JP2007178451A - Liquid crystal display device - Google Patents
Liquid crystal display device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007178451A JP2007178451A JP2005373341A JP2005373341A JP2007178451A JP 2007178451 A JP2007178451 A JP 2007178451A JP 2005373341 A JP2005373341 A JP 2005373341A JP 2005373341 A JP2005373341 A JP 2005373341A JP 2007178451 A JP2007178451 A JP 2007178451A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- initialization
- circuit
- period
- level shifter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
Abstract
Description
本発明は、フレーム期間を長くすることなくレベルシフタを初期化でき、外部に初期化回路が必要ない液晶表示装置に関する。 The present invention relates to a liquid crystal display device that can initialize a level shifter without lengthening a frame period and does not require an external initialization circuit.
アクティブマトリクス型の液晶表示装置では、ガラスなどを材料とするアレイ基板に薄膜トランジスタ(TFT:Thin Film Transistor。以下、トランジスタ)を形成し、アレイ基板およびこれに液晶層を介して対向する対向基板とは別に設けた駆動ICによりトランジスタをスイッチ動作させて表示を行っていた。 In an active matrix type liquid crystal display device, a thin film transistor (TFT: Thin Film Transistor) is formed on an array substrate made of glass or the like, and the array substrate and a counter substrate facing this through a liquid crystal layer Display was performed by switching the transistor with a separate driving IC.
ところが、近年では、駆動ICと同等の駆動回路を、トランジスタによって基板内に構成することが多い。 However, in recent years, a drive circuit equivalent to a drive IC is often formed in a substrate with transistors.
この場合であっても、駆動ICへ入力されていた入力信号で、そのまま基板内の駆動回路を動作させることが望ましいのだが、基板内ゆえの制約から、場合によっては、入力信号の振幅を増幅する必要がある。そこで、信号の振幅を増幅するレベルシフタが利用される。 Even in this case, it is desirable to operate the drive circuit in the substrate as it is with the input signal that has been input to the drive IC. However, in some cases, the amplitude of the input signal is amplified due to the limitations in the substrate. There is a need to. Therefore, a level shifter that amplifies the amplitude of the signal is used.
レベルシフタの中でも、特に高速動作するシフトレジスタは、高速動作の影響で、その中のトランジスタの閾値や特性が次第にばらついてくる。それにより、例えば、動作に影響を及ぼすディレイ(遅れ)が発生する。そのため、かかるシフトレジスタは、別途に設けられた初期化期間において初期化される。
しかしながら、レベルシフタは、初期化期間においては振幅増幅を行えないので、初期化期間の長さに応じて、フレーム期間を長くせざるをえない等の問題がある。 However, since the level shifter cannot perform amplitude amplification in the initialization period, there is a problem that the frame period must be lengthened according to the length of the initialization period.
また、レベルシフタの初期化には、外部から初期化信号を入力しなければならず、その初期化信号を生成する初期化回路が外部に必要になることも問題であった。 In addition, initialization of the level shifter requires an external initialization signal to be input, and an initialization circuit for generating the initialization signal is required externally.
本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、フレーム期間を長くすることなくレベルシフタを初期化でき、外部に初期化回路が必要ない液晶表示装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a liquid crystal display device that can initialize a level shifter without extending the frame period and does not require an initialization circuit outside. There is.
上記の課題を解決するために、本発明の液晶表示装置は、複数の走査線と複数の信号線とが交差し、各交差部に、走査線が駆動されて導通する画素トランジスタと、該導通した画素トランジスタを介して信号線から映像信号が書き込まれる画素電極とが配置され、画素電極に液晶層を介して対向電極が対向し、垂直同期信号と、該垂直同期信号が有効でない表示期間に有効となる入力信号とが入力され、入力信号の振幅を増幅するレベルシフタと、増幅後の信号により走査線と信号線を駆動する駆動回路とが形成されたアレイ基板を備え、該アレイ基板には、前記垂直同期信号の有効期間に前記レベルシフタを初期化する初期化回路が形成されていることを特徴とする。 In order to solve the above problems, a liquid crystal display device according to the present invention includes a pixel transistor in which a plurality of scanning lines and a plurality of signal lines intersect, and the scanning lines are driven to conduct at each intersection, and the conduction The pixel electrode to which the video signal is written from the signal line is arranged via the pixel transistor, the counter electrode is opposed to the pixel electrode via the liquid crystal layer, and the vertical synchronization signal and the vertical synchronization signal are not effective during the display period. The array substrate is provided with a level shifter that amplifies the amplitude of the input signal and a drive circuit that drives the scanning line and the signal line by the amplified signal. An initializing circuit for initializing the level shifter is formed during an effective period of the vertical synchronizing signal.
本発明の液晶表示装置によれば、初期化回路は、垂直同期信号の有効期間にレベルシフタを初期化するので、初期化期間を別途(例えば表示期間内に)設ける必要がなく、よって、フレーム期間を長くすることなくレベルシフタを初期化することができる。しかも、垂直同期信号を利用できるので、外部に初期化回路が必要なくなる。また、垂直同期信号は入力信号より低速なので、初期化回路を、初期化不要なレベルシフタで構成することができる。 According to the liquid crystal display device of the present invention, since the initialization circuit initializes the level shifter during the effective period of the vertical synchronization signal, there is no need to provide a separate initialization period (for example, within the display period). The level shifter can be initialized without increasing the length. In addition, since a vertical synchronizing signal can be used, an initialization circuit is not required outside. Further, since the vertical synchronization signal is slower than the input signal, the initialization circuit can be configured with a level shifter that does not require initialization.
本発明によれば、フレーム期間を長くすることなくレベルシフタを初期化することができる。しかも、垂直同期信号を利用できるので、外部に初期化回路が必要なくなる。また、垂直同期信号は入力信号より低速なので、初期化回路を、初期化不要なレベルシフタで構成することができる。 According to the present invention, the level shifter can be initialized without increasing the frame period. In addition, since a vertical synchronizing signal can be used, an initialization circuit is not required outside. Further, since the vertical synchronization signal is slower than the input signal, the initialization circuit can be configured with a level shifter that does not require initialization.
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本発明の実施の形態に係る液晶表示装置1の構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram of a liquid
液晶表示装置1は、複数の信号線Xと複数の走査線Yとが交差するように形成された、ガラスなどを材料とするアレイ基板11と、アレイ基板11に対し液晶層(図示せず)を挟んで対向する、ガラスなどを材料とする対向基板12とを備えている。
The liquid
アレイ基板11では、信号線X走査線Yとが交差する各交差部に、走査線Yが駆動されて導通する画素トランジスタQと、導通した画素トランジスタQを介して各信号線Xから映像信号が書き込まれる画素電極Pとが配置されている。 In the array substrate 11, at each intersection where the signal line X and the scanning line Y intersect, a pixel transistor Q that is turned on by driving the scanning line Y, and a video signal from each signal line X through the turned-on pixel transistor Q. A pixel electrode P to be written is arranged.
画素トランジスタQは、例えば、p−Si(ポリシリコン)形のトランジスタであって、そのゲート、ソースおよびドレインが、それぞれ走査線Y、信号線Xおよび画素電極Pに接続される。 The pixel transistor Q is, for example, a p-Si (polysilicon) type transistor, and its gate, source, and drain are connected to the scanning line Y, the signal line X, and the pixel electrode P, respectively.
また、対向基板12は、画素電極Pの全てに対向する1つの対向電極(図示せず)を備える。画素電極Pとその部分の液晶層および対向電極とで、液晶容量CLが構成される。 The counter substrate 12 includes one counter electrode (not shown) that faces all of the pixel electrodes P. A liquid crystal capacitor CL is constituted by the pixel electrode P, the liquid crystal layer of the portion, and the counter electrode.
また、液晶表示装置1は、各走査線Yを順次に駆動して、その走査線Yに接続された画素トランジスタQを導通させる走査線駆動回路131と、各信号線Xに映像信号を供給する信号線駆動回路132とを備える。走査線駆動回路131と信号線駆動回路132とにより駆動回路13が構成される。
Further, the liquid
また、液晶表示装置1は、外部から入力されるドットクロック信号CK、デジタルデータ信号D、水平同期信号Hsync(これら信号を区別しないときは各信号を入力信号INという)の振幅を増幅し、増幅後の出力信号OUTを駆動回路13へ出力するレベルシフタ14を備える。
Further, the liquid
また、液晶表示装置1は、外部から駆動回路13に入力される垂直同期信号Vsyncの振幅(入力信号INの振幅と同じ)を増幅し、増幅後の信号である初期化信号VS1およびその反転信号である信号VS2をレベルシフタ14へ出力する初期化回路15を備える。レベルシフタ14と初期化回路15は接地点を共通にしている。つまり、共通の基準回路節点をもつ。
Further, the liquid
また、図1では示していないが、液晶表示装置1は、マイナス極が接地された電源VCC、VDD、REFを備える。電源VCCは、入力信号INの振幅に等しい大きさの正の直流電圧を出力する電源であり、電源VDDは、入力信号INの振幅より大きい正の直流電圧を出力する電源であり、電源REFは、入力信号INの振幅の半分の大きさの正の直流電圧を出力する電源である。
Although not shown in FIG. 1, the liquid
図2は、初期化回路15の回路図である。初期化回路15は、信号の振幅を増幅するレベルシフタであり、入力信号INに比べて低速な垂直同期信号Vsyncの振幅を増幅するので、初期化が不要になっている。具体的には、以下の回路構成を備える。
FIG. 2 is a circuit diagram of the
初期化回路15では、P型トランジスタQ1とN型トランジスタQ2はゲート同士、ドレイン同士が接続され、P型トランジスタQ3とN型トランジスタQ4もゲート同士、ドレイン同士が接続され、P型トランジスタQ5とN型トランジスタQ6もゲート同士、ドレイン同士が接続されている。
In the
トランジスタQ1、Q2のドレインはトランジスタQ3、Q4のゲートに接続されている。 The drains of the transistors Q1 and Q2 are connected to the gates of the transistors Q3 and Q4.
トランジスタQ1のソースは、電源VCCのプラス極(図ではVCC)に接続され、トランジスタQ2、Q4、Q6のソースが接地されている。 The source of the transistor Q1 is connected to the positive pole (VCC in the figure) of the power supply VCC, and the sources of the transistors Q2, Q4, and Q6 are grounded.
トランジスタQ1、Q2、Q5、Q6のゲートには、垂直同期信号Vsyncが入力される。 The vertical synchronization signal Vsync is input to the gates of the transistors Q1, Q2, Q5, and Q6.
P型トランジスタQ7のドレインとトランジスタQ3のソースが接続され、P型トランジスタQ8のドレインとトランジスタQ5のソースが接続されている。 The drain of the P-type transistor Q7 and the source of the transistor Q3 are connected, and the drain of the P-type transistor Q8 and the source of the transistor Q5 are connected.
トランジスタQ7、Q8のソースは、電源VDDのプラス極(図ではVDD)に接続されている。 The sources of the transistors Q7 and Q8 are connected to the positive pole (VDD in the figure) of the power supply VDD.
トランジスタQ3とトランジスタQ4のドレインは、トランジスタQ8のゲートに接続され、ここの電圧の信号VS1(初期化信号)が図1のレベルシフタ14に出力される。
The drains of the transistors Q3 and Q4 are connected to the gate of the transistor Q8, and a voltage signal VS1 (initialization signal) at this voltage is output to the
トランジスタQ5とトランジスタQ6のドレインは、トランジスタQ7のゲートに接続され、ここの電圧の信号VS2(初期化信号の反転信号)が図1のレベルシフタ14へ出力される。
The drains of the transistors Q5 and Q6 are connected to the gate of the transistor Q7, and a voltage signal VS2 (inverted signal of the initialization signal) at this voltage is output to the
図3は、レベルシフタ14内の一部の回路図である。この回路は、入力信号IN毎に設けられている。
FIG. 3 is a circuit diagram of a part of the
スイッチSW1、SW2、SW3、SW4は、初期化信号VS1および反転信号VS2により開閉する2端子スイッチである。 The switches SW1, SW2, SW3, and SW4 are two-terminal switches that are opened and closed by an initialization signal VS1 and an inverted signal VS2.
スイッチSW1の一方端には、入力信号INが与えられ、他方端は回路節点Aに接続されている。 An input signal IN is given to one end of the switch SW1, and the other end is connected to the circuit node A.
スイッチSW2の一方端は、電源REFのプラス極(図ではREF)に接続され、他方端は回路節点Aに接続されている。 One end of the switch SW2 is connected to the positive pole (REF in the figure) of the power supply REF, and the other end is connected to the circuit node A.
回路節点AにはキャパシタC1の一方の極が接続されている。 One pole of the capacitor C1 is connected to the circuit node A.
キャパシタC1の他方の極が接続された回路節点Bには、スイッチSW3の一方端と、P型トランジスタQ11とN型トランジスタQ12のゲートが接続されている。トランジスタQ11のソースは電源VDDのプラス極に接続され、トランジスタQ12のソースは接地されている。 One end of the switch SW3 and the gates of the P-type transistor Q11 and the N-type transistor Q12 are connected to the circuit node B to which the other pole of the capacitor C1 is connected. The source of the transistor Q11 is connected to the positive pole of the power supply VDD, and the source of the transistor Q12 is grounded.
スイッチSW3の他方端は、回路節点Cに接続され、そこには、トランジスタQ11、Q12のドレインと、スイッチSW4の一方端が接続されている。 The other end of the switch SW3 is connected to a circuit node C, to which the drains of the transistors Q11 and Q12 and one end of the switch SW4 are connected.
スイッチSW4の他方端が接続された回路節点Dには、トランジスタQ13のドレインとインバータINV1の入力端が接続されている。トランジスタQ13のソースは電源VDDのプラス極に接続され、ゲートには信号VS1が入力される。 The circuit node D to which the other end of the switch SW4 is connected is connected to the drain of the transistor Q13 and the input end of the inverter INV1. The source of the transistor Q13 is connected to the positive pole of the power supply VDD, and the signal VS1 is input to the gate.
インバータINV1の出力信号OUTは、図1の駆動回路13に出力される。 The output signal OUT of the inverter INV1 is output to the drive circuit 13 in FIG.
(本実施の形態の動作)
図4は、液晶表示装置1で用いられるタイミングチャートである。
(Operation of this embodiment)
FIG. 4 is a timing chart used in the liquid
垂直同期信号Vsyncの有効期間つまりそのレベルが、接地(GND)レベルである期間では、図2のトランジスタQ1、Q5がオンし、トランジスタQ2、Q6がオフする。 In the effective period of the vertical synchronization signal Vsync, that is, the period when the level is the ground (GND) level, the transistors Q1 and Q5 in FIG. 2 are turned on and the transistors Q2 and Q6 are turned off.
トランジスタQ1がオンすることで、トランジスタQ4がオンする。 When the transistor Q1 is turned on, the transistor Q4 is turned on.
トランジスタQ4がオンすることで、初期化信号VS1のレベルがGNDレベルになる。 When the transistor Q4 is turned on, the level of the initialization signal VS1 becomes the GND level.
これにより、トランジスタQ8がオンする。トランジスタQ5がオンし、トランジスタQ6がオフしているので、反転信号VS2のレベルが、電源VDDのプラス極のレベル(VDDレベル)になる。なお、これにより、トランジスタQ7、Q3はオフする。 Thereby, the transistor Q8 is turned on. Since the transistor Q5 is turned on and the transistor Q6 is turned off, the level of the inverted signal VS2 becomes the level of the positive pole (VDD level) of the power supply VDD. As a result, the transistors Q7 and Q3 are turned off.
つまり、図4に示すように、垂直同期信号Vsyncの有効期間では、初期化信号VS1のレベルがGNDレベルになり、反転信号VS2のレベルがVDDレベルになる。 That is, as shown in FIG. 4, in the effective period of the vertical synchronization signal Vsync, the level of the initialization signal VS1 becomes the GND level, and the level of the inverted signal VS2 becomes the VDD level.
これにより、図3に示すスイッチSW1、SW4は、オープン(開)し、スイッチSW2、SW3は、クローズ(閉)し、トランジスタQ13はオンする。 Accordingly, the switches SW1 and SW4 shown in FIG. 3 are opened (opened), the switches SW2 and SW3 are closed (closed), and the transistor Q13 is turned on.
スイッチSW2がクローズすることで、回路節点Aが電源REFのレベル(REFレベル)になる。 When the switch SW2 is closed, the circuit node A becomes the level of the power supply REF (REF level).
これにより、GNDレベルまたはVCCレベルだった回路節点BがREFレベルになる。 As a result, the circuit node B that was at the GND level or the VCC level becomes the REF level.
また、クローズしたスイッチSW3を介して、トランジスタQ11、Q12のゲート−ドレイン間の電荷が放電する。 Further, the charge between the gate and drain of the transistors Q11 and Q12 is discharged through the closed switch SW3.
また、信号VS1のレベルがGNDレベルになることで、回路節点DがVDDレベルになり、出力信号OUTはGNDレベルになる。 Further, when the level of the signal VS1 becomes the GND level, the circuit node D becomes the VDD level, and the output signal OUT becomes the GND level.
つまり、図4に示すように、垂直同期信号Vsyncの有効期間では、入力信号INのレベル如何に関わらず、出力信号OUTはGNDレベルになる。 That is, as shown in FIG. 4, during the effective period of the vertical synchronization signal Vsync, the output signal OUT is at the GND level regardless of the level of the input signal IN.
さらに言えば、回路節点AがREFレベルになり、トランジスタQ11、Q12のゲート−ドレイン間の電荷が放電することが、レベルシフタ14の初期化になるので、初期化信号VS1のレベルがGNDレベルである、この期間は、初期化信号が有効である期間ということになる。
Furthermore, since the circuit node A becomes the REF level and the charge between the gates and the drains of the transistors Q11 and Q12 is discharged, the
さて、垂直同期信号Vsyncが有効でない期間つまり垂直同期信号Vsyncのレベルが、VCCレベルである期間では、図2のトランジスタQ1、Q5がオフし、トランジスタQ2、Q6がオンする。 2 is turned off and the transistors Q2 and Q6 are turned on while the vertical synchronizing signal Vsync is not valid, that is, when the level of the vertical synchronizing signal Vsync is the VCC level.
トランジスタQ6がオンすることで、反転信号VS2のレベルがGNDレベルになる。 When the transistor Q6 is turned on, the level of the inverted signal VS2 becomes the GND level.
これにより、トランジスタQ7がオンする。 Thereby, the transistor Q7 is turned on.
トランジスタQ7がオンし、一方、トランジスタQ2がオンしているので、トランジスタQ3がオンし、トランジスタQ4がオフする。これにより、初期化信号VS1のレベルが、VDDレベルになる。 Transistor Q7 is turned on, while transistor Q2 is turned on, so transistor Q3 is turned on and transistor Q4 is turned off. As a result, the level of the initialization signal VS1 becomes the VDD level.
なお、これにより、トランジスタQ8がオフし、一方、垂直同期信号VsyncがVCCレベルなので、トランジスタQ5はオフする。 As a result, the transistor Q8 is turned off. On the other hand, since the vertical synchronization signal Vsync is at the VCC level, the transistor Q5 is turned off.
つまり、図4に示すように、垂直同期信号Vsyncが有効でない期間では、初期化信号VS1のレベルがVDDレベルになり、反転信号VS2のレベルがGNDレベルになる。 That is, as shown in FIG. 4, during the period when the vertical synchronization signal Vsync is not valid, the level of the initialization signal VS1 becomes the VDD level, and the level of the inverted signal VS2 becomes the GND level.
これにより、図3に示すスイッチSW1、SW4はクローズし、スイッチSW2、SW3はオープンし、トランジスタQ13はオフする。 As a result, the switches SW1 and SW4 shown in FIG. 3 are closed, the switches SW2 and SW3 are opened, and the transistor Q13 is turned off.
スイッチSW1がクローズすることで、回路節点Aに入力信号INが与えられる。 By closing the switch SW1, the input signal IN is given to the circuit node A.
これにより、REFレベルだった回路節点Bが、入力信号INのレベルと同じレベルになる。 As a result, the circuit node B that has been at the REF level becomes the same level as the level of the input signal IN.
入力信号INがVCCレベルのときは、トランジスタQ11がオフし、トランジスタQ12がオンするので、回路節点CおよびDは、GNDレベルとなる。一方、入力信号INがGNDレベルのときは、トランジスタQ11がオンし、トランジスタQ12がオフするので、VDDレベルとなる。 When the input signal IN is at the VCC level, the transistor Q11 is turned off and the transistor Q12 is turned on, so that the circuit nodes C and D are at the GND level. On the other hand, when the input signal IN is at the GND level, the transistor Q11 is turned on and the transistor Q12 is turned off.
出力信号OUTは、回路節点CおよびDがGNDレベルのときは、VDDレベルになり、一方、回路節点CおよびDがVDDレベルのときは、GNDレベルになる。 The output signal OUT is at the VDD level when the circuit nodes C and D are at the GND level, and is at the GND level when the circuit nodes C and D are at the VDD level.
つまり、図4に示すように、垂直同期信号Vsyncが有効でない期間では、入力信号INがGNDレベルからVCCレベルになるタイミングで、出力信号OUTもGNDレベルからVDDレベルになり、入力信号INがGNDレベルになるタイミングで、出力信号OUTもGNDレベルになる。 That is, as shown in FIG. 4, during the period when the vertical synchronization signal Vsync is not valid, the output signal OUT also changes from the GND level to the VDD level at the timing when the input signal IN changes from the GND level to the VCC level, and the input signal IN changes to the GND level. At the timing when the level is reached, the output signal OUT also becomes the GND level.
また、垂直同期信号Vsyncが有効でない期間は、逆に入力信号INが有効となる表示期間でもあり、表示期間では以下の如く表示がなされる。この期間では、対向電極に、例えば電圧一定の直流電圧が印加される。 Further, the period in which the vertical synchronization signal Vsync is not valid is also a display period in which the input signal IN is valid, and the following display is performed in the display period. In this period, for example, a DC voltage having a constant voltage is applied to the counter electrode.
そして、入力信号INの1つである水平同期信号Hsyncの振幅を増幅した回路からの出力信号OUT(便宜的に、水平同期信号Hsyncという)が最初に有効になることで始まる、第1の水平走査期間では、図1の走査線駆動回路131は、最端の(第1の)走査線Yを駆動する。一方、信号線駆動回路132は、表示すべき画像(デジタルデータ信号Dとドットクロック信号CKの振幅を増幅した各回路からの出力信号OUTにより与えられる)における第1列の値に応じた電圧の映像信号を各信号線Xに供給する。
The first horizontal signal starts when the output signal OUT (for convenience, the horizontal synchronization signal Hsync) from the circuit that amplifies the amplitude of the horizontal synchronization signal Hsync, which is one of the input signals IN, becomes valid first. In the scanning period, the scanning
これにより、第1の走査線Yに接続された画素トランジスタQが導通し、当該画素トランジスタQに接続された画素電極Pに映像信号が書き込まれる。これにより、各画素電極Pの箇所での光の透過量が、書き込まれた映像信号に応じたもの、つまり、画像の第1列の値に応じたものとなる。このようにして、画像の第1列が表示される。 As a result, the pixel transistor Q connected to the first scanning line Y becomes conductive, and a video signal is written to the pixel electrode P connected to the pixel transistor Q. As a result, the amount of light transmitted at each pixel electrode P is in accordance with the written video signal, that is, in accordance with the value of the first column of the image. In this way, the first column of images is displayed.
水平同期信号Hsyncが、2回目に有効になることで始まる、第2の水平走査期間では、第1列の表示を維持しつつ、同様な処理により、画像の第2列が表示される。以下、同様な処理を順次行い、表示期間における最後の水平走査期間では、画像の最後の列が表示される。こうして、表示すべき画像の全てが表示される。 In the second horizontal scanning period that starts when the horizontal synchronization signal Hsync becomes valid for the second time, the second column of the image is displayed by the same processing while maintaining the display of the first column. Thereafter, similar processing is sequentially performed, and the last column of the image is displayed in the last horizontal scanning period in the display period. In this way, all the images to be displayed are displayed.
また、このような表示を、その後の各表示期間でも行うことで、画像が継続的に表示される。 Moreover, an image is continuously displayed by performing such a display also in each subsequent display period.
以上説明したように、本実施の形態の液晶表示装置によれば、初期化回路15は、垂直同期信号Vsyncの有効期間にレベルシフタ14を初期化するので、初期化期間を別途(例えば表示期間内に)設ける必要がなく、よって、フレーム期間を長くすることなくレベルシフタ14を初期化することができる。しかも、垂直同期信号を利用できるので、外部に初期化回路が必要なくなる。また、垂直同期信号は入力信号INより低速なので、少しのディレイならば動作に影響せず、よって、本実施の形態のように、初期化回路15を、初期化不要なレベルシフタで構成することができる。
As described above, according to the liquid crystal display device of the present embodiment, the
1…液晶表示装置
11…アレイ基板
12…対向基板
13…駆動回路
14…レベルシフタ
15…初期化回路
131…走査線駆動回路
132…信号線駆動回路
C1…キャパシタ
CK…ドットクロック信号
CL…液晶容量
D…デジタルデータ信号
Hsync…水平同期信号
IN…入力信号
INV1…インバータ
OUT…出力信号
P…画素電極
Q…画素トランジスタ
Q1〜8、Q11〜13…トランジスタ
REF…電源
VCC…電源
VDD…電源
Vsync…垂直同期信号
X…信号線
Y…走査線
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記レベルシフタは、
該レベルシフタの基準回路節点にマイナス極が接続され、前記入力信号の振幅より大きい正の直流電圧を出力する電源のプラス極がソースに接続されたP型薄膜トランジスタと、
このP型薄膜トランジスタのドレイン、ゲートにドレイン、ゲートをそれぞれ接続され、前記基準回路節点にソースを接続されたN型薄膜トランジスタと、
前記P型薄膜トランジスタとN型薄膜トランジスタのゲートに一方の極を接続されたキャパシタと、
前記入力信号を前記初期化信号が有効でない期間に前記キャパシタの他方の極へ与えるスイッチと、
前記基準回路節点にマイナス極が接続され、前記入力信号の振幅の半分の大きさの直流電圧を出力する電源のプラス極を前記初期化信号が有効である期間に前記キャパシタの他方の極に接続するスイッチと、
前記P型薄膜トランジスタとN型薄膜トランジスタのゲートとドレインを前記初期化信号が有効である期間に接続するスイッチと
を備えることを特徴とする請求項1または2記載の液晶表示装置。
The initialization circuit is a circuit that provides the level shifter with an initialization signal that is effective during an effective period of the vertical synchronization signal,
The level shifter is
A P-type thin film transistor in which a negative pole is connected to a reference circuit node of the level shifter, and a positive pole of a power source that outputs a positive DC voltage larger than the amplitude of the input signal is connected to a source;
An N-type thin film transistor having a drain and a gate connected to the drain and gate of the P-type thin film transistor, and a source connected to the reference circuit node;
A capacitor having one pole connected to the gates of the P-type thin film transistor and the N-type thin film transistor;
A switch for providing the input signal to the other pole of the capacitor during a period when the initialization signal is not valid;
A negative pole is connected to the reference circuit node, and a positive pole of a power source that outputs a DC voltage having a magnitude half the amplitude of the input signal is connected to the other pole of the capacitor during a period when the initialization signal is valid A switch to
The liquid crystal display device according to claim 1, further comprising: a switch that connects a gate and a drain of the P-type thin film transistor and the N-type thin film transistor during a period in which the initialization signal is valid.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005373341A JP2007178451A (en) | 2005-12-26 | 2005-12-26 | Liquid crystal display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005373341A JP2007178451A (en) | 2005-12-26 | 2005-12-26 | Liquid crystal display device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007178451A true JP2007178451A (en) | 2007-07-12 |
Family
ID=38303745
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005373341A Pending JP2007178451A (en) | 2005-12-26 | 2005-12-26 | Liquid crystal display device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007178451A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009219018A (en) * | 2008-03-12 | 2009-09-24 | Toshiba Mobile Display Co Ltd | Level shifter circuit |
-
2005
- 2005-12-26 JP JP2005373341A patent/JP2007178451A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009219018A (en) * | 2008-03-12 | 2009-09-24 | Toshiba Mobile Display Co Ltd | Level shifter circuit |
US7777549B2 (en) | 2008-03-12 | 2010-08-17 | Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. | Level shifter circuit |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7221197B2 (en) | Driver circuit of display device | |
KR100426910B1 (en) | Shift register, driving circuit with the same, electrode substrate and display device | |
JP5457826B2 (en) | Level shift circuit, signal drive circuit, display device, and electronic device | |
KR101055692B1 (en) | A semiconductor device, an electronic device provided with the semiconductor device, and a method of driving the semiconductor device | |
US10650768B2 (en) | Shift register unit and driving method thereof, gate driving circuit and display panel | |
JP4569413B2 (en) | Display device | |
JPWO2009084270A1 (en) | Auxiliary capacitance wiring drive circuit and display device | |
JP2009205706A (en) | Shift register circuit, display unit, and electronic device | |
JP2007178451A (en) | Liquid crystal display device | |
JP4960579B2 (en) | Liquid crystal display panel, liquid crystal display system, and method for driving a liquid crystal display using integrated switches for DC recovery | |
JP4050628B2 (en) | Voltage level shifter and display device | |
JP5504367B2 (en) | Semiconductor device | |
JP6584701B2 (en) | Semiconductor device | |
JP6584705B2 (en) | Liquid crystal display | |
JP6434176B2 (en) | Semiconductor device | |
US8947334B2 (en) | Liquid crystal display device including drive section for controlling timing of pixel switching elements, driving method of the same and electronic equipment | |
JP6159043B1 (en) | Semiconductor device and display device | |
JP6106227B2 (en) | Semiconductor device and display device | |
JP5799150B2 (en) | Semiconductor device | |
KR20090099718A (en) | Gate drive | |
JP5648113B2 (en) | Semiconductor device | |
JP2008090983A (en) | Semiconductor circuit, shift register circuit and display device | |
JP5393836B2 (en) | Display device, semiconductor device, display module, and electronic device | |
JP2019040661A (en) | Semiconductor device | |
JP2018129112A (en) | Semiconductor device |