JP2007188782A - Coaxial cable - Google Patents
Coaxial cable Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007188782A JP2007188782A JP2006006401A JP2006006401A JP2007188782A JP 2007188782 A JP2007188782 A JP 2007188782A JP 2006006401 A JP2006006401 A JP 2006006401A JP 2006006401 A JP2006006401 A JP 2006006401A JP 2007188782 A JP2007188782 A JP 2007188782A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coaxial cable
- insulator
- pfa
- conductor
- horizontal winding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Communication Cables (AREA)
- Insulated Conductors (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ノートパソコン、携帯電話等の情報通信機器や、ゲーム機、白物家電、車載機器等に用いられる同軸ケーブルに関する。 The present invention relates to a coaxial cable used in information communication devices such as notebook computers and mobile phones, game machines, white goods, in-vehicle devices, and the like.
無線技術の急速な進歩・拡大に伴い、携帯電話やノートPC等の情報通信機器、あるいはゲーム機、白物家電、車載機器等の機器において、無線化が急速に進行している。例えばノートPC等では、無線LAN、Bluetooth、あるいは赤外線通信等を行うための無線通信手段が設けられ、例えば車載機器では、ETCやGPSの機能を実現するための無線通信手段が設けられる。 With the rapid advancement and expansion of wireless technology, wireless communication is rapidly progressing in information communication devices such as mobile phones and notebook PCs, game machines, white goods, in-vehicle devices, and the like. For example, a notebook PC or the like is provided with wireless communication means for performing wireless LAN, Bluetooth, infrared communication, or the like. For example, an in-vehicle device is provided with wireless communication means for realizing ETC or GPS functions.
上記のような無線機器には、アンテナ及びその送受信回路が必須であるが、アンテナ及び送受信回路は、通常、上記機器において互いに離間した位置に配置されている。例えばこれらの無線機器において、通常はその表示部が折りたたみ可能な構造とされ、送受信回路が機器のマザー基板上に配置され、アンテナが無線機器の極力高い位置に配置される。このため、機器本体部と表示部との間の電気接続は、回動または捻回を伴う配線構造とされている。 An antenna and its transmission / reception circuit are indispensable for the wireless device as described above. However, the antenna and the transmission / reception circuit are usually arranged at positions separated from each other in the device. For example, in these wireless devices, the display unit is normally configured to be foldable, the transmission / reception circuit is disposed on the mother board of the device, and the antenna is disposed as high as possible in the wireless device. For this reason, the electrical connection between the device main body and the display unit is a wiring structure that involves rotation or twisting.
また一般に、高周波の信号線から放射される電磁波によって、回路間における電磁干渉(EMI)の発生を抑制する必要がある。
これらに対応するために、無線機器に適用する同軸ケーブルにおいては、高シールド、低減衰、細径化構成、高柔軟性、高耐屈曲性等の特性が必要となる。また当然に、これら機能を満たした上で同軸ケーブルとしての経済性が重要視される。
In general, it is necessary to suppress the occurrence of electromagnetic interference (EMI) between circuits by electromagnetic waves radiated from high-frequency signal lines.
In order to cope with these, coaxial cables applied to wireless devices need characteristics such as high shielding, low attenuation, reduced diameter configuration, high flexibility, and high bending resistance. Naturally, the economics as a coaxial cable is regarded as important after satisfying these functions.
上記のような無線機器に使用される同軸ケーブルとしては、一般的には、編組シールド構造もしくはセミフレキシブル構造のものが用いられる。編組シールド構造の同軸ケーブルは、内部導体の外周に誘電体層を設け、その誘電体層の外周に金属製編組を外部導体として設け、更にその外周に保護皮膜層を被覆して構成される。 As a coaxial cable used for the above-mentioned radio equipment, a braided shield structure or a semi-flexible structure is generally used. A coaxial cable having a braided shield structure is configured by providing a dielectric layer on the outer periphery of an inner conductor, providing a metal braid as an outer conductor on the outer periphery of the dielectric layer, and further covering a protective coating layer on the outer periphery.
上記の編組シールド構造の同軸ケーブルにおいては、金属線編組の組織を1本組みとして細径化した編組構造の同軸ケーブルが知られている(例えば、特許文献1参照)。
またセミフレキシブル構造の同軸ケーブルとして、横巻シールドの外周に外側メッキ層を形成した構造(例えば、特許文献2参照)や、外部導体の編組の各隙間を溶融金属メッキによって埋めた構造のものが知られている。
As the above-described braided shielded coaxial cable, a braided coaxial cable in which the diameter of the metal wire braided structure is reduced to one is known (see, for example, Patent Document 1).
In addition, as a coaxial cable having a semi-flexible structure, there is a structure in which an outer plating layer is formed on the outer periphery of a laterally wound shield (for example, see Patent Document 2) or a structure in which each gap of a braid of an outer conductor is filled with molten metal plating. Are known.
また中心導体上に樹脂を被覆してなる絶縁電線を、銅あるいはアルミ等の金属管に挿入した後、金属管と絶縁電線の間に隙間がないように均一にシンキング加工したセミリジット構造の同軸ケーブル、あるいは、導体上に順に絶縁体、無電解金属メッキ層、電解金属メッキ層、及び保護被膜を同軸に設けた外部導体メッキ構造の同軸ケーブル(例えば、特許文献3参照)が知られている。 A semi-rigid coaxial cable in which an insulated wire made of resin coated on the center conductor is inserted into a metal tube such as copper or aluminum, and then uniformly sinked so that there is no gap between the metal tube and the insulated wire Alternatively, a coaxial cable having an outer conductor plating structure in which an insulator, an electroless metal plating layer, an electrolytic metal plating layer, and a protective film are provided coaxially on a conductor in order is known (for example, see Patent Document 3).
また特許文献3には、極細同軸ケーブルを複数束ね、その周囲にフッ素樹脂などからなる抑えテープ、錫メッキ軟銅線などを横巻きに巻回した外部シールド、及びフッ素樹脂による外被が順に形成された同軸ケーブルが開示されている。ここで上記極細ケーブルは、錫メッキ難銅線などからなる中心導体の外側に、フッ素樹脂などからなる誘電体、錫メッキ軟銅線などを横巻きに巻回した外部シールド、及びフッ素樹脂などからなるシースが順に配置されている。 Further, in Patent Document 3, a plurality of micro coaxial cables are bundled, and a control tape made of fluororesin, an outer shield in which a tin-plated annealed copper wire or the like is wound horizontally, and a sheath made of fluororesin are sequentially formed. A coaxial cable is disclosed. Here, the extra fine cable is made of a dielectric made of a fluororesin, an outer shield in which a tin plated annealed copper wire is wound in a horizontal winding, a fluororesin, and the like outside a central conductor made of a tinned hard copper wire or the like. The sheath is arranged in order.
また非特許文献1には、同軸ケーブルに使用する誘電体の誘電特性を評価し、その評価結果を使用して同軸ケーブルの伝送損失を改善できるようにした同軸ケーブルが開示されている。非特許文献1では、PE,PTFE,PFA等の材料の誘電特性を評価し、これらの結果をもとにケーブルを試作した結果、ケーブルの伝送特性が改善されたことが示されている。
上記のように、ノートPCや携帯電話等の通信機器に使用する同軸ケーブルには、高シールド特性、低減衰、機器の小型化に伴う細径化構成、通信機器内における配線取り回しに対応するための高柔軟性、機器が使用中に繰り返し屈曲されることによる高耐屈曲性、皮むき自動機に対応するための端末加工適性、及び同軸ケーブルとしての経済性が重要視される。 As described above, coaxial cables used for communication devices such as notebook PCs and mobile phones are compatible with high shielding characteristics, low attenuation, reduced diameter configuration due to device miniaturization, and routing in communication devices. High flexibility, high bending resistance due to repeated bending of the device during use, suitability for terminal processing to cope with an automatic peeling machine, and economic efficiency as a coaxial cable are regarded as important.
このような要求特性に関して、細径化、柔軟性、耐屈曲性、経済性に関しては、セミフレキシブル構造やセミリジッド構造を有しない横巻シールド構成が有利である。しかしながら、横巻シールド構成では、減衰量の低減が困難であるという問題がある。 With regard to such required characteristics, a transversely wound shield configuration that does not have a semi-flexible structure or a semi-rigid structure is advantageous in terms of diameter reduction, flexibility, bending resistance, and economy. However, the horizontal winding shield configuration has a problem that it is difficult to reduce the attenuation.
このような理由から、通常は、シールド特性、減衰量が比較的良好であって、端末加工性にも有利な編組シールド構造が採用されている。
しかしながら、特許文献1のような編組シールド構造は、その構造上細径化には不利であり、また編組を所定ピッチ以下でタイトに構成しないと、先端の段剥き加工時にバラケが発生して問題となる。このときに小ピッチでタイトに編組を構成することは、同軸ケーブルが堅くなって柔軟性や耐屈曲性が損なわれる。
すなわち、編組シールド構造は細径化に不利であり、また端末加工性を満足させると堅くなって柔軟性も悪く耐屈曲性能も阻害される。またこれに加えて、生産性も悪化しコストアップにもなる。
For these reasons, a braided shield structure is generally employed that has relatively good shielding characteristics and attenuation, and is advantageous for terminal workability.
However, the braided shield structure as disclosed in
That is, the braided shield structure is disadvantageous for reducing the diameter, and if the terminal processability is satisfied, the braided shield structure becomes stiff and has poor flexibility and bending resistance. In addition to this, productivity deteriorates and costs increase.
また上記特許文献2のセミフレキシブル構造の同軸ケーブルでは、メッキを別工程で施すため細径化構成、柔軟性、耐屈曲性、経済性等が阻害される。
また上記のセミリジッド構造の同軸ケーブルは、金属管を使用するため、細径化構成、柔軟性、耐屈曲性等が問題となり、またコストも非常に高価である。また上記特許文献3のように、外部導体メッキ構造の同軸ケーブルは、細径化には有利であるが、この構成では堅くて座屈しやすいという問題がある。
Further, in the coaxial cable having the semi-flexible structure of
Further, since the above-described semi-rigid coaxial cable uses a metal tube, there is a problem with a reduced diameter configuration, flexibility, bending resistance, and the like, and the cost is very high. Moreover, as in Patent Document 3, the coaxial cable having an outer conductor plating structure is advantageous for reducing the diameter, but this configuration has a problem that it is stiff and easily buckled.
また上記特許文献4の同軸ケーブルでは、絶縁体と外被に一般的なフッ素樹脂を使用し、横巻きの外部シールドを付与しているため、減衰量の低減が困難となるという問題がある。
また非特許文献1では、PTFEやPFA等のフッ素系樹脂を使用した同軸ケーブルの記載があるが、特にシールドの構造については記載がなく、従って編組シールドと横巻シールドの長所及び短所を補って、要求性能の全てを満足させるような技術思想を開示するものではない。
Further, the coaxial cable disclosed in
In
上述のように、通信機器に対して適用する同軸ケーブルにおいて、多様化し高度化する通信機器の全ての要求に対応できる同軸ケーブルは、ますます実現が困難となっているのが実情である。 As described above, in the coaxial cable applied to the communication device, it is actually difficult to realize a coaxial cable that can meet all the demands of diversified and sophisticated communication devices.
本発明は、上述した実情に鑑みてなされたもので、シールド特性、減衰量、柔軟性、細径化構成、耐屈曲性、及び経済性を満足し、かつ端末加工性を改善した同軸ケーブルとその製造方法を提供することを課題とする。 The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and is a coaxial cable that satisfies shielding characteristics, attenuation, flexibility, reduced diameter configuration, bending resistance, and economy, and has improved terminal processability. It is an object to provide a manufacturing method thereof.
本発明による同軸ケーブルは、中心導体、絶縁体、横巻シールド層、及び外被が同軸に順次積層された構造を有する同軸ケーブルであって、外被はPFAにより形成され、絶縁体はフッ素化されたPFAにより形成されている。
また本発明による同軸ケーブルは、中心導体、絶縁体、横巻シールド層、及び外被が同軸に順次積層された構造を有する同軸ケーブルであって、外被はFEPまたはFTFEにより形成され、絶縁体はフッ素化されたFEP、PFA、及びフッ素化されたPFAのいずれかにより形成されている。
A coaxial cable according to the present invention is a coaxial cable having a structure in which a central conductor, an insulator, a horizontal winding shield layer, and a jacket are sequentially stacked coaxially, the jacket is formed of PFA, and the insulator is fluorinated. It is formed by the made PFA.
A coaxial cable according to the present invention is a coaxial cable having a structure in which a central conductor, an insulator, a horizontal shield layer, and a jacket are sequentially stacked coaxially, and the jacket is formed of FEP or FTFE, Is formed of any one of fluorinated FEP, PFA, and fluorinated PFA.
さらに本発明による他の同軸ケーブルは、上記構成に加えて、絶縁体と横巻シールド層との間に、金属が蒸着またはメッキされたテープ層が備えられている。
また本発明による同軸ケーブルは、横巻シールド層の横巻角度が70〜85°になるようにしている。また上記の中心導体は、複数線または単線の導体とすることができる。
Furthermore, in addition to the above configuration, another coaxial cable according to the present invention includes a tape layer in which a metal is vapor-deposited or plated between the insulator and the transversely wound shield layer.
In the coaxial cable according to the present invention, the horizontal winding angle of the horizontal shield layer is set to 70 to 85 °. The central conductor may be a multi-line or single-line conductor.
本発明による同軸ケーブルは、シールド特性、減衰量、柔軟性、細径化構成、耐屈曲性、及び経済性を満足し、かつ端末加工性を改善することができる。
特に本発明によれば、中心導体、絶縁体、横巻シールド層、及び外被が同軸に順次積層された構造を有する同軸ケーブル、または絶縁体と横巻シールド層との間に金属が蒸着またはメッキされたテープ層を備える同軸ケーブルにおいて、フッ素化されたフッ素樹脂からなる絶縁体の上に横巻シールド層を形成することにより、絶縁体と外被との組み合わせの特徴によって、従来の編組シールド構造に比較して電気特性を10%前後向上させることができる。
The coaxial cable according to the present invention satisfies the shielding characteristics, attenuation, flexibility, reduced diameter configuration, bending resistance, and economy, and can improve the terminal processability.
In particular, according to the present invention, a metal is evaporated or deposited between the central conductor, the insulator, the horizontal winding shield layer, and the coaxial cable having a structure in which the jacket is sequentially laminated coaxially, or between the insulator and the horizontal winding shield layer. In a coaxial cable having a plated tape layer, a conventional braided shield is formed by forming a transversely wound shield layer on an insulator made of a fluorinated fluororesin, and by combining the insulator with the jacket. Compared with the structure, the electrical characteristics can be improved by about 10%.
またこのときに、横巻シールド構造とすることで、従来の編組シールド構造に比較して細径化が可能となり、かつ機械的特性を大幅に向上させることができる。またさらには同軸ケーブルのコスト低減が可能となる。
また本発明によれば、横巻シールド層の横巻角度を70〜85°とすることにより、端末加工性を確保することができる。
Further, at this time, by adopting the horizontal winding shield structure, the diameter can be reduced as compared with the conventional braided shield structure, and the mechanical characteristics can be greatly improved. Furthermore, the cost of the coaxial cable can be reduced.
Moreover, according to this invention, terminal processability is securable by making the horizontal winding angle of a horizontal winding shield layer into 70-85 degrees.
図により本発明の実施の形態を説明する。図1は、本発明による同軸ケーブルの一実施形態の断面図であり、図2は図1の同軸ケーブルの層構成を説明するための図である。図1及び図2において、1は同軸ケーブル、10は同軸ケーブル素線、11は中心導体、12は絶縁体、13は外部導体、13aは横巻線、20は外被である。 Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a cross-sectional view of an embodiment of a coaxial cable according to the present invention, and FIG. 2 is a diagram for explaining a layer structure of the coaxial cable of FIG. 1 and 2, 1 is a coaxial cable, 10 is a coaxial cable strand, 11 is a central conductor, 12 is an insulator, 13 is an external conductor, 13a is a horizontal winding, and 20 is a jacket.
外部導体13は、細径の同軸ケーブルにおいて一般的に使用される可撓性を有する外部導体(いわゆるシールド)を適宜選択して用いることができる。このような外部導体13は、細径導線からなる横巻線13aを絶縁体12の外周に横巻きで巻き付けることにより形成することができる。横巻線13aには複数本の細径導線が用いられることが一般的である。
As the
外被20は、上記外部導体13の周囲に所定の樹脂を押出被覆加工して形成する。外被20を形成する樹脂材料としては、同軸ケーブルで一般的に使用される外被部材から適宜選択して用いることができるが、フッ素樹脂を好適に使用することができる。フッ素樹脂は、薄肉加工性が良好であるためケーブルの細径化に適していることと、またこれに加えて動摩擦係数が低いため耐屈曲特性が良くなることから、特に上述の開閉機能を持った電子機器用の同軸ケーブルに好適に適用することができる。
The
外被に使用するフッ素樹脂としては、具体的には、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)、PFA(テトラフルオロエチレン・パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体)、FEP(テトラフルオロエチレン・ヘキサフルオロプロピレン共重合体)、ETFE(テトラフルオロエチレン・エチレン共重合体)などを用いることができる。 Specific examples of the fluororesin used for the jacket include PTFE (polytetrafluoroethylene), PFA (tetrafluoroethylene / perfluoroalkyl vinyl ether copolymer), and FEP (tetrafluoroethylene / hexafluoropropylene copolymer). ), ETFE (tetrafluoroethylene / ethylene copolymer), and the like can be used.
また中心導体11は、図1に示すような複数の導体を束ねた構成のみならず、単線の導体による構成であってもよい。
Further, the
そして本実施形態の同軸ケーブル1は、従来より耐熱性の高いフッ素化されたフッ素樹脂を絶縁体12に使用し、外部導体13として横巻シールド構造をもつ横巻線13aを使用することを特徴としている。このような構造の同軸ケーブル1は、横巻シールド構造であるにもかかわらず、従来の構成よりも良好なシールド特性を実現することができる。これに加えて、横巻シールド構造の本来的な特徴である細径化、柔軟性、耐屈曲性(機械的特性)、経済性に優れた同軸ケーブルを得ることができる。
The
本実施形態の同軸ケーブルは、減衰量が小さく、特に高周波領域(2.4〜6GHz)における減衰量が小さい特性を有しているため、無線機器のアンテナ線として最適である。また同軸ケーブルの太さとしては、AWG(アメリカ式針金ゲージ)♯30よりも細くすることが可能である。 The coaxial cable according to the present embodiment has a small attenuation amount, and particularly has a characteristic of a small attenuation amount in a high frequency region (2.4 to 6 GHz), and thus is optimal as an antenna line for a wireless device. The thickness of the coaxial cable can be made thinner than AWG (American Wire Gauge) # 30.
横巻シールド構造であるにもかかわらず減衰量が低減する理由としては、絶縁体12として使用する高耐熱性のフッ素化されたフッ素樹脂により、絶縁体12の劣化が抑制されることが考えられている。
従来の編組構造は、従来の横巻シールド構造よりも減衰量が小さいと考えられていたが、従来の編組構造においても、構造上編組線同士の重なりが形成され、その接触点が減衰量の悪化の要因となっていたと考えられる。
しかし、上記のような本実施形態の構成は、絶縁体12として高耐熱性のフッ素化されたフッ素樹脂を使用することにより、外部導体13の外側に外被20を押出被覆成形する際に絶縁体12の劣化が抑えられるとともに、横巻きシールド構造によって従来の編組構造のような編組線同士の重なりが形成されないため、従来の編組構造よりもさらに減衰量を低減させることができる。
The reason why the attenuation is reduced in spite of the horizontal shield structure is that the deterioration of the
The conventional braided structure was considered to have a smaller attenuation than the conventional horizontal shield structure. However, even in the conventional braided structure, the overlapping of the braided wires is formed in the structure, and the contact point is the amount of attenuation. It is thought that it was a factor of deterioration.
However, the configuration of the present embodiment as described above uses a high heat-resistant fluorinated fluororesin as the
上記の構成により、従来減衰量の低減が困難であった横巻シールド構造であっても、減衰量を低減させることができ、また横巻シールド構造の特徴である細径化、柔軟性、耐屈曲性、経済性等の特性を維持した同軸ケーブルを得ることができる。 With the above configuration, even with a horizontally wound shield structure that has conventionally been difficult to reduce the amount of attenuation, the amount of attenuation can be reduced. A coaxial cable that maintains characteristics such as flexibility and economy can be obtained.
フッ素化されたフッ素樹脂としては、末端基をフッ素化(―CF3)したフッ素樹脂を用いることができるが、完全フッ素化したフッ素樹脂を適用してもよい。 As the fluorinated fluororesin, a fluororesin having a terminal group fluorinated (—CF 3 ) can be used, but a fully fluorinated fluororesin may be applied.
また上記の理由から、同軸ケーブルにおいては、外被20に使用する樹脂材料に応じて絶縁体12に使用可能な樹脂が異なってくる。
例えば外被20の樹脂材料として、PFA(融点:300〜310℃)を使用する場合には、絶縁体12の材料としてフッ素化されたPFAを使用する。また外被20の樹脂材料として、FEP(融点250〜270℃)やETFE(融点:230〜250℃)を使用する場合には、絶縁体12の樹脂材料としてはフッ素化されたFEPや、PFA(フッ素化されていなくてもよい)を使用することができる。
すなわち絶縁体12としては、少なくとも外被20に使用する樹脂材料と同等以上の融点をもつ樹脂材料を適用することが必要となる。
For the above reasons, in the coaxial cable, the resin that can be used for the
For example, when PFA (melting point: 300 to 310 ° C.) is used as the resin material of the
That is, as the
また上記のような横巻シールド構造における効果を得るためには、絶縁体12の厚さも所定範囲に設定する必要があるが、本発明の構成により、AWG♯30であれば300±30μm厚、AWG♯32であれば230±30μm厚、AWG♯36であれば140±20μm厚にて特性が良好であることが確認されている。これは従来の絶縁体12の厚さ構成と同様の厚さで、良好な特性が得られることを示している。
In addition, in order to obtain the effect of the horizontal winding shield structure as described above, it is necessary to set the thickness of the
図3は、横巻線の横巻角度を説明するための図で、絶縁体12に対して横巻された横巻線13aを1周分のみ示すものである。
本発明に関わる同軸ケーブルでは、横巻シールド構造における端末加工性を改善するために、横巻線13aの横巻角度αを70〜85°の範囲とする。横巻角度は、絶縁体12の高さ方向(絶縁体12の長手方向中心軸に直交する方向)に対する横巻線13aの傾き角度αとして表現される。横巻角度αを70〜85°とすることにより、横巻シールド構造の同軸ケーブルにおける端末加工時のバラケを防ぐことができる。
なお、横巻線13aとしては、一般に錫メッキや銀メッキを施した軟銅線や合金線が用いられるが、本発明では横巻線の材質や寸法等を限定するものではなく、また横巻の巻方向も限定されない。
FIG. 3 is a diagram for explaining the horizontal winding angle of the horizontal winding, and shows only one turn of the horizontal winding 13a that is laterally wound with respect to the
In the coaxial cable according to the present invention, the horizontal winding angle α of the horizontal winding 13a is set in the range of 70 to 85 ° in order to improve the end workability in the horizontal winding shield structure. The horizontal winding angle is expressed as an inclination angle α of the horizontal winding 13a with respect to the height direction of the insulator 12 (a direction perpendicular to the longitudinal central axis of the insulator 12). By setting the horizontal winding angle α to 70 to 85 °, it is possible to prevent a variation in end processing in the coaxial cable having the horizontal shield structure.
In addition, as the horizontal winding 13a, tinned or silver-plated annealed copper wire or alloy wire is generally used. However, in the present invention, the material and dimensions of the horizontal winding are not limited. The winding direction is not limited.
図4は、本発明による同軸ケーブルの他の実施形態を示す断面図で、図中、14は金属蒸着テープ層である。
本実施形態は、上記図1の構成に加えて、絶縁体12と外部導体13との間に金属蒸着テープ層14を設けた構成を有している。この金属蒸着テープ層14を備えることにより、減衰量の低減とシールド効果を高めることができる。
FIG. 4 is a sectional view showing another embodiment of the coaxial cable according to the present invention, in which 14 is a metal-deposited tape layer.
The present embodiment has a configuration in which a metal vapor-deposited
上記金属蒸着テープ層14は、プラスチックテープの表面に金属を蒸着させてなっている。プラスチックテープの基材としては耐熱性や寸法安定性を鑑みてPETやポリフェニレンサルファイドなどを好適に用いることができる。また、蒸着金属やメッキ金属には、銀、銅などの良導電性金属を使用する。また上記金属蒸着テープに換えて、プラスチックテープの表面に金属メッキを施してなる金属メッキテープを適用することができる。
The metal vapor-deposited
また上記の金属蒸着テープや金属メッキテープを絶縁体12の表面に配置する場合、そのテープを縦添えで配置しても、またテープを絶縁体12の表面に巻回してもよいが、縦添えにして配置した方が、特性上においても好ましい。
Further, when the metal vapor-deposited tape or the metal plating tape is disposed on the surface of the
以下に本発明に関わる同軸ケーブルの実施例及び比較例を説明する。図5は、同軸ケーブルの実施例及び比較例の構成を説明するための図である。
本発明に関わる同軸ケーブルの第1の実施例として、図1に示す構成でAWG♯36に相当する同軸ケーブル1を作成した。中心導体11は、外径0.05mmφの銀メッキ軟銅線を7本撚って形成した。このときの中心導体11の径は0.15mmφであった。そしてこの中心導体11を厚さ0.14mmのフッ素化PFAで被覆して絶縁体12とした。このときの絶縁体12の外径は0.43mmφであった。そして、絶縁体12の外周面に、外径0.05mmφの錫メッキ軟銅線からなる横巻線13aをピッチ7mmで巻き付けて外部導体13とし、同軸ケーブル素線10を得た。このときの横巻線の横巻角度αは78°とした。
Examples of the coaxial cable according to the present invention and comparative examples will be described below. FIG. 5 is a diagram for explaining the configuration of an example and a comparative example of a coaxial cable.
As a first embodiment of the coaxial cable according to the present invention, a
そして上記同軸ケーブル素線10に対して、外被20を押出被覆成形した。外被20の材料にはPFAを使用し、クロスヘッドダイから吐出したPFAの径が目標径まで小さくなるように引き落とした状態で、外部導体13の表面を被覆した。ここでは厚さ0.09mmでPFAを被覆することにより、外径0.7mmφの同軸ケーブルが得られた。
Then, the
次に比較例として、上記AWG♯36に相当する以下の構成の同軸ケーブルを作成した。
まず中心導体11を上記実施例と同様の構成で作成し、さらに中心導体11の周囲を厚さ0.13mmのFEPで被覆して絶縁体12とした。このときの絶縁体12の外径は0.40mmφであった。そして絶縁体12の外周面に、外径0.05mmφの錫メッキ軟銅線からなる一重編組構造の外部導体13を形成し、同軸ケーブル素線10を得た。この同軸ケーブル素線10に対して、上記実施例と同様の構成で外被20を押出被覆成形した。これにより外径0.81mmφの同軸ケーブルが得られた。
Next, as a comparative example, a coaxial cable having the following configuration corresponding to the AWG # 36 was prepared.
First, the
また第2の実施例として、AWG♯30に相当する外径0.102mmφの銀メッキ軟銅線を7本撚って中心導体11を形成した。このときの中心導体11の径は0.31mmφであった。そしてこの中心導体11を厚さ0.30mmのフッ素化PFAで被覆して絶縁体12とした。このときの絶縁体12の外径は0.90mmφであった。そして、絶縁体12の外周面に、外径0.10mmφの錫メッキ軟銅線からなる横巻線13aをピッチ12mmで巻き付けて外部導体13とし、同軸ケーブル素線10を得た。このときの横巻線の横巻角度αは77°とした。
As a second example, the
そして上記同軸ケーブル素線10に対して、外被20を押出被覆成形した。外被20の材料にはPFAを使用し、クロスヘッドダイから吐出したPFAの径が目標径まで小さくなるように引き落とした状態で、外部導体13の表面を被覆した。ここでは厚さ0.12mmでPFAを被覆することにより、外径1.35mmφの同軸ケーブルが得られた。
Then, the
上記のように、実施例1の同軸ケーブルの外径は0.70mmφであって、比較例の同軸ケーブルの外径は0.81mmφであった。すなわち、横巻シールド構造にすることによって、細径化が可能となった。 As described above, the outer diameter of the coaxial cable of Example 1 was 0.70 mmφ, and the outer diameter of the coaxial cable of the comparative example was 0.81 mmφ. In other words, the diameter can be reduced by adopting a horizontal winding shield structure.
図6は、上記実施例及び比較例の同軸ケーブルの電気的特性を示す図である。また図7は、上記実施例1と比較例の周波数と減衰量との関係を示すグラフ、図8は実施例2の周波数と減衰量との関係を示すグラフである。
実施例1と比較例とを比較すると、図6に示すように、周波数2.4GHzにおける減衰量は、実施例1が4.1(dB/m)で、比較例は4.5(dB/m)であった。また周波数6.0GHzにおける減衰量は、実施例1が6.8(dB/m)で、比較例は7.9(dB/m)であった。
また図7を見ても明らかなように、実施例1は、その減衰量が全周波数領域(0〜6GHz)に亘って比較例よりも良好になっている。
FIG. 6 is a diagram showing the electrical characteristics of the coaxial cables of the above-described examples and comparative examples. FIG. 7 is a graph showing the relationship between the frequency and the amount of attenuation in Example 1 and the comparative example, and FIG. 8 is a graph showing the relationship between the frequency and the amount of attenuation in Example 2.
Comparing Example 1 and the comparative example, as shown in FIG. 6, the attenuation at a frequency of 2.4 GHz is 4.1 (dB / m) in Example 1, and 4.5 (dB / m) in the comparative example. m). The attenuation at a frequency of 6.0 GHz was 6.8 (dB / m) in Example 1 and 7.9 (dB / m) in the comparative example.
As is apparent from FIG. 7, the attenuation amount of Example 1 is better than that of the comparative example over the entire frequency range (0 to 6 GHz).
また実施例2の減衰量は、周波数2.4GHzでは2.0(dB/m)で、周波数6.0GHzでは3.5(dB/m)であった。AWG♯30における従来品の減衰量は、例えば周波数6GHzで3.9dB/mであり、本例においても減衰量が良好であることが確認された。
The attenuation in Example 2 was 2.0 (dB / m) at a frequency of 2.4 GHz and 3.5 (dB / m) at a frequency of 6.0 GHz. The attenuation amount of the conventional product in
次に上記同軸ケーブルの実施例1と比較例における屈曲試験の結果を説明する。
図9は実施例1と比較例の屈曲試験結果を示す図で、図10は屈曲試験を行う試験装置の概略を示す図である。
屈曲試験は図10に示すような装置を用い、その条件は、荷重1.0(N)、マンドレル30の径10mmφ(曲げ半径5mmφ)、屈曲角度90°、屈曲速度30(回/分)とした。
図9に示すように、上記実施例1では、20万回の屈曲に全て合格する。一方、比較例では、約3万7千回から4万7千回で断線に到った。
Next, the result of the bending test in Example 1 and the comparative example of the coaxial cable will be described.
FIG. 9 is a diagram showing the bending test results of Example 1 and the comparative example, and FIG. 10 is a diagram showing an outline of a test apparatus for performing the bending test.
The apparatus shown in FIG. 10 is used for the bending test. The conditions are: load 1.0 (N),
As shown in FIG. 9, in Example 1 described above, 200,000 times of bending are all passed. On the other hand, in the comparative example, the disconnection was reached after about 37,000 to 47,000 times.
図11は上記実施例1の屈曲試験前後の電気特性を示す図で、屈曲試験前の電気特性と、20万回屈曲を行った後の電気特性とを示すものである。
図11に示すように実施例1における屈曲試験後の電気特性は、3GHz以上の周波数領域で0.1dB/km程度の範囲の低下であり、屈曲試験前後においてほぼ変化がなく、問題がなかった。
以上の結果から、実施例1の構成を採ることにより、屈曲特性が良好な同軸ケーブルを得ることができた。
FIG. 11 is a diagram showing the electrical characteristics before and after the bending test of Example 1, and shows the electrical characteristics before the bending test and the electrical characteristics after bending 200,000 times.
As shown in FIG. 11, the electrical characteristics after the bending test in Example 1 were a decrease in the range of about 0.1 dB / km in the frequency region of 3 GHz or more, and there was almost no change before and after the bending test, and there was no problem. .
From the above results, it was possible to obtain a coaxial cable with good bending characteristics by adopting the configuration of Example 1.
また上記実施例1,2で得られた同軸ケーブルを用いて端末加工処理を行ったところ、横巻線13aのバラケがなく良好な加工特性が得られた。従って、本実施例の横巻角度で横巻シールド構造を構成することにより、良好な端末加工特性を維持することができた。 Further, when the terminal processing was performed using the coaxial cables obtained in Examples 1 and 2, the horizontal winding 13a was free from variations and good processing characteristics were obtained. Therefore, it was possible to maintain good terminal processing characteristics by configuring the horizontal winding shield structure at the horizontal winding angle of this example.
1…同軸ケーブル、10…同軸ケーブル素線、11…中心導体、12…絶縁体、13…外部導体、13a…横巻線、14…金属蒸着テープ層、20…外被、30…マンドレル。
DESCRIPTION OF
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006006401A JP4229124B2 (en) | 2006-01-13 | 2006-01-13 | coaxial cable |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006006401A JP4229124B2 (en) | 2006-01-13 | 2006-01-13 | coaxial cable |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007188782A true JP2007188782A (en) | 2007-07-26 |
JP4229124B2 JP4229124B2 (en) | 2009-02-25 |
Family
ID=38343796
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006006401A Expired - Fee Related JP4229124B2 (en) | 2006-01-13 | 2006-01-13 | coaxial cable |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4229124B2 (en) |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010009835A (en) * | 2008-06-25 | 2010-01-14 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Thin coaxial cable |
JP2010015762A (en) * | 2008-07-02 | 2010-01-21 | Autonetworks Technologies Ltd | Coaxial cable |
US20100218970A1 (en) * | 2009-02-27 | 2010-09-02 | Hitachi Cable, Ltd. | Cable |
CN102629501A (en) * | 2012-04-20 | 2012-08-08 | 安徽天星光纤通信设备有限公司 | Brain wave transmission line |
CN103594192A (en) * | 2013-11-25 | 2014-02-19 | 浙江德通科技有限公司 | Flexible low standing wave coaxial cable |
JP2014096282A (en) * | 2012-11-09 | 2014-05-22 | Hitachi Metals Ltd | Shield cable |
WO2015005174A1 (en) * | 2013-07-12 | 2015-01-15 | 住友電装株式会社 | Braided conductor |
KR101875493B1 (en) * | 2013-07-31 | 2018-07-06 | 가부시키가이샤 쥰코샤 | Coaxial cable |
JP2020004604A (en) * | 2018-06-28 | 2020-01-09 | 日立金属株式会社 | High-frequency cable |
JP2020155224A (en) * | 2019-03-18 | 2020-09-24 | 日立金属株式会社 | Coaxial cable for movable part |
KR20210123976A (en) | 2020-04-03 | 2021-10-14 | 도쿄토쿠슈덴센 가부시키가이샤 | Coaxial cable |
KR20220164689A (en) | 2020-04-03 | 2022-12-13 | 도쿄토쿠슈덴센 가부시키가이샤 | coax |
KR20240056068A (en) | 2022-10-21 | 2024-04-30 | 주식회사 어큐진 | Coaxial cable for high frequency |
KR20240072988A (en) | 2021-10-06 | 2024-05-24 | 가부시키가이샤 토토쿠 | coax |
-
2006
- 2006-01-13 JP JP2006006401A patent/JP4229124B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010009835A (en) * | 2008-06-25 | 2010-01-14 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Thin coaxial cable |
JP2010015762A (en) * | 2008-07-02 | 2010-01-21 | Autonetworks Technologies Ltd | Coaxial cable |
US20100218970A1 (en) * | 2009-02-27 | 2010-09-02 | Hitachi Cable, Ltd. | Cable |
US8530745B2 (en) * | 2009-02-27 | 2013-09-10 | Hitachi Cable, Ltd. | Cable including elemental wires with different angles |
CN102629501A (en) * | 2012-04-20 | 2012-08-08 | 安徽天星光纤通信设备有限公司 | Brain wave transmission line |
JP2014096282A (en) * | 2012-11-09 | 2014-05-22 | Hitachi Metals Ltd | Shield cable |
JP2015018756A (en) * | 2013-07-12 | 2015-01-29 | 住友電装株式会社 | Braided conductor |
WO2015005174A1 (en) * | 2013-07-12 | 2015-01-15 | 住友電装株式会社 | Braided conductor |
US9455068B2 (en) | 2013-07-12 | 2016-09-27 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Braided conductor |
KR101875493B1 (en) * | 2013-07-31 | 2018-07-06 | 가부시키가이샤 쥰코샤 | Coaxial cable |
CN103594192A (en) * | 2013-11-25 | 2014-02-19 | 浙江德通科技有限公司 | Flexible low standing wave coaxial cable |
JP2020004604A (en) * | 2018-06-28 | 2020-01-09 | 日立金属株式会社 | High-frequency cable |
JP7167505B2 (en) | 2018-06-28 | 2022-11-09 | 日立金属株式会社 | high frequency cable |
JP2020155224A (en) * | 2019-03-18 | 2020-09-24 | 日立金属株式会社 | Coaxial cable for movable part |
KR20210123976A (en) | 2020-04-03 | 2021-10-14 | 도쿄토쿠슈덴센 가부시키가이샤 | Coaxial cable |
KR20220164689A (en) | 2020-04-03 | 2022-12-13 | 도쿄토쿠슈덴센 가부시키가이샤 | coax |
US12112861B2 (en) | 2020-04-03 | 2024-10-08 | Totoku Electric Co., Ltd. | Coaxial cable |
KR20240072988A (en) | 2021-10-06 | 2024-05-24 | 가부시키가이샤 토토쿠 | coax |
KR20240056068A (en) | 2022-10-21 | 2024-04-30 | 주식회사 어큐진 | Coaxial cable for high frequency |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4229124B2 (en) | 2009-02-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4229124B2 (en) | coaxial cable | |
WO2007077948A1 (en) | Coaxial cable | |
CN112447325B (en) | Coaxial cable | |
JP2022103384A (en) | Coaxial cable and cable assembly | |
JP3900864B2 (en) | 2-core parallel micro coaxial cable | |
JP2006294551A (en) | Coaxial cable | |
JP3994698B2 (en) | Semi-flexible micro coaxial cable and its terminal connection method | |
JP2010244931A (en) | High-speed differential cable | |
JP2004014337A (en) | Extrafine multicore coaxial cable | |
JP2007280762A (en) | Non-halogen coaxial cable, and multicore cable using it | |
JP2014191884A (en) | Coaxial cable and method for manufacturing the same | |
JP2009164039A (en) | Two-core parallel cable | |
JP2008293729A (en) | Coaxial cable | |
JP2005158415A (en) | Coaxial cable | |
JP2003187649A (en) | Semi-flexible coaxial cable | |
WO2011074693A1 (en) | High-speed differential quad cable | |
JP2006351414A (en) | Coaxial cable | |
JP2006252937A (en) | Coaxial cable and manufacturing method of same | |
WO2021200247A1 (en) | Coaxial cable | |
JP5315815B2 (en) | Thin coaxial cable | |
JP2003051219A (en) | Ultra superfine coaxial cable | |
JP2010257777A (en) | Electric wire and method of manufacturing the same | |
JP2003031046A (en) | Two-core parallel extra-file coaxial cable with longitudinally added deposited tape | |
JP2003123555A (en) | Extra fine leakage coaxial cable | |
KR101120365B1 (en) | Micro coaxial cable comprising coated metallic shield and method for manufacturing the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080522 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20080603 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20080619 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080715 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080909 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081111 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4229124 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |