JP2007175089A - Frame structure of table - Google Patents
Frame structure of table Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007175089A JP2007175089A JP2005373771A JP2005373771A JP2007175089A JP 2007175089 A JP2007175089 A JP 2007175089A JP 2005373771 A JP2005373771 A JP 2005373771A JP 2005373771 A JP2005373771 A JP 2005373771A JP 2007175089 A JP2007175089 A JP 2007175089A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- top plate
- frame structure
- support leg
- fitting
- side walls
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)
Abstract
Description
本発明は、天板を、複数の支脚と、各支脚同士を連結する連結フレーム杆とによって支持したテーブルのフレーム構造に関する。 The present invention relates to a frame structure of a table in which a top plate is supported by a plurality of support legs and a connecting frame rod that connects the support legs.
天板を、複数の支脚と、各支脚同士を連結する連結フレーム杆とによって支持した従来のテーブルのフレーム構造は、パイプ状の脚(支脚)の上端に雌ネジ部材を打ち込んで脚に固定し、框材(連結フレーム杆)を嵌入できる嵌合溝を備えた結合部材(天板受具)をボルトにより雌ネジ部材に固定し、結合部材から延びる平板を甲板(天板)にネジ結合していた。(例えば、特許文献1参照)。 In the conventional table frame structure in which the top plate is supported by a plurality of support legs and connecting frame rods connecting the support legs, a female screw member is driven into the upper end of a pipe-shaped leg (support leg) and fixed to the leg. The coupling member (top plate holder) provided with a fitting groove into which the brazing material (the connecting frame rod) can be fitted is fixed to the female screw member with a bolt, and the flat plate extending from the coupling member is screwed to the deck (top plate). It was. (For example, refer to Patent Document 1).
しかしながら、特許文献1におけるテーブルのフレーム構造は、結合部材を脚の上端に打ち込んだ雌ネジ部材にボルト結合するために、結合部材にボルト挿通孔が、雌ネジ部材に雌ネジ孔が形成されており、ボルトの締め付け力が少しでもゆるむと、結合部材はボルトとボルト挿通孔との間隙分だけ脚に対して移動してしまい、堅牢なフレーム構造が得られなかった。しかも雌ネジ部材の雌ネジ孔と、脚に形成したボルトのための透孔と、結合部材のボルト挿通孔が一致した状態でないと組み付けることができず、組立作業性に難があった。また、框材は結合部材の嵌合溝に嵌合しているだけなので、結合部材の框材に対する支持強度が充分ではなく、その嵌合部は外部から直接見えるため美感上も好ましいものとは言えなかった。
However, in the frame structure of the table in
本発明は、このような問題点に着目してなされたもので、組立作業性がよく、天板受具の連結フレーム材に対する支持強度が充分であり、堅牢で美感に優れたテーブルのフレーム構造を提供することを目的とする。 The present invention has been made paying attention to such problems, has good assembly workability, has sufficient support strength for the connecting frame material of the top plate holder, and is robust and aesthetically pleasing. The purpose is to provide.
上記課題を解決するために、本発明の請求項1に記載のテーブルのフレーム構造は、天板を、複数の支脚と、各支脚同士を連結する連結フレーム杆とによって支持したテーブルのフレーム構造において、前記支脚に天板受具を回動不能に支持し、該天板受具は、前記連結フレーム杆の端部に嵌合する嵌合突部と、該嵌合突部の左右側方を覆い、前記連結フレーム杆の対向する側面に当接、もしくは近接する側壁と、該左右の側壁の上部同士を連結し、その上面が前記左右の側壁よりも上方に突出し、その下面が前記連結フレーム杆の上面に当接、もしくは近接する連結片とを備えるとともに、前記天板の下面が、前記左右側壁の上面に当接、もしくは近接するとともに、前記天板の下面に、前記連結片が嵌合する切り欠き部を形成したことを特徴としている。
この特徴によれば、連結フレーム杆が天板受具の嵌合突部に嵌合し、左右側面と上面とが、それぞれ側壁と連結片の下面により当接もしくは近接支持されるので、天板受具に対して、連結フレーム杆の位置が決まりやすいばかりでなく、天板受具の連結フレーム材に対する支持強度も強化される。また、連結片の上面を上方に突出して天板下面の切り欠きに嵌合させることで、天板に対しての天板受具の位置も決まりやすく、支脚、天板受具及び天板の3者が堅牢に組み付けられると同時に、その組立時の作業性も良い。更に連結フレーム杆の天板受具との連結箇所を側壁により隠すことができるので、美感上の観点からも好ましいフレーム構造が提供できる。
In order to solve the above problems, the table frame structure according to
According to this feature, the connecting frame is fitted to the fitting protrusion of the top plate holder, and the left and right side surfaces and the upper surface are abutted or supported in close proximity by the side wall and the lower surface of the connecting piece. Not only is the position of the connecting frame rod easily determined relative to the receiver, but also the support strength of the top plate receiver for the connecting frame material is enhanced. Also, by projecting the upper surface of the connecting piece upward and fitting it into the notch on the lower surface of the top plate, the position of the top plate receiver relative to the top plate can be easily determined, and the support leg, top plate receiver and top plate The three members can be assembled firmly and at the same time the workability at the time of assembly is good. Furthermore, since a connection location with the top plate holder of the connection frame can be hidden by the side wall, a preferable frame structure can be provided from the viewpoint of aesthetics.
本発明の請求項2に記載のテーブルのフレーム構造は、請求項1に記載のテーブルのフレーム構造であって、前記切り欠き部の左右幅を、前記連結片の左右幅と略同一としたことを特徴としている。
この特徴によれば、連結片が左右にぶれなくなるので、より天板受具の位置が決まりやすい。
The frame structure of the table according to
According to this feature, since the connecting piece does not shake from side to side, the position of the top plate holder is more easily determined.
本発明の請求項3に記載のテーブルのフレーム構造は、請求項1または2に記載のテーブルのフレーム構造であって、前記天板受具から下向き突設した嵌合突軸を、前記支脚の上面に開口した嵌合孔に嵌合するとともに、前記支脚の上部を一部下方に向けて切り欠いて略垂直面を形成し、該略垂直面を前記天板受具の背面を略垂直に形成した天板受具背面と当接させることとによって、前記支脚に、前記天板受具を回動不能に支持したことを特徴としている。
この特徴によれば、支脚と天板受具とが、嵌合突軸の嵌合と、略垂直な面同士の当接で位置決めされるので、天板受具は支脚に対し動きにくくなり、さらに天板に対する支脚および天板受具の取り付けの位置決めがしやすくなる。
A table frame structure according to a third aspect of the present invention is the table frame structure according to the first or second aspect, wherein a fitting projecting shaft projecting downward from the top plate support is provided on the support leg. It fits into a fitting hole opened on the upper surface, and the upper part of the support leg is partially cut away downward to form a substantially vertical surface, and the substantially vertical surface is made substantially perpendicular to the back surface of the top plate holder. By making it contact with the back surface of the formed top plate holder, the top plate holder is supported by the support leg so as not to rotate.
According to this feature, since the support leg and the top plate holder are positioned by the fitting of the fitting protrusion and the contact between the substantially vertical surfaces, the top plate holder becomes difficult to move with respect to the support leg, Furthermore, it becomes easy to position the support legs and the top plate support with respect to the top plate.
本発明の請求項4に記載のテーブルのフレーム構造は、請求項1乃至3のいずれかに記載のテーブルのフレーム構造であって、前記連結片よりも下方の位置において、前記左右の側壁の側面から左右外方に向けて水平板を延設し、該水平板と天板の下面とを螺着したことを特徴としている。
この特徴によれば、天板受具が一対の左右側壁と一対の左右水平板とで構成されるので、天板受具自体を、外力に対して支持力の高い堅牢な構造体にすることができる。
The frame structure of the table according to
According to this feature, the top plate receiver is composed of a pair of left and right side walls and a pair of left and right horizontal plates, so that the top plate receiver itself is a robust structure having a high supporting force against external force. Can do.
本発明の請求項5に記載のテーブルのフレーム構造は、請求項1乃至4のいずれかに記載のテーブルのフレーム構造であって、前記左右の側壁を上方に向けて傾斜する形状としたことを特徴としている。
この特徴によれば、側壁を上方に向けて傾斜させたので、仮に幅狭の天板を支持するために、連結フレーム杆を必要としない場合に、嵌合突部を効果的に遮蔽でき、また、外部からの側壁の視認面積が狭くなるので、天板受具が外部に目立たず、優れた外観が得られる。
A table frame structure according to a fifth aspect of the present invention is the table frame structure according to any one of the first to fourth aspects, wherein the left and right side walls are inclined upward. It is a feature.
According to this feature, since the side wall is inclined upward, it is possible to effectively shield the fitting protrusion when the connection frame rod is not required to support the narrow top plate. Moreover, since the visible area of the side wall from the outside is narrowed, the top plate holder is not conspicuous to the outside, and an excellent appearance can be obtained.
本発明の請求項6に記載のテーブルのフレーム構造は、請求項1乃至5のいずれかに記載のテーブルのフレーム構造であって、前記連結フレーム杆は該連結フレーム杆に係止した連結金具を介して前記嵌合突部に螺着され、前記連結金具の上部が前記切り欠き部に嵌合していることを特徴としている。
この特徴によれば、連結金具の上部の嵌合位置に、連結片の嵌合のために形成した切り欠き部を利用できるので、新たに連結金具位置決めのための切り欠き部を天板に形成する必要がなく、この位置決めされた連結金具が天板と天板受具に固定されることにより、連結フレーム杆が支脚に対し位置ズレすることなく固定できる。
The frame structure of the table according to
According to this feature, the notch part formed for fitting the connecting piece can be used at the fitting position on the upper part of the connecting metal part, so a new notch part for positioning the connecting metal part is formed on the top plate. There is no need to do this, and by fixing the positioned connecting bracket to the top plate and the top plate holder, the connecting frame can be fixed without being displaced with respect to the support leg.
本発明の実施例を以下に説明する。 Examples of the present invention will be described below.
図1は、本実施例におけるテーブルの全体像を示す斜視図であり、図2(a)および図2(b)は天板受具および連結金具を示す斜視図であり、図3は、支脚に天板受具を取り付ける前および組み立て後の状態を示す斜視図であり、図4は、天板受具を介して天板の角部に取り付けられる支脚および連結フレーム杆と連結金具を示す分解組立斜視図であり、図5は、天板受具および連結金具によって天板の角部に支脚が位置固定された状態を示す断面図であり、図6は、天板受具と天板との連結過程を示す斜視図である。このテーブル1は、主に会社や学校等の会議および業務テーブルとして利用されている。以下、本実施例の説明において、図1におけるテーブル1の天板2の支脚4側を下方とし、テーブル1の天板2の中央を内方、天板2の四隅(角部2a)を外方として説明する。
FIG. 1 is a perspective view showing an overall image of a table in the present embodiment, FIGS. 2 (a) and 2 (b) are perspective views showing a top plate holder and a connecting bracket, and FIG. 3 is a support leg. FIG. 4 is a perspective view showing a state before and after assembling the top plate holder, and FIG. 4 is an exploded view showing a support leg, a connecting frame rod and a connecting bracket attached to the corner of the top plate via the top plate holder. FIG. 5 is a cross-sectional view showing a state in which the support legs are fixed to the corners of the top plate by the top plate receiver and the connecting bracket, and FIG. It is a perspective view which shows the connection process of these. This table 1 is mainly used as a conference and business table for companies, schools, and the like. Hereinafter, in the description of the present embodiment, the
図1に示されるように、上面視矩形の天板2の下面3における4箇所の角部2aには、下方に向けて延設されるアルミ等の金属や硬質プラスチック材から成型された4本の支脚4が各々延設されている。下面3の両側方には、2本の支脚4,4の上部5,5を互いに連結するアルミやスチール等で成型された中空状の金属製の連結フレーム杆6がそれぞれ下面3に沿って設けられている。この連結フレーム杆6の屈曲した両端部7,7は、後述において詳述する連結金具9および天板受具10によって、2本の支脚4,4および天板2に連結固定されている。
As shown in FIG. 1, four
さらに、両連結フレーム杆6,6は、下面3に沿って互いに平行に延びた2本の連結補強杆8,8に連結されており、連結フレーム杆6のフレーム連結強度が高められるとともに、これら連結フレーム杆6および連結補強杆8によって、間接的に4本の支脚4が連結されることで、天板2および天板2に載置される物品等の荷重に対して、支持強度の向上を図っている。
Furthermore, both the connecting
図2(a)および図2(b)に示されるように、天板受具10および連結金具9について説明する。尚、本実施例のテーブル1に用いられる複数の天板受具10,連結金具9,支脚4および連結フレーム杆6のそれぞれの各部品は同一であるため、本実施例においては天板2の4つの角部2aの内、1箇所を中心として、他の3箇所を割愛して以下に説明する。
As shown in FIGS. 2 (a) and 2 (b), the
天板受具10は、アルミやアルミ合金等の金属材で成型され、前述の連結フレーム杆6の屈曲した端部7を嵌合する嵌合突部11と、嵌合突部11の側方を覆うように設けられた左右一対の側壁12,12と、この一対の側壁12,12同士の上部を連結するように、その上面が側壁12,12よりも上方に突出された連結片13と、一対の側壁12,12から外方に向けて延設された水平板14,14と、この水平板14,14と同一平面で連接した上面視略ひし型形状の支脚連結板17と、嵌合突部11の下方に設けられた連結頭部10aと、から成型されている。
The
嵌合突部11には、上方に向けて傾斜する傾斜面11cが形成され、この傾斜面11cに直交する上方斜め方向に向けて締結ボルト穴11aが穿設されている。支脚連結板17には、中央位置に下向きに突設された嵌合突軸16が設けられ、その周囲の3箇所に等間隔でネジ貫通孔17aが上下方向に向けて穿設されている。連結頭部10aの支脚連結板17側は、略垂直面の支脚当接面15が形成され、連結頭部10aの略中央部には支脚取付用貫通孔15aが水平方向に穿設されている。
The
嵌合突部11と連結片13の間には、上下方向に貫通する上面視矩形の貫通開口部18が形成されている。両水平板14,14には、それぞれ2箇所に所定間隔で上下方向に貫通する天板取付ボルト貫通孔14a,14aが穿設されている。両側壁12,12は連結頭部10a側から連結片13の上方に向けて傾斜した面で構成されている。
Between the
連結金具9は、下端に下方から上方に向けて凹設されたボルト収納凹部9cと、その周囲を囲繞するように外方に向けて突設された係止周端縁9bと、上端に設けられた係止爪9aと、から成型されており、ボルト収納凹部9cの係止爪9a側の受け傾斜面9dにはこの受け傾斜面9dに直交する方向に締結ボルト貫通孔9eが穿設されている。
The connecting fitting 9 is provided at the upper end with a
図3に示されるように、支脚4の天板受け側である上部5には、内側の上端面の一部が下方に向けて垂直方向に切り欠かれた垂直面5cが形成され、この上端面の形状が前述した天板受具10の支脚連結板17と略同一形状の上面視ひし型に形成されている。垂直面5cには水平方向に向くネジ穴5d(図5参照)が穿設されている。上部5の上端面には、中央位置に下向きに嵌合孔5aが穿設され、その周囲の3箇所に等間隔で下方に向けてネジ穴5bが穿設されている。
As shown in FIG. 3, the
次いで、支脚4と天板受具10との取り付けについて説明すると、まず支脚4の上端面に穿設した嵌合孔5aに支脚連結板17から突設した嵌合突軸16を嵌入させながら天板受具10の支脚連結板17を支脚4の上端面に載置する。このとき支脚4の垂直面5cと支脚当接面15とが当接するような寸法構成になっている。これにより支脚4に天板受具10が仮固定され、この載置位置において、各ネジ穴5bに対して各ネジ貫通孔17aが垂直方向で同位置に重なるとともに、ネジ穴5dに対して支脚取付用貫通孔15aが水平方向で同位置に重なる。
Next, the attachment of the
そこで、3本の支脚取付ネジ22を垂直方向にそれぞれ各ネジ貫通孔17aを介して、各ネジ穴5bに螺着するとともに、支脚取付ネジ23を水平方向に支脚取付用貫通孔15aを介して、ネジ穴5dに螺着することで、支脚4の上部5に対して天板受具10が回動不能に固着される。このようにして、支脚4と天板受具10とが、嵌合突軸16の嵌合と、略垂直な面同士である垂直面5cと支脚当接面15の当接で位置決めされるので、天板受具10は支脚4に対し動きにくくなり、天板2に対する支脚4および天板受具10の取り付けの位置決めがしやすい構成となる。
Accordingly, the three support leg mounting screws 22 are screwed in the
次に、図4〜図6に基づいて天板受具10を備えた支脚4の天板2への取り付け及び、連結金具9を用いた天板受具10と連結フレーム杆6との連結について以下に説明する。
Next, based on FIGS. 4 to 6, the attachment of the
図4に示されるように、支脚4の上部5に連結された天板受具10の支脚連結板17および水平板14を天板2の角部2aに載置するとともに、連結片13を下面3の切り欠き部3aの内方側に嵌合する。尚、切り欠き部3aの左右幅と連結片13の左右幅は略同一に形成されたおり、切り欠き部3aに対して連結片13が左右にぶれなくなるので、より天板受具10の位置が決まりやすい構成になっている。
As shown in FIG. 4, the support
そして、連結フレーム杆6の屈曲した端部7の両側面7a,7aを両側壁12,12に当接もしくは近接させながら、嵌合突部11に屈曲した端部7の先端を嵌合する。この連結フレーム杆6の嵌合位置では、連結フレーム杆6の上面7bに形成された小さな矩形貫通孔7cは連結片13と嵌合突部11の間の貫通開口部18と連通すると共に、切り欠き部3aにも連通する。
And the front-end | tip of the
次いで、連結金具9の係止爪9aを大きな矩形貫通孔7e、小さな矩形貫通孔7cに挿通し、切り欠き部3aに嵌入させる。この嵌入時には連結金具9の係止周端縁9bが大きな矩形貫通孔7eの外面をなす連結フレーム杆6の下面7dで係止され、前後左右方向への移動が規制される。そこで、締結ボルト19をボルト収納凹部9cから挿通しながら、締結ボルト貫通孔9eに挿通し、嵌合突部11の締結ボルト穴11aに向けて螺合していく。
Next, the locking
図5に示されるように、締結ボルト穴11aに対して締結ボルト19の螺合が継続されていくと、係止爪9aが小さな矩形貫通孔7cを介して切り欠き部3aに嵌入され、天板受具11と連結フレーム杆6が連結金具9により強固に締結される。このとき連結フレーム杆6の上面7bは連結片13の下面に当接もしくは近接し、天板受け具10の左右の側壁12との相乗作用で、連結フレーム杆6の移動が拘束される。
As shown in FIG. 5, when the
さらに、締結ボルト19の締め込みによる締結により、天板2の切り欠き部3aの内方側に当接して嵌合された連結片13と、切り欠き部3aの外方側に当接して係止された係止爪9aとの互いに離間されていき、切り欠き部3a内に連結片13と係止爪9aが移動不能に収容される。
Further, by fastening by fastening the
このようにして、連結片13の嵌合のために形成した切り欠き部3aを連結金具9の係止爪9aの嵌合に利用することができるので、新たに連結金具9の位置決めのための切り欠き部3aを天板2に形成する必要がなく、この位置決めされた連結金具9が天板2と天板受具10に固定されることにより、連結フレーム杆6は支脚4に位置ズレすることなく固定される。
In this way, the
以上の説明から、連結フレーム杆が天板受具の嵌合突部に嵌合し、左右側面と上面とが、それぞれ側壁と連結片の下面により当接もしくは近接支持されるので、天板受具に対して、連結フレーム杆の位置が決まりやすいばかりでなく、天板受具の連結フレーム材に対する支持強度も強化される。また、連結片の上面を上方に突出して天板下面の切り欠きに嵌合させることで、天板に対しての天板受具の位置も決まりやすく、支脚、天板受具及び天板の3者が堅牢に組み付けられると同時に、その組立時の作業性も良い。 From the above description, the connecting frame rod is fitted to the fitting protrusion of the top plate holder, and the left and right side surfaces and the upper surface are abutted or supported in close proximity by the side wall and the lower surface of the connecting piece. Not only is the position of the connecting frame rod easily determined relative to the tool, but also the support strength of the top plate support for the connecting frame material is enhanced. Also, by projecting the upper surface of the connecting piece upward and fitting it into the notch on the lower surface of the top plate, the position of the top plate receiver relative to the top plate can be easily determined, and the support leg, top plate receiver and top plate The three members can be assembled firmly and at the same time the workability at the time of assembly is good.
しかも、締結ボルト貫通孔9eおよび締結ボルト穴11aは、ボルト受け傾斜面9dおよび傾斜面11cに対して直交して穿設されていることから、締結ボルト19の頭部をボルト受け傾斜面9dに確実に押圧させることができる。
Moreover, since the fastening bolt through
尚、連結片13および係止爪9aは、天板2の下面3に凹設された切り欠き部3a内に収容されているので、連結フレーム杆の上面7bおよび天板受具10の上面が、天板2の下面3に対して面一で当接され、天板2を安定して支持可能になっている。また、天板受具10のネジ貫通孔17aおよび支脚取付貫通孔15aを介して支脚4の上部5に各々連結された支脚取付ネジ22,23は、図示されるように天板2の下面3および天板受具10の連結頭部10aによって外部から遮蔽され見栄えがよい。
Since the connecting
そして、図6に示されるように、4本の天板取付ボルト21を水平板14の各天板取付ボルト貫通孔14aを介して、それぞれ対応する位置に形成されたボルト穴3bに螺合することで水平板14が下面3に螺着されて連結され、天板2と支脚4の取り付けが完了する。
Then, as shown in FIG. 6, the four top
このように、天板受具10が一対の左右側壁12,12と一対の左右水平板14,14とで構成されるので、天板受具10自体を、外力に対して支持力の高い堅牢な構造体となっている。しかも、天板受具10と連結フレーム杆6の屈曲した端部7先端との連結箇所は、両側壁12,12によって外部から遮蔽されるので、美感上の観点からも好ましいフレーム構造が提供される。
Thus, since the
そして、両側壁12の傾斜した面によって、仮に幅狭の天板を支持するために、連結フレーム杆6を必要としない場合に、嵌合突部11を効果的に遮蔽できる。また、外部からの側壁12の視認面積が狭くなるので、天板受具10が外部から目立たず、優れた外観が得られる。また、連結金具9に下方に向けて開口するボルト収納凹部9cによって、締結ボルト19の頭部も外部から遮蔽することができる。
The
以上の説明により実施例におけるテーブル1は、天板受具10を用いたことにより、支脚4と天板2および連結フレーム杆6との組立作業性が向上されるとともに、天板受具10の連結フレーム杆6に対する支持強度が充分保たれ堅牢な構成となり、且つ美感に優れたフレーム構造を備えるテーブルとなっている。
As described above, the table 1 in the embodiment uses the
次に、本実施例の変形例を図7に基づいて説明する。図7は、テーブルのフレーム構造の斜視図である。尚、以下の変形例において前述の実施例と同様の構造部分に関しては、同一の符号を付すことにより詳細な説明は省略することにする。 Next, a modification of the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a perspective view of the frame structure of the table. In the following modifications, the same structural parts as those of the above-described embodiments are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
本発明の連結フレーム杆の形状は前述の実施例に限定されるものではなく、図7に示されるように、図示されるテーブル25の天板2の下面3には、天板2の中央位置で交差するクロス型の連結フレーム杆26が設けられ、上記前述の実施例で図示されたテーブル1の連結補強杆8(図1参照)を使用しないタイプのテーブルである。
The shape of the connecting frame rod of the present invention is not limited to the above-described embodiment. As shown in FIG. 7, the
このようなクロス型の連結フレーム杆26であっても、前述した天板受具10および連結金具9を用いることで、支脚4、天板受具10及び連結フレーム杆26を天板2に堅牢に組み付けられると同時に、その組立時の作業性も良い。更に連結フレーム杆26の端部26と天板受具10との連結箇所を側壁12により隠すことができるので、美感上の観点からも好ましいフレーム構造が提供される。
Even with such a cross-type connecting
以上、本発明の実施例を図面により説明してきたが、具体的な構成はこれら実施例に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更や追加があっても本発明に含まれ、例えば、上記実施例では、連結金具9を介して連結フレーム杆6が締結ボルト19で天板受具10の嵌合突部11に対して、簡便且つ、より強固に嵌合されていることから好ましいが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、連結金具9を用いることなく、嵌合突部11に連結フレーム杆6を嵌合する構成であってもよい。
Although the embodiments of the present invention have been described with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to these embodiments, and modifications and additions within the scope of the present invention are included in the present invention. For example, in the above-described embodiment, the connecting
また、上記実施例では、支脚4および天板受具10に略垂直な面同士である垂直面5cと支脚当接面15を形成し、互いの面5c,15を当接したことから、天板受具10は支脚4に対し動きにくくなり、天板2に対する取り付けが行いやすいことから好ましいが、本発明はこれに限定されるものではなく、支脚4および天板受具10に互いに当接する垂直面を形成することなく、従来公知の角柱の支脚を用いて一側面を支脚当接面15に当接するようにしても良い。
Moreover, in the said Example, since the
1 テーブル(実施例)
2 天板
2a 角部
3 下面
3a 切り欠き部
3b ボルト穴
4 支脚
5 上部
5a 嵌合孔
5b ネジ穴
5c 垂直面
5d ネジ穴
6 連結フレーム杆
7 屈曲した端部
7a 側面
7b 上面
7c 小さな矩形貫通孔
7d 下面
7e 大きな矩形貫通孔
8 連結補強杆
9 連結金具
9a 係止爪
9b 係止周端縁
9c ボルト収納凹部
9d ボルト受け傾斜面
9e 締結ボルト貫通孔
10 天板受具
10a 連結頭部
11 嵌合突部
11a 締結ボルト穴
11c 傾斜面
12 側壁
13 連結片
14 水平板
14a 天板取付ボルト貫通孔
15 支脚当接面
15a 支脚取付用貫通孔
16 嵌合突軸
17 支脚連結板
17a ネジ貫通孔
18 貫通開口部
19 締結ボルト
20 連結ボルト
21 天板取付ボルト
22、23 支脚取付ネジ
25 テーブル(変形例)
26 クロス型の連結フレーム杆
1 Table (Example)
2
26 Cross-type connecting frame
Claims (6)
前記支脚に天板受具を回動不能に支持し、該天板受具は、前記連結フレーム杆の端部に嵌合する嵌合突部と、該嵌合突部の左右側方を覆い、前記連結フレーム杆の対向する側面に当接、もしくは近接する側壁と、該左右の側壁の上部同士を連結し、その上面が前記左右の側壁よりも上方に突出し、その下面が前記連結フレーム杆の上面に当接、もしくは近接する連結片とを備えるとともに、前記天板の下面が、前記左右側壁の上面に当接、もしくは近接するとともに、前記天板の下面に、前記連結片が嵌合する切り欠き部を形成したことを特徴とするテーブルのフレーム構造。 In the table frame structure in which the top plate is supported by a plurality of support legs and a connecting frame rod connecting the support legs,
A top plate holder is supported on the support leg in a non-rotatable manner, and the top plate holder covers a fitting protrusion that fits into an end of the connection frame rod, and a left and right side of the fitting protrusion. A side wall that is in contact with or close to the opposite side surface of the connecting frame と and the upper portions of the left and right side walls are connected to each other, and the upper surface protrudes above the left and right side walls, and the lower surface is the connecting frame 前 記. A connecting piece that comes into contact with or close to the upper surface of the top plate, and the lower surface of the top plate contacts or comes close to the upper surface of the left and right side walls, and the connecting piece fits into the lower surface of the top plate. A frame structure of a table, characterized in that a notch is formed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005373771A JP4680054B2 (en) | 2005-12-27 | 2005-12-27 | Table frame structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005373771A JP4680054B2 (en) | 2005-12-27 | 2005-12-27 | Table frame structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007175089A true JP2007175089A (en) | 2007-07-12 |
JP4680054B2 JP4680054B2 (en) | 2011-05-11 |
Family
ID=38300887
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005373771A Expired - Fee Related JP4680054B2 (en) | 2005-12-27 | 2005-12-27 | Table frame structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4680054B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016120008A (en) * | 2014-12-24 | 2016-07-07 | 株式会社岡村製作所 | Furniture with top plate |
CN107397360A (en) * | 2017-09-07 | 2017-11-28 | 佛山市道道电子科技有限公司 | A kind of dual-purpose desk |
WO2020085405A1 (en) * | 2018-10-26 | 2020-04-30 | 株式会社オカムラ | Furniture with top plate |
JP2020065878A (en) * | 2018-10-26 | 2020-04-30 | 株式会社オカムラ | Fixture with top plate |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR200474075Y1 (en) * | 2012-12-31 | 2014-08-21 | (주)이테크 | structure of joining the furniture frame |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5018501U (en) * | 1973-06-14 | 1975-03-01 | ||
JPH0289928U (en) * | 1988-12-28 | 1990-07-17 | ||
JPH039627U (en) * | 1989-06-15 | 1991-01-30 | ||
JPH0439408U (en) * | 1990-07-31 | 1992-04-03 | ||
JPH09354A (en) * | 1995-06-20 | 1997-01-07 | Itouki Oorusuchiile Kk | Frameless steel table |
-
2005
- 2005-12-27 JP JP2005373771A patent/JP4680054B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5018501U (en) * | 1973-06-14 | 1975-03-01 | ||
JPH0289928U (en) * | 1988-12-28 | 1990-07-17 | ||
JPH039627U (en) * | 1989-06-15 | 1991-01-30 | ||
JPH0439408U (en) * | 1990-07-31 | 1992-04-03 | ||
JPH09354A (en) * | 1995-06-20 | 1997-01-07 | Itouki Oorusuchiile Kk | Frameless steel table |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016120008A (en) * | 2014-12-24 | 2016-07-07 | 株式会社岡村製作所 | Furniture with top plate |
CN107397360A (en) * | 2017-09-07 | 2017-11-28 | 佛山市道道电子科技有限公司 | A kind of dual-purpose desk |
WO2020085405A1 (en) * | 2018-10-26 | 2020-04-30 | 株式会社オカムラ | Furniture with top plate |
JP2020065878A (en) * | 2018-10-26 | 2020-04-30 | 株式会社オカムラ | Fixture with top plate |
JP2020065879A (en) * | 2018-10-26 | 2020-04-30 | 株式会社オカムラ | Fixture with top plate |
JP7211763B2 (en) | 2018-10-26 | 2023-01-24 | 株式会社オカムラ | Furniture with top plate |
JP7285062B2 (en) | 2018-10-26 | 2023-06-01 | 株式会社オカムラ | Furniture with top plate |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4680054B2 (en) | 2011-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4680054B2 (en) | Table frame structure | |
JP2006238994A (en) | Leg equipment of furniture | |
JP2009118908A (en) | Furniture and member connecting structure | |
JP2016219645A (en) | Frame structure of box for housing electrical equipment | |
JP4594212B2 (en) | Table frame structure | |
JP4386714B2 (en) | Table frame structure | |
JP2018152513A (en) | Assembly structure of decoration member | |
JP2010216497A (en) | Attachment tool | |
JP4594211B2 (en) | Table frame structure | |
JP5438192B2 (en) | window | |
JP2008082136A (en) | Coping mounting structure and coping receiving implement for low partition | |
JP2005232695A (en) | Step connecting structure of partition panel | |
JP2692441B2 (en) | Mounting structure for legs in furniture | |
JP2005205085A (en) | Cabinet body and cabinet | |
JP4080838B2 (en) | Desk with panel | |
JP2002285665A (en) | Partition panel structure | |
JP2011139762A (en) | Assembled shelf | |
KR200332577Y1 (en) | Durable Goods Coupling Bracket | |
KR200371670Y1 (en) | Corner joiner for furniture | |
TW202317842A (en) | Fixing structure of metal corrugated board capable of combining and fixing the metal corrugated boards without using a support frame | |
JP2007125166A (en) | Frame structure of table | |
JP4957210B2 (en) | Low partition headboard mounting structure and headboard support | |
JP2005207155A (en) | Siding accessory | |
JP2008188354A (en) | Storage furniture | |
JPH11131594A (en) | Wall panel connection structure for unitroom |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081002 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110201 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4680054 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |