JP2007215096A - 移動体通信端末 - Google Patents

移動体通信端末 Download PDF

Info

Publication number
JP2007215096A
JP2007215096A JP2006035174A JP2006035174A JP2007215096A JP 2007215096 A JP2007215096 A JP 2007215096A JP 2006035174 A JP2006035174 A JP 2006035174A JP 2006035174 A JP2006035174 A JP 2006035174A JP 2007215096 A JP2007215096 A JP 2007215096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
position information
mobile communication
communication terminal
terminal according
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006035174A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Taguchi
篤史 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2006035174A priority Critical patent/JP2007215096A/ja
Publication of JP2007215096A publication Critical patent/JP2007215096A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】位置情報の取得動作に伴う電力消費を抑え、携帯端末のバッテリ使用効率を向上させる。
【解決手段】GPS衛星からの電波を利用して位置情報を取得する機能を有する移動体通信端末において、前記位置情報を取得する頻度を動的に変化させる。例えば位置情報源の配置情報に基づいて、位置情報源の配置が疎である場合は位置取得頻度を低くし、密である場合は頻度を高くする。
【選択図】図2

Description

本発明はGPS(Global Positioning System)衛星からの電波を利用して位置情報を取得する機能を有する移動体通信端末に関する。
近年、移動体通信機能を有する携帯端末(携帯電話)の普及は著しく、またその伝送速度の向上に伴う高機能化が進み、その恩恵によりGPS機能による経路ナビゲーションシステムも実現可能となるアプリケーションのひとつである。従来はカーナビゲーションシステムのように自動車の移動を前提とする経路ナビゲーションが一般的であったが、携帯電話の高機能化により歩行を前提とする経路ナビゲーションが実現可能となった。
図3は経路ナビゲーションシステムの構成を示す図であり、携帯端末の通信手段である発着信制御部300および電話送受信部301、GPS衛星からの測位情報を取得するアンテナ部302、位置情報検出部303、現在位置推定部306、表示装置への表示を行う表示部307を備え、端末の経路探索要求に基づき経路探索を実施する、経路探索サーバ308を備える構成をとる。
歩行を前提とする経路ナビゲーションでは、カーナビゲーションとは異なり、ドアトゥドアの経路案内を提供するために、より精度の高い現在位置情報の取得が必要となる。位置情報の取得頻度を高くすることで高精度の現在位置情報を取得することが可能であるが、消費電力が増大するため、携帯電話の連続使用時間、待ち受け時間が短縮されるという問題がある。ナビゲーションシステムを利用したの低消費電力化手法としては、カーナビゲーションシステムが予め蓄積している移動体通信用の基地局位置情報を基に携帯電話端末側のセル位置情報取得を抑制する方法がある。(例えば、特許文献1参照)。
特開平9−182142号公報
上述のように、歩行を前提とする経路ナビゲーションシステムは、精度の高い位置情報を取得するために位置情報の取得頻度を高くする必要があるが、取得頻度を高くすると消費電力が増大し、携帯電話の連続使用時間、待ち受け時間が短縮されるという問題がある。
本発明は位置情報の取得動作に伴う電力消費を抑え、携帯端末のバッテリ使用効率を向上させることができる移動体通信端末を提供することを目的とする。
本発明は、GPS衛星からの電波を利用して位置情報を取得する機能を有する移動体通信端末において、前記位置情報を取得する頻度を動的に変化させる制御手段を備える。この構成によれば、位置情報の取得頻度を状況に応じて低くすることが可能となるため、位置情報の取得動作に伴う電力消費を全体として抑えることがことでき、携帯端末のバッテリ使用効率を向上させることができる。
本発明によれば、位置情報の取得頻度を状況に応じて低くすることが可能となるため、位置情報の取得動作に伴う電力消費を全体として抑えることがことでき、携帯端末のバッテリ使用効率を向上させることができる。
図1は本発明に係る移動体通信端末が適用される経路ナビゲーションシステムの構成を示す図である。図1に示されるように経路ナビゲーションシステムは、移動体通信端末の通信手段として機能する発着信制御部100及び電話送受信部101、GPS衛星からの測位情報を取得するアンテナ部102、位置情報検出部103、速度情報検出部104、位置情報更新制御部105、現在位置推定部106、表示装置への表示を行う表示部107を備え、端末の経路探索要求に基づき経路探索を実施する経路探索サーバ108、経路探索エンジン109及び地上に設置された位置情報取得のための情報標識密度情報を蓄積するスポット配置密度データベース110を備える構成をとる。さらに、GPS衛星から測位情報を取得する頻度を動的に制御するための信号を位置情報更新制御部105に供給する速度情報検出部104を備える。また、経路ナビゲーションシステムは地上に設置された無線情報標識の配置密度情報を蓄積するスポット配置密度データベース110を備え、位置情報更新制御部105はデータベース110に蓄積された配置密度情報に基づいて位置情報を取得する頻度を動的に制御する。
次に位置情報取得制御方法について説明する。現時刻と前時刻のGPS衛星測位情報差分により端末がセル間を移動する速度を速度情報検出部104により算出する。その速度情報により位置情報更新制御部105は、その速度が人間の歩行であるか自動車もしくは電車によるものか閾値判定により移動手段を特定する。例えば、人間の歩行であれば単位時間における移動距離は長くないため、位置情報取得動作の頻度を低くする。逆に自動車であれば単位時間における移動距離が長いため、頻度を高くする制御を行う。単位時間当たりの移動距離に応じて位置情報を取得する頻度を制御することにより、位置情報精度を落とすことなく位置情報取得動作を抑制することが可能となり、電力消費を抑えることができる。
次に近距離通信(Bluetooth、無線タグ通信、無線LAN方式等)による位置情報取得制御方法について説明する。経路ナビゲーションシステムは端末側の発着信制御部100及び電話送受信部101を介して経路探索要求を経路探索サーバ108に発行する。経路探索サーバ108は経路探索要求に含まれる現在位置情報と目的地情報に基づき経路探索エンジン109により決定する。本制御方法では、経路探索時にスポット配置情報データベース110に予め蓄積している無線情報標識(RFID、無線スポット等)の配置密度情報を探索結果と同時に端末側に返送する構成をとる。端末の位置情報更新制御部105においてその配置密度情報に基づき無線情報標識スポットとの位置情報取得頻度を制御する。例えば経路上に無線情報標識スポットの配置が疎である場合は、位置情報取得頻度を低くし余分な位置情報取得動作を抑制することで電力消費を抑え、密である場合は位置情報取得頻度を高くし位置情報の精度を向上させる。これにより位置情報精度を落とすことなく位置情報取得動作を抑制することが可能となり、電力消費を抑えることができる。
図2は位置情報取得制御を説明するための図である。出発点200から第1通過点201、第2通過点202、第3通過点203を経由し目的地204までの経路を通ることを想定する。経路探索結果として出発点201から第1通過点201までは歩行、第1通過点201から第2通過点202までは電車、第2通過点202から第3通過点203まではバス(自動車)、そして第3通過点203から目的地204までは歩行の移動手段をとる。出発点200から第1通過点201までの歩行時は、移動速度が遅いためGPS衛星を利用した位置情報取得頻度を低くする。第2通過点202に接近するに従い、無線情報標識スポットの配置密度が上昇することをサーバから通知されているため、無線情報標識スポットを利用した位置情報取得頻度を高くする。第1通過点201から第2通過点202までの電車による移動時は、移動速度が速いためGPS衛星を利用した位置情報取得頻度を高くし、逆に無線情報標識スポットを利用した位置情報取得頻度を低くする。第2通過点202と第3通過点203のバス(自動車) による移動時は、移動速度を考慮し、GPS衛星を利用した位置情報取得と、無線情報標識スポットを利用した位置情報取得とを併用する。第3通過点203から目的地204までは、出発点200から第1通過点201までと同様にGPS衛星を利用した位置情報取得頻度を低くし、無線情報標識スポットを利用した位置情報取得頻度を高くする。
本発明の移動体通信端末は、位置情報の取得頻度を状況に応じて低くすることが可能となるため、位置情報の取得動作に伴う電力消費を全体として抑えることがことでき、携帯端末のバッテリ使用効率を向上させることができるという効果を有し、GPS衛星からの電波を利用して位置情報を取得する機能を有する移動体通信端末等として有用である。
本発明に係る移動体通信端末が適用される経路ナビゲーションシステムの構成を示す図 位置情報取得制御を説明するための図 従来の経路ナビゲーションシステムの構成を示す図
符号の説明
100 発着信制御部
101 電話送受信部
102 GPSアンテナ部
103 位置情報検出部
104 速度情報検出部
105 位置情報更新制御部
106 現在位置推定部
107 表示部
108 経路探索サーバ
109 経路探索エンジン
110 スポット配置密度データベース
200 出発点
201 第1通過点
202 第2通過点
203 第3通過点
204 目的地

Claims (9)

  1. GPS衛星からの電波を利用して位置情報を取得する機能を有する移動体通信端末において、前記位置情報を取得する頻度を動的に変化させる制御手段を備える移動体通信端末。
  2. 前記制御手段は、セル間移動速度情報に基づいて前記位置情報の取得頻度を変化させる請求項1記載の移動体通信端末。
  3. 近距離通信により位置情報源との通信を行い位置情報を取得する位置情報取得手段を備える請求項1又は2記載の移動体通信端末。
  4. 前記位置情報取得手段は、Bluetoothを利用した近距離通信により無線情報標識との近距離通信を行い位置情報を取得する請求項3記載の移動体通信端末。
  5. 前記位置情報取得手段は、無線タグ通信を利用した近距離通信によりRFIDとの近距離通信を行い位置情報を取得する請求項3記載の移動体通信端末。
  6. 前記位置情報取得手段は、無線LAN方式を利用した近距離通信により無線スポットとの近距離通信を行い位置情報を取得する請求項3記載の移動体通信端末。
  7. 前記位置情報源との通信を動的に変化させる制御手段を備える請求項3記載の移動体通信端末。
  8. 前記制御手段は、前記位置情報源の配置疎密情報に基づいて前記位置情報の取得頻度を変化させる請求項7記載の移動体通信端末。
  9. 請求項1から8の何れか一項記載の移動体通信端末を備える経路ナビゲーションシステム。
JP2006035174A 2006-02-13 2006-02-13 移動体通信端末 Withdrawn JP2007215096A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006035174A JP2007215096A (ja) 2006-02-13 2006-02-13 移動体通信端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006035174A JP2007215096A (ja) 2006-02-13 2006-02-13 移動体通信端末

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007215096A true JP2007215096A (ja) 2007-08-23

Family

ID=38493101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006035174A Withdrawn JP2007215096A (ja) 2006-02-13 2006-02-13 移動体通信端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007215096A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007266936A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Kyocera Corp Rfid読取装置
JP2011188256A (ja) * 2010-03-09 2011-09-22 Nec Corp 携帯通信端末装置、携帯通信端末装置の盗用防止方法、及び携帯通信端末装置の盗用防止プログラム
JP2012181087A (ja) * 2011-03-01 2012-09-20 Sharp Corp 移動体端末、制御方法、およびプログラム
JP2012530905A (ja) * 2009-06-18 2012-12-06 クゥアルコム・インコーポレイテッド 要求より前のバックグラウンド位置フィックス
JP2015219146A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 ヤフー株式会社 測位装置、測位方法、および測位プログラム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007266936A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Kyocera Corp Rfid読取装置
JP2012530905A (ja) * 2009-06-18 2012-12-06 クゥアルコム・インコーポレイテッド 要求より前のバックグラウンド位置フィックス
JP2011188256A (ja) * 2010-03-09 2011-09-22 Nec Corp 携帯通信端末装置、携帯通信端末装置の盗用防止方法、及び携帯通信端末装置の盗用防止プログラム
JP2012181087A (ja) * 2011-03-01 2012-09-20 Sharp Corp 移動体端末、制御方法、およびプログラム
JP2015219146A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 ヤフー株式会社 測位装置、測位方法、および測位プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10015636B2 (en) Techniques for obtaining and displaying communication quality information
EP1859294B1 (en) Gps position tracking method with variable updating rate for power conservation
US8019536B2 (en) Methods, devices, and computer program products for geo-tagged photographic image augmented GPS navigation
EP2976658B1 (en) Methods and apparatuses for location-triggered sensor initialization
JP2016153794A (ja) 携帯端末装置及びその測位結果取得間隔設定方法
CN103002551B (zh) 一种移动通讯终端的省电方法
CN102209153A (zh) 有效使用具有导航系统的智能电话中电池的方法和装置
JP2009121885A (ja) 測位システムおよび車載装置
JP2007215096A (ja) 移動体通信端末
JP2008283700A (ja) 移動通信システム、移動予測装置、及び切替制御方法
US20120274510A1 (en) Apparatus and method for estimating the location of a portable terminal
CN113490271A (zh) 一种基于蓝牙和gps联动的定位查找方法
CN102158953A (zh) 移动通信定位技术辅助区域地理位置导航方法和系统
JP2017181089A (ja) 電子機器
KR20090030797A (ko) 휴대 단말기를 이용한 약도 데이터 제공 방법 및 시스템
JP5714840B2 (ja) 地図表示装置、地図表示システム、地図表示方法、プログラムおよび記録媒体
KR100767767B1 (ko) Rfid 기반의 이동통신 단말기 위치정보 확인방법
CN105744482A (zh) 信号转发器
JP5515868B2 (ja) 移動機、並びにこれに用いる位置情報の収集方法及びプログラム
JP2010141556A (ja) 携帯型情報処理端末
JP2012127722A (ja) ナビゲーションシステムを有するスマートフォン内のバッテリを効率的に使用するための方法および装置
EP3505967B1 (en) Electronic device, control program, and method for operating electronic device
JP2018078504A (ja) 通信端末装置、情報配信システム及び通信端末プログラム
JP2013239889A (ja) 携帯通信端末、携帯通信端末を制御するための方法およびプログラム
JP2008283699A (ja) 移動通信システム、移動予測装置、及び切替制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070731