JP2007208957A - Ip facsimile distribution system and ip facsimile distribution program - Google Patents

Ip facsimile distribution system and ip facsimile distribution program Download PDF

Info

Publication number
JP2007208957A
JP2007208957A JP2006284247A JP2006284247A JP2007208957A JP 2007208957 A JP2007208957 A JP 2007208957A JP 2006284247 A JP2006284247 A JP 2006284247A JP 2006284247 A JP2006284247 A JP 2006284247A JP 2007208957 A JP2007208957 A JP 2007208957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
facsimile
client terminal
destination
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006284247A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Makoto Arai
良 新井
Ikyu To
偉球 董
Shinya Hirata
信哉 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOO KK
Mitsubishi HC Capital Inc
Original Assignee
KOO KK
Hitachi Capital Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOO KK, Hitachi Capital Corp filed Critical KOO KK
Priority to JP2006284247A priority Critical patent/JP2007208957A/en
Publication of JP2007208957A publication Critical patent/JP2007208957A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enable transmission and reception of binary data, in addition to facsimile image, while maintaining the convenience of facsimile communication, and to prevent wrong distribution thereof during facsimile transmission and reception, with other client terminals in a network and the external side of the network to and from client terminals within the relevant network. <P>SOLUTION: An image read by a scanner 11a is obtained as an image file, and the data file of this image file, or music, dynamic image, text, and image or the like is converted in a format with the T.434 protocol. When the image file or the data file, converted in the format explained above, is transmitted and received by the T.38 protocol by inputting a transmitting destination identifier for identifying a transmitting destination terminal, transmission is switched to the direct transmission to the other client terminals in the network or to the transmission to the external side of network via a server, according to the format of the inputted transmitting destination identifier. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、LANやインターネット等のIP網を利用してファクシミリ送信を行うIPファクシミリ配信システム及びIPファクシミリ配信プログラムに関する。   The present invention relates to an IP facsimile distribution system and an IP facsimile distribution program for performing facsimile transmission using an IP network such as a LAN or the Internet.

従来より、インターネット等のIP網を介して各種データを送受信する方式が種々開発・提案されており、その一つとして、IP網に直接的に接続するとともに、G3規格のファクシミリデータをIP網パケット回線経由で送受信するためのT.38プロトコルを用いて、P2P(Peer to Peer)でファクシミリ画像データの送受信を行うIP-ファクシミリシステムが提案されている(特許文献1参照)。   Conventionally, various methods for transmitting and receiving various types of data via the IP network such as the Internet have been developed and proposed. As one of them, a direct connection to the IP network and a G3 standard facsimile data to the IP network packet An IP-facsimile system that transmits and receives facsimile image data by P2P (Peer to Peer) using a T.38 protocol for transmission and reception via a line has been proposed (see Patent Document 1).

この特許文献1に開示されたIP-ファクシミリシステムによれば、PUSH型配信というファクシミリ通信本来の利便性を維持しつつ、画像、音楽、動画、CAD図面、DTPデータ等のバイナリデータをもダイレクトに送受信することができる。   According to the IP-facsimile system disclosed in Patent Document 1, binary data such as images, music, moving images, CAD drawings, and DTP data can be directly stored while maintaining the original convenience of facsimile communication called PUSH type distribution. You can send and receive.

ところで、近年では、個人情報保護が重要視されており、ファクシミリ装置等の通信手段を利用した配信業務において、誤ダイヤルによる誤った宛先への配信事故が問題となっている。特に、上述したIP-ファクシミリシステムでは、社内や社外へのファクシミリ送信をイントラネットやインターネットなどのIP網を介してシームレスに行うことが可能となるため、社内文書と社外向け文書との誤配信が懸念されるところである。従来より、この誤配信対策として、例えば、宛先番号をワンタッチキーに登録したり、アダプタを経由して一端、宛先情報を持つ集中管理サーバに集め、宛先番号をチェックしたのち、正当な相手先に配信するなどの方法が挙げられる。
特開2005-109701号公報
By the way, in recent years, protection of personal information has been regarded as important, and in a delivery service using communication means such as a facsimile machine, a delivery accident to a wrong destination due to erroneous dialing has become a problem. In particular, with the IP-facsimile system described above, it is possible to perform facsimile transmissions internally and externally seamlessly via an IP network such as an intranet or the Internet. It is where it is done. Conventionally, as countermeasures against this misdelivery, for example, the destination number is registered in a one-touch key, or gathered to a central management server having destination information via an adapter, and after checking the destination number, The method of delivery etc. is mentioned.
JP 2005-109701 A

しかしながら、上記ワンタッチキー方式では、ファクシミリ装置ごとに登録作業が発生して手間がかかりすぎたり、登録できる相手先の数に制限があったり等の問題があり、上記アダプタ方式では、全てのファクシミリ装置ごとに特殊で高価なアダプタが必要となり、通信回数も倍になり、通信料金も含めて、これらのため多大なコストが発生する。また、ほかの登録されている宛先への誤配信の場合は、登録DBでの突合チェックでは防げないという問題が存在する。   However, the above-mentioned one-touch key system has problems such that registration work occurs for each facsimile apparatus, which takes too much time and the number of destinations that can be registered is limited. Each time, a special and expensive adapter is required, the number of communication times is doubled, and the communication fee is included, resulting in a great cost. In addition, in the case of misdelivery to other registered destinations, there is a problem that it cannot be prevented by the matching check in the registration DB.

そこで、本発明は以上の点に鑑みてなされたもので、ファクシミリ通信の利便性を維持しつつ、ファクシミリ画像の他、バイナリデータの送受信を可能とするとともに、その誤配信を防止することのできるIPファクシミリ配信システム及びIPファクシミリ配信プログラムを提供することをその課題とする。   Therefore, the present invention has been made in view of the above points, and while maintaining the convenience of facsimile communication, it is possible to transmit and receive binary data in addition to a facsimile image and to prevent misdelivery thereof. An object is to provide an IP facsimile distribution system and an IP facsimile distribution program.

上記課題を解決するために、本発明は、所定領域内に構築されたネットワーク内のクライアント端末から、当該ネットワーク内の他のクライアント端末と、またはネットワーク外と、データの送受信を行うIPファクシミリ配信システムであって、クライアント端末に備えられ、画像を読み取るためのスキャナー手段と、クライアント端末において、スキャナー手段で読み取られた画像をイメージファイルとして取得するファクシミリ画像取得部と、クライアント端末において、ファクシミリ画像取得部により取得されたイメージファイル、または音楽、動画、テキスト、画像等のデータファイルを、T.434プロトコルによりフォーマット変換する変換部と、クライアント端末において、ファクシミリ画像取得部により取得されたイメージファイル、または変換部によりフォーマット変換されたデータファイルを、T.38プロトコルにより送受信する送受信部と、クライアント端末において、送受信部による送信に際し、送信先の端末装置を特定する送信先識別子を入力する入力部と、クライアント端末から送信されたデータを、T.30プロトコルにより電話回線網に中継送信するサーバ装置とを備える。   In order to solve the above problems, the present invention provides an IP facsimile distribution system for transmitting and receiving data from a client terminal in a network constructed in a predetermined area to / from other client terminals in the network or outside the network. A scanner unit provided in the client terminal for reading an image, a facsimile image acquisition unit for acquiring an image read by the scanner unit as an image file in the client terminal, and a facsimile image acquisition unit in the client terminal The image file acquired by the Facsimile image acquisition unit at the client terminal and the conversion unit that converts the format of the image file acquired by, or the data file such as music, movie, text, image, etc. according to the T.434 protocol Or a transmission / reception unit that transmits / receives a data file whose format has been converted by the conversion unit according to the T.38 protocol, and an input unit that inputs a transmission destination identifier for identifying a transmission destination terminal device at the time of transmission by the transmission / reception unit at the client terminal And a server device that relays and transmits the data transmitted from the client terminal to the telephone line network by the T.30 protocol.

そして、上記送受信部は、入力部で入力された送信先識別子の形式に応じて、ネットワーク内の他のクライアント端末への直接送信と、サーバ装置を経由したネットワーク外への送信とを切り替える機能を有する。   The transmission / reception unit has a function of switching between direct transmission to other client terminals in the network and transmission outside the network via the server device according to the format of the transmission destination identifier input by the input unit. Have.

なお、上記システムは、所定の言語で記述されたプログラムをコンピュータ上で実行することにより実現することができる。具体的には、所定領域内に構築されたネットワーク内に配置されたクライアント端末と、ネットワークに接続され、クライアント端末から送信されたデータを、T.30プロトコルにより電話回線網に中継送信するサーバ装置とを備えたIPファクシミリ配信システム上において、ネットワーク内のコンピュータで、IPファクシミリ配信プログラムを実行し、当該ネットワーク内のクライアント端末と、またはサーバ装置を通じてネットワーク外と、データの送受信を行う。   The above system can be realized by executing a program written in a predetermined language on a computer. Specifically, a client terminal arranged in a network constructed in a predetermined area, and a server apparatus connected to the network and relaying and transmitting data transmitted from the client terminal to the telephone network using the T.30 protocol In the IP facsimile distribution system including the above, an IP facsimile distribution program is executed by a computer in the network, and data is transmitted / received to / from a client terminal in the network or outside the network through a server device.

このプログラムは、
(1)コンピューターに、スキャナー手段で読み取られた画像をイメージファイルとして取得し、
(2)または音楽、動画、テキスト、画像等のデータファイルを、T.434プロトコルによりフォーマット変換し、
(3)送信先の端末装置を特定する送信先識別子の入力を受け付け、
(4)入力された送信先識別子の形式に応じて、ネットワーク内の他のクライアント端末への直接送信と、サーバ装置を経由したネットワーク外への送信とを切り替え、
(5)上記イメージファイル、または上記フォーマット変換されたデータファイルを、T.38プロトコルにより送信するステップを有する。
This program
(1) Obtain the image read by the scanner means as an image file on the computer,
(2) or data files such as music, video, text, images, etc., are converted using the T.434 protocol,
(3) Accepting an input of a destination identifier for identifying a destination terminal device,
(4) Depending on the format of the input destination identifier, switching between direct transmission to other client terminals in the network and transmission outside the network via the server device,
(5) A step of transmitting the image file or the format-converted data file by the T.38 protocol.

このような本発明によれば、社外などネットワーク外への送信にあっては、サーバ装置でプロトコル変換を行い、ファクシミリで一般的に用いられているT.30プロトコルを用いることから、既に普及しているファクシミリ装置との通信が可能であり、現在のファクシミリの利便性を担保することができる。また、T.434及びT.38プロトコルを用いてLAN等の汎用性のあるネットワークを通じてバイナリファイルの転送が可能となる。そして、このようなネットワーク内外へのデータの送信は、送信先識別子の形式に応じて切り替えるため、誤送信を防止することができる。   According to the present invention, for transmission outside the network such as outside the company, the protocol conversion is performed by the server device and the T.30 protocol generally used in facsimile is used, so that it has already become widespread. It is possible to communicate with the existing facsimile apparatus, and the convenience of the current facsimile can be ensured. In addition, binary files can be transferred through a general-purpose network such as a LAN using the T.434 and T.38 protocols. Since transmission of data to and from such a network is switched according to the format of the transmission destination identifier, erroneous transmission can be prevented.

送信先識別子の具体例としては、ネットワーク内ではIPアドレスを用い、ネットワーク外へは電話番号(ファクシミリ番号)を用いるなどが挙げられる。そして、送信先識別子がIPアドレスの場合は、ネットワーク内の指定装置(任意のPC)への配信と認識して、IP網にある指定装置へデータを送出する。   As a specific example of the transmission destination identifier, an IP address is used in the network, and a telephone number (facsimile number) is used outside the network. When the transmission destination identifier is an IP address, it is recognized as distribution to a designated device (arbitrary PC) in the network, and data is sent to the designated device in the IP network.

一方、送信先識別子が電話番号である場合は、ネットワーク内にあるサーバ装置(G3ファクシミリサーバなど)へ送信先識別子を合わせてデータを送信する。この結果、送信先識別子としてIPアドレスを指定し、ネットワーク内へ向けて送信されたデータが、公衆網のファクシミリ装置などへ送出されないようにすることができる。また、万が一、ネットワーク内の指定装置に向けて電話番号を指定したり、あるいは、ネットワーク外のファクシミリ装置に向けてIPアドレスを指定したりしても、IPファクシミリ配信システムでエラーを検出し、処理を中断するので、誤って情報が漏えいすることもない。   On the other hand, when the transmission destination identifier is a telephone number, data is transmitted together with the transmission destination identifier to a server device (such as a G3 facsimile server) in the network. As a result, it is possible to specify an IP address as a transmission destination identifier and prevent data transmitted to the inside of the network from being transmitted to a public network facsimile machine or the like. In the unlikely event that a telephone number is specified for a specified device in the network or an IP address is specified for a facsimile device outside the network, an error is detected and processed by the IP facsimile distribution system. Information is not accidentally leaked.

さらには、送信先がファクシミリ装置などの場合、サーバ装置に送信先識別子を通知することから、サーバ装置で予め登録してある送信先識別子と比較し、正当性をチェックするなど、セキュリティの強化を可能にする。   Furthermore, when the transmission destination is a facsimile machine or the like, since the transmission destination identifier is notified to the server apparatus, it is compared with the transmission destination identifier registered in advance in the server apparatus, and the security is enhanced such as checking the validity. enable.

なお、上記発明においては、以下のような誤送信防止のための仕組みを採用することができる。   In the above invention, the following mechanism for preventing erroneous transmission can be adopted.

(1)前記送受信部又は前記サーバ装置に、前記入力部で入力された利用者の識別情報を取得し、該利用者の識別情報に基づいて認証処理を行い、この認証結果に応じて、前記送信の可否を決定するとともに、該認証結果と該送信の履歴とを関連づけて記録する機能を設けてもよい。すなわち、IPファクシミリ配信システムを利用するためには、利用者は事前に固有の識別情報(社員番号、所属部署、利用者氏名称等)、パスワード(あるいは暗証番号や生体情報などの個人識別情報等)などを利用者識別情報として登録させ、これを認証情報とする。この認証情報に基づく認証結果により通信の可否を決定し、履歴として記録することにより、システムを第三者が勝手に使用などできないようにするとともに、システムの利用時に利用者の識別情報の記録を残し、故意や悪意による不正利用(広義での誤送信)の抑止を図る。 (1) Acquire user identification information input by the input unit in the transmission / reception unit or the server device, perform authentication processing based on the user identification information, and according to the authentication result, A function may be provided for determining whether transmission is possible and recording the authentication result and the transmission history in association with each other. That is, in order to use the IP facsimile distribution system, the user must have unique identification information (employee number, department, user name, etc.), password (or personal identification information such as personal identification number or biometric information) in advance. ) Etc. are registered as user identification information, and this is used as authentication information. By determining whether communication is possible or not based on the authentication result based on this authentication information and recording it as a history, it is possible to prevent the third party from using the system without permission, and to record user identification information when using the system. Leave it to deter unauthorized use (mistransmission in a broad sense) by deliberate or malicious intentions.

(2)前記送受信部又は前記サーバ装置に、送信先識別子を記憶保持させる宛先データベースを設け、該宛先データベースでは、各送信先識別子に対して、該送信先識別子の登録状態を示すステータス属性を関連づけて蓄積するようにし、発信処理に際し、発信処理に係る送信先のステータス属性を参照し、その参照結果により通信の可否を決定するようにしてもよい。 (2) A destination database for storing and holding a transmission destination identifier is provided in the transmission / reception unit or the server apparatus, and the destination database associates a status attribute indicating a registration state of the transmission destination identifier with each transmission destination identifier. In the call origination process, the status attribute of the transmission destination related to the call origination process may be referred to, and the availability of communication may be determined based on the reference result.

すなわち、例えば、送信先識別子を蓄積しておく宛先データベースにおいて、はじめに送信先識別子が有効かどうか確認できるまではステータス属性を「未承認」とし、有効であると確認できたらステータス属性を「承認済み」とし、相手の識別子情報が変更/統合/廃止になったものはステータス属性を「停止」としておく。利用者が発信処理に際し、宛先データベースから選択できるのは「承認済み」ステータスのみのものとし、有効な送信先識別子のみ利用することで、無効な宛先への誤送信を防止する。また、この登録時点で、同一の送信先識別子の二重登録は防止できる。   In other words, for example, in the destination database that stores the destination identifier, the status attribute is set to “Unapproved” until the destination identifier is first confirmed whether it is valid. If the identifier information of the other party is changed / integrated / decommissioned, the status attribute is set to “stop”. The user can select only the “approved” status from the destination database at the time of outgoing call processing, and use only a valid destination identifier to prevent erroneous transmission to an invalid destination. Further, double registration of the same transmission destination identifier can be prevented at the time of registration.

(3)前記宛先データベースに登録される送信先識別子の正当性の確認方法としては、該宛先データベースへの登録処理に際し、当該送信先識別子に対し、登録の承認を促す通知(ファクシミリ、電話通信或いは電子メール)を行い、この通知に対する返信内容に応じて、上記ステータス属性を付与するようにしてもよい。例えば、送信先識別子の確認には、併用できる場合はファクシミリと電子メールなどの2つ以上の通信手段を用いて、たとえばファクシミリで割符番号(パスワードなど)を送り、返信の電子メールで割符番号を回答してもらうことで、IPファクシミリ配信システムの宛先データベースの送信先識別子の登録ステータスを自動的に「承認済み」にする。 (3) As a method of confirming the validity of the destination identifier registered in the destination database, a notification (facsimile, telephone communication or E-mail), and the status attribute may be given according to the reply content to the notification. For example, when confirming a destination identifier, two or more communication means such as a facsimile and an e-mail are used if they can be used together. For example, a tally number (such as a password) is sent by facsimile and a tally number is sent by a reply e-mail. By receiving a reply, the registration status of the destination identifier in the destination database of the IP facsimile distribution system is automatically set to “approved”.

(4)前記送受信部に、前記ネットワーク内における直接送信か、或いは該ネットワーク外への送信かを示す選択モード切替情報を前記入力部を通じて受け付け、該選択モード切替情報と前記送信モード切替機能における切り替え処理との整合性を出力する機能を設けてもよい。すなわち、実際にファクシミリの送信時で送信先識別子を選択するとき、宛先指定の選択モード切替をする。これにより、送信者は社内ネットワーク内(IPアドレス)へファクシミリ(バイナリファイル転送を含む)送信するのか、社内ネットワーク外(ファクシミリ番号)へファクシミリ送信するのか意識することができ、社外へのファクシミリ送信には、より慎重な配慮と操作を促すことが可能になる。 (4) The transmission / reception unit receives selection mode switching information indicating direct transmission within the network or transmission outside the network through the input unit, and switching between the selection mode switching information and the transmission mode switching function. A function for outputting consistency with processing may be provided. In other words, when a transmission destination identifier is actually selected at the time of facsimile transmission, the destination designation selection mode is switched. As a result, the sender can be aware of whether to send a facsimile (including binary file transfer) to the internal network (IP address) or to send it to the outside of the internal network (facsimile number). Can encourage more careful consideration and operation.

(5)前記入力部に、前記送信先識別子を入力した際に、入力された送信先識別子を複数回にわたり表示させる表示部を設けてもよい。すなわち、入力部において送信先識別子を選択(入力)すると、選択した分を表示部における、別画面枠あるいはポップアップ画面などに2度、3度と表示して確認させる。このとき、送信先固有の識別情報(端末名称、ファクシミリ番号、取引先名称、所属部署、氏名等)もあわせて表示するなどして、幾度も重ねて注意を促す。 (5) When the transmission destination identifier is input to the input unit, a display unit that displays the input transmission destination identifier a plurality of times may be provided. That is, when a transmission destination identifier is selected (input) in the input unit, the selected portion is displayed twice or three times on a separate screen frame or pop-up screen in the display unit for confirmation. At this time, identification information unique to the transmission destination (terminal name, facsimile number, business partner name, department, name, etc.) is also displayed, and the attention is urged over and over again.

(6)受信側となる前記クライアント端末の送受信部に、他のクライアント端末から受信した通信に対し、当該通信を受信した旨を示す受信通知を返信する通知部を設け、送信側となる前記クライアント端末の送受信部に、前記受信通知を要求する送信モードを選択する送信モード選択部を設け、前記送信側となるクライアント端末の送受信部は、前記送信モード選択部において選択された送信モードを送信信号に付加して送信し、前記通知部は、受信した通信に含まれる送信モード情報に応じて、該受信通知の返信を実行するようにしてもよい。 (6) The transmission / reception unit of the client terminal serving as the reception side is provided with a notification unit that returns a reception notification indicating that the communication has been received with respect to the communication received from another client terminal, and the client serving as the transmission side The transmission / reception unit of the terminal is provided with a transmission mode selection unit that selects a transmission mode for requesting the reception notification, and the transmission / reception unit of the client terminal serving as the transmission side transmits the transmission mode selected by the transmission mode selection unit as a transmission signal. The notification unit may perform a reply of the reception notification according to transmission mode information included in the received communication.

すなわち、前記送受信部における送信について複数の送信モードを用意する。この送信モードとしては、社内ネットワーク内へファクシミリ(バイナリファイル転送を含む)するときは、「通常」、「開封通知」、「親展」等が考えられ、「通常」モードでは、ごく一般のファクシミリ(バイナリファイル転送を含む)送信し、「開封通知」と「親展」モードでは、ファクシミリ(バイナリファイル転送を含む)を相手が受信して本文を開くと、電子メールと同様に開封通知を送信元に返信を要求する。これにより、送信元は着実に送信先でファクシミリ(バイナリファイル転送を含む)が見られたことが確認できる。   That is, a plurality of transmission modes are prepared for transmission in the transmission / reception unit. As the transmission mode, when performing facsimile (including binary file transfer) within an in-house network, “normal”, “open notification”, “confidential”, and the like can be considered. In the “normal” mode, an ordinary facsimile ( In the “open notification” and “confidential” mode, when the other party receives a facsimile (including binary file transfer) and opens the text, the open notification is sent to the sender as in the case of e-mail. Request a reply. As a result, the transmission source can confirm that the facsimile (including binary file transfer) has been seen steadily at the transmission destination.

さらに「親展」モードでは、送信先の送信先識別属性情報を表示して確認できるとともに、送信元で指定した特定の相手でないと、ファクシミリ(バイナリファイル転送を含む)した内容を開いて見ることができないようにする。送信先では、1つ目に示す利用者固有の識別情報やパスワードなどを指定して「親展」の開封処理を実現する。   Furthermore, in "confidential" mode, the destination identification attribute information of the destination can be displayed and confirmed, and if it is not a specific party specified by the source, the facsimile (including binary file transfer) can be opened and viewed I can't do it. At the transmission destination, identification information unique to the first user, a password, and the like are designated, and the opening process of “confidential” is realized.

また、社内ネットワーク外(ファクシミリ番号)へファクシミリするときは、「通常」、「機密」のモードを用意する。「通常」モードでは、ごく一般のファクシミリ送信をする。「機密」モードでは、送信先受取人指定画面を表示して、任意の送信先受取人氏名を入力させることにより、重ねて誤送信のないように注意を促す。   In addition, when performing facsimile outside the corporate network (facsimile number), “normal” and “confidential” modes are prepared. In the “normal” mode, ordinary facsimile transmission is performed. In the “confidential” mode, a destination recipient designation screen is displayed, and an arbitrary destination recipient name is entered, so that attention is cautioned so as not to cause repeated transmission.

(7)前記送受信部に、該送受信部における送信処理に際し、前記送信先識別情報と、送信内容のイメージ画像を表示する送信内容確認部を設けてもよい。すなわち、送信直前に送信先識別情報と送信内容のダイジェスト(イメージ画像)を表示する。これにより、第三者立会のもとで送信業務をするときは、この画面を証拠に確認することができ、また、送信内容を全ページ、拡大、縮小、回転などで一枚ずつ表示でき、読取り面の裏がえしの有無とゆがみ(傾き具合)、宛先指定の選択モード、複数の送信モードの状態、送信先識別属性情報、送信先受取人氏名も合わせて確認することができる。 (7) The transmission / reception unit may be provided with a transmission content confirmation unit that displays the transmission destination identification information and an image of the transmission content during transmission processing in the transmission / reception unit. That is, the transmission destination identification information and the digest (image image) of the transmission content are displayed immediately before transmission. As a result, when performing transmission work under the presence of a third party, this screen can be confirmed with evidence, and the contents of transmission can be displayed one by one on all pages, enlarged, reduced, rotated, etc. It is also possible to confirm the presence / absence and distortion (inclination) of the reading surface, the destination designation selection mode, the state of a plurality of transmission modes, transmission destination identification attribute information, and the destination recipient name.

(8)前記送受信部における送信処理の結果を出力する送信結果出力部を設けてもよい。この出力内容としては、例えば、送達または不達のレポートを出力する。レポートには、いつ(送信日時)、だれ(送信者所属、氏名など)が、どこ(端末名称など)から、だれ(送信先)に、なに(システムで付与するユニークな管理番号と送信内容のダイジェスト)を送ったか、その結果(送達または不達)を、表示あるいは印刷出力する。これにより、IPファクシミリ配信システムの不正利用に対する内部牽制および監査照査ための証拠とすることができる。 (8) You may provide the transmission result output part which outputs the result of the transmission process in the said transmission / reception part. As the output contents, for example, a report of delivery or non-delivery is output. The report shows when (send date and time), who (sender affiliation, name, etc.), where (terminal name, etc.), who (destination), and what (unique management number assigned by the system and transmission contents). (Digest)) or the result (delivery or non-delivery) is displayed or printed out. This can be used as evidence for internal checks and audit checks against unauthorized use of the IP facsimile distribution system.

(9)前記送受信部において受信された通信を特定する通信識別情報の一覧を出力する受信結果出力部を設けてもよい。例えば、社内(IPアドレス)ファクシミリ(バイナリファイル転送を含む)の印刷リスト機能で、送信先において、届いたファクシミリのユニークな受付番号、送信モードの種類、送信元(端末名称など)、送信者(所属や氏名など)、「親展」モードでの受取人(所属や氏名など)、開封者(所属や氏名など)、印刷出力のステータス(未印刷か印刷済みか)などの情報と、送信内容のダイジェスト(イメージ画像)とを通信識別情報として表示・出力し、さらに受信後指定した日数が経っても開封されないものは、その内容を自動にバナー印刷出力することで、確実に受取りを徹底するようにする。 (9) You may provide the reception result output part which outputs the list | wrist of the communication identification information which identifies the communication received in the said transmission / reception part. For example, in the company (IP address) facsimile (including binary file transfer) print list function, at the destination, the unique receipt number of the received facsimile, the type of transmission mode, the transmission source (terminal name, etc.), the sender ( Information such as affiliation and name), recipients in "confidential" mode (affiliation and name, etc.), opened person (affiliation and name, etc.), print output status (unprinted or printed), Digests (images) are displayed and output as communication identification information, and those that have not been opened after a specified number of days have passed will be printed out automatically by banner printing to ensure thorough reception. To.

(10)上記入力部に、前記送受信部が受信した送信モードに応じて、受信者を特定する受信識別情報の入力を促す機能を設け、前記受信通知に該受信識別情報を含ませて、返信するようにしてもよい。すなわち、上述した送信モード(「開封通知」及び「親展」)の表示機能で、送信モードが「開封通知」の場合は、受取人に氏名やコメントなどの入力を促す。送信モードが「親展」の場合は、受取人の氏名やパスワード(あるいは暗証番号や生体情報などの個人識別情報等)の入力を促す。これらにより、着信したファクシミリ(バイナリファイル転送を含む)情報が、関係のない第三者に持ち出されることを未然に防止することができる。 (10) The input unit is provided with a function for prompting input of reception identification information for identifying a receiver according to the transmission mode received by the transmission / reception unit, and the reception notification is included in the reception notification and returned. You may make it do. That is, when the transmission mode (“open notification” and “confidential”) is displayed and the transmission mode is “open notification”, the recipient is prompted to input a name and a comment. When the transmission mode is “confidential”, the user is prompted to input the recipient's name and password (or personal identification information such as a personal identification number and biometric information). As a result, incoming facsimile (including binary file transfer) information can be prevented from being taken out by an unrelated third party.

(11)前記送受信部に、送受信の履歴を記録する記録部を設けてもよい。例えば、IPファクシミリ配信システム全体一括で、あるいは所属部署などの拠点ごとに、ファクシミリ(バイナリファイル転送を含む)の送受信に関する全記録(受付番号、送信元、送信先、送信モード、任意のコメント、送信者名、開封者名、結果、印刷結果、印刷あるいは開封日時、送信内容のダイジェストなど)をいつでも調査できるようにする。これにより、IPファクシミリ配信システム不正利用に対する内部牽制および監査照査ための証拠とすることができる。 (11) A recording unit for recording a transmission / reception history may be provided in the transmission / reception unit. For example, all records related to the transmission / reception of facsimile (including binary file transfer) for the entire IP facsimile distribution system or for each department such as the department to which it belongs (reception number, transmission source, transmission destination, transmission mode, arbitrary comments, transmission) (Name of person, name of opened person, result, printing result, date of printing or opening, digest of transmission contents, etc.) can be checked at any time. This can be used as evidence for internal checks and audit checks against unauthorized use of the IP facsimile distribution system.

(12)前記送受信履歴に送信内容を示すイメージ画を含めてもよい。例えば、IPファクシミリ配信システムの外部画像確認機能で、社内ネットワーク外(ファクシミリ番号)へファクシミリした分の送信内容のダイジェスト(イメージ画像)を表示する。この情報は運用規定で任意の期間保存し、期限を越えると機密保護のため自動に削除することもできる。 (12) An image image indicating transmission contents may be included in the transmission / reception history. For example, an external image confirmation function of the IP facsimile distribution system displays a digest (image image) of the transmission contents for the facsimile transmitted outside the in-house network (facsimile number). This information can be stored for an arbitrary period of time according to the operating rules, and can be automatically deleted for security protection when the time limit is exceeded.

(13)前記送受信部に、送信量に応じて、通信経路の帯域を変更する帯域制御機能を設けてもよい。この帯域制御機能では、社内ネットワーク内(IP網)の帯域(通信容量)が広く取れないなどの場合、極度な遅延、通信異常や不達を起こりにくくするため、伝送量のフロー制御をする。これにより、常に安定した品質での通信を確保できる。 (13) The transmission / reception unit may be provided with a bandwidth control function for changing a bandwidth of a communication path according to a transmission amount. With this bandwidth control function, when the bandwidth (communication capacity) within the in-house network (IP network) cannot be widened, the flow control of the transmission amount is performed in order to prevent extreme delay, communication abnormality and non-delivery. Thereby, it is possible to always ensure communication with stable quality.

以上説明したように本発明によれば、ネットワーク内のクライアント端末から、当該ネットワーク内の他のクライアント端末やネットワーク外とファクシミリ送受信を行う際、ファクシミリ通信の利便性を維持しつつ、イメージファイルの他、バイナリデータの送受信が可能となるとともに、その誤配信を防止することができる。   As described above, according to the present invention, when a facsimile transmission / reception is performed from a client terminal in a network to another client terminal in the network or outside the network, the convenience of facsimile communication is maintained, and other image files are maintained. Binary data can be transmitted and received, and erroneous delivery can be prevented.

(IPファクシミリ配信システムの構成)
本発明の実施形態について、図面を参照しつつ説明する。図1は、本実施形態に係るIPファクシミリ配信システムの概略構成を示すブロック図である。
(Configuration of IP facsimile distribution system)
Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an IP facsimile distribution system according to the present embodiment.

同図に示すように、社内など所定領域内に構築された内に配置されたクライアント端末(ファクシミリアプリケーション搭載端末)1a〜1cと、T.38ゲートウェイ31を介して接続されるG3ファクシミリ装置1dと、及びT.38ファクシミリ装置1eと、クライアント端末1a〜1c等から送信されたデータを、T.30プロトコルにより電話回線網に中継送信するIPファクシミリサーバ装置5と、宛先を管理する宛先管理サーバ4とを備えている。   As shown in the figure, client terminals (facsimile application loading terminals) 1a to 1c arranged in a predetermined area such as in-house, and a G3 facsimile apparatus 1d connected via a T.38 gateway 31 , And IP facsimile server apparatus 5 that relays and transmits data transmitted from T.38 facsimile apparatus 1e and client terminals 1a to 1c to the telephone line network according to T.30 protocol, and destination management server 4 that manages the destination And.

クライアント端末1a〜1cは、例えばパーソナルコンピュータ等の汎用コンピュータであり、IPファクシミリファクシミリ配信プログラム(ファクシミリアプリケーション)を実行し、当該ネットワーク内のクライアント端末と、またはファクシミリサーバ装置5を通じてイントラネット3外と、データの送受信を行うことが可能である。クライアント端末1a〜1cには、スキャナ11a〜11cがそれぞれ接続されており、ファクシミリ送信したい原稿などをスキャナ11a〜11cから読み込んで送信する。また、イントラネット3上にはネットワークプリンタ2が配置されており、各クライアント端末1a〜1cからの操作により、受信したファクシミリ原稿などを印刷できるようになっている。   The client terminals 1a to 1c are general-purpose computers such as personal computers, for example, which execute an IP facsimile facsimile distribution program (facsimile application), and send data to the client terminals in the network or outside the intranet 3 through the facsimile server device 5. Can be sent and received. Scanners 11a to 11c are connected to the client terminals 1a to 1c, respectively, and read and transmit originals or the like to be transmitted by facsimile from the scanners 11a to 11c. A network printer 2 is disposed on the intranet 3 so that received facsimile documents can be printed by operations from the client terminals 1a to 1c.

イントラネット3は、通信プロトコルTCP/IPを用いて種々の通信回線(LANや、ADSL、FTTH、WAN、広域イーサネット(登録商標)などの回線、無線通信網)を相互に接続して構築される分散型のIP網であり、10BASE-Tや100BASE-TX等による企業内ネットワークの他、支社間ネットワークを構築するためのグローバルなインターネット32なども含まれる。そして、本実施形態におけるイントラネット3には、ファクシミリサーバ装置5を介してPSTN(Public Switched Telephone Networks:公衆交換電話網)6と接続されている。このPSTN6は、一般の加入電話回線で構成され、電話機から線交換方式で相手の電話機に接続し、音声通話を行うための通信ネットワークである。そして、PSTN6には、ゲートウェイ61を介して上記クライアント端末1a〜1cと同様のIPファクシミリ配信プログラムが実行可能なクライアント端末(ファクシミリアプリケーション搭載PC)7aや、一般的なG3ファクシミリ装置7bが接続されている。   Intranet 3 is a distributed network constructed by connecting various communication lines (LAN, ADSL, FTTH, WAN, wide area Ethernet (registered trademark) lines, and wireless communication networks) to each other using the communication protocol TCP / IP. Type IP network, which includes 10BASE-T, 100BASE-TX and other corporate networks, as well as the global Internet 32 for building inter-branch networks. The intranet 3 in this embodiment is connected to a PSTN (Public Switched Telephone Networks) 6 via a facsimile server device 5. The PSTN 6 is a communication network that is composed of a general subscriber telephone line, and is connected to the other party's telephone by a line switching system from the telephone and performs a voice call. The PSTN 6 is connected with a client terminal (facsimile application-installed PC) 7a capable of executing the same IP facsimile distribution program as the client terminals 1a to 1c and a general G3 facsimile apparatus 7b via the gateway 61. Yes.

そして、本実施形態のシステムにおいて、クライアント端末1a〜1cは、IPファクシミリプログラムを搭載した他のクライアント端末であるPC7aに対し、T.434プロトコル対応のバイナリーファイル転送によりP2PのPUSH型通信を行うことができる。このPC7aに対しては、イメージデータのほか、動画、音楽、CAD図面、写真等のあらゆる情報コンテンツの送信が可能である。また、イメージファイルについては、T.38プロトコル対応のファクシミリ装置1e等と高速PUSH型通信が可能であり、PSTN6に接続されたT.30対応のG3ファクシミリ装置7bや、T.38対応のゲートウェイ31を介してイントラネット3に接続されたT.30対応のG3ファクシミリ装置1dに対してもPUSH型通信が可能である。   In the system of the present embodiment, the client terminals 1a to 1c perform P2P PUSH type communication by binary file transfer corresponding to the T.434 protocol to the PC 7a which is another client terminal equipped with the IP facsimile program. Can do. In addition to image data, it is possible to send any information content such as moving images, music, CAD drawings, photos, etc. to the PC 7a. For image files, high-speed PUSH communication is possible with T.38 protocol compatible facsimile machine 1e, T.30 compatible G3 facsimile apparatus 7b connected to PSTN6, and T.38 compatible gateway 31. The PUSH type communication is also possible for the T.30 compatible G3 facsimile apparatus 1d connected to the intranet 3 through the network.

宛先管理サーバ4は、ファクシミリ等の誤送信を防止するために、送信時において、ユーザーが送信先識別子を逐一手入力するのを禁止し、当該宛先管理サーバ4に登録された宛先を選択操作のみで入力可能とするサーバ装置であり、イントラネット3を介して、各クライアント端末に接続されている。この宛先管理サーバ4は、宛先データベース41を備えており、この宛先データベース41では、イントラネット3内外の各宛先の宛先名(氏名、社名等)と、送信先識別子(電話番号、ファクシミリ番号、IPアドレス、内線番号等)が対応づけられて格納されている。なお、この宛先管理サーバ4内のデータは、例えば、社内部署毎や、特定の社内部署に関係する顧客毎にグルーピングが可能となっており、グループ検索やあいうえお順、アルファベット順というような各種検索を行うことができる。   The destination management server 4 prohibits a user from manually entering a destination identifier at the time of transmission in order to prevent erroneous transmission of a facsimile, etc., and only selects an address registered in the destination management server 4 And is connected to each client terminal via the intranet 3. The destination management server 4 includes a destination database 41. In the destination database 41, destination names (name, company name, etc.) of destinations inside and outside the intranet 3 and destination identifiers (phone numbers, facsimile numbers, IP addresses) , Extension numbers, etc.) are stored in association with each other. The data in the destination management server 4 can be grouped, for example, for each in-house department or for each customer related to a specific in-house department, and various searches such as group search, alphabetical order, etc. It can be performed.

そして、この宛先管理サーバ4は、各クライアント端末における送信操作に際し、クライアント端末側からの要求(問い合わせ)に対し、送信先識別子の一覧である宛先一覧データを、要求に係るクライアント端末に対して返信する。   In response to a request (inquiry) from the client terminal side, this destination management server 4 returns destination list data, which is a list of transmission destination identifiers, to the client terminal related to the request. To do.

なお、この宛先管理サーバ4で管理されている宛先は、各クライアント端末などからのアクセスにより、新たな宛先を新規に登録したり、既に登録されている宛先を修正したりなどのデータ更新が可能となっている。この宛先のデータ更新に際しては、その新規登録時に、その登録された宛先に対して試験的に発呼処理を実行し、相手先の装置識別子(CSID(Called Subscriber Identification:被呼端末識別)、NSF(Non-Standard Facilities)やMACアドレス等)を取得して新規に登録し、既登録データの更新時にあっては、再度試験的な発呼処理を実行して、既登録の装置識別子との照合を行い、既登録のものと合致しない場合には、エラーを表示したり、更新を禁止したりするようにしてもよい。   The destinations managed by this destination management server 4 can be updated by registering new destinations or correcting already registered destinations by accessing from each client terminal. It has become. When updating the data of the destination, at the time of the new registration, a call processing is performed on the registered destination on a trial basis, and the destination device identifier (CSID (Called Subscriber Identification), NSF) (Non-Standard Facilities), MAC address, etc.), newly registered, and when the registered data is updated, a test call process is executed again to check against the registered device identifier. If it does not match the registered one, an error may be displayed or updating may be prohibited.

登録データ更新は随時(定期/不定期)に、任意の期間にファクシミリ通信を行わなかった場合などに、予防保守的にシステムで自動に実行する。日本電信電話株式会社によると、一度利用したダイアル番号は、3ヶ月間は他の顧客に再利用しないという。そこで、3ヶ月間ファクシミリ通信のなかった相手先に対して、システムで自動に登録データ更新処理を行えばよいことになる。   The registration data update is automatically executed by the system in a preventive maintenance manner at any time (regular / irregular), for example, when facsimile communication is not performed during an arbitrary period. According to Nippon Telegraph and Telephone Corporation, once a dial number is used, it will not be reused for another customer for three months. Therefore, the registration data update process may be automatically performed by the system for the other party that has not been in facsimile communication for three months.

図2は、クライアント端末の内部構成を示すブロック図である。なお、ここでは、クライアント端末1aを例に説明するが、他のクライアント端末1bや1cも同様の構成を有する。   FIG. 2 is a block diagram showing an internal configuration of the client terminal. Here, the client terminal 1a will be described as an example, but the other client terminals 1b and 1c have the same configuration.

本実施形態におけるクライアント端末は、IPファクシミリ配信プログラムを実行することにより、CPU上において各機能が実現される。IPファクシミリ配信に関する機能モジュールとしては、入出力系モジュールと、データ変換系モジュールと、通信系モジュールと、宛先管理系モジュールとを備えている。なお、説明中で用いられる「モジュール」とは、装置や機器等のハードウェア、或いはその機能を持ったソフトウェア、又はこれらの組み合わせなどによって構成され、所定の動作を達成するための機能単位を示す。   The client terminal in the present embodiment implements each function on the CPU by executing the IP facsimile distribution program. As functional modules related to IP facsimile distribution, an input / output module, a data conversion module, a communication module, and a destination management module are provided. The “module” used in the description refers to a functional unit that is configured by hardware such as an apparatus or a device, software having the function, or a combination thereof, and achieves a predetermined operation. .

先ず、入出力系モジュールとしては、キャッシュメモリー101と、ハードディスク102と、出力インターフェース114と、入力部111とが含まれる。キャッシュメモリー101は、スキャナ11aが接続される入力インターフェースの一部であり、スキャナ11aで読み込まれたファクシミリ原稿を一時的に記憶し、イメージファイルとしてハードディスク102に記憶する。出力インターフェース114は、ディスプレイ114aやネットワークプリンタ2等の出力デバイスが接続される通信インターフェースであり、入力部111におけるユーザー操作に応じて、出力信号を各出力デバイスに送出する。   First, input / output modules include a cache memory 101, a hard disk 102, an output interface 114, and an input unit 111. The cache memory 101 is a part of an input interface to which the scanner 11a is connected. The cache memory 101 temporarily stores a facsimile original read by the scanner 11a and stores it in the hard disk 102 as an image file. The output interface 114 is a communication interface to which an output device such as the display 114a or the network printer 2 is connected, and sends an output signal to each output device in response to a user operation at the input unit 111.

入力部111は、マウスやキーボードなどの入力デバイスから入力される操作信号を取得するモジュールであり、ハードディスク102に記憶されたファイルを選択するデータ選択部111aや、送信時の送信先の選択を行う送信先選択部111bなどが含まれる。データ選択部111aは、送信時において送信したいデータを選択するモジュールであり、ハードディスク102に記憶されたファイルの一覧をディスプレイ114aに表示させ、画面上での選択操作を実行させる。   The input unit 111 is a module that acquires an operation signal input from an input device such as a mouse or a keyboard. The input unit 111 selects a data selection unit 111a that selects a file stored in the hard disk 102 or a transmission destination at the time of transmission. A transmission destination selection unit 111b and the like are included. The data selection unit 111a is a module for selecting data to be transmitted at the time of transmission, displays a list of files stored in the hard disk 102 on the display 114a, and executes a selection operation on the screen.

また、送信先選択部111bは、宛先管理サーバ4から取得された宛先一覧を、ディスプレイ114aに表示させ、ユーザー操作により一覧の中から任意の送信先を選択させるモジュールであり、選択された送信先の情報は、宛先形式判定部112や送信票生成部104に出力される。また、送信先選択部111bには、送信先解析部115が接続されており、送信先解析部115で解析された宛先を自動的に送信先情報(宛名や送信先識別子(IPアドレスやファクシミリ番号)等)として、送信票生成部104や、宛先形式判定部112に出力される。   The destination selection unit 111b is a module that causes the display 114a to display the destination list acquired from the destination management server 4, and allows the user to select an arbitrary destination from the list. Is output to the destination format determination unit 112 and the transmission form generation unit 104. In addition, a transmission destination analysis unit 115 is connected to the transmission destination selection unit 111b, and the destination analyzed by the transmission destination analysis unit 115 is automatically converted into transmission destination information (address or transmission destination identifier (IP address or facsimile number). )) And the like are output to the transmission form generation unit 104 and the destination format determination unit 112.

また、データ変換系モジュールとしては、圧縮・解凍部105と、T.434フォーマット変換部103と、暗号・復号化部106とが含まれる。圧縮・解凍部105は、送信時にあってはデータを符号化してデータサイズを縮小し、受信時にあってはデータを復号化しデータサイズを元の大きさに復元する。T.434フォーマット変換部103は、バイナリファイル転送によるP2PのPUSH型通信を行うために、データをT.434プロトコル対応のフォーマットに変換する。暗号・復号化部106は、通信のセキュリティを維持するために必要に応じてT.36プロトコルなどのデータの暗号化・復号化をおこなう。   The data conversion module includes a compression / decompression unit 105, a T.434 format conversion unit 103, and an encryption / decryption unit 106. The compression / decompression unit 105 encodes data at the time of transmission to reduce the data size, and at the time of reception, decodes the data and restores the data size to the original size. The T.434 format conversion unit 103 converts data into a format compatible with the T.434 protocol in order to perform P2P PUSH type communication by binary file transfer. The encryption / decryption unit 106 encrypts / decrypts data such as the T.36 protocol as necessary to maintain communication security.

通信系モジュールとしては、T.38プロトコルドライバ107と、TCP/IP変換部108と、通信インターフェース(I/F)109とが含まれる。T.38プロトコルドライバ107は、IFT(インターネット・ファクシミリ・プロトコル)によりデータとIPパケットとを相互変換する。TCP/IP変換部108は、IPパケットにTCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)に対応したヘッダを付加したり、解析したりする。   The communication system module includes a T.38 protocol driver 107, a TCP / IP conversion unit 108, and a communication interface (I / F) 109. The T.38 protocol driver 107 mutually converts data and IP packets using IFT (Internet Facsimile Protocol). The TCP / IP conversion unit 108 adds or analyzes a header corresponding to TCP / IP (Transmission Control Protocol / Internet Protocol) to the IP packet.

宛先管理系モジュールとしては、宛先形式判定部112と、宛先一覧表示部113と、送信票生成部104と、送信先解析部115とが含まれる。   The destination management system module includes a destination format determination unit 112, a destination list display unit 113, a transmission form generation unit 104, and a transmission destination analysis unit 115.

宛先形式判定部112は、送信先選択部111bで選択された宛先の送信先識別子の形式に応じて、イントラネット3内の他のクライアント端末(例えばクライアント端末1bや1c)への直接送信と、ファクシミリサーバ装置5を経由したPSTN6経由への送信とを切り替えるモジュールである。具体的に本実施形態では、送信先識別子がIPアドレス(例えば、クライアント端末1bや1c等のIPアドレス)である場合には、TCP/IP変換部108で付加されるヘッダに、そのIPアドレスをそのまま宛先として記述し、送信先識別子がファクシミリ番号である場合には、TCP/IP変換部108で付加されるヘッダに、ファクシミリサーバ装置5のIPアドレスを宛先として記述し、ファクシミリ番号をT.38プロトコルドライバ107に通知する。T.38プロトコルドライバ107は、通知されたファクシミリ番号をT.38プロトコルに従って、送信データに保持させる。   The destination format determination unit 112 performs direct transmission to other client terminals (for example, the client terminals 1b and 1c) in the intranet 3 according to the format of the destination transmission destination identifier selected by the transmission destination selection unit 111b, and facsimile This is a module for switching between transmission to the PSTN 6 via the server device 5. Specifically, in the present embodiment, when the transmission destination identifier is an IP address (for example, an IP address of the client terminal 1b or 1c), the IP address is added to the header added by the TCP / IP conversion unit 108. If the destination identifier is a facsimile number, the IP address of the facsimile server device 5 is described as the destination in the header added by the TCP / IP conversion unit 108, and the facsimile number is T.38. The protocol driver 107 is notified. The T.38 protocol driver 107 stores the notified facsimile number in the transmission data according to the T.38 protocol.

宛先一覧表示部113は、送信先選択部111bにおける送信先の選択操作に際し、宛先管理サーバ4に対して問い合わせを行い、宛先管理サーバ4から宛先一覧データを取得するとともに、取得した宛先一覧データをディスプレイ114aにおいて選択可能に表示するモジュールである。   The destination list display unit 113 makes an inquiry to the destination management server 4 and selects the destination list data from the destination management server 4 at the time of the transmission destination selection operation in the transmission destination selection unit 111b. This is a module that is displayed in a selectable manner on the display 114a.

送信票生成部104は、ファクシミリ送信される原稿の先頭ページにファクシミリ送信票ページを添付するモジュールであり、送信先選択部111bで選択された送信先に対応したページを作成する。また、この送信票には、当該クライアント端末1aへの返信を確実なものとするため、当該クライアント端末1aの送信先識別子(IPアドレス、電話番号、ファクシミリ番号、内線番号等)が送信先解析部115において解読可能な文字列やコードが記述される。この文字列やコードとしては、OCR(Optical Character Reader)で光学的に読み取り可能な文字列、バーコード、QRコード等のコードが含まれ、これらの文字列やコードは、送信票の所定位置に印刷されるように印刷位置設定がなされている。   The transmission form generation unit 104 is a module for attaching a facsimile transmission form page to the first page of a document to be facsimile-transmitted, and creates a page corresponding to the transmission destination selected by the transmission destination selection unit 111b. In addition, in this transmission form, the transmission destination identifier (IP address, telephone number, facsimile number, extension number, etc.) of the client terminal 1a is the transmission destination analysis unit in order to ensure the reply to the client terminal 1a. In 115, a decipherable character string and code are described. These character strings and codes include codes such as character strings, barcodes, QR codes, and the like that can be optically read by an OCR (Optical Character Reader). The print position is set so that printing is performed.

送信先解析部115は、他の端末から受信され、スキャナ11aで光学的に読み取られた送信票から、当該他の端末の送信先識別子の文字列やコードをOCR技術で解析するモジュールであり、解析された送信先識別子を、送信先選択部111bに送出する。   The transmission destination analysis unit 115 is a module that analyzes a character string or a code of a transmission destination identifier of the other terminal using an OCR technique from a transmission vote received from another terminal and optically read by the scanner 11a. The analyzed transmission destination identifier is sent to the transmission destination selection unit 111b.

(IPファクシミリ配信方法)
以上の構成を有するIPファクシミリ配信システム及びIPファクシミリ配信プログラムを動作させることによって、IPファクシミリ配信方法を実施することができる。図3〜7は、本実施形態に係るIPファクシミリ配信システム及びIPファクシミリ配信プログラムの動作を示すフローチャート図である。
(IP facsimile delivery method)
The IP facsimile distribution method can be implemented by operating the IP facsimile distribution system and the IP facsimile distribution program having the above-described configuration. 3 to 7 are flowcharts showing operations of the IP facsimile distribution system and the IP facsimile distribution program according to this embodiment.

図3は、送信先識別子の新規登録時における動作を示すフローチャート図である。先ず、ユーザーが使用するクライアント端末においてファクシミリアプリケーションを起動し(S101)、宛先管理サーバ4にアクセスする。このアクセスに際しては、所定の認証処理が行われ、認証処理が正当に完了した後、送信先の登録が可能となる。クライアント端末側において新規に登録したい送信先識別子を入力し、宛先管理サーバ4へ送信する。宛先管理サーバ4では、受信された送信先識別子が既に登録されているか否かを宛先データベース41を照合する(S102)。既に登録済みであるときには(ステップS102における”Y”)、そのまま登録処理を実行せずに終了し、未だ登録されていないときには、(ステップS102における”N”)、送信先の送信先識別子(IPアドレスや電話番号等)とその送信先名(氏名、社名等)を登録する(S103)。   FIG. 3 is a flowchart showing an operation when a transmission destination identifier is newly registered. First, a facsimile application is activated on the client terminal used by the user (S101), and the destination management server 4 is accessed. In this access, a predetermined authentication process is performed, and after the authentication process is properly completed, the transmission destination can be registered. A transmission destination identifier to be newly registered is input on the client terminal side and transmitted to the destination management server 4. The destination management server 4 checks the destination database 41 to see if the received transmission destination identifier has already been registered (S102). If it has already been registered (“Y” in step S102), the process ends without executing the registration process as it is. If it has not been registered yet (“N” in step S102), the transmission destination identifier (IP Address, telephone number, etc.) and the destination name (name, company name, etc.) are registered (S103).

クライアント端末1a〜1cで都度送信先識別子を入力したりすると、入力ミスや送信先選択ミスが発生しやすい。   If a transmission destination identifier is input each time in the client terminals 1a to 1c, an input error or a transmission destination selection error is likely to occur.

外部のホストシステムでは予め取得、確認済みの送信先識別子を持ち、そこから宛先管理サーバ4の宛先データベース41を初期生成するので、クライアント端末1a〜1cで選択する送信先識別子には誤りがなくなる。 Since the external host system has a transmission destination identifier that has been acquired and confirmed in advance and the destination database 41 of the destination management server 4 is initially generated therefrom, there is no error in the transmission destination identifier selected by the client terminals 1a to 1c.

また、宛先管理サーバ4では、予めファクシミリサーバ装置5を経由して、PSTN6に接続されるファクシミリ装置7bへの事前確認のために発呼通信を行い、ファクシミリ装置7b固有の装置識別子を取得し、宛先データベース41に登録する。   Further, the destination management server 4 performs call communication for advance confirmation to the facsimile apparatus 7b connected to the PSTN 6 via the facsimile server apparatus 5 in advance, and acquires a device identifier unique to the facsimile apparatus 7b, Register in the destination database 41.

このようにして宛先管理サーバ4に対して登録された送信先(クライアント端末1a〜1e、ファクシミリアプリケーション搭載端末7a、G3ファクシミリ装置7b)に対しては、イメージファイルあるいはバイナリデータの送信が可能となる。図4は、クライアント端末1b〜1eファクシミリに対する送信時操作を示すフローチャート図である。   In this way, it is possible to transmit image files or binary data to the transmission destinations (client terminals 1a to 1e, facsimile application loading terminal 7a, G3 facsimile apparatus 7b) registered in the destination management server 4. . FIG. 4 is a flowchart showing operations at the time of transmission for the facsimile machines 1b to 1e.

先ず、送信側のクライアント端末1aにおいてファクシミリアプリケーションが起動され(S201)、送信したいデータ(紙原稿またはファイルデータ)を選択する(S202)。送信したいデータが紙原稿であるときには、原稿をスキャナ11aにセットし、スキャン操作を行う(S204,S205)。スキャンされた画像は、イメージファイルとしてキャッシュメモリー101を介してハードディスク102に記憶される。一方、ステップS202において、送信したいデータがファイルデータであるときには、ハードディスク102に記憶されたデータを選択する(S203)。   First, a facsimile application is activated in the client terminal 1a on the transmission side (S201), and data (paper document or file data) to be transmitted is selected (S202). When the data to be transmitted is a paper document, the document is set on the scanner 11a and a scanning operation is performed (S204, S205). The scanned image is stored in the hard disk 102 via the cache memory 101 as an image file. On the other hand, if the data to be transmitted is file data in step S202, the data stored in the hard disk 102 is selected (S203).

次いで、宛先管理サーバ4から取得された宛先一覧の中から所望の送信先を選択し、選択された送信先にデータが送信される(S206)。受信側のクライアント端末1b〜1eでは、先ず、ファクシミリアプリケーションが起動され(S301)、クライアント端末1aからのデータが受信される(S302)。この受信されたデータはイメージファイルとして復号化、解凍されたりして、システムの設定あるいはユーザーの操作に応じて(S303,S305)、画面表示されるか(S304)、プリント出力される(S306)。   Next, a desired destination is selected from the destination list acquired from the destination management server 4, and data is transmitted to the selected destination (S206). In the client terminals 1b to 1e on the receiving side, first, a facsimile application is activated (S301), and data from the client terminal 1a is received (S302). The received data is decoded and decompressed as an image file, and is displayed on the screen (S304) or printed out (S306) in accordance with system settings or user operation (S303, S305). .

図5は、クライアント端末7aおよびG3ファクシミリ装置7bに対する送信時操作を示すフローチャート図である。先ず、送信側のクライアント端末1aにおいてファクシミリアプリケーションが起動され(S401)、送信したいデータ(紙原稿またはファイルデータ)を選択する(S402)。送信したいデータが紙原稿であるときには、原稿をスキャナ11aにセットし、スキャン操作を行う(S404,S405)。スキャンされた画像は、イメージファイルとしてキャッシュメモリー101を介してハードディスク102に記憶される。一方、ステップS402において、送信したいデータがファイルデータであるときには、ハードディスク102に記憶されたデータを選択する(S403)。   FIG. 5 is a flowchart showing the transmission operation for the client terminal 7a and the G3 facsimile apparatus 7b. First, a facsimile application is activated in the client terminal 1a on the transmission side (S401), and data (paper document or file data) to be transmitted is selected (S402). When the data to be transmitted is a paper document, the document is set on the scanner 11a and a scanning operation is performed (S404, S405). The scanned image is stored in the hard disk 102 via the cache memory 101 as an image file. On the other hand, when the data to be transmitted is file data in step S402, the data stored in the hard disk 102 is selected (S403).

次いで、宛先管理サーバ4から取得された宛先一覧の中から所望の送信先を選択し、選択された送信先にデータが送信される(S406)。受信側のクライアント端末7aでは、先ず、ファクシミリアプリケーションが起動され(S501)、G3ファクシミリ装置7bの場合はそのまま、クライアント端末1aからのデータが受信される(S502)。この受信されたデータはイメージファイルとして復号化、解凍されたりして、ユーザーの操作に応じて(S503)、プリント出力される(S504)。   Next, a desired destination is selected from the destination list acquired from the destination management server 4, and data is transmitted to the selected destination (S406). In the client terminal 7a on the receiving side, first, a facsimile application is activated (S501), and in the case of the G3 facsimile apparatus 7b, data from the client terminal 1a is received as it is (S502). The received data is decoded and decompressed as an image file, and is printed out in response to a user operation (S503).

ここで、上述したステップS206及びステップS406における処理について詳細に説明する。図6は、上記ステップS206及びステップS406における処理を詳細に示したシーケンス図である。   Here, the processing in step S206 and step S406 described above will be described in detail. FIG. 6 is a sequence diagram showing in detail the processing in step S206 and step S406.

上記ステップS201〜S205またはステップS401〜S405の操作が完了(S601)した後、図6に示すような、送信先の選択及びデータの送信操作を開始する。先ず、宛先一覧表示部113が、宛先管理サーバ4にアクセスし、最新の宛先一覧データを要求し(S602)、この要求に応じて宛先管理サーバ4は、宛先データベース41の検索を行う(S603)。この検索の結果、抽出された宛先一覧は、宛先管理サーバ4からクライアント端末1aに返答され(S604)、クライアント端末1aにおいて、ディスプレイ114aに選択可能に表示される(S605)。   After the operations in steps S201 to S205 or steps S401 to S405 are completed (S601), transmission destination selection and data transmission operations as shown in FIG. 6 are started. First, the destination list display unit 113 accesses the destination management server 4 and requests the latest destination list data (S602). In response to this request, the destination management server 4 searches the destination database 41 (S603). . As a result of this search, the extracted destination list is returned from the destination management server 4 to the client terminal 1a (S604), and displayed on the display 114a in the client terminal 1a so as to be selectable (S605).

ユーザーは、入力部111を通じて、表示された宛先一覧の中から所望の送信先を選択する(S606)。この選択操作に応じて、送信票生成部104において送信票が作成されるとともに(S607)、選択された送信先のIPアドレスまたは電話番号が、宛先形式判定部112に送られ、送信先識別子の形式が判定される(S608)。この宛先形式判定部112による判定結果に応じて、イントラネット3内の他のクライアント端末1bへの直接送信と、ファクシミリサーバ装置5を経由したPSTN6経由への送信とを切り替える。   The user selects a desired transmission destination from the displayed destination list through the input unit 111 (S606). In response to this selection operation, a transmission form is created in the transmission form generation unit 104 (S607), and the IP address or telephone number of the selected transmission destination is sent to the destination format determination unit 112, where the transmission destination identifier The format is determined (S608). Depending on the determination result by the destination format determination unit 112, direct transmission to another client terminal 1b in the intranet 3 and transmission to the PSTN 6 via the facsimile server device 5 are switched.

具体的には、ステップS608において、送信先識別子がIPアドレスである場合には(ステップS608における”Y”)、TCP/IP変換部108で付加されるヘッダに、そのIPアドレスをそのまま宛先として記述してプロトコル変換を行い(S614)、イントラネット3内の他のクライアント端末1a〜1eに向けてイントラネット3経由で直接送信する(S615及びS616)。   Specifically, in step S608, if the destination identifier is an IP address (“Y” in step S608), the IP address is described as it is as the destination in the header added by TCP / IP converter 108. Then, protocol conversion is performed (S614), and the data is directly transmitted to the other client terminals 1a to 1e in the intranet 3 via the intranet 3 (S615 and S616).

一方、ステップS608において、送信先識別子がファクシミリ番号である場合には(ステップS608における”N”)、TCP/IP変換部108で付加されるヘッダに、ファクシミリサーバ装置5のIPアドレスを宛先として記述し、ファクシミリ番号をT.38プロトコルドライバ107に通知する。T.38プロトコルドライバ107は、通知されたファクシミリ番号をT.38プロトコルに従って、送信データに保持させたプロトコル変換を行い、ファクシミリサーバ装置5へ送信する(S609及びS610)。ファクシミリサーバ装置5は、ファクシミリ番号ファクシミリを用いてPC7aやG3ファクシミリ装置7bに対して発呼・着信処理を実行する(S611〜S612)。   On the other hand, if the destination identifier is a facsimile number in step S608 ("N" in step S608), the IP address of the facsimile server device 5 is described as the destination in the header added by the TCP / IP conversion unit 108. Then, the facsimile number is notified to the T.38 protocol driver 107. The T.38 protocol driver 107 performs protocol conversion in which the notified facsimile number is held in transmission data in accordance with the T.38 protocol, and transmits it to the facsimile server device 5 (S609 and S610). The facsimile server device 5 performs calling / incoming processing for the PC 7a and the G3 facsimile device 7b using the facsimile number facsimile (S611 to S612).

なお、上述したステップS614やS609において、クライアント端末1では、送信に係るデータが、紙原稿であるときには、スキャナで読み取られたイメージファイルを圧縮・解凍部105において圧縮して、必要に応じて暗号・復号化部106において暗号化を行い、T.38プロトコルドライバ107において、IFTによりIPパケットに置き換えられ、TCP/IP変換部108においてヘッダが付加され、通信インターフェース109を介してイントラネット3に送出される。   In steps S614 and S609 described above, in the client terminal 1, when the data to be transmitted is a paper document, the image file read by the scanner is compressed by the compression / decompression unit 105 and encrypted as necessary. Encryption is performed in the decryption unit 106, replaced with an IP packet by IFT in the T.38 protocol driver 107, a header is added in the TCP / IP conversion unit 108, and sent to the intranet 3 via the communication interface 109 The

他方、送信に係るデータがバイナリファイルであるときには、バイナリファイルが所定のデータ形式に変換された後、T.434フォーマット変換部103でバイナリファイル転送フォーマット(BFT)に変換したのち、暗号・復号化部106で必要に応じて暗号化し、T.38プロトコルドライバ107においてT.38プロトコルに従ってデータの転送を行う。送信データにはTCP/IP変換部108においてヘッダが付加され、通信インターフェース109を介してイントラネット3に送出される。   On the other hand, when the data to be transmitted is a binary file, the binary file is converted into a predetermined data format, and then converted into a binary file transfer format (BFT) by the T.434 format converter 103, followed by encryption / decryption. The unit 106 encrypts data as necessary, and the T.38 protocol driver 107 performs data transfer according to the T.38 protocol. A header is added to the transmission data in the TCP / IP conversion unit 108 and sent to the intranet 3 via the communication interface 109.

このようにして受信されたデータは、上記ステップS302〜S306、若しくはS503〜S504の処理により、出力される。なお、プリント出力に際しては、返信用の送信先識別子(ここでは、クライアント端末1aのIPアドレス若しくはファクシミリ番号)が記述された送信票も印刷させることもできる。また、返信用の送信票は、インターネット経由で返信先識別子の情報を取得して、プリント出力し、確実に返信するために利用することもできる。   The data received in this way is output by the processing in steps S302 to S306 or S503 to S504. It should be noted that, at the time of print output, a transmission slip in which a reply destination identifier (here, the IP address or facsimile number of the client terminal 1a) is described can be printed. Further, the reply transmission slip can be used to acquire reply destination identifier information via the Internet, print it out, and reply with certainty.

図7は、返信用の送信票を用いた返信処理を示すシーケンス図である。ここでは、クライアント端末1aからFAXを受け取ったFAXアプリケーション搭載端末7aから返信する場合を例に説明する。   FIG. 7 is a sequence diagram showing a reply process using a reply transmission form. Here, a case where a reply is received from the FAX application-equipped terminal 7a that has received the FAX from the client terminal 1a will be described as an example.

先ず、FAXアプリケーション搭載端末7aにおいてFAXアプリケーションが起動され、送信したい紙原稿を上記返信用送信票とともにスキャナ71aにセットし、スキャン操作を行う(S701)。スキャンされた返信用送信票は、送信先解析部によるOCR解析の対象となり、これにより宛先(ここでは、クライアント端末1a)の送信先識別子が特定される。特定された送信先識別子は、送信先選択部を介して宛先形式判定部に送出され、送信先識別子の形式に応じて、ネットワーク(図示せず)の内外への送信か否かが判定される(S704)。この判定結果に応じて、同一ネットワーク内の他のクライアント端末への直接送信(S705〜S706)と、FAXサーバ装置5を経由したPSTN6経由への送信(S707〜)とが切り替えられる。なお、ここでは、PSTN6を通じて、他のネットワークであるイントラネット3内のクライアント端末1aに向けて送信される。   First, the FAX application is activated in the FAX application-equipped terminal 7a, and a paper document to be transmitted is set on the scanner 71a together with the reply transmission form, and a scanning operation is performed (S701). The scanned reply transmission form is subjected to OCR analysis by the transmission destination analysis unit, and the transmission destination identifier of the destination (here, the client terminal 1a) is specified. The identified transmission destination identifier is sent to the destination format determination unit via the transmission destination selection unit, and it is determined whether or not the transmission is performed inside or outside the network (not shown) according to the format of the transmission destination identifier. (S704). In accordance with the determination result, direct transmission to other client terminals in the same network (S705 to S706) and transmission to the PSTN 6 via the FAX server device 5 (S707 and later) are switched. Here, the data is transmitted to the client terminal 1a in the intranet 3 which is another network through the PSTN 6.

具体的には、ステップS704において、送信先識別子がFAX番号であると判定された場合(ステップS704における”N”)、TCP/IP変換部108で付加されるヘッダに、FAXサーバ装置5のFAX番号から特定されるIPアドレスを宛先として記述し、FAX番号をT.38プロトコルドライバ107に通知する。T.38プロトコルドライバ107は、通知されたFAX番号をT.38プロトコルに従って、送信データに保持させたプロトコル変換を行い(S707)、FAXサーバ装置5へ送信する(S708及びS709)。FAXサーバ装置5は、FAX番号から特定されるクライアント端末1aのIPアドレスを用いて、クライアント端末1aに対してデータの転送を実行し(S711〜S712)、クライアント端末1aにおいて着信したFAX原稿が出力される(S713)。   Specifically, when it is determined in step S704 that the transmission destination identifier is a FAX number (“N” in step S704), the FAX of the FAX server device 5 is added to the header added by the TCP / IP conversion unit 108. The IP address specified by the number is described as the destination, and the FAX number is notified to the T.38 protocol driver 107. The T.38 protocol driver 107 performs protocol conversion in which the notified FAX number is held in transmission data in accordance with the T.38 protocol (S707), and transmits it to the FAX server device 5 (S708 and S709). The FAX server device 5 executes data transfer to the client terminal 1a using the IP address of the client terminal 1a specified from the FAX number (S711 to S712), and the received FAX document is output at the client terminal 1a. (S713).

(本実施形態による作用・効果)
以上説明した本実施形態に係るIPファクシミリ配信システム及びIPファクシミリ配信プログラムによれば、社外などネットワーク外への送信にあっては、ファクシミリサーバ装置5でプロトコル変換を行い、ファクシミリで一般的に用いられているT.30プロトコルを用いることから、既に普及しているG3ファクシミリ装置7bとの通信が可能であり、現在のファクシミリの利便性を担保することができる。
(Operations and effects according to this embodiment)
According to the IP facsimile distribution system and the IP facsimile distribution program according to the present embodiment described above, the protocol conversion is performed by the facsimile server device 5 in transmission outside the network such as outside the company, and it is generally used in facsimile. Since the T.30 protocol is used, communication with the already popular G3 facsimile apparatus 7b is possible, and the convenience of the current facsimile can be ensured.

また、ネットワーク内への送信にあっては、T.434及びT.38プロトコルを用いてLAN等の汎用性のあるネットワークを通じてイメージファイルやバイナリファイルの転送が可能となる。そして、このようなネットワーク内外への送信は、送信先識別子の形式に応じて切り替えるため、誤送信を防止することができる。   For transmission to the network, image files and binary files can be transferred through a general-purpose network such as a LAN using the T.434 and T.38 protocols. Since transmission to and from the network is switched according to the format of the transmission destination identifier, erroneous transmission can be prevented.

さらに、本実施形態によれば、返信用送信票に送信元の送信先識別子(IPアドレス等)をOCR解析可能な文字列またはコードで記述し、返信時にあっては、返信用の送信票をファクシミリサーバ装置5で自動的に解析してクライアント端末1a 〜1cへファクシミリ返信を行えるため、返信先を手入力することによって生じる誤送信を防止することができる。   Further, according to the present embodiment, the transmission destination identifier (IP address, etc.) of the transmission source is described in the reply transmission slip by a character string or code that can be analyzed by OCR, and when replying, the reply transmission slip is displayed. Since the facsimile server apparatus 5 can automatically analyze and return a facsimile reply to the client terminals 1a to 1c, erroneous transmission caused by manually inputting a reply destination can be prevented.

(変更例)
なお、上記実施形態においては、以下のような誤送信防止のための仕組みを採用することができる。
(Example of change)
In the above embodiment, the following mechanism for preventing erroneous transmission can be employed.

(1)クライアント端末1a〜1c又は前記サーバ装置5に、利用者の識別情報を取得し、該利用者の識別情報に基づいて認証処理を行い、この認証結果に応じて、前記送信の可否を決定するとともに、該認証結果と該送信の履歴とを関連づけて記録する機能を設けてもよい。すなわち、利用者は事前に固有の識別情報(社員番号、所属部署、利用者氏名称等)、パスワード(あるいは暗証番号や生体情報などの個人識別情報等)などを利用者識別情報として登録させ、これを認証情報とする。この認証情報に基づく認証結果により通信の可否を決定し、履歴として記録することにより、システムを第三者が勝手に使用などできないようにするとともに、システムの利用時に利用者の識別情報の記録を残し、故意や悪意による不正利用(広義での誤送信)の抑止を図る。 (1) Acquire user identification information in the client terminals 1a to 1c or the server device 5, perform authentication processing based on the user identification information, and determine whether the transmission is possible according to the authentication result. A function may be provided to determine and to record the authentication result and the transmission history in association with each other. That is, the user registers in advance unique identification information (employee number, department, user name, etc.), password (or personal identification information such as personal identification number or biometric information), etc. as user identification information, This is authentication information. By determining whether communication is possible or not based on the authentication result based on this authentication information and recording it as a history, it is possible to prevent the third party from using the system without permission, and to record user identification information when using the system. Leave it to deter unauthorized use (mistransmission in a broad sense) by deliberate or malicious intentions.

(2)前記宛先データベース4では、各送信先識別子に対して、該送信先識別子の登録状態を示すステータス属性を関連づけて蓄積するようにし、発信処理に際し、各クライアント端末1a〜1cは、発信処理に係る送信先のステータス属性を参照し、その参照結果により通信の可否を決定するようにしてもよい。 (2) In the destination database 4, a status attribute indicating the registration status of the destination identifier is stored in association with each destination identifier, and each client terminal 1a to 1c It is also possible to refer to the status attribute of the transmission destination related to and determine whether or not communication is possible based on the reference result.

すなわち、例えば、送信先識別子を蓄積しておく宛先データベース4において、はじめに送信先識別子が有効かどうか確認できるまではステータス属性を「未承認」とし、有効であると確認できたらステータス属性を「承認済み」とし、相手の識別子情報が変更/統合/廃止になったものはステータス属性を「停止」としておく。利用者が発信処理に際し、宛先データベース4から選択できるのは「承認済み」ステータスのみのものとし、有効な送信先識別子のみ利用することで、無効な宛先への誤送信を防止する。また、この登録時点で、同一の送信先識別子の二重登録は防止できる。   That is, for example, in the destination database 4 in which the destination identifier is stored, the status attribute is set to “unapproved” until it can be confirmed whether the destination identifier is valid first. If the identifier information of the other party is changed / integrated / decommissioned, the status attribute is set to “stop”. The user can select only the “approved” status from the destination database 4 at the time of outgoing call processing, and use only a valid destination identifier to prevent erroneous transmission to an invalid destination. Further, double registration of the same transmission destination identifier can be prevented at the time of registration.

(3)前記宛先データベース4に登録される送信先識別子の正当性の確認方法としては、該宛先データベース4への登録処理に際し、当該送信先識別子に対し、登録の承認を促す通知(ファクシミリ、電話通信或いは電子メール)を行い、この通知に対する返信内容に応じて、上記ステータス属性を付与するようにしてもよい。例えば、送信先識別子の確認には、併用できる場合はファクシミリと電子メールなどの2つ以上の通信手段を用いて、たとえばファクシミリで割符番号(パスワードなど)を送り、返信の電子メールで割符番号を回答してもらうことで、IPファクシミリ配信システムの宛先データベースの送信先識別子の登録ステータスを自動的に「承認済み」にする。 (3) As a method of confirming the validity of the transmission destination identifier registered in the destination database 4, a notification (facsimile, telephone, etc.) that prompts the transmission destination identifier to approve the registration in the registration processing in the destination database 4 Communication or e-mail), and the status attribute may be given according to the reply content to the notification. For example, when confirming a destination identifier, two or more communication means such as a facsimile and an e-mail are used if they can be used together. For example, a tally number (such as a password) is sent by facsimile and a tally number is sent by a reply e-mail. By receiving a reply, the registration status of the destination identifier in the destination database of the IP facsimile distribution system is automatically set to “approved”.

(4)前記クライアント端末1a〜1cに、前記ネットワーク3内における直接送信か、或いは該ネットワーク外への送信かを示す選択モード切替情報を入力部111を通じて受け付け、宛先形式判定部112において、該選択モード切替情報と前記送信モード切替機能における切り替え処理との整合性を出力するようにしてもよい。すなわち、実際にファクシミリの送信時で送信先識別子を選択するとき、宛先指定の選択モード切替をする。これにより、送信者は社内ネットワーク内(IPアドレス)へファクシミリ(バイナリファイル転送を含む)送信するのか、社内ネットワーク外(ファクシミリ番号)へファクシミリ送信するのか意識することができ、社外へのファクシミリ送信には、より慎重な配慮と操作を促すことが可能になる。 (4) The client terminal 1a-1c receives selection mode switching information indicating whether transmission is direct within the network 3 or transmission outside the network through the input unit 111, and the destination format determination unit 112 performs the selection. The consistency between the mode switching information and the switching process in the transmission mode switching function may be output. In other words, when a transmission destination identifier is actually selected at the time of facsimile transmission, the destination designation selection mode is switched. As a result, the sender can be aware of whether to send a facsimile (including binary file transfer) to the internal network (IP address) or to send it to the outside of the internal network (facsimile number). Can encourage more careful consideration and operation.

(5)前記入力部111において前記送信先識別子を入力した際に、入力された送信先識別子を、ディスプレイ114aに、複数回にわたり表示させてもよい。すなわち、入力部111において送信先識別子を選択(入力)すると、選択した分をディスレプレイ114aにおける、別画面枠あるいはポップアップ画面などに2度、3度と表示して確認させる。このとき、送信先固有の識別情報(端末名称、ファクシミリ番号、取引先名称、所属部署、氏名等)もあわせて表示するなどして、幾度も重ねて注意を促す。 (5) When the transmission destination identifier is input in the input unit 111, the input transmission destination identifier may be displayed on the display 114a a plurality of times. That is, when a transmission destination identifier is selected (input) in the input unit 111, the selected portion is displayed twice or three times on a separate screen frame or pop-up screen in the display 114a for confirmation. At this time, identification information unique to the transmission destination (terminal name, facsimile number, business partner name, department, name, etc.) is also displayed, and the attention is urged over and over again.

(6)受信側となるクライアント端末に、他のクライアント端末から受信した通信に対し、当該通信を受信した旨を示す受信通知を返信する通知部を設け、送信側となるクライアント端末に、受信通知を要求する送信モードを選択する送信モード選択部を設け、前記送信側となるクライアント端末は、前記送信モード選択部において選択された送信モードを送信信号に付加して送信し、受信側において通知部は、受信した通信に含まれる送信モード情報に応じて、受信通知の返信を実行するようにしてもよい。すなわち、送信に際し複数の送信モードを用意する。 (6) For a communication received from another client terminal, the client terminal on the receiving side is provided with a notification unit that returns a reception notification indicating that the communication has been received, and the client terminal on the transmitting side is notified of the reception. A transmission mode selection unit that selects a transmission mode for requesting transmission, and the client terminal serving as the transmission side adds the transmission mode selected by the transmission mode selection unit to the transmission signal and transmits the transmission mode, and a notification unit at the reception side May return a reception notification in accordance with transmission mode information included in the received communication. That is, a plurality of transmission modes are prepared for transmission.

この送信モードとしては、社内ネットワーク内へファクシミリ(バイナリファイル転送を含む)するときは、「通常」、「開封通知」、「親展」等が考えられ、「通常」モードでは、ごく一般のファクシミリ(バイナリファイル転送を含む)送信し、「開封通知」と「親展」モードでは、ファクシミリ(バイナリファイル転送を含む)を相手が受信して本文を開くと、電子メールと同様に開封通知を送信元に返信を要求する。これにより、送信元は着実に送信先でファクシミリ(バイナリファイル転送を含む)が見られたことが確認できる。さらに「親展」モードでは、送信先の送信先識別属性情報を表示して確認できるとともに、送信元で指定した特定の相手でないと、ファクシミリ(バイナリファイル転送を含む)した内容を開いて見ることができないようにする。送信先では、1つ目に示す利用者固有の識別情報やパスワードなどを指定して「親展」の開封処理を実現する。   As the transmission mode, when performing facsimile (including binary file transfer) within an in-house network, “normal”, “open notification”, “confidential”, and the like can be considered. In the “normal” mode, an ordinary facsimile ( In the “open notification” and “confidential” mode, when the other party receives a facsimile (including binary file transfer) and opens the text, the open notification is sent to the sender as in the case of e-mail. Request a reply. As a result, the transmission source can confirm that the facsimile (including binary file transfer) has been seen steadily at the transmission destination. Furthermore, in "confidential" mode, the destination identification attribute information of the destination can be displayed and confirmed, and if it is not a specific party specified by the source, the facsimile (including binary file transfer) can be opened and viewed I can't do it. At the transmission destination, identification information unique to the first user, a password, and the like are designated, and the opening process of “confidential” is realized.

また、社内ネットワーク外(ファクシミリ番号)へファクシミリするときは、「通常」、「機密」のモードを用意する。「通常」モードでは、ごく一般のファクシミリ送信をする。「機密」モードでは、送信先受取人指定画面を表示して、任意の送信先受取人氏名を入力させることにより、重ねて誤送信のないように注意を促す。   In addition, when performing facsimile outside the corporate network (facsimile number), “normal” and “confidential” modes are prepared. In the “normal” mode, ordinary facsimile transmission is performed. In the “confidential” mode, a destination recipient designation screen is displayed, and an arbitrary destination recipient name is entered, so that attention is cautioned so as not to cause repeated transmission.

(7)前記クライアント端末1a〜1cに、送信処理に際し、送信先識別情報と、送信内容のイメージ画像を表示する送信内容確認部を設けてもよい。すなわち、クライアント端末1a〜1cのディスレプレイ114aにおいて、送信直前に送信先識別情報と送信内容のダイジェスト(イメージ画像)を表示する。これにより、第三者立会のもとで送信業務をするときは、このディスレプレイ114aを証拠に確認することができ、また、送信内容を全ページ、拡大、縮小、回転などで一枚ずつ表示でき、読取り面の裏がえしの有無とゆがみ(傾き具合)、宛先指定の選択モード、複数の送信モードの状態、送信先識別属性情報、送信先受取人氏名も合わせて確認することができる。 (7) The client terminals 1a to 1c may be provided with a transmission content confirmation unit that displays transmission destination identification information and an image of the transmission content during the transmission process. That is, in the display 114a of the client terminals 1a to 1c, the destination identification information and the digest (image image) of the transmission content are displayed immediately before transmission. As a result, when performing transmission work under the presence of a third party, this display 114a can be confirmed as evidence, and the contents of transmission can be confirmed one page at a time for all pages, enlarged, reduced, rotated, etc. It can be displayed, and the presence / absence and distortion of the reading surface and the distortion (inclination), destination designation selection mode, status of multiple transmission modes, destination identification attribute information, destination recipient name can also be confirmed. it can.

(8)クライアント端末1a〜1cにおいて、ディスレプレイ114aやネットワークプリンタ2を利用して、送信処理の結果を出力してもよい。この出力内容としては、例えば、送達または不達のレポートを出力する。レポートには、いつ(送信日時)、だれ(送信者所属、氏名など)が、どこ(端末名称など)から、だれ(送信先)に、なに(システムで付与するユニークな管理番号と送信内容のダイジェスト)を送ったか、その結果(送達または不達)を、表示あるいは印刷出力する。これにより、IPファクシミリ配信システムの不正利用に対する内部牽制および監査照査ための証拠とすることができる。 (8) The client terminal 1a to 1c may output the result of the transmission process using the display 114a or the network printer 2. As the output contents, for example, a report of delivery or non-delivery is output. The report shows when (send date and time), who (sender affiliation, name, etc.), where (terminal name, etc.), who (destination), and what (unique management number assigned by the system and transmission contents). (Digest)) or the result (delivery or non-delivery) is displayed or printed out. This can be used as evidence for internal checks and audit checks against unauthorized use of the IP facsimile distribution system.

(9)クライアント端末1a〜1cにおいて受信された通信を特定する通信識別情報の一覧を、ディスレプレイ114aやネットワークプリンタ2を利用して出力してもよい。例えば、社内(IPアドレス)ファクシミリ(バイナリファイル転送を含む)の印刷リスト機能で、送信先において、届いたファクシミリのユニークな受付番号、送信モードの種類、送信元(端末名称など)、送信者(所属や氏名など)、「親展」モードでの受取人(所属や氏名など)、開封者(所属や氏名など)、印刷出力のステータス(未印刷か印刷済みか)などの情報と、送信内容のダイジェスト(イメージ画像)とを通信識別情報として表示・出力し、さらに受信後指定した日数が経っても開封されないものは、その内容を自動にバナー印刷出力することで、確実に受取りを徹底するようにする。 (9) A list of communication identification information specifying communication received at the client terminals 1a to 1c may be output using the display 114a or the network printer 2. For example, in the company (IP address) facsimile (including binary file transfer) print list function, at the destination, the unique receipt number of the received facsimile, the type of transmission mode, the transmission source (terminal name, etc.), the sender ( Information such as affiliation and name), recipients in "confidential" mode (affiliation and name, etc.), opened person (affiliation and name, etc.), print output status (unprinted or printed), Digests (images) are displayed and output as communication identification information, and those that have not been opened after a specified number of days have passed will be printed out automatically by banner printing to ensure thorough reception. To.

(10)上記入力部111に、受信した送信モードに応じて、受信者を特定する受信識別情報の入力を促す機能を設け、送信元のクライアント端末に対して、受信通知に受信識別情報を含ませて、返信するようにしてもよい。すなわち、上述した送信モード(「開封通知」及び「親展」)の表示機能で、送信モードが「開封通知」の場合は、受取人に氏名やコメントなどの入力を促す。送信モードが「親展」の場合は、受取人の氏名やパスワード(あるいは暗証番号や生体情報などの個人識別情報等)の入力を促す。これらにより、着信したファクシミリ(バイナリファイル転送を含む)情報が、関係のない第三者に持ち出されることを未然に防止することができる。 (10) The input unit 111 is provided with a function for prompting input of reception identification information for identifying a receiver according to the received transmission mode, and the reception identification information is included in the reception notification to the transmission source client terminal. You may make it reply. That is, when the transmission mode (“open notification” and “confidential”) is displayed and the transmission mode is “open notification”, the recipient is prompted to input a name and a comment. When the transmission mode is “confidential”, the user is prompted to input the recipient's name and password (or personal identification information such as a personal identification number and biometric information). As a result, incoming facsimile (including binary file transfer) information can be prevented from being taken out by an unrelated third party.

(11)クライアント端末1a〜1cのハードディスク102において、送受信の履歴を記録するようにしてもよい。例えば、IPファクシミリ配信システム全体一括で、あるいは所属部署などの拠点ごとに、ファクシミリ(バイナリファイル転送を含む)の送受信に関する全記録(受付番号、送信元、送信先、送信モード、任意のコメント、送信者名、開封者名、結果、印刷結果、印刷あるいは開封日時、送信内容のダイジェストなど)をいつでも調査できるようにする。これにより、IPファクシミリ配信システム不正利用に対する内部牽制および監査照査ための証拠とすることができる。 (11) Transmission / reception history may be recorded in the hard disk 102 of the client terminals 1a to 1c. For example, all records related to the transmission / reception of facsimile (including binary file transfer) for the entire IP facsimile distribution system or for each department such as the department to which it belongs (reception number, transmission source, transmission destination, transmission mode, arbitrary comments, transmission) (Name of person, name of opened person, result, printing result, date of printing or opening, digest of transmission contents, etc.) can be checked at any time. This can be used as evidence for internal checks and audit checks against unauthorized use of the IP facsimile distribution system.

(12)前記ハードディスク102に記録される送受信履歴に送信内容を示すイメージ画を含めてもよい。例えば、IPファクシミリ配信システムの外部画像確認機能で、社内ネットワーク外(ファクシミリ番号)へファクシミリした分の送信内容のダイジェスト(イメージ画像)を表示する。この情報は運用規定で任意の期間保存し、期限を越えると機密保護のため自動に削除することもできる。 (12) An image image indicating transmission content may be included in the transmission / reception history recorded in the hard disk 102. For example, an external image confirmation function of the IP facsimile distribution system displays a digest (image image) of the transmission contents for the facsimile transmitted outside the in-house network (facsimile number). This information can be stored for an arbitrary period of time according to the operating rules, and can be automatically deleted for security protection when the time limit is exceeded.

(13)前記通信I/F109に、送信量に応じて、通信経路の帯域を変更する帯域制御機能を設けてもよい。この帯域制御機能では、社内ネットワーク内(IP網)の帯域(通信容量)が広く取れないなどの場合、極度な遅延、通信異常や不達を起こりにくくするため、伝送量のフロー制御をする。これにより、常に安定した品質での通信を確保できる。 (13) The communication I / F 109 may be provided with a band control function for changing the band of the communication path according to the transmission amount. With this bandwidth control function, when the bandwidth (communication capacity) within the in-house network (IP network) cannot be widened, the flow control of the transmission amount is performed in order to prevent extreme delay, communication abnormality and non-delivery. Thereby, it is possible to always ensure communication with stable quality.

実施形態に係るIPファクシミリ配信システムの概略構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing a schematic configuration of an IP facsimile distribution system according to an embodiment. 実施形態に係るクライアント端末の内部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the internal structure of the client terminal which concerns on embodiment. 実施形態における送信先識別子の新規登録時の動作を示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows the operation | movement at the time of new registration of the transmission destination identifier in embodiment. 実施形態におけるファクシミリアプリケーション搭載端末7aに対する送信時操作を示すフローチャート図である。FIG. 7 is a flowchart showing an operation at the time of transmission for the facsimile application loaded terminal 7a in the embodiment. 実施形態におけるG3ファクシミリ装置7bに対する送信時操作を示すフローチャート図である。FIG. 6 is a flowchart showing an operation at the time of transmission to the G3 facsimile apparatus 7b in the embodiment. 実施形態でのステップS206及びステップS406における処理を詳細に示したシーケンス図である。It is the sequence figure which showed the process in step S206 and step S406 in detail in execution form. 実施形態における返信用の送信票を用いた返信処理を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the reply process using the transmission slip for reply in embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1a〜1c…クライアント端末
2…ネットワークプリンタ
3…イントラネット
4…宛先管理サーバ
5…ファクシミリサーバ装置
6…PSTN
7a…ファクシミリアプリケーション搭載端末(PC)
7b…G3ファクシミリ装置
11a〜11c…スキャナ
31…T.38ゲートウェイ
32…インターネット(支社間ネットワーク)
41…宛先データベース
101…キャッシュメモリー
102…ハードディスク
103…T.434フォーマット変換部
104…送信票生成部
105…圧縮・解凍部
106…暗号・復号化部
107…T.38プロトコルドライバ
108…TCP/IP変換部
109…通信インターフェース
111…入力部
111a…データ選択部
111b…送信先選択部
112…宛先形式判定部
113…宛先一覧表示部
114…出力インターフェース
114a…ディスプレイ
115…送信先解析部
1a to 1c: Client terminal
2 ... Network printer
3 ... Intranet
4 ... Destination management server
5 ... Facsimile server device
6 ... PSTN
7a… Facsimile application terminal (PC)
7b ... G3 facsimile machine
11a to 11c ... Scanner
31 ... T.38 gateway
32… Internet (inter-branch network)
41 ... Destination database
101 ... Cache memory
102 ... Hard disk
103 ... T.434 format converter
104 ... Transmission form generator
105 ... Compression / decompression unit
106: Encryption / decryption unit
107 ... T.38 protocol driver
108 ... TCP / IP converter
109… Communication interface
111… Input section
111a… Data selection part
111b ... Destination selection part
112 ... Destination type determination unit
113 ... Address list display area
114… Output interface
114a… Display
115 ... Destination analysis unit

Claims (6)

所定領域内に構築されたネットワーク内のクライアント端末から、当該ネットワーク内の他のクライアント端末と、または該ネットワーク外と、データの送受信を行うIPファクス配信システムであって、
クライアント端末に備えられ、画像を読み取るためのスキャナー手段と、
前記クライアント端末において、前記スキャナー手段で読み取られた画像をイメージファイルとして取得するファクシミリ画像取得部と、
前記クライアント端末において、前記ファクシミリ画像取得部により取得されたイメージファイル、または音楽、動画、テキスト、画像等のデータファイルを、T.434プロトコルによりフォーマット変換する変換部と、
前記クライアント端末において、前記ファクシミリ画像取得部により取得された前記イメージファイル、または前記変換部によりフォーマット変換されたデータファイルを、T.38プロトコルにより送受信する送受信部と、
前記クライアント端末において、前記送受信部による送信に際し、送信先の端末装置を特定する送信先識別子を入力する入力部と、
前記クライアント端末から送信されたデータを、T.30プロトコルにより電話回線網に中継送信するサーバ装置とを備え、
前記送受信部は、前記入力部で入力された送信先識別子の形式に応じて、前記ネットワーク内の他のクライアント端末への直接送信と、前記サーバ装置を経由した前記ネットワーク外への送信とを送信モード切替機能を有する
ことを特徴とするIPファクシミリ配信システム。
An IP fax distribution system that transmits and receives data from a client terminal in a network constructed in a predetermined area to another client terminal in the network or outside the network,
A scanner means provided in the client terminal for reading an image;
In the client terminal, a facsimile image acquisition unit that acquires an image read by the scanner unit as an image file;
In the client terminal, the image file acquired by the facsimile image acquisition unit, or a data file such as music, moving image, text, image, etc., a conversion unit for converting the format by T.434 protocol,
In the client terminal, the image file acquired by the facsimile image acquisition unit, or a data file format-converted by the conversion unit, a transmission / reception unit that transmits and receives according to the T.38 protocol;
In the client terminal, upon transmission by the transceiver unit, an input unit for inputting a transmission destination identifier for specifying a transmission destination terminal device;
A server device that relays and transmits data transmitted from the client terminal to a telephone line network according to the T.30 protocol,
The transmission / reception unit transmits direct transmission to other client terminals in the network and transmission to the outside of the network via the server device in accordance with the format of the transmission destination identifier input by the input unit. An IP facsimile distribution system having a mode switching function.
前記送受信部又は前記サーバ装置に、送信先識別子を記憶保持させる宛先データベースを設け、該宛先データベースでは、各送信先識別子に対して、該送信先識別子の登録状態を示すステータス属性を関連づけて蓄積し、
前記送受信部に、該送受信部おける発信処理に際し、発信処理に係る送信先のステータス属性を参照し、その参照結果により通信の可否を決定する機能を設けた
ことを特徴とする請求項1に記載のIPファクシミリ配信システム。
The transmission / reception unit or the server device is provided with a destination database that stores and holds a transmission destination identifier. In the transmission destination database, a status attribute indicating a registration state of the transmission destination identifier is stored in association with each transmission destination identifier. ,
The transmission / reception unit is provided with a function of referring to a status attribute of a transmission destination related to the transmission process in the transmission process in the transmission / reception unit, and determining whether communication is possible based on the reference result. IP facsimile distribution system.
受信側となる前記クライアント端末の送受信部に、他のクライアント端末から受信した通信に対し、当該通信を受信した旨を示す受信通知を返信する通知部を設け、
送信側となる前記クライアント端末の送受信部に、前記受信通知を要求する送信モードを選択する送信モード選択部を設け、
前記送信側となるクライアント端末の送受信部は、前記送信モード選択部において選択された送信モードを送信信号に付加して送信し、
前記通知部は、受信した通信に含まれる送信モード情報に応じて、該受信通知の返信を実行する
ことを特徴とする請求項1に記載のIPファクシミリ配信システム。
In the transmission / reception unit of the client terminal on the receiving side, for a communication received from another client terminal, a notification unit is provided for returning a reception notification indicating that the communication has been received,
The transmission / reception unit of the client terminal on the transmission side is provided with a transmission mode selection unit that selects a transmission mode for requesting the reception notification,
The transmission / reception unit of the client terminal on the transmission side adds the transmission mode selected in the transmission mode selection unit to the transmission signal and transmits the transmission signal,
The IP facsimile distribution system according to claim 1, wherein the notification unit executes a reply to the reception notification according to transmission mode information included in the received communication.
所定領域内に構築されたネットワーク内に配置されたクライアント端末と、
前記ネットワークに接続され、前記クライアント端末から送信されたデータを、T.30プロトコルにより電話回線網に中継送信するサーバ装置とを備えたIPファクシミリ配信システム上において、
前記ネットワーク内のコンピュータで、当該ネットワーク内のクライアント端末と、または前記サーバ装置を通じて該ネットワーク外と、データの送受信を行うためのIPファクス配信プログラムであって、
前記コンピューターに、
前記スキャナー手段で読み取られた画像をイメージファイルとして取得するステップ(1)と、
前記ステップ(1)で取得されたイメージファイル、または音楽、動画、テキスト、画像等のデータファイルを、T.434プロトコルによりフォーマット変換するステップ(2)と、
送信先の端末装置を特定する送信先識別子の入力を受け付けるステップ(3)と、
前記ステップ(3)で入力された送信先識別子の形式に応じて、前記ネットワーク内の他のクライアント端末への直接送信と、前記サーバ装置を経由した前記ネットワーク外への送信とを切り替えるステップ(4)と、
前記ステップ(1)で取得された前記イメージファイル、または前記ステップ(2)でフォーマット変換されたデータファイルを、T.38プロトコルにより送信するステップ(5)と、
を有する処理を実行させることを特徴とするIPファクシミリ配信プログラム。
A client terminal arranged in a network constructed in a predetermined area;
On an IP facsimile distribution system including a server device connected to the network and transmitting data transmitted from the client terminal to the telephone line network according to the T.30 protocol,
An IP fax distribution program for transmitting and receiving data with a computer in the network, with a client terminal in the network, or outside the network through the server device,
On the computer,
Obtaining an image read by the scanner means as an image file (1);
Step (2) for converting the format of the image file obtained in the step (1) or a data file such as music, video, text, image, etc. according to the T.434 protocol;
Step (3) of accepting an input of a transmission destination identifier for specifying a transmission destination terminal device;
Switching between direct transmission to other client terminals in the network and transmission outside the network via the server device according to the format of the transmission destination identifier input in the step (3) (4 )When,
The image file acquired in the step (1), or the data file format-converted in the step (2), a step (5) for transmitting by the T.38 protocol,
An IP facsimile distribution program for executing a process including:
前記クライアント端末又は前記サーバ装置に、送信先識別子を記憶保持させる宛先データベースを設け、該宛先データベースでは、各送信先識別子に対して、該送信先識別子の登録状態を示すステータス属性を関連づけて蓄積し、
前記ステップ(5)では、クライアント端末における発信処理に際し、前記宛先データベースにより、当該発信処理に係る送信先のステータス属性を参照し、その参照結果により通信の可否を決定する
ことを特徴とする請求項4に記載のIPファクシミリ配信プログラム。
The client terminal or the server device is provided with a destination database for storing and holding a transmission destination identifier, and the destination database stores a status attribute indicating a registration state of the transmission destination identifier in association with each transmission destination identifier. ,
The step (5) is characterized in that, at the time of outgoing call processing at a client terminal, the destination database refers to a status attribute of a destination related to the outgoing call processing, and determines whether communication is possible based on the reference result. 4. The IP facsimile distribution program described in 4.
前記ステップ(5)において、
送信側となる前記クライアント端末において、受信側のクライアント端末に対して、通信を受信した旨を示す受信通知を要求する送信モードを選択し、
前記送信側となるクライアント端末は、前記送信モード選択部において選択された送信モードを送信信号に付加して送信し、
受信側となる前記クライアント端末において、前記送信側のクライアント端末から受信した通信に対し、受信した通信に含まれる送信モード情報に応じて、前記受信通知を返信する
ことを特徴とする請求項4に記載のIPファクシミリ配信プログラム。
In step (5),
In the client terminal on the transmission side, select a transmission mode for requesting a reception notification indicating that communication has been received to the client terminal on the reception side,
The client terminal serving as the transmission side adds the transmission mode selected by the transmission mode selection unit to the transmission signal and transmits the transmission signal,
5. The reception notification is returned in response to transmission mode information included in the received communication for the communication received from the transmission-side client terminal in the client terminal serving as the reception side. The listed IP facsimile distribution program.
JP2006284247A 2006-01-05 2006-10-18 Ip facsimile distribution system and ip facsimile distribution program Pending JP2007208957A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006284247A JP2007208957A (en) 2006-01-05 2006-10-18 Ip facsimile distribution system and ip facsimile distribution program

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006000905 2006-01-05
JP2006284247A JP2007208957A (en) 2006-01-05 2006-10-18 Ip facsimile distribution system and ip facsimile distribution program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007208957A true JP2007208957A (en) 2007-08-16

Family

ID=38487960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006284247A Pending JP2007208957A (en) 2006-01-05 2006-10-18 Ip facsimile distribution system and ip facsimile distribution program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007208957A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012129727A (en) * 2010-12-14 2012-07-05 Canon Inc Image processing apparatus, method for controlling the same, and program
JP2014106640A (en) * 2012-11-26 2014-06-09 Oki Electric Ind Co Ltd Erroneous selection prevention device and erroneous selection prevention program
US8971507B2 (en) 2012-09-05 2015-03-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Facsimile server, facsimile system, and facsimile transmission method
JP2016167743A (en) * 2015-03-10 2016-09-15 富士ゼロックス株式会社 Facsimile device, image forming apparatus, and program

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000287004A (en) * 1999-03-30 2000-10-13 Ricoh Co Ltd Control method for internet facsimile communication system
JP2002199198A (en) * 2000-12-25 2002-07-12 Ricoh Co Ltd Internet facsimile machine and internet facsimile communication control method
JP2004252542A (en) * 2003-02-18 2004-09-09 Ricoh Co Ltd Network communication terminal equipment
JP2005109701A (en) * 2003-09-29 2005-04-21 Koo:Kk Ip-fax program, ip-fax server apparatus, and network article delivering system using them

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000287004A (en) * 1999-03-30 2000-10-13 Ricoh Co Ltd Control method for internet facsimile communication system
JP2002199198A (en) * 2000-12-25 2002-07-12 Ricoh Co Ltd Internet facsimile machine and internet facsimile communication control method
JP2004252542A (en) * 2003-02-18 2004-09-09 Ricoh Co Ltd Network communication terminal equipment
JP2005109701A (en) * 2003-09-29 2005-04-21 Koo:Kk Ip-fax program, ip-fax server apparatus, and network article delivering system using them

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012129727A (en) * 2010-12-14 2012-07-05 Canon Inc Image processing apparatus, method for controlling the same, and program
US9232107B2 (en) 2010-12-14 2016-01-05 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus that prevents erroneous transmission, method of controlling the same, and storage medium
US8971507B2 (en) 2012-09-05 2015-03-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Facsimile server, facsimile system, and facsimile transmission method
JP2014106640A (en) * 2012-11-26 2014-06-09 Oki Electric Ind Co Ltd Erroneous selection prevention device and erroneous selection prevention program
JP2016167743A (en) * 2015-03-10 2016-09-15 富士ゼロックス株式会社 Facsimile device, image forming apparatus, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1614280B1 (en) Image communication method and apparatus
US8424097B2 (en) Information processing method and apparatus thereof
US20100188684A1 (en) Method and system for identification of scanning/transferring of confidential document
JP2004135249A (en) Electronic mail server device
CN101197789B (en) Communication device and its control method
CN101346980A (en) Transmission apparatus, reception apparatus, control method thereof, communication system, and program
US11934925B2 (en) Creating a machine learning policy based on express indicators
US20230188537A1 (en) Delivery of an electronic message using a machine learning policy
US7072062B2 (en) Server device and communication method
JP2007208957A (en) Ip facsimile distribution system and ip facsimile distribution program
US20090234929A1 (en) Recording medium with electronic mail management program recorded, communication terminal, and electronic mail management method
JP4340505B2 (en) Source device
JP2002237849A (en) Relay transfer service providing apparatus, relay transfer service using apparatus and relay transfer service system
JP3082675B2 (en) Communication terminal device
JP2010186230A (en) E-mail relay system and e-mail relay method
JPH1041973A (en) Communication terminal equipment
US20020131089A1 (en) Internet facsimile machine, and internet facsimile communication method
JP3770469B2 (en) Facsimile server
US7196824B2 (en) Confidential facsimile transmission and receipt notification
US11064077B1 (en) Digital faxing through existing fax servers
US20240223572A1 (en) Delivery of an electronic message using a machine learning policy
JP2005045759A (en) Internet facsimile apparatus
JP2001251472A (en) Image communication apparatus
US20070041048A1 (en) Network system, data processing device, and data transmission device
JP2001292293A (en) Facsimile equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100715

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100909

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100914

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101013

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101014

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101209