JP2007213068A - 低電力でグラフィックオブジェクトを表示する装置および方法 - Google Patents

低電力でグラフィックオブジェクトを表示する装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007213068A
JP2007213068A JP2007026495A JP2007026495A JP2007213068A JP 2007213068 A JP2007213068 A JP 2007213068A JP 2007026495 A JP2007026495 A JP 2007026495A JP 2007026495 A JP2007026495 A JP 2007026495A JP 2007213068 A JP2007213068 A JP 2007213068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphic object
graphic
unit
power
pixel information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007026495A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4823933B2 (ja
Inventor
Joo-Young Hwang
珠 榮 黄
Min-Sung Jang
閔 盛 張
在 慶 ▲べ▼
Jae-Kyoung Bae
Ha-Young Kim
河 英 金
Alexander Kirnasov
アレクサンデル キルナソフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007213068A publication Critical patent/JP2007213068A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4823933B2 publication Critical patent/JP4823933B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/001Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background
    • G09G3/003Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background to produce spatial visual effects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Image Generation (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

【課題】 低電力でグラフィックオブジェクトを表示する装置および方法に関し、表示されるグラフィックオブジェクトの複雑度および表面特性を調節し、液晶表示装置の光源透過率を増加させて消耗する電力を減少させる低電力でグラフィックオブジェクトを表示する装置および方法を提供する。
【解決手段】 低電力でグラフィックオブジェクトを表示する装置は、供給される電力の残量を確認する電力残量確認部と、前記電力の残量に基づいてグラフィックオブジェクトの特性を変換させるグラフィック管理部と、前記電力の残量に基づいて光源の強さを調節する光源管理部と、および前記調節された光源の強さで前記変換された特性のグラフィックオブジェクトを表示するディスプレイ部とを含む。
【選択図】 図3

Description

本発明は、低電力でグラフィックオブジェクトを表示する装置および方法に関し、より詳しくは、表示されるグラフィックオブジェクトの複雑度および表面特性を調節し、液晶表示装置の光源透過率を増加させて消耗する電力を減少させる低電力でグラフィックオブジェクトを表示する装置および方法に関するものである。
ウインドウの普及およびインターネットの登場によってグラフィックユーザインターフェース(以下GUI)は一層発展し、多様な環境でユーザに使いやすくて直観的な情報を提供するためのGUIが開発されて用いられている。
GUIは、便利なコンピュータの使用および速くて直観的な情報の伝達のために用いられる。ユーザはマウスを用いてマウスポインタを動かし、マウスポインタが指すアイコンをクリックまたはダブルクリックすることによってユーザの所望する動作をコンピュータに命令することができる。また、GUIは、ファイルまたはその他のデータの情報を表示するのに用いることもできるが、この場合、別途のダイアログウィンドウおよびバルーンヘルプなどを通して情報が表示されるようにすることができる。
一方、集積技術の発達によって多様な携帯用端末機が登場するようになった。近年のテープ再生装置、CDプレーヤーなどの音響再生装置を初め、無線呼出機が登場したこともあって、現在は携帯電話およびmp3プレーヤーが広く普及されており、携帯用ゲーム機も登場するようになった。
また、デジタルマルチメディア放送サービスが開始され、これを提供する携帯用端末機の需要が増加することと期待し、近い将来、エアーTV(AirTV)サービスが開始されれば、携帯用端末機の普及はさらに拡大するものと期待される。
このように、携帯用端末機の普及が増加するにつれて、表示されるGUIに対するユーザの関心も増加しており、これに伴い、多様な種類のGUIが開発されて提供されている。
グラフィック処理装置とは、単一チップで構成されたプロセッサであって、本来3次元アプリケーションのために用いられたが、光源効果とオブジェクトの変形など毎回再描画される3次元場面を作る。3次元場面生成およびディスプレイは、数学的演算が集約されている作業であって、グラフィック処理装置がなければ、中央処理装置に多くの負担を与え得る作業である。グラフィック処理装置は、このような負担から中央処理装置を自由にし、中央処理装置のサイクルを他の作業のために用いることができるようにする。
このようなグラフィック処理装置は、2次元のコンピュータ画面に3次元のオブジェクトを実現するためにシェーダという技術を用いる。
シェーダは、従来のポリゴンの数を増やすことによって3次元オブジェクトを実現した方法に対して、発展した形態の3次元グラフィック技術として頂点シェーダとピクセルシェーダとに区分する。
頂点シェーダは、頂点の座標、色、反射値などの多様な情報を用いて3次元グラフィックオブジェクトを実現するが、頂点の位置が変わるようになるにつれて共に変わるようになる座標値をはじめとする行列、光源値、および質感など数多いデータに対する複雑な演算過程を処理する技術である。
一方、ピクセルシェーダは、画素を用いて3次元グラフィックオブジェクトを実現する技術であって、頂点シェーダで実現することができる質感を画素単位で表現することによって、より事実的な3次元グラフィックオブジェクトを実現する。
図1は、従来の3次元グラフィックオブジェクトを表示する装置を示すブロック図であって、3次元グラフィックオブジェクトを表示する装置(以下、ディスプレイ装置)10は、モデル最適化部11、グラフィック演算部12、グラフィック処理部13、およびディスプレイ部14を含んで構成される。
モデル最適化部11は、入力された3次元ポリゴンモデルに対する最適化されたポリゴンモデルを生成する。生成されたポリゴンモデルはグラフィック演算部12に伝えられ、グラフィック演算部12は伝達されたポリゴンモデルによって三角形頂点の座標および色を計算する。そして、グラフィック処理部13は三角形頂点の座標および色のために三角形内部のピクセル情報を生成し、このようにして生成された3次元グラフィックオブジェクトはディスプレイ部14を介して表示される。
このように、3次元グラフィックオブジェクトを生成するには多くの演算量を必要とするため、消耗する電力量も増加するが、これに伴い、ディスプレイ装置10がバッテリを主電源として用いる携帯用端末機である場合、ユーザの所望するだけのディスプレイ装置10を用いることができなくなる。換言すれば、ディスプレイ装置10に20分ぐらいの電力残量がある場合、30分ぐらいディスプレイ装置10を使おうとするユーザは10分ぐらい自身の作業を行うことができないのである。
特許文献1は、3次元エンジンを搭載した移動通信端末機であって、3次元アプリケーションを作動させる時、電力消耗が大きいテクスチャマッピング方式の作動を電力消耗が弱いワイヤーフレーム方式の作動に切替えることによって消耗電力を低減できる方法を開示している。
しかし、これは単に電力消耗を減少させるための方法のみを提示しているため、電力消耗を減少させることはできるが、ユーザの所望する時間分装置の動作を保持させる方法は提示していない。したがって、ユーザの所望する時間だけ装置の動作を保持させることができるように、グラフィックオブジェクトの特性を変更させることができる方法の開発が要求される。
韓国公開特許第2005−015861号公報
本発明は、電力供給手段の電力残量を考慮して表示されるグラフィックオブジェクトの複雑度および表面特性を調節し、液晶表示装置の光源透過率を増加させることにその目的がある。
本発明の目的は、以上で言及した目的に制限されず、言及していないさらなる目的は下記記載によって当業者が明確に理解できるものである。
前記目的を達成するために、本発明の一態様に係わる低電力でグラフィックオブジェクトを表示する装置は、供給される電力の残量を確認する電力残量確認部と、前記電力の残量に基づいてグラフィックオブジェクトの特性を変換させるグラフィック管理部と、前記電力の残量に基づいて光源の強さを調節する光源管理部と、および前記調節された光源の強さで前記変換された特性のグラフィックオブジェクトを表示するディスプレイ部とを含む。
本発明の他の態様に係わる低電力でグラフィックオブジェクトを表示する方法は、(a)供給される電力の残量を確認するステップと、(b)前記電力の残量に基づいてグラフィックオブジェクトの特性を変換させるステップと、(c)前記電力の残量に基づいて光源の強さを調節するステップと、および(d)前記調節された光源の強さで前記変換された特性のグラフィックオブジェクトを表示するステップとを含む。
本発明の低電力でグラフィックオブジェクトを表示する装置および方法によれば、次のような効果が1つあるいはそれ以上ある。
第1に、表示されるグラフィックオブジェクトの複雑度および表面特性を調節し、液晶表示装置の光源透過率を増加させることによって電力消耗を減少させることができる長所がある。
第2に、電力供給手段の電力残量を考慮してグラフィックオブジェクトを表示するため、ユーザの所望する時間分装置の動作を持続させることができる長所もある。
その他、実施形態の具体的な事項は詳細な説明および図面に含まれている。
本発明の利点および特徴、そしてそれらを達成する方法は、添付する図面と共に詳細に後述する実施形態を参照すれば明確になる。しかし、本発明は以下にて開示する実施形態に限定されず、互いに異なる多様な形態によって実施され、単に本実施形態は本発明の開示が完全なものとなるようにし、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者に発明の範疇を完全に知らせるために提供されるものであって、本発明は請求項の範疇によってのみ定義されるものである。明細書の全体に亘り、同一参照符号は同一構成要素を示す。
以下、添付した図面を参照して、本発明の好ましい実施形態を詳細に説明する。
図2は、本発明の実施形態に係わる低電力でグラフィックオブジェクトを表示する装置を示すブロック図であって、低電力でグラフィックオブジェクトを表示する装置(以下、ディスプレイ装置)200は、入力部210、電力残量確認部220、制御部230、格納部240、グラフィック管理部250、光源管理部260、モデル最適化部270、グラフィック演算部280、グラフィック処理部290、およびディスプレイ部300を含んで構成される。
電力残量確認部220は、供給される電力の残量を確認する。電力の残量を確認する前に電力残量確認部220は供給される電力が商用電源であるか、バッテリによる電源であるかを確認する。そして、供給される電力が商用電源である場合、電力の残量を確認しないすることもできる。
一方、供給される電力がバッテリによる電力である場合、電力残量確認部220はバッテリによって供給される電力の残量を確認するが、これはバッテリの電圧を用いて確認することができる。
電力残量確認部220は、グラフィックオブジェクトが表示される間にも持続的に電力の残量を確認して制御部230に伝達する。
入力部210には、ユーザからディスプレイ装置200の持続要請時間が入力される。持続要請時間は、ユーザの所望するグラフィックオブジェクトを表示することができるようにするために必要な時間であって、ユーザは時単位または分単位の持続要請時間を入力することができる。ユーザから持続要請時間が入力されるために入力部210は、ボタン、ホイール、キーパッド、またはタッチパッドなどで構成することができる。
制御部230は、電力の残量を用いてユーザから要請された持続時間の間、グラフィックオブジェクトが表示できるように、グラフィック管理部250および光源管理部260のうち少なくとも1つを動作させる役割をする。例えば、供給される電力が商用電源である場合、グラフィック管理部250に最高の画質でグラフィックオブジェクトが表示できるようにさせ、光源管理部260に光源が強く発散することができるようにさせる一方で、供給される電力がバッテリによる電源である場合、グラフィック管理部250にポリゴンモデルを変換させ、演算量を減少させ、そしてピクセル情報を変換させ、光源管理部260に光源が弱く発散することができるようにさせるものである。
制御部230はグラフィック管理部250および光源管理部260のうち1つを動作させたり、2つとも動作させたりすることができる。ここで、電力の残量はグラフィックオブジェクトが表示されることによって変わるが、制御部230は伝達された電力の残量をリアルタイムで参照して動作させる対象を選択することもできる。すなわち、制御部230は、電力の残量が多い場合、グラフィック管理部250のみを動作させたり、電力の残量が少ない場合、光源管理部260のみを動作させたりすることができ、電力の残量が非常に不足した場合、グラフィック管理部250および光源管理部260すべてを動作させることができるものである。
制御部230は、制御コードをグラフィック管理部250および光源管理部260に伝達することによって、グラフィック管理部250および光源管理部260の動作を制御するが、制御コードは該当動作を示す動作コード410および電力減少率を示す電力コード420を含む。制御コードに対する詳しい説明は図4を介して後述する。
また、制御部230は、入力部210、電力残量確認部220、格納部240、グラフィック管理部250、光源管理部260、モデル最適化部270、グラフィック演算部280、グラフィック処理部290、ディスプレイ部300、およびディスプレイ装置200の全般的な制御を行う。
格納部240は、ピクセル情報マップを格納する役割をする。ピクセル情報マップは、グラフィックオブジェクトを構成する三角形の材質を表現するための情報であって、同一の材質であっても低解像度および高解像度のピクセル情報を含むことができる。これに伴い、供給される電力が十分な場合、高解像度のピクセル情報が抽出され、供給される電力が充分ではない場合、低解像度のピクセル情報が抽出されることができる。
格納部240は、ハードディスク、フラッシュメモリ、CFカード(コンパクトフラッシュ(登録商標)カード)、SDカード(セキュアデジタルカード)、SMカード(スマートメディアカード)、MMCカード(マルチメディアカード)、またはメモリスティックなど、情報の入出力が可能なモジュールであって、ディスプレイ装置200の内部に備えていることもでき、別途の装置に備えていることもできる。
グラフィック管理部250は、電力の残量を参照してグラフィックオブジェクトの特性を変換させる役割をする。ここで、グラフィックオブジェクトの特性は、ポリゴンモデル、演算量、およびピクセル情報のうち少なくとも1つを含む。グラフィック管理部250は、格納部240に格納されたピクセル情報マップを参照してグラフィックオブジェクトの特性を変換させることができるが、グラフィック管理部250に対する詳しい説明は図3を介して後述する。
光源管理部260は、電力の残量を参照して光源の強さを調節する役割をする。ここで、ディスプレイ部300は、液晶表示装置であると仮定する。すなわち、光源管理部260は、液晶表示装置のバックライトの強さを調節するものであって、供給される電力が少ない場合、光源管理部260はバックライトの強さを弱くし、ディスプレイ部300に含まれた液晶の配列を調節して光の透過量を高める役割をする。
モデル最適化部270は、入力された3次元ポリゴンモデルに対する最適化されたポリゴンモデルを生成する。すなわち、3次元ポリゴンモデルを三角形のポリゴンメッシュで表現するために、視点に対応する各頂点の位置、色、表面材質、および法線ベクトル(Normal Direction Vector)などを決定するものである。ここで、モデル最適化部270は、複雑な3次元ポリゴンモデルを表現するために、頂点の数、またはエッジの数を減少させた単純化されたポリゴンモデルを生成することができる。
グラフィック演算部280は、モデル最適化部270によって生成されたポリゴンモデルに応じて、三角形頂点の座標および色を計算する。すなわち、ディスプレイ部300を介して表示される三角形頂点の座標および色を計算するものであって、見えない面または頂点を除去し、画面エッジによって切られた三角形を再構成する役割をする。また、グラフィック演算部280は、グラフィックオブジェクトに光源が用いられる場合、各面の法線ベクトルに対する光源の効果を計算して各頂点の色を計算する。
グラフィック処理部290は、三角形頂点の座標および色のために三角形内部のピクセル情報を生成する。すなわち、三角形頂点の色と画面上の座標を用いて、実際の絵が出力される画面ピクセルの色を計算して、ピクセルバッファーに格納する役割を行うものであって、グラフィック処理部290は、画面上に出力されるすべてのピクセルに対する計算を少なくとも一度は行う。ここで、全体画面をグラフィックオブジェクトが覆っており、そのグラフィックオブジェクトの後方に他の面がない場合であれば、全体画面を計算するために必要な時間は、1ピクセルの色値を計算するのにかかる時間かける全体画面サイズほどになる。
ディスプレイ部300は、光源管理部260によって調節された光源の強さでグラフィック管理部250によって変換された特性のグラフィックオブジェクトを表示する役割をする。前述した通り、ディスプレイ部300は、液晶表示装置によってグラフィックオブジェクトを表示すると仮定するが、光源管理部260によってバックライトの強さが弱くなる場合、液晶を再配置して光の透過量を高める。
図3は、本発明の実施形態に係わるグラフィック管理部を示すブロック図であって、グラフィック管理部250は、モデル変換部251、演算量管理部252、およびピクセル情報変換部253を含んで構成される。
モデル変換部251は、グラフィックオブジェクトのポリゴンモデルを変換させる役割をする。すなわち、視点に対応して表示されるポリゴンの個数を調節するものであって、これに伴い、頂点の位置、色、表面材質、および法線ベクトルなどを調節することができる。モデル変換部251は、電力の残量を参照してポリゴンモデルを変換させるが、電力の残量が不足するほどさらに多くの数のポリゴンを除去し、電力の残量が充分であればポリゴンを除去しないこともできる。ポリゴンの除去は、エッジ消去(Edge Collapse)を介して行われるが、エッジ消去に対する詳しい説明は図5を介して後述する。
モデル最適化部270は、モデル変換部251によって変換されたポリゴンモデルによるポリゴンモデルを生成するようになる。
演算量管理部252は、ポリゴンモデルの頂点座標および色に対する演算量を調節する役割をする。このために、演算量管理部252はグラフィック演算部280に供給される電圧および周波数を調節することができる。すなわち、グラフィック演算部280に多くの演算が行われるようにさせるために、演算量管理部252は高い電圧および周波数をグラフィック演算部280に供給することができ、グラフィック演算部280に少ない演算が行われるようにさせるために、演算量管理部252は低い電圧および周波数をグラフィック演算部280に供給することができる。
演算量管理部252は、さらに、電力の残量により動作するが、電力の残量が不足すれば、グラフィック演算部280に低い電圧および周波数を供給し、電力の残量が充分であれば、グラフィック演算部280に高い電圧および周波数を供給する。
ピクセル情報変換部253は、頂点座標および色に応じて決定されたグラフィックオブジェクトの所定領域に適用されるピクセル情報を変換する役割をする。すなわち、ピクセル情報変換部253は、グラフィックオブジェクトの所定領域に適用されるピクセル情報の解像度を変換させるものであって、既に生成されたピクセル情報マップを参照してピクセル情報を変換することができる。
ピクセル情報マップには、特定材質に対するピクセル情報が解像度に応じて含まれるが、電力の残量が不足すれば低い解像度のピクセル情報が抽出され、電力の残量が充分であれば高い解像度のピクセル情報が抽出され、グラフィック処理部290によってグラフィックオブジェクトの領域に適用される。
図4は、本発明の実施形態に係わる制御コードを示す図面であって、制御コード400は動作コード410および電力コード420を含んで構成される。
動作コード410は、該当動作を示すコードであって、該当動作には、モデル変換、演算量調節、ピクセル情報変換、および光源制御が含まれるが、動作に対するコードは各々1、2、3、および4のフラッグを対応付けている。
また、電力コード420は、電力の残量を参照して制御部230によって付与されるコードであって、0〜10のフラッグを対応付けている。すなわち、電力の残量が充分であれば0のフラッグが挿入され、電力の残量が不足すれば10のフラッグが挿入されるものであって、制御部230はグラフィック管理部250および光源管理部260による電力消耗を制御することができるようになる。
例えば、動作コード410に1が挿入され、電力コード420に5が挿入された制御コード400がグラフィック管理部250に伝えられれば、グラフィック管理部250は中間程度の電力を消耗する程度でポリゴンモデルを変換する。また、動作コード410に4が挿入され、電力コード420に10が挿入された制御コード400が光源管理部260に伝えられれば、光源管理部260は最小限の電力を消耗する程度で光源を制御する。
図5は、本発明の実施形態に係わるエッジ消去を示す図面である。前述した通り、モデル変換部251はポリゴンの個数を減少させるためにエッジ消去を行うことができるが、消去されるエッジはより上位に位置したエッジであることが好ましい。
510はグラフィックオブジェクトが複数個の三角形で構成されたものを示し、v511およびv512の間に位置したe525が最上位のエッジであることを示している。この時、電力の残量が不足した場合、モデル変換部251はe525を除去するが、これに伴い、v511およびv512はv521として統合されて520のようになる。
このようなエッジ消去は電力の残量により行われるが、電力の残量が不足した場合、さらに多くの数のエッジが消去されることができ、これに伴い、三角形メッシュの個数が減少するようになって電力の消費を減少させることができるようになる。
図6は、本発明の実施形態に係わるピクセル情報マップを参照して、グラフィックオブジェクトのピクセル特性が決定されることを示す図面である。
格納部240にはピクセル情報マップが格納されているが、ピクセル情報マップはグラフィックオブジェクトの表面材質を表現するための多様な種類のピクセル情報を含んでいる。また、本発明のピクセル情報マップは同一の種類の材質を表現するためのピクセル情報も解像度別に区分して格納しているが、電力の残量が十分な場合、高解像度のピクセル情報が抽出され、電力の残量が充分ではない場合、低解像度のピクセル情報が抽出されて、グラフィックオブジェクトの領域に適用される。
図6は、2×2、4×4および8×8のピクセル情報610,620,630を示しているが、電力の残量が十分な場合、8×8のピクセル情報630がグラフィックオブジェクトの領域600に適用され、電力の残量が充分ではない場合、2×2のピクセル情報610がグラフィックオブジェクトの領域600に適用されることを示す。
また、電力の残量が非常に不足した場合には、ピクセル情報がグラフィックオブジェクトの領域600に適用されないこともできる。
図7は、本発明の実施形態に係わる液晶表示装置の分解斜視図であって、液晶表示装置700は液晶パネルアセンブリ7001、バックライトユニット7002、上部受納容器750および下部受納容器790を含む。
液晶パネルアセンブリ7001は、薄膜トランジスタ表示板731、共通電極表示板732を含む液晶パネル730、液晶(図示せず)、駆動IC710および軟性印刷回路基板720を含んで構成される。
液晶パネル730は、印加される電圧の強さに応じて液晶層(図示せず)を通過する光の透過率を調節して、文字、数字、任意のアイコンなどの映像情報を表示する装置であって、薄膜トランジスタが形成された薄膜トランジスタ表示板731、カラーフィルタが形成された共通電極表示板732、および薄膜トランジスタ表示板731と共通電極表示板732との間に満たされている液晶層(図示せず)で構成される。
薄膜トランジスタ表示板731は、複数個のゲートライン、データライン、画素電極を含む。ゲートラインは行方向へ延びてゲート信号を伝達し、データラインは列方向へ延びてデータ信号を伝達する。画素はゲートラインとデータラインに連結され、スイッチング素子と保持キャパシターを含む。
共通電極表示板732は、薄膜トランジスタ表示板731上に位置し、各画素ごとに色を表示することができるように画素電極に対応する領域に赤色、緑色、または青色のカラーフィルタを備える。ここで、カラーフィルタは画素電極の上部または下部に形成することができる。また、カラーフィルタ上にはITO(Indium Tin Oxide)またはIZO(Indium Zinc Oxide)などのような透明導電物質からなる共通電極が形成される。
液晶層(図示せず)は、共通電極表示板732と薄膜トランジスタ表示板731との間に満たされ、誘電率異方性を有する。液晶層(図示せず)の厚さは5μm程度であり、TN(Twisted Nematic)配列する。液晶層は、外部から印加される電圧によって配列方向が変化するが、このような方法によって液晶層を通過する光の透過率が調節される。
バックライトユニット7002は、光学シート740、ランプアセンブリ760、導光板、770および反射シート780を含む。ここで、導光板770はランプアセンブルから発散される光を案内する役割をする。導光板770は、アクリルのようなプラスチック系列の透明な物質のパネルで形成され、ランプアセンブリ760から発生した光を導光板770の上部に設けられた液晶パネル730側に進むようにする。したがって、導光板770の背面には導光板770の内部に入射した光の進行方向を液晶パネル730側に変換させるための各種パターンが印刷されて形成されることができる。
ランプアセンブリ760は、上部受納容器750内の導光板770の一側に挿入される。ランプアセンブリ760に用いられるランプとしては、LED(発光ダイオード)、CCFL(冷陰極蛍光ランプ)、EEFL(外部電極蛍光ランプ)などを用いることができる。
本発明の光源管理部260は、ランプアセンブリ760から発散される光の強さを減少させ、液晶層を通過する光の透過率を増加させるが、これに伴い、グラフィックオブジェクトはその明るさが減少しないままの状態で表示することができる。一方、電力の残量が非常に不足した場合、光源管理部260は液晶層を通過する光の透過率を増加させないこともできる。
図8は、本発明の実施形態に係わる低電力でグラフィックオブジェクトを表示する過程を示す図面である。
低電力でグラフィックオブジェクトを表示するために、ディスプレイ装置200の入力部210には、まず、ユーザからディスプレイ装置200の持続要請時間が入力される(S810)。ユーザは、ボタン、ホイール、キーパッド、またはタッチパッドなどで構成された入力部210を介して時単位または分単位の持続要請時間を入力することができる。ユーザから持続要請時間が入力されない場合、ディスプレイ装置200は作業を打ち切ることもできる。
一方、持続要請時間が入力された場合、電力残量確認部220は供給される電力の残量を確認する(S820)。電力残量確認部220は、ディスプレイ装置200に備えられたバッテリの電圧を用いて電力の残量を確認するが、これに伴い、供給される電力が商用電源である場合、電力残量確認部220は電力の残量を確認しないこともできる。
入力された持続要請時間および確認された電力の残量は制御部230に伝えられ、制御部230は電力の残量を用いて持続要請時間の間、グラフィックオブジェクトが表示できるように、グラフィック管理部250および光源管理部260のうち少なくとも1つを動作させる役割をする。
制御部230の制御によりグラフィック管理部250は電力の残量を参照して、グラフィックオブジェクトの特性を変換させる(S830)。すなわち、グラフィック管理部250はグラフィックオブジェクトのポリゴンモデルを変換させたり、ポリゴンモデルの頂点座標および色に対する演算量を調節したり、頂点座標および色に応じて決定されたグラフィックオブジェクトの所定領域に適用されたピクセル情報を変換したりする。
制御部230は、前述した制御コード400をグラフィック管理部250および光源管理部260に伝達することによって電力消耗を制御することができるが、制御コード400が伝達されたグラフィック管理部250は電力の残量を参照してグラフィックオブジェクトの特性を変換させる。すなわち、制御コード400に含まれた動作コード410および電力コード420を参照して、ポリゴンモデルの変換、演算量調節、およびピクセル情報の変換のうち少なくとも1つを行う。ピクセル情報の変換を行うことにあたって、グラフィック管理部250は格納部240に格納されたピクセル情報マップを参照することができる。
また、制御コード400が伝達されたグラフィック管理部250は、電力の残量を参照して光源の強さを調節する(S840)。
グラフィック管理部250によって変換された特性に応じて、モデル最適化部270は3次元ポリゴンモデルに対する最適化されたポリゴンモデルを生成する(S850)。生成されたポリゴンモデルは、グラフィック演算部280に伝えられ、グラフィック演算部280は伝達されたポリゴンモデルによって三角形頂点の座標および色を計算する(S860)。この時、グラフィック演算部280は、グラフィック管理部250によって制御された電圧および周波数で演算を行うため、グラフィック演算部280の演算量を制御することができる。
そして、グラフィック処理部290は、三角形頂点の座標および色のために三角形内部のピクセル情報を生成するが(S870)、これはグラフィック管理部250によって変換されたピクセル情報であることもでき、これは格納部240に格納されたピクセル情報マップが参照されたものであることもできる。
このようにして生成されたグラフィックオブジェクトは、ディスプレイ部300に伝えられ、ディスプレイ部300は光源管理部260によって調節された光源の強さで変換された特性のグラフィックオブジェクトを表示する(S880)。
以上、添付した図面を参照して本発明の実施形態を説明したが、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者であれば、本発明がその技術的思想や必須の特徴を変更せず、他の具体的な形態によって実施することができるということを理解できる。したがって、以上で記述した実施形態はすべての面で例示的なものであり、限定的なものではないことを理解しなければならない。
従来の3次元グラフィックオブジェクトを表示する装置を示すブロック図である。 本発明の実施形態に係わる低電力でグラフィックオブジェクトを表示する装置を示すブロック図である。 本発明の実施形態に係わるグラフィック管理部を示すブロック図である。 本発明の実施形態に係わる制御コードを示す図である。 本発明の実施形態に係わる角の陥没を示す図である。 本発明の実施形態に係わるピクセル情報マップが参照され、グラフィックオブジェクトのピクセル特性が決定されることを示す図である。 本発明の実施形態に係わる液晶表示装置の分解斜視図である。 本発明の実施形態に係わる低電力でグラフィックオブジェクトを表示する過程を示す図である。
符号の説明
210 入力部
220 電力残量確認部
230 制御部
240 格納部
250 グラフィック管理部
260 光源管理部
270 モデル最適化部
280 グラフィック演算部
290 グラフィック処理部
300 ディスプレイ部

Claims (14)

  1. 供給される電力の残量を確認する電力残量確認部と、
    前記電力の残量に基づいてグラフィックオブジェクトの特性を変換させるグラフィック管理部と、
    前記電力の残量に基づいて光源の強さを調節する光源管理部と、
    前記調節された光源の強さで前記変換された特性のグラフィックオブジェクトを表示するディスプレイ部とを含む低電力でグラフィックオブジェクトを表示する装置。
  2. 前記グラフィック管理部は、前記グラフィックオブジェクトのポリゴンモデルを変換させるモデル変換部と、
    前記ポリゴンモデルの頂点座標および色に対する演算量を調節する演算量管理部と、
    前記頂点座標および色に応じて決定された前記グラフィックオブジェクトの所定領域に適用されるピクセル情報を変換するピクセル情報変換部とを含む請求項1に記載の低電力でグラフィックオブジェクトを表示する装置。
  3. 前記変換されたポリゴンモデルによって3次元ポリゴンモデルに対する最適化されたポリゴンモデルを生成するモデル最適化部と、
    前記調節された演算量にて前記生成されたポリゴンモデルの頂点座標および色に対する演算を行うグラフィック演算部と、
    前記変換されたピクセル情報を前記領域に適用するグラフィック処理部とをさらに含む請求項2に記載の低電力でグラフィックオブジェクトを表示する装置。
  4. 前記ピクセル情報変換部は、既に生成されたピクセル情報マップを参照して前記ピクセル情報を変換する請求項2に記載の低電力でグラフィックオブジェクトを表示する装置。
  5. 前記ピクセル情報マップを格納する格納部をさらに含む請求項4に記載の低電力でグラフィックオブジェクトを表示する装置。
  6. 前記光源は、液晶表示装置のバックライトを含む請求項1に記載の低電力でグラフィックオブジェクトを表示する装置。
  7. 前記電力の残量を用いてユーザから要請された持続時間の間、前記グラフィックオブジェクトが表示できるように前記グラフィック管理部および前記光源管理部のうち少なくとも1つを動作させる制御部をさらに含む請求項1に記載の低電力でグラフィックオブジェクトを表示する装置。
  8. (a)供給される電力の残量を確認するステップと、
    (b)前記電力の残量に基づいてグラフィックオブジェクトの特性を変換させるステップと、
    (c)前記電力の残量に基づいて光源の強さを調節するステップと、
    (d)前記調節された光源の強さで前記変換された特性のグラフィックオブジェクトを表示するステップとを含む低電力でグラフィックオブジェクトを表示する方法。
  9. 前記(b)ステップは、前記グラフィックオブジェクトのポリゴンモデルを変換させるステップと、
    前記ポリゴンモデルの頂点座標および色に対する演算量を調節するステップと、
    前記頂点座標および色に応じて決定された前記グラフィックオブジェクトの所定領域に適用されるピクセル情報を変換するステップとを含む請求項8に記載の低電力でグラフィックオブジェクトを表示する方法。
  10. 前記変換されたポリゴンモデルによって3次元ポリゴンモデルに対する最適化されたポリゴンモデルを生成するステップと、
    前記調節された演算量にて前記生成されたポリゴンモデルの頂点座標および色に対する演算を行うステップと、
    前記変換されたピクセル情報を前記領域に適用するステップとをさらに含む請求項9に記載の低電力でグラフィックオブジェクトを表示する方法。
  11. 前記ピクセル情報を変換するステップは、既に生成されたピクセル情報マップを参照して前記ピクセル情報を変換するステップを含む請求項9に記載の低電力でグラフィックオブジェクトを表示する方法。
  12. 前記ピクセル情報マップを格納するステップをさらに含む請求項11に記載の低電力でグラフィックオブジェクトを表示する方法。
  13. 前記光源は液晶表示装置のバックライトを含む請求項8に記載の低電力でグラフィックオブジェクトを表示する方法。
  14. 前記電力の残量を用いてユーザから要請された持続時間の間、前記グラフィックオブジェクトが表示できるように前記(b)ステップおよび前記(c)ステップのうち少なくとも1つを行わせるステップをさらに含む請求項8に記載の低電力でグラフィックオブジェクトを表示する方法。
JP2007026495A 2006-02-10 2007-02-06 低電力でグラフィックオブジェクトを表示する装置および方法 Expired - Fee Related JP4823933B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060013264A KR100678968B1 (ko) 2006-02-10 2006-02-10 저전력으로 그래픽 객체를 디스플레이하는 장치 및 방법
KR10-2006-0013264 2006-02-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007213068A true JP2007213068A (ja) 2007-08-23
JP4823933B2 JP4823933B2 (ja) 2011-11-24

Family

ID=38105432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007026495A Expired - Fee Related JP4823933B2 (ja) 2006-02-10 2007-02-06 低電力でグラフィックオブジェクトを表示する装置および方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070188440A1 (ja)
JP (1) JP4823933B2 (ja)
KR (1) KR100678968B1 (ja)
CN (1) CN101017659B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013258705A (ja) * 2013-06-26 2013-12-26 Nec Casio Mobile Communications Ltd 端末装置及びプログラム

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8397085B2 (en) * 2007-09-24 2013-03-12 Siemens Industry, Inc. Master controller containing a control processor configured to receive power cell control information and a host processor configured to receive command and status information
US20120229514A1 (en) * 2011-03-10 2012-09-13 Microsoft Corporation Transitioning presence indication through animation
CN104049710B (zh) * 2013-03-13 2018-12-14 联想(北京)有限公司 一种提示方法及电子设备
CN103491611B (zh) * 2013-09-05 2017-06-06 华南理工大学 一种降低基于网络交互的移动终端功耗的方法
CN104575390B (zh) * 2015-01-29 2018-03-02 广东欧珀移动通信有限公司 移动终端控制功耗的方法及装置
KR20200010952A (ko) 2018-07-23 2020-01-31 삼성전자주식회사 배터리 잔량에 기반하여, 투명 부재의 투과율 및 프로젝터의 출력 휘도를 제어하는 웨어러블 전자 장치 및 그 동작 방법
US10964290B2 (en) 2018-12-28 2021-03-30 Disney Enterprises, Inc. Selective reduction of pixel intensity to enhance energy efficiency during display of an image

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2983349B2 (ja) * 1991-09-13 1999-11-29 株式会社東芝 コンピュータ装置
JP2000149052A (ja) * 1998-11-13 2000-05-30 Sega Enterp Ltd 画像処理装置及び記憶媒体
JP2005062798A (ja) * 2003-07-30 2005-03-10 Sony Computer Entertainment Inc 回路動作制御装置および情報処理装置
JP2005208116A (ja) * 2004-01-20 2005-08-04 Sony Corp 電子機器装置及び画像表示方法
JP2005210706A (ja) * 2003-12-26 2005-08-04 Sharp Corp 表示装置、テレビジョン受信機、画像表示制御方法及び画像表示制御処理プログラム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6879324B1 (en) * 1998-07-14 2005-04-12 Microsoft Corporation Regional progressive meshes
JP3483026B2 (ja) * 1999-12-08 2004-01-06 Necモバイリング株式会社 携帯端末機及び携帯端末機におけるバックライト表示方法
US6603469B1 (en) * 2000-08-28 2003-08-05 Palm, Inc. Method and apparatus for user selectable display mode for intelligently enhancing battery life
US20030210271A1 (en) * 2002-05-13 2003-11-13 King William Davis Power based level-of- detail management system for a portable computer graphics display
WO2004047450A1 (en) * 2002-11-21 2004-06-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Scalable video compression based on remaining battery capacity
US7456829B2 (en) * 2004-12-03 2008-11-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Methods and systems to control electronic display brightness

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2983349B2 (ja) * 1991-09-13 1999-11-29 株式会社東芝 コンピュータ装置
JP2000149052A (ja) * 1998-11-13 2000-05-30 Sega Enterp Ltd 画像処理装置及び記憶媒体
JP2005062798A (ja) * 2003-07-30 2005-03-10 Sony Computer Entertainment Inc 回路動作制御装置および情報処理装置
JP2005210706A (ja) * 2003-12-26 2005-08-04 Sharp Corp 表示装置、テレビジョン受信機、画像表示制御方法及び画像表示制御処理プログラム
JP2005208116A (ja) * 2004-01-20 2005-08-04 Sony Corp 電子機器装置及び画像表示方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013258705A (ja) * 2013-06-26 2013-12-26 Nec Casio Mobile Communications Ltd 端末装置及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4823933B2 (ja) 2011-11-24
US20070188440A1 (en) 2007-08-16
CN101017659B (zh) 2011-01-26
CN101017659A (zh) 2007-08-15
KR100678968B1 (ko) 2007-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4823933B2 (ja) 低電力でグラフィックオブジェクトを表示する装置および方法
US11429154B2 (en) Electronic device including sensor for generating image data using incident light through opening formed in display
US10714047B2 (en) Head-mounted display device and method of changing light transmittance of the same
JP5858986B2 (ja) 省電力有機発光ダイオードディスプレイ
KR102374710B1 (ko) 디스플레이의 저전력 구동 방법 및 이를 수행하는 전자 장치
US9715750B2 (en) System and method for layering using tile-based renderers
CN104145213B (zh) 像素反转伪像减少
AU2019202590A1 (en) Display having opaque member disposed in area surrounded by pixels and electronic apparatus having the same
EP2204793A1 (en) Displaying device, terminal of displaying device, and display method
US20120206471A1 (en) Systems, methods, and computer-readable media for managing layers of graphical object data
CN111131799B (zh) 影像拼接融合方法、投影系统与其处理装置
CN104820537B (zh) 一种调整终端显示效果的方法及装置
KR102374160B1 (ko) 스케일링을 사용하여 디스플레이 지연을 감소시키는 방법 및 장치
CN102726036A (zh) 用于在液晶显示器上显示的图像的增强
US20140198084A1 (en) Method and system for display brightness and color optimization
CN113130607B (zh) 显示装置、电子设备、控制方法、装置和可读存储介质
CN107147756B (zh) 一种终端
US10395583B1 (en) Driving a display for presenting electronic content
US10950200B2 (en) Display method and handheld electronic device
CN113516774A (zh) 渲染质量调整方法以及相关设备
US8884997B2 (en) System and method for low-flash veil on an electronic paper display
US11610877B2 (en) Functional panel, display device, input/output device, and data processing device
CN218525094U (zh) 电子绘画装置
JP2002297089A (ja) 表示装置及び入力システム
CN111930219A (zh) 用于移动设备的可缩放显示方法、移动设备及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100915

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110830

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110907

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees