JP2007218415A - Connection end and connection end body for water pipe, engagement element and in-core for water pipe connection, water pipe body, connection structure and protective cap for water pipe, water pipe system, and connection end forming tool for water pipe - Google Patents
Connection end and connection end body for water pipe, engagement element and in-core for water pipe connection, water pipe body, connection structure and protective cap for water pipe, water pipe system, and connection end forming tool for water pipe Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007218415A JP2007218415A JP2006043212A JP2006043212A JP2007218415A JP 2007218415 A JP2007218415 A JP 2007218415A JP 2006043212 A JP2006043212 A JP 2006043212A JP 2006043212 A JP2006043212 A JP 2006043212A JP 2007218415 A JP2007218415 A JP 2007218415A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- end portion
- water pipe
- core
- connection
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
- Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
Abstract
Description
この発明は、接続具に簡単に接続するための、通水管の接続端部、通水管の接続端部本体、通水管接続用の係合体、通水管接続用のインコア、通水管体、通水管の接続構造、および通水管装置、並びに、前記接続端部に用いられる通水管の保護キャップ、および前記接続端部を形成する通水管の接続端部形成工具に関するものである。 The present invention provides a connection end of a water pipe, a connection end main body of the water pipe, an engagement body for connecting the water pipe, an in-core for connecting the water pipe, a water pipe, and a water pipe for easy connection to the connection tool. And a water pipe protecting device used for the connection end, and a connection end forming tool for the water pipe forming the connection end.
従来、通水管を接続具に接続するための接続構造として、図29に示されるように、通水管30の端部部分30aに、外方に突出する接続用の膨出部30bが形成されたものがあった(例えば、特許文献1参照)。この接続構造においては、膨出部30bは、通水管30の内部に挿入された金属製のリング体31を内方から拡径することで形成された。そして、通水管30を接続具32に接続する際には、接続具32の受口32aに、通水管30の端部部分30aを挿入するとともに、膨出部30bに、半割状の分割体33、33を宛がい、それら分割体33、33を押え込むようにして、袋ナット34が接続具32の受口32aにねじ込まれた。なお、符号35は、通水管30の端部部分30aの先端部30cと接続具32の受口32aとに密接するオーリング等の止水部材である。
Conventionally, as a connection structure for connecting a water pipe to a connection tool, as shown in FIG. 29, an
ところで、前記従来の接続構造にあっては、通水管30の端部部分30aに膨出部30bを形成するために、内方から金属製のリング体31を拡径していたが、このリング体31の拡径には、非常に力を要し、この拡径作業は、大変面倒なものであった。また、通水管30の端部部分30aをリング体31により無理に拡径することで、止水部材35が密接する先端部30cが変形してしまい、止水部材35による止水が確実ではなくなる虞があった。
By the way, in the conventional connection structure, in order to form the
この発明は、上記した従来の欠点を解決するためになされたものであり、その目的とするところは、通水管を接続具に簡単に接続することができる、通水管の接続端部、通水管の接続端部本体、通水管接続用の係合体、通水管接続用のインコア、通水管体、通水管の接続構造、および通水管装置、並びに、前記接続端部に用いられる通水管の保護キャップ、および前記接続端部を形成する通水管の接続端部形成工具を提供することにある。 The present invention has been made in order to solve the above-described conventional drawbacks, and an object of the present invention is to provide a connection end of a water pipe, a water pipe that can easily connect the water pipe to a connector. Connection end main body, water pipe connection body, water pipe connection in-core, water pipe body, water pipe connection structure, water pipe device, and water pipe protective cap used for the connection end And providing a connection end forming tool of a water pipe forming the connection end.
また、他の目的は、止水部材による止水を確実にすることができる、通水管の接続端部、通水管の接続端部本体、通水管接続用の係合体、通水管接続用のインコア、通水管体、通水管の接続構造、および通水管装置、並びに、前記接続端部に用いられる通水管の保護キャップ、および前記接続端部を形成する通水管の接続端部形成工具を提供することにある。 In addition, the other purpose is to ensure the water stop by the water stop member, the connection end of the water pipe, the connection end main body of the water pipe, the engagement body for the water pipe connection, the in-core for the water pipe connection Provided are a water pipe, a water pipe connection structure, a water pipe device, a water pipe protective cap used for the connection end, and a water pipe connection end forming tool for forming the connection end. There is.
この発明は、前記目的を達成するために、次の構成からなる。すなわち、
請求項1に記載の発明に係る通水管の接続端部は、接続具に合成樹脂製の通水管を接続するために、前記接続具の受口に挿入される、接続端部であって、前記通水管の端部部分と、前記端部部分に挿入されたインコアと、前記端部部分が前記受口に対して抜け止めされるよう、その受口に設けられる係止手段と係合可能な、係合体とを備える。ここで、前記インコアは、前記端部部分における、外周面に止水部材が密接するための端部部分先端部に挿入される、筒状の第1コア部と、前記端部部分における、前記端部部分先端部よりも後方の端部部分後部に挿入される、筒状の第2コア部とを有する。そして、前記係合体は、前記端部部分後部の外周部に、その端部部分後部を前記第2コア部とで挟持するように嵌め込まれている。
In order to achieve the above object, the present invention has the following configuration. That is,
The connection end of the water pipe according to the invention of
こうして、係合体は、通水管の端部部分における、止水部材が密接する端部部分先端部よりも後方の端部部分後部の外周部に、インコアの第2コア部とで端部部分後部を挟持するように嵌め込まれることで、この端部部分に固定される。そして、この係合体が固定された端部部分、すなわち接続端部を、接続具の受口に挿入し、その受口に設けられる係止手段と係合体とを係合させることで、通水管を接続具に簡単に接続することができる。しかも、第2コア部と係合体とが端部部分後部を挟持することで、係合体が端部部分に固定されるため、端部部分への係合体の固定にあたって、止水部材が密接する端部部分先端部の変形を避けることができる。その上、端部部分先端部にインコアの第1コア部が挿入されることで、その第1コア部が、端部部分先端部の、潰れによる変形を防ぐ。 In this way, the engagement body has an end portion rear portion on the outer peripheral portion of the rear end portion of the rear end portion of the end portion of the water pipe, which is in contact with the water stop member, and the second core portion of the in-core. Is fixed to the end portion by being fitted so as to sandwich the pin. Then, the end portion to which the engaging body is fixed, that is, the connecting end portion is inserted into the receiving port of the connection tool, and the engaging means is engaged with the engaging means provided in the receiving port, so that the water flow pipe Can be easily connected to the connector. Moreover, since the second core portion and the engaging body sandwich the end portion rear portion so that the engaging body is fixed to the end portion, the water-stopping member comes into close contact when the engaging body is fixed to the end portion. Deformation of the end portion end portion can be avoided. In addition, the first core portion of the in-core is inserted into the end portion tip portion, so that the first core portion prevents the end portion tip portion from being deformed due to crushing.
また、請求項2に記載の発明に係る通水管の接続端部は、請求項1に記載の接続端部において、前記係合体は、割リングと筒状の本体リングとから構成される。ここで、割リングは、切割部を有して断面C字状に形成されて、前記端部部分後部の外周部に嵌め込まれる。一方、本体リングは、前記割リングの外周部に嵌め込まれて、その割リングが前記端部部分後部を圧接するようにその割リングを縮径させるとともにその縮径状態を維持する。 According to a second aspect of the present invention, the connection end of the water pipe according to the first aspect is the connection end according to the first aspect, wherein the engaging body is composed of a split ring and a cylindrical main body ring. Here, the split ring has a cut portion, is formed in a C-shaped cross section, and is fitted into the outer peripheral portion of the rear portion of the end portion. On the other hand, the main body ring is fitted into the outer peripheral portion of the split ring, and the split ring is reduced in diameter so that the split ring press-contacts the rear portion of the end portion, and the reduced diameter state is maintained.
また、請求項3に記載の発明に係る通水管の接続端部は、請求項2に記載の接続端部において、前記割リングの軸方向の長さは、前記本体リングの軸方向の長さよりも短く形成されている。このように、割リングを本体リングよりも短く形成することにより、その長さの差で、各部品の公差とか、通水管内部の水圧によって割リングが通水管とともに後方に移動する移動量とかを吸収することができる。したがって、割リングが後方の係止手段に当たるのを防いだり、あるいは、その係止手段への当たりを和らげたりでき、このため、割リングの破損を防ぐことができる。
Moreover, the connection end part of the water flow pipe which concerns on invention of
また、請求項4に記載の発明に係る通水管の接続端部は、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の接続端部において、前記インコアは、前記第1コア部と前記第2コア部とが一体となって筒状に形成されている。
Moreover, the connection end part of the water pipe which concerns on invention of Claim 4 is a connection end part of any one of
また、請求項5に記載の発明に係る通水管の接続端部本体は、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の接続端部の、前記インコアにおける前記第1コア部と前記第2コア部とが別体に形成されてなる、接続端部を構成する、接続端部本体である。この接続端部本体は、前記第1コア部が前記端部部分先端部に挿入される前の状態を形成するよう、前記端部部分と、前記端部部分後部に挿入された前記第2コア部と、前記端部部分後部の外周部に、その端部部分後部を前記第2コア部とで挟持するように嵌め込まれた前記係合体とからなる。ここにおいて、この接続端部本体に対して、その端部部分先端部に第1コア部を挿入すれば、前記接続端部が形成される。そして、この接続端部を、接続具の受口に挿入し、その受口に設けられる係止手段と係合体とを係合させることで、通水管を接続具に簡単に接続することができる。
Moreover, the connection end part main body of the water flow pipe which concerns on invention of
また、請求項6に記載の発明に係る通水管接続用の係合体は、接続具に合成樹脂製の通水管を接続するために、前記通水管の端部部分と、その端部部分に挿入されたインコアとを備えて、前記接続具の受口に挿入される、接続端部を構成して、前記端部部分が前記受口に対して抜け止めされるよう、その受口に設けられる係止手段と係合可能な、係合体である。ここにおいて、前記インコアは、前記端部部分における、外周面に止水部材が密接するための端部部分先端部に挿入される、筒状の第1コア部と、前記端部部分における、前記端部部分先端部よりも後方の端部部分後部に挿入される、筒状の第2コア部とを有している。そこで、前記係合体は、前記端部部分後部の外周部に、その端部部分後部を前記第2コア部とで挟持するように嵌め込まれるべく、割リングと筒状の本体リングとから構成される。この割リングは、切割部を有して断面C字状に形成されて、前記端部部分後部の外周部に嵌め込まれる。一方、本体リングは、前記割リングの外周部に嵌め込まれて、その割リングが前記端部部分後部を圧接するようにその割リングを縮径させるとともにその縮径状態を維持する。
An engaging body for connecting a water pipe according to the invention of
こうして、係合体は、通水管の端部部分における、止水部材が密接する端部部分先端部よりも後方の端部部分後部の外周部に、インコアの第2コア部とで端部部分後部を挟持するように嵌め込まれることで、この端部部分に固定される。そして、この係合体が固定された端部部分、すなわち接続端部を、接続具の受口に挿入し、その受口に設けられる係止手段と係合体とを係合させることで、通水管を接続具に簡単に接続することができる。しかも、第2コア部と係合体とが端部部分後部を挟持することで、係合体が端部部分に固定されるため、端部部分への係合体の固定にあたって、止水部材が密接する端部部分先端部の変形を避けることができる。 In this way, the engagement body has an end portion rear portion on the outer peripheral portion of the rear end portion of the rear end portion of the end portion of the water pipe, which is in contact with the water stop member, and the second core portion of the in-core. Is fixed to the end portion by being fitted so as to sandwich the pin. Then, the end portion to which the engaging body is fixed, that is, the connecting end portion is inserted into the receiving port of the connection tool, and the engaging means is engaged with the engaging means provided in the receiving port, so that the water flow pipe Can be easily connected to the connector. Moreover, since the second core portion and the engaging body sandwich the end portion rear portion so that the engaging body is fixed to the end portion, the water-stopping member comes into close contact when the engaging body is fixed to the end portion. Deformation of the end portion end portion can be avoided.
また、請求項7に記載の発明に係る通水管接続用の係合体は、請求項6に記載の係合体において、前記割リングの軸方向の長さは、前記本体リングの軸方向の長さよりも短く形成されている。このように、割リングを本体リングよりも短く形成することにより、その長さの差で、各部品の公差とか、通水管内部の水圧によって割リングが通水管とともに後方に移動する移動量とかを吸収することができる。したがって、割リングが後方の係止手段に当たるのを防いだり、あるいは、その係止手段への当たりを和らげたりでき、このため、割リングの破損を防ぐことができる。
Further, the engaging body for connecting a water pipe according to the invention described in claim 7 is the engaging body according to
また、請求項8に記載の発明に係る通水管接続用のインコアは、接続具に合成樹脂製の通水管を接続するために、前記通水管の端部部分と、前記接続具の受口に設けられる係止手段と係合可能な係合体とを備えて、前記受口に挿入される、接続端部を構成する。このインコアは、前記端部部分における、外周面に止水部材が密接するための端部部分先端部に挿入される、筒状の第1コア部と、前記端部部分における、前記端部部分先端部よりも後方の端部部分後部に挿入される、筒状の第2コア部とを有する。そこで、前記第2コア部が、前記端部部分後部の外周部に嵌め込まれる係合体とで、前記端部部分後部を挟持する。
An in-core for connecting a water pipe according to the invention described in
こうして、インコアの第2コア部が、通水管の端部部分における、止水部材が密接する端部部分先端部よりも後方の端部部分後部の外周部に嵌め込まれる係合体とで、端部部分後部を挟持することで、係合体は、この端部部分に固定される。そして、この係合体が固定された端部部分、すなわち接続端部を、接続具の受口に挿入し、その受口に設けられる係止手段と係合体とを係合させることで、通水管を接続具に簡単に接続することができる。しかも、第2コア部と係合体とが端部部分後部を挟持することで、係合体が端部部分に固定されるため、端部部分への係合体の固定にあたって、止水部材が密接する端部部分先端部の変形を避けることができる。その上、端部部分先端部にインコアの第1コア部が挿入されることで、その第1コア部が、端部部分先端部の、潰れによる変形を防ぐ。 In this way, the second core portion of the in-core is an end portion of the water pipe, and the engagement body is fitted into the outer peripheral portion of the rear end portion of the rear end portion of the end portion of the water pipe that is in close contact with the water stop member. By sandwiching the rear part, the engaging body is fixed to the end part. Then, the end portion to which the engaging body is fixed, that is, the connecting end portion is inserted into the receiving port of the connection tool, and the engaging means is engaged with the engaging means provided in the receiving port, so that the water flow pipe Can be easily connected to the connector. Moreover, since the second core portion and the engaging body sandwich the end portion rear portion so that the engaging body is fixed to the end portion, the water-stopping member comes into close contact when the engaging body is fixed to the end portion. It is possible to avoid deformation of the end portion of the end portion. In addition, the first core portion of the in-core is inserted into the end portion tip portion, so that the first core portion prevents the end portion tip portion from being deformed due to crushing.
また、請求項9に記載の発明に係る通水管接続用のインコアは、請求項8に記載のインコアにおいて、前記第1コア部と前記第2コア部とが一体となって筒状に形成されている。
An in-core for connecting a water pipe according to an invention described in claim 9 is the in-core according to
また、請求項10に記載の発明に係る通水管体は、請求項1ないし4のいずれか1項に記載の接続端部を、通水管の一端または両端に備える。
Moreover, the water flow pipe body which concerns on invention of
また、請求項11に記載の発明に係る通水管の接続構造は、請求項1ないし4のいずれか1項に記載の接続端部が設けられた通水管と接続具との接続構造であって、前記係合体と前記係止手段との係合により、前記通水管が前記接続具に接続され、前記通水管の前記端部部分先端部と前記受口とに密接する前記止水部材により、止水されてなる。
A connection structure for a water pipe according to the invention described in
また、請求項12に記載の発明に係る通水管の接続構造は、請求項11に記載の接続構造において、前記係止手段は、前記係合体と係合するように前記受口の開口を横断するようにして、前記受口に取着される取着体からなる。
The water pipe connecting structure according to the invention of
また、請求項13に記載の発明に係る通水管の接続構造は、請求項11または12に記載の接続構造において、前記止水部材は、前記受口に予め設けられている。
Moreover, the connection structure of the water pipe which concerns on invention of
また、請求項14に記載の発明に係る通水管の接続構造は、請求項11ないし13のいずれか1項に記載の接続構造において、前記受口には、前記係合体の前端面が当たることで、その係合体が、それ以上前方へ進まないように位置決めする、位置決め面が設けられている。こうして、係合体の前端面が、受口に設けられた位置決め面に当たって、それ以上前方へ進まないように位置決めされることで、通水管の端部部分の、受口への挿入長さが規制される。一方、係合体と係合する係止手段により、端部部分は、受口に対して抜け止めされる。このため、端部部分、ひいてはその端部部分先端部の位置が特定され、その端部部分先端部を止水部材がある位置に正確に配置することができる。
Moreover, the connection structure of the water pipe which concerns on invention of
また、請求項15に記載の発明に係る通水管装置は、請求項10に記載の通水管体と、前記接続端部に取り付けられる保護キャップとからなる。ここで、前記保護キャップは、前記端部部分先端部の外周面を覆うようにして保護する周面保護部と、前記接続端部の前面を覆うようにして保護する前面保護部とを有する。この保護キャップを、接続具に接続される前の通水管の接続端部に取り付けておくことで、止水部材が密接する通水管の端部部分先端部と、接続端部の前面とが保護される。そして、通水管を接続具に接続する際には、この保護キャップは、接続端部から取り外される。
Moreover, the water pipe apparatus which concerns on invention of
また、請求項16に記載の発明に係る通水管装置は、請求項15に記載の通水管装置において、前記周面保護部は、その後端面が前記係合体に当接するように形成されている。これにより、保護キャップが接続端部に取り付けられた通水管を、その保護キャップ側から鞘管に挿入した際、保護キャップが鞘管内を押し進むことで受ける荷重を、係合体が受け持つことになる。したがって、この荷重が保護キャップを介して接続端部の前面に作用することがなく、その前面が保護される。
Moreover, the water pipe apparatus which concerns on invention of
また、請求項17に記載の発明に係る通水管装置は、請求項15または16に記載の通水管装置において、前記周面保護部は、その外径が前記係合体の外径と略同一または前記係合体の外径よりも大きく形成されている。これにより、保護キャップが接続端部に取り付けられた通水管を、その保護キャップ側から鞘管に挿入した際、係合体の前端面が鞘管の内面に当たることがなく、その係合体を保護することができる。
The water pipe device according to the invention described in
また、請求項18に記載の発明に係る通水管装置は、請求項15ないし17のいずれか1項に記載の通水管装置において、前記前面保護部は、先細り形に形成されている。これにより、保護キャップが接続端部に取り付けられた通水管を、その保護キャップ側から鞘管に挿入した際、保護キャップが鞘管内を押し進むことで受ける荷重を軽減することができる。
Moreover, the water pipe apparatus which concerns on invention of
また、請求項19に記載の発明に係る通水管の保護キャップは、接続具に接続される合成樹脂製の通水管の端部部分と、前記端部部分における、外周面に止水部材が密接するための端部部分先端部に挿入される、筒状の第1コア部と、前記端部部分における、前記端部部分先端部よりも後方の端部部分後部に挿入される、筒状の第2コア部とを有する、インコアと、前記端部部分後部の外周部に、前記第2コア部とで前記端部部分後部を挟持するように嵌め込まれて、前記接続具の受口に設けられる係止手段と係合可能な係合体とを備えた、接続端部に取り付けられる。そして、保護キャップは、前記端部部分先端部の外周面を覆うようにして保護する周面保護部と、前記接続端部の前面を覆うようにして保護する前面保護部とを有する。
The protective cap of the water pipe according to the invention described in
この保護キャップが取り付けられる接続端部においては、係合体は、通水管の端部部分における、止水部材が密接する端部部分先端部よりも後方の端部部分後部の外周部に、インコアの第2コア部とで端部部分後部を挟持するように嵌め込まれることで、この端部部分に固定される。そして、この係合体が固定された端部部分、すなわち接続端部を、接続具の受口に挿入し、その受口に設けられる係止手段と係合体とを係合させることで、通水管を接続具に簡単に接続することができる。しかも、第2コア部と係合体とが端部部分後部を挟持することで、係合体が端部部分に固定されるため、端部部分への係合体の固定にあたって、止水部材が密接する端部部分先端部の変形を避けることができる。そこで、この保護キャップを、接続具に接続される前の通水管の接続端部に取り付けておくことで、止水部材が密接する通水管の端部部分先端部と、接続端部の前面とが保護される。そして、通水管を接続具に接続する際には、この保護キャップは、接続端部から取り外される。 In the connection end portion to which the protective cap is attached, the engaging body is provided on the outer peripheral portion of the rear end portion of the water pipe at the rear end portion of the end portion where the water stop member is in close contact with the in-core portion. It is fixed to this end portion by being fitted so as to sandwich the rear end portion of the end portion with the second core portion. Then, the end portion to which the engaging body is fixed, that is, the connecting end portion is inserted into the receiving port of the connection tool, and the engaging means is engaged with the engaging means provided in the receiving port, so that the water flow pipe Can be easily connected to the connector. Moreover, since the second core portion and the engaging body sandwich the end portion rear portion so that the engaging body is fixed to the end portion, the water-stopping member comes into close contact when the engaging body is fixed to the end portion. Deformation of the end portion end portion can be avoided. Therefore, by attaching this protective cap to the connection end of the water pipe before being connected to the connector, the end portion tip of the water pipe where the water stop member is in close contact with the front surface of the connection end Is protected. And when connecting a water pipe to a connection tool, this protection cap is removed from a connection end.
また、請求項20に記載の発明に係る通水管の保護キャップは、請求項19に記載の保護キャップにおいて、前記周面保護部は、その後端面が前記係合体に当接するように形成されている。これにより、保護キャップが接続端部に取り付けられた通水管を、その保護キャップ側から鞘管に挿入した際、保護キャップが鞘管内を押し進むことで受ける荷重を、係合体が受け持つことになる。したがって、この荷重が保護キャップを介して接続端部の前面に作用することがなく、その前面が保護される。
Moreover, the protective cap of the water flow pipe which concerns on invention of
また、請求項21に記載の発明に係る通水管の保護キャップは、請求項19または20に記載の保護キャップにおいて、前記周面保護部は、その外径が前記係合体の外径と略同一または前記係合体の外径よりも大きく形成されている。これにより、保護キャップが接続端部に取り付けられた通水管を、その保護キャップ側から鞘管に挿入した際、係合体の前端面が鞘管の内面に当たることがなく、その係合体を保護することができる。
The protective cap of the water pipe according to the invention described in
また、請求項22に記載の発明に係る通水管の保護キャップは、請求項19ないし21のいずれか1項に記載の保護キャップにおいて、前記前面保護部は、先細り形に形成されている。これにより、保護キャップが接続端部に取り付けられた通水管を、その保護キャップ側から鞘管に挿入した際、保護キャップが鞘管内を押し進むことで受ける荷重を軽減することができる。
Moreover, the protective cap of the water flow pipe which concerns on invention of
また、請求項23に記載の発明に係る通水管の接続端部形成工具は、請求項2または3に記載の通水管の接続端部を形成するための接続端部形成工具であって、第1の支持体と、第2の支持体と、移動手段とを備える。ここで、第1の支持体は、前記通水管に前記インコアの少なくとも前記第2コア部が挿入されてなるインコア付通水管において、前記端部部分後部の外周部に嵌め込まれた前記割リングの一方側の端面に当接するとともに、前記インコア付通水管を支持する。第2の支持体は、前記割リングの他方側において、前記インコア付通水管の外周部に嵌め込まれた前記本体リングの、前記割リング側とは反対側の端面に当接するとともに、前記インコア付通水管を支持する。移動手段は、前記本体リングを前記割リング側に相対的に移動させてその割リングの外周部に嵌め込むべく、前記第1の支持体と前記第2の支持体とを近づけるようそれら第1の支持体と第2の支持体とのいずれか一方または両方を移動させるものである。
A connecting end forming tool for a water pipe according to the invention described in
また、請求項24に記載の発明に係る通水管の接続端部形成工具は、請求項23に記載の、通水管の接続端部形成工具において、前記インコア付通水管の先端面に当接して、そのインコア付通水管を位置決めする、位置決め部を備える。こうして、この接続端部形成工具に備わる位置決め部により、インコア付通水管が位置決めされる。一方、割リングは、その一方側の端面に当接する第1の支持体によって位置決めされている。したがって、通水管の端部部分において、割リングの前方に位置することとなる、外周面に止水部材が密接する端部部分先端部の長さを、所定の長さに保つことができる。
Further, the water pipe connecting end forming tool according to the invention described in
この発明によれば、係合体が、通水管の端部部分後部の外周部に、インコアの第2コア部とで端部部分後部を挟持するように嵌め込まれて固定され、その係合体が固定された端部部分、すなわち接続端部を、接続具の受口に挿入し、係止手段と係合体とを係合させることで、通水管を接続具に簡単に接続することができる。そして、通水管の端部部分への係合体の固定にあたって、止水部材が密接する端部部分先端部の変形を避けることができ、止水部材による止水を確実にすることができる。 According to the present invention, the engaging body is fitted and fixed to the outer peripheral portion of the rear end portion of the water pipe so as to sandwich the end portion rear portion with the second core portion of the in-core, and the engaging body is fixed. By inserting the end portion thus formed, that is, the connection end portion into the receiving port of the connection tool and engaging the locking means and the engagement body, the water pipe can be easily connected to the connection tool. And in fixing of the engaging body to the edge part of a water flow pipe, the deformation | transformation of the edge part front-end | tip part which a water stop member closely_contact | adheres can be avoided, and the water stop by a water stop member can be ensured.
以下、この発明を実施するための最良の形態を図面に基づいて説明する。 The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1〜図10は、本発明の一実施の形態を示す。図中符号1は、接続具としてのヘッダーである。10は、配管材としての合成樹脂製の通水管であり、例えば、架橋ポリエチレンとかポリブデン等の材料からなる。11は、前記通水管10の接続端部である。12は、前記接続端部11を、通水管10の一端または両端に備える、通水管体である。
1 to 10 show an embodiment of the present invention.
ヘッダー1は、湯水(湯あるいは水)を分岐するためのものであり、図1に示すように、湯水の供給側に繋がる通水管(図示せず)が接続される受口1aと、台所や浴室等の湯水の消費側に繋がる通水管10が接続される受口1bとが設けられている。詳細には、ヘッダー1は、両端が開口する筒状のヘッダー本体2と、そのヘッダー本体2の一方端(図1において左端)の開口部2aに連結される筒状の継手3と、ヘッダー本体2の他方端(図1において右端)の開口部2bを塞ぐプラグ4とを有している。ここで、ヘッダー本体2は、例えば、金属製である。また、継手3は、例えば、合成樹脂製であって、その一方側が前記開口部2aに挿入され、継手3に備わるフランジ部3a、3aを介して、ヘッダー本体2にビス3b、3bを用いて取り付け固定される。そして、継手3は、その他方側が、前記受口1aとなっており、その受口1aには、オーリング等のパッキンからなる止水部材3cおよび、その止水部材3cを押える押えリング3dが設けられている。同様にして、プラグ4は、そのプラグ4に備わるフランジ部4a、4aを介して、ヘッダー本体2にビス4b、4bを用いて取り付け固定される。
The
さらに、ヘッダー1は、筒状の補助継手5、5を有している。この補助継手5は、合成樹脂製、例えば、ナイロン製であって、ヘッダー本体2の周壁に設けられた貫通孔2cに連結される。そこで、ヘッダー本体2の貫通孔2cと補助継手5とで、前記受口1bが形成される。貫通孔2cの口元部分は、径大に形成された径大部2dとなっており、その径大部2dには、オーリング等のパッキンからなる止水部材5aが嵌められる。そして、補助継手5は、その補助継手5に設けられたフランジ部5b、5bを介して、ヘッダー本体2にビス5c、5cを用いて取り付け固定される。このとき、補助継手5は、その突出する先端突部5dが、前記径大部2dに挿入されて、止水部材5aを抜け止めするように押える。このようにして、止水部材5aは、ヘッダー1の受口1bに予め設けられることとなる。また、補助継手5の後部側(つまり、受口1bの口元側)は、径大に形成されて、後述する係合体14が挿入される凹部5eとなっている。そして、補助継手5の後端付近(つまり、受口1bの口元付近)には、対向するようにして一対の切欠き5f、5fが、受口1bの開口(詳細には、凹部5e)に連通するように形成されている。なお、受口1bには、後述する係合体14の前端面14bが当たることで、その係合体14が、それ以上前方へ進まないように位置決めする、位置決め面1dが設けられている。そして、この位置決め面1dは、前記凹部5eの前側段部からなる。
Furthermore, the
また、ヘッダー1の受口1bには、係止手段1cが設けられる。この係止手段1cは、後述する係合体14の後端面(図示実施の形態においては、係合体14における本体リング16の後端面16b)と係合するように、受口1bの開口を横断するようにして、受口1bに取着される取着体6からなる。詳細には、この取着体6は、バネ性を備えた、例えば金属製の線材からなり、略コの字形状に形成されている。より詳細には、取着体6は、略コの字形状の対向する二片の中間部分6a、6aが、通水管10を挟むようにその通水管10の外周面と同様の円弧状に形成され、二片の先端部分6b、6bがテーパー状に広がって形成されている。そして、取着体6は、ヘッダー1の受口1bにおける一対の切欠き5f、5f間の繋ぎ部5gを跨ぐようにしてそれら切欠き5f、5fに挿入されて、受口1bに取着される。
Further, the receiving means 1 c of the
通水管10の接続端部11は、ヘッダー1に通水管10を接続するために、ヘッダー1の受口1bに挿入されるものである。この接続端部11は、通水管10の端部部分10aと、その端部部分10aに挿入されたインコア13と、端部部分10aが受口1bに対して抜け止めされるよう、その受口1bに設けられる係止手段1c(詳細には、取着体6)と係合可能な、係合体14とを備える。ここで、インコア13は、端部部分10aにおける、外周面に止水部材5aが密接するための端部部分先端部10bに挿入される、筒状の第1コア部131と、端部部分10aにおける、前記端部部分先端部10bよりも後方の端部部分後部10cに挿入される、筒状の第2コア部132とを有する。そして、係合体14は、通水管10の端部部分後部10cの外周部に、その端部部分後部10cをインコア13の第2コア部132とで挟持するように嵌め込まれる。言い換えれば、係合体14は、通水管10の端部部分10aにおける、端部部分先端部10bを残した、後部側の外周部に(つまり、端部部分後部10cの外周部に)、端部部分10a(詳細には、端部部分後部10c)をインコア13(詳細には、第2コア部132)とで挟持するように嵌め込まれる。
The
具体的には、インコア13は、例えば合成樹脂製であって、図4に示すように、第1コア部131と第2コア部132とが一体となって筒状に形成されている。そして、インコア13には、第1コア部131側に、通水管10の先端から露出する鍔部13bが設けられている。
Specifically, the
係合体14は、割リング15と本体リング16とから構成される。割リング15は、筒の一ヶ所を軸方向に分断するような切割部15aを有して断面C字状に形成されて、通水管10の端部部分後部10cの外周部に嵌め込まれるものである。そして、この割リング15の内周面には、通水管10に食い込むようにして係合する爪15b、15bが設けられている。また、割リング15の外周面は、通水管10の先端方向側(つまり、割リング15の前端面15c側)ほど径大となるように傾斜したテーパ面となっている。
The engaging
一方、本体リング16は、割リング15の外周部に嵌め込まれて、その割リング15が通水管10の端部部分後部10cを圧接するようにその割リング15を縮径させるとともにその縮径状態を維持するものである。この本体リング16は、筒状であって、その内周面は、割リング15の外周面と同様に、通水管10の先端方向側(つまり、本体リング16の前端面16a側)ほど径大となるように傾斜したテーパ面となっている。ここで、割リング15の軸方向の長さは、本体リング16の軸方向の長さよりも短く形成されている(図2、図4参照)。なお、これら割リング15と本体リング16とは、金属製であるが、合成樹脂製であっても構わない。
On the other hand, the
また、図中符号17は、通水管10の接続構造である。この接続構造17は、接続端部11が設けられた通水管10とヘッダー1との接続構造であって、図2に示すように、係合体14と係止手段1c(詳細には、取着体6)との係合により、通水管10がヘッダー1に接続され、通水管10の端部部分先端部10bと受口1bとに密接する止水部材5aにより、止水される。
Moreover, the code |
符号18は、接続端部11に取り付けられる、保護キャップである(図5参照)。そして、符号19は、通水管装置であって、通水管体12と、その接続端部11に取り付けられる保護キャップ18とからなる。この保護キャップ18は、例えば合成樹脂製であって、通水管10の端部部分先端部10bの外周面を覆うようにして保護する周面保護部18aと、接続端部11の前面を覆うようにして保護する前面保護部18bとを有する。ここで、周面保護部18aは、筒状に形成されて、その後端面18cが係合体14(詳細には、係合体14の前端面14bとなる、本体リング16の前端面16aとか割リング15の前端面15c)に当接するように形成されている。そして、周面保護部18aは、その外径が、係合体14の外径と略同一(同一を含む)または係合体14の外径よりも大きく形成されている。一方、前面保護部18bは、先細り形、詳細には、凸曲面からなる先細り形に形成されている。
図6〜図10は、通水管10の接続端部11を形成するための接続端部形成工具20を示している。この通水管10の接続端部形成工具20は、第1の支持体21と、第2の支持体22と、移動手段23とを備えている。第1の支持体21は、通水管10にインコア13の少なくとも第2コア部132(図示実施の形態においては、第1コア部131を含むインコア13)が挿入されてなるインコア付通水管12aにおいて、通水管10の端部部分後部10cの外周部に嵌め込まれた割リング15の一方側の端面(図示実施の形態においては、前端面15c)に当接するとともに、インコア付通水管12a(詳しくは、端部部分先端部10b)を支持するものである。第2の支持体22は、割リング15の他方側において、インコア付通水管12aの外周部に嵌め込まれた本体リング16の、割リング15側とは反対側の端面(図示実施の形態においては、後端面16b)に当接するとともに、インコア付通水管12aを支持するものである。移動手段23は、本体リング16を、割リング15側に相対的に移動させて(図示実施の形態においては、本体リング16を、割リング15側に移動させて)その割リング15の外周部に嵌め込むべく、第1の支持体21と第2の支持体22とを近づけるようそれら第1の支持体21と第2の支持体22とのいずれか一方または両方を移動させる(図示実施の形態においては、第2の支持体22を第1の支持体21側に近づけるよう移動させる)ものである。また、接続端部形成工具20は、インコア付通水管12aの先端面12bに当接して、そのインコア付通水管12aを位置決めする、位置決め部20aを備えている。
6 to 10 show a connection
詳細には、接続端部形成工具20は、フレーム24と、前記第1および第2の支持体21、22と、雄ねじ部材25とから構成されている。フレーム24は、例えば鋼板等の板材からなり、中間の第1板片(前板片)24aと、その第1板片(前板片)24aの各端から直角に折れ曲がって延びて互いに対向する第2板片(側板片)24b、24bとを有している。第1板片(前板片)24aは、前記位置決め部20aとして機能し、その第1板片(前板片)24aに、インコア付通水管12aの先端面12bとなる、インコア13の端面13c(図示実施の形態においては、インコア13の鍔部13bにおける端面)が当接することで、端部部分10aを位置決めする。そして、第1板片(前板片)24aには、その上部から第2板片(側板片)24bと同じ側に曲がり、インコア付通水管12a(詳細には、通水管10の端部部分10a)が浮き上がらないように、インコア付通水管12a(詳細には、インコア13)の内面を抑える第1抑え片24cが設けられている。ここで、第1抑え片24cが、インコア付通水管12a(詳細には、インコア13)の内面側に配置されるのは、通水管10(特に、端部部分先端部10bの外周面)を傷つけないようにするためである。また、第1板片(前板片)24aには、雄ねじ部材25の軸部25aが通る孔24dが明けられている。
Specifically, the connection
第1の支持体21は、フレーム24における第2板片(側板片)24b、24b間であって、第1板片(前板片)24a側に配置される。この第1の支持体21は、例えばアルミの押出し加工材を適宜長さに切断したものであり、インコア付通水管12aを受けるように略U字状に形成された支持体本体21aと、その支持体本体21aの両側から下方に延出される脚部21bとを有している。そして、脚部21bには、上端および下端から側方に若干延びる側片21cが設けられている。この脚部21bは、側片21c、21cがフレーム24の第2板片(側板片)24bを上下で挟むようにしてその第2板片(側板片)24bの内側に配置される。また、第1の支持体21は、支持体本体21aの下方に筒部21dを有しており、その筒部21dの内側は、雄ねじ部材25の軸部25aが通る通孔21eとなっている。そして、第1の支持体21は、その脚部21bがフレーム24の第2板片(側板片)24bにビス21fを用いて固定されることで、フレーム24に取り付けられる。
The
第2の支持体22は、フレーム24における第2板片(側板片)24b、24b間であって、第1板片(前板片)24aから離れた側に配置される。この第2の支持体22は、第1の支持体21とほぼ同様の構造であって、例えばアルミの押出し加工材を適宜長さに切断したものであり、支持体本体22aと脚部22b、22bと筒部22dとを有している。ここで、略U字形状に形成された支持体本体22aの上部には、第1の支持体21側に向かって延出されて、インコア付通水管12a(詳細には、通水管10の端部部分10a)が浮き上がらないように、係合体14を抑える第2抑え片22gが設けられている。支持体本体22aの両側から下方に延出される脚部22bは、その側片22c、22cがフレーム24の第2板片(側板片)24bを上下で挟むようにしてその第2板片(側板片)24bの内側に配置されることで、第2板片(側板片)24bの延びる方向にスライド可能となっている。すなわち、第2の支持体22は、被案内部となる脚部22bを介すことで、案内部となる第2板片(側板片)24bの延びる方向にスライド可能となる。また、支持体本体22aの下方に設けられる筒部22dの内側は、前記雄ねじ部材25が螺合するねじ孔22eとなっている。
The
雄ねじ部材25は、軸部25aと頭部25bとからなる。そして、この雄ねじ部材25は、その軸部25aが、フレーム24の孔24dと、第1の支持体21の通孔21eを通り、第2の支持体22のねじ孔22eに螺合する。そこで、前記移動手段23は、この雄ねじ部材25とねじ孔22eとからなり、雄ねじ部材25を回動することで、第2の支持体22を第1の支持体21側に近づけるよう移動させることができる。
The
この接続端部形成工具20を用いた、通水管10の接続端部11の形成方法は、始めに、図6および図7に示すように、通水管10の端部部分10aに、インコア13を挿入してインコア付通水管12aを形成するとともに、インコア付通水管12aの外周部に、本体リング16と割リング15とを順に嵌め込み、割リング15を、通水管10の端部部分10aにおける止水部材5aが密接するための端部部分先端部10bよりも後方の、端部部分後部10cに位置させる。このとき、本体リング16の向きを、その本体リング16の内周面が、通水管10の先端方向側ほど径大となる向きとし、同様に、割リング15の向きを、その割リング15の外周面が、通水管10の先端方向側ほど径大となる向きとする。そして、この通水管10を、インコア13の端面13c(先端面12b)がフレーム24の第1板片(前板片)24a(位置決め部20a)に当接し、本体リング16と割リング15とが、第1の支持体21と第2の支持体22との間に位置するようにして、それら第1および第2の支持体21,22(詳細には、支持体本体21a、22a)の上にセットする。その後、雄ねじ部材25を回動して、第2の支持体22を第1の支持体21側に移動させる。このとき、インコア付通水管12aは、インコア13の端面13c(先端面12b)が第1板片(前板片)24a(位置決め部20a)に当接して、その位置が保持され、割リング15は、その一方側の端面となる前端面15cが第1の支持体21に当接して、その位置が保持され、また、本体リング16は、割リング15側とは反対側の端面となる後端面16bが第2の支持体22に押されて、割リング15側に移動する。こうして、本体リング16は、割リング15の外周部に嵌め込まれ、この嵌め込みにより、割リング15は、縮径し、通水管10の端部部分後部10cを圧接するとともに、インコア13(詳細には、第2コア部132)とで端部部分後部10cを挟持する。こうして、割リング15と本体リング16とからなる係合体14が、通水管10の端部部分10aに固定されて、接続端部11が形成される。
As shown in FIG. 6 and FIG. 7, the method for forming the connection end 11 of the
次に、以上の構成からなる通水管10の接続構造17、通水管装置19、および接続端部形成工具20の作用効果について説明する。接続構造17においては、通水管10の接続端部11を構成する係合体14は、通水管10の端部部分10aにおける、止水部材5aが密接する端部部分先端部10bよりも後方の端部部分後部10cの外周部に、インコア13の第2コア部132とで端部部分後部10cを挟持するように嵌め込まれることで、この端部部分10aに固定される。そして、この係合体14が固定された端部部分10a、すなわち接続端部11を、ヘッダー1の受口1bに挿入し、取着体6を受口1bに設けられた切欠き5fに挿入して、取着体6と係合体14とを係合させることで、通水管10をヘッダー1に簡単に接続することができる。特に、前もって工場等で、通水管10の端部部分10aに、インコア13を挿入するとともに係合体14を固定して、接続端部11を形成しておけば、現場でのヘッダー1への接続作業を手際よく行なうことができる。そして、インコア13の第2コア部132と係合体14とが端部部分後部10cを挟持することで、係合体14が端部部分10aに固定されるため、端部部分10aへの係合体14の固定にあたって、止水部材5aが密接する端部部分先端部10bの変形を避けることができる。その上、端部部分先端部10bにインコア13の第1コア部131が挿入されることで、その第1コア部131が、端部部分先端部10bの、潰れによる変形を防ぐ。このため、ヘッダー1と通水管10との間における、止水部材5aによる止水を確実にすることができる。
Next, the effect of the
また、ヘッダー1の受口1bに、通水管10の端部部分10a(詳細には、接続端部11)を挿入した際、係合体14の前端面14bが、受口1bに設けられた位置決め面1dに当たって、それ以上前方へ進まないように位置決めされることで、端部部分10a(詳細には、接続端部11)の、受口1bへの挿入長さが規制される。一方、係合体14と係合する係止手段1c(詳細には、取着体6)により、端部部分10aは、受口1bに対して抜け止めされる。このため、端部部分10a、ひいてはその端部部分先端部10bの位置が特定され、その端部部分先端部10bを止水部材5aがある位置に正確に配置することができる。
Further, when the
また、受口1bにおいては、止水部材5aは、ヘッダー本体2の径大部2dに嵌められる。ここで、ヘッダー本体2は、金属製であり、また、受口1bの口元側を構成する補助継手5は、ナイロン製である。このように、止水部材5aが、ナイロン製の補助継手5側ではなく、金属製のヘッダー本体2側に配置されることで、ナイロンの膨潤による止水部材5aの締めしろの減少を避けることができる。
Further, the
また、係合体14において、割リング15の軸方向の長さは、本体リング16の軸方向の長さよりも短く形成されており、その長さの差で、各部品の公差とか、通水管10内部の水圧によって割リング15が通水管10とともに後方に移動する移動量とかを吸収することができる。したがって、割リング15が後方の取着体6に当たるのを防いだり、あるいは、その取着体6への当たりを和らげたりできる。このため、割リング15が取着体6に強く当たって破損するのを防ぐことができる。図示実施の形態においては、割リング15の後端面15dを、本体リング16の後端面16bよりも前方側に位置させることで、割リング15の後方に空間14aが確保される(図2、図4参照)。そして、この空間により、通水管10内部の水圧によって割リング15が通水管10とともに後方に移動する移動量を吸収することができる。なお、割リング15が後方に移動し難くするために、割リング15と本体リング16とが接触するところの、割リング15の外周面または/および本体リング16の内周面にキズを付けるなどしてその外周面とか内周面の面の粗さを大きくしてもよい。
Further, in the
また、通水管装置19においては、保護キャップ18を、ヘッダー1に接続される前の通水管10の接続端部11に取り付けておくことで、止水部材5aが密接する通水管10の端部部分先端部10bと、接続端部11の前面(図示実施の形態においては、インコア13の端面13c)とが保護される。ここで、保護キャップ18における周面保護部18aは、その後端面18cが係合体14に当接するように形成されているため、保護キャップ18が接続端部11に取り付けられた通水管10を、その保護キャップ18側から鞘管に挿入した際、保護キャップ18が鞘管内を押し進むことで受ける荷重を、保護キャップ18の後方に位置する係合体14が受け持つ。したがって、この荷重が保護キャップ18を介して接続端部11の前面に作用することがなく、その前面が保護される。
Further, in the
また、保護キャップ18の周面保護部18aは、その外径が係合体14の外径(つまり、本体リング16の外径)と略同一(同一を含む)または係合体14の外径よりも大きく形成されているため、保護キャップ18が接続端部11に取り付けられた通水管10を、その保護キャップ18側から鞘管に挿入した際、係合体14の前端面14b(つまり、本体リンク16および割リング15の前端面16a、15c)が鞘管の内面に当たることがない。したがって、係合体14を、鞘管の内面への当たりから保護することができる。さらに、保護キャップ18における前面保護部18bは、先細り形に形成されているため、保護キャップ18が接続端部11に取り付けられた通水管10を、その保護キャップ18側から鞘管に挿入した際、保護キャップ18が鞘管内を押し進むことで受ける荷重を軽減することができる。なお、この保護キャップ18は、通水管10をヘッダー1に接続する際には、接続端部11から取り外される。
Further, the outer peripheral
また、接続端部形成工具20においては、この接続端部形成工具20に備わる位置決め部20aにより、インコア付通水管12aが位置決めされる。一方、割リング15は、その一方側の端面となる前端面15cに当接する第1の支持体21によって位置決めされている。したがって、通水管10の端部部分10aにおいて、割リング15の前方に位置することとなる、外周面に止水部材5aが密接する端部部分先端部10bの長さを、所定の長さに保つことができる。そして、雄ねじ部材25を回動することで、本体リング16の後端面16bに当接する第2の支持体22を第1の支持体21に向かって移動させて、本体リング16を割リング15の外周部に嵌め込むことができる。このように、雄ねじ部材25を回動することで、通水管10の接続端部11を簡単に形成することができる。
Further, in the connection
なお、本発明は、上述した実施の形態に限定されるわけではなく、その他種々の変更が可能である。例えば、接続具は、ヘッダー1でなくとも、ヘッダー1以外の継手とか、水栓器具等であってもよい。
In addition, this invention is not necessarily limited to embodiment mentioned above, A various other change is possible. For example, the connector may not be the
また、係合体14は、割リング15と本体リング16とから構成されなくとも、図11〜17に示すように、円筒形状を内径に接するような位置で分断して得られる第1分割体26と第2分割体27とから構成されてもよい。ここで、第1分割体26は、断面C字状に形成されて、その各端には、互いに離れた側に、第1嵌合部26aが設けられている。そして、第1嵌合部26aは、軸方向の途中位置から一方端までが、内側に逃げるように傾斜して形成された傾斜部26bとなっている。第2分割体27は、略三日月型に形成されて、その各端には、向かい合う側に、前記第1嵌合部26aと嵌合する第2嵌合部27aが設けられている。この係合体14を用いて接続端部11を形成するには、インコア付通水管12aの外周部に、第1分割体26を嵌め込み、その第1分割体26を、通水管10の端部部分先端部10bよりも後方の端部部分後部10cに位置させる。このとき、第1分割体26の向きを、その傾斜部26bが、通水管10の先端方向側とは反対側となる向きにする。そして、第2分割体27を、その第2嵌合部27aを第1分割体26の第1嵌合部26aに嵌合させるように、傾斜部26b側からスライドする。このとき、第1分割体26の傾斜部26bが第2分割体27の第2嵌合部27aに押されて、第1分割体26は、縮径して通水管10の端部部分後部10cを圧接する。こうして、係合体14は、通水管10の端部部分10aに固定されて、接続端部11が形成される。
Even if the engaging
また、係合体14は、図18および図19に示すように、円筒形状にスリット28aが形成された係合体本体28と、スリット28aを狭めるようにして係合体本体28を縮径させるねじ29とから構成されてもよい。この係合体14を用いて接続端部11を形成するには、インコア付通水管12aの外周部に、係合体本体28を嵌め込み、その係合体本体28を、通水管10の端部部分先端部10bよりも後方の端部部分後部10cに位置させる。そして、係合体本体28(詳細には、係合体本体28に設けられたねじ孔28b)に、ねじ29をねじ込むことで、係合体本体28は、縮径して通水管10の端部部分後部10cを圧接する。こうして、係合体14は、通水管10の端部部分10aに固定されて、接続端部11が形成される。
As shown in FIGS. 18 and 19, the engaging
また、係止手段1c(取着体6)は、通水管10の接続端部11を受口1bに挿入した後に、受口1bに取着されるものでなくとも、前もって受口1bに取着されるものであってもよい。すなわち、係止手段1c(取着体6)が取着された受口1bに対して、例えば、係合体14の先端で係止手段1c(取着体6)を押し広げるようにして、接続端部11を受口1bに押し入れることが可能であって、その後に、係止手段1c(取着体6)が、弾性により、係合体14に係合する位置に復帰するものであってもよい。さらに、係止手段1cは、受口1bに取着されるものでなくとも、例えば、受口1bから内方側に突出して形成された係止爪等の係止部からなっていてもよい。
Further, the locking means 1c (attachment 6) may be attached to the
また、ヘッダー1の受口1bには、係止手段1c(取着体6)が挿入される、一対の切欠き5f、5fが形成されているが、この切欠き5f、5fに替えて、図20に示すように、受口1bの開口(詳細には、凹部5e)に連通するように一対の挿入孔5h、5hが形成されてもよい。このとき、受口1bには、一対の挿入孔5h、5h間の繋ぎ部5g、5gの他に、一対の挿入孔5h、5hの外側に他の繋ぎ部5i、5iが設けられることとなる。そして、前記繋ぎ部5gには、例えば凹状の被係合部5j、5jが形成される。ここで、対する係止手段1c(取着体6)は、略コの字形状に形成され、その略コの字の対向する二片6c、6cは、前記挿入孔5h、5hに挿入されるよう、ほぼ真直ぐ延びている。また、前記二片6c、6cの基端部分には、前記被係合部5jに係合する、例えば凸状の係合部6dが形成されている。この構造によると、受口1bには、繋ぎ部5g、5gと、他の繋ぎ部5i、5iとが設けられることとなり、受口1bの強度が増加する。したがって、通水管10内の水圧によって作用する、接続端部11の抜け方向の力に、容易に耐え得る。また、係止手段1c(取着体6)における二片6c、6cは、挿入孔5h、5hに挿入されるため、外側に広がることはなく、接続端部11が受口1bの所定の位置まで挿入されずに係合体14が挿入孔5h、5hにかかった状態では、二片6c、6cを挿入孔5h、5hに挿入することができない。したがって、二片6c、6cを挿入孔5h、5hに挿入して、係止手段1c(取着体6)を受口1bに取着することで、接続端部11が受口1bに所定長さ挿入されていることが保証される。
In addition, a pair of
また、接続端部形成工具20において、移動手段23は、雄ねじ部材25を用いたものでなくとも、例えば、カムとかリンク等の機構を用いたものであってもよい。
Further, in the connection
また、湯水の供給側となる、受口1aへの通水管の接続については、説明を省略したが、この受口1aへの通水管の接続についても、受口1bへの通水管10の接続と同様の接続構造を採ることができる。
Further, the description of the connection of the water pipe to the receiving
また、係止手段1c(取着体6)と係合体14とが係合するにあたって、係止手段1c(取着体6)と係合体14とが直接係合する(すなわち、介在物を介すことなく係合する)場合の他に、スペーサー等の介在物を介して係合しても構わない。
Further, when the locking means 1c (attachment body 6) and the
図21および図22は、接続具としての継手41が、継手本体42と、ケース43と、断熱部材44とから構成される場合を示すが、接続端部11、止水部材5aおよび係止手段1c(取着体6)については、図1〜図5に示す実施の形態と同様であるので、その説明を省略する。継手本体42は、断熱部材44によって覆われた状態で、ケース43に収容される。もっとも、この断熱部材44はなくともよい。そして、継手本体42にはフランジが42a、42a設けられており、継手本体42は、このフランジ42aを介すことで、ケース43に、ビス等の固着具45によって固定される。また、継手本体42は、直角に曲がったエルボー形状をしている。そして、継手本体42の一方の端部42bと、ケース43に突出して形成された筒部43aとで、受口41aを構成している。そこで、止水部材5aは、継手本体42の端部42bに収容され、接続端部11における係合体14は、ケース43の筒部43aに収容される。そして、係止手段1c(取着体6)は、筒部43aに形成された切欠き43bに挿入される。また、この実施の形態においては、継手本体42の端部42bにおける端面と、ケース43の筒部43a側との間には、隙間Sができている。なお、図示を省略するが、継手本体42の他方の端部42cには、例えば、水栓が接続される。
21 and 22 show a case where the joint 41 as a connection tool is constituted by a joint
また、接続端部11におけるインコア13は、第1コア部131と第2コア部132とが、連続するようにして一体に形成されなくとも、図23に示すように、繋ぎ部13dを介して一体に形成されてもよい。図24は、このインコア13を備えた接続端部11を、受口X1に挿入した例を示す。
Further, the in-
また、インコア13は、第1コア部131と第2コア部132とが、一体に形成されなくとも、図25とか図26に示すように、別体に形成されてもよい。ここで、図26に示す接続端部11のように、第1コア部131と第2コア部132とが通水管10の端部部分10aの大きく離れた位置に配置された場合には、このインコア13を備えた接続端部11を、図27に示すように、真直ぐ延びる受口X2に挿入してもよく、また、図28に示すように、通水管10の可撓性を利用して、湾曲して延びる受口X3に挿入しても構わない。
Moreover, the in-
そして、このように、インコア13における第1コア部131と第2コア部132とが別体に形成されている場合には、接続端部11の構成から第1コア部131を除いた接続端部本体の状態があり得る。すなわち、この接続端部本体は、第1コア部131が通水管10の端部部分先端部10bに挿入される前の状態を形成するよう、通水管10の端部部分10aと、端部部分後部10cに挿入された第2コア部132と、端部部分後部10cの外周部に、その端部部分後部10cを第2コア部132とで挟持するように嵌め込まれた係合体14とからなる。そこで、この接続端部本体に対して、その端部部分先端部10bに第1コア部131を挿入すれば、接続端部11が形成される。
And when the
1 ヘッダー(接続具)
1b 受口
1c 係止手段
1d 位置決め面
5a 止水部材
6 取着体(係止手段)
10 通水管
10a 端部部分
10b 端部部分先端部
10c 端部部分後部
11 接続端部
12 通水管体
12a インコア付通水管
12b 先端面
13 インコア
131 第1コア部
132 第2コア部
14 係合体
14b 前端面
15 割リング
15a 切割部
15d 後端面
16 本体リング
16b 後端面
17 接続構造
18 保護キャップ
18a 周面保護部
18b 前面保護部
18c 後端面
19 通水管装置
20 接続端部形成工具
20a 位置決め部
21 第1の支持体
22 第2の支持体
23 移動手段
41 継手(接続具)
41a 受口
X1、X2、X3 受口
1 Header (connector)
DESCRIPTION OF
41a Receptacle X1, X2, X3 Receptacle
Claims (24)
前記通水管の端部部分と、
前記端部部分に挿入されたインコアと、
前記端部部分が前記受口に対して抜け止めされるよう、その受口に設けられる係止手段と係合可能な、係合体とを備え、
前記インコアは、前記端部部分における、外周面に止水部材が密接するための端部部分先端部に挿入される、筒状の第1コア部と、前記端部部分における、前記端部部分先端部よりも後方の端部部分後部に挿入される、筒状の第2コア部とを有し、
前記係合体は、前記端部部分後部の外周部に、その端部部分後部を前記第2コア部とで挟持するように嵌め込まれている、通水管の接続端部。 In order to connect a water pipe made of synthetic resin to the connection tool, it is a connection end inserted into the receiving port of the connection tool,
An end portion of the water pipe;
An incore inserted into the end portion;
An engagement body engageable with a locking means provided at the receiving port so that the end portion is prevented from coming off from the receiving port;
The in-core includes a cylindrical first core portion that is inserted into an end portion of the end portion for allowing the water-stopping member to be in close contact with an outer peripheral surface, and the end portion of the end portion. A cylindrical second core portion, which is inserted into the rear portion of the end portion behind the tip portion,
The engaging body is a connection end portion of a water pipe that is fitted into an outer peripheral portion of the rear portion of the end portion so as to sandwich the rear portion of the end portion with the second core portion.
前記割リングの外周部に嵌め込まれて、その割リングが前記端部部分後部を圧接するようにその割リングを縮径させるとともにその縮径状態を維持する、筒状の本体リングとから構成されてなる、請求項1に記載の、通水管の接続端部。 The engagement body has a split portion, is formed in a C-shaped cross section and is fitted into the outer peripheral portion of the rear end portion,
A cylindrical main body ring that is fitted into the outer peripheral portion of the split ring and reduces the diameter of the split ring so as to press-contact the rear portion of the end portion and maintains the reduced diameter state. The connecting end portion of the water pipe according to claim 1.
前記第1コア部が前記端部部分先端部に挿入される前の状態を形成するよう、前記端部部分と、前記端部部分後部に挿入された前記第2コア部と、前記端部部分後部の外周部に、その端部部分後部を前記第2コア部とで挟持するように嵌め込まれた前記係合体とからなる、通水管の接続端部本体。 The connection end portion according to any one of claims 1 to 3, wherein the first core portion and the second core portion in the in-core are formed separately and constitute a connection end portion. An end body,
The end part, the second core part inserted in the rear part of the end part, and the end part so as to form a state before the first core part is inserted into the end part tip part. A connecting end main body of a water pipe comprising the engaging body fitted to the outer peripheral portion of the rear portion so that the rear portion of the end portion is sandwiched between the second core portion.
前記端部部分が前記受口に対して抜け止めされるよう、その受口に設けられる係止手段と係合可能な、係合体であって、
前記インコアは、前記端部部分における、外周面に止水部材が密接するための端部部分先端部に挿入される、筒状の第1コア部と、前記端部部分における、前記端部部分先端部よりも後方の端部部分後部に挿入される、筒状の第2コア部とを有しており、
前記係合体は、前記端部部分後部の外周部に、その端部部分後部を前記第2コア部とで挟持するように嵌め込まれるべく、
切割部を有して断面C字状に形成されて、前記端部部分後部の外周部に嵌め込まれる割リングと、
前記割リングの外周部に嵌め込まれて、その割リングが前記端部部分後部を圧接するようにその割リングを縮径させるとともにその縮径状態を維持する、筒状の本体リングとから構成される、通水管接続用の係合体。 A connection comprising an end portion of the water conduit and an in-core inserted into the end portion for connecting a synthetic resin water conduit to the connector, and being inserted into a receptacle of the connector. Configure the end,
An engaging body that is engageable with a locking means provided at the receiving port so that the end portion is prevented from coming off from the receiving port,
The in-core includes a cylindrical first core portion that is inserted into an end portion of the end portion for allowing the water-stopping member to be in close contact with an outer peripheral surface, and the end portion of the end portion. A cylindrical second core portion that is inserted into the rear portion of the end portion behind the tip portion;
The engaging body is fitted to the outer peripheral portion of the end portion rear portion so as to sandwich the end portion rear portion with the second core portion.
A split ring that has a cut portion and is formed in a C-shaped cross section, and is fitted into the outer peripheral portion of the rear end portion;
A cylindrical main body ring that is fitted into the outer peripheral portion of the split ring and reduces the diameter of the split ring so as to press-contact the rear portion of the end portion and maintains the reduced diameter state. An engaging body for connecting a water pipe.
インコアであって、
前記端部部分における、外周面に止水部材が密接するための端部部分先端部に挿入される、筒状の第1コア部と、前記端部部分における、前記端部部分先端部よりも後方の端部部分後部に挿入される、筒状の第2コア部とを有し、
前記第2コア部が、前記端部部分後部の外周部に嵌め込まれる係合体とで、前記端部部分後部を挟持する、通水管接続用のインコア。 In order to connect a water pipe made of synthetic resin to a connection tool, an end portion of the water pipe and an engaging body engageable with a locking means provided at a receiving port of the connection tool, The connecting end, which is inserted into the mouth,
In-core,
Than the end portion tip end portion in the end portion, the cylindrical first core portion inserted into the end portion end portion for bringing the water-stopping member into close contact with the outer peripheral surface, and the end portion portion. A cylindrical second core portion inserted into the rear end portion rear portion,
An in-core for connecting water pipes, wherein the second core part sandwiches the rear part of the end part part with an engaging body fitted into the outer peripheral part of the rear part of the end part part.
前記係合体と前記係止手段との係合により、前記通水管が前記接続具に接続され、
前記通水管の前記端部部分先端部と前記受口とに密接する前記止水部材により、止水されてなる、通水管の接続構造。 A connection structure between a water pipe and a connector provided with the connection end according to any one of claims 1 to 4,
By the engagement of the engagement body and the locking means, the water pipe is connected to the connection tool,
A water pipe connection structure, wherein water is stopped by the water stop member that is in close contact with the tip of the end portion of the water pipe and the receiving port.
前記保護キャップは、前記端部部分先端部の外周面を覆うようにして保護する周面保護部と、前記接続端部の前面を覆うようにして保護する前面保護部とを有する、通水管装置。 A water pipe device comprising the water pipe body according to claim 10 and a protective cap attached to the connection end,
The protective cap has a peripheral surface protecting portion that protects the outer peripheral surface of the end portion of the end portion so as to cover it, and a front surface protecting portion that covers and protects the front surface of the connecting end portion. .
前記端部部分における、外周面に止水部材が密接するための端部部分先端部に挿入される、筒状の第1コア部と、前記端部部分における、前記端部部分先端部よりも後方の端部部分後部に挿入される、筒状の第2コア部とを有する、インコアと、
前記端部部分後部の外周部に、前記第2コア部とで前記端部部分後部を挟持するように嵌め込まれて、前記接続具の受口に設けられる係止手段と係合可能な係合体とを備えた、接続端部に取り付けられる、
保護キャップであって、
前記端部部分先端部の外周面を覆うようにして保護する周面保護部と、前記接続端部の前面を覆うようにして保護する前面保護部とを有する、通水管の保護キャップ。 An end portion of a water pipe made of synthetic resin connected to the connector;
Than the end portion tip end portion in the end portion, the cylindrical first core portion inserted into the end portion end portion for bringing the water-stopping member into close contact with the outer peripheral surface, and the end portion portion. An in-core having a cylindrical second core portion inserted into a rear end portion rear portion;
An engagement body that is fitted to the outer peripheral portion of the rear portion of the end portion so as to sandwich the rear portion of the end portion with the second core portion, and is engageable with a locking means provided at a receiving port of the connector. And attached to the connection end,
A protective cap,
A protective cap for a water pipe having a peripheral surface protection portion that protects the outer peripheral surface of the end portion of the end portion and covers the front surface of the connection end portion.
前記通水管に前記インコアの少なくとも前記第2コア部が挿入されてなるインコア付通水管において、前記端部部分後部の外周部に嵌め込まれた前記割リングの一方側の端面に当接するとともに、前記インコア付通水管を支持する第1の支持体と、前記割リングの他方側において、前記インコア付通水管の外周部に嵌め込まれた前記本体リングの、前記割リング側とは反対側の端面に当接するとともに、前記インコア付通水管を支持する第2の支持体と、前記本体リングを前記割リング側に相対的に移動させてその割リングの外周部に嵌め込むべく、前記第1の支持体と前記第2の支持体とを近づけるようそれら第1の支持体と第2の支持体とのいずれか一方または両方を移動させる移動手段とを備える、通水管の接続端部形成工具。 A connection end forming tool for forming a connection end of a water pipe according to claim 2 or 3,
In the water pipe with an in-core formed by inserting at least the second core part of the in-core into the water pipe, the water pipe comes into contact with an end surface on one side of the split ring fitted in the outer peripheral part of the rear part of the end part, and A first support for supporting the water pipe with in-core, and on the other side of the split ring, on the end surface opposite to the split ring side of the main body ring fitted in the outer periphery of the water pipe with in-core A second support for abutting and supporting the water pipe with the in-core, and the first support for moving the main body ring relatively to the split ring side and fitting it into the outer periphery of the split ring. A tool for forming a connection end of a water pipe, comprising: a moving means for moving one or both of the first support and the second support so that the body and the second support are brought close to each other.
The connecting end forming tool for a water pipe according to claim 23, further comprising a positioning part that contacts the tip surface of the water pipe with the in-core and positions the water pipe with the in-core.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006043212A JP2007218415A (en) | 2006-02-20 | 2006-02-20 | Connection end and connection end body for water pipe, engagement element and in-core for water pipe connection, water pipe body, connection structure and protective cap for water pipe, water pipe system, and connection end forming tool for water pipe |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006043212A JP2007218415A (en) | 2006-02-20 | 2006-02-20 | Connection end and connection end body for water pipe, engagement element and in-core for water pipe connection, water pipe body, connection structure and protective cap for water pipe, water pipe system, and connection end forming tool for water pipe |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007218415A true JP2007218415A (en) | 2007-08-30 |
Family
ID=38495928
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006043212A Pending JP2007218415A (en) | 2006-02-20 | 2006-02-20 | Connection end and connection end body for water pipe, engagement element and in-core for water pipe connection, water pipe body, connection structure and protective cap for water pipe, water pipe system, and connection end forming tool for water pipe |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007218415A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009257502A (en) * | 2008-04-17 | 2009-11-05 | Mirai Ind Co Ltd | Water/hot water supplying joint |
JP2010007700A (en) * | 2008-06-24 | 2010-01-14 | Mirai Ind Co Ltd | Piping system of water passage pipe, joint for water passage pipe, water passage pipe, protective cap for water passage pipe, and piping method for water passage pipe |
JP2010138980A (en) * | 2008-12-10 | 2010-06-24 | Mirai Ind Co Ltd | Connection-end forming tool for water flow pipe, connection-end forming device for water flow pipe, connection-end forming device body for water flow pipe, and water flow pipe with connection-end forming device |
JP2010223321A (en) * | 2009-03-23 | 2010-10-07 | Mirai Ind Co Ltd | Fluid pipe joint device |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5563492U (en) * | 1978-10-25 | 1980-04-30 | ||
JPH07190272A (en) * | 1993-12-28 | 1995-07-28 | Showa Alum Corp | Pipe connection device |
JPH1130385A (en) * | 1997-07-10 | 1999-02-02 | Togo Seisakusho Corp | Dustproof cap for connector |
JP2000240874A (en) * | 1999-02-25 | 2000-09-08 | Kubota Corp | Pipe joint for soft pipe |
JP2001500230A (en) * | 1996-07-31 | 2001-01-09 | バンディー コーポレーション | Flexible hose with integrated connector housing |
-
2006
- 2006-02-20 JP JP2006043212A patent/JP2007218415A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5563492U (en) * | 1978-10-25 | 1980-04-30 | ||
JPH07190272A (en) * | 1993-12-28 | 1995-07-28 | Showa Alum Corp | Pipe connection device |
JP2001500230A (en) * | 1996-07-31 | 2001-01-09 | バンディー コーポレーション | Flexible hose with integrated connector housing |
JPH1130385A (en) * | 1997-07-10 | 1999-02-02 | Togo Seisakusho Corp | Dustproof cap for connector |
JP2000240874A (en) * | 1999-02-25 | 2000-09-08 | Kubota Corp | Pipe joint for soft pipe |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009257502A (en) * | 2008-04-17 | 2009-11-05 | Mirai Ind Co Ltd | Water/hot water supplying joint |
JP2010007700A (en) * | 2008-06-24 | 2010-01-14 | Mirai Ind Co Ltd | Piping system of water passage pipe, joint for water passage pipe, water passage pipe, protective cap for water passage pipe, and piping method for water passage pipe |
JP2010138980A (en) * | 2008-12-10 | 2010-06-24 | Mirai Ind Co Ltd | Connection-end forming tool for water flow pipe, connection-end forming device for water flow pipe, connection-end forming device body for water flow pipe, and water flow pipe with connection-end forming device |
JP2010223321A (en) * | 2009-03-23 | 2010-10-07 | Mirai Ind Co Ltd | Fluid pipe joint device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009103169A (en) | Joint | |
JP2007218415A (en) | Connection end and connection end body for water pipe, engagement element and in-core for water pipe connection, water pipe body, connection structure and protective cap for water pipe, water pipe system, and connection end forming tool for water pipe | |
JP4938470B2 (en) | Water pipe connecting end, water pipe connecting body, water pipe connecting core member, water pipe, water pipe connection structure, water pipe device, water pipe protective cap, and water pipe connecting end Forming tool | |
JP4145183B2 (en) | Pipe fitting | |
JP2009257358A (en) | Connecting hardware of water flow pipe | |
JP4932633B2 (en) | Water pipe connection device | |
JP2008138694A (en) | Pipe joint | |
KR20140098967A (en) | Pipe coupler using pressure type packing member | |
JP2007138980A (en) | Pipe joint | |
KR101857027B1 (en) | Spring band sealed type one touch pipe coupler | |
JP2009287646A (en) | Pipe joint | |
RU2621429C2 (en) | Pipe fitting | |
JP2011202790A (en) | Method of connecting resin pipe to resin pipe joint, and the resin pipe joint | |
KR20160095603A (en) | Structure of pipe connector | |
KR20160095571A (en) | Structure of pipe connector | |
JP3133487U (en) | Three-way fitting | |
JP2010096230A (en) | Pipe joint | |
JP2005325934A (en) | Terminal structure of flexible metal hose | |
JP2000266252A (en) | Pipe joint | |
JP5514864B2 (en) | header | |
JP2014142050A (en) | Projection for spigot | |
KR200238545Y1 (en) | Pipe joint device | |
JP5098101B2 (en) | Pipe fitting | |
JP2009002456A (en) | Insertion type pipe joint | |
KR101096118B1 (en) | Pipe connector with loose prevention function |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080902 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110303 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110621 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110719 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120106 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120208 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120608 |