JP2007184915A - 移動通信システムにおけるサービスデリバリのための方法 - Google Patents

移動通信システムにおけるサービスデリバリのための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007184915A
JP2007184915A JP2006343839A JP2006343839A JP2007184915A JP 2007184915 A JP2007184915 A JP 2007184915A JP 2006343839 A JP2006343839 A JP 2006343839A JP 2006343839 A JP2006343839 A JP 2006343839A JP 2007184915 A JP2007184915 A JP 2007184915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile
fixed
call
session
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006343839A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5019865B2 (ja
Inventor
Nicolas Drevon
ニコラ・ドレボン
Laurent Thiebaut
ロラン・テイボー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcatel Lucent SAS
Original Assignee
Alcatel Lucent SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcatel Lucent SAS filed Critical Alcatel Lucent SAS
Publication of JP2007184915A publication Critical patent/JP2007184915A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5019865B2 publication Critical patent/JP5019865B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/10Metering calls from calling party, i.e. A-party charged for the communication
    • H04M15/12Discriminative metering, charging or billing
    • H04M15/16Discriminative metering, charging or billing according to connection obtained
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/55Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP for hybrid networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/80Rating or billing plans; Tariff determination aspects
    • H04M15/8044Least cost routing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/80Rating or billing plans; Tariff determination aspects
    • H04M15/8044Least cost routing
    • H04M15/8055Selecting cheaper transport technology for a given service
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/24Accounting or billing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/26Network addressing or numbering for mobility support
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/20Technology dependant metering
    • H04M2215/2033WLAN
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/42Least cost routing, i.e. provision for selecting the lowest cost tariff
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/44Charging/billing arrangements for connection made over different networks, e.g. wireless and PSTN, ISDN, etc.
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/74Rating aspects, e.g. rating parameters or tariff determination apects
    • H04M2215/745Least cost routing, e.g. Automatic or manual, call by call or by preselection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/74Rating aspects, e.g. rating parameters or tariff determination apects
    • H04M2215/745Least cost routing, e.g. Automatic or manual, call by call or by preselection
    • H04M2215/7464Select transport technology for a given service, e.g. use for data connection WLAN rather than GSM/UMTS/GPRS or use company's communication network rather than a public network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Meter Arrangements (AREA)

Abstract

【課題】高い料金の移動アクセス、または低い料金の移動アクセスもしくは固定アクセスを介して行われる移動通信システムにおけるサービスデリバリ。
【解決手段】発呼側の2つの電話番号を、単一のサブスクリプションを有するユーザに関連付けるステップと、固定サービス番号を目標とする着信がルーティングされることが可能な、特定の移動状態を定義するステップと、「固定サービス」電話番号を目標とする着信を扱う際、着呼側の現在の移動状態を判定するステップと、それが特定の移動状態の1つに相当する場合、着呼側にルーティングするステップと、特定の移動状態のいずれにも相当しない場合、拒否するステップ、またはルーティングすることを必要としないサービスを代わりに提供するステップとを含む。
【選択図】図1

Description

本発明は、概ね、移動通信システムに関する。
一般に、移動通信システムは、標準化の対象となり、したがって、そのようなシステムの詳細は、対応する標準化機関によって公表される、対応する標準において見ることができる。
本発明は、より詳細には、そのようなシステムの、固定−移動収斂に向けての進化に関する。
そのような進化の例に相当するのが、より高い料金の、認可された移動アクセスを介して(例えば、3GPP(第3世代パートナーシッププログラム)の無線アクセスネットワーク、または3GPP2(第3世代パートナーシッププログラム2)の無線アクセスネットワークなどを介して)移動サービスのデリバリが行われる移動ネットワークにおける、より低い料金の移動アクセスを介しても前記移動サービスのデリバリを可能にする技術の導入である。
このより低い料金の移動アクセスは、移動端末装置が、WiFi、Bluetooth、WiMaxなどの無認可無線アクセスを可能にする無線プロトコルで送られるIPフローを介して、ネットワークとトラフィックを交換することに依拠する。それらの技術の例が、3gppによって定義されるUMA/GAN(無認可移動アクセス/汎用アクセスネットワーク)である。
以降、高い料金、認可、またはセルラーなどの用語は、移動ネットワーク(例えば、3GPPまたは3GPP2の無線アクセスネットワークなどの)を使用する、そのような移動アクセスを指すものとして区別なく使用され、低料金、無認可などの用語は、固定ネットワーク(例えば、UMA/GANなどの)を使用する、そのような移動アクセスを指すものとして区別なく使用される。
以下に、UMA/GANが、低料金移動アクセスまたは固定アクセスを介して移動サービスのデリバリを可能にする、そのような技術の例として、より詳細に考慮される。
簡単に述べると、UMA/GANは、デュアルモード(GSM/UMTS、Wifi/Bluetooth/Wimax/...)移動局が、Wifi/Bluetooth/Wimax/...サービスエリアの下にある場合に、移動ネットワークのサービスの恩恵を受けることを可能にするアクセス技術である。このことは、UMA/GAN技術によって、移動局が、Wifi/Bluetooth/Wimax/...を介して移動ネットワークのコアネットワークエンティティにアクセスし、それらのエンティティによってデリバリが行われるサービスの恩恵を受けることを意味する。そのようなサービスは、より安い費用で、このようにデリバリが行われ(高価な2G/3G無線が全く使用されない)、事業者が、十分な認可された移動アクセスサービスエリアを展開するのに費用が高くつく場所(例えば、屋内の深部)にも入る。
UMA/GANに関するさらなる詳細は、対応する標準化機関によって公表される、対応する標準において見ることができる。
認可された移動アクセス、および無認可の移動アクセスを含む移動通信システムのアーキテクチャの例が、図1で想起されている。システムは、以下を含む。すなわち、
−移動局と、
−基地局トランシーバ(BTS)/ノードBおよび基地局コントローラ(BSC)/無線ネットワークコントローラ(RNC)を含む、無線アクセスネットワーク(RAN)、または基地局サブシステム(BSS)/無線ネットワークサブシステム(RNS)と、
−ブロードバンドIPネットワークを介して互いに接続された、1つまたは複数のアクセスポイント(AP)と、CNにBSSとして見える1つまたは複数のUMAネットワークコントローラ(UNC)/汎用アクセスコントローラ(GANC)とを含むUMA/GANネットワークと、
−回線交換ドメインのための移動交換局(MSC)、および/またはパケット交換ドメインのためのGPRSサポートノード(GSN)、および/またはIPマルチメディアサブシステム(IMS)のためのコールセッション制御ファンクション(CSCF)などのエンティティを含み、前記エンティティは、基本移動サービスのデリバリを可能にし、付加価値移動サービスのデリバリのために、CS−PSドメインのためのサービス制御ポイント(SCP)および/またはIMSサブシステムのためのアプリケーションサーバ(AS)などの他のエンティティと対話するとともに、サービスを提供するために必要とされるユーザ関連データを格納する、ホームロケーションレジスタ(HLR)および/またはホーム加入者サーバ(HSS)のような加入者データベースなどの、他のエンティティとも対話する、コアネットワーク(CN)と、である。
そのようなシステムの非常に興味深い特徴は、エンドユーザが、認可されたアクセスと無認可アクセスの両方に関して、単一のデュアルモード電話−ジョイントサービス(すなわち、単一のサブスクリプション)を有することを、規制がそのようなジョイントサービスを許す国において、可能にすることである。
エンドユーザに関して、そのような「デュアルモード電話/サブスクリプション」を所有することは、特に、以下の利点を有する。すなわち、
・固定電話サービスと移動電話サービスをともに単一の電話機上で提供される可能性を有し、固定サービスは、無認可(UMA/GAN)無線などの、より低い料金の移動アクセスの上でデリバリが行われること、
・コールが、無認可(UMA/GAN)などの、より低い料金の移動アクセスであるか、認可された(GSM/UMTS)移動アクセスなどの、より高い料金の移動アクセスであるかにかかわらず、電話機上で送受信されたコールのログである、単一のアドレス帳を有すること、
・単一のボイスメールを有すること、
・1つの複合「デュアルモード」電話機を有する方が、2つの電話機(無認可移動アクセス向けに1つ、認可された移動アクセス向けに1つ)を有するより安価であること、
・UMA/GANを介して、SMS、MMS、...を含むすべての移動サービスが、無認可アクセスなどの、より低い料金の移動アクセス上で自然に提供されること、
・UMA/GANが、無認可の(WifiまたはBluetoothなどの)サービスエリアと認可された(GSMまたはUMTSなどの)サービスエリアとの間でハンドオーバ(シームレスなサービスの連続性)を提供すること。
単一の電話番号が、もちろん、そのような「デュアルモード電話機/サブスクリプション」に関連付けられることも可能である。しかし、本発明によって認識されるとおり、着呼側が、固定電話番号を介して連絡可能か、または移動電話番号を介して連絡可能かに依存して、発呼側が異なる料金を支払う国々(特に欧州などにおける)に関して、単一の電話番号は、発呼側の料金請求に関して問題を生じさせる。というのは、「デュアルモード電話機」は、両方のアクセスの間で行き来する可能性があるので、発呼側ネットワークは、着呼側に、固定(より低い料金の)アクセスネットワークを介して連絡がとられるか、移動(より高い料金の)アクセスネットワークを介して連絡がとられるかを、前もって知らないからである。
本発明によってさらに認識されるとおり、以上の問題の問題解決法は、いずれのアクセスネットワークを介して移動体に連絡可能であるかとは無関係に、「デュアルモード電話機/サブスクリプション」を単一の移動MSISDN(移動加入者ISDN番号)電話番号に関連付けることであることが可能である。これにより、「デュアルモード電話機/サブスクリプション」を使用してユーザを呼び出す当事者は、着呼側に、固定(無認可の)アクセスネットワークを介して連絡可能であるか、または移動(認可された)アクセスネットワークを介して連絡可能であるかにかかわらず、移動アクセスネットワークに支払われるべき特定の料金を常に支払う。しかし、欠点は、そのような「デュアルモード電話機/サブスクリプション」の所有者が、その所有者の通信相手が、その所有者に連絡をとるのに高い料金を常に支払うことを課すことであり、これは、社会的に容認できない可能性がある。たいてい、発呼側は、ホームにいる着呼側に低料金で連絡をとるように「固定」電話番号を最初に試ることを選好する可能性があり、「移動」電話番号は、それ以外で、着呼側に、いたるところで(ホーム外で、またはホームで)連絡をとるのに使用されるが、より高い料金で使用される。
本発明によってさらに認識されるとおり、この問題の別の解決法は、いずれのアクセスネットワークを介して移動体に連絡可能であるかとは無関係に、「デュアルモード電話機/サブスクリプション」を単一の固定電話番号に関連付けることであることが可能である。その番号は、固定範囲に属するので、発呼側は、着呼側に、移動(認可の)アクセスネットワークを介して連絡がとられる場合でも、移動アクセスに支払われるべき特定の料金を決して支払うことがない。「デュアルモード電話機」の所有者に、移動アクセスネットワークを介して連絡可能である場合の余計な費用は、「デュアルモード電話機」の所有者自身によって支払われなければならない。これは、欧州などの、世界のいくつかの地域で使用される料金請求モデルと比較して、料金請求モデルの変更であり、着呼側が、着呼側の移動性の対価を支払い、これは、社会的に容認できない可能性がある。
本発明は、詳細には、前述した諸問題の一部、またはすべてを解決すること、または前述した欠点の一部、またはすべてを回避することを可能にする。より一般的には、本発明は、そのようなシステムにおけるサービスデリバリを向上させることを可能にする。
以上、およびその他の目的が、本発明の一態様では、着信する移動サービスのデリバリが、高い料金の移動アクセス、または低い料金の移動アクセスもしくは固定アクセスを介して行われることが可能な移動通信システムにおけるサービスデリバリのための方法によって達せられ、前記方法は、
−発呼側に、固定ネットワーク料金が請求される固定サービス電話番号と、発呼側に、移動ネットワーク料金が請求される移動サービス電話番号とを含む少なくとも2つの電話番号を、高い料金の移動アクセスと低い料金の移動アクセスもしくは固定アクセスに関して単一のサブスクリプションおよび共通の電話機を有するユーザに関連付けるステップを含む。
有利には、前記方法は、
−固定サービス電話番号を目標とする着信コールもしくは着信セッションを扱う際、サブスクリプションポリシーに基づき、移動ルーティング手続きに従って着呼側に前記コールもしくは前記セッションをルーティングするステップを含む。
有利には、前記サブスクリプションポリシーの例によれば、前記方法は、
−固定サービス番号を目標とする着信コールもしくは着信セッションが、移動ルーティング手続きに従ってルーティングされることが可能な、特定の移動状態を定義するステップと、
−固定サービス電話番号を目標とする着信コールもしくは着信セッションを扱う際、着呼側の現在の移動状態を判定するステップと、
−前記現在の移動状態が、前記特定の移動状態の1つに相当する場合、移動ルーティング手続きに従って着呼側に前記コールもしくは前記セッションをルーティングするステップと、
−前記現在の移動状態が、前記特定の移動状態のいずれにも相当しない場合、前記コールもしくは前記セッションを拒否するステップ、または移動ルーティング手続きに従って前記コールもしくは前記セッションをルーティングすることを必要としないサービスを代わりに提供するステップとを含む。
有利には、移動ルーティング手続きに従ってルーティングする前記ステップは、
−前記移動サービス番号に前記コールを転送するステップを含む。
有利には、前記方法は、固定アクセスのための固定電話番号を既に有しているユーザに関して、
−前記固定サービス電話番号を前記固定電話番号に、番号ポータビリティによって関連付けるステップと、
−前記固定番号を目標とする着信コールもしくは着信セッションを受信すると、前記固定電話番号を前記固定サービス電話番号上に移すステップとをさらに含む。
有利には、前記方法は、
−高い料金の移動アクセスと低い料金の移動アクセスもしくは固定アクセスに関して単一のサブスクリプションを有するユーザによって発せられた発信コールもしくは発信セッションを扱う際に、サブスクリプションポリシーに基づき、固定ネットワーク料金に従って着呼側に前記コールもしくは前記セッションをルーティングするステップを含む。
有利には、前記サブスクリプションポリシーの例によれば、前記方法は、
−発信コールもしくは発信セッションが、固定ネットワーク料金に従ってルーティングされることが可能な、特定の移動状態を定義するステップと、
−発信コールもしくは発信セッションを扱う際、発呼側の現在の移動状態を判定するステップと、
−前記現在の移動状態が、前記特定の移動状態の1つに相当する場合、固定ネットワーク料金に従って着呼側に前記コールもしくは前記セッションをルーティングするステップと、
−前記現在の移動状態が、前記特定の移動状態のいずれにも相当しない場合、移動ネットワーク料金に従って着呼側に前記コールもしくは前記セッションをルーティングするステップとを含む。
有利には、前記特定の移動状態は、以下の状態の少なくとも1つを含む。すなわち、
−ユーザが、ホーム低料金エリアとして定義されたエリアを介して連絡可能である、またはそのようなエリアで登録されているとネットワークによって知られている状態、
−ユーザが、所定の時間に満たない時間にわたってホーム低料金エリアから登録解除されている状態、
−ユーザが、高い料金の移動アクセスネットワークを介してだけ連絡可能であるが、ユーザが、低い料金の移動アクセスネットワークにおいて前に登録されていたホーム低料金エリアと同等であると見なされるエリア内にいることがネットワークによって知られている状態である。
一実施例では、現在のユーザの移動状態を判定する前記ステップは、ユーザロケーション関連データを格納する加入者データベースに問い合わせることを含む。
別の実施例では、現在のユーザの移動状態を判定する前記ステップは、ロケーションサービスを使用して、ユーザロケーションを判定することを含む。
有利には、ロケーションサービスは、
−ユーザが、所定の時間を超える時間にわたってホーム低料金エリアでもはや連絡可能ではないことが知られている場合、および
−ユーザが、低料金移動アクセスネットワークにおいて前に登録されていたホーム低料金エリアの外部と見なされるエリアにおける高い料金の移動アクセスネットワークを介して、連絡可能であるとは検出されていない場合にだけ使用される。
以上、およびその他の目的は、本発明の別の態様では、移動サービスのデリバリが、高い料金の移動アクセス、または低い料金の移動アクセスもしくは固定アクセスを介して行われることが可能であり、発呼側に、固定ネットワーク料金が請求される固定サービス電話番号と、発呼側に、移動ネットワーク料金が請求される移動サービス電話番号とを含む少なくとも2つの電話番号が、高い料金の移動アクセスと低い料金の移動アクセスに関して単一のサブスクリプションおよび共通の電話機を有するユーザに関連付けられる、移動通信システムのコアネットワークエンティティによって達せられ、前記コアネットワークエンティティは、
固定サービス電話番号を目標とする着信コールもしくは着信セッションを扱う際、サブスクリプションポリシーに基づき、移動ルーティング手続きに従って着呼側に前記コールもしくは前記セッションをルーティングするための手段を含む。
有利には、前記サブスクリプションポリシーの例によれば、固定サービス番号を目標とする着信コールもしくは着信セッションが、移動ルーティング手続きに従ってルーティングされることが可能な、特定の移動状態が定義され、前記コアネットワークエンティティは、
−固定サービス電話番号を目標とする着信コールもしくは着信セッションを扱う際、着呼側の現在の移動状態を判定するための手段と、
−前記現在の移動状態が、前記特定の移動状態の1つに相当する場合、移動ルーティング手続きに従って着呼側に前記コールもしくは前記セッションをルーティングするための手段と、
−前記現在の移動状態が、前記特定の移動状態のいずれにも相当しない場合、前記コールもしくは前記セッションを拒否するための、または移動ルーティング手続きに従って前記コールもしくは前記セッションをルーティングすることを必要としないサービスを代わりに提供するための手段とを含む。
有利には、移動ルーティング手続きに従ってルーティングするための前記手段は、
−前記移動サービス番号に前記コールを転送するための手段を含む。
有利には、前記コアネットワークエンティティは、固定アクセスのための固定電話番号を既に有しているユーザに関して、
−前記固定サービス電話番号を前記固定電話番号に、番号ポータビリティによって関連付けるための手段と、
−前記固定番号を目標とする着信コールもしくは着信セッションを受信すると、前記固定電話番号を前記固定サービス電話番号上に移すための手段を含む。
有利には、前記エンティティは、
−高い料金の移動アクセスと低い料金の移動アクセスもしくは固定アクセスに関して単一のサブスクリプションを有するユーザによって発せられた発信コールもしくは発信セッションを扱う際に、サブスクリプションポリシーに基づき、固定ネットワーク料金に従って着呼側に前記コールもしくは前記セッションをルーティングするための手段を含む。
有利には、前記サブスクリプションポリシーの例によれば、発信コールもしくは発信セッションが、固定ネットワーク料金に従ってルーティングされることが可能な、特定の移動状態が定義され、前記エンティティは、
−発信コールもしくは発信セッションを扱う際、発呼側の現在の移動状態を判定するための手段と、
−前記現在の移動状態が、前記特定の移動状態の1つに相当する場合、固定ネットワーク料金に従って着呼側に前記コールもしくは前記セッションをルーティングするための手段と、
−前記現在の移動状態が、前記特定の移動状態のいずれにも相当しない場合、移動ネットワーク料金に従って着呼側に前記コールもしくは前記セッションをルーティングするための手段とを含む。
有利には、前記所定の移動状態は、以下の状態の少なくとも1つを含む。すなわち、
−ユーザが、ホーム低料金エリアとして定義されたエリアを介して連絡可能である、またはそのようなエリアで登録されているとネットワークによって知られている状態、
−ユーザが、所定の時間に満たない時間にわたってホーム低料金エリアから登録解除されている状態、
−ユーザが、高い料金のセルラー移動アクセスネットワークを介してだけ連絡可能であるが、ユーザが、低い料金の移動アクセスネットワークにおいて前に登録されていたホーム低料金エリアと同等であると見なされるエリア内にいることがネットワークによって知られている状態である。
一実施例では、現在のユーザの移動状態を判定するための前記手段は、ユーザロケーション関連データを格納する加入者データベースに問い合わせるための手段を含む。
別の実施例では、現在のユーザの移動状態を判定するための前記手段は、ロケーションサービスを使用して、ユーザロケーションを判定するための手段を含む。
有利には、ロケーションサービスを使用して、ユーザロケーションを特定するための前記手段は、
−ユーザが、所定の時間を超える時間にわたってホーム低料金エリアでもはや連絡可能ではないことが知られている場合、および
−ユーザが、低料金移動アクセスネットワークにおいて前に登録されていたホーム低料金エリアの外部と見なされるエリアにおける高い料金の移動アクセスネットワークを介して、連絡可能であるとは検出されていない場合にだけロケーションサービスを使用するための手段を含む。
本発明の以上、およびその他の目的は、添付の図面と併せて解釈される以下の説明からより明白となろう。
また、本発明は、例えば、例示の目的で、UMA/GAN技術を使用する低い料金の移動アクセスのケースを考慮して、以下のとおり説明されることも可能である。
本発明の様々な態様の1つでは、本発明は、単一の「デュアルモード電話機/サブスクリプション」を単一の電話番号にではなく、以下の2種類の電話番号に関連付けることを提案する。すなわち、
−固定ネットワークの文脈において、すなわち、ユーザが、「ホーム」(例えば、ホームにおけるUMA/GANサービスエリア)にいる場合にだけ、使用されるべき1つの「固定サービス」電話番号(または番号群)。発呼側は、この種類の番号(「デュアルモード電話機の固定サービス」)を呼び出す場合、固定ネットワーク料金を支払う。この種類の番号を目標とするコールは、移動ネットワークに向けて何らかの形でルーティングされる。移動ネットワークが、この種類の番号でコールを受信し、着呼側が、「ホーム」にいない場合、そのコールは、拒否される(または、例えば、着呼側のボイスメールに転送される)、
−移動の文脈で、すなわち、ユーザが、「ホーム」にいない場合に、使用されるべき1つの「移動サービス」電話番号(または番号群)。発呼側は、この種類の番号を呼び出す場合、移動ネットワーク料金を支払う。この種類のコールは、通常の移動手続きに従ってルーティングされる。
「デュアルモード電話機の固定サービス」へのコールは、ユーザの「デュアルモード電話機」が、「ホーム」にある場合にだけ、すなわち、「ホーム無認可ロケーション」の下でだけ、ユーザにデリバリが行われる。
ユーザが、「ホーム」にいる場合を定義するのに、「デュアルモード電話機/サブスクリプション」は、例えば、以下に関連付けられることが可能である。すなわち、
−「ホーム低料金エリア」群、例えば、「ホーム」Wifiアクセスポイント(AP)群もしくはWimax AP群、すなわち、ユーザが、これらのAPの1つを介して接続されている場合、ユーザは、「ホーム」にいると見なされる。複数のそのようなAP(例えば、主とする家に関して1つのAP、副次的な(休日の)家に関して別のAP)が存在することが可能であり、これは、事業者とユーザの間における商業上の合意の対象である。
−ユーザが、「ホーム」にいると見なされる「ホーム」移動電話(例えば、GSM)セル群(ユーザが、例えば、ユーザの庭にいるが、ユーザのWifi APの届かないところにいる場合、ユーザが、何らかの形で「ホーム」にいると見なされることを確実にしたいと事業者が所望する場合、これは、事業者とユーザの間における商業上の合意の対象である)。
ユーザが「ホーム」にいる場合のそのような定義は、例えば、ユーザが、「ホーム」から発信コールを発した場合に特定の料金設定を提供するためなどの、着信コールのルーティング以外の用途に使用されることも可能であることに留意されたい。
「デュアルモード電話機/サブスクリプション」の「固定サービス」電話番号を目標とする着信コールが着信すると、そのコールが、目標端末装置に転送されるべきか(ユーザが、「ホーム」にいる)否か(ユーザが、「ホーム」にいない)を判定する必要性がある。
そのような判定の解決法は、各着信コールを扱う際に、ロケーション要求を発すること、すなわち、ロケーションサービスを使用することであることが可能である。
しかし、様々な態様の別の態様では、本発明は、ロケーション要求を発して、ユーザの実際のロケーションを特定することを回避する(可能な場合)別の解決法を提案する。というのは、各着信コールを扱う際のそのようなロケーション要求は、あまりにも多くの処理リソースを消費するからである。
その解決法によれば、「デュアルモード電話機/サブスクリプション」の「固定サービス」電話番号を目標とする着信コールを扱うことには、ユーザが、「ホーム無認可エリア」(すなわち、ユーザに関してホームであると宣言されているロケーション)内にいるか、または外部にいるかを追跡する「プレゼンス」データベースをルックアップすることがかかわる。このルックアップに基づき、「デュアルモード電話機/サブスクリプション」の「固定サービス」電話番号を目標とする着信コールは、そのユーザの「移動サービス」電話番号に転送されるか(すなわち、ユーザに送られる)、または何らかの形でコールのデリバリが行われるか、コールが拒否されるか(ユーザが、「ホームにいない」ので)を判定するロケーション要求を要する。
この「プレゼンス」データベースは、例えば、UNC/GANCが、ユーザのロケーションを常に把握している「UMA/GANデータベース」であることも可能である。
「デュアルモード電話機/サブスクリプション」の「固定サービス」電話番号に向かうコールは、移動事業者のネットワークに向けられなければならず、このため、ルーティングにより、コールが、そのサービスを提供する移動事業者に向けてルーティングされるようになるアドレス指定範囲に属さなければならない。
本発明の別の態様によれば、「デュアルモード電話機/サブスクリプション」に加入しているユーザが、ユーザの固定電話番号を変更しなければならないことを回避するため、そのようなユーザが、ユーザの現在の固定電話番号を保持するが、その電話番号が、「デュアルモード電話機/サブスクリプション」の「固定サービス」番号上に「移された」(番号ポータビリティファンクションを介して)と見なされることが提案される。そのような番号ポータビリティファンクションは、従来どおりであることが可能であり、したがって、本説明でより完全に開示される必要はない。
「固定サービス」電話番号と「移動サービス」電話番号はともに、有利には、HLR−HSS、つまり、加入者データベースの中のユーザ関連データに関連付けられる。これにより、「固定サービス」電話番号を目標とするコールに関して、サービスコントロール(例えば、CAMEL T−CSI)をトリガすることが可能であることが確実になる。
移動ネットワークが、「デュアルモード電話機の固定サービス」を目標とするコールを受け取ると、着呼側が、着呼側の「ホームロケーション」の範囲内にいるかどうかを知るのにロケーション要求を発するのを回避するため、以下のアルゴリズムのようなアルゴリズムが、考慮されることが可能である。すなわち、
−ユーザが、UMA/GANネットワークにおけるUNCもしくはレジスタに接続すると、UNC/GANCが、ユーザについての「現在のUMA/GANロケーション情報」(現在のアクセスポイント識別子、例えば、MACアドレス+現在のIPアドレス+関連するGSMサービスエリアの現在のCGI(セルグローバル識別子)を含む)で「UMA/GANデータベース」を更新する。
−ユーザが、UMC/GANCから切断する、またはUMA/GANネットワークから登録解除する(または、例えば、UNCキープアライブタイマの終了の後、切断される、または登録解除される)と、UNC/GANCが、以下のとおり、「UMA/GANデータベース」の中のユーザについてのロケーション情報を更新する。すなわち、
・ユーザについての「現在のUMA/GANロケーション情報」が、「UMA/GANサービスエリアを離れた時刻」(すなわち、現在の日付−時刻)と一緒に、「古いUMA/GANロケーション情報」にコピーされる、
・「現在のUMA/GANロケーション情報」が消去される。
「デュアルモード電話機/サブスクリプション」の「固定サービス」電話番号を目標とする着信コールを扱うためのアルゴリズムの例が、図2に示されており、図2を以下に説明する。
「デュアルモード電話機/サブスクリプション」の「固定サービス」電話番号を目標とする着信コールを扱う際、目標ユーザが、「ホーム」にいるか否かが判定される。
例えば、目標ユーザが、「ホーム」にいるか否かを判定するために、コール/セッションの終了を扱うサービス環境が、着呼側ユーザに関するUMA/GANデータベースレコードをルックアップする。コール/セッションの終了を扱うサービス環境の例には、以下が含まれる。すなわち、コールが、CSドメインを介して確立された場合に、GMSC(ゲートウェイ移動交換局)によって呼び出されるCAMELサービス制御ポイント、コールが、IMSを介して確立された場合に、終了するサービスの一環としてS−CSFC(サービングコールセッション制御ファンクション)によって呼び出されるIMSアプリケーションサーバである。
ユーザが、「ホーム」にいるか否かに依存して、コールは、異なる形で扱われる。これは、例えば、以下の形で実施されることが可能である。
ステップ10で、「現在のUMA/GANロケーション情報」が、ユーザの「ホーム低料金エリア」において宣言されているアクセスポイント識別子を含むかどうかが確認される。
ステップ10における答えが、「はい」である場合、ステップ11に示されるとおり、コールは、ユーザの「移動サービス」番号に転送され、通常の移動手続きに従ってルーティングされる。
ステップ10における答えが、「いいえ」である場合、ステップ12で、「現在のUMA/GANロケーション情報」が、ユーザの「ホーム低料金エリア」において宣言されていないアクセスポイント識別子を含むかどうかが確認される。
ステップ12における答えが、「はい」である場合、ステップ14に示されるとおり、コールが、拒否されるか、または代わりのサービス(例えば、着呼側のボイスメールに転送される、コール転送サービスなどの)が、提供される。
ステップ12における答えが、「いいえ」である場合、ステップ13で、「古いUMA/GANロケーション情報」が、ユーザの「ホーム低料金エリア」におけるアクセスポイント識別子を含むかどうかが確認され、「UMA/GANサービスエリアを離れた時刻」以来、経過した時間が、事業者によって設定された閾値(例えば、1/4時間)未満であるかどうかが確認される。
ステップ13における答えが、「はい」である場合、ユーザの「固定サービス」番号を目標とする着信コールは、ステップ11に示されるとおり、ユーザの「移動サービス」番号に転送され、通常の移動手続きに従ってルーティングされる。
ステップ13における答えが、「いいえ」である場合、ステップ15で、「ホームゾーン」として、ユーザの自宅の周囲の移動電話(例えば、GSM)セル群を事業者が認めるかどうか、「古いUMA/GANロケーション情報」が空でないかどうか、および「古いUMA/GANロケーション情報」が、ユーザの「ホーム低料金エリア」におけるアクセスポイント識別子を含むかどうかが確認される。
ステップ15における答えが、「いいえ」である場合、ステップ14に示されるとおり、「固定サービス」番号を目標とする着信コールが、拒否されるか、または代わりのサービス(例えば、着呼側のボイスメールに転送される、コール転送サービスなどの)が、提供される。
ステップ15における答えが、「はい」である場合、ステップ16で、サービス環境が、ユーザのロケーション情報を獲得するロケーション要求を発する。
次に、ステップ17で、ユーザが、ユーザの「ホーム」移動エリアに相当すると事業者によって宣言されている(例えば、GSM)セルに位置付けられているかどうかが確認される。
ステップ17における答えが、「はい」である場合、コールは、「デュアルモード電話機」サブスクリプションの「移動サービス」番号にリダイレクトされる。次に、コールは、通常の移動手続きに従って扱われる。
ステップ17における答えが、「いいえ」である場合、ステップ14に示されるとおり、コールが、拒否されるか、または代わりのサービス(例えば、着呼側のボイスメールに転送される、コール転送サービスなどの)が、提供され、「古いUMA/GANロケーション情報」が、クリアされる。
以上のアルゴリズムは、このようにして、ロケーション要求の数を最適化する。というのは、ロケーション要求は、ユーザが、「ホーム低料金エリア」におけるアクセスポイント識別子にもはや(閾値(例えば、1/4時間)を超える時間にわたって)位置しておらず、前のロケーション要求を介して、そのような「ホーム低料金エリア」から遠く離れているとは検出されていない場合にだけ、発せられるからである。
「デュアルモード電話機/サブスクリプション」の「移動サービス」電話番号を目標とする着信コールを扱うことは、比較的より簡単であり、さらに完全に開示される必要はない。というのは、そのようなコールは、通常の移動手続きに従ってルーティングされるからである。
また、本発明は、本発明による方法を実行するための手段を含むコアネットワークエンティティも目的とする。
前述した手段の詳細な実施は、当業者に特別な問題は全く生じさせず、したがって、そのような手段は、当業者に対して、そのような手段の機能によって以上に行ったよりも完全に開示される必要はない。
認可された移動アクセスと無認可の移動アクセスとを含む移動通信システムのアーキテクチャの実施例を想起することを目的とする図である。 「固定サービス」電話番号を目標とする着信コールもしくは着信セッションのルーティングのための、本発明による方法の実施例を示すことを目的とする図である。
符号の説明
AP アクセスポイント
BSC 基地局コントローラ
BSS 基地局サブシステム
BTS 基地局トランシーバ
CN コアネットワーク
CSCF コールセッション制御ファンクション
GANC 汎用アクセスコントローラ
GSN GPRSサポートノード
HLR/HSS ホームロケーションレジスタおよび/またはホーム加入者サーバ
IMS IPマルチメディアサブシステム
MSC 移動交換局
RAN 無線アクセスネットワーク
RNC 無線ネットワークコントローラ
RNS 無線ネットワークサブシステム
SCP/AS サービス制御ポイント/アプリケーションサーバ
UNC UMAネットワークコントローラ

Claims (21)

  1. 移動サービスのデリバリが、高い料金の移動アクセス、または低い料金の移動アクセスもしくは固定アクセスを介して行われることが可能な移動通信システムにおけるサービスデリバリのための方法であって、
    発呼側に、固定ネットワーク料金が請求される固定サービス電話番号と、発呼側に、移動ネットワーク料金が請求される移動サービス電話番号とを含む少なくとも2つの電話番号を、高い料金の移動アクセスと低い料金の移動アクセスもしくは固定アクセスに関して単一のサブスクリプションを有するユーザに関連付けるステップを含む、方法。
  2. 固定サービス電話番号を目標とする着信コールもしくは着信セッションを扱う際、サブスクリプションポリシーに基づき、移動ルーティング手続きに従って着呼側に前記コールもしくは前記セッションをルーティングするステップを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 固定サービス番号を目標とする着信コールもしくは着信セッションが、移動ルーティング手続きに従ってルーティングされることが可能な、特定の移動状態を定義するステップと、
    固定サービス電話番号を目標とする着信コールもしくは着信セッションを扱う際、着呼側の現在の移動状態を判定するステップと、
    前記現在の移動状態が、前記特定の移動状態の1つに相当する場合、移動ルーティング手続きに従って着呼側に前記コールもしくは前記セッションをルーティングするステップと、
    前記現在の移動状態が、前記特定の移動状態のいずれにも相当しない場合、前記コールもしくは前記セッションを拒否するステップ、または移動ルーティング手続きに従って前記コールもしくは前記セッションをルーティングすることを必要としないサービスを代わりに提供するステップとを含む、請求項1または2のいずれかに記載の方法。
  4. 高い料金の移動アクセスと低い料金の移動アクセスもしくは固定アクセスに関して単一のサブスクリプションを有するユーザによって発せられた発信コールもしくは発信セッションを扱う際、サブスクリプションポリシーに基づき、固定ネットワーク料金に従って着呼側に前記コールもしくは前記セッションをルーティングするステップを含む、請求項1から3のいずれかに記載の方法。
  5. 発信コールもしくは発信セッションが、固定ルーティング料金に従ってルーティングされることが可能な、特定の移動状態を定義するステップと、
    発信コールもしくは発信セッションを扱う際、発呼側の現在の移動状態を判定するステップと、
    前記現在の移動状態が、前記特定の移動状態の1つに相当する場合、固定ネットワーク料金に従って着呼側に前記コールもしくは前記セッションをルーティングするステップと、
    前記現在の移動状態が、前記特定の移動状態のいずれにも相当しない場合、移動ネットワーク料金に従って着呼側に前記コールもしくは前記セッションをルーティングするステップとを含む、請求項4に記載の方法。
  6. 前記特定の移動状態は、
    ユーザが、ホーム低料金エリアとして定義されたエリアを介して連絡可能である、またはホーム低料金エリアで登録されているとネットワークによって知られている状態、
    ユーザが、所定の時間に満たない時間にわたってホーム低料金エリアから登録解除されている状態、および
    ユーザが、高い料金の移動アクセスネットワークを介してだけ連絡可能であるが、ユーザが、低い料金の移動アクセスネットワークにおいて前に登録されていたホーム低料金エリアと同等であると見なされるエリア内にいることがネットワークによって知られている状態の少なくとも1つを含む、請求項3から5のいずれかに記載の方法。
  7. 現在のユーザの移動状態を判定する前記ステップが、ユーザロケーション関連データを格納する加入者データベースに問い合わせることを含む、請求項3から6のいずれかに記載の方法。
  8. 現在のユーザの移動状態を判定する前記ステップが、ロケーションサービスを使用して、ユーザロケーションを判定することを含む、請求項3から6のいずれかに記載の方法。
  9. ロケーションサービスは、ユーザが、所定の時間を超える時間にわたってホーム低料金エリアでもはや連絡可能ではないことが知られている場合、およびユーザが、低料金移動アクセスネットワークにおいて前に登録されていたホーム低料金エリアの外部と見なされるエリアにおける高い料金の移動アクセスネットワークを介して、連絡可能であるとは検出されていない場合にだけ使用される、請求項8に記載の方法。
  10. 移動ルーティング手続きに従ってルーティングする前記ステップが、前記移動サービス電話番号に前記コールを転送するステップを含む、請求項2または3または請求項6から9のいずれかに記載の方法。
  11. 固定アクセスのための固定電話番号を既に有しているユーザに関して、
    前記固定サービス電話番号を前記固定電話番号に、番号ポータビリティによって関連付けるステップと、
    前記固定番号を目標とする着信コールもしくは着信セッションを受信すると、前記固定電話番号を前記固定サービス電話番号上に移されたものと見なすステップとを含む、請求項1から10のいずれかに記載の方法。
  12. 移動サービスのデリバリが、高い料金の移動アクセス、または低い料金の移動アクセスもしくは固定アクセスを介して行われることが可能であり、発呼側に、固定ネットワーク料金が請求される固定サービス電話番号と、発呼側に、移動ネットワーク料金が請求される移動サービス電話番号とを含む少なくとも2つの電話番号が、高い料金の移動アクセスと低い料金の移動アクセスに関して単一のサブスクリプションを有するユーザに関連付けられる、移動通信システムのコアネットワークエンティティであって、
    固定サービス電話番号を目標とする着信コールもしくは着信セッションを扱う際、サブスクリプションポリシーに基づき、移動ルーティング手続きに従って着呼側に前記コールもしくは前記セッションをルーティングするための手段を含む、エンティティ。
  13. 固定サービス番号を目標とする着信コールもしくは着信セッションが、移動ルーティング手続きに従ってルーティングされることが可能な、特定の移動状態が定義される請求項12に記載のコアネットワークエンティティであって、
    固定サービス電話番号を目標とする着信コールもしくは着信セッションを扱う際、着呼側の現在の移動状態を判定するための手段と、
    前記現在の移動状態が、前記特定の移動状態の1つに相当する場合、移動ルーティング手続きに従って着呼側に前記コールもしくは前記セッションをルーティングするための手段と、
    前記現在の移動状態が、前記特定の移動状態のいずれにも相当しない場合、前記コールもしくは前記セッションを拒否するための、または移動ルーティング手続きに従って前記コールもしくは前記セッションをルーティングすることを必要としないサービスを代わりに提供するための手段とを含む、エンティティ。
  14. 高い料金の移動アクセスと低い料金の移動アクセスもしくは固定アクセスに関して単一のサブスクリプションを有するユーザによって発せられた発信コールもしくは発信セッションを扱う際、サブスクリプションポリシーに基づき、固定ネットワーク料金に従って着呼側に前記コールもしくは前記セッションをルーティングするための手段を含む、請求項12または13のいずれかに記載のコアネットワークエンティティ。
  15. 発信コールもしくは発信セッションが、固定ネットワーク料金に従ってルーティングされることが可能な、特定の移動状態が定義される請求項14に記載のコアネットワークエンティティであって、
    発信コールもしくは発信セッションを扱う際、発呼側の現在の移動状態を判定するための手段と、
    前記現在の移動状態が、前記特定の移動状態の1つに相当する場合、固定ネットワーク料金に従って着呼側に前記コールもしくは前記セッションをルーティングするための手段と、
    前記現在の移動状態が、前記特定の移動状態のいずれにも相当しない場合、移動ネットワーク料金に従って着呼側に前記コールもしくは前記セッションをルーティングするための手段とを含む、エンティティ。
  16. 前記特定の移動状態は、
    ユーザが、ホーム低料金エリアとして定義されたエリアを介して連絡可能である、またはホーム低料金エリアで登録されているとネットワークによって知られている状態、
    ユーザが、所定の時間に満たない時間にわたってホーム低料金エリアから登録解除されている状態、および
    ユーザが、高い料金のセルラー移動アクセスネットワークを介してだけ連絡可能であるが、ユーザが、低い料金の移動アクセスネットワークにおいて前に登録されていたホーム低料金エリアと同等であると見なされるエリア内にいることがネットワークによって知られている状態の少なくとも1つを含む、請求項13から15のいずれかに記載のコアネットワークエンティティ。
  17. 現在のユーザの移動状態を判定するための前記手段が、ユーザロケーション関連データを格納する加入者データベースに問い合わせるための手段を含む、請求項13から16のいずれかに記載のコアネットワークエンティティ。
  18. 現在のユーザの移動状態を判定するための前記手段が、ロケーションサービスを使用して、ユーザロケーションを判定するための手段を含む、請求項13から16のいずれかに記載のコアネットワークエンティティ。
  19. ロケーションサービスを使用して、ユーザロケーションを特定するための手段は、ユーザが、所定の時間を超える時間にわたってホーム低料金エリアでもはや連絡可能ではないことが知られている場合、およびユーザが、低料金移動アクセスネットワークにおいて前に登録されていたホーム低料金エリアの外部と見なされるエリアにおける高い料金の移動アクセスネットワークを介して、連絡可能であるとは検出されていない場合にだけロケーションサービスを使用するための手段を含む、請求項18に記載のコアネットワークエンティティ。
  20. 移動ルーティング手続きに従って前記コールもしくは前記セッションをルーティングするための前記手段が、前記移動サービス電話番号に前記コールを転送するための手段を含む、請求項12または13または請求項16から19のいずれかに記載のコアネットワークエンティティ。
  21. 固定アクセスのための固定電話番号を既に有しているユーザに関して、
    前記固定サービス電話番号を前記固定電話番号に、番号ポータビリティによって関連付けるための手段と、
    前記固定番号を目標とする着信コールもしくは着信セッションを受信すると、前記固定電話番号を前記固定サービス電話番号上に移すための手段とを含む、請求項12または13または請求項16から20のいずれかに記載のコアネットワークエンティティ。
JP2006343839A 2005-12-30 2006-12-21 移動通信システムにおけるサービスデリバリのための方法 Expired - Fee Related JP5019865B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05301126.8 2005-12-30
EP05301126A EP1804435A1 (en) 2005-12-30 2005-12-30 A method for service delivery in a mobile communication system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007184915A true JP2007184915A (ja) 2007-07-19
JP5019865B2 JP5019865B2 (ja) 2012-09-05

Family

ID=36498882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006343839A Expired - Fee Related JP5019865B2 (ja) 2005-12-30 2006-12-21 移動通信システムにおけるサービスデリバリのための方法

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP1804435A1 (ja)
JP (1) JP5019865B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114726956A (zh) * 2022-04-11 2022-07-08 中国联合网络通信集团有限公司 一种电话呼入处理方法及装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008054194A1 (en) * 2006-11-03 2008-05-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method of conditionally routing a call made to a fixed telephone number
EP2547131A1 (en) * 2007-07-13 2013-01-16 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (publ) Routing call to UMA-capable terminals using a geographic number
US8150390B2 (en) 2007-07-13 2012-04-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method of routing a call made to a fixed telephone number of a UMA-subscriber in a telecommunication network
CN101374341B (zh) 2007-08-21 2012-12-12 华为技术有限公司 一种通用接入网及利用其实现业务的方法
EP2476279A1 (en) * 2009-09-11 2012-07-18 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (PUBL) Method of routing a call to one of a plurality of user equipment
CN106413115A (zh) * 2016-11-07 2017-02-15 北京佰才邦技术有限公司 无线通信基站、无线电信号处理方法及装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06133362A (ja) * 1992-10-22 1994-05-13 Hitachi Ltd 移動体通信方式
JPH11355828A (ja) * 1998-06-09 1999-12-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 統合通信制御方法及び装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2800226B1 (fr) * 1999-10-21 2002-08-30 Sagem Procede de detection de la position d'un telephone mobile
DE10061721A1 (de) * 2000-12-12 2002-06-27 Philips Corp Intellectual Pty Verfahren zum Betrieb eines Telekommunikationssystems
CN1692603A (zh) * 2001-07-06 2005-11-02 通用仪表公司 利用移动手机访问移动及基于ip的语音电话网络的方法、装置及系统

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06133362A (ja) * 1992-10-22 1994-05-13 Hitachi Ltd 移動体通信方式
JPH11355828A (ja) * 1998-06-09 1999-12-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 統合通信制御方法及び装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114726956A (zh) * 2022-04-11 2022-07-08 中国联合网络通信集团有限公司 一种电话呼入处理方法及装置
CN114726956B (zh) * 2022-04-11 2024-03-19 中国联合网络通信集团有限公司 一种电话呼入处理方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1804435A1 (en) 2007-07-04
JP5019865B2 (ja) 2012-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8355714B2 (en) Route optimization using network enforced, mobile implemented policy
CN102640548B (zh) 用在通信网络中的方法和设备
CN101401463B (zh) 在漫游通信环境中交换策略信息的系统和方法
US9503879B2 (en) Method for serving visitor subscribers in a mobile communication system
JP5403837B2 (ja) ボイス・オーバー・アイピーインフラストラクチャを使用して、ホームネットワークと移動先ネットワークとの間の音声接続について最低料金でルーティングを行うシステム及び方法
US20070293216A1 (en) Method and system for providing PLN service to inbound roamers in a VPMN using a standalone approach when no roaming relationship exists between HPMN and VPMN
JP5019865B2 (ja) 移動通信システムにおけるサービスデリバリのための方法
US20070281687A1 (en) Method and system for providing PLN service to inbound roamers in a VPMN using a sponsor network when no roaming relationship exists between HPMN and VPMN
US20120320899A1 (en) Routing Call To UMA-Capable Terminals Using A Geographic Number
WO2007139884A2 (en) Method and system for providing pln service to inbound roamers when no roaming relationship exists
US8611880B2 (en) Routing call to UMA-capable terminals using a geographic number
WO2009148065A1 (ja) 移動体通信システムおよび呼接続方法
WO2007089755A2 (en) Method and system for keeping all phone numbers active while roaming with diverse operator subscriber identity modules
US10356668B2 (en) Handling a terminating circuit switched signaling service to a terminal in a mobile network
US8934895B1 (en) System and method for signaling gateway
US8588734B2 (en) Method and apparatus for providing differentiated services in communications network
CN101207904A (zh) 一卡多号用户漫游到非签约地时归属多个hlr的方法
CN104754548B (zh) 一种国际漫游路由重选方法、设备及系统
KR20120028705A (ko) 해외로밍 가입자의 위치등록 처리 방법 및 장치
CN101330752B (zh) 用于个人网络跨网络系统时的实现方法
EP3069543A1 (en) Method and apparatus for establishing intra-network calls
CN104144398B (zh) 一种终呼业务的实现方法及系统、hss、scc as
KR101629815B1 (ko) Scc를 지원하는 3g 이동통신 시스템 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111115

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120130

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120612

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees