JP2007212391A - Specimen inspection device - Google Patents

Specimen inspection device Download PDF

Info

Publication number
JP2007212391A
JP2007212391A JP2006035205A JP2006035205A JP2007212391A JP 2007212391 A JP2007212391 A JP 2007212391A JP 2006035205 A JP2006035205 A JP 2006035205A JP 2006035205 A JP2006035205 A JP 2006035205A JP 2007212391 A JP2007212391 A JP 2007212391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
reagent
specimen
test result
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006035205A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Aoba Noguchi
青葉 野口
Rena Okazaki
麗奈 岡崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Edge Inc
Original Assignee
Toppan Forms Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Forms Co Ltd filed Critical Toppan Forms Co Ltd
Priority to JP2006035205A priority Critical patent/JP2007212391A/en
Publication of JP2007212391A publication Critical patent/JP2007212391A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a specimen inspection device for certainly judging the inspection result of a specimen. <P>SOLUTION: Bar code data 12a is preformed on a sheet base material 11 by printing and a reagent developing a color corresponding to the specimen when body fluids becoming the specimen are bonded is applied to the parts between the bars constituting the bar code information 12a to provide reagent parts 13. The reagent parts 13 develop no colors when the specimen is not bonded but are combined with the bar code information 12a when color develops, so that the reagent agent is applied to a region when bar code information different from the bar code data 12a is formed. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、検体の検査を行う検体検査具に関する。   The present invention relates to a sample testing tool for testing a sample.

従来より、病院等の医療機関において、病気の診療や検査等のために血液や尿等の検体を採取することが行われている。このように採取された検体は検体容器に収容され、検体の検査を行う検査機関に送られ、検査機関にて検体の検査が行われることになる。   Conventionally, in medical institutions such as hospitals, specimens such as blood and urine have been collected for medical treatment and examination of diseases. The sample collected in this way is stored in a sample container, sent to a testing organization that performs testing of the sample, and the testing of the sample is performed at the testing organization.

近年においては、検体を付着させるだけで検査を行うことができる検査用具が考えられている(例えば、特許文献1参照。)。このような検査用具は、被検査者が医療機関や検査機関によらずに自分で手軽に検査できるものであるため、今後様々な種類の検査を対象としたものが普及していく可能性がある。   In recent years, an inspection tool capable of performing an inspection simply by attaching a specimen has been considered (see, for example, Patent Document 1). Such inspection tools can be easily inspected by the inspected person without depending on the medical institution or the inspection institution, so that there is a possibility that those intended for various types of inspection will spread in the future. is there.

このような検査用具としては、血液や尿、唾液等の体液を試薬剤に付着させた場合に、体液によって試薬剤の色が変化し、その色の変化を視覚で確認することにより検査結果を判断するものが用いられている。
特開2000−329763号公報
As such an inspection tool, when a body fluid such as blood, urine, saliva or the like is attached to the reagent agent, the color of the reagent agent is changed by the body fluid, and the test result is obtained by visually confirming the color change. What to judge is used.
Japanese Patent Laid-Open No. 2000-329763

しかしながら、上述したように試薬剤の反応を視覚で確認することにより検査結果を判断するものにおいては、試薬剤の反応の度合によっては、視覚だけでは検査結果を判断することが困難となる場合が生じてしまうという問題点がある。   However, in the case where the test result is judged by visually confirming the reaction of the reagent as described above, it may be difficult to judge the test result by visual observation depending on the degree of the reaction of the reagent. There is a problem that it occurs.

本発明は、上述したような従来の技術が有する問題点に鑑みてなされたものであって、検査結果を確実に判断することができる検体検査具を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the problems of the conventional techniques as described above, and it is an object of the present invention to provide a specimen testing tool capable of reliably judging a test result.

上記目的を達成するために本発明は、
基材上に設けられ、検体が付着した場合に該検体に応じて発色する試薬部と、
前記基材上に予め形成された第1のパターン情報とを有し、
前記試薬部が発色した場合に、前記基材上に前記第1のパターン情報とは異なる第2のパターン情報が形成される。
In order to achieve the above object, the present invention provides:
A reagent part that is provided on a substrate and that develops color according to the specimen when the specimen is attached;
Having first pattern information previously formed on the substrate;
When the reagent part develops color, second pattern information different from the first pattern information is formed on the substrate.

上記のように構成された本発明においては、第1のパターン情報が予め形成された基材上に設けられた試薬部に検体を付着させると、検体に応じて試薬部が発色する。試薬部が発色すると、基材上には第1のパターン情報とは異なる第2のパターン情報が形成されるので、試薬部が発色した場合と発色しない場合とで基材上には異なるパターン情報が形成されることになる。そこで、このパターン情報の違いによって検査結果を判断すれば、検査結果を確実に判断することができる。   In the present invention configured as described above, when the specimen is attached to the reagent section provided on the base material on which the first pattern information is formed in advance, the reagent section develops color according to the specimen. When the reagent part develops color, second pattern information different from the first pattern information is formed on the base material. Therefore, different pattern information is displayed on the base material when the reagent part is colored and when no color is developed. Will be formed. Therefore, if the inspection result is determined based on the difference in the pattern information, the inspection result can be reliably determined.

また、第1のパターン情報と第2のパターン情報を、機械読み取り可能なものとすれば、試薬部に検体を付着させた後、基材上に形成されたパターン情報を機械読み取りすることで、さらに確実に検査結果を判断することができる。   Further, if the first pattern information and the second pattern information are machine-readable, after the sample is attached to the reagent part, the pattern information formed on the substrate is mechanically read, Further, the inspection result can be determined with certainty.

また、このようなパターン情報の違いとしては、第1のパターン情報が、検体が陰性である旨を示し、第2のパターン情報が、検体が陽性である旨を示すような構成とすることが考えられる。   Further, the difference in pattern information is that the first pattern information indicates that the sample is negative, and the second pattern information indicates that the sample is positive. Conceivable.

以上説明したように本発明においては、基材上に第1のパターン情報が予め形成されており、基材上に設けられた試薬部が検体によって発色した場合に第1のパターン情報とは異なる第2のパターン情報が形成される構成としたため、試薬部が発色した場合と発色しない場合とで基材上には異なるパターン情報が形成されることになり、それにより、このパターン情報の違いによって検査結果を確実に判断することができる。   As described above, in the present invention, the first pattern information is preliminarily formed on the base material, and is different from the first pattern information when the reagent part provided on the base material is colored by the specimen. Since the second pattern information is formed, different pattern information is formed on the substrate depending on whether the reagent portion is colored or not colored. The inspection result can be determined with certainty.

以下に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

(第1の実施の形態)
図1は、本発明の検体検査具の第1の実施の形態を示す図であり、(a)は平面図、(b)は(a)に示したA−A’断面図である。
(First embodiment)
1A and 1B are diagrams showing a first embodiment of a specimen testing tool of the present invention, where FIG. 1A is a plan view and FIG. 1B is a cross-sectional view taken along line AA ′ shown in FIG.

本形態は図1に示すように、シート基材11上に、第1のパターン情報であるバーコード情報12aが印字によって予め形成されているとともに、バーコード情報12aを構成するバー間に、検体となる体液が付着した場合に検体に応じて発色する試薬剤が塗布されることにより試薬部13が設けられて構成されている。この試薬部13においては、検体が付着していない状態では発色しておらず、発色した場合に、バーコード情報12aと組み合わせられることによりバーコード情報12aとは異なるバーコード情報が形成されるような領域に試薬剤が塗布されて構成されている。また、シート基材11には、バーコード情報12aとは異なる領域に、検体が試薬部13に付着してから試薬部13が発色するまでの時間を計る目安として、検体が試薬部13に付着してから試薬部13が発色するまでの時間が経過した場合に発色するコントロールコードが表示されるコントロールコード表示領域14が設けられている。   In this embodiment, as shown in FIG. 1, barcode information 12a, which is first pattern information, is formed in advance on a sheet base material 11 by printing, and a sample is placed between the bars constituting the barcode information 12a. A reagent part 13 is provided by applying a reagent agent that develops color according to the specimen when the body fluid to be attached adheres. In this reagent part 13, when the sample is not attached, the color is not developed, and when the color is developed, the barcode information 12a is combined with the barcode information 12a to form barcode information different from the barcode information 12a. A reagent agent is applied to a certain area. Further, on the sheet base material 11, the sample adheres to the reagent unit 13 as a guide for measuring the time from when the sample adheres to the reagent unit 13 until the reagent unit 13 develops color in a region different from the barcode information 12 a. Then, a control code display area 14 is provided in which a control code that develops color when the time until the reagent section 13 develops color has elapsed is provided.

以下に、上記のように構成された検体検査具10の使用方法について説明する。   Below, the usage method of the specimen testing tool 10 comprised as mentioned above is demonstrated.

図2は、図1に示した検体検査具10の使用方法を説明するための図であり、(a)は試薬部13が発色していない状態を示す図、(b)は試薬部13が発色した状態を示す図である。なお、本形態においては、試薬部13の試薬剤として、検体の検査結果が陽性であれば発色し、陰性であれば発色しないものを用いることとする。   2A and 2B are diagrams for explaining a method of using the specimen testing tool 10 shown in FIG. 1, wherein FIG. 2A shows a state in which the reagent part 13 is not colored, and FIG. It is a figure which shows the colored state. In this embodiment, the reagent agent of the reagent unit 13 is colored when the test result of the specimen is positive, and not colored when negative.

検体となる体液を用いた検査を行う場合は、検体検査具10のバーコード情報12a上及びコントロールコード表示領域14に体液を滴下する。これにより、検査を行う体液が試薬部13及びコントロールコード表示領域14に付着する。なお、体液としては、血液、尿、唾液等が考えられる。また、試薬部13を構成する試薬剤は、その種類によっては外気に長時間触れていると、体液が付着した際に反応の程度が低下してしまうものがあるため、そのような試薬剤を用いたものにおいては、体液を試薬部13に付着させる前の状態においては、フィルム等で覆うことにより試薬部13を外気に触れないようにしておくことが好ましい。   When performing a test using a body fluid as a specimen, the body fluid is dropped onto the barcode information 12a and the control code display area 14 of the specimen testing tool 10. Thereby, the body fluid to be inspected adheres to the reagent part 13 and the control code display area 14. In addition, blood, urine, saliva, etc. can be considered as a body fluid. In addition, depending on the type of reagent agent that constitutes the reagent part 13, if the body air is exposed to the air for a long time, the degree of reaction may decrease when body fluid adheres. In the used one, it is preferable that the reagent part 13 is not exposed to the outside air by covering it with a film or the like before the body fluid is attached to the reagent part 13.

体液が試薬部13に付着してから所定時間が経過すると、検査結果が陽性であれば試薬部13が発色し、陰性であれば試薬部13が発色しない。なお、この時間を計る目安として、上述したようにコントロールコード表示領域14が設けられている。コントロールコード表示領域14においては、体液が付着してから試薬部13の試薬剤が反応するまでの時間が経過した場合に、検査結果が陽性/陰性のいずれの場合でも発色する発色剤が塗布されており、体液が試薬部13に付着してから試薬部13が発色するまでの時間が経過した場合に発色してコントロールコード14aを形成する。このコントロールコード14aは、例えば、検体検査具10毎に異なるコードとなっており、このコントロールコード14aを読み取ることによって被検査者を識別可能とすることができる。   When a predetermined time elapses after the body fluid adheres to the reagent part 13, if the test result is positive, the reagent part 13 is colored, and if it is negative, the reagent part 13 is not colored. As a guideline for measuring this time, the control code display area 14 is provided as described above. In the control code display area 14, a color-developing agent is applied that develops color even when the test result is positive / negative when the time from when the body fluid adheres to the reaction of the reagent agent of the reagent unit 13 has elapsed. When the time from when the body fluid adheres to the reagent part 13 until the reagent part 13 develops color has elapsed, the color is developed to form the control code 14a. The control code 14a is, for example, a code that is different for each specimen testing tool 10, and the subject can be identified by reading the control code 14a.

検査結果が陰性である場合は、試薬部13が発色しないため、図2(a)に示すように、シート基材11上には、コントロールコード14aとともに、予め印字されていたバーコード情報12aのみが形成された状態となる。すなわち、図2(a)に示すように、シート基材11上にコントロールコード14aとともにバーコード情報12aが表示されている場合は、検査結果が陰性であると判断することができる。   When the test result is negative, since the reagent part 13 does not develop color, as shown in FIG. 2A, only the barcode information 12a printed in advance together with the control code 14a is provided on the sheet base material 11. Is formed. That is, as shown in FIG. 2A, when the barcode information 12a is displayed on the sheet base material 11 together with the control code 14a, it can be determined that the test result is negative.

一方、検査結果が陽性である場合は、試薬部13が発色するため、図2(b)に示すように、シート基材11上には、コントロールコード14aとともに、予め印字されていたバーコード情報12aと発色した試薬部13のパターンとが組み合わされてなる第2のパターン情報であるバーコード情報12bが形成された状態となる。すなわち、図2(b)に示すように、シート基材11上にコントロールコード14aとともに表示されたバーコード情報が、シート基材11に予め印字されたバーコード情報12aとは異なるバーコード情報12bである場合は、検査結果が陽性であると判断することができる。   On the other hand, when the test result is positive, the reagent section 13 develops color, so as shown in FIG. 2 (b), the bar code information printed in advance together with the control code 14a on the sheet base material 11 is provided. The barcode information 12b, which is the second pattern information formed by combining 12a and the colored pattern of the reagent part 13, is formed. That is, as shown in FIG. 2B, the barcode information displayed together with the control code 14a on the sheet base 11 is different from the barcode information 12a printed in advance on the sheet base 11. If it is, it can be determined that the test result is positive.

このように、検体である体液を試薬部13に付着させたことによる検査結果が陽性である場合と陰性である場合とで、表示されるバーコード情報が異なることになるため、このバーコード情報の違いによって検査結果を判断すれば、検査結果を確実に判断することができる。   As described above, since the barcode information to be displayed differs depending on whether the test result obtained by attaching the body fluid as the sample to the reagent unit 13 is positive or negative, the barcode information is displayed. If the inspection result is determined based on the difference, the inspection result can be determined reliably.

図3は、図1に示した検体検査具10を用いて検査結果を管理するシステムの一構成例を示す図である。   FIG. 3 is a diagram showing a configuration example of a system that manages test results using the sample testing tool 10 shown in FIG.

本構成例は図3に示すように、検体検査具10に形成されたコントロールコード14a及びバーコード情報12a,12bを読み取るバーコードリーダ30と、バーコードリーダ30にて読み取られたコード情報に基づいて検査結果を管理する情報処理装置20とから構成されている。   As shown in FIG. 3, the present configuration example is based on a barcode reader 30 that reads the control code 14 a and the barcode information 12 a and 12 b formed on the sample testing instrument 10, and the code information read by the barcode reader 30. And an information processing device 20 for managing the inspection results.

情報処理装置20は、一般的なパーソナル・コンピュータ等からなり、情報取得部21と、検査結果判断部22と、情報登録部23と、検査情報提供部24と、表示部25とから構成されており、検査結果データベース26と、提供情報データベース27とを有している。   The information processing apparatus 20 includes a general personal computer or the like, and includes an information acquisition unit 21, an inspection result determination unit 22, an information registration unit 23, an inspection information providing unit 24, and a display unit 25. The inspection result database 26 and the provision information database 27 are provided.

情報取得部21は、バーコードリーダ30にて読み取られたコントロールコード14a及びバーコード情報12a,12bによるコード情報をバーコードリーダ30から取得する。   The information acquisition unit 21 acquires code information based on the control code 14 a and the barcode information 12 a and 12 b read by the barcode reader 30 from the barcode reader 30.

検査結果判断部22は、情報取得部21にて取得されたコード情報に基づいて検査結果を判断する。   The inspection result determination unit 22 determines the inspection result based on the code information acquired by the information acquisition unit 21.

情報登録部23は、検査結果判断部22にて判断された検査結果情報を取得し、情報取得部21にて取得されたコード情報にて識別される被検査者毎に検査結果を検査結果データベース26に登録する。   The information registration unit 23 acquires the inspection result information determined by the inspection result determination unit 22, and stores the inspection result for each inspected person identified by the code information acquired by the information acquisition unit 21. 26.

検査情報提供部24は、検査結果判断部22にて判断された検査結果情報を取得し、提供情報データベース27に登録された、病気の予防情報や治療情報等の提供情報のうち、取得した検査結果に応じた提供情報を表示部25に表示する。   The test information providing unit 24 acquires the test result information determined by the test result determining unit 22, and the acquired test among the provided information such as disease prevention information and treatment information registered in the provided information database 27. Provided information corresponding to the result is displayed on the display unit 25.

以下に、上記のように構成されたシステムにおける処理について説明する。   Hereinafter, processing in the system configured as described above will be described.

図2に示すように検査結果が表示された検体検査具10から、コントロールコード14a及びバーコード情報12a,12bがバーコードリーダ30にて読み取られると、バーコードリーダ30において、読み取られたコントロールコード14a及びバーコード情報12a,12bがそれぞれコード情報として認識され、このコード情報が情報取得部21にて取得される。すなわち、情報取得部21においては、バーコードリーダ30にて読み取られたコントロールコード14aによるコード情報と、バーコードリーダ30にて読み取られたバーコード情報12a,12bによるコード情報とが取得されることになる。   As shown in FIG. 2, when the control code 14 a and the barcode information 12 a and 12 b are read by the barcode reader 30 from the specimen testing tool 10 on which the inspection result is displayed, the control code read by the barcode reader 30 is read. 14a and barcode information 12a and 12b are respectively recognized as code information, and this information is acquired by the information acquisition unit 21. That is, the information acquisition unit 21 acquires code information based on the control code 14 a read by the barcode reader 30 and code information based on the barcode information 12 a and 12 b read by the barcode reader 30. become.

次に、検査結果判断部22において、情報取得部21にて取得されたバーコード情報12a,12bによるコード情報に基づいて検査結果が判断される。検査結果判断部22においては、検査結果が陰性である場合のコード情報としてバーコード情報12aによるコード情報が、また、検査結果が陽性である場合のコード情報としてバーコード情報12bによるコード情報が予め登録されており、情報取得部21にて取得されたコード情報がこれら予め登録されたコード情報と比較されることにより、検査結果が陽性であるか陰性であるかが判断される。   Next, the inspection result determination unit 22 determines the inspection result based on the code information obtained by the barcode information 12a and 12b acquired by the information acquisition unit 21. In the test result judging unit 22, code information based on the barcode information 12a is preliminarily code information when the test result is negative, and code information based on the bar code information 12b is preliminarily code information when the test result is positive. The registered code information acquired by the information acquisition unit 21 is compared with the previously registered code information to determine whether the test result is positive or negative.

情報登録部23においては、検査結果判断部22にて判断された検査結果情報が取得されるとともに、この検査結果を示すバーコード情報12a,12bとともにバーコードリーダ30にて読み取られたコントロールコード14aによるコード情報が取得され、このコントロールコード14aによるコード情報によって検査結果が識別可能に検査結果データベース26に登録される。   In the information registration unit 23, the inspection result information determined by the inspection result determination unit 22 is acquired, and the control code 14a read by the barcode reader 30 together with the barcode information 12a and 12b indicating the inspection result. Is acquired, and the test result is registered in the test result database 26 so that the test result can be identified by the code information by the control code 14a.

図4は、図3に示した検査結果データベース26の構成を示す図である。   FIG. 4 is a diagram showing the configuration of the inspection result database 26 shown in FIG.

上述したように、検体検査具10に表示されたコントロールコード14aは、検体検査具10毎に異なるコードとなっているため、このコントロールコード14aによるコード情報をIDとしたり、コントロールコード14aによるコード情報に対応づけたIDを用いたりすることで、検査結果を被検査者毎に識別可能に検査結果データベース26に登録することができる。ただし、図4に示すように、被検査者毎に複数の検査結果を登録する場合は、被検査者毎にIDを予め付与しておき、被検査者が使用した検体検査具10に表示されるコントロールコード14aによるコード情報をこのIDと対応づけて管理しておく必要がある。   As described above, since the control code 14a displayed on the sample testing tool 10 is a code different for each sample testing tool 10, code information based on the control code 14a is used as an ID, or code information based on the control code 14a. By using the ID associated with the test result, the test result can be registered in the test result database 26 so as to be identifiable for each person to be inspected. However, as shown in FIG. 4, when a plurality of test results are registered for each subject, an ID is assigned in advance for each subject and displayed on the specimen testing tool 10 used by the subject. It is necessary to manage the code information by the control code 14a associated with this ID.

これにより、体液を検査するとともに、その検査結果をデータとして保存、管理することができる。   Thereby, while examining a bodily fluid, the test result can be stored and managed as data.

また、検査情報提供部24において、検査結果判断部22にて判断された検査結果情報が取得され、提供情報データベース27に登録された、病気の予防情報や治療情報等の提供情報のうち、取得された検査結果に応じた提供情報が検査結果とともに表示部25に表示される。例えば、検査結果が陽性である場合、その治療方法や今後の注意事項等の提供情報が提供情報データベース27から取得され、表示部25に表示される。これにより、検査結果についての説明が記載された説明書等が不要となる。   In addition, the test information providing unit 24 acquires the test result information determined by the test result determining unit 22, and obtains the provided information such as disease prevention information and treatment information registered in the provided information database 27. The provided information corresponding to the inspection result is displayed on the display unit 25 together with the inspection result. For example, when the test result is positive, provision information such as a treatment method and future precautions is acquired from the provision information database 27 and displayed on the display unit 25. Thereby, a manual or the like in which an explanation about the inspection result is described becomes unnecessary.

(第2の実施の形態)
図5は、本発明の検体検査具の第2の実施の形態を示す図であり、(a)は平面図、(b)は(a)に示したA−A’断面図である。
(Second Embodiment)
FIGS. 5A and 5B are diagrams showing a second embodiment of the specimen testing tool of the present invention, in which FIG. 5A is a plan view and FIG. 5B is a cross-sectional view taken along line AA ′ shown in FIG.

本形態は図5に示すように、シート基材111上に、第1のパターン情報であるバーコード情報112が印字によって予め形成されているとともに、バーコード情報112を構成するバー間に、検体となる体液が付着した場合に検体に応じて発色する試薬剤が塗布されることにより試薬部113a,113bが設けられて構成されている。この試薬部113a,113bにおいては、検体が付着していない状態では発色しておらず、発色した場合に、バーコード情報112と組み合わせられることにより、互いに異なり、かつ、バーコード情報112とは異なるバーコード情報が形成されるような領域に試薬剤が塗布されて構成されている。試薬部113aは、付着した体液が陽性であった場合に発色し、試薬部113bは、体液が陰性であった場合に発色するものであるため、検体が付着していない状態と、付着した検体が陽性である場合と、付着した検体が陰性である場合とで異なるバーコード情報が形成されることになる。また、シート基材111には、バーコード情報112とは異なる領域に、検体が試薬部113a,113bに付着してから試薬部113a,113bが発色するまでの時間を計る目安として、検体が試薬部113a,113bに付着してから試薬部113a,113bが発色するまでの時間が経過した場合に発色するコントロールコードが表示されるコントロールコード表示領域114が設けられている。   In the present embodiment, as shown in FIG. 5, barcode information 112 as first pattern information is formed in advance on a sheet base material 111 by printing, and between the bars constituting the barcode information 112 Reagent parts 113a and 113b are provided by applying a reagent agent that develops color according to the specimen when the body fluid to be attached adheres. The reagent portions 113a and 113b are not colored when the specimen is not attached, and are different from each other by being combined with the barcode information 112 when colored, and different from the barcode information 112. A reagent agent is applied to an area where bar code information is formed. Since the reagent part 113a is colored when the attached body fluid is positive, and the reagent part 113b is colored when the body fluid is negative, the state where the specimen is not attached and the attached specimen Different bar code information is formed depending on whether the sample is positive and the case where the attached specimen is negative. Further, on the sheet base material 111, as a guide for measuring the time from when the specimen is attached to the reagent parts 113a and 113b until the reagent parts 113a and 113b develop color in a region different from the barcode information 112, the specimen is the reagent. A control code display area 114 is provided for displaying a control code that develops color when a time has elapsed since the reagent portions 113a and 113b develop color after adhering to the units 113a and 113b.

以下に、上記のように構成された検体検査具110の使用方法について説明する。   Below, the usage method of the specimen test tool 110 comprised as mentioned above is demonstrated.

図6は、図5に示した検体検査具110の使用方法を説明するための図であり、(a)は検査結果が陰性である場合の状態を示す図、(b)は検査結果が陽性である場合の状態を示す図である。   6A and 6B are diagrams for explaining a method of using the specimen testing tool 110 shown in FIG. 5, in which FIG. 6A shows a state when the test result is negative, and FIG. 6B shows a positive test result. It is a figure which shows the state in the case of being.

検体となる体液を用いた検査を行う場合は、検体検査具110のバーコード情報112上及びコントロールコード表示領域114に体液を滴下する。これにより、検査を行う体液が試薬部113a及びコントロールコード表示領域114に付着する。なお、体液としては、血液、尿、唾液等が考えられる。また、試薬部113a,113bを構成する試薬剤は、その種類によっては外気に長時間触れていると、体液が付着した際に反応の程度が低下してしまうものがあるため、そのような試薬剤を用いたものにおいては、体液を試薬部113a,113bに付着させる前の状態においては、フィルム等で覆うことにより試薬部113a,113bを外気に触れないようにしておくことが好ましい。   When performing a test using a body fluid as a specimen, the body fluid is dropped on the barcode information 112 and the control code display area 114 of the specimen testing tool 110. Thereby, the body fluid to be inspected adheres to the reagent part 113a and the control code display area 114. In addition, blood, urine, saliva, etc. can be considered as a body fluid. In addition, depending on the type of reagent agent that constitutes the reagent parts 113a and 113b, there is a case in which the degree of reaction may be reduced when body fluid adheres when exposed to the outside air for a long time. In the case of using a medicine, it is preferable that the reagent parts 113a and 113b are not exposed to the outside air by covering them with a film or the like before the body fluid is attached to the reagent parts 113a and 113b.

体液が試薬部113a,113bに付着してから所定時間が経過すると、検査結果が陽性であれば試薬部113aのみが発色し、陰性であれば試薬部113bのみが発色する。なお、この時間を計る目安として、上述したようにコントロールコード表示領域114が設けられている。コントロールコード表示領域114においては、体液が付着してから試薬部113a,113bの試薬剤が反応するまでの時間が経過した場合に、検査結果が陽性/陰性のいずれの場合でも発色する発色剤が塗布されており、体液が試薬部113a,113bに付着してから試薬部113a,113bが発色するまでの時間が経過した場合に発色してコントロールコード114aを形成する。このコントロールコード114aは、例えば、検体検査具110毎に異なるコードとなっており、このコントロールコード114aを読み取ることによって被検査者を識別可能とすることができる。   When a predetermined time elapses after the body fluid adheres to the reagent parts 113a and 113b, only the reagent part 113a develops color if the test result is positive, and only the reagent part 113b develops color if the test result is negative. As a guide for measuring this time, the control code display area 114 is provided as described above. In the control code display area 114, when the time from when the body fluid adheres to the reaction of the reagent agents of the reagent parts 113a and 113b has elapsed, a color former that develops color regardless of whether the test result is positive or negative When the time from when the body fluid adheres to the reagent parts 113a and 113b to the time when the reagent parts 113a and 113b develop color has elapsed, the color is formed to form the control code 114a. The control code 114a is, for example, a code that is different for each specimen testing tool 110, and the person to be inspected can be identified by reading the control code 114a.

検査結果が陰性である場合は、試薬部113bのみが発色するため、図6(a)に示すように、シート基材111上には、コントロールコード114aとともに、予め印字されていたバーコード情報112と発色した試薬部113bのパターンとが組み合わされてなる第2のパターン情報であるバーコード情報112bが形成された状態となる。   If the test result is negative, only the reagent part 113b develops color, so as shown in FIG. 6A, the bar code information 112 previously printed on the sheet base material 111 together with the control code 114a. And the barcode information 112b, which is the second pattern information formed by combining the color of the colored reagent portion 113b, is formed.

一方、検査結果が陽性である場合は、試薬部113aのみが発色するため、図6(b)に示すように、シート基材111上には、コントロールコード114aとともに、予め印字されていたバーコード情報112と発色した試薬部113aのパターンとが組み合わされてなる第2のパターン情報であるバーコード情報112aが形成された状態となる。   On the other hand, when the test result is positive, only the reagent portion 113a develops color, so as shown in FIG. 6B, the barcode printed in advance together with the control code 114a on the sheet base material 111. The barcode information 112a which is the second pattern information formed by combining the information 112 and the pattern of the colored reagent part 113a is formed.

このように、検体である体液を試薬部113a,113bに付着させたことによる検査結果が陽性である場合と陰性である場合とで、表示されるバーコード情報が異なることになるため、このバーコード情報の違いによって検査結果を判断すれば、検査結果を確実に判断することができる。   As described above, the bar code information to be displayed differs depending on whether the test result obtained by attaching the body fluid as the specimen to the reagent parts 113a and 113b is positive or negative. If the inspection result is determined based on the difference in code information, the inspection result can be determined reliably.

なお、上述した2つの実施の形態においては、シート基材11,111上に形成されるパターン情報としてバーコード情報を例に挙げて説明したが、パターン情報として二次元コードを用いることも考えられる。   In the two embodiments described above, the barcode information has been described as an example of the pattern information formed on the sheet base material 11, 111. However, it is also possible to use a two-dimensional code as the pattern information. .

二次元コードは、バーコード情報に対してコード情報以外の情報も含めることができるため、例えば、検査結果を判断するサイトへのアクセス情報を含めておけば、携帯電話機等で検体検査具に表示された二次元コードを読み取るだけで、そのサイトにアクセスが行われ、検体検査具から読み取られた二次元コードによって示される検査結果情報がサイトに送信され、検査結果が判断されることになる。また、携帯電話機を用いる場合は、検体検査具から読み取れられた二次元コードを用いて検査結果を判断するアプリケーションを予めダウンロードしておき、このアプリケーションを用いて携帯電話機にて検査結果を判断することも考えられる。   Since the two-dimensional code can include information other than the code information in the barcode information, for example, if the access information to the site for judging the test result is included, the information is displayed on the sample testing instrument with a mobile phone or the like. By simply reading the two-dimensional code, the site is accessed, and the test result information indicated by the two-dimensional code read from the specimen testing tool is transmitted to the site, and the test result is determined. In addition, when using a mobile phone, an application for judging a test result using a two-dimensional code read from a specimen testing tool is downloaded in advance, and the test result is judged on the mobile phone using this application. Is also possible.

また、上述したバーコード情報や二次元コードのようなコード情報ではなく、検体検査具の試薬部に付着した検体に応じて、試薬部によって絵や文字等の情報が形成される構成とすることも考えられる。その場合、検体検査具に形成された絵や文字等の情報は、画像認識によって読み取られ、予め登録された画像と比較されることにより、検査結果が判断されることになる。   In addition, information such as pictures and characters is formed by the reagent unit according to the specimen attached to the reagent part of the specimen testing tool instead of code information such as the barcode information and the two-dimensional code described above. Is also possible. In that case, information such as pictures and characters formed on the specimen testing tool is read by image recognition and compared with a pre-registered image, thereby determining the test result.

また、上述したように試薬部13,113a,113bの発色状態を2値化して検査結果を判断するのではなく、発色濃度をレベル分けしてそのレベルに応じて検査結果を管理しておき、画像認識によって発色濃度を検出し、検出された発色濃度のレベルに従って検査結果を判断するような構成とすることも考えられる。   In addition, as described above, the color development state of the reagent parts 13, 113a, 113b is not binarized to determine the test result, but the color density is divided into levels, and the test results are managed according to the levels. It is also possible to adopt a configuration in which the color density is detected by image recognition, and the inspection result is judged according to the detected color density level.

本発明の検体検査具の第1の実施の形態を示す図であり、(a)は平面図、(b)は(a)に示したA−A’断面図である。It is a figure which shows 1st Embodiment of the sample test tool of this invention, (a) is a top view, (b) is A-A 'sectional drawing shown to (a). 図1に示した検体検査具の使用方法を説明するための図であり、(a)は試薬部が発色していない状態を示す図、(b)は試薬部が発色した状態を示す図である。FIGS. 2A and 2B are diagrams for explaining a method of using the sample testing tool shown in FIG. 1, in which FIG. 1A shows a state where the reagent part is not colored, and FIG. 2B shows a state where the reagent part is colored; is there. 図1に示した検体検査具を用いて検査結果を管理するシステムの一構成例を示す図である。It is a figure which shows the example of 1 structure of the system which manages a test result using the sample test tool shown in FIG. 図3に示した検査結果データベースの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the test result database shown in FIG. 本発明の検体検査具の第2の実施の形態を示す図であり、(a)は平面図、(b)は(a)に示したA−A’断面図である。It is a figure which shows 2nd Embodiment of the sample test tool of this invention, (a) is a top view, (b) is AA 'sectional drawing shown to (a). 図5に示した検体検査具の使用方法を説明するための図であり、(a)は検査結果が陰性である場合の状態を示す図、(b)は検査結果が陽性である場合の状態を示す図である。FIGS. 6A and 6B are diagrams for explaining a method of using the sample testing tool illustrated in FIG. 5, in which FIG. 5A illustrates a state when the test result is negative, and FIG. 5B illustrates a state when the test result is positive. FIG.

符号の説明Explanation of symbols

10,110 検体検査具
11,111 シート基材
12a,12b,112,112a,112b バーコード情報
13,113a,113b 試薬部
14,114 コントロールコード表示領域
14a,114a コントロールコード
20 情報処理装置
21 情報取得部
22 検査結果判断部
23 情報登録部
24 検査情報提供部
25 表示部
26 検査結果データベース
27 提供情報データベース
30 バーコードリーダ
10, 110 Specimen test tool 11, 111 Sheet base material 12a, 12b, 112, 112a, 112b Bar code information 13, 113a, 113b Reagent part 14, 114 Control code display area 14a, 114a Control code 20 Information processing device 21 Information acquisition Section 22 Inspection result judgment section 23 Information registration section 24 Inspection information provision section 25 Display section 26 Inspection result database 27 Provision information database 30 Bar code reader

Claims (1)

基材上に設けられ、検体が付着した場合に該検体に応じて発色する試薬部と、
前記基材上に予め形成された第1のパターン情報とを有し、
前記試薬部が発色した場合に、前記基材上に前記第1のパターン情報とは異なる第2のパターン情報が形成される検体検査具。
A reagent part that is provided on a substrate and that develops color according to the specimen when the specimen is attached;
Having first pattern information previously formed on the substrate;
A specimen testing tool in which second pattern information different from the first pattern information is formed on the base material when the reagent part is colored.
JP2006035205A 2006-02-13 2006-02-13 Specimen inspection device Pending JP2007212391A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006035205A JP2007212391A (en) 2006-02-13 2006-02-13 Specimen inspection device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006035205A JP2007212391A (en) 2006-02-13 2006-02-13 Specimen inspection device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007212391A true JP2007212391A (en) 2007-08-23

Family

ID=38490962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006035205A Pending JP2007212391A (en) 2006-02-13 2006-02-13 Specimen inspection device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007212391A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011115028A1 (en) * 2010-03-15 2011-09-22 アークレイ株式会社 Information acquisition device, measurement system, and information acquisition method
JPWO2012086599A1 (en) * 2010-12-20 2014-05-22 Necソフト株式会社 Detection tool and detection system
JP2014185905A (en) * 2013-03-22 2014-10-02 Adc Technology Inc Bar code display device
WO2015145851A1 (en) * 2014-03-26 2015-10-01 Necソリューションイノベータ株式会社 Analyte detection device, analyte detection system, analyte detection kit, analyte detection method, program, and recording medium
JP2020534526A (en) * 2017-09-21 2020-11-26 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company Reactive fraction template for hazardous pollutant testing
US11585733B2 (en) 2017-09-21 2023-02-21 Becton, Dickinson And Company Hazardous contaminant collection kit and rapid testing
US11782042B2 (en) 2017-09-21 2023-10-10 Becton, Dickinson And Company Hazardous contaminant collection kit and rapid testing
US11821819B2 (en) 2017-09-21 2023-11-21 Becton, Dickinson And Company Demarcation template for hazardous contaminant testing
US11860173B2 (en) 2019-01-28 2024-01-02 Becton, Dickinson And Company Hazardous contaminant collection device with integrated swab and test device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002504684A (en) * 1998-02-18 2002-02-12 ナショナル・メディカル・リビュー・オフィシィズ・インコーポレイテッド Machine-readable assay system using variable marks
JP2004527755A (en) * 2001-05-01 2004-09-09 イスケミア・テクノロジーズ・インコーポレーテッド Barcode readable diagnostic strip test

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002504684A (en) * 1998-02-18 2002-02-12 ナショナル・メディカル・リビュー・オフィシィズ・インコーポレイテッド Machine-readable assay system using variable marks
JP2004527755A (en) * 2001-05-01 2004-09-09 イスケミア・テクノロジーズ・インコーポレーテッド Barcode readable diagnostic strip test

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8939373B2 (en) 2010-03-15 2015-01-27 Arkray, Inc. Information acquisition device, measurement system, and information acquisition method
WO2011115028A1 (en) * 2010-03-15 2011-09-22 アークレイ株式会社 Information acquisition device, measurement system, and information acquisition method
US10295531B2 (en) 2010-12-20 2019-05-21 Nec Solutions Innovators, Ltd. Detection instrument, and detection system
JPWO2012086599A1 (en) * 2010-12-20 2014-05-22 Necソフト株式会社 Detection tool and detection system
JP2014185905A (en) * 2013-03-22 2014-10-02 Adc Technology Inc Bar code display device
WO2015145851A1 (en) * 2014-03-26 2015-10-01 Necソリューションイノベータ株式会社 Analyte detection device, analyte detection system, analyte detection kit, analyte detection method, program, and recording medium
JPWO2015145851A1 (en) * 2014-03-26 2017-04-13 Necソリューションイノベータ株式会社 Sample detection apparatus, sample detection system, sample detection kit, sample detection method, program, and recording medium
JP2020534526A (en) * 2017-09-21 2020-11-26 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company Reactive fraction template for hazardous pollutant testing
US11585733B2 (en) 2017-09-21 2023-02-21 Becton, Dickinson And Company Hazardous contaminant collection kit and rapid testing
JP7303799B2 (en) 2017-09-21 2023-07-05 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー Reactive Fractionation Template for Hazardous Contaminant Testing
US11782042B2 (en) 2017-09-21 2023-10-10 Becton, Dickinson And Company Hazardous contaminant collection kit and rapid testing
US11821819B2 (en) 2017-09-21 2023-11-21 Becton, Dickinson And Company Demarcation template for hazardous contaminant testing
US11860173B2 (en) 2019-01-28 2024-01-02 Becton, Dickinson And Company Hazardous contaminant collection device with integrated swab and test device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007212391A (en) Specimen inspection device
CN104969068B (en) For the method and apparatus changed by the color that the biological analyte of certain concentration induces to be executed and quantified in automatic calibration environment
US5929422A (en) On-site Machine readable assaying system
CN111108363A (en) Reactivity partition template for harmful pollutant test
EP4010699B1 (en) Bodily fluid testing method
US20070298436A1 (en) Changeable machine readable assaying indicia
US20100094564A1 (en) Analytical strip reading apparatus and the analyical strip used therein
US11333658B2 (en) Urine test strip comprising timer, and method for detecting and analyzing urine test strip
JP2020534527A (en) Boundary template for inspection of hazardous pollutants
US20090042313A1 (en) Recording assay device
US20220313388A1 (en) Method for the recomposition of a kit of surgical instruments and corresponding apparatus
US20220283097A1 (en) Methods and devices for performing an analytical measurement
JP2015180862A (en) Measuring apparatus and measuring method
US11480563B2 (en) Medical test card
JP2011075454A (en) System, method and program for specimen management
JP2008107952A (en) Medical information system
CN101563020A (en) Diffuse optical tomography with markers containing fluorescent material
CN116324406A (en) Automatic discriminating system, automatic discriminating method, and automatic discriminating program
KR102227604B1 (en) Apparatus for Analyzing Clinical Specimen for Medical Diagnosis
JP2023057970A (en) Analyte inspection support device, method, program, inspection medium, and inspection kit
JP2006029818A (en) Specimen control system
KR20240017895A (en) In vitro diagnostic device for biometric information analysis based on imaging
KR20230161304A (en) In vitro diagnostic device for biometric information analysis based on imaging
JP5778596B2 (en) Specimen inspection system, specimen container, inspection cartridge, and specimen inspection apparatus
WO2019175677A2 (en) Medical test card

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101013

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101014

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110302