JP2007180867A - Wireless communication device, wireless authentication system, and wireless authentication method - Google Patents
Wireless communication device, wireless authentication system, and wireless authentication method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007180867A JP2007180867A JP2005376619A JP2005376619A JP2007180867A JP 2007180867 A JP2007180867 A JP 2007180867A JP 2005376619 A JP2005376619 A JP 2005376619A JP 2005376619 A JP2005376619 A JP 2005376619A JP 2007180867 A JP2007180867 A JP 2007180867A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wireless communication
- wireless
- authentication
- unit
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W12/00—Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
- H04W12/06—Authentication
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
Description
本発明は無線通信装置、無線認証システム及び無線認証方法に関し、特に、携帯通信装置とキーとの間で無線認証処理を行うための無線通信装置、無線認証システム及び無線認証方法に関する。 The present invention relates to a wireless communication device, a wireless authentication system, and a wireless authentication method, and more particularly to a wireless communication device, a wireless authentication system, and a wireless authentication method for performing wireless authentication processing between a portable communication device and a key.
従来、機器の使用制限システムとして、特許文献1に記載されたものがある。この機器の使用制限システムでは、第1の送信器と第1の受信器とを有し、第1の送信器が識別コード信号を一定の強度で送信する無線通信ユニットと、対象機器に付設された第2の受信器と第2の送信器とを有する無線認証部とを具備し、無線通信ユニットと無線認証部が対象機器とが一定距離以上離れた場合に、無線認証部が対象機器の使用を制限し、かつ、無線通信ユニットが警報を音で通知する。 Conventionally, there is a device described in Patent Document 1 as a device use restriction system. This device use restriction system includes a first transmitter and a first receiver, and the first transmitter is attached to the target device and a wireless communication unit that transmits an identification code signal with a constant intensity. A wireless authentication unit having a second receiver and a second transmitter. When the wireless communication unit and the wireless authentication unit are separated from each other by a certain distance, the wireless authentication unit is connected to the target device. The use is restricted and the wireless communication unit notifies the alarm by sound.
すなわち、上記機器の使用制限システムでは、置き忘れ又は盗難等により携帯電話機等の対象機器が所有者又は使用者の手元から離れると、対象機器そのものの使用を不能にすると共に対象機器が一定距離以上離れたことを音で警告するものである。
上記従来の機器の使用制限システムでは、常時認証信号を無線通信ユニット(以下、キーという)と携帯端末装置で送受信している。無線通信ユニットの無線認証部から出力される無線信号としては、回り込みし易さ、伝播ロス等の観点から現在、数百MHz程度の周波数の無線電波が利用されている。 In the conventional device use restriction system, an authentication signal is always transmitted and received between a wireless communication unit (hereinafter referred to as a key) and a portable terminal device. As a radio signal output from the radio authentication unit of the radio communication unit, radio waves having a frequency of about several hundreds of MHz are currently used from the viewpoint of easy wraparound and propagation loss.
上記無線電波を利用した認証処理は、盗難防止、置き忘れ防止等の観点から数秒程度の間隔で頻繁に常時行われている。このため、携帯端末装置内またはキーに実装された無線認証部が信号を発信する時と、携帯端末装置としての携帯電話機が携帯通信信号を送受信する時が重なる場合がある。この場合、図16に示すように無線通信ユニットから発信される信号周波数f1の高調波(2*f1,3*f1,4*f1,5*f1,n*f1)が携帯電話の使用周波数帯域に干渉してしまうという問題が発生する。 The authentication process using the radio wave is frequently performed at intervals of about several seconds from the viewpoint of theft prevention and misplacement prevention. For this reason, there is a case where the time when the wireless authentication unit mounted in the mobile terminal device or on the key transmits a signal and the time when the mobile phone as the mobile terminal device transmits and receives a mobile communication signal may overlap. In this case, as shown in FIG. 16, the harmonics (2 * f1, 3 * f1, 4 * f1, 5 * f1, n * f1) of the signal frequency f1 transmitted from the wireless communication unit are used in the cellular phone. This causes a problem of interference.
すなわち、図17(a)に示す無線通信ユニットであるキーの無線認証部から携帯電話機へ送信される認証信号とその応答信号が常時送信されていて、(b)に示すように携帯電話機の無線認証部からキーへ送信される応答信号と、同図(c)に示す携帯電話動作が同時に行われると、携帯電話機内部で認証信号と携帯通信信号同士が干渉してしまう。例えば、無線認証部で使用される周波数が400MHz程度の場合は、その5倍高調波が携帯電話機の2GHz帯の使用帯域に干渉し、無線認証部で使用される周波数が300MHz程度の場合は、その3倍高調波が携帯電話機の800MHz帯の使用帯域に干渉する。 That is, an authentication signal and a response signal transmitted from the wireless authentication unit of the key, which is the wireless communication unit shown in FIG. 17A, to the mobile phone are constantly transmitted, and as shown in FIG. If the response signal transmitted from the authentication unit to the key and the mobile phone operation shown in FIG. 5C are performed at the same time, the authentication signal and the mobile communication signal interfere with each other inside the mobile phone. For example, when the frequency used in the wireless authentication unit is about 400 MHz, the fifth harmonic thereof interferes with the 2 GHz band usage band of the mobile phone, and when the frequency used in the wireless authentication unit is about 300 MHz, The third harmonic wave interferes with the 800 MHz band of the mobile phone.
本発明は係る点に鑑みてなされたものであり、携帯電話機で携帯電波送受信時に、携帯電話機に実装された無線認証部の無線認証動作を停止させるように制御して、無線認証信号による携帯通信信号への干渉を防止すると共に、キー側の電池消耗を低減する無線通信装置、無線認証システム及び無線認証方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above points, and controls mobile communication using a wireless authentication signal by controlling to stop the wireless authentication operation of a wireless authentication unit mounted on the mobile phone when transmitting and receiving mobile radio waves with the mobile phone. An object of the present invention is to provide a wireless communication apparatus, a wireless authentication system, and a wireless authentication method that prevent interference with a signal and reduce battery consumption on the key side.
本発明の無線通信装置は、通信装置との間で第1の無線通信により通信を行うとともに、無線通信ユニットとの間で第2の無線通信により相互認証を行う無線通信装置であって、前記第1の無線通信を行う第1の無線通信手段と、前記第2の無線通信を行う第2の無線通信手段と、前記第1の無線通信手段による通信動作状態に応じて前記第2の無線通信手段の無線通信動作を制御する無線認証制御手段と、を具備する構成を採る。 A wireless communication device of the present invention is a wireless communication device that performs communication with a communication device by first wireless communication and performs mutual authentication with a wireless communication unit by second wireless communication, First wireless communication means for performing first wireless communication, second wireless communication means for performing second wireless communication, and second wireless communication according to a communication operation state by the first wireless communication means And a wireless authentication control means for controlling the wireless communication operation of the communication means.
この構成によれば、第1の無線通信による通信中に、相互認証に関わる第2の無線通信による通信動作を制御することにより、相互認証に関わる第2の無線通信信号による第1の無線通信信号への干渉を防止することができる。 According to this configuration, during the communication by the first wireless communication, the first wireless communication by the second wireless communication signal for the mutual authentication is controlled by controlling the communication operation by the second wireless communication for the mutual authentication. Interference with the signal can be prevented.
また、本発明の無線通信装置は、請求項1記載の無線通信装置において、前記無線認証制御手段は、前記第1の無線通信手段による通信動作中は、前記第2の無線通信手段における前記相互認証に関わる送信動作を停止する構成を採る。 The wireless communication apparatus according to the present invention is the wireless communication apparatus according to claim 1, wherein the wireless authentication control unit is configured to perform the mutual communication in the second wireless communication unit during the communication operation by the first wireless communication unit. A configuration for stopping the transmission operation related to authentication is adopted.
この構成によれば、第1の無線通信による通信中に、相互認証に関わる送信動作を停止することにより、相互認証に関わる第2の無線通信信号による第1の無線通信信号への干渉を防止することができる。 According to this configuration, during the communication by the first wireless communication, the transmission operation related to the mutual authentication is stopped, thereby preventing the second wireless communication signal related to the mutual authentication from interfering with the first wireless communication signal. can do.
また、本発明の無線通信装置は、請求項2記載の無線通信装置において、前記無線認証制御手段は、前記第1の無線通信手段による通信動作終了時に、前記第2の無線通信手段における前記相互認証に関わる無線通信動作を再開する構成を採る。
The wireless communication apparatus according to the present invention is the wireless communication apparatus according to
この構成によれば、第1の無線通信手段による通信動作終了時に無線通信装置と無線通信ユニットとの間の相互認証動作を自動的に再開することができる。 According to this configuration, it is possible to automatically restart the mutual authentication operation between the wireless communication device and the wireless communication unit when the communication operation by the first wireless communication unit ends.
また、本発明の無線通信装置は、請求項1記載の無線通信装置において、前記無線認証制御手段は、前記第1の無線通信手段による通信動作中は、前記第2の無線通信手段における前記相互認証に関わる送信動作を停止すると共に、当該送信動作の停止に関わる制御信号を前記第2の無線通信手段により前記無線通信ユニットに送信する構成を採る。 The wireless communication apparatus according to the present invention is the wireless communication apparatus according to claim 1, wherein the wireless authentication control unit is configured to perform the mutual communication in the second wireless communication unit during the communication operation by the first wireless communication unit. The transmission operation related to authentication is stopped and a control signal related to the stop of the transmission operation is transmitted to the wireless communication unit by the second wireless communication unit.
この構成によれば、第1の無線通信手段による通信動作中は、制御信号により無線通信ユニットの動作を制御することができる。その結果、無線通信ユニットを電力消費を低減する動作に移行させることが可能になる。 According to this configuration, the operation of the wireless communication unit can be controlled by the control signal during the communication operation by the first wireless communication means. As a result, the wireless communication unit can be shifted to an operation that reduces power consumption.
また、本発明の無線通信装置は、請求項4記載の無線通信装置において、前記無線認証制御手段は、前記第1の無線通信手段による通信動作終了時に、前記相互認証に関わる無線通信動作を再開する制御信号を前記第2の無線通信手段により前記無線通信ユニットに送信する構成を採る。
The wireless communication apparatus according to the present invention is the wireless communication apparatus according to
この構成によれば、第1の無線通信手段による通信動作終了時に無線通信装置と無線通信ユニットとの間の相互認証動作を自動的に再開することができる。 According to this configuration, it is possible to automatically restart the mutual authentication operation between the wireless communication device and the wireless communication unit when the communication operation by the first wireless communication unit ends.
また、本発明の無線通信装置は、請求項5記載の無線通信装置において、前記第2の無線通信手段は、前記相互認証に関わる送受信信号の信号強度を可変する可変減衰手段を備え、前記無線認証制御手段は、前記相互認証に関わる無線通信動作時と、前記相互認証に関わる送信動作停止中とで、前記可変減衰手段の減衰率の設定を変更する構成を採る。
The wireless communication device according to the present invention is the wireless communication device according to
この構成によれば、前記第1の無線通信手段による通信動作中に、当該通信動作に干渉しないように前記第2の無線通信手段における受信信号の受信レベルを変更することができる。 According to this configuration, during the communication operation by the first wireless communication unit, the reception level of the received signal in the second wireless communication unit can be changed so as not to interfere with the communication operation.
また、本発明の無線通信装置は、請求項6記載の無線通信装置において、前記無線認証制御手段は、前記相互認証に関わる送信動作停止中に設定する前記可変減衰手段の減衰率を、前記相互認証に関わる無線通信動作時に設定する前記可変減衰手段の減衰率よりも大きくする構成を採る。 The radio communication apparatus according to the present invention is the radio communication apparatus according to claim 6, wherein the radio authentication control means sets the attenuation rate of the variable attenuation means to be set while the transmission operation related to the mutual authentication is stopped. A configuration is adopted in which the attenuation rate of the variable attenuation means set during the wireless communication operation related to authentication is made larger.
この構成によれば、第1の無線通信手段による通信動作中は、第2の無線通信手段で受信する受信信号の受信レベルを下げることができ、第2の無線通信手段で受信する受信信号が第1の無線通信手段の通信動作に干渉することを防止することができる。 According to this configuration, during the communication operation by the first wireless communication means, the reception level of the reception signal received by the second wireless communication means can be lowered, and the reception signal received by the second wireless communication means Interference with the communication operation of the first wireless communication means can be prevented.
また、本発明の無線通信装置は、請求項1、2又は4記載の無線通信装置において、前記無線認証制御手段は、前記相互認証に関わる送信動作停止中は、前記第1の無線通信手段の通信機能を制限しない構成を採る。
Further, the wireless communication device according to the present invention is the wireless communication device according to
この構成によれば、無線通信装置と無線通信ユニットとの間の相互認証が不成立時でも、第1の無線通信手段における通信動作を継続させることができ、無線通信装置の利便性を向上させることができる。 According to this configuration, even when mutual authentication between the wireless communication device and the wireless communication unit is not established, the communication operation in the first wireless communication unit can be continued, and the convenience of the wireless communication device is improved. Can do.
また、本発明の無線通信装置は、請求項1記載の無線通信装置において、前記第1の無線通信手段による通信動作中は、前記第2の無線通信手段における受信動作を停止する構成を採る。 The wireless communication apparatus according to the present invention employs a configuration in which the reception operation in the second wireless communication unit is stopped during the communication operation by the first wireless communication unit.
この構成によれば、第2の無線通信手段で受信する受信信号が第1の無線通信手段の通信動作に干渉することを防止することができる。 According to this configuration, it is possible to prevent the reception signal received by the second wireless communication unit from interfering with the communication operation of the first wireless communication unit.
また、本発明の無線通信装置は、請求項1から9の何れかに記載の無線通信装置において、前記無線通信ユニットは、前記相互認証不成立時に警報を通知する警報手段を備え、前記無線認証制御手段は、前記第1の無線通信手段による通信動作中は、前記警報手段を動作させない旨の制御信号を前記第2の無線通信手段により前記無線通信ユニットに送信する構成を採る。 The wireless communication apparatus of the present invention is the wireless communication apparatus according to any one of claims 1 to 9, wherein the wireless communication unit includes alarm means for notifying an alarm when the mutual authentication is not established, and the wireless authentication control The means adopts a configuration in which during the communication operation by the first wireless communication means, a control signal indicating that the alarm means is not operated is transmitted to the wireless communication unit by the second wireless communication means.
この構成によれば、第1の無線通信手段による通信動作中は、無線通信ユニットの警報動作を停止させるため、無用な警報がユーザに通知されることを防止することができる。 According to this configuration, since the alarm operation of the wireless communication unit is stopped during the communication operation by the first wireless communication means, it is possible to prevent the user from being notified of an unnecessary alarm.
また、本発明の無線認証システムは、無線通信装置と無線通信ユニットとの間で無線通信により相互認証を行う無線認証システムであって、前記無線通信装置は、通信装置との間で第1の無線通信により通信を行う第1の無線通信手段と、前記無線通信ユニットとの間で前記相互認証に関わる無線通信を第2の無線通信によりを行う第2の無線通信手段と、前記第1の無線通信手段による通信動作状態に応じて前記第2の無線通信手段の無線通信動作を制御する無線認証制御手段と、を具備する構成を採る。 The wireless authentication system of the present invention is a wireless authentication system that performs mutual authentication by wireless communication between a wireless communication device and a wireless communication unit, and the wireless communication device is a first device that communicates with a communication device. A first wireless communication means for performing communication by wireless communication; a second wireless communication means for performing wireless communication related to the mutual authentication with the wireless communication unit by second wireless communication; and And a wireless authentication control means for controlling the wireless communication operation of the second wireless communication means in accordance with the communication operation state of the wireless communication means.
この構成によれば、第1の無線通信による通信中に、相互認証に関わる第2の無線通信による通信動作を制御することにより、相互認証に関わる第2の無線通信信号による第1の無線通信信号への干渉を防止することができる。 According to this configuration, during the communication by the first wireless communication, the first wireless communication by the second wireless communication signal for the mutual authentication is controlled by controlling the communication operation by the second wireless communication for the mutual authentication. Interference with the signal can be prevented.
また、本発明の無線認証方法は、無線通信装置と無線通信ユニットとの間で無線通信により相互認証を行う無線認証方法であって、前記無線通信装置において、通信装置との間で第1の無線通信により通信を行う第1の無線通信ステップと、前記無線通信装置において、前記無線通信ユニットとの間で前記相互認証に関わる無線通信を第2の無線通信によりを行う第2の無線通信ステップと、前記無線通信装置において、前記第1の無線通信による通信動作状態に応じて前記第2の無線通信における無線通信動作を制御する無線認証制御ステップと、を有する。 The wireless authentication method of the present invention is a wireless authentication method for performing mutual authentication by wireless communication between a wireless communication device and a wireless communication unit. A first wireless communication step for performing communication by wireless communication; and a second wireless communication step for performing wireless communication related to the mutual authentication with the wireless communication unit by second wireless communication in the wireless communication device. And a wireless authentication control step for controlling a wireless communication operation in the second wireless communication in accordance with a communication operation state by the first wireless communication in the wireless communication device.
この方法によれば、第1の無線通信による通信中に、相互認証に関わる第2の無線通信による通信動作を制御することにより、相互認証に関わる第2の無線通信信号による第1の無線通信信号への干渉を防止することができる。 According to this method, during the communication by the first wireless communication, the first wireless communication by the second wireless communication signal for the mutual authentication is controlled by controlling the communication operation by the second wireless communication for the mutual authentication. Interference with the signal can be prevented.
本発明によれば、第1の無線通信による通信中に、相互認証に関わる第2の無線通信による通信動作を制御することにより、相互認証に関わる第2の無線通信信号による第1の無線通信信号への干渉を防止することができる。 According to the present invention, during the communication by the first wireless communication, the first wireless communication by the second wireless communication signal for the mutual authentication is controlled by controlling the communication operation by the second wireless communication for the mutual authentication. Interference with the signal can be prevented.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
(実施の形態1)
図1は、本発明を適用した実施の形態1の無線認証システムの全体構成を示す図である。図1において、無線認証システム10は、無線認証機能を実装した無線通信装置としての携帯電話機100と、無線認証機能を実装した無線通信ユニットとしてのキー通信ユニット400と、通信装置としての無線基地局600と、から構成される。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of a wireless authentication system according to a first embodiment to which the present invention is applied. In FIG. 1, a
図1において、携帯電話機100は、無線基地局600との間で携帯通信処理を実行する無線通信部200と、キー通信ユニット400との間で無線認証処理を実行する無線認証部300を備える。
In FIG. 1, the
図1において、キー通信ユニット400は、携帯電話機100との間で無線認証処理を実行する無線認証部500と、無線認証不成立時に警報を発する警報回路部506及び外部出力部507と、キー通信ユニット400内の各部に電力を供給する電池509を備える。
In FIG. 1, a
図2は、携帯電話機100の構成を示すブロック図である。図2において、携帯電話機100は、無線通信制御部101と、電池102と、タイマー103と、警報回路部104と、外部出力部105と、操作入力部106と、マイクロフォン107と、無線通信部200と、無線認証部300と、から構成される。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the
無線通信制御部101は、操作入力部106から入力される操作信号に応じて無線通信部200を制御して無線基地局600との間の携帯通信処理を制御して、マイクロフォン107から入力される送話信号の送信制御、無線通信部200から入力される受信信号の受信制御等を実行する。また、無線通信制御部101は、携帯通信の動作状態を示す通信状態信号を無線認証部300に出力して無線認証部300の動作を制御し、無線認証部300から入力される使用制限信号又は使用制限解除信号により携帯通信機能の使用制限動作又は使用制限解除動作を制御する。
The wireless
電池102は、充電池等により構成され、携帯電話機100内の各部に電力を供給する。タイマー103は、無線通信制御部101における携帯通信制御と、無線認証部300における無線認証制御の各動作タイミングを設定するための時間を計時し、その計時時間を無線通信制御部101と無線認証部300に供給する。
The
警報回路部104は、キー通信ユニット400との無線認証不成立時に無線認証部300から入力される警報出力指示信号により動作する回路であり、その信号入力時に外部出力部105の出力手段を選択して警報音や警報表示等により警報をユーザに通知する。
The
外部出力部105は、スピーカ、振動部、表紙部等の出力手段により構成され、警報回路部104から入力される選択信号により選択された出力手段により警報をユーザに通知する。操作入力部106は、テンキーや各種ファンクションキー等を備え、ユーザによるキー操作に応じた操作信号を無線通信制御部101に出力する。
The
無線通信部200は、アンテナ201と、送受信切替部202と、送信部203と、受信部204と、から構成される。
The
アンテナ201は、送受信切替部202を介して接続される送信部203からの送信信号を無線基地局600に対して送信し、相手の携帯電話機からの信号を無線基地局600を介して受信して受信信号を送受信切替部202を介して受信部204に与える。
The
送受信切替部202は、アンテナ201に対して送信部203と受信部204を切り替えて接続する。送信部203は、無線通信制御部101から入力される送信信号を変調し、その変調信号を送受信切替部202を介してアンテナ201に供給する。受信部204は、アンテナ201から送受信切替部202を介して受信信号を受信し、その受信信号を復調して復調信号を無線通信制御部101に出力する。
The transmission /
無線認証部300は、アンテナ301と、送受信部302と、認証用ID記憶部303と、無線認証制御部304と、メモリ305と、信号レベル検出部306と、使用制限装置307と、から構成される。
The
アンテナ301は、送受信部302から入力された無線認証に関する送信信号をキー通信ユニット400に対して送信し、キー通信ユニット400から無線認証に関する信号を受信して送受信部302に出力する。
The
送受信部302は、無線認証制御部304から入力される無線認証に関する信号を変調した送信信号を生成してアンテナ301から送信し、アンテナ301から入力される受信信号から無線認証に関する信号を復調し、その復調した信号を無線認証制御部304と信号レベル検出部306に出力する。
The transmission /
認証用ID記憶部303は、識別コード信号を予め記憶する。この識別コード信号には、携帯電話機100を特定する自己識別記号(ID)と、当該携帯電話機100と対応するキー通信ユニット400を特定する識別記号が含まれる。
The authentication
無線認証制御部304は、メモリ305に記憶された無線認証プログラムにより無線認証処理を制御し、タイマー103から供給される計時時間により無線認証処理の動作タイミングを制御する。無線認証制御部304は、送受信部302から無線認証に関するサーチ信号が入力されると、当該サーチ信号と認証用ID記憶部303に記憶された識別コード信号とを照合し、当該サーチ信号が自己に対するものである場合に当該サーチ信号を受信したことを示す応答信号(確認コード信号)を送受信部302から一定の強度で送信する。
The wireless
また、無線認証制御部304は、無線通信制御部101から入力される通信状態信号により携帯電話機100が通話中又は通信中である場合は上記応答信号の送信を停止し、通信状態信号により携帯電話機100が通話終了又は通信終了である場合は上記応答信号の送信を再開する。さらに、無線認証制御部304は、使用制限装置307から使用制限解除信号が入力された場合は上記応答信号の送信動作を継続し、使用制限装置307から使用制限信号が入力された場合は、携帯電話機100が通話中又は通信中であれば、当該使用制限信号の無線通信制御部101に対する出力を停止させ、携帯電話機100が通話終了又は通信終了していれば、当該使用制限信号の無線通信制御部101に対する出力を許可する。
Further, the wireless
メモリ305は、無線認証処理を制御するための無線認証プログラム等を記憶する。信号レベル検出部306は、送受信部302により受信された無線認証に関する認証信号が入力されると、当該認証信号(識別コード信号)の受信レベルを検出して使用制限装置307に出力する。
The
使用制限装置307は、信号レベル検出部306から入力された受信レベルを予め設定された閾値と比較し、受信レベルが閾値より大きい場合は使用制限を解除する使用制限解除信号を無線通信制御部101及び無線認証制御部304に出力し、受信レベルが閾値より小さくなった場合は、無線認証制御部304から許可が入力されていれば、使用を制限する使用制限信号を無線通信制御部101に対して出力する。
The
なお、使用制限装置307は、受信レベルの比較結果に応じて使用制限信号又は使用制限解除信号を無線通信制御部101及び無線認証制御部304に出力する場合を説明したが、これらの信号出力に限定するものではなく、例えば、受信レベルの比較結果に応じて使用制限解除信号を出力又は停止することにより、無線通信制御部101及び無線認証制御部304が同様の処理を実行させるようにしてもよい。
The
次に、図1のキー通信ユニット400の構成について図3に示すブロック図を参照して説明する。
Next, the configuration of the
図3において、キー通信ユニット400は、無線認証部500と、警報回路部506と、外部出力部507と、メモリ508と、電池509と、タイマー510と、から構成される。
3, the
無線認証部500は、アンテナ501と、送受信部502と、認証信号レベル検出部503と、無線認証ユニット制御部504と、認証用ID記憶部505と、から構成される。
The
アンテナ501は、送受信部502から入力された無線認証に関する送信信号を携帯電話機100に対して送信し、携帯電話機100から無線認証に関する信号を受信して送受信部502に出力する。
The
送受信部502は、無線認証ユニット制御部504から入力される無線認証に関する信号を変調した送信信号を生成してアンテナ501から送信し、アンテナ501から入力される受信信号から無線認証に関する信号を復調し、その復調した信号を認証信号レベル検出部503と無線認証ユニット制御部504に出力する。
The transmission /
認証信号レベル検出部503は、送受信部502により受信された無線認証に関する認証信号が入力されると、当該認証信号(識別コード信号)の受信レベルを検出して無線認証ユニット制御部504に出力する。
When an authentication signal related to wireless authentication received by the transmission /
無線認証ユニット制御部504は、メモリ508に記憶された無線認証プログラムにより無線認証処理を制御し、タイマー510から供給される計時時間により無線認証処理の動作タイミングを制御する。無線認証ユニット制御部504は、無線認証に関するサーチ信号を送受信部502から一定の強度で携帯電話機100に対して送信し、送受信部502によりサーチ信号に対する応答信号が受信されて入力されると、当該応答信号と認証用ID記憶部505に記憶された識別コード信号とを照合し、当該サーチ信号が自己に対するものである場合に当該識別コード信号から生成した認証信号(識別コード信号)を送受信部502から一定の強度で送信する。
The wireless authentication
認証用ID記憶部505は、識別コード信号を予め記憶する。この識別コード信号には、キー通信ユニット400を特定する自己識別記号(ID)と、当該キー通信ユニット400と対応する携帯電話機100を特定する識別記号が含まれる。
The authentication
警報回路部506は、携帯電話機100との無線認証不成立時に無線認証部500から入力される警報出力指示信号により動作する回路であり、その信号入力時に外部出力部507の出力手段を選択して警報音や警報表示等により警報をユーザに通知する。
The
外部出力部507は、スピーカ、振動部、表紙部等の出力手段により構成され、警報回路部506から入力される選択信号により選択された出力手段により警報をユーザに通知する。
The
メモリ508は、無線認証処理を制御するための無線認証プログラム等を記憶する。電池509は、交換可能な電池等により構成され、キー通信ユニット400内の各部に電力を供給する。タイマー510は、無線認証部500における無線認証制御の動作タイミングを設定するための時間を計時し、その計時時間を無線認証部500に供給する。
The
次に、図2に示した無線認証部300内の送受信部302の構成について、図4に示すブロック図を参照して説明する。図4において、送受信部302は、可変アッテネータ(可変ATT)302aと、送受信切替部302bと、送信部302cと、受信部302dと、から構成される。
Next, the configuration of transmission /
可変アッテネータ302aは、アンテナ301から送信信号を送信する際の送信電力と、アンテナ301から受信信号を受信する際の受信電力を減衰する可変減衰器であり、その減衰率を無線認証制御部304から入力される制御信号により設定する。
The variable attenuator 302a is a variable attenuator that attenuates transmission power when transmitting a transmission signal from the
送受信切替部302bは、無線認証制御部304から入力される切替信号に応じて、可変アッテネータ302aに対して送信部302cと受信部302dを切り替えて接続する。
The transmission / reception switching unit 302b switches and connects the transmission unit 302c and the reception unit 302d to the variable attenuator 302a in accordance with the switching signal input from the wireless
送信部302cは、無線認証制御部304から入力される無線認証に関する信号を変調して送信信号を生成して送受信切替部302bに出力する。受信部302dは、送受信切替部302bから入力される受信信号から無線認証に関する信号を復調し、その信号を無線認証制御部304に出力する。
The transmission unit 302c modulates a signal related to wireless authentication input from the wireless
次に、携帯電話機100により実行される無線認証処理について図5に示すフローチャートを参照して説明する。
Next, wireless authentication processing executed by the
図5において、まず、無線認証制御部304は、無線通信制御部101から入力される通信状態信号と使用制限装置307から入力される使用制限信号又は使用制限解除信号により通信機能の使用制限中か否かを判断する(ステップS101)。使用制限中であると判断した場合は(ステップS101:YES)、そのまま処理を終了する。また、使用制限中でないと判断した場合すなわち定期的な無線認証が行われ成立していると判断した場合は(ステップS101:NO)、無線通信制御部101から入力される通信状態信号により無線通信部200は無線通信(PHS(Personal HandyphoneSystem)、PDC(Personal Digital Cellular)、W−CDMA(Wideband Code Division Multiple Access)、CDMA2000、無線LAN等)にて通話又は通信中であるか否かを判断する(ステップS102)。
In FIG. 5, first, the wireless
無線認証制御部304は、通話又は通信中であると判断した場合は(ステップS102:YES)、無線認証部300からキー通信ユニット400への認証信号の応答を停止し(ステップS103)、無線通信部200に対する通信機能の使用制限は行わず(ステップS104)、本処理を終了する。
When the wireless
また、無線認証制御部304は、通話又は通信中でないと判断した場合は(ステップS102:NO)、通常の無線認証シーケンスに基づいた動作を行い、キー通信ユニット400への応答信号の送信を実行して(ステップS105)、本処理を終了する。
If the wireless
以上の携帯電話機100における無線認証部300の無線認証処理において、無線認証部300から出力される信号は、例えば、図6に示すようになる。図6において、(a)はキー通信ユニット400の無線認証部500の動作、(b)は携帯電話機100の無線認証部300の動作、(c)は携帯電話機100の無線通信部200の動作を示すタイミングチャートである。なお、同図(a)及び(b)では、チャレンジアンドレスポンス方式の認証方法の送信動作(Tx)と受信動作(Rx)を示している。
In the wireless authentication process of the
図6(c)において、携帯電話機100が電話動作を開始して上記通信状態信号により無線認証部300に通知されると(図中のタイミングT1)、携帯電話機100の無線認証部300が応答の認証信号の送信を停止する。この時、キー通信ユニット400では、送信した認証信号に対する応答が受信できないため、サーチモードに移行してサーチ信号の送信を開始する。
In FIG. 6C, when the
そして、同図(c)において、携帯電話機100の電話動作が終了したことが上記通信状態信号により無線認証部300に通知されると(図中のタイミングT2)、携帯電話機100の無線認証部300が動作を再開して、サーチ信号を受信すると、レスポンス信号を送信し、以後、認証モードに移行して認証信号と応答信号による無線認証動作を再開する。
In FIG. 8C, when the
以上の図6に示した無線認証動作では、キー通信ユニット400は、チャレンジアンドレスポンス方式の認証方法に基づく動作を継続するだけであるため、キー通信ユニット400の無線認証プログラム等は変更する必要が無く、無線認証システムの仕様変更コストを抑制することができる。
In the wireless authentication operation shown in FIG. 6 described above, the
また、無線認証部300から出力される信号は、例えば、図7に示すようなものでもよい。図7において、(a)はキー通信ユニット400の無線認証部500の動作、(b)は携帯電話機100の無線認証部300の動作、(c)は携帯電話機100の無線通信部200の動作を示すタイミングチャートである。
Further, the signal output from the
図7(c)において、携帯電話機100が電話動作を開始して上記通信状態信号により無線認証部300に通知されると(図中のタイミングT1)、携帯電話機100の無線認証部300が応答の認証信号の送信を停止し、応答の送信を停止する旨の情報を付加した制御信号をキー通信ユニット400に送信する(図中のタイミングt1)。この時、キー通信ユニット400では、送信した認証信号に対して、制御信号を受信すると、無線認証部300からキー通信ユニット400への応答を停止する旨を認識して、そのまま認証動作を継続する。この時は、携帯電話を盗難されたり置き忘れたりしたわけではないので、キー通信ユニット400においては、外部出力部507の出力手段にて警報音や警報表示等により警報をユーザに通知しないのが望ましく、上記制御信号中に警報をユーザに通知しない旨の制御信号を含んでも良い。
In FIG. 7C, when the
そして、同図(c)において、携帯電話機100の電話動作が終了して上記通信状態信号により無線認証部300に通知されると(図中のタイミングT2)、携帯電話機100の無線認証部300が動作を再開し、認証動作を再開する旨の情報を付加した制御信号をキー通信ユニット400に送信する(図中のタイミングt2)。この時、キー通信ユニット400では、送信した認証信号に対して、制御信号を受信すると、認証動作を再開する旨を認識して認証動作を継続する。
In FIG. 8C, when the telephone operation of the
以上の図7に示した無線認証動作では、キー通信ユニット400は、認証動作を継続するため、図6に示したサーチモードに移行する場合よりも動作間隔を長くすることができ、キー通信ユニット400における電池の電力消費を低減することができる。
In the wireless authentication operation shown in FIG. 7, since the
次に、図6に示した携帯電話機100からキー通信ユニット400に制御信号を送信する場合の動作シーケンスを図8に示して説明する。なお、図6(a)、(b)に示したキー通信ユニット400と携帯電話機1の各動作は、チャレンジアンドレスポンスの2往復分を簡易的に表現したものであり、図8に示す動作とは基本的に同様のものである。
Next, an operation sequence in the case of transmitting a control signal from the
図8において、キー通信ユニット400と携帯電話機100との間では、2往復分の認証処理がT秒周期で実行され、このT秒周期内で認証信号1,3:チャレンジリクエスト,レスポンス送信の送信(ステップK1,K2)と、その応答動作である認証信号2,4:認証チャレンジ,レスポンス応答の送信が行われる(ステップM1,M2)。図中では、この同様の処理がステップK3,K4及びステップM3,M4として実行される。
In FIG. 8, between the
そして、携帯電話機100は、無線基地局600から着信通知を受信し(ステップB1)、通話又は通信中に移行すると、上記のように認証信号Nの受信に対する認証信号の送信を停止する。キー通信ユニット400は、認証信号Nに対する応答を受信しないため、サーチモードに移行して、認証モードの動作間隔より短いt秒周期でサーチ信号の送信を繰り返し実行する(ステップK6〜K13)。これらのサーチ信号に対して、携帯電話機100は通話又は通信中であるため、レスポンス信号を送信しない。この図8に示すキー通信ユニット400側のサーチ動作の回数は、図6(a)の動作を簡易的に示したものである。
Then, the
そして、携帯電話機100において通話又は通信が終了すると(ステップB2)、無線認証部300は受信したサーチ信号に対してレスポンス信号を送信する(ステップM5)。キー通信ユニット400は、レスポンス信号を受信すると、認証モードに移行して、上記と同様にT秒周期の認証処理ステップK14〜K17及びステップM6〜M9を繰り返し実行する。
Then, when the call or communication is completed in the mobile phone 100 (step B2), the
以上のように、図6に示したタイミングチャートに対応する動作がキー通信ユニット400及び携帯電話機100の間で実行される。
As described above, the operation corresponding to the timing chart shown in FIG. 6 is executed between the
次に、図7に示した携帯電話機100からキー通信ユニット400に制御信号を送信する場合の動作シーケンスを図9に示して説明する。なお、図9において、図8に示した動作シーケンスと同様の動作には同一符号を付している。このシーケンスでは、携帯電話機100とキー通信ユニット400は、同期を維持して動作する。また、図7(a)、(b)に示したキー通信ユニット400と携帯電話機100の各動作は、チャレンジアンドレスポンスの2往復分を簡易的に表現したものであり、図9に示す動作とは基本的に同様のものである。
Next, an operation sequence in the case of transmitting a control signal from the
図9において、キー通信ユニット400と携帯電話機100との間では、2往復分の認識処理がT秒周期で実行され、このT秒周期内で認証信号1,3:チャレンジリクエスト,レスポンス送信の送信(ステップK1,K2)と、その応答動作である認証信号2,4の受信に応じて応答信号である認証信号2,4:認証チャレンジ,レスポンス応答の送信が行われる(ステップM1,M2)。図中では、この同様の処理がステップK3,K4及びステップM3,M4として実行される。
In FIG. 9, between the
そして、携帯電話機100は、無線基地局600から着信通知を受信し(ステップB1)、通話又は通信中に移行すると、上記のように認証信号M:チャレンジリクエスト(ステップK11)の受信に対する認証信号の送信を停止し、上記のように無線認証部300からキー通信ユニット400への応答を停止する旨の情報を付加した制御信号1+認証信号M+1をキー通信ユニット400に送信する(ステップM11)。ここで、携帯電話機100とキー通信ユニット400は認証動作の同期を維持する。キー通信ユニット400は、制御信号1+認証信号M+1を受信すると、無線認証部300からキー通信ユニット400への応答を停止する旨を認識して認証モードを継続し、T秒周期で認証信号M+2:チャレンジリクエストを送信する(ステップK12)。この認証信号M+2:チャレンジリクエストに対して、携帯電話機100は、認証信号を送信しない。
Then, the
そして、携帯電話機100において通話又は通信が終了すると(ステップB2)、上記ステップK12のT秒後にキー通信ユニット400から送信される認証信号M+3:チャレンジリクエストの受信後に(ステップK13)、認証動作を再開する旨の情報を付加した制御信号2+認証信号M+4をキー通信ユニット400に送信する(ステップM12)。キー通信ユニット400は、制御信号2+認証信号M+4を受信すると、認証信号M+5:レスポンス送信を携帯電話機100に送信する(ステップK14)。この認証信号M+5:レスポンス送信に対して、携帯電話機100は認証信号M+6:レスポンス応答を送信する(ステップM13)。
When the call or communication is completed in the mobile phone 100 (step B2), the authentication signal M + 3 transmitted from the key communication unit 400 T seconds after the step K12: After receiving the challenge request (step K13), the authentication operation is resumed. The
以上のように、図7に示したタイミングチャートに対応する動作がキー通信ユニット400及び携帯電話機100の間で実行される。なお、図9に示した制御信号として、通常の認証信号とは別に制御信号を送信するようにしても良い。また、通常の認証信号に制御信号情報を付加する場合、制御信号を認証信号の先頭か末尾かの何ビット目に設定したり、任意のビットに設定しても良く、その付加ビットを限定するものではない。
As described above, the operation corresponding to the timing chart shown in FIG. 7 is executed between the
以上のように、本実施の形態1の無線認証システムによれば、携帯電話機が通話又は通信中は、携帯電話機からの応答信号の送信を停止するため、携帯通信の電波に対して無線認証の電波が干渉することを防止することができる。 As described above, according to the wireless authentication system of the first embodiment, when the mobile phone is talking or communicating, the response signal from the mobile phone is stopped. It is possible to prevent radio waves from interfering.
また、本実施の形態1の無線認証システムによれば、携帯電話機による応答信号の送信停止により、キー通信ユニットはチャレンジアンドレスポンス方式の認証方法に基づく動作を継続するようにしたため、キー通信ユニットの無線認証プログラム等は変更する必要が無く、無線認証システムの仕様変更コストを抑制することができる。 Further, according to the wireless authentication system of the first embodiment, the key communication unit continues the operation based on the challenge-and-response authentication method by stopping transmission of the response signal by the mobile phone. The wireless authentication program or the like need not be changed, and the specification change cost of the wireless authentication system can be suppressed.
さらに、本実施の形態1の無線認証システムによれば、携帯電話機による応答信号の送信停止時に制御信号をキー通信ユニットに送信することにより、キー通信ユニットは認証モード動作を継続するようにしたため、サーチモードに移行する場合よりも動作間隔を長くすることができ、キー通信ユニットにおける電池の電力消費を低減することができる。 Furthermore, according to the wireless authentication system of the first embodiment, the key communication unit continues the authentication mode operation by transmitting the control signal to the key communication unit when the transmission of the response signal by the mobile phone is stopped. The operation interval can be made longer than when shifting to the search mode, and the battery power consumption in the key communication unit can be reduced.
なお、上記実施の形態1では、無線通信装置として携帯電話機を適用した場合を説明したが、この装置に限定するものではなく、例えば、PDA(Personal Digital Assistance )等の携帯情報端末、パーソナルコンピュータやコンピュータ機能が融合された装置、さらにはMP3プレーヤー、HDDプレーヤー等の携帯機器に適用するようにしてもよい。また、また、通信装置として携帯通信用の無線基地局の例をあげて説明したが、この装置に限定するものではなく、例えば、無線LANアクセスポイントでもよい。 In the first embodiment, the case where a mobile phone is applied as a wireless communication device has been described. However, the present invention is not limited to this device. For example, a portable information terminal such as a PDA (Personal Digital Assistance), a personal computer, You may make it apply to portable apparatuses, such as the apparatus with which the computer function was united, and also MP3 player and HDD player. In addition, although an example of a wireless base station for mobile communication has been described as a communication device, the present invention is not limited to this device, and may be a wireless LAN access point, for example.
また、上記実施の形態1では、携帯電話機側では通話又は通信中にキー通信ユニットからの信号の影響を低減するため、以下の方法をとるようにしてもよい。 In the first embodiment, the following method may be used on the mobile phone side in order to reduce the influence of the signal from the key communication unit during a call or communication.
携帯電話機100側の無線認証部300内の送受信部302に設けた可変アッテネータ302aの減衰率を認証通信時より大きな値(例えば、無限大)にし、キー通信ユニット400からの認証信号をアンテナ301で受信したとしても受信部302dで受信する信号レベルを下げる。また、携帯電話機100側の無線認証部300内の送受信部302における受信部302dを通話又は通信中はOFFとし、キー通信ユニット400からの認証信号をアンテナ301で受信したとしても受信部302dで信号を受け取らないようにする。また、可変アッテネ-タ302aの代わりにスイッチを利用しても良い。また、これらの方法を携帯電話機の通信状態に応じて組み合わせるようにしても良い。
The attenuation rate of the variable attenuator 302a provided in the transmission /
また、上記実施の形態1では、図7において、携帯電話機100が通話又は通信中は、無線認証に関わる送受信動作を停止する場合を示したが、キー通信ユニット400から送信される信号を待ち受ける待ち受け動作だけを実行するようにしても良い。この場合、携帯電話機100から送信する制御信号がキー通信ユニット400側で受信できなくても、キー通信ユニット400から送信されるサーチ信号を受信することが可能になり、認証動作に直ちに移行することが可能になる。
In the first embodiment, FIG. 7 shows the case where the
(実施の形態2)
本実施の形態2では、無線通信装置である携帯電話機側の無線認証部だけではなく、無線通信ユニットであるキー通信ユニット側の無線認証部も携帯電話機側の無線通信部を利用した送受信動作に応じた制御を行う。具体的には、キー側が内蔵する電池寿命を延長させるため、携帯電話機側の認証信号の送信停止に応じて間欠的に送受信動作する場合の制御例について説明する。
(Embodiment 2)
In the second embodiment, not only the wireless authentication unit on the mobile phone side that is the wireless communication device, but also the wireless authentication unit on the key communication unit side that is the wireless communication unit performs the transmission / reception operation using the wireless communication unit on the mobile phone side. Perform the appropriate control. Specifically, a control example in the case of intermittent transmission / reception operation in response to the stop of transmission of the authentication signal on the mobile phone side in order to extend the battery life built in the key side will be described.
なお、本実施の形態2における無線認証システムは、上記実施の形態1に示した無線認証システム10と同様の構成を適用するため、そのシステム構成、携帯電話機100とキー通信ユニット400の各構成の図示、及び構成説明は省略する。
The wireless authentication system according to the second embodiment applies the same configuration as that of the
本実施の形態2における携帯電話機100とキー通信ユニット400において実行される無線認証動作について、図10に示すフローチャートを参照して説明する。図10(a)は携帯電話機100の無線認証動作を示すフローチャートであり、同図(b)はキー通信ユニット400の無線認証動作を示すフローチャートである。
A wireless authentication operation executed in
図10(a)において、携帯電話機100の無線認証制御部304は、無線通信制御部101から入力される通信状態信号により通信機能の使用制限中か否かを判断する(ステップS201)。使用制限中であると判断した場合は(ステップS201:YES)、そのまま処理を終了する。また、使用制限中でないと判断した場合は(ステップS201:NO)、無線通信制御部101から入力される通信状態信号により無線通信部200は無線通信(PHS(Personal HandyphoneSystem)、PDC(Personal Digital Cellular)、W−CDMA(Wideband Code Division Multiple Access)、CDMA2000、無線LAN等)にて通話又は通信中であるか否かを判断する(ステップS202)。
In FIG. 10A, the wireless
この時、同図(b)のキー通信ユニット400は、動作状態1として通常の認証動作を実行中であるものとする(ステップS301)。
At this time, it is assumed that the
無線認証制御部304は、通話又は通信中でないと判断した場合は(ステップS202:NO)、キー通信ユニット400から受信した認証信号に対して無線認証部300から応答の認証信号を送信する処理を実行して(ステップS203)、本処理を終了する。また、無線認証制御部304は、通話又は通信中であると判断した場合は(ステップS202:YES)、無線認証部300からキー通信ユニット400への応答を停止する旨の情報を付加した制御信号を無線認証部300から送信する(ステップS204)。
If the wireless
このステップS204では、タイマー103の計時時間を基に、キー通信ユニット400が待ち受け状態になっているときに制御信号を送信する必要がある。
In step S204, it is necessary to transmit a control signal when the
その後、無線認証制御部304は、無線認証部300からキー通信ユニット400への応答を停止し(ステップS205)、無線通信部200に対する携帯通信機能の機能制限も行わない(ステップS206)。
Thereafter, the wireless
キー通信ユニット400の無線認証ユニット制御部504は、制御信号を受信すると、無線認証部300からキー通信ユニット400への応答を停止する旨を認識して動作状態2に移行して、以下のような動作を実行する(ステップS302)。キー通信ユニット400は、動作状態2において、認証動作モードの維持、警報動作の停止処理、認証モード認証信号を送信する周期の変更処理、又は、認証信号の送信停止処理等を実行する。また、これらの処理を組み合わせて実行するようにしても良い。
When the wireless authentication
次いで、携帯電話機100の無線認証制御部304は、無線通信制御部101から入力される通信状態信号により通話又は通信中か否かを判断し(ステップS207)、通話又は通信中であると判断した場合は(ステップS207:YES)、ステップS205の処理に戻る。すなわち、無線認証制御部300は、無線通信部200が通話又は通信中である場合は、ステップS205〜ステップS207の処理を繰り返し実行する。
Next, the wireless
また、無線認証制御部304は、通話又は通信中でないと判断した場合は(ステップS207:NO)、認証動作を再開する旨の情報を付加した制御信号をキー通信ユニット400に送信して(ステップS208)、本処理を終了する。
If the wireless
キー通信ユニット400の無線認証ユニット制御部504は、制御信号を受信すると、認証動作を再開する旨を認識して、上記動作状態1に戻って(ステップS303)、本処理を終了する。なお、ここで、キー通信ユニット400は、動作状態1に戻るのではなく、別の動作状態3等に移行するようにしても良い。
When receiving the control signal, the wireless authentication
以上の携帯電話機100における無線認証部300の無線認証処理において、無線認証部300から出力される信号と、キー通信ユニット400における間欠動作は、例えば、図11に示すようになる。図11において、(a)はキー通信ユニット400の無線認証部500の動作、(b)は携帯電話機100の無線認証部300の動作、(c)は携帯電話機100の無線通信部200の動作を示すタイミングチャートである。なお、同図(a)及び(b)では、チャレンジアンドレスポンス方式の認証方法の送信動作(Tx)と受信動作(Rx)を示している。
In the wireless authentication process of the
図11(c)において、携帯電話機100が電話動作を開始して上記通信状態信号により無線認証部300に通知されると(図中のタイミングT1)、同図(b)に示す携帯電話機100の無線認証部300は、無線認証部300からキー通信ユニット400への応答を停止する旨の情報を付加した制御信号を送信する。同図(a)において、キー通信ユニット400の無線認証部500は、制御信号を受信すると、無線認証部300からキー通信ユニット400への応答を停止する旨を認識して、間欠受信動作に移行する。この時は、携帯電話を盗難されたり置き忘れたりしたわけではないので、キー通信ユニット400においては、外部出力部507の出力手段にて警報音や警報表示等により警報をユーザに通知しないのが望ましく、上記制御信号中に警報をユーザに通知しない旨の制御信号を含んでも良い。
In FIG. 11C, when the
そして、同図(c)において、携帯電話機100の電話動作が終了して上記通信状態信号により無線認証部300に通知されると(図中のタイミングT2)、同図(b)において、携帯電話機100の無線認証部300が動作を再開する旨の情報を付加した制御信号を送信する。そして、同図(a)において、キー通信ユニット400の無線認証部500は、制御信号を受信すると、認証動作を再開する旨を認識し、間欠受信動作から通常の認証信号の送受信動作を再開する。
Then, when the telephone operation of the
以上の図11に示した無線認証動作では、携帯電話機100側の応答動作が停止すると、キー通信ユニット400からは、サーチ信号が送信されず、間欠受信動作を行うだけなので、キー通信ユニット400の電池消耗を更に低減することができる。
In the wireless authentication operation shown in FIG. 11 above, when the response operation on the
次に、図11に示した携帯電話機100からキー通信ユニット400に制御信号を送信する場合の動作シーケンスを図12に示して説明する。このシーケンスでは、携帯電話機100とキー通信ユニット400は、同期を維持して動作する。なお、図12において、図8に示した動作シーケンスと同様の動作には同一符号を付している。また、図11(a)、(b)に示したキー通信ユニット400と携帯電話機1の各動作は、チャレンジアンドレスポンスの2往復分を簡易的に表現したものであり、図12に示す動作とは基本的に同様のものである。
Next, an operation sequence in the case of transmitting a control signal from the
図12において、キー通信ユニット400と携帯電話機100との間では、2往復分の認証処理がT秒周期で実行され、このT秒周期内で認証信号1,3:チャレンジリクエスト,レスポンス送信の送信(ステップK1,K2)と、この応答動作である認証信号2,4:認証チャレンジ,レスポンス応答の送信が行われる(ステップM1,M2)。図中では、この同様の処理がステップK3,K4及びステップM3,4として実行される。
In FIG. 12, between the
そして、携帯電話機100は、無線基地局600から着信通知を受信すると(ステップB1)、上記のように認証信号M:チャレンジリクエスト(ステップK21)の受信に対する認証信号の送信を停止し、無線認証部300からキー通信ユニット400への応答を停止する旨の情報を付加した制御信号1+認証信号M+1を送信する(ステップM21)。ここで、携帯電話機100とキー通信ユニット400は認証動作の同期を維持する。図中では、制御信号を通常の認証信号に制御信号情報を付加して制御信号1+認証信号M+1を送信する場合を示しているが、通常の認証信号とは別に制御信号を送信するようにしても良い。また、通常の認証信号に制御信号情報を付加する場合、制御信号を認証信号の先頭か末尾かの何ビット目に設定したり、任意のビットに設定しても良く、その付加ビットを限定するものではない。
Then, when receiving the incoming call notification from the radio base station 600 (step B1), the
キー通信ユニット400では、上記制御信号制御信号1+認証信号M+1を受信すると、図11(a)に示したように間欠受信動作のみを実行する。この間欠受信動作の間隔は、図中に示すように、T秒周期に設定するものとする。この動作間隔は、特に限定するものではない。
When receiving the control signal control signal 1 + authentication signal M + 1, the
そして、携帯電話機100において通話又は通信が終了すると(ステップB2)、認証動作を再開する旨の情報を付加した制御信号2+認証信号M+2をキー通信ユニット400に送信する(ステップM22)。図中では、制御信号を通常の認証信号に制御信号情報を付加して制御信号2+認証信号M+2を送信する場合を示しているが、通常の認証信号とは別に制御信号を送信するようにしても良い。また、付加するビットは上記のように任意である。以後、キー通信ユニット400と携帯電話機100の間では通常の2往復の認証動作がT周期で実行される(ステップK22,K23,M23,M24)。
Then, when the call or communication is completed in the mobile phone 100 (step B2), a
以上のように、本実施の形態2の無線認証システムによれば、携帯電話機が通話又は通信中は、携帯電話機からの応答信号の送信を停止するため、携帯通信の電波に対して無線認証の電波が干渉することを防止することができる。 As described above, according to the wireless authentication system of the second embodiment, when the mobile phone is talking or communicating, transmission of a response signal from the mobile phone is stopped. It is possible to prevent radio waves from interfering.
また、本実施の形態2の無線認証システムによれば、携帯電話機による応答信号の送信停止時に制御信号をキー通信ユニットに送信することにより、キー通信ユニットは間欠受信動作に移行するようにしたため、動作間隔をより長くすることができ、キー通信ユニットにおける電池の電力消費を実施の形態1の場合よりも更に低減することができる。 Further, according to the wireless authentication system of the second embodiment, the key communication unit shifts to the intermittent reception operation by transmitting the control signal to the key communication unit when the transmission of the response signal by the mobile phone is stopped. The operation interval can be made longer, and the power consumption of the battery in the key communication unit can be further reduced as compared with the case of the first embodiment.
なお、上記実施の形態2では、無線通信装置として携帯電話機を適用した場合を説明したが、この装置に限定するものではなく、例えば、PDA(Personal Digital Assistance )等の携帯情報端末、パーソナルコンピュータやコンピュータ機能が融合された装置、さらにはMP3プレーヤー、HDDプレーヤー等の携帯機器に適用するようにしてもよい。また、通信装置として携帯通信用の無線基地局の例をあげて説明したが、この装置に限定するものではなく、例えば、無線LANアクセスポイントでもよい。また、上記実施の形態2では、図11において、携帯電話機100が通話又は通信中は、無線認証に関わる送受信動作を停止する場合を示したが、キー通信ユニット400から送信される信号を待ち受ける待ち受け動作だけを実行するようにしても良い。この場合、携帯電話機100から送信する制御信号がキー通信ユニット400側で受信できなくても、キー通信ユニット400から送信されるサーチ信号を受信することが可能になり、認証動作に直ちに移行することが可能になる。
In the second embodiment, the case where a mobile phone is applied as a wireless communication device has been described. However, the present invention is not limited to this device. For example, a portable information terminal such as a PDA (Personal Digital Assistance), a personal computer, You may make it apply to portable apparatuses, such as the apparatus with which the computer function was united, and also MP3 player and HDD player. Further, although an example of a mobile communication wireless base station has been described as a communication device, the present invention is not limited to this device, and may be a wireless LAN access point, for example. In the second embodiment, the case where the
(実施の形態3)
本実施の形態3では、携帯電話機内部で無線通信部に対する無線認証信号の干渉を抑制するためにフィルタを設けた場合について説明する。
(Embodiment 3)
In the third embodiment, a case will be described in which a filter is provided to suppress interference of a wireless authentication signal with a wireless communication unit inside a mobile phone.
上記各実施の形態1〜2では、携帯電話機は、通話又は通信中の携帯電波との干渉を避けるために無線認証部からの送信を停止する場合を説明したが、携帯電波と無線認証電波との干渉を回避する他の方法として、例えば、携帯電話機内部で無線認証部から出力される無線認証信号が無線通信制御部に対して干渉しないように、内部にフィルタを設ける構成も考えられる。このフィルタを設けた場合の携帯電話機の構成について、図13に示すブロック図を参照して説明する。なお、図13において、図2に示した携帯電話機100の構成と同一の構成部分には同一符号を付して、その説明を省略する。
In each of the first and second embodiments, the case has been described in which the mobile phone stops transmission from the wireless authentication unit in order to avoid interference with the mobile radio wave during a call or communication. As another method for avoiding the interference, for example, a configuration in which a filter is provided inside the mobile phone so that a wireless authentication signal output from the wireless authentication unit does not interfere with the wireless communication control unit is also conceivable. A configuration of a cellular phone provided with this filter will be described with reference to a block diagram shown in FIG. In FIG. 13, the same components as those of the
図13において、携帯電話機700は、無線認証部300と、無線通信制御部101、タイマー103及び警報回路部104とが接続される配線の間にフィルタ108を設けると共に、無線認証部300内の送受信部302とアンテナ301とが接続される配線の間にフィルタ308を設けている。フィルタ108,308の特性例を図14及び図15に示す。これらの特性図に示すように、フィルタ108,308は、無線認証信号により発生する高調波成分を減衰させる特性を有するものを用いるようにする。
In FIG. 13, a
したがって、フィルタ108,308を設けたことにより、携帯電話機700内部で無線認証部300と接続される無線通信制御部101、タイマー103及び警報回路部104に対する無線認証信号の高調は成分による干渉を抑制することが可能になる。なお、上記フィルタ108、308を設けるのに加えて、通話又は通信中のみ無線認証部300からの認証信号の送出レベルを下げても良い。
Therefore, by providing the
その結果、上記実施の形態1〜2の制御動作に加えて本実施の形態3のフィルタを追加することにより、無線認証信号から発生する高調波成分が携帯通信動作に干渉することを効果的に抑制することが可能になる。 As a result, by adding the filter of the third embodiment in addition to the control operations of the first and second embodiments, it is possible to effectively prevent the harmonic component generated from the wireless authentication signal from interfering with the mobile communication operation. It becomes possible to suppress.
なお、使用制限装置307は、上記実施の形態1で説明した通信機能の制限以外に、例えば、ゲーム操作、電話帳操作、メール操作、メモ帳操作、カメラ操作など携帯電話機100に搭載されている電話機能以外のアプリケーション機能を制限しても良い。但し、使用制限装置307は、無線通信部200に対しては上記実施の形態1、2の制御を行うものであり、これらの実施の形態1、2ではアプリケーション機能に対しての制御を制限するものでは無い。また、実施の形態1、2では通話又は通信中に無線通信装置としての携帯電話機からキー通信ユニットへの応答を停止した場合を説明したが、無線通信装置としての携帯電話機からキー通信ユニットに対して間欠的に制御信号又は認証信号又は制御信号を含んだ認証信号を送信しても良い。
The
本発明は、携帯電話機で携帯電波送受信時に、携帯電話機に実装された無線認証部の無線認証動作を停止させるように制御して、無線認証信号による携帯通信信号への干渉を防止すると共に、キー側の電池消耗を低減可能とする点で無線認証システム等に有用である。 The present invention controls the wireless authentication operation of the wireless authentication unit mounted on the mobile phone to stop when the mobile phone transmits / receives mobile radio waves to prevent interference with the mobile communication signal due to the wireless authentication signal, and This is useful for wireless authentication systems and the like in that the battery consumption on the side can be reduced.
10 無線認証システム
100、700 携帯電話機
101 無線通信制御部
102、509 電池
103、510 タイマー
104、506 警報回路部
105、507 外部出力部
106 操作入力部
107 マイクロフォン
108、308 フィルタ
200 無線通信部
201、301、501 アンテナ
202、302b 送受信切替部
203、302c 送信部
204、302d 受信部
300、500 無線認証部
302、502 送受信部
302a 可変アッテネータ
303、505 認証用ID記憶部
304 無線認証制御部
305、508 メモリ
306 信号レベル検出部
307 使用制限装置
400 キー通信ユニット
503 認証信号レベル検出部
504 無線認証ユニット制御部
600 無線基地局
10
Claims (12)
前記第1の無線通信を行う第1の無線通信手段と、
前記第2の無線通信を行う第2の無線通信手段と、
前記第1の無線通信手段による通信動作状態に応じて前記第2の無線通信手段の無線通信動作を制御する無線認証制御手段と、を具備することを特徴とする無線通信装置。 A wireless communication device that performs communication with a communication device by first wireless communication and performs mutual authentication with a wireless communication unit by second wireless communication,
First wireless communication means for performing the first wireless communication;
Second wireless communication means for performing the second wireless communication;
A wireless communication apparatus comprising: a wireless authentication control unit that controls a wireless communication operation of the second wireless communication unit in accordance with a communication operation state of the first wireless communication unit.
前記無線認証制御手段は、前記相互認証に関わる無線通信動作時と、前記相互認証に関わる送信動作停止中とで、前記可変減衰手段の減衰率の設定を変更することを特徴とする請求項5記載の無線通信装置。 The second wireless communication unit includes a variable attenuation unit that varies a signal strength of a transmission / reception signal related to the mutual authentication,
6. The wireless authentication control means changes the setting of the attenuation rate of the variable attenuation means between a wireless communication operation related to the mutual authentication and a stop of a transmission operation related to the mutual authentication. The wireless communication device described.
前記無線認証制御手段は、前記第1の無線通信手段による通信動作中は、前記警報手段を動作させない旨の制御信号を前記第2の無線通信手段により前記無線通信ユニットに送信することを特徴とする請求項1から9の何れかに記載の無線通信装置。 The wireless communication unit includes alarm means for notifying the alarm when the mutual authentication is not established,
The wireless authentication control means transmits a control signal for not operating the alarm means to the wireless communication unit by the second wireless communication means during the communication operation by the first wireless communication means. The wireless communication device according to claim 1.
前記無線通信装置は、
通信装置との間で第1の無線通信により通信を行う第1の無線通信手段と、
前記無線通信ユニットとの間で前記相互認証に関わる無線通信を第2の無線通信によりを行う第2の無線通信手段と、
前記第1の無線通信手段による通信動作状態に応じて前記第2の無線通信手段の無線通信動作を制御する無線認証制御手段と、を具備することを特徴とする無線認証システム。 A wireless authentication system that performs mutual authentication by wireless communication between a wireless communication device and a wireless communication unit,
The wireless communication device
First wireless communication means for communicating with the communication device by first wireless communication;
Second wireless communication means for performing wireless communication related to the mutual authentication with the wireless communication unit by second wireless communication;
A wireless authentication system, comprising: a wireless authentication control unit that controls a wireless communication operation of the second wireless communication unit in accordance with a communication operation state of the first wireless communication unit.
前記無線通信装置において、通信装置との間で第1の無線通信により通信を行う第1の無線通信ステップと、
前記無線通信装置において、前記無線通信ユニットとの間で前記相互認証に関わる無線通信を第2の無線通信によりを行う第2の無線通信ステップと、
前記無線通信装置において、前記第1の無線通信による通信動作状態に応じて前記第2の無線通信における無線通信動作を制御する無線認証制御ステップと、を有することを特徴とする無線認証方法。 A wireless authentication method for performing mutual authentication by wireless communication between a wireless communication device and a wireless communication unit,
In the wireless communication device, a first wireless communication step of performing communication with the communication device by first wireless communication;
In the wireless communication device, a second wireless communication step of performing wireless communication related to the mutual authentication with the wireless communication unit by second wireless communication;
A wireless authentication method comprising: a wireless authentication control step for controlling a wireless communication operation in the second wireless communication in accordance with a communication operation state in the first wireless communication in the wireless communication device.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005376619A JP4709003B2 (en) | 2005-12-27 | 2005-12-27 | Wireless communication apparatus, wireless authentication system, and wireless authentication method |
PCT/JP2006/304173 WO2007074544A1 (en) | 2005-12-27 | 2006-03-03 | Wireless communication apparatus, wireless authentication system and wireless authentication method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005376619A JP4709003B2 (en) | 2005-12-27 | 2005-12-27 | Wireless communication apparatus, wireless authentication system, and wireless authentication method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007180867A true JP2007180867A (en) | 2007-07-12 |
JP4709003B2 JP4709003B2 (en) | 2011-06-22 |
Family
ID=38217771
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005376619A Expired - Fee Related JP4709003B2 (en) | 2005-12-27 | 2005-12-27 | Wireless communication apparatus, wireless authentication system, and wireless authentication method |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4709003B2 (en) |
WO (1) | WO2007074544A1 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009065501A (en) * | 2007-09-07 | 2009-03-26 | Panasonic Corp | Mobile wireless device, and wireless authentication system |
WO2011108379A1 (en) * | 2010-03-01 | 2011-09-09 | 日本電気株式会社 | Communication apparatus, communication control method, and communication control program memory medium |
JP4841669B2 (en) * | 2007-03-26 | 2011-12-21 | 富士通株式会社 | Authentication system, authentication method, and authentication program |
JP2015216561A (en) * | 2014-05-13 | 2015-12-03 | 富士通株式会社 | Protector for information processor, and protection program for information processor |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015208011A (en) * | 2015-05-22 | 2015-11-19 | 株式会社東芝 | Radio communication device and control method |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09284843A (en) * | 1996-04-09 | 1997-10-31 | Kokusai Electric Co Ltd | Portable telephone set with pager |
JPH11346389A (en) * | 1998-06-01 | 1999-12-14 | Mochizuki Shokuhin Kk | Portable telephone set with lost article preventing function |
JP2002159056A (en) * | 2000-11-17 | 2002-05-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Portable terminal loss/theft preventive system, portable terminal with portable terminal loss/theft prevention function and dedicated communication apparatus |
JP2004222198A (en) * | 2003-01-17 | 2004-08-05 | Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc | Radio communicating method and radio communication terminal |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3868696B2 (en) * | 2000-03-01 | 2007-01-17 | 三菱電機株式会社 | Automatic dial lock system for portable terminal and portable terminal |
JP3512735B2 (en) * | 2000-11-30 | 2004-03-31 | 株式会社東芝 | Information processing equipment |
JP2002280950A (en) * | 2001-03-19 | 2002-09-27 | Denso Corp | Stationary side communication system and stationary side communication unit |
-
2005
- 2005-12-27 JP JP2005376619A patent/JP4709003B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-03-03 WO PCT/JP2006/304173 patent/WO2007074544A1/en active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09284843A (en) * | 1996-04-09 | 1997-10-31 | Kokusai Electric Co Ltd | Portable telephone set with pager |
JPH11346389A (en) * | 1998-06-01 | 1999-12-14 | Mochizuki Shokuhin Kk | Portable telephone set with lost article preventing function |
JP2002159056A (en) * | 2000-11-17 | 2002-05-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Portable terminal loss/theft preventive system, portable terminal with portable terminal loss/theft prevention function and dedicated communication apparatus |
JP2004222198A (en) * | 2003-01-17 | 2004-08-05 | Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc | Radio communicating method and radio communication terminal |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4841669B2 (en) * | 2007-03-26 | 2011-12-21 | 富士通株式会社 | Authentication system, authentication method, and authentication program |
JP2009065501A (en) * | 2007-09-07 | 2009-03-26 | Panasonic Corp | Mobile wireless device, and wireless authentication system |
JP4706679B2 (en) * | 2007-09-07 | 2011-06-22 | パナソニック株式会社 | Portable wireless device and wireless authentication system |
WO2011108379A1 (en) * | 2010-03-01 | 2011-09-09 | 日本電気株式会社 | Communication apparatus, communication control method, and communication control program memory medium |
CN102783245A (en) * | 2010-03-01 | 2012-11-14 | 日本电气株式会社 | Communication apparatus, communication control method, and communication control program memory medium |
JP5809131B2 (en) * | 2010-03-01 | 2015-11-10 | レノボ・イノベーションズ・リミテッド(香港) | COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION CONTROL METHOD, AND COMMUNICATION CONTROL PROGRAM STORAGE MEDIUM |
JP2015216561A (en) * | 2014-05-13 | 2015-12-03 | 富士通株式会社 | Protector for information processor, and protection program for information processor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2007074544A1 (en) | 2007-07-05 |
JP4709003B2 (en) | 2011-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8295483B2 (en) | Mobile terminal device, wireless communication unit, wireless communication system, and wireless communication method | |
JP3707462B2 (en) | Mobile phone, local wireless communication method used therefor, and program thereof | |
CN101237479A (en) | Active miss prevention system and method for handheld device | |
JP4709003B2 (en) | Wireless communication apparatus, wireless authentication system, and wireless authentication method | |
JP3022546B1 (en) | Wireless communication device | |
EP2219308B1 (en) | Method and systems to facilitate reducing interference betweeen rf signals | |
JP2003078957A (en) | Compound information terminal, mobile communication system, its control method | |
JP2006295643A (en) | Mobile communication system and its terminal, and its method | |
JP2006221452A (en) | Portable terminal, authentication terminal, and method and program for preventing unauthorized use of portable terminal | |
JP4790678B2 (en) | Portable terminal device and authentication area expansion system | |
JP2007336001A (en) | Mobile terminal with nuisance call blocking function | |
US20040235537A1 (en) | Radio communications apparatus | |
JP2007019766A (en) | Portable terminal equipment, radio communication unit, transmission control method and transmission control program | |
JP2007329570A (en) | Short range wireless communication system, mobile terminal, and wireless communication apparatus | |
JP2004356991A (en) | Method for determining outside of range of communication terminal, method for switching radio communication system and communication terminal | |
JP5113778B2 (en) | Control system, control method, and control apparatus | |
EP2341702A1 (en) | Wireless electronic device with automatic power control | |
JP4664210B2 (en) | Wireless communication apparatus, wireless authentication system, and wireless authentication method | |
WO2012111341A1 (en) | Wireless communication system, wireless communication device, and wireless communication method | |
JP4779647B2 (en) | Portable radio and its transmission power control method | |
JP2008228125A (en) | Apparatus security protection method | |
JP4962479B2 (en) | Wireless communication device with transmission power control function | |
JP2004343608A (en) | Radio telephone device | |
JP2003018661A (en) | Mobile radio terminal and control circuit | |
KR100744500B1 (en) | Method of transmit-receive cut-off in mobile phone |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080916 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110301 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110317 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4709003 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |