点を印刷したあと余熱をもち、この余熱が次のピクセルに影響して該次のピクセルが過剰な熱で印刷され、その結果所望よりも暗いピクセルとなることがありうる。これらの物理的効果ならびに特定の印刷およびスキャン装置に、そして紙のインク吸収属性に関わる他の多くの効果を考慮することができる。
以下では、アナログ形からのCDPの印刷およびスキャンの結果として生じる変換を補償するために必要とされるパラメータを得るためのいくつかの異なる技術が開示される。これらの技術は概して二つの異なるグループに分けられる:CDPそのものまたはアナログ形にパラメータ情報を含める技術、そしてCDP検出器をトレーニングする技術である。
アナログ形のCDPからのパラメータの取得
アナログ形からのCDPを解析するために必要とされるパラメータが得られる可能性のある一つの場所はCDPそのものである。前記のように、CDPはメッセージを担うことができ、CDPに担われるメッセージ中にパラメータを含めてもよい。たとえば、アナログ形からのCDPが閾値よりも上か下かでオリジナルアナログ形からであるか非オリジナルアナログ形からであるかを判断できるよう、品質閾値をCDP内に保存することができる。ヒストグラム変換関数の仕様を保存してもよい。
プリンタによって提供されるCDPは、そのプリンタで印刷されるアナログ形一つ一つにデフォルトで印刷されることができる。そのプリンタで印刷されるアナログ形がCDPをもつオリジナルデジタル表現から作成される場合、そのアナログ形は二つのCDPをもつことになる:プリンタによって与えられるものと、オリジナルデジタル表現からのものである。プリンタによって与えられるCDPはもちろん、そのプリンタでそのアナログ形を印刷することから帰結する諸変換を記録しており、これらの変換を使えば、そのアナログ形に含まれるオリジナルデジタル表現からのCDPが、そのアナログ形が印刷‐スキャン‐印刷処理の結果であり、したがってオリジナルアナログ形ではないということを示しているかどうかを判定することができる。
VAPは「不可視インク」を使って文書上に印刷できる。不可視インクとは、通常は人間には見えないが、電気伝導度、電気インピーダンス、電気容量またはエレクトロルミネセンスといった容易に検出できる物理的特性を有する薄い透明コーティングである。追加的に、VAPは、セキュリティ文書部門で広範な用途をもつ特殊インクで印刷することもできる。こうした特殊インクは、複数色の使用から可視光または紫外光のもとで蛍光を発するパターンを作成するための高輝度紫外光の使用まで、あらゆるものを含む。
プリンタまたはスキャナドライバのように、CDP読み取り器(検証器)は適切な較正データを手動または自動で選択できる。たとえば、CDPが印刷されるとき、プリンタまたはプリンタの範疇(プリンタモデル)を一意的に同定するコードがCDPに埋め込まれ、データベースまたはCDPが印刷される文書上に保存される。検証段階において、読み取り器はまずそのコードを検出し、次いで検証のための適切な較正データを選択する。検証のための閾値のようなスキャナ依存パラメータも同様の仕方で自動的に選択されることができる。
プリンタ/スキャナについての固定した設定によって定義される特定の適用のためのCDPの検出を最適化するために、その適用のためのプリントアウトのスキャンのさまざまなパラメータを評価する必要がある。たとえば、先に議論したヒストグラム変換関数はプリンタおよびスキャナの設定に依存し、判断をするために検出器によって使用される品質または類似性閾値もスキャナ設定に依存する。しかし、印刷‐スキャン処理は本来的にノイズを含み、統計的な範囲内で印刷ごと、スキャンごとに変化があるものなので、パラメータの値も統計的に推定する必要がある。しかし、パラメータを推定するために30またはそれ以上のCDPを印刷することは難しく、長く退屈で、誤りを生じやすい。よって、任意の人がそのCDPを使った複製を検出する適用を作成できるようにするためには、各適用を設定するために必要とされるこのプロセスを自動化することには明確な利点がある。
アナログ形とオリジナルCDPとの間の品質差を測定するためには、まず、アナログ形からのCDPをスキャンすることによって作成されるCDPのデジタル表現を復元して、アナログ形からのCDPのそのデジタル表現とオリジナルデジタルCDPとの比較が許容される形にすることが必要である。この処理は通例コスト高で、時にアナログ形の破損のため非常に困難である。場合によっては、アナログ形がオリジナルアナログ形であるか非オリジナルアナログ形であるかのおおまかな推定だけをすることが望ましいことがありうる。あるいはコスト高な相関(復元および比較)処理なしには精密な推定を行うことが単に不可能なこともある。理由は、計算コストが高すぎる、CDPが破損している、鍵またはその他の本質的なパラメータが欠けている、あるいは検出ソフトウェアがセキュリティ上の理由により利用可能になっていない、などがありうる。おおまかな推定は、アナログ形からのCDPをスキャンすることによって作成されるCDPのデジタル表現のグローバルな属性を直接測定することによって行われうる:そのグローバル属性のいくつかは、ヒストグラム分布、平均輝度、二つの相続くピクセルの間での変動の度合いの平均、二値CDPについて白黒ピクセルの密度および分布などである。これらのグローバル属性は一般に回転、スケーリングおよび並進で不変であり、よってそのようなグローバル属性を測定するためにアナログ形からCDPのデジタル表現を復元する必要がない。よって、これらの属性の測定にはオリジナルデジタルCDPもそれを生成するための鍵も必要でない。おおまかな推定は、これらのグローバル属性と、CDPのランダム性と高エントロピーに依存するある所定のCDP属性との間の類似性を比較することによって行われる。
CDPは郵便証印のデジタル画像に自動的に挿入されることができる。その画像は次いで典型的には封筒に貼り付けられるシールに印刷されるか、あるいは直接封筒に印刷される。郵便証印からのCDPはのちにその郵便証印がオリジナルアナログ形であるか非オリジナルアナログ形であるかを自動検出するために使用されることができる。証印からのCDPを使って測定される品質指数は、郵便証印の他の機能、たとえばその証印を作成したプリンタの決定、文字のフォントの解析および/または印刷されたデジタル透かしの読み込みと組み合わされてグローバルスコアとされ、そのグローバルスコアが、その証印がオリジナルアナログ形であるかどうかを自動または手動で決定するために使われる。
すでに述べたように、VAPはメッセージを含むことができる。メッセージはVAPが作成されるときにVAPに組み込まれる。VAPはそのメッセージをもって作成されるので、異なるメッセージごとに異なるVAPが生成される結果となる。メッセージをVAPに組み込む一つの方法は、秘密鍵とメッセージをVAPを生成するのに使われる擬似乱数発生器への入力として使うことである。一般に、メッセージをVAPに組み込むのは、そのVAPのヒストグラムまたはエントロピーを保存する仕方で行うことが望ましい。メッセージをVAPに組み込むための以下に述べる方式のすべては、情報を含まないVAPと同様のヒストグラムおよびエントロピーを有する。しかし、VAPのヒストグラムまたはエントロピーを保存することは、たとえばオリジナルから複製を見分けるというVAPの機能が影響されないなど、いくつかの利点を有することができるものの、エントロピーまたはヒストグラムの保存は必須ではない。換言すれば、情報を含むVAPを作成して、エントロピーまたはヒストグラムを保存することなくそれをオリジナルから複製を見分けるために使うことも可能なのである。
x=G(key,p,c)
において使用される。二値ピクセル値については、xは0か1であり、灰色階調ピクセル値についてはxは0から255までの整数である。xのすべての値は等確率である。
x=H(G1(key,p),c)
ある可能な実装では、Hはそのブロックがビット「0」を含んでいるときに(すなわち換言すればその範疇cが0であるときに)ピクセル値を不変のままにするようなものである:
H(G1(key,p),‘0’)=G1(key,p)
しかしそのブロックが「1」の値を含むときには、Hはピクセルの値を「反転」させる。すなわち、ピクセルが二値であれば、
H(G1(key,p),‘1’)=1−G1(key,p)
ピクセルが灰色階調であれば、
H(G1(key,p),‘1’)=255−G1(key,p)
である。
「0」については:(|243−44|+|228−36|+…+|104−172|)/16=132.81
「1」については:(|12−44|+|27−36|+…+|151−172|)/16=22.93
である。この場合、検出されるビットは「1」である。
・メッセージを4バイトすなわち32ビットで表す。これで232通りの整数値のいずれの表現も可能である。
・前記32ビットメッセージに誤り訂正/検出符号を追加する。(8,28)BCH符号が使用される場合、誤り訂正符号化されたメッセージは28×4=112ビットとなる。
・VAP中で利用可能なブロック数を数える。4つのブロックに分割された100×100ピクセル画像については、これは625ブロックになる。前記112ビットのそれぞれはVAP中の5つの位置に挿入されることができる(625−112×5=65個の残ったブロックは不使用のままとしてもよいし、6回目のいくつかのビットを埋め込むために使うこともできる)。
・秘密鍵を使って、前記112ビットのストリームを攪拌してそれをVAPの擬似ランダム的に選択されたブロックに挿入する。ビット1または0を挿入するためには上記した諸方式のうちの一つを使う。
・0および1が埋め込まれたときに各ブロックにおけるVAPの値がどうなるはずかを決定する。
・アナログVAPの各ブロックについて、2つのスコアを測定する。一つはそのブロックが「1」を含んでいる可能性に対応するもの、もう一つはそのブロックが「0」を含んでいる可能性に対応するものである。
・メッセージの各ビットは概して何度か表現されるので(今の場合、112ビットは5回表現される)、そのビットが埋め込まれているいくつかの異なる位置(これらの位置は秘密鍵を用いて知ることができる)からの個々のスコアを累積する。累積されたスコアに基づいて最も可能性の高いビットを選択する。
・112ビットに誤り訂正を適用して32ビットのメッセージを得る。
・32ビットメッセージを整数値、今の場合は「123456789」に変換する。
ある種の文書については、VAPの視覚的側面は美観上の要請と相容れないことがある。たとえば、銀行券の美観的側面は非常に重要であり、一般にこれらの文書のセキュリティ特徴は感知できないかわずらわしくないか、あるいは文書のデザインに自然になじまなければならない。VAPをそのような文書に適用する一つの方法は、それを文書全体に分散させることである。図14は分散VAP1403をもつ小切手1401を示している。分散VAPはいくつかのVAP単位1405から構成されている。小切手1401において、各VAP単位1405(i)は10×10ピクセルのサイズをもち、VAP単位1405は100ピクセルごとに規則的に分布して分散VAP1403をなしている。VAPユニット1405内のピクセルはみな合わせれば、240×100ピクセルのサイズをもつ非分散VAPと等価である。小切手1401のVAP単位は非常に明白であるが、より模様のあるVAP単位を使ったり、より小さなVAP単位を使ったり、および/またはVAP単位の位置をランダムにしたりすることによってずっとわかりにくくすることもできる。VAP単位が作成されるとき、その単位の諸ピクセルは、当該文書のその単位の位置における、当該文書によって与えられる背景となじむある範囲の値を与えられうる。当該文書の所与の領域におけるVAP単位の密度もVAP単位を知覚しにくくするために調整してもよい。VAP単位の位置を決めるために秘密鍵を使ってもよい。
分散VAPはピクセルサイズまたは点サイズのVAP単位から構成されてもよい。そのような分散VAPにおいては、ピクセルサイズまたは点サイズのVAP単位(いずれも以下では「ドット」という)はアナログ形全体に分散しており、各ドットはランダムなピクセル輝度値を有している。ドットは規則的なパターンで分散していてもよいし、あるいはランダムまたは擬似ランダムな分布を有していてもよい。分布は秘密鍵を使って決めてもよい。他のVAPの場合と同様、ドットはアナログ形が印刷されるときに印刷される。図16はドット1602のランダムな分布をもつアナログ形の例1601を示している。擬似ランダムなドットおよびドット値のパターンは固定サイズ、たとえば2×2インチでもよく、パターンはアナログ形全体にわたってタイル状に敷き詰められてもよい。
分散VAPのピクセルは、図16の1603に示すように、テキストまたはグラフィックを含む領域にわたって分布させることによって知覚されにくくすることができる。そのようなVAPは、分散VAPについて一般的に記述したように処理されうる。分散VAPの諸単位は、文書中の可視的透かしのような特定の視覚パターンを形成していてもよい。
分散VAPのピクセルは、印影(pantograph)、キネグラム、ホログラムまたはマイクロテキスト(マイクロプリント)といったセキュリティ特徴を形成するために使用されることもできる。
ある種のプリンタは純粋に黒いピクセルしか印刷できず、0から255までの任意の可能なピクセル輝度値をもつ階調VAPを印刷する機能をもたない。そうした種類のプリンタについて、VAPピクセル値を生成するために使われる擬似乱数発生器は、ピクセル値が「0」(黒)または「1」(白)となるように設定されることができる。上で議論したアルゴリズムはすべて二値VAPにも適用できる。
VAPの興味深い属性の一つは、複製をオリジナルから自動的に見分けるための用途に加えて、視覚暗号化と呼ばれるプロセスにおいて手動認証のために使用できるということである。視覚暗号化はMoni Naor and Adi Shamir, Visual Cryptography, Eurocrypt 94において最初に記述されたものである。以下において、二値VAPを用いて視覚暗号化を実現する一つの可能な方法を説明する。
VAPk(x,y)=1−VAP0(x,y) VM(x,y)=0の場合
VAPk(x,y)=VAP0(x,y) VM(x,y)=1の場合
VAPkは視覚鍵である。これをトランスペアレンシーに印刷した場合(「1」のピクセルは光が透過する)、それが印刷されたVAPの上に精密に載せられたときにメッセージをあらわにする。実際、その場合、観察者によって知覚される輝度(luminance)値をl(x,y)とすると、これは印刷されたVAPとVAP手動鍵のうちの暗いほうになる。
l(x,y)はメッセージの黒い領域(VM(x,y)=0となるところ)では常に0になり、メッセージの白い領域ではl(x,y)は印刷されたVAP(x,y)と同じ値になることは容易に検証できる。等確率の0と1の値をもつ二値VAPについては、これは、メッセージの白い領域ではl(x,y)のピクセルの50%が明るい値をもつということを意味する。全体としては、視覚メッセージは原バージョンよりはいくぶんコントラストが低下した形で観察者に見えるが、それでも見分けられるものとなる。
以上のVAPの諸改良に導いた業績はまた、VAPにおいて具現されるコピー〔複製〕検出に関するいくつかの一般原理をも明らかにした。VAPにおいて具現される一つの一般原理は、コピー処理によって生成される乱れを使って、デジタル表現が何回のコピー処理を経たものかを決定しうるということである。この原理の一例は、非オリジナルアナログ形を作成するのに関わった印刷およびスキャンによってもたらされる乱れを使ってアナログ形が非オリジナルであるかどうかを判定することである。下記でより詳細に説明するように、本原理のもう一つの例は、誤り訂正をもたないデジタル表現の一部分を使って、デジタル表現全体がコピー処理を何回経たかを決定することである。両方の例に本質的なのは、誤り訂正が無効である複製行為が存在するということである。関心がデジタル形とアナログ形の間の変換を含む複製行為であるような場合には、デジタル誤り訂正はアナログ領域には何の影響も持ち得ない。デジタルからデジタルへの複製の場合は、デジタル表現の一部においてデジタル誤り訂正を無効にする仕掛けをする必要がある。
そのような認証パターンを以下ではアナログ‐デジタル認証パターンと称する。
アナログ‐デジタル認証パターンは以下の2つの原理に基づいている:
1)非オリジナルアナログ形は常に、アナログ出力‐該アナログ出力のデジタル記録という処理を経るが、オリジナルアナログ形は単に出力されるだけである。この結果、オリジナルアナログ形と非オリジナルアナログ形との間の品質の検出可能な差が生じる。
2)アナログ‐デジタル認証パターン(ADAP: analog-digital authentication pattern)は鍵により生成されるグラフィックであり、アナログ領域とデジタル領域の間の変換から帰結する諸変換に最大限に敏感となるように、そしてアナログ形からのADAPをデジタル化した表現にはたらく自動検出器がそのADAPの品質劣化の指数を測定でき、よってそのアナログ形がオリジナルアナログ形であるか非オリジナルアナログ形であるかを判定できるような形で前記諸変換を示すよう設計される。
偽造RFID信号検出のためのCDSの使用
電波方式認識デバイス(RFID: Radio Frequency Identification Devices)は個々の任意の品目に取り付けられ、その品目の一意的な識別情報の役割をする一意的信号を送出する。この技術は始まったばかりでありRFIDのコストはまだ高いが、特に小売り、物流および保存の分野において、この技術のさまざまな用途が現れるものと期待されている。
信号がA/D変換またはD/A変換を経るたびに、変換装置は「ノイズ」を導入する。一般に、こうして導入されたノイズは「ノイズ」の特異的なパターンを有する。変換によって導入されたノイズを測定するために信号中にADAPを含め、「ノイズ」の特性を解析し、ADAPをオリジナルADAPと比較することによって、そのADAPを含むアナログ形またはデジタル表現を海賊版コピーとして扱うべきかどうかを判定でき、おそらくは海賊版コピーが作成された機構についてもなにがしかのことを決定できる。さらに、品質劣化を測定することによって、コピーの世代を算出することも可能になりうる。
「アナログの抜け穴」とは、アナログ手段を使って再生されることが意図されているデジタルコンテンツの複製防止方式における根本的な脆弱性のことをいう。情報がアナログ形に変換されたとき、デジタル著作権管理(DRM: digital right management)情報のようなあらゆるデジタルコピープロテクト機構は無効になり、出力されるアナログ信号には何の制限もなくなる。そしてコンテンツは制限なくもとのデジタル形に再取り込みされうる。保護されるべきデジタル表現にCDSを加えることによって、(DVDプレーヤーまたはDVDレコーダーのような)装置は、自動的にCDSの品質を読んでデジタル表現がオリジナルデジタル表現であるか非オリジナルデジタル表現であるかによって許可または拒否するCDS検出器を含むことができる。CDSはさまざまな場所にさまざまな方法で設置できる。たとえば、映画の冒頭に「著作権警告」フレームとして可視的に挿入されることもできるし、分散PAPとして映画の特定の位置に目立たないように配置されることもできる。この原理は、映画館でビデオカメラを使って撮影され、変換および圧縮されてデジタルファイルにされた映画のコピーを検出するためにも使用することができる。ビデオカメラ録画も「複製」プロセスと考えられるからである。ビデオカメラで盗撮された映画を再生またはコピーしようとすると、CDS検出器を含んでいる装置は再生またはコピーを停止できる。さらに、すべてのビデオカメラがCDS挿入器を備えた場合には、そのようなCDS挿入器は録画中に自動的にある種のフレームにCDSを挿入し、同時にそのようなCDSはそのビデオカメラを一意的に識別するメッセージ(ビデオカメラのIDのような)を含んでいる。よって、ビデオカメラで盗撮された映画からは、CDS検出器はそれが複製であることを検出するのみならず、盗撮のソースをも同定する。
オリジナル情報がコンピュータのハードディスク、デジタルテープ、コンパクトディスクまたはDVDディスクのような記録媒体にデジタル形で記録されるとき、記録装置もしくは読み取り装置または記憶媒体上の物理的な損傷(CDやDVDの擦り傷のような)によって導入される可能性のある誤りを訂正するために、追加的なディスクレベルの誤り訂正符号(リード・ソロモン符号のような)が加えられる。ディスクレベルの誤り訂正のため、その記憶媒体からは、上記の誤り訂正後はオリジナル情報と同一のデジタル表現が読まれる。よって、その記憶媒体からオリジナル情報と同一のコピーが作成されることができる。しかし、そのようなディスクレベルの誤り訂正がなければ、オリジナル情報が保存されている記憶媒体から作成されたコピーは、記録、読み取りまたは媒体自身において導入される誤りのために「劣化」を受ける。デジタル‐デジタルコピーでさえもオリジナルに対してコピーの劣化を生じるので、CDSは、ユーザーに単一のデジタルコピーを作成することを許可する「1回のみコピー」規定を実施するために使用されることができる。CDSは鍵を使って擬似ランダムな仕方で生成されうるので、CDSの内容は予測不可能となる。CDSがコピー処理によって劣化することを保証するために、それは何らの誤り訂正方式も含まない。たとえば、コンパクトディスクまたはDVDの「ユーザーデータ」セクションに挿入されたり、ビデオまたはオーディオ圧縮フォーマット(MPEG-2またはH.264のような)の「ユーザーデータ」フィールドに挿入/分散されたり、あるいはオリジナル情報の一部(映画の冒頭のビデオフレームのような)として挿入/分散されることができる。CDSは、オリジナルデジタル表現の複製が作成されるときに劣化された仕方で再現される。複製の複製が作成される場合には、CDSは2回劣化され、より低品質になる。CDSのこの品質を与えられれば、CDSの品質を自動的に読んで、CDSがそのデジタル表現がオリジナルデジタル表現であり、それ自身が非オリジナルデジタル表現ではない場合にのみ複製を作成することを許可する装置を構築することができる。そのようなコピー検出信号の使用の一つの領域は、オリジナルデジタル表現であったDVDのみ複製されることを許可した複製装置上のコピー検出器においてであろう。
以上の詳細な記述により当業者に対して、コピー検出信号を使って一般にあるデジタル表現がオリジナルであるか複製であるかを判定し、あるオブジェクトのアナログ形がオリジナルアナログ形であるか非オリジナルアナログ形であるかを判定する本発明人らの技術、VAPを位置特定して解析するための本出願人らの改良された技術、およびVAP中にメッセージを含めるための本出願人らの新しい技術を開示してき、さらに当業者に対して、前記技術を実施するために本発明人らにとって現在知られている最良の実施態様を開示してきた。当業者には、本出願人の技術にはここに開示された以外の数多くの実施形態が可能であることはただちに明らかとなることであろう。コピー検出パターンの基本技術はいかなるデジタル媒体と一緒にも使用されうるもので、パターン要素、サイズ、形、位置およびコピー検出パターンのパターンは、当該コピー検出パターンが一緒に使われている媒体の性質によって、そしてコピー検出パターンの目的によって決定されることになる。コピー検出信号を解析するために使用される技術も同様である。VAPまたはCDSがどのようにして追加的情報を含むか、その情報はどんなものか、そしてそれはどのようにして解析プロセスにおいて使用されるかについても、CDSが適用されている媒体の性質によって、そして用途の目的によって決定されることになる。一般に、CDSはコピー処理の結果生じる変化が検出されるいかなる状況において使用することもできる。
103 鍵
105 パターン
106 枠
107 認証パターンへの可視的なロゴまたはキャプションの追加
109 可視的ロゴまたはキャプション
111 パターンのオリジナルデジタル表現
113 認証パターンの文書への挿入
115 文書のオリジナルデジタル表現
117 印刷された文書
119 印刷された可視的認証パターン(VAP)
201 スキャンリード
203 可視的認証パターン(VAP)119のデジタル記録
301 VAP119のデジタル記録203とオリジナルデジタル表現111とを使って真正性を判定するプログラムの一般的なフローチャート
303 開始
305 デジタル記録203とオリジナルデジタル表現111の特徴を比較
307 デジタル記録203とオリジナルデジタル表現111との差が閾値を越えているかどうかの判定
309 差が閾値を超えている場合の分枝
311 問題あり
315 比較についての情報提供
317 差が閾値を超えていない場合の分枝
311 問題なし
321 終了
401 オリジナル文書の場合の、可視的認証パターンを使った認証
403 文書のオリジナルデジタル表現
405 オリジナル可視的認証パターン(ovap)
407 印刷
409 オリジナルアナログ形
411 オリジナルアナログ可視的認証パターン(oavap)
413 記録
415 オリジナルアナログ可視的認証パターン(oavap)の記録(roavap)
417 比較部
420 非オリジナル文書の場合の、可視的認証パターンを使った認証
421 認証部
422 オリジナル文書409をデジタル記録
423 非オリジナルデジタル表現
425 非オリジナル可視的認証パターン(ovap)
427 印刷
429 非オリジナルアナログ形
431 非オリジナルアナログ視覚認証パターン(noavap)
435 非オリジナルアナログ視覚認証パターン(noavap)の記録(rnoavap)
1101 オリジナルデジタル表現からのCDP(コピー検出パターン)
1103 アナログ形からスキャンされたCDP
1105 変換関数を適用して補正したCDP1103
1201 鍵“test”を用いて生成されたVAP(視覚認証パターン)
1203 鍵“test”および追加情報(整数値123456789)を用いて生成されたVAP
1205 差分画像
1401 小切手
1403 分散VAP
1405 VAP単位(10×10ピクセルのサイズで、100ピクセルごとに規則的に分布)
1501 較正画像(同じデジタル表現から作成された複数のアナログ形からのCDP)
1601 ドットがランダムに分布したアナログ形
1602 ドット
1801 二値VAP0
1803 二値VAPと視覚メッセージ「1234」から生成された視覚鍵VAPk
1805 視覚メッセージ「1234」
1807 VAPk1803をVAP01801に重ねたときに視覚メッセージが現れる様子
Claims (29)
- ランダム性と高エントロピーをもつコピー検出パターンを含んでいるアナログ形がオリジナルアナログ形であるかどうかを判定する方法であって:
前記コピー検出パターンをスキャンしてそのデジタル表現を生成し、
スキャンされたコピー検出パターンのデジタル表現のグローバル属性の集合のうちの少なくとも一つを、前記コピー検出パターンの、該コピー検出パターンのランダム性および高エントロピーに依存する所定の属性と比較することにより、当該アナログ形が前記オリジナルアナログ形であるかどうかの少なくとも予備的な判定をする、
ことを含むことを特徴とする方法。 - 前記グローバル属性の集合が、ヒストグラム分布、平均輝度、2つの隣接ピクセルの間の変化の平均的な度合い、および白黒ピクセルの密度分布のうちの少なくとも一つを含むことを特徴とする、請求項1記載の方法。
- 請求項1記載の方法であって、前記予備的な判定が前記アナログ形が前記オリジナルアナログ形ではないかもしれないという判定をしたときに、前記スキャンされたコピー検出パターンを前記コピー検出パターンのオリジナルデジタル表現と比較することをさらに含むことを特徴とする方法。
- プロセッサによって実行されたときに請求項1記載の方法を実行するコードを含むことを特徴とする記憶装置。
- ランダム性と高エントロピーをもつコピー検出パターンを含んでいるアナログ形がオリジナルアナログ形であるかどうかを判定する装置であって:
プロセッサと、
前記プロセッサにとってアクセス可能なメモリ、
とを有しており、前記メモリは前記コピー検出パターンをスキャンすることによって生成されたデジタル表現を含んでおり、前記プロセッサは、スキャンされたコピー検出パターンのデジタル表現のグローバル属性の集合のうちの少なくとも一つを、前記コピー検出パターンの、該コピー検出パターンのランダム性および高エントロピーに依存する所定の属性と比較することにより、当該アナログ形が前記オリジナルアナログ形であるかどうかの少なくとも予備的な判定をする、ことを特徴とする装置。 - 前記グローバル属性の集合が、ヒストグラム分布、平均輝度、2つの隣接ピクセルの間の変化の平均的な度合い、および白黒ピクセルの密度分布を含むことを特徴とする、請求項5記載の装置。
- 請求項5記載の装置であって、前記予備的な判定が前記アナログ形が前記オリジナルアナログ形ではないかもしれないという判定をしたときに、前記プロセッサがさらに、前記スキャンされたコピー検出パターンを前記コピー検出パターンのオリジナルデジタル表現と比較することを特徴とする装置。
- プロセッサによって実行されたときに請求項5記載の装置セットを実装するコードを含むことを特徴とする記憶装置。
- コピー関係を決定するためにデジタル表現の、コピー処理によってもたらされる改変に敏感なコピー検出部分を使う方法であって:
前記コピー検出部分を別のコピー検出部分と比較しやすくするために前記コピー検出部分を修正し、
前記コピー検出部分と前記別のコピー検出部分とを比較することによってコピー関係を決定する、
ことを含むことを特徴とする方法。 - 前記修正が前記改変を取り入れることを特徴とする、請求項9記載の方法。
- 前記コピー検出部分が前記コピー処理によって生成された非オリジナルデジタル表現に由来することを特徴とする、請求項9記載の方法。
- 前記コピー検出部分がオリジナルデジタル表現に由来することを特徴とする、請求項9記載の方法。
- 前記修正する動作が変換関数によって実行され、該変換関数は前記コピー処理によって引き起こされた変化を取り入れるよう前記コピー検出部分を修正することを特徴とする、請求項9記載の方法。
- 前記コピー検出部分と前記別のコピー検出部分との比較が両者の間の距離を測定することによって行われ、当該方法がさらに、前記コピー検出部分と前記別のコピー検出部分とのピクセルの間の標準偏差を測定してその標準偏差を前記距離の測定における規格化因子として使用することを含むことを特徴とする、請求項13記載の方法。
- 前記コピー検出部分と前記別のコピー検出部分との比較が両者の間の距離を測定することによって行われ、当該方法がさらに:
前記コピー検出部分における各ピクセルの輝度についての上限および下限を設定し、
輝度が前記設定された限界の外側にあるピクセルについての輝度を上げる、
ことを含んでいることを特徴とする、請求項13記載の方法。 - 請求項13記載の方法であって、前記変換関数が複数あり、前記修正動作が該複数の変換関数のそれぞれについて実行され、前記比較動作がさらに、コピー関係を決定するために前記変換関数のうちの一つによって生成された修正コピー検出部分を選択することを含むことを特徴とする方法。
- 前記選択動作が、前記別のコピー検出部分への距離が最小である修正コピー検出部分を選択することを特徴とする、請求項16記載の方法。
- 前記変換関数を較正することをさらに含むことを特徴とする、請求項13記載の方法。
- 前記較正動作が、コピー処理によってもたらされる改変に敏感なコピー検出部分の2組のデジタル画像を用い、第一の組はデジタル較正画像に属するものであり、第二の組は前記第一の組の印刷、コピーおよびスキャンによって作成されたものであることを特徴とする、請求項18記載の方法。
- 請求項18記載の方法であって、前記コピー検出部分が前記変換関数のための較正情報を含んでおり、当該方法がさらに:
前記コピー検出部分から前記較正情報を取得し、
前記変換関数を較正する際に前記取得された較正情報を使用する、
ことを含むことを特徴とする方法。 - 前記較正動作が、コピー関係を決定するたびに、コピーであると信じられているデジタル表現を使って実行されることを特徴とする、請求項19記載の方法。
- 前記変換関数が、前記コピー検出部分のうちの一つのヒストグラムに基づいていることを特徴とする、請求項13記載の方法。
- 前記変換関数が、前記コピー検出部分と前記別のコピー検出部分とのうちの一つの平均輝度に基づいていることを特徴とする、請求項13記載の方法。
- 請求項23記載の方法であって、平均輝度に基づく変換関数およびヒストグラムに基づく変換関数を含む複数の変換関数があり、前記修正動作において、ヒストグラムに基づく変換関数が適用される前に平均輝度に基づく変換関数が適用されることを特徴とする方法。
- 記憶装置であって:
該記憶装置へのアクセスを有するプロセッサによって実行されたときに請求項9記載の方法を実施するコードを含むことを特徴とする記憶装置。 - コピー処理によってもたらされる改変に敏感なコピー検出部分を含んでいるデジタル表現どうしの間のコピー関係を決定する方法であって:
前記コピー検出部分どうしの特徴の相関を求め、
相関の度合いからコピー関係を決定する、
ことを含むことを特徴とする方法。 - 請求項26記載のコピー関係を決定する方法であって、前記コピー検出部分を分割した部分において前記特徴の相関が求められ:
当該方法がさらに前記分割した部分の相関の度合いを集積していくことを含み、
前記集積された相関の度合いからコピー関係が決定されることを特徴とする方法。 - 請求項27記載のコピー関係を決定する方法であって、前記集積動作において、相関の度合いが低い分割部分のあるものについての相関の度合いは含められないことを特徴とする方法。
- 記憶装置であって:
該記憶装置へのアクセスを有するプロセッサによって実行されたときに請求項26記載の方法を実施するコードを含むことを特徴とする記憶装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US53452004P | 2004-01-06 | 2004-01-06 | |
US60/534,520 | 2004-01-06 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006549365A Division JP4745252B2 (ja) | 2004-01-06 | 2005-01-06 | 可視的認証パターンを検出、解析および使用するための改良された技法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007228586A true JP2007228586A (ja) | 2007-09-06 |
JP2007228586A5 JP2007228586A5 (ja) | 2008-02-28 |
JP4965277B2 JP4965277B2 (ja) | 2012-07-04 |
Family
ID=34794289
Family Applications (5)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006549365A Expired - Fee Related JP4745252B2 (ja) | 2004-01-06 | 2005-01-06 | 可視的認証パターンを検出、解析および使用するための改良された技法 |
JP2007042050A Expired - Fee Related JP4903068B2 (ja) | 2004-01-06 | 2007-02-22 | 可視的認証パターンを検出、解析および使用するための改良された技法 |
JP2007042049A Expired - Fee Related JP4965278B2 (ja) | 2004-01-06 | 2007-02-22 | 可視的認証パターンを検出、解析および使用するための改良された技法 |
JP2007042051A Expired - Fee Related JP4965279B2 (ja) | 2004-01-06 | 2007-02-22 | 可視的認証パターンを検出、解析および使用するための改良された技法 |
JP2007042048A Expired - Fee Related JP4965277B2 (ja) | 2004-01-06 | 2007-02-22 | 可視的認証パターンを検出、解析および使用するための改良された技法 |
Family Applications Before (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006549365A Expired - Fee Related JP4745252B2 (ja) | 2004-01-06 | 2005-01-06 | 可視的認証パターンを検出、解析および使用するための改良された技法 |
JP2007042050A Expired - Fee Related JP4903068B2 (ja) | 2004-01-06 | 2007-02-22 | 可視的認証パターンを検出、解析および使用するための改良された技法 |
JP2007042049A Expired - Fee Related JP4965278B2 (ja) | 2004-01-06 | 2007-02-22 | 可視的認証パターンを検出、解析および使用するための改良された技法 |
JP2007042051A Expired - Fee Related JP4965279B2 (ja) | 2004-01-06 | 2007-02-22 | 可視的認証パターンを検出、解析および使用するための改良された技法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7937588B2 (ja) |
EP (1) | EP1709525A4 (ja) |
JP (5) | JP4745252B2 (ja) |
KR (6) | KR101314473B1 (ja) |
CN (6) | CN100573439C (ja) |
BR (1) | BRPI0506681A (ja) |
MX (1) | MXPA06007790A (ja) |
WO (1) | WO2005067586A2 (ja) |
Families Citing this family (78)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6590996B1 (en) * | 2000-02-14 | 2003-07-08 | Digimarc Corporation | Color adaptive watermarking |
US7515526B2 (en) | 2004-04-19 | 2009-04-07 | Microsemi Corp.—Analog Mixed Signal Group Ltd. | Dual mode power over ethernet controller |
CA2622589A1 (en) * | 2005-09-21 | 2007-04-12 | Thomson Licensing | Recoverable marks for films |
US7787152B2 (en) | 2005-09-30 | 2010-08-31 | Pitney Bowes Inc. | Copy detection system using correlations of copy detection patterns |
US7586627B2 (en) * | 2005-09-30 | 2009-09-08 | Pitney Bowes Inc. | Method and system for optimizing print-scan simulations |
GB2431838A (en) * | 2005-10-28 | 2007-05-02 | Sony Uk Ltd | Audio processing |
US8630498B2 (en) * | 2006-03-02 | 2014-01-14 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for detecting pictorial regions in digital images |
US7889932B2 (en) | 2006-03-02 | 2011-02-15 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for detecting regions in digital images |
US7792359B2 (en) | 2006-03-02 | 2010-09-07 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for detecting regions in digital images |
US8437054B2 (en) | 2006-06-15 | 2013-05-07 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for identifying regions of substantially uniform color in a digital image |
US7864365B2 (en) | 2006-06-15 | 2011-01-04 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for segmenting a digital image into regions |
WO2008009826A2 (fr) * | 2006-07-19 | 2008-01-24 | Advanced Track & Trace | Procedes et dispositifs de securisation et d'authentification de documents |
US7876959B2 (en) | 2006-09-06 | 2011-01-25 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for identifying text in digital images |
US7720253B2 (en) * | 2006-09-14 | 2010-05-18 | Microsoft Corporation | Visual perception model for hi-fidelity image watermarking |
JP4915512B2 (ja) | 2006-10-30 | 2012-04-11 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置、画像処理プログラム |
US20080158588A1 (en) * | 2006-12-27 | 2008-07-03 | Pitney Bowes Incorporated | Method and system for generating copy detection pattern having a fixed component and dynamic component |
JP2009076985A (ja) * | 2007-09-18 | 2009-04-09 | Sony Corp | 重畳装置、上映装置、上映方法及びプログラム |
JP4871841B2 (ja) * | 2007-11-08 | 2012-02-08 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置および印刷制御方法ならびにそのプログラムおよび記憶媒体 |
US10552701B2 (en) * | 2008-02-01 | 2020-02-04 | Oath Inc. | System and method for detecting the source of media content with application to business rules |
JP4991604B2 (ja) * | 2008-03-17 | 2012-08-01 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法 |
FR2931979B1 (fr) * | 2008-06-02 | 2014-02-28 | Advanced Track & Trace | Procede et dispositif d'identification d'une plaque d'impression d'un document |
US20090307140A1 (en) * | 2008-06-06 | 2009-12-10 | Upendra Mardikar | Mobile device over-the-air (ota) registration and point-of-sale (pos) payment |
US8335744B2 (en) * | 2008-09-26 | 2012-12-18 | Pitney Bowes Inc. | System and method for paper independent copy detection pattern |
EP2401162A4 (en) | 2009-02-26 | 2012-08-15 | Hewlett Packard Development Co | METHOD OF USE OF VOID PANTOGRAPHS |
US8593698B2 (en) | 2009-02-26 | 2013-11-26 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Void pantographs and methods for generating the same using at least one test void pantograph |
CN101651837B (zh) * | 2009-09-10 | 2011-03-02 | 北京航空航天大学 | 一种基于帧间预测误差直方图修改的可逆视频水印方法 |
US8314973B2 (en) * | 2010-06-01 | 2012-11-20 | Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. | Method and apparatus for dynamic printer performance tuning using bayesian analysis |
FR2962828B1 (fr) * | 2010-07-19 | 2012-08-17 | Advanced Track & Trace | Procedes et dispositifs de marquage et d'authentification d'un produit par un consommateur. |
FR2965431B1 (fr) * | 2010-09-28 | 2013-01-04 | Mouchi Haddad | Systeme d'echange de donnees entre au moins un emetteur et un recepteur |
WO2012082132A1 (en) * | 2010-12-16 | 2012-06-21 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Method and system for determining void pantograph settings |
JP5614492B2 (ja) * | 2011-03-18 | 2014-10-29 | 富士通株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理用コンピュータプログラム |
US8862767B2 (en) | 2011-09-02 | 2014-10-14 | Ebay Inc. | Secure elements broker (SEB) for application communication channel selector optimization |
TWI546692B (zh) | 2011-10-27 | 2016-08-21 | 電子戰協會公司 | 包括與已知電路板資訊有關之電路測試及驗證等特徵的裝置鑑別之系統及方法 |
US8885871B2 (en) * | 2011-12-14 | 2014-11-11 | Infosys Limited | Method and system for performing transcoding resistant watermarking |
US9053359B2 (en) * | 2012-06-07 | 2015-06-09 | Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. | Method and system for document authentication using Krawtchouk decomposition of image patches for image comparison |
RU2490697C1 (ru) * | 2012-06-28 | 2013-08-20 | Федеральное государственное унитарное предприятие "Московское опытно-конструкторское бюро "Марс" (ФГУП МОКБ "Марс") | Способ функционального контроля и резервирования плат измерительного канала угловой скорости космического аппарата и устройство для его реализации |
US10373149B1 (en) | 2012-11-12 | 2019-08-06 | Square, Inc. | Secure data entry using a card reader with minimal display and input capabilities having a display |
US9762558B2 (en) * | 2013-03-12 | 2017-09-12 | Trividia Health, Inc. | Wireless pairing of personal health device with a computing device |
US20140340423A1 (en) * | 2013-03-15 | 2014-11-20 | Nexref Technologies, Llc | Marker-based augmented reality (AR) display with inventory management |
US9419795B2 (en) * | 2013-04-24 | 2016-08-16 | Intellectual Discovery Co., Ltd. | Digital device and method for performing secure communication using same |
US9319557B2 (en) * | 2013-09-18 | 2016-04-19 | Xerox Corporation | System and method for producing color shifting or gloss effect and recording medium with color shifting or gloss effect |
US9106847B2 (en) | 2013-09-18 | 2015-08-11 | Xerox Corporation | System and method for producing color shifting or gloss effect and recording medium with color shifting or gloss effect |
US9193201B2 (en) | 2013-09-18 | 2015-11-24 | Xerox Corporation | System and method for producing color shifting or gloss effect and recording medium with color shifting or gloss effect |
US9613353B1 (en) | 2013-12-26 | 2017-04-04 | Square, Inc. | Passcode entry through motion sensing |
US9262810B1 (en) * | 2014-09-03 | 2016-02-16 | Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. | Image denoising using a library of functions |
US9779227B1 (en) * | 2014-10-24 | 2017-10-03 | Amazon Technologies, Inc. | Security system using keys encoded in holograms |
US9483653B2 (en) | 2014-10-29 | 2016-11-01 | Square, Inc. | Secure display element |
US9430635B2 (en) * | 2014-10-29 | 2016-08-30 | Square, Inc. | Secure display element |
US10673622B2 (en) | 2014-11-14 | 2020-06-02 | Square, Inc. | Cryptographic shader in display hardware |
AU2016247016B2 (en) * | 2015-04-09 | 2021-07-22 | Filigrade B.V. | Method of verifying an authenticity of a printed item and data processing terminal |
CN106157344B (zh) * | 2015-04-23 | 2020-11-10 | 深圳市腾讯计算机系统有限公司 | 验证图片的生成方法及装置 |
US9928561B2 (en) | 2015-05-29 | 2018-03-27 | Digimarc Corporation | Serialized digital watermarking for variable data printing |
US10387674B2 (en) * | 2015-06-04 | 2019-08-20 | Datchat, Inc. | Systems and methods of transforming electronic content |
US10949504B2 (en) | 2015-06-04 | 2021-03-16 | Datchat, Inc. | Systems and methods of transforming electronic content |
US9729318B2 (en) * | 2015-10-05 | 2017-08-08 | International Business Machines Corporation | Using everyday objects as cryptographic keys |
US9674392B1 (en) | 2015-11-25 | 2017-06-06 | Xerox Corporation | System and method for producing seesaw gloss effect and recording medium with seesaw gloss effect |
US9674391B1 (en) | 2015-11-25 | 2017-06-06 | Xerox Corporation | System and method for producing seesaw gloss effect and recording medium with seesaw gloss effect |
US9516190B1 (en) | 2015-11-25 | 2016-12-06 | Xerox Corporation | System and method for producing seesaw gloss effect and recording medium with seesaw gloss effect |
US9538041B1 (en) | 2015-11-25 | 2017-01-03 | Xerox Corporation | System and method for producing seesaw gloss effect and recording medium with seesaw gloss effect |
US9756212B2 (en) | 2015-11-25 | 2017-09-05 | Xerox Corporation | System and method for producing seesaw gloss effect and recording medium with seesaw gloss effect |
US9704210B2 (en) * | 2015-11-30 | 2017-07-11 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Normalized mark data |
US9614995B1 (en) | 2016-05-02 | 2017-04-04 | Xerox Corporation | System and method for generating vector based correlation marks and vector based gloss effect image patterns for rendering on a recording medium |
US9661186B1 (en) | 2016-06-02 | 2017-05-23 | Xerox Corporation | System and method for rendering gloss effect image patterns on a recording medium |
CN106096340B (zh) * | 2016-06-20 | 2019-11-01 | 武汉斗鱼网络科技有限公司 | 一种基于合同的水印生成方法和系统 |
US9781294B1 (en) | 2016-08-09 | 2017-10-03 | Xerox Corporation | System and method for rendering micro gloss effect image patterns on a recording medium |
US10650621B1 (en) | 2016-09-13 | 2020-05-12 | Iocurrents, Inc. | Interfacing with a vehicular controller area network |
KR101879954B1 (ko) * | 2016-11-24 | 2018-07-19 | 한국과학기술원 | 시간 도메인 기반의 시각 암호화를 이용한 보안 이미지 처리 방법 및 그 장치 |
US11176452B2 (en) * | 2017-02-28 | 2021-11-16 | Cisco Technology, Inc. | Method and system for piracy detection |
CN109388823A (zh) * | 2017-08-08 | 2019-02-26 | 富比库股份有限公司 | 电子零件图样验证系统及其方法 |
FR3073157A1 (fr) * | 2017-11-06 | 2019-05-10 | Sogefi Filtration | Dispositif de filtration et utilisation du dispositif pour separer et collecter les poussieres de freinage |
US10511730B1 (en) | 2018-06-07 | 2019-12-17 | Kyocera Document Solutions Inc. | Method to create a secure distributed data validation system using a distributed storage system and artificial intelligence |
DE102018125780A1 (de) * | 2018-10-17 | 2020-04-23 | Schreiner Group Gmbh & Co. Kg | Ähnlichkeitsbestimmung eines von einem Druckexemplar erstellten Digitalbildes mit einer Digitalvorlage |
FR3087557B1 (fr) * | 2018-10-18 | 2021-04-30 | Novatec | Procede d'impression et d'authentification d'un marquage imprime |
FR3088160B1 (fr) * | 2018-11-06 | 2021-04-02 | Teledyne E2V Semiconductors Sas | Capteur d'image pour la reconnaissance optique de code(s) |
CN109767378B (zh) * | 2019-01-02 | 2021-07-20 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 图像处理方法和装置 |
CN112132948B (zh) * | 2019-06-06 | 2024-06-04 | 苏州苏大维格科技集团股份有限公司 | 图像处理方法、装置、光刻系统、存储介质和计算机设备 |
CN112926617A (zh) * | 2019-12-06 | 2021-06-08 | 顺丰科技有限公司 | 包装变更检测方法、装置、云端计算机设备和存储介质 |
CN112132733B (zh) * | 2020-09-22 | 2022-06-03 | 厦门大学嘉庚学院 | 基于混沌的智能模型黑盒水印触发集自动标注算法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20030156733A1 (en) * | 2002-02-15 | 2003-08-21 | Digimarc Corporation And Pitney Bowes Inc. | Authenticating printed objects using digital watermarks associated with multidimensional quality metrics |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3019836A1 (de) * | 1980-05-23 | 1982-01-21 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Verfahren zum automatischen erkennen von bild- und text- oder graphikbereichen auf druckvorlagen |
US5721788A (en) * | 1992-07-31 | 1998-02-24 | Corbis Corporation | Method and system for digital image signatures |
US7113615B2 (en) * | 1993-11-18 | 2006-09-26 | Digimarc Corporation | Watermark embedder and reader |
US5710834A (en) * | 1995-05-08 | 1998-01-20 | Digimarc Corporation | Method and apparatus responsive to a code signal conveyed through a graphic image |
US8144368B2 (en) * | 1998-01-20 | 2012-03-27 | Digimarc Coporation | Automated methods for distinguishing copies from original printed objects |
US6788800B1 (en) * | 2000-07-25 | 2004-09-07 | Digimarc Corporation | Authenticating objects using embedded data |
US5974150A (en) * | 1997-09-30 | 1999-10-26 | Tracer Detection Technology Corp. | System and method for authentication of goods |
IL122393A0 (en) | 1997-12-01 | 1998-06-15 | Ttr Technologies Ltd | A code word for use in digital optical media and a method of generation thereof |
GB2364513B (en) | 1998-12-23 | 2003-04-09 | Kent Ridge Digital Labs | Method and apparatus for protecting the legitimacy of an article |
US7046808B1 (en) | 2000-03-24 | 2006-05-16 | Verance Corporation | Method and apparatus for detecting processing stages applied to a signal |
KR100400582B1 (ko) * | 2001-01-12 | 2003-10-08 | 주식회사 마크애니 | 디지털 워터마킹을 이용한 유가증권등의 발급, 인증장치와방법 |
MXPA04011277A (es) * | 2002-05-14 | 2006-02-22 | Mediasec Technologies Gmbh | Patrones de autenticacion visibles para documento impreso. |
JP3952958B2 (ja) * | 2003-01-22 | 2007-08-01 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法 |
-
2005
- 2005-01-06 CN CNB2005800020343A patent/CN100573439C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2005-01-06 KR KR1020127030935A patent/KR101314473B1/ko active IP Right Grant
- 2005-01-06 CN CN2006101521054A patent/CN1952975B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2005-01-06 CN CN2006101521088A patent/CN1952978B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2005-01-06 EP EP05711265.8A patent/EP1709525A4/en not_active Withdrawn
- 2005-01-06 JP JP2006549365A patent/JP4745252B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-01-06 KR KR1020067020010A patent/KR101126510B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2005-01-06 KR KR1020067020008A patent/KR101253357B1/ko active IP Right Grant
- 2005-01-06 KR KR1020067013617A patent/KR101126398B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2005-01-06 WO PCT/US2005/000201 patent/WO2005067586A2/en active Application Filing
- 2005-01-06 US US10/585,396 patent/US7937588B2/en active Active
- 2005-01-06 MX MXPA06007790A patent/MXPA06007790A/es active IP Right Grant
- 2005-01-06 KR KR1020067020011A patent/KR101126384B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2005-01-06 BR BRPI0506681-6A patent/BRPI0506681A/pt not_active Application Discontinuation
- 2005-01-06 KR KR1020067020009A patent/KR101222351B1/ko active IP Right Grant
- 2005-01-06 CN CNA200910127164XA patent/CN101588433A/zh active Pending
- 2005-01-06 CN CN2006101521069A patent/CN1952976B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2005-01-06 CN CN2006101521073A patent/CN1952977B/zh not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-02-22 JP JP2007042050A patent/JP4903068B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-02-22 JP JP2007042049A patent/JP4965278B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-02-22 JP JP2007042051A patent/JP4965279B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-02-22 JP JP2007042048A patent/JP4965277B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20030156733A1 (en) * | 2002-02-15 | 2003-08-21 | Digimarc Corporation And Pitney Bowes Inc. | Authenticating printed objects using digital watermarks associated with multidimensional quality metrics |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4965277B2 (ja) | 可視的認証パターンを検出、解析および使用するための改良された技法 | |
JP4981641B2 (ja) | 印刷文書のための可視認証パターン | |
EP2320389A2 (en) | Visible authentication patterns for printed document | |
EP1801692B1 (en) | Improved techniques for detecting, analyzing and using visible authentication patterns |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080104 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110118 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110405 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110408 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110701 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120313 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120329 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |