JP2007195152A - 携帯端末機のメッセージ転送方法 - Google Patents

携帯端末機のメッセージ転送方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007195152A
JP2007195152A JP2006319124A JP2006319124A JP2007195152A JP 2007195152 A JP2007195152 A JP 2007195152A JP 2006319124 A JP2006319124 A JP 2006319124A JP 2006319124 A JP2006319124 A JP 2006319124A JP 2007195152 A JP2007195152 A JP 2007195152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
transfer
mobile terminal
message transfer
closed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006319124A
Other languages
English (en)
Inventor
Sue-Ryeon Kim
秀蓮 金
Sokun Lee
宗勳 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007195152A publication Critical patent/JP2007195152A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0241Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings using relative motion of the body parts to change the operational status of the telephone set, e.g. switching on/off, answering incoming call
    • H04M1/0245Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings using relative motion of the body parts to change the operational status of the telephone set, e.g. switching on/off, answering incoming call using open/close detection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/7243User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、携帯端末機のメッセージ転送方法を提供する。
【解決手段】本発明は、携帯端末機のメッセージ転送方法において、携帯端末機のメッセージモードにおいて作成されたメッセージに対する転送が選択されると、メッセージを転送するステップと、メッセージが転送される間、携帯端末機のクローズ動作が発生すると、携帯端末機がクローズされた状態でも、前記メッセージの転送が継続して遂行されるステップとを含む。
【選択図】図2

Description

本発明は、携帯端末機のメッセージ転送方法に関し、携帯端末機においてメッセージを転送する間、携帯端末機のクローズ動作が発生しても、メッセージの転送を継続して遂行できる携帯端末機のメッセージ転送方法に関する。
一般の携帯端末機では、転送するメッセージを作成した後、メッセージ転送キーを入力すると、作成したメッセージが転送される。しかしながら、メッセージの転送が完了する前に、例えば、フォルダ式携帯端末機においてフォルダが折り畳まれたり、フリップ式携帯端末機においてフリップがクローズされたり、或いは、スライド式携帯端末機においてスライドがクローズされるような動作が発生すると、メッセージの転送は直ぐ終了されて失敗することになる。
よって、携帯端末機のユーザーは、メッセージを再作成して転送しなければならず、メッセージの転送が完了される数秒〜数十秒の間、携帯端末機の閉鎖動作を行わないまま、待機しなければならない不便さがあった。
韓国特許出願公開第2002−45925号明細書 韓国特許出願公開第2002−52113号明細書
したがって、本発明の目的は、携帯端末機においてメッセージを転送する間、携帯端末機のクローズ動作が発生しても、メッセージの転送を継続して遂行できる携帯端末機のメッセージ転送方法を提供することにある。
前記目的を達成するために、携帯端末機のメッセージ転送方法は、前記携帯端末機のメッセージモードにおいて作成されたメッセージに対する転送が選択されると、前記メッセージを転送するステップと、前記メッセージが転送される間、前記携帯端末機のクローズ動作が発生すると、前記携帯端末機がクローズされた状態でも、前記メッセージの転送が継続して遂行されるステップとを含むことを特徴とする。
また、携帯端末機のメッセージ転送方法は、前記携帯端末機のメッセージモードにおいて作成されたメッセージに対する転送が選択されると、前記メッセージを転送するステップと、前記メッセージが転送される間、前記携帯端末機のクローズ動作が発生すると、前記携帯端末機がクローズされた状態でメッセージの転送維持が設定されているか否かを判断するステップと、前記メッセージの転送維持が設定されていると、前記携帯端末機がクローズされた状態でも、前記メッセージの転送を継続して遂行するステップと、前記メッセージの転送が完了すると、前記携帯端末機がクローズされた状態で、前記メッセージの転送が成功したか否かを報知するステップとを含むことを特徴とする。
また、携帯端末機のメッセージ転送方法は、前記携帯端末機のメッセージモードにおいて作成されたメッセージに対する転送が選択されると、前記メッセージを転送するステップと、前記メッセージが転送される間、前記携帯端末機のクローズ動作が発生すると、前記メッセージの転送を継続して遂行するか否かを尋ねるメッセージを表示するステップと、一定時間が経過する前にメッセージの転送が選択されると、前記携帯端末機がクローズされた状態でも、前記メッセージの転送を継続して遂行するステップと、前記メッセージ転送が完了すると、前記携帯端末機がクローズされた状態で、前記メッセージの転送が成功したか否かを報知するステップとを含むことを特徴とする。
本発明によれば、携帯端末機において、メッセージの転送が完了する前に携帯端末機のクローズ動作が発生しても、メッセージの転送を継続して遂行できる。よって、メッセージの転送中に携帯端末機のクローズ動作が発生しても、メッセージの転送を完了できる。また、メッセージ転送が完了するまでの携帯端末機のユーザーの待機時間を低減できる。また、メッセージ転送後、メッセージの転送が成功したか否かを報知することで、メッセージの転送が完了するまで待機することなく、メッセージの転送が成功したか否かを確認できる。
以下、本発明の好適な実施形態について添付図面を参照しながら詳細に説明する。図面において、同一の構成要素に対しては、同一の参照符号を付いたことに留意すべきである。また、下記の説明において、本発明の要旨のみを明瞭にするために、公知の機能や構成についての具体的な説明は適宜省略する。
本発明の実施形態において、携帯端末機のクローズ動作は、フォルダ式携帯端末機においてフォルダが折り畳まれたり、フリップ式携帯端末機においてフリップがクローズされたり、或いは、スライド式携帯端末機においてスライドがクローズされるような動作により、携帯端末機において進行中である通話/通信が切れるものを意味する。
図1は、本発明の実施形態による携帯端末機の構成を示す図である。
図1によれば、RF部123は、携帯端末機の無線通信機能を遂行する。RF部123は、送信される信号の周波数をアップコンバート及び増幅するRF送信機と、受信される信号を低雑音増幅し、周波数をダウンコンバートするRF受信機とを含む。モデム120は、送信される信号を符号化及び変調する送信機と、受信される信号を復調及び復号化する受信機とを含む。オーディオ処理部125はコーデックからなり、コーデックはパケットデータなどを処理するデータコーデックと、音声などのオーディオ信号を処理するオーディオコーデックとを含む。オーディオ処理部125は、モデム120から受信されるデジタルオーディオ信号をオーディオコーデックを介してアナログ信号に変換・再生したり、又は、マイクから発生して送信されるアナログオーディオ信号をオーディオコーデックを介してデジタルオーディオ信号に変換してモデム120に転送する。コーデックは、別に具備されたり、又は、制御部110に含まれることができる。
メモリ130は、プログラムメモリ及びデータメモリからなる。プログラムメモリは、携帯端末機の一般的な動作を制御するためのプログラムと、本発明の実施形態により携帯端末機のクローズ動作が発生しても、メッセージの転送を継続して遂行するように制御するプログラムとを格納できる。データメモリは、プログラムの遂行中に発生するデータを仮格納する。
制御部110は、携帯端末機の全般的な動作を制御する。また、制御部110は、モデム120及びコーデックを含むこともできる。
また、制御部110は、本発明の実施形態により、メッセージの転送中、携帯端末機のクローズ動作が発生すると、携帯端末機のクローズ動作に従うメッセージの転送維持設定により、メッセージの転送を継続して遂行したり、或いは、メッセージの転送を終了するように制御する。
また、制御部110は、本発明の実施形態により、メッセージの転送中、携帯端末機のクローズ動作が発生すると、外部の表示部にメッセージの転送を継続して遂行するか否かを尋ねるメッセージを表示するように制御するが、一定時間が経過する前に転送が選択されると、メッセージを転送するように制御し、一定時間が経過したり、又は、一定時間が経過する前に転送取消が選択されると、メッセージの転送を終了するように制御する。
また、制御部110は、本発明の実施形態により、携帯端末機のクローズ動作が発生した状態で、メッセージの転送が完了すると、メッセージの転送が成功したか否かを振動発生回数、ベル音の種類及びランプの動作などを介して報知するように制御する。
カメラ部140は、映像データを撮影し、撮影された光信号を電気的信号に変換するカメラセンサーと、カメラセンサーから撮影されたアナログ映像信号をデジタルデータに変換する信号処理部とを含む。ここで、カメラセンサーはCCDセンサーとし、信号処理部はDSP(Digital Signal Processor)に具現できる。また、カメラセンサー及び信号処理部は、一体又は別体に具現することもできる。
映像処理部150は、カメラ部140から出力される映像信号を表示するための画面データを発生する。映像処理部150は、カメラ部140から出力される映像信号をフレーム単位に処理し、フレーム映像データを表示部160の特性及びサイズに応じて出力する。また、映像処理部150は、映像コーデックを備え、表示部160に表示されるフレーム映像データを所定の方式により圧縮したり、圧縮されたフレーム映像データを元のフレーム映像データに復元する。ここで、映像コーデックは、JPEGコーデック、MPEG4コーデック、ウェーブレット(Wavelet)コーデック等になり得る。映像処理部150は、OSD(On Screen Display)機能を備えるが、制御部110の制御の下に表示される画面のサイズに応じてオンスクリーン表示データを出力できる。
表示部160は、映像処理部150から出力される映像信号を画面に表示し、制御部110から出力されるユーザーデータを表示する。ここで、表示部160は、LCDを使用する場合、LCD制御部、映像データを格納できるメモリ及びLCD表示素子などを具備できる。LCDをタッチスクリーン方式に具現する場合、入力部として動作することもできる。また、表示部160は、内部表示部及び外部表示部からなり、内部表示部及び外部表示部は、フォルダ式携帯端末機においてフォルダの内側及び外側に各々具備できる。
キー入力部127は、数字及び文字を入力するためのキーと、各種機能を設定するための機能キーとを備える。キー入力部127は、本発明の実施形態により、携帯端末機のクローズ動作が発生した状態で、メッセージの転送を制御するキーを具備できる。
前述したような携帯端末機におけるメッセージの転送過程を、図2及び図3を介して詳細に説明する。
図2は、本発明の第1の実施形態による携帯端末機におけるメッセージの転送過程を示すフローチャートである。
以下、本発明の実施形態を、図1の参照と共に詳細に説明する。
図2によれば、携帯端末機において、メッセージが選択されると、制御部110は、段階S201においてこれを感知し、携帯端末機をメッセージモードに転換する。メッセージモードにおいてメッセージの作成が選択され、段階S202において転送すべきメッセージの内容を作成した後、メッセージの転送が選択されると、制御部110は、段階S203においてこれを感知し、段階S204においてメッセージを転送する。このとき、携帯端末機のクローズ動作が発生すると、制御部110は、段階S205においてこれを感知し、段階S204のメッセージの転送が完了したか否かを判断する。
メッセージの転送が完了されなかった場合、制御部110は、段階S206においてこれを感知し、携帯端末機のクローズ動作状態でメッセージの転送維持が設定されているか否かを判断する。携帯端末機のクローズ動作状態でメッセージの転送維持設定は、ユーザーにより予め設定されることができる。メッセージの転送維持が設定されている場合は、終了キーの動作時のみにメッセージ転送を終了するように設定し、或いは、メッセージの転送維持が設定されていない場合は、携帯端末機のクローズ動作/終了キーの動作時にメッセージ転送を終了するように設定する。
携帯端末機のクローズ動作状態で、メッセージの転送維持が設定されていないと、制御部110は、段階S207においてこれを感知し、段階S208においてメッセージの転送を終了する。一方、携帯端末機のクローズ動作状態で、メッセージの転送維持が設定されていると、制御部110は、段階S207においてこれを感知し、段階S210において携帯端末機のクローズ動作が発生した状態でも、メッセージの転送を維持するように制御する。
段階S210においてメッセージ転送が完了すると、制御部110は、段階S211においてこれを感知し、段階S212においてメッセージの転送が成功したか否かを報知する。
制御部110は、段階S212において、携帯端末機のクローズ動作状態で、メッセージの転送維持設定により、ユーザーにより選択されたメッセージの転送が成功した否かを報知する方法をチェックして、メッセージの転送が成功したか否かを報知するように制御する。
メッセージの転送が成功したか否かは、振動発生回数、ベル音の種類又はランプの動作を互いに異なるように遂行したり、振動/ベル音/ランプを組合して発生させることにより報知できる。例えば、メッセージの転送が成功した場合は1回の振動を発生させ、メッセージの転送が失敗した場合は2回の振動を発生させることで、携帯端末機のフォルダが折り畳まれたり、フリップがクローズされたり、或いはスライドがクローズされた状態でも、ユーザーにメッセージの転送が成功した否かを報知できる。
図3は、本発明の第2の実施形態による携帯端末機におけるメッセージ転送過程を示すフローチャートであって、内部表示部及び外部表示部を備える携帯端末機におけるメッセージ転送過程を示す。
以下、本発明の実施形態を、図1の参照と共に詳細に説明する。
図3によれば、携帯端末機において、メッセージが選択されると、制御部110は、段階S301においてこれを感知し、携帯端末機をメッセージモードに転換する。メッセージモードにおいてメッセージの作成が選択され、段階S302において転送すべきメッセージの内容を作成した後、メッセージの転送が選択されると、制御部110は、段階S303においてこれを感知し、段階S304においてメッセージを転送する。このとき、携帯端末機のクローズ動作が発生すると、制御部110は、段階S305においてこれを感知し、段階S304のメッセージの転送が完了したか否かを判断する。
メッセージの転送が完了されなかった場合、制御部110は、段階S306においてこれを感知し、段階S307段階において、メッセージの転送を継続して遂行するか否かを尋ねるメッセージを携帯端末機の外部表示部に表示するように制御する。
段階S307において、メッセージを表示した後、一定時間が経過すると、制御部110は、段階S308においてこれを感知し、段階S310においてメッセージの転送を終了する。又は、一定時間が経過する前に転送取消が選択されると、制御部110は、段階S308及び段階S309を介してこれを感知し、段階S310においてメッセージの転送を終了する。段階S309においてメッセージの転送取消は、携帯端末機の外部に具備されたキーの入力によっても選択されることができる。
一方、メッセージの表示に応答して一定時間が経過する前にメッセージ転送が選択されると、制御部110は、段階S308及び段階S311においてこれを感知し、段階S312において携帯端末機のクローズ動作が発生した状態でも、メッセージの転送を維持するように制御する。段階S311においてメッセージの転送は、携帯端末機の外部に具備されたキーの入力によっても選択されることができる。
段階S312において、メッセージ転送が完了すると、制御部110は、段階S313においてこれを感知し、段階S314においてメッセージの転送が成功したか否かを報知する。
制御部110は、段階S314において、携帯端末機のクローズ動作状態で、メッセージの転送維持設定により、ユーザーにより選択されたメッセージの転送が成功した否かを報知する方法をチェックして、メッセージの転送が成功したか否かを報知するように制御する。メッセージの転送が成功したか否かは、振動発生回数、ベル音の種類又はランプの動作を互いに異なるように遂行したり、振動/ベル音/ランプを組合して発生させることにより報知できる。
なお、本発明の詳細な説明では具体的な実施形態について説明したが、本発明の要旨から逸脱しない範囲内で多様に変形できる。よって、本発明の範囲は、前述の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲の記載及びこれと均等なものに基づいて定められるべきである。
本発明の実施形態による携帯端末機の構成を示す図である。 本発明の第1の実施形態による携帯端末機におけるメッセージ転送過程を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施形態による携帯端末機におけるメッセージ転送過程を示すフローチャートである。
符号の説明
110:制御部
120:モデム
123:RF部
125:オーディオ処理部
127:キー入力部
130:メモリ
140:カメラ部
150:映像処理部
160:表示部

Claims (13)

  1. 携帯端末機のメッセージ転送方法において、
    前記携帯端末機のメッセージモードにおいて作成されたメッセージに対する転送が選択されると、前記メッセージを転送するステップと、
    前記メッセージが転送される間、前記携帯端末機のクローズ動作が発生すると、前記携帯端末機がクローズされた状態でも、前記メッセージの転送が継続して遂行されるステップとを含むことを特徴とする、携帯端末機のメッセージ転送方法。
  2. 前記メッセージの転送が継続して遂行されるステップは、
    前記メッセージが転送される間、前記携帯端末機のクローズ動作が発生すると、前記メッセージの転送が完了したか否かを判断するステップと、
    前記メッセージの転送が完了しなかった場合、前記携帯端末機がクローズされた状態でメッセージの転送維持が設定されているか否かを判断するステップと、
    前記メッセージの転送維持が設定されていると、前記携帯端末機がクローズされた状態でも、前記メッセージの転送が継続して遂行されるステップとを含むことを特徴とする、請求項1に記載の携帯端末機のメッセージ転送方法。
  3. 前記メッセージの転送維持が設定されていないと、前記メッセージ転送を終了するステップをさらに含むことを特徴とする、請求項2に記載の携帯端末機のメッセージ転送方法。
  4. 前記メッセージの転送が継続して遂行されるステップは、
    前記メッセージが転送される間、前記携帯端末機のクローズ動作が発生すると、前記メッセージの転送が完了したか否かを判断するステップと、
    前記メッセージの転送が完了しなかった場合、前記メッセージの転送を継続して遂行するか否かを尋ねるメッセージを表示するステップと、
    一定時間が経過する前にメッセージの転送が選択されると、前記携帯端末機がクローズされた状態でも、前記メッセージの転送を継続して遂行するステップとを含むことを特徴とする、請求項1に記載の携帯端末機のメッセージ転送方法。
  5. 前記一定時間が経過したり、前記一定時間が経過する前にメッセージの転送取消が選択されると、前記メッセージの転送を終了するステップをさらに含むことを特徴とする、請求項4に記載の携帯端末機のメッセージ転送方法。
  6. 前記メッセージの転送を継続して遂行するか否かを尋ねるメッセージは、前記携帯端末機の外部表示部に表示されることを特徴とする、請求項4に記載の携帯端末機のメッセージ転送方法。
  7. 前記メッセージの転送が完了すると、前記携帯端末機がクローズされた状態で、前記メッセージ転送が成功したか否かを報知するステップをさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載の携帯端末機のメッセージ転送方法。
  8. 前記メッセージの転送が成功したか否かは、振動発生回数、ベル音の種類及びランプの動作を介してなされることを特徴とする、請求項7に記載の携帯端末機のメッセージ転送方法。
  9. 携帯端末機のメッセージ転送方法において、
    前記携帯端末機のメッセージモードにおいて作成されたメッセージに対する転送が選択されると、前記メッセージを転送するステップと、
    前記メッセージが転送される間、前記携帯端末機のクローズ動作が発生すると、前記携帯端末機がクローズされた状態で、メッセージの転送維持が設定されているか否かを判断するステップと、
    前記メッセージの転送維持が設定されていると、前記携帯端末機がクローズされた状態でも、前記メッセージの転送を継続して遂行するステップと、
    前記メッセージの転送が完了すると、前記携帯端末機がクローズされた状態で、前記メッセージの転送が成功したか否かを報知するステップとを含むことを特徴とする、携帯端末機のメッセージ転送方法。
  10. 前記メッセージの転送維持が設定されていないと、前記メッセージ転送を終了するステップをさらに含むことを特徴とする。請求項9に記載の携帯端末機のメッセージ転送方法。
  11. 携帯端末機のメッセージ転送方法において、
    前記携帯端末機のメッセージモードにおいて作成されたメッセージに対する転送が選択されると、前記メッセージを転送するステップと、
    前記メッセージが転送される間、前記携帯端末機のクローズ動作が発生すると、前記メッセージの転送を継続して遂行するか否かを尋ねるメッセージを表示するステップと、
    一定時間が経過する前にメッセージの転送が選択されると、前記携帯端末機がクローズされた状態でも、前記メッセージの転送を継続して遂行するステップと、
    前記メッセージの転送が完了すると、前記携帯端末機がクローズされた状態で、前記メッセージの転送が成功したか否かを報知するステップとを含むことを特徴とする、携帯端末機のメッセージ転送方法。
  12. 前記一定時間が経過したり、前記一定時間が経過する前にメッセージの転送取消が選択されると、前記メッセージの転送を終了するステップをさらに含むことを特徴とする、請求項11に記載の携帯端末機のメッセージ転送方法。
  13. 前記メッセージの転送を継続して遂行するか否かを尋ねるメッセージは、前記携帯端末機の外部表示部に表示されることを特徴とする、請求項11に記載の携帯端末機のメッセージ転送方法。
JP2006319124A 2006-01-17 2006-11-27 携帯端末機のメッセージ転送方法 Pending JP2007195152A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060004944A KR20070076029A (ko) 2006-01-17 2006-01-17 휴대단말기의 메시지 전송방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007195152A true JP2007195152A (ja) 2007-08-02

Family

ID=37981726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006319124A Pending JP2007195152A (ja) 2006-01-17 2006-11-27 携帯端末機のメッセージ転送方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20070191038A1 (ja)
EP (1) EP1809009A3 (ja)
JP (1) JP2007195152A (ja)
KR (1) KR20070076029A (ja)
CN (1) CN101005665A (ja)
WO (1) WO2007083878A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100598062B1 (ko) * 2004-04-14 2006-07-10 주식회사 팬택앤큐리텔 덮개 닫힘 상태에서 데이터 송/수신 방법
US8078202B1 (en) * 2007-02-08 2011-12-13 Kyocera Corporation Wireless handset configured to forward multiple messages

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0328249D0 (en) * 2003-12-05 2004-01-07 Nokia Corp Data reception in a multi-function receiving device
KR100608747B1 (ko) * 2003-12-30 2006-08-04 엘지전자 주식회사 이동통신단말기 및 그의 메시지 전송방법
KR100598062B1 (ko) * 2004-04-14 2006-07-10 주식회사 팬택앤큐리텔 덮개 닫힘 상태에서 데이터 송/수신 방법
KR101030849B1 (ko) * 2004-06-10 2011-04-22 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 단문메시지 전송방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP1809009A2 (en) 2007-07-18
EP1809009A3 (en) 2007-08-22
CN101005665A (zh) 2007-07-25
US20070191038A1 (en) 2007-08-16
KR20070076029A (ko) 2007-07-24
WO2007083878A1 (en) 2007-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100678206B1 (ko) 휴대단말기의 화상통화모드에서 감정표시 방법
KR20100061582A (ko) 이동통신단말기에서 감정 표시 서비스를 제공하기 위한 장치 및 방법
EP1662761B1 (en) Method for performing a camera function in a mobile communication terminal
KR20060127509A (ko) 휴대단말기의 화상통화모드에서 영상데이터 제어방법
US20060274039A1 (en) Method of performing communication in a wireless terminal and wireless terminal implementing the same
US20060293070A1 (en) Mobile terminal and method for processing messages apparatus
JP2005198309A (ja) 携帯端末機のメモリ表示装置及び方法
JP2007195152A (ja) 携帯端末機のメッセージ転送方法
KR100703462B1 (ko) 휴대단말기의 영상첨부모드 전환방법
JP5260879B2 (ja) 携帯端末装置及びプログラム
KR100678130B1 (ko) 휴대단말기의 통화수행 방법
KR100996251B1 (ko) 휴대 단말기의 상태 알림 방법
KR100800689B1 (ko) 휴대단말기의 알람제어 방법
KR101151607B1 (ko) 화상 통화 중에 캡쳐된 이미지를 이용하여 화상 통화목록을 구성하는 방법 및 이동통신 단말기
JP2008182389A (ja) 携帯端末装置及びプログラム
KR100606070B1 (ko) 이동 통신 단말기의 사용 정보 동기화 방법
KR100678261B1 (ko) 휴대단말기의 멀티태스킹 수행방법
KR100689409B1 (ko) 휴대단말기의 외부표시부에 데이터 표시방법
JP5336627B2 (ja) 携帯端末装置及びプログラム
KR100800832B1 (ko) 긴급 상황을 알리는 휴대 단말기 및 그 방법
KR100678030B1 (ko) 이동 통신 단말기의 자동 응답 기능 수행 방법
KR100456738B1 (ko) 휴대용 단말기에서 데이터 전송률을 향상시키는 방법
KR20070038373A (ko) 휴대단말기의 동작제어 방법
JP2006254194A (ja) 携帯通信端末、通信制御方法及び通信制御プログラム
KR20060130357A (ko) 휴대단말기의 통화서비스 차단방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081219