JP2007213461A - Ic tag label - Google Patents

Ic tag label Download PDF

Info

Publication number
JP2007213461A
JP2007213461A JP2006034728A JP2006034728A JP2007213461A JP 2007213461 A JP2007213461 A JP 2007213461A JP 2006034728 A JP2006034728 A JP 2006034728A JP 2006034728 A JP2006034728 A JP 2006034728A JP 2007213461 A JP2007213461 A JP 2007213461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective film
base film
printing
receiving layer
tag label
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006034728A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tetsuji Ogata
哲治 緒方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2006034728A priority Critical patent/JP2007213461A/en
Publication of JP2007213461A publication Critical patent/JP2007213461A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an IC tag label whose surface protection film uses biodegradable material so that it is less likely to pollute the environment. <P>SOLUTION: The IC tag label 1 has an IC chip 3 mounted on an antenna pattern 2 formed on the surface of a base film 11. The side of the base film 11 on which the antenna pattern 2 is formed is covered with the surface protection film 4a via an adhesive layer 5a and the side of the base film opposite to the antenna pattern 2 is laminated with an adhesive layer 9. The surface protection film 4a is made from biodegradable material and/or biological material. An ink reception layer 6 made from biodegradable material and/or biological material and a filler may be provided on the outer surface of the surface protection film 4a and ink-jet printing 10a may be provided on the ink reception layer 6. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、ICタグラベルに関する。詳しくは、ICタグラベルを構成するプラスチックフィルムに生分解性を有する材料および/または生物由来の材料を使用したICタグラベルと、ICタグラベルの表面に同様に生分解性を有する材料および/または生物由来の材料を使用したインク受容層を有し、当該受容層に対しインクジェット印刷を行ったICタグラベルに関する。   The present invention relates to an IC tag label. Specifically, an IC tag label using a biodegradable material and / or a biological material for a plastic film constituting the IC tag label, and a biodegradable material and / or a biological material on the surface of the IC tag label are also provided. The present invention relates to an IC tag label having an ink receiving layer using a material and performing ink jet printing on the receiving layer.

近年、ICタグラベルが各方面で使用されている。ICタグラベルは、ベースフィルムや表面保護フィルムにポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムを使用しているものが多い。このICタグラベルは、個装ダンボールや包装材料に貼着されて、あるいは直接商品に貼着されて使用される。これらの材料が再生処理を受ける際、あるいは自然界に廃棄される場合、紙材料は水に溶解するが、PETフィルム自体は溶解しないで、資源再生の妨げとなったり、環境を害する問題を生じる。   In recent years, IC tag labels have been used in various directions. Many of IC tag labels use a polyethylene terephthalate (PET) film as a base film or a surface protective film. This IC tag label is used by being attached to individual cardboard or packaging material, or directly attached to a product. When these materials are subjected to a recycling process or are disposed of in nature, the paper material dissolves in water, but the PET film itself does not dissolve, resulting in problems of resource regeneration and environmental damage.

また、ICタグラベルが商品やその包装に不可欠のものとなると、その外観を見栄え良くする印刷が求められる。この場合、安価で個別対応可能な印刷としてインクジェット印刷が好ましく用いられている。インクジェット印刷は、高速印字、カラー印刷が可能であることからも利用価値が高い。プラスチックフィルム面にインクジェット印刷する場合は、インク受容層を形成するのが通常であり、当該インク受容層として、ポリウレタンやポリアクリル等を主成分としたものが、従来から多く用いられている。
しかし、このようなインク受容層材料は焼却の際に発熱量が高く焼却炉を損傷したり、有毒ガスを発生させるものが多い。
In addition, when an IC tag label becomes indispensable for a product or its packaging, printing that enhances the appearance of the product is required. In this case, inkjet printing is preferably used as inexpensive and individually compatible printing. Inkjet printing is highly useful because it enables high-speed printing and color printing. When ink-jet printing is performed on a plastic film surface, an ink receiving layer is usually formed, and as the ink receiving layer, a material mainly composed of polyurethane, polyacryl or the like is conventionally used.
However, such ink receiving layer materials often generate high amounts of heat during incineration and damage the incinerator or generate toxic gases.

カード関係に生分解性プラスチックを使用する例として特許文献1があり、非接触ICカードに生分解性プラスチックを使用する先行技術として特許文献2等がある。しかし、ICタグラベルに生分解性を有する材料を使用することは提案されていない。
一方、特許文献3は、基材およびインク受容層の結着剤の双方が生分解性樹脂からなるインクジェット記録媒体を提案し該結着剤として、ポリビニルアルコールおよび/またはセルロース誘導体を推奨している。しかし、これらの材料により従来のインク受容層と同等の印刷性を有するものとすることはやはり困難である。
As an example of using a biodegradable plastic for a card, there is Patent Document 1, and as a prior art using a biodegradable plastic for a non-contact IC card, there is Patent Document 2. However, it has not been proposed to use a biodegradable material for the IC tag label.
On the other hand, Patent Document 3 proposes an ink jet recording medium in which both the base material and the binder of the ink receiving layer are made of a biodegradable resin, and recommends polyvinyl alcohol and / or a cellulose derivative as the binder. . However, it is still difficult to make these materials have printability equivalent to that of a conventional ink receiving layer.

特開平11−334263号公報JP-A-11-334263 特開2002−99885号公報JP 2002-99885 A 特開2002−67479号公報JP 2002-67479 A

そこで、本発明者は、ICタグラベルについても生分解性を有する材料および/または生物由来の材料を使用することで対環境性を改善すること、およびICタグラベル表面に同様に環境を考慮したインク受容層を設けてインクジェット印刷を行うことを研究して本発明の完成に至ったものである。   Therefore, the present inventor improved the environmental resistance by using a biodegradable material and / or a biological material for the IC tag label, and also accepted the ink on the surface of the IC tag label in consideration of the environment. The present invention has been completed by studying ink jet printing by providing a layer.

上記課題を解決する本発明の請求項1は、ベースフィルム面に形成したアンテナパターンにICチップを装着し、当該ベースフィルムのアンテナパターン面を接着剤層を介して表面保護フィルムで被覆し、アンテナパターンとは反対側のベースフィルム面に粘着剤層を積層したICタグラベルにおいて、前記表面保護フィルムが生分解性を有する材料および/または生物由来の材料からなることを特徴とするICタグラベル、にある。   According to a first aspect of the present invention for solving the above problems, an IC chip is mounted on an antenna pattern formed on a base film surface, and the antenna pattern surface of the base film is covered with a surface protection film via an adhesive layer. An IC tag label in which an adhesive layer is laminated on a base film surface opposite to a pattern, wherein the surface protective film is made of a biodegradable material and / or a biological material. .

上記課題を解決する本発明の請求項2は、ベースフィルム面に形成したアンテナパターンにICチップを装着し、当該ベースフィルムのアンテナパターン面を接着剤層を介して表面保護フィルムで被覆し、アンテナパターンとは反対側のベースフィルム面に粘着剤層を積層したICタグラベルにおいて、前記ベースフィルムと表面保護フィルムが生分解性を有する材料および/または生物由来の材料からなることを特徴とするICタグラベル、にある。   According to a second aspect of the present invention for solving the above problem, an IC chip is mounted on an antenna pattern formed on a base film surface, and the antenna pattern surface of the base film is covered with a surface protective film via an adhesive layer. An IC tag label in which an adhesive layer is laminated on a base film surface opposite to a pattern, wherein the base film and the surface protective film are made of a biodegradable material and / or a biological material. ,It is in.

上記、本発明の請求項1、2において、前記表面保護フィルムの面に生分解性を有する材料および/または生物由来の材料からなる第2の表面保護フィルムを有し、当該第2の表面保護フィルム外面に生分解性を有する材料および/または生物由来の材料とフィラーからなるインク受容層を有し、当該インク受容層にインクジェット印刷がされている、ようにすることができる。この場合は、既製のICタグ連接シートに印刷付きの表面保護フィルムを追加でき、かつ、インク受容層が生分解性であるため、印刷を環境中において消失させることができる。   In the first and second aspects of the present invention, the surface of the surface protection film has a second surface protection film made of a biodegradable material and / or a biological material, and the second surface protection. An ink receiving layer composed of a biodegradable material and / or a biological material and a filler is provided on the outer surface of the film, and ink jet printing is performed on the ink receiving layer. In this case, a surface protective film with printing can be added to the ready-made IC tag connecting sheet, and printing can be lost in the environment because the ink receiving layer is biodegradable.

上記課題を解決する本発明の請求項3は、ベースフィルム面に形成したアンテナパターンにICチップを装着し、当該ベースフィルムのアンテナパターン面を接着剤層を介して表面保護フィルムで被覆し、アンテナパターンとは反対側のベースフィルム面に粘着剤層を積層したICタグラベルにおいて、前記表面保護フィルムが生分解性を有する材料および/または生物由来の材料からなり、当該表面保護フィルムの外面に生分解性を有する材料および/または生物由来の材料とフィラーからなるインク受容層を有し、当該インク受容層にインクジェット印刷がされていることを特徴とするICタグラベル、にある。   According to a third aspect of the present invention for solving the above problems, an IC chip is mounted on an antenna pattern formed on a base film surface, and the antenna pattern surface of the base film is covered with a surface protective film via an adhesive layer. In an IC tag label in which an adhesive layer is laminated on the surface of the base film opposite to the pattern, the surface protective film is made of a biodegradable material and / or a biological material, and biodegraded on the outer surface of the surface protective film. An IC tag label having an ink receiving layer composed of a material having a property and / or a bio-derived material and a filler, and inkjet printing is performed on the ink receiving layer.

上記課題を解決する本発明の請求項4は、ベースフィルム面に形成したアンテナパターンにICチップを装着し、当該ベースフィルムのアンテナパターン面を接着剤層を介して表面保護フィルムで被覆し、アンテナパターンとは反対側のベースフィルム面に粘着剤層を積層したICタグラベルにおいて、前記ベースフィルムと表面保護フィルムが生分解性を有する材料および/または生物由来の材料からなり、当該表面保護フィルムの外面に生分解性を有する材料および/または生物由来の材料とフィラーからなるインク受容層を有し、当該インク受容層にインクジェット印刷がされていることを特徴とするICタグラベル、にある。   According to a fourth aspect of the present invention for solving the above problem, an IC chip is mounted on an antenna pattern formed on a base film surface, and the antenna pattern surface of the base film is covered with a surface protective film via an adhesive layer. In an IC tag label in which an adhesive layer is laminated on the surface of the base film opposite to the pattern, the base film and the surface protective film are made of a biodegradable material and / or a biological material, and the outer surface of the surface protective film The IC tag label has an ink receiving layer comprising a biodegradable material and / or a biological material and a filler, and the ink receiving layer is inkjet printed.

また、インクジェット印刷と合わせて、オフセット印刷、活版印刷、グラビア印刷、シルクスクリーン印刷のいずれかの印刷がされている、ようにすることもでき、その場合には多彩な印刷が可能となる。   Further, any one of offset printing, letterpress printing, gravure printing, and silk screen printing may be performed in combination with inkjet printing, and in this case, a variety of printing is possible.

本発明によれば、ICタグラベルが焼却処分された際、焼却炉を損傷したり、有害ガスを発生させる恐れが少ないものとすることや、石油資源を節約すること等ができ、環境に対して配慮されたICタグラベルとすることができるという効果を奏する。
請求項3のICタグラベルでは、既製のICタグ連接シートにインク受容層付きの表面保護フィルムをラミネートして特定の目的に使用することができる。
請求項3、4、5、6、7の発明に用いられるインク受容層は埋め立て処分された際、インク受容層が土壌中の微生物等により分解されるものとすることができ印刷を速やかに消失できる。また、焼却処分された際、焼却炉を損傷したり、有害ガスを発生させる恐れが少ないものとすることができる。
According to the present invention, when the IC tag label is disposed of by incineration, it is possible to reduce the risk of damaging the incinerator or generating harmful gases, and to save petroleum resources. There is an effect that the IC tag label can be considered.
The IC tag label according to claim 3 can be used for a specific purpose by laminating a surface protection film with an ink receiving layer on a ready-made IC tag connecting sheet.
When the ink receiving layer used in the inventions of claims 3, 4, 5, 6, and 7 is disposed of in landfills, the ink receiving layer can be decomposed by microorganisms in the soil and the printing is quickly lost. it can. In addition, when incinerated, the incinerator can be less damaged and harmful gases can be generated.

以下、本発明のICタグラベルについて図面を参照して説明する。
図1は、ICタグラベルの平面図、図2は、ICタグラベルの第1実施形態を示す断面図、図3は、同第2実施形態を示す断面図、図4は、同第3実施形態を示す断面図、図5は、同第4実施形態を示す断面図、図6は、同第5実施形態を示す断面図、図7は、同第6実施形態を示す断面図、図8は、インク受容層にアンカー層を使用する実施形態を示す図、である。
The IC tag label of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a plan view of an IC tag label, FIG. 2 is a sectional view showing a first embodiment of the IC tag label, FIG. 3 is a sectional view showing the second embodiment, and FIG. 4 is a sectional view showing the third embodiment. FIG. 5 is a sectional view showing the fourth embodiment, FIG. 6 is a sectional view showing the fifth embodiment, FIG. 7 is a sectional view showing the sixth embodiment, and FIG. FIG. 3 is a diagram showing an embodiment in which an anchor layer is used for an ink receiving layer.

本発明のICタグラベル1は、図1のように、ベースフィルム11面にアンテナパターン2を形成し、当該アンテナパターン2の両端部2a,2bにICチップ3を装着している。ベースフィルム11面は、表面保護フィルムにより被覆されているので、アンテナパターン2等は実際には視認できないが、透視した状態を示すものである。
ICチップ3は、非接触通信機能、処理機能、記憶機能及び入出力機能を備えるものである。アンテナパターン2は、電磁波を受送信するとともに必要な電力の供給を受ける役割を行っている。アンテナパターン2は、ベースフィルム11にラミネートした金属箔をエッチングしたパターンや導電性インキにより印刷したパターンからなっている。
ICタグラベル1の使用時は、1単位のものを使用するが、図1は、型抜きされたICタグラベル1が剥離紙8面に1列に連接している状態を示している。なお、図1では、アンテナパターン2として平面なコイル状のものを示しているが、2片のパッチアンテナやダイポールアンテナであってもよいものである。
以上の平面形態は通常の非接触ICタグラベルと変わるところはない。なお、以下の各実施形態の場合も同様であるので、断面形態のみを示し平面図は省略することとする。
As shown in FIG. 1, the IC tag label 1 of the present invention has an antenna pattern 2 formed on the surface of a base film 11, and IC chips 3 are mounted on both ends 2 a and 2 b of the antenna pattern 2. Since the surface of the base film 11 is covered with a surface protective film, the antenna pattern 2 or the like cannot actually be visually recognized, but shows a transparent state.
The IC chip 3 has a non-contact communication function, a processing function, a storage function, and an input / output function. The antenna pattern 2 plays a role of receiving and transmitting electromagnetic waves and receiving supply of necessary power. The antenna pattern 2 includes a pattern obtained by etching a metal foil laminated on the base film 11 and a pattern printed with conductive ink.
When the IC tag label 1 is used, one unit is used. FIG. 1 shows a state in which the die-cut IC tag labels 1 are connected to the release paper 8 in a line. In FIG. 1, a planar coil shape is shown as the antenna pattern 2, but a two-piece patch antenna or dipole antenna may be used.
The above planar form is not different from a normal non-contact IC tag label. In addition, since it is the same also in the following each embodiment, only a cross-sectional form is shown and a plan view is omitted.

図2は、ICタグラベルの第1実施形態(請求項1)を示す断面図である。図1においてICチップ3を横断する断面を示している。以下の図7までの各図も同様である。
図2のように、ベースフィルム11面のアンテナパターン2とICチップ3面は、接着剤層5aを介して表面保護フィルム4aにより被覆されている。表面保護フィルム4aには、通常、PETフィルムが使用されるが、本発明では生分解性を有する材料および/または生物由来の材料を使用する特徴がある。第1実施形態の場合、ベースフィルム11はPETフィルム等の生分解性ではない通常のプラスチックフィルムであってよい。
なお、図2では、アンテナパターン2と接着剤層5a間は隙間が空いているが実際は密着しているものである。非接触ICタグラベル1は、ベースフィルム11の被着体側となる面に粘着剤層9を有している。当該粘着剤層9は、離型面を有する剥離紙8により保護されており、使用時は剥離紙8を除去して使用する。
FIG. 2 is a cross-sectional view showing a first embodiment (Claim 1) of an IC tag label. FIG. 1 shows a cross section crossing the IC chip 3. The same applies to the following drawings up to FIG.
As shown in FIG. 2, the antenna pattern 2 and the IC chip 3 on the surface of the base film 11 are covered with a surface protective film 4a via an adhesive layer 5a. As the surface protective film 4a, a PET film is usually used, but the present invention is characterized by using a biodegradable material and / or a biological material. In the case of the first embodiment, the base film 11 may be a normal plastic film that is not biodegradable, such as a PET film.
In FIG. 2, there is a gap between the antenna pattern 2 and the adhesive layer 5a, but the antenna pattern 2 and the adhesive layer 5a are actually in close contact. The non-contact IC tag label 1 has an adhesive layer 9 on the surface of the base film 11 on the adherend side. The pressure-sensitive adhesive layer 9 is protected by a release paper 8 having a release surface, and the release paper 8 is removed before use.

図3は、同第2実施形態(請求項2)を示す断面図である。図3のように、ベースフィルム11面のアンテナパターン2とICチップ3面は、接着剤層5aを介して表面保護フィルム4aにより被覆されている。第2実施形態の場合、ベースフィルム11と表面保護フィルム4aの双方が生分解性を有する材料および/または生物由来の材料からなっている特徴がある。その他の構成は、第1実施形態と同一である。   FIG. 3 is a sectional view showing the second embodiment (claim 2). As shown in FIG. 3, the antenna pattern 2 on the surface of the base film 11 and the surface of the IC chip 3 are covered with a surface protective film 4a through an adhesive layer 5a. In the case of 2nd Embodiment, both the base film 11 and the surface protection film 4a have the characteristics which consist of a biodegradable material and / or a biological material. Other configurations are the same as those of the first embodiment.

図4は、同第3実施形態(請求項3)を示す断面図である。図4のように、ベースフィルム11面のアンテナパターン2とICチップ3面は、接着剤層5aを介して表面保護フィルム4aにより被覆されている。第3実施形態の場合は、第1または第2実施形態のICタグラベル1の表面保護フィルム4aの面に、接着剤層5bを介して生分解性を有する材料および/または生物由来の材料からなる第2の表面保護フィルム4bをさらに積層した特徴がある。第2の表面保護フィルム4bの内側の表面保護フィルム4aも生分解性を有する材料および/または生物由来の材料からなるが、ベースフィルム11は、内側が第1実施形態の場合は通常のプラスチックフィルムであり、第2実施形態の場合は生分解性を有する材料および/または生物由来の材料からなっている。   FIG. 4 is a sectional view showing the third embodiment (Claim 3). As shown in FIG. 4, the antenna pattern 2 and the IC chip 3 surface on the surface of the base film 11 are covered with the surface protective film 4a via the adhesive layer 5a. In the case of the third embodiment, the surface of the surface protection film 4a of the IC tag label 1 of the first or second embodiment is made of a biodegradable material and / or a biological material via an adhesive layer 5b. The second surface protection film 4b is further laminated. The surface protective film 4a inside the second surface protective film 4b is also made of a biodegradable material and / or a biological material, but the base film 11 is a normal plastic film when the inside is the first embodiment. In the case of the second embodiment, it is made of a biodegradable material and / or a biological material.

このように、第2の表面保護フィルム4bを積層する場合は、いったんICタグ連接シートとして完成した第1または第2実施形態のICタグラベル1に、印刷済みの第2の表面保護フィルム4bを積層して、特定の目的に使用できる利便性が得られる。ただし、インクジェット印刷10aは積層前または積層後に行ってもよい。
第3実施形態のさらなる特徴は、第2の表面保護フィルム4bの外面に生分解性を有する材料および/または生物由来の材料とフィラーからなるインク受容層6を有し、当該インク受容層6にインクジェット印刷10aがされていることにある。なお、インク受容層6は、表面保護フィルム4bの外面の全面に設ける必要はなく部分的であっても良いものである。この利用法は、印刷されていない表面保護フィルム4aからなる第1または第2実施形態のICタグラベルに、別途の工程でインクジェット印刷10aを施した第2の表面保護フィルム5bを積層して使用できることも意味している。請求項6のように、インクジェット印刷10a以外のオフセット印刷、活版印刷、グラビア印刷、シルクスクリーン印刷のいずれかの印刷を予め行っておいてもよいものである。
Thus, when laminating the second surface protective film 4b, the printed second surface protective film 4b is laminated on the IC tag label 1 of the first or second embodiment once completed as an IC tag connecting sheet. Thus, convenience that can be used for a specific purpose is obtained. However, you may perform the inkjet printing 10a before lamination | stacking or after lamination | stacking.
A further feature of the third embodiment is that the outer surface of the second surface protective film 4b has an ink receiving layer 6 made of a biodegradable material and / or a biological material and a filler. That is, inkjet printing 10a is performed. The ink receiving layer 6 need not be provided on the entire outer surface of the surface protective film 4b, and may be partial. This usage method can be used by laminating the second surface protective film 5b which has been subjected to inkjet printing 10a in a separate process on the IC tag label of the first or second embodiment composed of the unprinted surface protective film 4a. Also means. As in the sixth aspect, any one of offset printing, letterpress printing, gravure printing, and silk screen printing other than the inkjet printing 10a may be performed in advance.

図5は、同第4実施形態(請求項4)を示す断面図である。表面保護フィルム4aからベースフィルム11間の構成、粘着剤層9と剥離紙8は、第1実施形態と同一である。
第4実施形態の特徴は表面保護フィルム4aの外面に生分解性を有する材料および/または生物由来の材料とフィラーからなるインク受容層6を有し、当該インク受容層6にインクジェット印刷10aがされていることにある。
FIG. 5 is a sectional view showing the fourth embodiment (Claim 4). The configuration between the surface protective film 4a and the base film 11, the adhesive layer 9 and the release paper 8 are the same as those in the first embodiment.
A feature of the fourth embodiment is that the outer surface of the surface protective film 4a has an ink receiving layer 6 made of a biodegradable material and / or a biological material and a filler, and the ink receiving layer 6 is provided with an ink jet printing 10a. There is in being.

図6は、同第5実施形態(請求項5)を示す断面図である。表面保護フィルム4aからベースフィルム11間の構成、粘着剤層9と剥離紙8は、第2実施形態と同一である。
第5実施形態の特徴は表面保護フィルム4aの外面に生分解性を有する材料および/または生物由来の材料とフィラーからなるインク受容層6を有し、当該インク受容層6にインクジェット印刷10aがされていることにある。
FIG. 6 is a sectional view showing the fifth embodiment (Claim 5). The configuration between the surface protective film 4a and the base film 11, the adhesive layer 9 and the release paper 8 are the same as those in the second embodiment.
A feature of the fifth embodiment is that the outer surface of the surface protective film 4a has an ink receiving layer 6 made of a biodegradable material and / or a bio-derived material and a filler, and an ink jet printing 10a is formed on the ink receiving layer 6. There is in being.

図7は、同第6実施形態(請求項6)を示す断面図である。この実施形態は、第3、第4、第5実施形態のICタグラベル1において、インク受容層6またはインク受容層6以外の部分にインクジェット印刷10aと共に、通常の印刷10b、すなわち、オフセット印刷、活版印刷、グラビア印刷、シルクスクリーン印刷、のいずれかを併用して印刷した形態である。図7は、第2実施形態のICタグラベル1に、インクジェット印刷10aと通常の印刷10bを施した状態を図示しているが、第1実施形態であっても構わない。
このように、複数種の印刷を施すことにより、全てのICタグラベルに共通の情報をあらかじめ通常の印刷10bにより施し、各ICタグラベルに固有の情報を追加してインクジェット印刷10aできるという利便性が得られる。
FIG. 7 is a sectional view showing the sixth embodiment (Claim 6). In this embodiment, in the IC tag label 1 of the third, fourth, and fifth embodiments, the ink receiving layer 6 or a portion other than the ink receiving layer 6 is used together with the inkjet printing 10a, and the normal printing 10b, that is, offset printing, letterpress It is a form printed using any one of printing, gravure printing and silk screen printing. FIG. 7 illustrates a state where the inkjet tag 10a and the normal print 10b are applied to the IC tag label 1 of the second embodiment, but the first embodiment may be used.
In this way, by performing multiple types of printing, information that is common to all IC tag labels is applied in advance by normal printing 10b, and the convenience that ink jet printing 10a can be obtained by adding information specific to each IC tag label is obtained. It is done.

本発明のICタグラベル1は、図8のように、表面保護フィルム4にアンカー層7を設け、当該アンカー層7上にインク受容層6を形成することができる。後に詳述するが、インク受容層6は、生分解性を有する材料および/または生物由来の材料とフィラーを含有する層であり、インクジェットインクを良好に受容するとともに、一般的な印刷方式の印刷インク、例えば、オフセット印刷、活版印刷、グラビア印刷、シルクスクリーン印刷用の印刷インクに対しても良好な印刷適性を示すものである。アンカー層7は必須の構成ではないが、表面保護フィルム4が生分解性材料である場合は、アンカー層7を設けることにより印刷インクの転移性を良好のものにすることができる。
なお、アンカー層7とインク受容層6は、表面保護フィルム4の外面の全面に設ける必要はなく部分的であっても良いものである。
As shown in FIG. 8, the IC tag label 1 of the present invention can be provided with an anchor layer 7 on the surface protective film 4, and the ink receiving layer 6 can be formed on the anchor layer 7. As will be described in detail later, the ink receiving layer 6 is a layer containing a biodegradable material and / or a bio-derived material and a filler. It also exhibits good printability for inks such as printing inks for offset printing, letterpress printing, gravure printing and silk screen printing. The anchor layer 7 is not essential, but when the surface protective film 4 is a biodegradable material, the transfer property of the printing ink can be improved by providing the anchor layer 7.
The anchor layer 7 and the ink receiving layer 6 do not have to be provided on the entire outer surface of the surface protective film 4 and may be partial.

次に、本発明のICタグラベル1の製造方法について簡単に説明する。
実施形態1または実施形態2のICタグラベルは、ベースフィルムまたは表面保護フィルムの一部を従来の通常のプラスチックフィルムから生分解性を有する材料および/または生物由来の材料に変更することであり、従来の製造方法をそのまま採用できる。
実施形態3のICタグラベルは、実施形態1または実施形態2のICタグラベルにインク受容層6付き第2の表面保護フィルム4bを追加するものである。表面保護フィルム4bにインク受容層6の加工と印刷を行ってから、実施形態1または実施形態2のICタグラベル1にラミネートしてもよいし、インクジェット印刷だけであればラミネート後に個々のICタグラベルに対して印刷することができる。ただし、オフセット印刷等の通常の印刷はICタグラベル1にラミネートする前に施しておく必要がある。
実施形態4または実施形態5のICタグラベル1は、実施形態1または実施形態2のICタグラベル1にインク受容層6と印刷を付加するものであるが、表面保護フィルム4aに対するインク受容層6の加工とオフセット印刷等の通常の印刷は、インレットベースフィルムにラミネートする前に施して置く必要がある。インクジェット印刷だけであればラミネート後に個々のICタグラベルに対して印刷できるのは上記と同一である。
Next, a method for manufacturing the IC tag label 1 of the present invention will be briefly described.
The IC tag label of Embodiment 1 or Embodiment 2 is that a part of a base film or a surface protection film is changed from a conventional ordinary plastic film to a biodegradable material and / or a bio-derived material. The manufacturing method can be used as it is.
The IC tag label of Embodiment 3 is obtained by adding the second surface protective film 4b with the ink receiving layer 6 to the IC tag label of Embodiment 1 or Embodiment 2. After processing and printing the ink receiving layer 6 on the surface protective film 4b, it may be laminated on the IC tag label 1 of Embodiment 1 or Embodiment 2. If only inkjet printing is used, it is applied to each IC tag label after lamination. Can be printed. However, normal printing such as offset printing needs to be performed before laminating the IC tag label 1.
The IC tag label 1 of Embodiment 4 or Embodiment 5 adds the ink receiving layer 6 and printing to the IC tag label 1 of Embodiment 1 or Embodiment 2, but the processing of the ink receiving layer 6 to the surface protective film 4a. Ordinary printing, such as offset printing, must be done before laminating to the inlet base film. If only inkjet printing is used, it is the same as described above that printing can be performed on individual IC tag labels after lamination.

次に、本発明のICタグラベル1に使用される各種構成材料について説明することとする。まず、インク受容層について説明する。   Next, various constituent materials used for the IC tag label 1 of the present invention will be described. First, the ink receiving layer will be described.

(インク受容層)
インク受容層は、生分解性を有する材料および/または生物由来の材料と、フィラーを含有するものである。一般的なインクジェット記録媒体に用いられているインク受容層は、製膜性や強度等の面から、非生分解性の材料、特に石油由来の材料からなっている。
しかしながら、この場合、不要となったインクジェット印刷物が廃棄処分された際、土壌汚染の原因や、有毒ガスの発生、また焼却炉の損傷の原因となる場合等があった。また、石油は再生資源ではないことから、資源の枯渇を生じる問題がある。
(Ink receiving layer)
The ink receiving layer contains a biodegradable material and / or a biological material and a filler. An ink receiving layer used in a general ink jet recording medium is made of a non-biodegradable material, particularly a petroleum-derived material, from the viewpoint of film forming property and strength.
However, in this case, when the unnecessary ink-jet printed material is disposed of, it may cause soil contamination, generation of toxic gas, or damage to the incinerator. In addition, since oil is not a recycled resource, there is a problem of depleting resources.

一方、本発明においては、上記インク受容層6が生分解性を有する材料および/または生物由来の材料を含有するものである。したがって、上記インク受容層は廃棄処分にされた際、インク受容層6が土壌中の微生物により分解されることが可能である。また焼却時の発生熱量を、非生分解性を有する材料と比較して小さなものとすることができることから、有毒ガスの発生や焼却炉の損傷等を生じないものにできる。また、生物由来の材料は再生可能な原料であることから、資源の枯渇等の問題がないものとすることができ、石油資源の節約につながる。   On the other hand, in the present invention, the ink receiving layer 6 contains a biodegradable material and / or a biological material. Therefore, when the ink receiving layer is disposed of, the ink receiving layer 6 can be decomposed by microorganisms in the soil. Further, since the amount of heat generated at the time of incineration can be made smaller than that of a non-biodegradable material, generation of toxic gas or damage to the incinerator can be prevented. In addition, since the bio-derived material is a renewable raw material, there can be no problem such as resource depletion, leading to saving of petroleum resources.

ここで、本発明において、生分解性を有する材料とは、生分解性試験(JIS K6950、JIS K6951、JIS K6953)により、生分解性を有する材料のみからなるものが60%以上の生分解性を示すものであることをいうことにする。また、生物由来の材料とは、とうもろこし等の植物から生成された材料、または微生物により産生された材料を用いて生成された材料をいうこととし、例えば植物や生物等から生成された材料そのものである必要はなく、これらの材料を、例えば重合させたり、他の材料と結合させたもの等も含まれることとする。   Here, in the present invention, the biodegradable material is a biodegradable material whose biodegradability test (JIS K6955, JIS K6951 and JIS K6953) consists of only a material having biodegradability of 60% or more. It will be said that it shows. In addition, the biological material refers to a material generated from a plant such as corn or a material generated using a material generated by a microorganism, for example, a material itself generated from a plant or a living organism. There is no necessity, and these materials include, for example, those obtained by polymerizing or bonding with other materials.

インク受容層としては、上記材料を含有し、かつ従来より用いられているインク受容層と同等の性質、具体的には強度、製膜性、被印刷性を有するものであれば特に限定されるものではなく、生分解性を有する材料および/または生物由来の材料とフィラーとからなるものであってもよく、生分解性を有する材料および/または生物由来の材料とフィラーとの他に、必要に応じて各種添加剤等、他の材料が含有されていてもよい。   The ink receiving layer is not particularly limited as long as it contains the above-mentioned materials and has properties equivalent to those of conventionally used ink receiving layers, specifically, strength, film-forming property, and printability. It may be composed of a biodegradable material and / or a biological material and a filler, and is necessary in addition to a biodegradable material and / or a biological material and a filler. Depending on the above, other materials such as various additives may be contained.

ここで、本発明に用いられるインク受容層には、上記生分解性を有し、かつ生物由来の材料が用いられることが好ましい。これにより、上記インク受容層が環境汚染の原因等となることもなく、また石油資源の節約もすることができ、より環境に対して好ましいものとすることができるからである。このような材料としては、例えば、上述したようなポリ乳酸、ポリブチレンサクシネート等の脂肪族ポリエステル系樹脂、ポリヒドロキシブチレート、ポリヒドロキシバリレート等の微生物産生ポリエステル系樹脂や、ポリ(γ−グルタミン酸)等のポリアミノ酸系樹脂、セルロースアセテート、デンプン、キチン、キトサン、マンナン、プルラン等の多糖・デンプン・セルロース系樹脂等を挙げることができる。本発明においてはこのような材料の中でも脂肪族ポリエステル系樹脂が、製膜性が高く塗膜の強度が比較的高いことから、インク受容層として適している。なお、本発明においては、上記樹脂の極性を変えることにより、インク受容層が受容するインクに合わせて印刷適性を調節することもできる。   Here, for the ink receiving layer used in the present invention, the biodegradable and biological material is preferably used. This is because the ink receiving layer does not cause environmental pollution and the like, can save petroleum resources, and can be more favorable for the environment. Examples of such materials include aliphatic polyester resins such as polylactic acid and polybutylene succinate as described above, microorganism-produced polyester resins such as polyhydroxybutyrate and polyhydroxyvalerate, and poly (γ- Polyamino acid resins such as glutamic acid), polysaccharides such as cellulose acetate, starch, chitin, chitosan, mannan, and pullulan, starch, and cellulose resins. In the present invention, among these materials, aliphatic polyester resins are suitable as an ink receiving layer because of their high film-forming properties and relatively high coating strength. In the present invention, by changing the polarity of the resin, the printability can be adjusted in accordance with the ink received by the ink receiving layer.

本発明においては、上記の中でも特にポリ乳酸、またはポリブチレンサクシネートを用いることが好ましい。上記材料は、強度が比較的高く、機械的強度等の面において優れており、従来のインク受容層と同等の性能を有することができるからである。   In the present invention, it is particularly preferable to use polylactic acid or polybutylene succinate among the above. This is because the material has a relatively high strength and is excellent in terms of mechanical strength and the like, and can have the same performance as a conventional ink receiving layer.

上記脂肪族ポリエステルとしては、例えば環状ラクトン類を開環重合したポリカプロラクトン、ポリブチロラクトン、ポリバレロラクトン、ポリプロピオラクトン等や、ラクチド、グリコリドを開環重合したポリ乳酸やポリグリコール酸等が挙げられる。また、脂肪族ジカルボン酸類と脂肪族ジオール類を共重合させて得られるポリエチレンオキサレート、ポリエチレンサクシネート、ポリエチレンアジペート、ポリブチレンオキサレート、ポリブチレンサクシネート、ポリブチレンアジペート、ポリブチレンセバケート、ポリヘキサメチレンセバケート、ポリブチレンサクシネート・アジペート、またはこれらの共重合体等が挙げられる。また、微生物産生の脂肪族ポリエステルとして、例えば、ポリヒドロキシブチレート、ポリヒドロキシバリレート、ポリヒドロキシブチレートバリレート等が挙げられ、これらに3−ヒドロキシヘキサノエート、3−ヒドロキシオクタノエート等のヒドロキシアルカノエートを共重合してもよい。また、上記に挙げた脂肪族ポリエステルと、芳香族ポリエステル、脂肪族ポリカーボネート、脂肪族ポリエーテル等とを、必要に応じて共重合させてもよい。なお、上記脂肪族ポリエステルは、重量平均分子量が1万〜30万の範囲内、中でも3万〜20万の範囲内であることが好ましい。また、用いられる脂肪族ポリエステルの繰り返し単位(モノマー単位)に含まれる炭素数が2〜20の範囲内、中でも2〜12の範囲内であることが好ましい。   Examples of the aliphatic polyester include polycaprolactone, polybutyrolactone, polyvalerolactone, polypropiolactone and the like obtained by ring-opening polymerization of cyclic lactones, and polylactic acid and polyglycolic acid obtained by ring-opening polymerization of lactide and glycolide. . In addition, polyethylene oxalate, polyethylene succinate, polyethylene adipate, polybutylene oxalate, polybutylene succinate, polybutylene adipate, polybutylene sebacate, polyhexahexene obtained by copolymerizing aliphatic dicarboxylic acids and aliphatic diols. Examples include methylene sebacate, polybutylene succinate adipate, and copolymers thereof. Examples of the microbial-produced aliphatic polyester include polyhydroxybutyrate, polyhydroxyvalylate, polyhydroxybutyratevalerate, and the like, such as 3-hydroxyhexanoate and 3-hydroxyoctanoate. Hydroxyalkanoates may be copolymerized. Moreover, you may copolymerize aliphatic polyester mentioned above, aromatic polyester, aliphatic polycarbonate, aliphatic polyether, etc. as needed. The aliphatic polyester preferably has a weight average molecular weight in the range of 10,000 to 300,000, and more preferably in the range of 30,000 to 200,000. Moreover, it is preferable that the carbon number contained in the repeating unit (monomer unit) of the aliphatic polyester used is in the range of 2 to 20, particularly in the range of 2 to 12.

本発明においては、上述したような材料を1種類、または2種類以上混合して用いることができる。また、上記生分解性を有する材料のみでは、例えば強度や製膜性等が低い場合には、上記生分解性を有する材料と、一般的なインクジェット記録媒体のインク受容層等に用いられる生分解性を有しない樹脂等を混合して用いてもよい。上記生分解性を有する材料と混合して用いることが可能な材料としては、例えば、ポリアクリル、ポリエステル、ポリウレタン、ポリオレフィン等が挙げられる。
また、この場合、上記生分解性を有しない樹脂は、受容層に用いられる樹脂全体の中で50重量%未満、中でも30重量%未満の範囲内で含有されていることが好ましい。上記生分解性を有しない材料の含有量を上記範囲内とすることにより、本発明の目的を損なうことのないものとすることができるからである。
In the present invention, the above-described materials can be used alone or in combination of two or more. In addition, when the material having the biodegradability is low, for example, when the strength or film forming property is low, the material having the biodegradability and the biodegradation used for the ink receiving layer of a general ink jet recording medium, etc. You may mix and use resin etc. which do not have property. Examples of the material that can be used by mixing with the biodegradable material include polyacryl, polyester, polyurethane, and polyolefin.
In this case, the resin having no biodegradability is preferably contained in the range of less than 50% by weight, particularly less than 30% by weight, based on the entire resin used in the receiving layer. This is because by setting the content of the material having no biodegradability within the above range, the object of the present invention can be prevented.

一方、本発明に用いられる生物由来の材料としては、生物由来の材料であるポリ乳酸、ポリブチレンサクシネート、ポリヒドロキシブチレート、ポリヒドロキシバリレート等のポリエステル系樹脂や、ポリアミノ酸系樹脂、セルロースアセテート、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、デンプン、キチン、キトサン、マンナン等の、多糖・デンプン・セルロース系樹脂、大豆タンパク、またはこれらの樹脂を架橋等させたもの、またさらにこれらの樹脂と一般的に用いられている非生物由来の樹脂と結合させたもの等とすることができる。本発明においては、製膜性や塗膜強度の面から上記の中でもポリエステル系樹脂、またはこの誘導体を用いることが好ましい。また、上記非生物由来の樹脂と混合させる場合には、インク受容層に用いられる樹脂全体の中で非生物由来の樹脂が50重量%未満、中でも30重量%未満の範囲内で含有されていることが好ましい。上記生物由来の材料以外の材料の含有量を上記範囲内とすることにより、本発明の目的を損なうことのないものとすることができるからである。   On the other hand, biological materials used in the present invention include biological resins such as polylactic acid, polybutylene succinate, polyhydroxybutyrate, polyhydroxyvalylate and other polyester resins, polyamino acid resins, and cellulose. Acetate, hydroxyethyl cellulose, hydroxypropyl cellulose, starch, chitin, chitosan, mannan, etc., polysaccharides / starch / cellulosic resins, soy protein, or cross-linked products of these resins, and more generally these resins It can be combined with a non-living resin used. In the present invention, it is preferable to use a polyester-based resin or a derivative thereof among the above from the viewpoint of film forming property and coating film strength. In addition, when mixed with the non-biological resin, the non-biological resin is contained in the entire resin used in the ink receiving layer in a range of less than 50% by weight, particularly less than 30% by weight. It is preferable. This is because, by setting the content of materials other than the biological material within the above range, the object of the present invention can be prevented.

また、上記インク受容層に用いられるフィラーとしては、有機フィラーであっても、無機フィラーであってもよい。有機フィラーとしては、例えばポリエチレン、ポリスチレン、ポリアクリレート等が挙げられる。本発明においては、インク吸収性の面から無機フィラーを用いることが好ましく、このような無機フィラーとしては、例えばシリカ、アルミナ、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸マグネシウム、ケイ酸カルシウム、塩基性炭酸マグネシウム、カオリン、クレー、タルク、炭酸カルシウム、酸化チタン、酸化亜鉛等が挙げられる。また上記の中でもインク吸収性が高いことから、シリカ、アルミナが特に好ましく用いられる。上記シリカとしては、通常非晶質シリカが用いられる。
また、本発明において上記フィラーの形状は特に限定されるものではなく、例えば、球状、偏平状、板状、繊維状等のフィラーを用いることができる。
Further, the filler used in the ink receiving layer may be an organic filler or an inorganic filler. Examples of the organic filler include polyethylene, polystyrene, and polyacrylate. In the present invention, it is preferable to use an inorganic filler from the viewpoint of ink absorptivity. Examples of such inorganic filler include silica, alumina, aluminum silicate, magnesium silicate, calcium silicate, basic magnesium carbonate, and kaolin. , Clay, talc, calcium carbonate, titanium oxide, zinc oxide and the like. Of these, silica and alumina are particularly preferred because of their high ink absorbability. As the silica, amorphous silica is usually used.
Moreover, the shape of the said filler in this invention is not specifically limited, For example, spherical, flat shape, plate shape, fibrous filler, etc. can be used.

本発明において上記フィラーは、インク受容層中における上記生分解性を有する材料および/または生物由来の材料の含有量(重量%)を1とした場合に、0.1〜2の範囲内、中でも0.5〜1.5の範囲内、特に0.5〜0.99の範囲内含有されることが好ましい。このような範囲内含有されることにより、優れたインク受容性を発揮することができるからである。   In the present invention, the filler is within the range of 0.1 to 2 when the content (% by weight) of the biodegradable material and / or biological material in the ink receiving layer is 1. It is preferably contained in the range of 0.5 to 1.5, particularly in the range of 0.5 to 0.99. It is because excellent ink receptivity can be exhibited by being contained in such a range.

また、本発明に用いられるインク受容層に含有される上記以外の材料としては、インク受容層の被印刷性を向上させるためのカチオン系のポリマーや、ブロッキング防止剤、酸化防止剤や紫外線吸収剤、帯電防止剤、分散剤、潤滑剤、消泡剤、可塑剤、架橋剤、親水性の高い各種変性オイル等の各種添加剤等を、本発明の目的を妨げない範囲内で使用することができる。   In addition to the above materials contained in the ink receiving layer used in the present invention, cationic polymers for improving the printability of the ink receiving layer, anti-blocking agents, antioxidants and ultraviolet absorbers are included. In addition, various additives such as antistatic agents, dispersants, lubricants, antifoaming agents, plasticizers, crosslinking agents, various modified oils with high hydrophilicity, etc. may be used within a range that does not interfere with the purpose of the present invention. it can.

(表面保護フィルム)
次に、本発明のICタグラベルに用いられる表面保護フィルム4a,4b等の基材について説明する。本発明のICタグラベルに用いられる上記フィルムとしては、上記インク受容層が形成可能なものであって、生分解性を有する材料および/または生物由来の材料を有することが好ましい。これにより、ICタグラベル全体として、環境に配慮したものとすることが可能となるからである。
(Surface protection film)
Next, base materials such as the surface protective films 4a and 4b used for the IC tag label of the present invention will be described. The film used for the IC tag label of the present invention preferably has a material capable of forming the ink receiving layer and has a biodegradable material and / or a biological material. This is because the entire IC tag label can be made environmentally friendly.

ここで、上記生分解性を有する材料としては、上述したインク受容層の項で説明した生分解性を有する材料を用いたものとすることができる。また、生物由来の材料としては、従来から用いられる紙および紙に由来する材料を除いた以外の生物由来の材料とすることができる。   Here, as the material having biodegradability, the material having biodegradability described in the section of the ink receiving layer described above can be used. Moreover, as a biological material, it can be set as the biological material other than the paper and the material derived from paper used conventionally.

このようなフィルムとして具体的には、生分解性を有する材料および/または生物由来のプラスチックを用いたフィルムが挙げられる。生分解性を有する材料および/または生物由来のプラスチックフィルムとしては、例えばポリ乳酸、ポリブチレンサクシネート等の脂肪族ポリエステル系樹脂、ポリヒドロキシブチレート、ポリヒドロキシバリレート等の微生物産生ポリエステル系樹脂や、ポリ(γ−グルタミン酸)等のポリアミノ酸系樹脂、セルロースアセテート、デンプン、キチン、キトサン、マンナン、プルラン等の多糖・デンプン・セルロース系樹脂等を挙げることができる。本発明においては、これらを1種、または2種以上を共重合させたもの等を用いることができる。また、これらの樹脂を混合して形成したものであってもよい。   Specific examples of such a film include a film using a biodegradable material and / or a biological plastic. Examples of the biodegradable material and / or biological plastic film include aliphatic polyester resins such as polylactic acid and polybutylene succinate, and microorganism-produced polyester resins such as polyhydroxybutyrate and polyhydroxyvalerate. And polyamino acid resins such as poly (γ-glutamic acid), polysaccharides such as cellulose acetate, starch, chitin, chitosan, mannan and pullulan, starch and cellulose resins. In the present invention, one or a combination of two or more of these can be used. Further, it may be formed by mixing these resins.

本発明においては、上記の中でも特にポリ乳酸、ポリブチレンサクシネート、またはポリヒドロキシバリレートを含有するフィルムであることが好ましい。上記材料は比較的強度が高く、ICタグラベルを、従来のICタグラベルと同様の特性を有するものとすることができるからである。   In the present invention, among these, a film containing polylactic acid, polybutylene succinate or polyhydroxyvalerate is particularly preferable. This is because the material has a relatively high strength and the IC tag label can have the same characteristics as those of the conventional IC tag label.

また、上記フィルムには、必要に応じて適宜、可塑剤や滑剤、無機フィラー、有機フィラー、顔料、紫外線吸収剤等の各種添加剤や改質剤等が含有されていてもよい。また上記基材は、インク受容層6との密着性を向上させるために、コロナ放電処理等の処理が施されたもの等であってもよい。上記において、通常表面保護フィルム4の厚みは10μmから200μm、好ましくは15μmから100μmであることが適切である。
なお、以上は表面保護フィルム4について記載しているが、ベースフィルム11が、生分解性を有する材料および/または生物由来の材料とされる場合(請求項2、請求項5)では、同様の材料を使用することとなるものである。ベースフィルム11の厚みとしては10μmから200μm、好ましくは15μmから100μmとなる。
Moreover, the said film may contain various additives, modifiers, etc., such as a plasticizer, a lubrication agent, an inorganic filler, an organic filler, a pigment, and an ultraviolet absorber suitably as needed. The base material may be one that has been subjected to a treatment such as a corona discharge treatment in order to improve the adhesion to the ink receiving layer 6. In the above, the thickness of the surface protective film 4 is usually 10 μm to 200 μm, preferably 15 μm to 100 μm.
In addition, although the above is described about the surface protection film 4, in the case where the base film 11 is a biodegradable material and / or a biological material (Claims 2 and 5), the same applies. The material will be used. The thickness of the base film 11 is 10 μm to 200 μm, preferably 15 μm to 100 μm.

(アンカー層)
インク受容層6の表面保護フィルム4への密着性を安定させるため、インク受容層6の塗工前に、ポリ乳酸系からなる塗工液を塗工することができる。アンカー層6の厚みは、0.1〜3μm程度とする。
(Anchor layer)
In order to stabilize the adhesion of the ink receiving layer 6 to the surface protective film 4, a coating liquid composed of polylactic acid can be applied before the ink receiving layer 6 is applied. The thickness of the anchor layer 6 is about 0.1 to 3 μm.

(印刷インク類)
a.インクジェットインク
インクジェットインクは、一般的には、水溶性または水分散性の有機樹脂が使用される。樹脂の種類としては、例えば、水溶性のアクリル樹脂、ポリエステル樹脂、ポリエーテル樹脂、セルロース樹脂、ポリアミド樹脂、ポリビニルアルコール樹脂等を挙げることができる。また、天然高分子であってもよく、その具体例としては、ゼラチン、カゼイン、アルブミン等のタンパク質類、アラビアゴムなどの天然ゴム類がある。
(Printing inks)
a. Inkjet ink In general, water-soluble or water-dispersible organic resins are used for inkjet ink. Examples of the resin include water-soluble acrylic resin, polyester resin, polyether resin, cellulose resin, polyamide resin, and polyvinyl alcohol resin. Natural polymers may also be used. Specific examples thereof include proteins such as gelatin, casein and albumin, and natural rubbers such as gum arabic.

b.その他の一般印刷インク
オフセット印刷、活版印刷、グラビア印刷、シルクスクリーン印刷のインクには、印刷耐久性の問題から紫外線硬化型のインクが用いられることが多く、また好ましい。
b. Other general printing inks Ink for offset printing, letterpress printing, gravure printing, and silk screen printing is often used, and is preferably an ultraviolet curable ink from the viewpoint of printing durability.

本発明においては、このような印刷に用いられるインク等が、生分解性を有する材料および/または生物由来の材料を有することか好ましい。これにより、印刷物全体として環境に配慮したものとすることが可能となるからである。生分解性を有する材料および/または生物由来の材料としては、上述したものと同様とすることができるので、ここでの詳しい説明は省略する。   In the present invention, it is preferable that the ink or the like used for such printing has a biodegradable material and / or a biological material. This is because the printed matter as a whole can be environmentally friendly. Since the biodegradable material and / or the biological material can be the same as those described above, detailed description thereof is omitted here.

(ベースフィルム)
ベースフィルム11をプラスチックフィルムとする場合(請求項1、請求項4)は、幅広く各種のものを使用でき、以下に挙げる単独フィルムあるいはそれらの複合フィルムを使用できる。
ポリエチレンテレフタレート(PET)、PET−G(テレフタル酸−シクロヘキサンジメタノール−エチレングリコール共重合体)、ポリ塩化ビニル、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリイミド、セルロースジアセテート、セルローストリアセテート、ポリスチレン系、ABS、ポリアクリル酸エステル、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリウレタン、等である。
(Base film)
When the base film 11 is a plastic film (claims 1 and 4), a wide variety of films can be used, and the following single films or composite films thereof can be used.
Polyethylene terephthalate (PET), PET-G (terephthalic acid-cyclohexanedimethanol-ethylene glycol copolymer), polyvinyl chloride, vinyl chloride-vinyl acetate copolymer, polycarbonate, polyamide, polyimide, cellulose diacetate, cellulose triacetate, Polystyrene, ABS, polyacrylate, polypropylene, polyethylene, polyurethane, and the like.

(接着剤、粘着剤)
本明細書で接着剤という場合は、溶剤型や重合型、紫外線硬化型、エマルジョン型、熱溶融型等の各種のものをいい、いわゆる粘着剤型のものをも含むものとする。いずれであっても、双方の材料間を接着すれば目的を達成できるからである。
また、本明細書で粘着剤という場合は、徐々に粘度が顕著に上昇することなく、いつまでも中間的なタック状態を保つものをいうものとする。
接着剤、粘着剤の樹脂組成物としては、天然ゴム系、ニトリルゴム系、エポキシ樹脂系、酢酸ビニルエマルジョン系、アクリル系、アクリル酸エステル共重合体系、ポリビニルアルコール系、フェノール樹脂系、等の各種材料を使用できる。
(Adhesive, adhesive)
In the present specification, the term “adhesive” refers to various types such as a solvent type, a polymerization type, an ultraviolet curable type, an emulsion type, and a hot melt type, and includes a so-called adhesive type. In either case, the purpose can be achieved by bonding the two materials.
Further, in the present specification, the term “adhesive” refers to an adhesive that keeps an intermediate tack state indefinitely without a significant increase in viscosity.
Various resin compositions such as natural rubber, nitrile rubber, epoxy resin, vinyl acetate emulsion, acrylic, acrylate copolymer, polyvinyl alcohol, phenol resin, etc. Material can be used.

以下に実施例を示し、本発明をさらに具体的に説明する。   The following examples illustrate the present invention more specifically.

(ICタグラベルの製造)
ICタグのベースフィルム11として、厚み100μmの透明2軸延伸PETフィルムに、15μm厚のアルミニウム箔をドライラミネートした基材を使用し、これに印刷レジストを用いてアンテナパターンを印刷した後、エッチッングして、図1のようなアンテナパターン2を有するベースフィルム11とした。なお、1つのアンテナパターン2は外形が、ほぼ45mm×76mmとなるようにした。
(Manufacture of IC tag labels)
As a base film 11 of an IC tag, a substrate obtained by dry laminating a 15 μm thick aluminum foil on a transparent biaxially stretched PET film having a thickness of 100 μm is used. After printing an antenna pattern using a printing resist on this, etching is performed. Thus, the base film 11 having the antenna pattern 2 as shown in FIG. One antenna pattern 2 has an outer shape of approximately 45 mm × 76 mm.

上記ベースフィルム11のアンテナパターン両端部2a,2bに、平面サイズが1.0mm角、厚み150μmであるICチップ3をフェイスダウンの状態で熱圧をかけて装着しインレットベースフィルム11を完成した。アンテナパターン2の一端をインレットベースフィルム11の背面を通して、アンテナパターン2の端部2aに導通させる処理も同時に行った。   The inlet base film 11 was completed by attaching the IC chip 3 having a planar size of 1.0 mm square and a thickness of 150 μm to the antenna pattern both ends 2a and 2b of the base film 11 under heat and pressure. A process of conducting one end of the antenna pattern 2 through the back surface of the inlet base film 11 to the end 2a of the antenna pattern 2 was also performed.

