JP2007192236A - うず巻き水流による水力発電 - Google Patents

うず巻き水流による水力発電 Download PDF

Info

Publication number
JP2007192236A
JP2007192236A JP2007127956A JP2007127956A JP2007192236A JP 2007192236 A JP2007192236 A JP 2007192236A JP 2007127956 A JP2007127956 A JP 2007127956A JP 2007127956 A JP2007127956 A JP 2007127956A JP 2007192236 A JP2007192236 A JP 2007192236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
power generation
turbine
hydraulic power
spiral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007127956A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Tojikubo
勇 當時久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2007127956A priority Critical patent/JP2007192236A/ja
Publication of JP2007192236A publication Critical patent/JP2007192236A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy

Landscapes

  • Hydraulic Turbines (AREA)

Abstract

【課題】 従来の水力発電は、落差を得て落差を利用して発電するので広い敷地が必要となる。揚水発電以外は放水した水は再利用しにくい問題があった。
【解決手段】 ドーナツ型水路9から、内側に配設するうず巻き発生室12に、引水してうず巻き水流(遠心力)を発生させ、タービン6を回転させる水力発電とすることで、地形の高低差と敷地の広さをあまり必要とせず、複数の発電建物を配置して、更に発電建物内に複数の発電機を配置して発電できる様にした。又、大型の施設から小型装置まで対応できる様にした。
【選択図】 図1

Description

本発明は、うず巻き水流(遠心力)と水圧(重引力)及び水圧(重引力)によりタービンを回転させる水力発電に関する。
従来の水力発電は、水路式(流れ込み式)として河川の上流の取水ダムから導水路(無圧トンネル)でヘッドタンクに水を導き、水圧管路で落水させてタービンを回転させる。ダム式としてダム本体から水圧管路で落水させてタービンを回転させる。ダム水路式としてダムから導水路(圧力トンネル)でサージタンクに水を導き、水圧管路で落水させてタービンを回転させる。いずれも落差を得て落差を利用して発電する方法である。直線水流の落下による圧力でタービンを回転させ回転軸から発電機へ伝え発電する方法である。
従来の水力発電は、落差を得て落差を利用して発電するので広い敷地が必要となる。揚水発電以外は放水した水は再利用しにくい。
本発明は、広い敷地を必要とせず、放水した水は再利用できる水力発電とすること。大型の施設から小型の装置まで対応できる水力発電とすることを目的とする。有害物質を排出しない水力発電の普及を図り地球温暖化防止に貢献することを目的とする。
本発明は上記目的を達成するためにドーナツ型水路から、内側に配設するうず巻き発生室に引水してうず巻き水流(遠心力)を発生させ、うず巻き水流(遠心力)と水圧(重引力)によりタービンを回転させる水力発電とした物である。
又、容器の上部位置に入水口、下部位置に排水口、底部位置にタービンを設け、水圧(重引力)によりタービンを回転させる水力発電とした物である。
作用としては、入水管から落水した水はドーナツ型水路上の引水面により引水され、内側に配設するうず巻き発生室の壁及び床に落水される。この時右回転で進入してくるのでそのまんま右回転を続けうず巻き水流(遠心力)を成長させていく。うず巻き水流(遠心力)はドーナツ型内壁の上端まで持続するので、内部に設置するタービンを回転させる。うず巻き水流(遠心力)と水圧(重引力)によりタービンを回転させる方法である。
又、容器内に満たされた水は排水口から排水される時、水圧(重引力)によりタービンを回転させる。
上述した様に本発明のうず巻き水流による水力発電は、入水口から排水口までの高低差をあまり必要としないので広い敷地を必要としない。放水した水は連続配置することで、再利用しやすい。大型の施設から小型の装置まで幅広く対応できる。発電建物内に複数の発電機を配置することができる。又、原子力発電や火力発電で生じた蒸気冷却水と地熱発電で生じた蒸気冷却水排水を再利用したり、都市部の雨排水貯水施設等に設置することで水資源を有効利用できる効果がある。
本発明の実施の形態を図1〜図4に基づいて説明する。図1において1は建物の屋根、2は外壁、3は入水管である。4は発電機で回転軸5、タービン6で構成される。7は水出入り口(最高水位)で、水の通路としてドーナツ型内壁8、ドーナツ型水路9、突き当たりに引水面10、そして引水口11で構成される。12はうず巻き発生室でうず巻き発生室壁13、うず巻き発生室床14、排水量調節穴15で構成される。16は排水タンクで17は排水管である。排水量調節穴15と排水管17は直結しても良い。
作用を説明する。入水管3から入水した水は、ドーナツ型水路9を右回転で進行し、引水面10、引水口11によりうず巻き発生室12に引水される。この時右回転してきた水はうず巻き発生室壁13、うず巻き発生室床14に落水し更に右回転を加速させる。一部は排水量調節穴15に排水されるが、一部は右回転を持続して上昇する。一定水位に達したら入水量を減少させ水位を安定させる。この作用によりタービン6を回転させ続けることができる。力の方向はうず巻き水流としての遠心力と水が排水口へ移動する重引力をミックスした方向となるので、タービン6の形状は船舶用スクリュー等の形状が好ましい。ドーナツ型水路9は進行方向に向けて水勾配を付けると初期回転速度を高められるが、体積は減少するので引水口11への水圧はその分減少する。水出入り口(最高水位)7は水が内外相互に移動しても良い。内側への移動はうず巻き水流(遠心力)に加わり、外側への移動は再びうず巻き水流(遠心力)の回転エネルギー源となる。回転軸5は先端等をベアリング環をはめ横材でうず巻き発生室壁13に固定しても良い。
図2においては図1の平面図を示した。外周部から中心部に向けて右回転のうず巻き水流(遠心力)を作る。
図3においては河川20と貯水池19と発電建物18の配置の例を示した。複数の発電建物が配置でき放水の再利用も可能となる。発電建物内に複数の発電機を配置することもできる。
図4においては水圧(重引力)によりタービン6を回転させる例を示した。右図は水量を多く確保できる例である。上部から容器内に入水し下部から排水することによりタービン6を回転させる。
本発明に係るうず巻き水流による水力発電建物のA−A断面図である。 本発明に係るうず巻き水流による水力発電建物の平面図である。 本発明に係る河川と貯水池と水力発電建物の配置例の平面図である。 本発明に係る水力発電建物の略断面図である。
符号の説明
1 屋根
2 外壁
3 入水管
4 発電機
5 回転軸
6 タービン
7 水出入り口(最高水位)
8 ドーナツ型内壁
9 ドーナツ型水路
10 引水面
11 引水口
12 うず巻き発生室
13 うず巻き発生室壁
14 うず巻き発生室床
15 排水量調節穴
16 排水タンク
17 排水管
18 水力発電建物
19 貯水池
20 河川

Claims (2)

  1. ドーナツ型水路から、内側に配設するうず巻き発生室に、引水してうず巻き水流(遠心力)を発生させ、うず巻き水流(遠心力)と水圧(重引力)によりタービンを回転させる水力発電。
  2. 容器の上部位置に入水口、下部位置に排水口、底部位置にタービンを設け、水圧(重引力)によりタービンを回転させる水力発電。
JP2007127956A 2007-05-14 2007-05-14 うず巻き水流による水力発電 Pending JP2007192236A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007127956A JP2007192236A (ja) 2007-05-14 2007-05-14 うず巻き水流による水力発電

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007127956A JP2007192236A (ja) 2007-05-14 2007-05-14 うず巻き水流による水力発電

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007192236A true JP2007192236A (ja) 2007-08-02

Family

ID=38448108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007127956A Pending JP2007192236A (ja) 2007-05-14 2007-05-14 うず巻き水流による水力発電

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007192236A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008019879A (ja) * 2007-10-19 2008-01-31 Matsuura Matsue 低圧タービンによる水力発電方法とその水力発電装置
JP2014156858A (ja) * 2013-01-15 2014-08-28 Lens Co Ltd 水力発電装置およびその設置方法
JP2015055222A (ja) * 2013-09-12 2015-03-23 篠田株式会社 水力発電装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS562473A (en) * 1979-06-22 1981-01-12 Hiroshi Ichikawa Divided flow water turbine
JPH1193822A (ja) * 1997-09-17 1999-04-06 Toshiba Corp 縦軸水力機械

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS562473A (en) * 1979-06-22 1981-01-12 Hiroshi Ichikawa Divided flow water turbine
JPH1193822A (ja) * 1997-09-17 1999-04-06 Toshiba Corp 縦軸水力機械

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008019879A (ja) * 2007-10-19 2008-01-31 Matsuura Matsue 低圧タービンによる水力発電方法とその水力発電装置
JP2014156858A (ja) * 2013-01-15 2014-08-28 Lens Co Ltd 水力発電装置およびその設置方法
JP2015055222A (ja) * 2013-09-12 2015-03-23 篠田株式会社 水力発電装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104329205B (zh) 水流发电装置
KR102190930B1 (ko) 발전용 어셈블리
JP2011074921A (ja) 流速流量調節型超低落差水車の構造
CN204226095U (zh) 一种水流发电装置
JP4628844B2 (ja) 波エネルギー利用装置
US8591178B2 (en) Very low head packaged small hydro station
JP6119041B2 (ja) 水力発電装置
JP2007192236A (ja) うず巻き水流による水力発電
JP2012237301A (ja) 吸引揚水自由落下による循環式水力発電装置
JP2006257898A (ja) 波力発電装置及び方法
CN102242685A (zh) 一种利用水倒流虹吸发电装置及方法
JP6089314B2 (ja) 水力発電装置
JP2014515070A (ja) 流水に設置される小水力発電機
JP6074833B2 (ja) サイホン式マイクロ水力発電設備
JP2012077738A (ja) 水力始動サイホン式設備
JP2014118831A (ja) 水車装置、および水力発電装置
EA008918B1 (ru) Гидротурбинный двигатель
JP5714684B1 (ja) 傘型螺旋水車
JP2011007172A (ja) 渦巻きを利用した水車
KR101771329B1 (ko) 해수력 발전 시스템
JP5856138B2 (ja) 海水等の水流を利用したコマ型水車による発電の方法
KR20120025715A (ko) 부력발전기
JP2015048781A (ja) 落差型分割取替方式水力発電機
WO2023148311A2 (en) Apparatus for use in generating electricity
JP2016053316A (ja) 水中水力発電装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070514

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101207