表面保護フィルム4aとして、ポリ乳酸シート(エコロージュSW、100μm厚、三菱樹脂株式会社製)を用い、上記インレットベースフィルム11の面に、ポリエステル系ホットメルト接着剤5aを介して積層し熱プレスしてラミネートした。これにより、ICタグ連接シートを完成した。次いで、インレットベースフィルム11の背面に、厚み20μmの粘着剤層9を介して剥離紙8を積層する加工を行った。最後に、1単位のICタグラベル1の大きさが54mm×86mmとなるように打ち抜きして、図2図示のICタグラベル1の連接体が完成した。本実施例は請求項1のICタグラベル1に相当する。   A polylactic acid sheet (Ecology SW, 100 μm thickness, manufactured by Mitsubishi Plastics, Inc.) is used as the surface protective film 4a, and is laminated on the surface of the inlet base film 11 via the polyester hot melt adhesive 5a and hot pressed. Laminated. Thereby, the IC tag connecting sheet was completed. Next, a process of laminating the release paper 8 on the back surface of the inlet base film 11 via the adhesive layer 9 having a thickness of 20 μm was performed. Finally, the IC tag label 1 shown in FIG. 2 was completed by punching out so that the size of one unit of the IC tag label 1 would be 54 mm × 86 mm. This embodiment corresponds to the IC tag label 1 of claim 1.

(ICタグラベルの製造)
ICタグのベースフィルム11として、ポリ乳酸シート(エコロージュSW、100μm厚、三菱樹脂株式会社製)に、15μm厚のアルミニウム箔をドライラミネートした基材を使用し、これに印刷レジストを用いてアンテナパターンを印刷した後、エッチッングして、図1のようなアンテナパターン2を有するベースフィルム11とした。なお、1つのアンテナパターン2は外形が、ほぼ45mm×76mmとなるようにした。
(Manufacture of IC tag labels)
As a base film 11 for an IC tag, a base material obtained by dry laminating a 15 μm thick aluminum foil on a polylactic acid sheet (Ecology SW, 100 μm thickness, manufactured by Mitsubishi Plastics Co., Ltd.) is used. After printing, etching was performed to obtain a base film 11 having the antenna pattern 2 as shown in FIG. One antenna pattern 2 has an outer shape of approximately 45 mm × 76 mm.

上記ベースフィルム11のアンテナパターン両端部2a,2bに、平面サイズが1.0mm角、厚み150μmであるICチップ3をフェイスダウンの状態で熱圧をかけて装着しインレットベースフィルム11を完成した。アンテナパターン2の一端をインレットベースフィルム11の背面を通して、アンテナパターン2の端部2aに導通させる処理も同時に行った。   The inlet base film 11 was completed by attaching the IC chip 3 having a planar size of 1.0 mm square and a thickness of 150 μm to the antenna pattern both ends 2a and 2b of the base film 11 under heat and pressure. A process of conducting one end of the antenna pattern 2 through the back surface of the inlet base film 11 to the end 2a of the antenna pattern 2 was also performed.

表面保護フィルム4aとして、ポリ乳酸シート(エコロージュSW、100μm厚、三菱樹脂株式会社製)を用い、上記インレットベースフィルム11の面に、ポリエステル系ホットメルト接着剤5aを介して積層し熱プレスしてラミネートした。これにより、ICタグ連接シートを完成した。次いで、インレットベースフィルム11の背面に、厚み20μmの粘着剤層9を介して剥離紙8を積層する加工を行った。最後に、1単位のICタグラベル1の大きさが54mm×86mmとなるように打ち抜きして、図3図示のICタグラベル1の連接体が完成した。本実施例は請求項2のICタグラベル1に相当する。   A polylactic acid sheet (Ecology SW, 100 μm thickness, manufactured by Mitsubishi Plastics, Inc.) is used as the surface protective film 4a, and is laminated on the surface of the inlet base film 11 via the polyester hot melt adhesive 5a and hot pressed. Laminated. Thereby, the IC tag connecting sheet was completed. Next, a process of laminating the release paper 8 on the back surface of the inlet base film 11 via the adhesive layer 9 having a thickness of 20 μm was performed. Finally, punching was performed so that the size of one unit of the IC tag label 1 was 54 mm × 86 mm, and the connecting body of the IC tag label 1 shown in FIG. 3 was completed. This embodiment corresponds to the IC tag label 1 of claim 2.

(表面保護フィルムの準備)
表面保護フィルム4として、ポリ乳酸シート(エコロージュSW、100μm厚、三菱樹脂株式会社製)を用い、その基材の片面にポリ乳酸系塗工液(バイロエコールTYB−280東洋紡株式会社製)をグラビア印刷により塗布した後、100°Cで乾燥させて、アンカー層7とした。続いて、当該アンカー層7上に下記組成のインク受容層形成用組成物をグラビア印刷により塗布した後、100°Cで乾燥させてインク受容層6とした。
<インク受容層形成用組成物の組成>
ポリ乳酸系エマルジョン(ランディPL、ミヨシ油脂株式会社製) 55重量部
シリカフィラー(ミズカシル、水澤化学工業株式会社製) 45重量部
(Preparation of surface protection film)
A polylactic acid sheet (Ecology SW, 100 μm thickness, manufactured by Mitsubishi Plastics, Inc.) is used as the surface protective film 4, and a polylactic acid based coating liquid (Vylo Ecole TYB-280 manufactured by Toyobo Co., Ltd.) is gravure on one side of the substrate. After applying by printing, it was dried at 100 ° C. to form an anchor layer 7. Subsequently, an ink receiving layer-forming composition having the following composition was applied onto the anchor layer 7 by gravure printing, and then dried at 100 ° C. to form an ink receiving layer 6.
<Composition of composition for forming ink receiving layer>
Polylactic acid emulsion (Randy PL, manufactured by Miyoshi Oil & Fat Co., Ltd.) 55 parts by weight Silica filler (Mizukasil, manufactured by Mizusawa Chemical Co., Ltd.) 45 parts by weight

上記において、「ランディPL」は、低温領域(特に常温)での造膜特性の優れる生分解性樹脂エマルジョンである。
これにより、図8に示すような、表面保護フィルム4と、その表面保護フィルム4上に形成されたアンカー層7と、そのアンカー層7の面上に形成されたインク受容層6と、を有する表面保護フィルム4が完成した。なお、アンカー層7およびインク受容層6の厚みは共に1μm〜3μmの範囲であった。
In the above, “Randy PL” is a biodegradable resin emulsion having excellent film forming characteristics in a low temperature region (particularly at room temperature).
Thus, as shown in FIG. 8, the surface protective film 4, the anchor layer 7 formed on the surface protective film 4, and the ink receiving layer 6 formed on the surface of the anchor layer 7 are provided. The surface protective film 4 was completed. The thicknesses of the anchor layer 7 and the ink receiving layer 6 were in the range of 1 μm to 3 μm.

上記表面保護フィルム4のインク受容層6に対して、4色のインクジェット印刷機(セイコーエプソン株式会社製「PX7000」)を用い、インクジェット印刷10aを行った。なお、インクジェット印刷用インクには、セイコーエプソン株式会社製の顔料タイプ専用インクを使用した。   Inkjet printing 10a was performed on the ink receiving layer 6 of the surface protective film 4 using a four-color inkjet printer (“PX7000” manufactured by Seiko Epson Corporation). Ink jet printing ink was a pigment type exclusive ink manufactured by Seiko Epson Corporation.

(ICタグラベルの製造)
実施例1で製造した、ICタグ連接シートの表面保護フィルム4a面に対し、上記で印刷して準備した表面保護フィルム4を第2の表面保護フィルム4bとして、インクジェット印刷10a面を外面にして、表面保護フィルム4a面にポリエステル系ホットメルト接着剤5bを介して積層し熱プレスしてラミネートした。次いで、インレットベースフィルム11の背面に、厚み20μmの粘着剤層9を介して剥離紙8を積層する加工を行った。 最後に、1単位のICタグラベル1の大きさが54mm×86mmとなるように打ち抜きして、図4図示のICタグラベル1の連接体が完成した。
本実施例は、請求項3のICタグラベル1の1実施形態に相当するものである。
(Manufacture of IC tag labels)
With respect to the surface protective film 4a surface of the IC tag connecting sheet manufactured in Example 1, the surface protective film 4 prepared by printing as described above is used as the second surface protective film 4b, and the inkjet printing 10a surface is used as the outer surface. It laminated | stacked on the surface protective film 4a surface through the polyester-type hot-melt-adhesive 5b, and it laminated by hot-pressing. Next, a process of laminating the release paper 8 on the back surface of the inlet base film 11 with a pressure-sensitive adhesive layer 9 having a thickness of 20 μm was performed. Finally, the IC tag label 1 shown in FIG. 4 was completed by punching out so that the size of one unit of the IC tag label 1 would be 54 mm × 86 mm.
This example corresponds to one embodiment of the IC tag label 1 of claim 3.

(表面保護フィルムの準備)
表面保護フィルム4として、ポリ乳酸シート(エコロージュSW、100μm厚、三菱樹脂株式会社製)を用い、その基材の片面にポリ乳酸系塗工液(バイロエコールTYB−280東洋紡株式会社製)をグラビア印刷により塗布した後、100°Cで乾燥させて、アンカー層7とした。続いて、当該アンカー層7上に下記組成のインク受容層形成用組成物をグラビア印刷により塗布した後、100°Cで乾燥させてインク受容層6とした。
<インク受容層形成用組成物の組成>
ポリ乳酸系エマルジョン(ランディPL、ミヨシ油脂株式会社製) 55重量部
シリカフィラー(ミズカシル、水澤化学工業株式会社製) 45重量部
(Preparation of surface protection film)
A polylactic acid sheet (Ecology SW, 100 μm thickness, manufactured by Mitsubishi Plastics, Inc.) is used as the surface protective film 4, and a polylactic acid based coating liquid (Vylo Ecole TYB-280 manufactured by Toyobo Co., Ltd.) is gravure on one side of the substrate. After applying by printing, it was dried at 100 ° C. to form an anchor layer 7. Subsequently, an ink receiving layer-forming composition having the following composition was applied onto the anchor layer 7 by gravure printing, and then dried at 100 ° C. to form an ink receiving layer 6.
<Composition of composition for forming ink receiving layer>
Polylactic acid emulsion (Randy PL, manufactured by Miyoshi Oil & Fat Co., Ltd.) 55 parts by weight Silica filler (Mizukasil, manufactured by Mizusawa Chemical Co., Ltd.) 45 parts by weight

上記において、「ランディPL」は、低温領域(特に常温)での造膜特性の優れる生分解性樹脂エマルジョンである。
これにより、図8に示すような、表面保護フィルム4と、その表面保護フィルム4上に形成されたアンカー層7と、そのアンカー層7の面上に形成されたインク受容層6と、を有する表面保護フィルム4が完成した。なお、アンカー層7およびインク受容層6の厚みは共に1μm〜3μmの範囲であった。
In the above, “Randy PL” is a biodegradable resin emulsion having excellent film forming characteristics in a low temperature region (particularly at room temperature).
Thus, as shown in FIG. 8, the surface protective film 4, the anchor layer 7 formed on the surface protective film 4, and the ink receiving layer 6 formed on the surface of the anchor layer 7 are provided. The surface protective film 4 was completed. The thicknesses of the anchor layer 7 and the ink receiving layer 6 were in the range of 1 μm to 3 μm.

上記表面保護フィルム4のインク受容層6に対して、4色のインクジェット印刷機(セイコーエプソン株式会社製「PX7000」)を用い、インクジェット印刷10aを行った。なお、インクジェット印刷用インクには、セイコーエプソン株式会社製の顔料タイプ専用インクを使用した。   Inkjet printing 10a was performed on the ink receiving layer 6 of the surface protective film 4 using a four-color inkjet printer (“PX7000” manufactured by Seiko Epson Corporation). Ink jet printing ink was a pigment type exclusive ink manufactured by Seiko Epson Corporation.

(ICタグラベルの製造)
実施例1と同一の条件によりインレットベースフィルム11を完成した。当該、インレットベースフィルム11に対し、上記で印刷して準備した表面保護フィルム4を第1の表面保護フィルム4aとして、インクジェット印刷10a面を外面にして、ポリエステル系ホットメルト接着剤5aを介して積層し熱プレスしてラミネートした。次いで、インレットベースフィルム11の背面に、厚み20μmの粘着剤層9を介して剥離紙8を積層する加工を行った。最後に、1単位のICタグラベル1の大きさが54mm×86mmとなるように打ち抜きして、図5図示のICタグラベル1の連接体が完成した。
本実施例は請求項4のICタグラベル1に相当するものである。
(Manufacture of IC tag labels)
An inlet base film 11 was completed under the same conditions as in Example 1. On the inlet base film 11, the surface protective film 4 prepared by printing as described above is used as the first surface protective film 4a, and the ink jet printing 10a surface is the outer surface, and is laminated via the polyester hot melt adhesive 5a. Then, it was hot-pressed and laminated. Next, a process of laminating the release paper 8 on the back surface of the inlet base film 11 with a pressure-sensitive adhesive layer 9 having a thickness of 20 μm was performed. Finally, punching was performed so that the size of one unit of the IC tag label 1 was 54 mm × 86 mm, and the connecting body of the IC tag label 1 shown in FIG. 5 was completed.
This embodiment corresponds to the IC tag label 1 of claim 4.

(表面保護フィルムの準備)
以下の組成のインク受容層形成用組成物を用いた以外は、実施例4と同一の条件で塗工して、図8に示すような、表面保護フィルム4と、その表面保護フィルム4上に形成されたアンカー層7と、そのアンカー層7の面上に形成されたインク受容層6と、を有する表面保護フィルム4が完成した。なお、アンカー層7およびインク受容層6の厚みは共に1μm〜3μmの範囲であった。
<インク受容層形成用組成物の組成>
ポリブチレンサクシネート系エマルジョン(AQ−1、アイカ工業株式会社製)
40重量部
シリカフィラー(ミズカシル、水澤化学工業株式会社製) 60重量部
上記において、「AQ−1」は、低温接着特性を有する生分解性樹脂エマルジョンである。
(Preparation of surface protection film)
Except that the composition for forming an ink-receiving layer having the following composition was used, coating was performed under the same conditions as in Example 4, and the surface protective film 4 and the surface protective film 4 as shown in FIG. The surface protective film 4 having the formed anchor layer 7 and the ink receiving layer 6 formed on the surface of the anchor layer 7 was completed. The thicknesses of the anchor layer 7 and the ink receiving layer 6 were in the range of 1 μm to 3 μm.
<Composition of composition for forming ink receiving layer>
Polybutylene succinate emulsion (AQ-1, manufactured by Aika Industry Co., Ltd.)
40 parts by weight Silica filler (Mizukasil, manufactured by Mizusawa Chemical Co., Ltd.) 60 parts by weight In the above, “AQ-1” is a biodegradable resin emulsion having low-temperature adhesive properties.

上記表面保護フィルム4のインク受容層6に対して、実施例1と同一の条件で、インクジェット印刷10aとオフセット印刷によるカラー印刷10bを行った。   The ink receiving layer 6 of the surface protective film 4 was subjected to inkjet printing 10a and color printing 10b by offset printing under the same conditions as in Example 1.

(ICタグラベルの製造)
実施例2と同一の条件によりインレットベースフィルム11を完成した。当該、インレットベースフィルム11に対し、上記で印刷して準備した表面保護フィルム4を第1の表面保護フィルム4aとして、インクジェット印刷10aとオフセット印刷10b面を外面にして、ポリエステル系ホットメルト接着剤5aを介して積層し熱プレスしてラミネートした。次いで、インレットベースフィルム11の背面に、厚み20μmの粘着剤層9を介して剥離紙8を積層する加工を行った。
最後に、1単位のICタグラベル1の大きさが54mm×86mmとなるように打ち抜きして、図5図示のICタグラベル1の連接体が完成した。
本実施例はオフセット印刷によるカラー印刷10bを含むが、基本形態は請求項5のICタグラベル1に相当するものである。
(Manufacture of IC tag labels)
An inlet base film 11 was completed under the same conditions as in Example 2. With respect to the inlet base film 11, the surface protection film 4 prepared by printing as described above is used as the first surface protection film 4a, and the ink jet printing 10a and the offset printing 10b are provided on the outer surfaces, and the polyester-based hot melt adhesive 5a. And laminated by hot pressing. Next, a process of laminating the release paper 8 on the back surface of the inlet base film 11 with a pressure-sensitive adhesive layer 9 having a thickness of 20 μm was performed.
Finally, punching was performed so that the size of one unit of the IC tag label 1 was 54 mm × 86 mm, and the connecting body of the IC tag label 1 shown in FIG. 5 was completed.
Although the present embodiment includes color printing 10b by offset printing, the basic form corresponds to the IC tag label 1 of claim 5.

[比較例]
表面保護フィルム4として、厚み100μmの透明2軸延伸PETフィルムを用い、インク受容層形成用組成物としてアクリル系ポリマー組成物(NS−620X、高松油脂株式会社製)をグラビア印刷により塗布した後、100°Cで乾燥させて基材とインク受容層6とからなる表面保護フィルム4を得た。なお、インク受容層6の厚みは1μm〜3μmであった。この表面保護フィルム4のインク受容層6に対して、実施例4と同一の条件でインクジェット印刷10aを行った。ただし、アンカー層は形成していない。
[Comparative example]
After applying a transparent biaxially stretched PET film having a thickness of 100 μm as the surface protective film 4 and applying an acrylic polymer composition (NS-620X, manufactured by Takamatsu Yushi Co., Ltd.) as a composition for forming an ink receiving layer by gravure printing, The surface protective film 4 which consists of a base material and the ink receiving layer 6 was obtained by drying at 100 degreeC. The ink receiving layer 6 had a thickness of 1 μm to 3 μm. Ink jet printing 10a was performed on the ink receiving layer 6 of the surface protective film 4 under the same conditions as in Example 4. However, the anchor layer is not formed.

(ICタグラベルの製造)
実施例1と同一の条件によりインレットベースフィルム11を完成した。当該、インレットベースフィルム11に対し、上記で印刷して準備した表面保護フィルム4を第1の表面保護フィルム4aとして、インクジェット印刷10a面を外面にして、ポリエステル系ホットメルト接着剤5aを介して積層し熱プレスしてラミネートした。次いで、インレットベースフィルム11の背面に、厚み20μmの粘着剤層9を介して剥離紙8を積層する加工を行った。最後に、1単位のICタグラベル1の大きさが54mm×86mmとなるように打ち抜きして、ICタグラベル1の連接体が完成した。
(Manufacture of IC tag labels)
An inlet base film 11 was completed under the same conditions as in Example 1. On the inlet base film 11, the surface protective film 4 prepared by printing as described above is used as the first surface protective film 4 a, and the inkjet printing 10 a surface is the outer surface, and is laminated via the polyester-based hot melt adhesive 5 a. Then, it was hot pressed and laminated. Next, a process of laminating the release paper 8 on the back surface of the inlet base film 11 with a pressure-sensitive adhesive layer 9 having a thickness of 20 μm was performed. Finally, punching was performed so that the size of one unit of the IC tag label 1 was 54 mm × 86 mm, and the connecting body of the IC tag label 1 was completed.

以上の実施例1乃至実施例5、比較例のICタグラベル1は、13.56MHzの周波数によるリーダライタによるリードライト試験で支障なく読み書きできることが確認できた。   It was confirmed that the IC tag labels 1 of Examples 1 to 5 and Comparative Example described above can be read and written without any problem in a read / write test using a reader / writer at a frequency of 13.56 MHz.

また、実施例3乃至実施例5、比較例のICタグラベル1の被印刷適性は良好であり、印刷インクの密着性も良好であって不良品は検出されなかった。ただし、インク受容層6の生分解性試験について、比較例では生分解を生じず、不良品と判定された。   Further, the suitability for printing of the IC tag labels 1 of Examples 3 to 5 and Comparative Example was good, the adhesion of the printing ink was also good, and no defective product was detected. However, regarding the biodegradability test of the ink receiving layer 6, in the comparative example, biodegradation did not occur and it was determined as a defective product.

上記評価は、それぞれ以下の方法により行った。
被印刷適性:インク受容層6に対して安定したインク転移が行われたか否かを視覚により判断した。印刷がかすれたり、印字がされないものを不良品とした。
密着性:セロハンテープ剥離試験により評価した。インク受容層6面のインクジェット印刷10a面にセロハンテープを18mm×25mmのサイズで貼り、室温で1時間放置した後に、一気に剥がした際に、印刷塗膜がセロハンテープに転移しなかったものを良品、一部でも転移したものを不良品とした。
生分解性:作製したICタグラベル1をコンポスト中に埋めて6ケ月間放置し、その後にインク受容層6面のインクジェット印刷10aが分解されているか否かを目視にて評価した。分解が進行しているものを良品、変化がないものを不良品とした。
The above evaluations were performed by the following methods.
Suitability for printing: It was visually judged whether or not stable ink transfer was performed on the ink receiving layer 6. Products that were faintly printed or not printed were considered defective.
Adhesion: evaluated by a cellophane tape peeling test. A cellophane tape with a size of 18 mm x 25 mm applied to the surface of inkjet printing 10a on the ink receiving layer 6 surface, left for 1 hour at room temperature, and then peeled off at once, the printed film did not transfer to the cellophane tape Any part that was transferred was regarded as defective.
Biodegradability: The produced IC tag label 1 was embedded in compost and allowed to stand for 6 months, and then it was visually evaluated whether or not the ink jet print 10a on the surface of the ink receiving layer 6 was decomposed. A product whose decomposition was in progress was regarded as a non-defective product, and a product having no change was regarded as a defective product.

ICタグラベルの平面図である。It is a top view of an IC tag label. ICタグラベルの第1実施形態を示す断面図である。It is sectional drawing which shows 1st Embodiment of an IC tag label. 同第2実施形態を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the 2nd Embodiment. 同第3実施形態を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the 3rd Embodiment. 同第4実施形態を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the same 4th Embodiment. 同第5実施形態を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the 5th Embodiment. 同第6実施形態を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the 6th Embodiment. インク受容層にアンカー層を使用する実施形態を示す図である。It is a figure which shows embodiment using an anchor layer for an ink receiving layer.

符号の説明Explanation of symbols

1 ICタグラベル
2 アンテナパターン
3 ICチップ
4,4a 表面保護フィルム
4b 第2の表面保護フィルム
5a,5b 接着剤層
6 インク受容層
7 アンカー層
8 剥離紙
9 粘着剤層
10a インクジェット印刷
10b 通常の印刷
11 ベースフィルム

DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 IC tag label 2 Antenna pattern 3 IC chip 4, 4a Surface protective film 4b 2nd surface protective film 5a, 5b Adhesive layer 6 Ink receiving layer 7 Anchor layer 8 Release paper 9 Adhesive layer 10a Inkjet printing 10b Normal printing 11 Base film

Claims (6)

ベースフィルム面に形成したアンテナパターンにICチップを装着し、当該ベースフィルムのアンテナパターン面を接着剤層を介して表面保護フィルムで被覆し、アンテナパターンとは反対側のベースフィルム面に粘着剤層を積層したICタグラベルにおいて、前記表面保護フィルムが生分解性を有する材料および/または生物由来の材料からなることを特徴とするICタグラベル。 An IC chip is mounted on the antenna pattern formed on the base film surface, the antenna pattern surface of the base film is covered with a surface protective film via an adhesive layer, and an adhesive layer is formed on the base film surface opposite to the antenna pattern. An IC tag label, wherein the surface protection film is made of a biodegradable material and / or a biological material. ベースフィルム面に形成したアンテナパターンにICチップを装着し、当該ベースフィルムのアンテナパターン面を接着剤層を介して表面保護フィルムで被覆し、アンテナパターンとは反対側のベースフィルム面に粘着剤層を積層したICタグラベルにおいて、前記ベースフィルムと表面保護フィルムが生分解性を有する材料および/または生物由来の材料からなることを特徴とするICタグラベル。 An IC chip is mounted on the antenna pattern formed on the base film surface, the antenna pattern surface of the base film is covered with a surface protective film via an adhesive layer, and an adhesive layer is formed on the base film surface opposite to the antenna pattern. An IC tag label in which the base film and the surface protective film are made of a biodegradable material and / or a biological material. 前記表面保護フィルムの面に生分解性を有する材料および/または生物由来の材料からなる第2の表面保護フィルムを有し、当該第2の表面保護フィルム外面に生分解性を有する材料および/または生物由来の材料とフィラーからなるインク受容層を有し、当該インク受容層にインクジェット印刷がされていることを特徴とする請求項1または請求項2記載のICタグラベル。 The surface of the surface protective film has a second surface protective film made of a biodegradable material and / or a biological material, and a biodegradable material on the outer surface of the second surface protective film and / or 3. The IC tag label according to claim 1, further comprising an ink receiving layer comprising a biological material and a filler, wherein the ink receiving layer is subjected to ink jet printing. ベースフィルム面に形成したアンテナパターンにICチップを装着し、当該ベースフィルムのアンテナパターン面を接着剤層を介して表面保護フィルムで被覆し、アンテナパターンとは反対側のベースフィルム面に粘着剤層を積層したICタグラベルにおいて、前記表面保護フィルムが生分解性を有する材料および/または生物由来の材料からなり、当該表面保護フィルムの外面に生分解性を有する材料および/または生物由来の材料とフィラーからなるインク受容層を有し、当該インク受容層にインクジェット印刷がされていることを特徴とするICタグラベル。 An IC chip is mounted on the antenna pattern formed on the base film surface, the antenna pattern surface of the base film is covered with a surface protective film via an adhesive layer, and an adhesive layer is formed on the base film surface opposite to the antenna pattern. In the IC tag label in which the surface protective film is laminated, the surface protective film is made of a biodegradable material and / or a biological material, and the biodegradable material and / or biological material and filler on the outer surface of the surface protective film An IC tag label comprising: an ink receiving layer comprising: an ink receiving layer formed by inkjet printing. ベースフィルム面に形成したアンテナパターンにICチップを装着し、当該ベースフィルムのアンテナパターン面を接着剤層を介して表面保護フィルムで被覆し、アンテナパターンとは反対側のベースフィルム面に粘着剤層を積層したICタグラベルにおいて、前記ベースフィルムと表面保護フィルムが生分解性を有する材料および/または生物由来の材料からなり、当該表面保護フィルムの外面に生分解性を有する材料および/または生物由来の材料とフィラーからなるインク受容層を有し、当該インク受容層にインクジェット印刷がされていることを特徴とするICタグラベル。 An IC chip is mounted on the antenna pattern formed on the base film surface, the antenna pattern surface of the base film is covered with a surface protective film via an adhesive layer, and an adhesive layer is formed on the base film surface opposite to the antenna pattern. In which the base film and the surface protective film are made of a biodegradable material and / or a biological material, and the outer surface of the surface protective film has a biodegradable material and / or a biological material. An IC tag label comprising an ink receiving layer made of a material and a filler, and ink jet printing on the ink receiving layer. インクジェット印刷と合わせて、オフセット印刷、活版印刷、グラビア印刷、シルクスクリーン印刷のいずれかの印刷がされていることを特徴とする請求項3、請求項4、請求項5のいずれか1の請求項記載のICタグラベル。
Any one of offset printing, letterpress printing, gravure printing, and silk screen printing is performed together with ink jet printing, and the claim according to any one of claims 3, 4, and 5 IC tag label of description.
JP2006034728A 2006-02-13 2006-02-13 Ic tag label Pending JP2007213461A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006034728A JP2007213461A (en) 2006-02-13 2006-02-13 Ic tag label

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006034728A JP2007213461A (en) 2006-02-13 2006-02-13 Ic tag label

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007213461A true JP2007213461A (en) 2007-08-23

Family

ID=38491815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006034728A Pending JP2007213461A (en) 2006-02-13 2006-02-13 Ic tag label

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007213461A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012232425A (en) * 2011-04-28 2012-11-29 Ricoh Co Ltd Recording medium
KR101228150B1 (en) 2011-01-12 2013-01-31 동명대학교산학협력단 tagging machine for information tag and tagging machine for tag banded on tail of fish
JP2014166713A (en) * 2013-02-28 2014-09-11 Fuji Tokushu Shigyo Kk Multicolor printing method for soft packaging resin film, printing apparatus for the same and multicolor print
CN114148109A (en) * 2021-11-09 2022-03-08 焦作卓立膜材料有限责任公司 Degradable carbon ribbon and preparation method thereof

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10208003A (en) * 1997-01-22 1998-08-07 Sony Corp Cassette label and video cassette tape
JP2000251048A (en) * 1999-03-03 2000-09-14 Oji Paper Co Ltd Ic card
JP2002067479A (en) * 2000-08-30 2002-03-05 Mitsubishi Paper Mills Ltd Ink jet recording medium
JP2002074312A (en) * 2000-09-01 2002-03-15 Oji Paper Co Ltd Data storage element holding label
JP2002298108A (en) * 2001-03-30 2002-10-11 Toppan Forms Co Ltd Interposer for contactless ic medium and manufacturing method thereof
JP2002316724A (en) * 2001-04-25 2002-10-31 Dainippon Printing Co Ltd Illicit return prevention method
JP2003016412A (en) * 2001-07-03 2003-01-17 Hitachi Chem Co Ltd Ic module, ic label, and ic card
JP2003223627A (en) * 2002-01-31 2003-08-08 Konica Corp Ic card and method of manufacturing ic card
WO2004044080A1 (en) * 2002-11-12 2004-05-27 Giesecke & Devrient Gmbh Objet provided with protected information and method for producing said object
JP2006032917A (en) * 2004-06-14 2006-02-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd Manufacturing method of semiconductor device

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10208003A (en) * 1997-01-22 1998-08-07 Sony Corp Cassette label and video cassette tape
JP2000251048A (en) * 1999-03-03 2000-09-14 Oji Paper Co Ltd Ic card
JP2002067479A (en) * 2000-08-30 2002-03-05 Mitsubishi Paper Mills Ltd Ink jet recording medium
JP2002074312A (en) * 2000-09-01 2002-03-15 Oji Paper Co Ltd Data storage element holding label
JP2002298108A (en) * 2001-03-30 2002-10-11 Toppan Forms Co Ltd Interposer for contactless ic medium and manufacturing method thereof
JP2002316724A (en) * 2001-04-25 2002-10-31 Dainippon Printing Co Ltd Illicit return prevention method
JP2003016412A (en) * 2001-07-03 2003-01-17 Hitachi Chem Co Ltd Ic module, ic label, and ic card
JP2003223627A (en) * 2002-01-31 2003-08-08 Konica Corp Ic card and method of manufacturing ic card
WO2004044080A1 (en) * 2002-11-12 2004-05-27 Giesecke & Devrient Gmbh Objet provided with protected information and method for producing said object
JP2006032917A (en) * 2004-06-14 2006-02-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd Manufacturing method of semiconductor device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101228150B1 (en) 2011-01-12 2013-01-31 동명대학교산학협력단 tagging machine for information tag and tagging machine for tag banded on tail of fish
JP2012232425A (en) * 2011-04-28 2012-11-29 Ricoh Co Ltd Recording medium
JP2014166713A (en) * 2013-02-28 2014-09-11 Fuji Tokushu Shigyo Kk Multicolor printing method for soft packaging resin film, printing apparatus for the same and multicolor print
CN114148109A (en) * 2021-11-09 2022-03-08 焦作卓立膜材料有限责任公司 Degradable carbon ribbon and preparation method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100851309B1 (en) Laminated polyester film
KR100425618B1 (en) Biodegradable card base
WO2006003949A1 (en) In-mold molding label
JP2007213461A (en) Ic tag label
JP5198913B2 (en) Resin composition for card and sheet for card
WO2006035774A1 (en) Protective layer thermal transfer film and printed article
JP2007044935A (en) Inkjet printed matter
JP4700463B2 (en) Protective layer thermal transfer film and printed matter
JP2006209693A (en) Support for tag card with built-in ic chip
JPWO2009038234A1 (en) Adhesive label sheet and method for producing the same
EP1559569A1 (en) Recording material
JP4560258B2 (en) IC label
JP2003208589A (en) Ic card and manufacturing method of the same
JP2008087421A (en) Laminated film and inkjet recording material
JP4085803B2 (en) Information recording medium and manufacturing method thereof
JP2006082494A (en) Biodegradable material to be recorded
JP3711655B2 (en) Adhesive label
JP2013132870A (en) Information recording medium
JP2003136848A (en) Image receiving sheet for thermal transfer recording and ic card
JP4204411B2 (en) Receptive paper for thermal transfer recording
JP6722336B1 (en) Sheet
JPH08290692A (en) Biodegradable card
CN211669882U (en) Environment-friendly thermal label without backing paper
JP6210407B2 (en) Thermal transfer receiving sheet for use in hot melt transfer recording systems
JP2003096416A (en) Oversheet for card and card

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110927

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120207