JP2007171253A - Information display apparatus - Google Patents

Information display apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2007171253A
JP2007171253A JP2005364702A JP2005364702A JP2007171253A JP 2007171253 A JP2007171253 A JP 2007171253A JP 2005364702 A JP2005364702 A JP 2005364702A JP 2005364702 A JP2005364702 A JP 2005364702A JP 2007171253 A JP2007171253 A JP 2007171253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
poster
information display
control unit
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005364702A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4672543B2 (en
Inventor
Takahiro Hirayama
貴浩 平山
Fumio Saito
二三夫 斉藤
Toshio Ariyoshi
俊雄 有吉
Miki Numata
幹 沼田
Kaichi Nomura
嘉市 野村
Takeru Minemoto
長 峯元
Yasushi Nagano
裕史 長野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2005364702A priority Critical patent/JP4672543B2/en
Publication of JP2007171253A publication Critical patent/JP2007171253A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4672543B2 publication Critical patent/JP4672543B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information display apparatus, in which information related to a real object such as an poster can be provided by user's intuitive operation, and in which information-providing opportunity is increased by raising user's interest. <P>SOLUTION: When the user slides and moves a content-reproducing device 5 to a position adjoining a desired poster of a poster section 3, a control device 9 grasps the position of the poster, and searches the content related to the poster from a content database 1051, and reproduces it by a display 51 and a speaker 53 of the content-reproducing device 5. Then, based on the content of the content database, in cooperation with a mail server 103, a POS system 107, a vacant seat reservation system 109 and an IC card payment system 111 which are connected to a controller 9 via network 100, coupon issuance, seat reservation and ticket purchase service are provided. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、情報表示装置に関し、さらに詳しくは、ポスター広告等の実オブジェクトとともに、ユーザとのインタラクティブな操作によりそれらの関連情報を出力する出力装置を有する情報表示装置に関する。   The present invention relates to an information display device, and more particularly to an information display device having an output device that outputs related information through an interactive operation with a user together with a real object such as a poster advertisement.

広告等の情報を提供する装置としては、従来、以下のようなものが提案されている。
すなわち、商品棚に置かれた商品の前に、POP(point-of-purchase)広告とディスプレイを組み合わせて配置する情報提供装置(特許文献1参照)や、ポスターにRFID(radio frequency identification:無線ICタグ)やQRコード(quick response code)、電子透かしを付与する方法、タッチパネル・ディスプレイにより表示されている情報に関連する情報をインタラクティブに提供する方法(非特許文献1)、薄型のリモートコントローラが埋め込まれたシート状の電子雑誌とインターネット接続された端末により、電子雑誌上でユーザが触れた部分を検出し、端末がその部分に対応するURL(uniform resource locator)にインターネット接続することによりその内容を端末上に表示する方法(特許文献2)がある。
Conventionally, the following devices have been proposed as devices for providing information such as advertisements.
That is, an information providing device (see Patent Document 1) that arranges a POP (point-of-purchase) advertisement and a display in combination in front of a product placed on a product shelf, or RFID (radio frequency identification: wireless IC) on a poster Tag), QR code (quick response code), a method of adding a digital watermark, a method of interactively providing information related to information displayed on a touch panel display (Non-Patent Document 1), a thin remote controller embedded Detecting the part touched by the user on the electronic magazine by the terminal connected to the sheet-like electronic magazine and connecting the terminal to the URL (uniform resource locator) corresponding to the part, There is a method of displaying on a terminal (Patent Document 2).

特開平7−134555JP 7-134555 A 「ぴあ、街頭にタッチパネル」、『日経MJ』、2005年5月20日“Pia, Touch Panel on the Street”, “Nikkei MJ”, May 20, 2005 特開平11−259400JP-A-11-259400

上記の特許文献1の情報提供装置は、商品棚に置かれた商品の前に印刷や写真による広告表示と小型画像表示装置による映像・音声による広告出力を行うことが可能であるが、商品等の提供側がユーザに対して一方的に広告を出力するものであり、ユーザの興味に応じたインタラクティブな情報提供を行うことができないという問題がある。   The information providing apparatus of the above-mentioned Patent Document 1 can perform advertisement display by printing or photo and advertisement output by video / sound by a small image display device before a product placed on a product shelf. However, there is a problem that interactive information provision according to the user's interest cannot be performed.

さらに、ポスターにRFIDタグやQRコード、電子透かしを付与する方法は、RFIDタグ、QRタグ、電子透かしに、関連する情報や関連する情報へのアクセス手段を格納しておき、ユーザがこれらのタグや電子透かしに読み取り装置付きの端末を近づけて情報を読み取らせることにより、関連する情報を表示させたり、関連する情報へアクセスすることが可能である。しかしながら、ユーザは、タグや電子透かしの読み取り装置や表示装置、サーバ・アクセス機能をその場に持っていなければ使用できないという問題がある。   Further, the RFID tag, QR code, and digital watermark can be added to the poster by storing related information and access means for the related information in the RFID tag, QR tag, and digital watermark. In addition, by reading information by bringing a terminal with a reading device close to a digital watermark, it is possible to display related information or access related information. However, there is a problem that a user cannot use a tag or electronic watermark reading device or display device unless he / she has a server access function on the spot.

また、非特許文献1のタッチパネル・ディスプレイは、表示されている情報に関連する情報が、ユーザのインタラクティブな操作により提供されるが、タッチパネル・ディスプレイ上に表示された情報を元として、インタラクティブな操作により表示が更新されていく形式を採るため、最初に興味をもった情報とその後に更新された関連する情報を対照して見ることができない。
また、タッチパネル・ディスプレイは、ポスターに比べて単位面性あたりのコストが高くなってしまうため、経済性に劣るという問題がある。加えて、タッチパネル・ディスプレイは、ポスターに比べて解像度が低くなってしまうため、視認性に劣るという問題がある。
In the touch panel display of Non-Patent Document 1, information related to the displayed information is provided by the user's interactive operation. However, the interactive operation is based on the information displayed on the touch panel display. Since the display is updated in accordance with the above, it is impossible to see the information that was initially interested and the related information that was updated thereafter.
In addition, the touch panel display has a problem that it is inferior in economic efficiency because the cost per unit surface is higher than that of a poster. In addition, the touch panel display has a problem that the resolution is inferior to the poster, resulting in poor visibility.

さらに、特許文献2の電子雑誌と端末による方法は、雑誌という普段身の回りにある実体が、関連する情報を表示させるためのスイッチになるもので、このスイッチによる関連情報取得は、自然ではなく、説明がないと分かりにくいという問題がある。また、電子雑誌という特殊な媒体が必要であるという問題もある。
さらに、以上に挙げたどの方法も、ユーザに対して、元にある商品やポスター、ディスプレイ表示内容、電子雑誌の内容以外の情報にも興味を抱かせ、情報を提供する機会を増やすような仕組みは提供されていない。
Furthermore, the method using the electronic magazine and the terminal of Patent Document 2 is a switch that is used to display related information by the entity that is usually around the magazine, and the acquisition of related information by this switch is not natural. There is a problem that it is difficult to understand without it. Another problem is that a special medium called an electronic magazine is required.
In addition, any of the methods listed above will make the user more interested in information other than the original products, posters, display contents, and contents of the electronic magazine, and increase the opportunity to provide the information. Is not provided.

本発明は、以上の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、ポスター広告等の実オブジェクト情報に興味を持ったユーザが、特別な機器を必要とすることなく、直感的な操作で、関連する情報を実オブジェクト情報に加えて得ることが可能で、また、情報提供者がユーザに対し情報提供の機会を増やす仕組みを備えた情報表示装置を提供することである。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and the object of the present invention is to provide a user who is interested in real object information such as a poster advertisement, without requiring a special device. It is an object to provide an information display device that can obtain related information in addition to real object information through a typical operation, and has a mechanism for an information provider to increase opportunities for providing information to users.

前述する課題を解決するための本発明は、1つあるいは複数のポスターが設置されるポスター部と、ポスター部に隣接してスライド移動可能なコンテンツ再生デバイスと、コンテンツ再生デバイスが近接するポスターあるいはポスターの特定部分を検出するセンサと、センサの検出結果から決定した特定のポスターあるいはポスターの特定部分に対応するコンテンツをコンテンツ再生デバイスで再生し、コンテンツに対応する処理を実行する制御部と、を備えることを特徴とする情報表示装置である。
コンテンツ再生デバイスは、ディスプレイ装置および/またはスピーカを備えることが好ましい。
In order to solve the above-described problems, the present invention provides a poster unit in which one or a plurality of posters are installed, a content playback device that is slidable adjacent to the poster unit, and a poster or poster in which the content playback device is close to And a control unit that reproduces content corresponding to the specific poster or the specific portion of the poster determined from the detection result of the sensor on the content reproduction device and executes processing corresponding to the content. This is an information display device.
The content reproduction device preferably includes a display device and / or a speaker.

制御部は、ポスターあるいはポスターの特定部分に対応するコンテンツを格納するコンテンツ・データベースを備え、センサの検出結果から決定された特定のポスター、あるいはポスターの特定部分に対応するコンテンツをコンテンツ・データベースから読み出して前記コンテンツ再生デバイスで再生する。   The control unit has a content database for storing content corresponding to a poster or a specific part of the poster, and reads out the content corresponding to the specific poster or the specific part of the poster determined from the detection result of the sensor from the content database. And played back on the content playback device.

また、センサは複数のスイッチであり、コンテンツ再生デバイスがスライドするスライド部分に、ポスターあるいはポスターの特定部分に対応して設けられ、コンテンツ再生デバイスが前記ポスターあるいはポスターの特定部分に近接して存在する場合に、ポスターあるいはポスターの特定部分に対応しても受けられたスイッチがオンになるように設定されるようにしてもよいし、センサはコンテンツ再生デバイスに設けられたICタグ読み取り装置であり、ポスターあるいはポスターの特定部分に取り付けられたICタグを読み取ることにより、コンテンツ再生デバイスが近接するポスターあるいはポスターの特定部分を識別するようにしてもよい。   The sensor is a plurality of switches, and is provided on the slide portion where the content reproduction device slides, corresponding to the poster or a specific portion of the poster, and the content reproduction device is present close to the poster or the specific portion of the poster. In this case, the received switch may be set to be turned on even if it corresponds to a poster or a specific part of the poster, or the sensor is an IC tag reader provided in the content reproduction device, By reading an IC tag attached to a poster or a specific part of the poster, the poster or the specific part of the poster that the content reproduction device is in close proximity may be identified.

以上のような情報処理装置により、ポスター部に設置された1つあるいは複数のポスターのなかで興味を持ったポスターあるいはポスターの特定部分にユーザがコンテンツ再生デバイスをスライド移動させて持っていくと、センサが、コンテンツ再生デバイスが隣接しているポスターあるいはポスターの特定部分を識別し、識別情報を制御部に送り、制御部は、この識別情報を元に、コンテンツ・データベースからコンテンツ再生デバイスが隣接しているポスターあるいはポスターの特定部分に対応するコンテンツを読み出し、コンテンツ再生デバイスに出力することが可能になる。   With the information processing apparatus as described above, when the user slides the content playback device to one of the posters or a specific part of the poster that is interested in one or more posters installed in the poster section, The sensor identifies the poster or a specific part of the poster that the content playback device is adjacent to, and sends the identification information to the control unit. The control unit uses the identification information to identify the content playback device from the content database. It is possible to read out the content corresponding to the poster or a specific part of the poster and output it to the content reproduction device.

コンテンツ再生デバイスは入力装置をさらに有し、制御部は、入力装置によるユーザ入力に対応したコンテンツをコンテンツ再生デバイスで再生し、コンテンツに対応する処理を実行する。入力装置はタッチパネルおよび/またはICカード読み取り装置であることが望ましい。
入力装置を設けることにより、コンテンツ再生デバイス上に再生した情報に加えて、ユーザのインタラクティブな操作により更なる情報やサービスを提供することが可能になる。
The content reproduction device further includes an input device, and the control unit reproduces content corresponding to the user input by the input device on the content reproduction device, and executes processing corresponding to the content. The input device is preferably a touch panel and / or an IC card reader.
By providing the input device, in addition to the information reproduced on the content reproduction device, it is possible to provide further information and services by the user's interactive operation.

また、好ましくは、制御部は通信部を有し、通信部を介してメール・サーバに接続され、コンテンツにおいてクーポン発行を可能とする場合に、制御部は、コンテンツ再生デバイスでクーポン発行が可能である旨のコンテンツを表示し、ユーザが入力装置によりクーポン発行を依頼し、ICカードをICカード読み取り装置に読み取らせクーポンの発行を依頼した場合に、制御部が、メール・サーバに対して、ICカードに対応するユーザのアドレス宛てにクーポン・メールを送付するよう指示し、メール・サーバがアドレス宛てにクーポン・メールを送付する。
以上のように、制御部を、通信部を介してメール・サーバに接続することにより、コンテンツ再生デバイスに出力されるコンテンツにおいてクーポンの発行が可能になる。ユーザは、入力装置を使用してコンテンツ上でクーポン発行を依頼し、ICカードをICカード読み取り装置にかざすことで、自身の携帯電話等の端末にクーポン・メールを受信することが可能である。
Preferably, the control unit has a communication unit, is connected to the mail server via the communication unit, and when the coupon can be issued in the content, the control unit can issue the coupon with the content reproduction device. When the content is displayed and the user requests coupon issuance using the input device, the IC card is read by the IC card reader, and the coupon is issued, the control unit sends an IC to the mail server. An instruction is sent to the address of the user corresponding to the card to send the coupon mail, and the mail server sends the coupon mail to the address.
As described above, by connecting the control unit to the mail server via the communication unit, a coupon can be issued for the content output to the content reproduction device. The user can request coupon issuance on the content using the input device and hold the IC card over the IC card reading device to receive the coupon / email on a terminal such as his / her mobile phone.

また、好ましくは、制御部は通信部を有し、通信部を介してPOSシステムに接続され、コンテンツにPOSシステムのデータを埋め込み、コンテンツ再生デバイスによりコンテンツを再生する。
これにより、コンテンツ再生デバイス上で、例えば、売れ筋商品名等のPOSシステムのデータを含んだコンテンツを再生することが可能になる。
Preferably, the control unit includes a communication unit, is connected to the POS system via the communication unit, embeds POS system data in the content, and reproduces the content by a content reproduction device.
As a result, it is possible to reproduce the content including the POS system data such as the best-selling product name on the content reproduction device.

また、好ましくは、制御部は通信部を有し、通信部を介して空席予約システムに接続され、コンテンツにおいて座席予約を可能とする場合に、制御部は、コンテンツ再生デバイスで座席予約が可能である旨のコンテンツを表示し、ユーザが入力装置から空席予約を依頼し、ICカードをICカード読み取り装置に読み取らせた場合に、制御部は、空席予約システムにアクセスし、空席予約システムに座席予約を指示し、空席予約システムは座席を予約するとともに、メール・サーバにICカードに対応するユーザのアドレスに対して予約情報をメールする。
これにより、コンテンツ再生デバイス上に出力されるコンテンツにより、座席予約が可能になる。
Preferably, the control unit has a communication unit, and is connected to the vacant seat reservation system via the communication unit, so that the seat can be reserved by the content reproduction device when the seat reservation is possible in the content. When the content is displayed, the user requests a seat reservation from the input device, and the IC card is read by the IC card reader, the control unit accesses the seat reservation system and reserves the seat in the seat reservation system. The vacant seat reservation system reserves a seat and sends the reservation information to the mail server to the address of the user corresponding to the IC card.
This makes it possible to reserve a seat according to the content output on the content reproduction device.

ポスター部は複数のポスターを水平方向に並べて設置し、コンテンツ再生デバイスは、複数のポスターに隣接して水平方向にスライドするようにしてもよい。また、ポスター部は複数のポスターを縦に並べて設置し、コンテンツ再生デバイスは、複数のポスターに隣接して垂直方向にスライドするようにしてもよい。さらに、ポスター部は複数のポスターを水平方向および縦方向に並べて設置し、コンテンツ再生デバイスは、複数のポスターに隣接して垂直方向および水平方向にスライドするようにしてもよい。   The poster unit may be arranged with a plurality of posters arranged in the horizontal direction, and the content reproduction device may slide in the horizontal direction adjacent to the plurality of posters. In addition, the poster unit may be arranged with a plurality of posters arranged vertically, and the content reproduction device may be slid vertically adjacent to the plurality of posters. Further, the poster unit may be arranged with a plurality of posters arranged in the horizontal direction and the vertical direction, and the content reproduction device may be slid in the vertical direction and the horizontal direction adjacent to the plurality of posters.

コンテンツ再生デバイスは、ユーザが規定時間を越えてコンテンツ再生デバイスをスライドまたは操作しない場合に、待ち受け画面を表示することが望ましい。   It is desirable that the content playback device displays a standby screen when the user does not slide or operate the content playback device beyond a specified time.

本発明によれば、ポスター広告等の実オブジェクト情報に興味を持ったユーザが、特別な機器を必要とすることなく、直感的な操作で、関連する情報を実オブジェクト情報に加えて得ることが可能で、また、情報提供者がユーザに対し情報提供の機会を増やす仕組みを備えた情報表示装置を提供することが可能になる。   According to the present invention, a user who is interested in real object information such as a poster advertisement can obtain relevant information in addition to the real object information through an intuitive operation without requiring a special device. In addition, it is possible to provide an information display device having a mechanism in which an information provider increases an opportunity of providing information to a user.

以下、図面に基づいて本発明の形態を詳細に説明する。
図1は、本発明の実施の形態にかかる情報表示装置の概念構成図、図2は、ポスター識別用センサの説明図、図3は、情報表示装置のシステム構成図、図4は、ショッピング・モール入口の広告を例とした情報表示装置と待ち受け画面の説明図、図5は、待ち受け画面表示処理の流れを示すフローチャート、図6は、コンテンツ表示方法の説明図、図7は、クーポン発行処理の流れを示すフローチャート、図8は、座席予約処理の流れを示すフローチャート、図9は、複合シネマの入口の広告を例とした情報表示装置と座席予約処理の説明図、図10は、選挙ポスターを例とした情報表示装置の説明図、図11は、情報表示装置のバリエーションの説明図である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a conceptual configuration diagram of an information display device according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is an explanatory diagram of a poster identification sensor, FIG. 3 is a system configuration diagram of the information display device, and FIG. FIG. 5 is a flowchart showing a flow of a standby screen display process, FIG. 6 is an explanatory diagram of a content display method, and FIG. 7 is a coupon issue process. FIG. 8 is a flowchart showing the flow of the seat reservation process, FIG. 9 is an explanatory diagram of the information display device and the seat reservation process taking the advertisement at the entrance of the complex cinema as an example, and FIG. 10 is the election poster. FIG. 11 is an explanatory diagram of a variation of the information display device.

図1に示すように、本実施の形態の情報表示装置1は、複数のポスター(3−1〜3−5)を設置可能なポスター部3と、コンテンツを再生するためのコンテンツ再生デバイス5、コンテンツ再生デバイス5をポスター部3に隣接して移動にするスライド部7等からなる。同図では、脚部19を設け、ポスター部3およびコンテンツ再生デバイス5が、ユーザが立った状態で見やすく、スライド操作等がしやすい高さになるような構造としたが、情報表示装置1の構造は、このような脚部19がなくてもよく、壁掛け式等であってもよい。   As shown in FIG. 1, the information display device 1 according to the present embodiment includes a poster unit 3 on which a plurality of posters (3-1 to 3-5) can be installed, a content reproduction device 5 for reproducing content, It comprises a slide unit 7 for moving the content reproduction device 5 adjacent to the poster unit 3. In the figure, the leg portion 19 is provided, and the poster portion 3 and the content playback device 5 are structured to be easy to see when the user stands and to have a height that allows easy sliding operation. The structure does not have to have such a leg 19 and may be a wall-mounted type.

ポスター部3には、複数のポスター(同図では3−1〜3−5の5枚)を設置することができる。ポスター(3−1〜3−5)は紙媒体の印刷物として説明するが、それに限るものではない。
コンテンツ再生デバイス5は、液晶表示装置等のディスプレイ51を備える。このほか、コンテンツ再生デバイス5はスピーカ53を出力装置として備えても良い。さらに、コンテンツ再生デバイス51は、入力装置を備えるとよく、例えば、ディスプレイ51には図示されていないタッチパネル機能やポインティング・デバイスを具備するとよい。また、入力装置として、ICカードリーダ55を備えるとよく、これにより、後述するように、ユーザに対するサービスの幅を広げることが可能になる。
In the poster section 3, a plurality of posters (five sheets 3-1 to 3-5 in the figure) can be installed. The posters (3-1 to 3-5) are described as printed materials on a paper medium, but are not limited thereto.
The content reproduction device 5 includes a display 51 such as a liquid crystal display device. In addition, the content reproduction device 5 may include a speaker 53 as an output device. Furthermore, the content reproduction device 51 may include an input device, and for example, may include a touch panel function and a pointing device that are not illustrated in the display 51. In addition, an IC card reader 55 is preferably provided as an input device, which makes it possible to widen the range of services for users as will be described later.

スライド部7にはコンテンツ再生デバイス5がスライド可能なレールが設置され、このレールにコンテンツ再生デバイス5がはめ込まれている。ユーザがコンテンツ再生デバイス5を持ってA方向またはA’方向に力を加えることにより、コンテンツ再生デバイス5は、レール上を力の方向に自在にスライド移動する。
ユーザがコンテンツ再生デバイス5を移動させ、興味のあるポスターに隣接する場所にコンテンツ再生デバイス5を止めると、ディスプレイ51やスピーカ53に、隣接するポスターについての情報であるコンテンツが出力される。コンテンツの出力手法については後述する。
The slide unit 7 is provided with a rail on which the content reproduction device 5 can slide, and the content reproduction device 5 is fitted on the rail. When the user holds the content playback device 5 and applies a force in the A direction or the A ′ direction, the content playback device 5 slides freely on the rail in the direction of the force.
When the user moves the content reproduction device 5 and stops the content reproduction device 5 at a location adjacent to the poster of interest, content that is information about the adjacent poster is output to the display 51 and the speaker 53. The content output method will be described later.

図2は、ポスター識別用センサの説明図である。ユーザがコンテンツ再生デバイス5を移動させた場合に、情報表示装置1は、まず、コンテンツ再生デバイス5がどの位置に移動し、どのポスターに隣接する位置に止まったかを識別する必要がある。
このポスター識別方法として種々の方法が考えられるが、その例として、同図(a)および(b)を説明する。
同図(a)はスイッチによるポスター位置識別方法である。コンテンツ再生デバイス5にスイッチ部13を設けるとともに、スライド部7のコンテンツ再生デバイスのスイッチ部13が接する位置に、各ポスター3(3−1〜3−3・・・)に対応して位置センサ部11(11−1〜11−3・・・)が設けられる。
各位置センサ(11−1〜11−3・・・)は、コンテンツ再生デバイス5のスイッチ部13との接触を感知し、オンとする。位置センサ(11−1〜11−3・・・)は後述する図示されていない制御装置9と接続されており、オンとなった位置センサ(11−1〜11−3・・・)からの情報により、制御装置9はコンテンツ再生デバイス5がどのポスターの位置に止まったかを識別する。
FIG. 2 is an explanatory diagram of a poster identification sensor. When the user moves the content reproduction device 5, the information display device 1 first needs to identify the position where the content reproduction device 5 has moved and the position adjacent to which poster.
Various methods are conceivable as the poster identification method, and FIGS. 1A and 1B will be described as examples.
FIG. 4A shows a poster position identification method using a switch. The content playback device 5 is provided with a switch unit 13, and the position sensor unit corresponding to each poster 3 (3-1 to 3-3...) At a position where the switch unit 13 of the content playback device of the slide unit 7 contacts. 11 (11-1 to 11-3...) Are provided.
Each position sensor (11-1 to 11-3...) Senses contact with the switch unit 13 of the content reproduction device 5 and turns it on. The position sensors (11-1 to 11-3...) Are connected to a control device 9 (not shown), which will be described later, and from the position sensors (11-1 to 11-3...) That are turned on. Based on the information, the control device 9 identifies which poster position the content reproduction device 5 has stopped.

一方、同図(b)の方法は、ICタグを利用する方法である。各ポスター3(3−1〜3−3・・・)の裏側等にICタグ(17−1〜17−3・・・)を取り付ける。各ICタグ17(17−1〜17−3・・・)には、各ポスター3(3−1〜3−3・・・)の識別番号等の情報を前もって記録しておく。一方、コンテンツ再生デバイス5にICタグリーダ15を装備する。ICタグリーダ15は、後述する図示されていない制御装置9と接続される。
コンテンツ再生デバイス5をユーザが移動させ、所望の位置で止めた場合、隣接するポスター3のICタグ17情報をICタグリーダ15で読み込むことにより、ICタグ17に記録されているポスター識別番号等の隣接ポスターに対応する情報が読み出され、ICタグリーダ15に接続されている制御装置9に送られる。
ICタグ17およびICタグリーダ15としては、隣接するポスター3を識別するため、通信距離の短い(例えば10cm以内)のものを使用する必要がある。
On the other hand, the method shown in FIG. 5B is a method using an IC tag. IC tags (17-1 to 17-3...) Are attached to the back side of each poster 3 (3-1 to 3-3...). Information such as the identification number of each poster 3 (3-1 to 3-3...) Is recorded in advance in each IC tag 17 (17-1 to 17-3...). On the other hand, the content reproduction device 5 is equipped with an IC tag reader 15. The IC tag reader 15 is connected to a control device 9 (not shown) which will be described later.
When the user moves the content playback device 5 and stops it at a desired position, the IC tag reader 15 reads the IC tag 17 information of the adjacent poster 3, so that the poster identification number and the like recorded in the IC tag 17 are adjacent. Information corresponding to the poster is read and sent to the control device 9 connected to the IC tag reader 15.
As the IC tag 17 and the IC tag reader 15, in order to identify the adjacent poster 3, it is necessary to use one having a short communication distance (for example, within 10 cm).

図3は、制御装置9を含む、情報表示装置1のシステム構成の1例を示す図である。
情報表示装置1は、既に説明したポスター部3、コンテンツ再生デバイス5、スライド部7、および、位置センサ部11とスイッチ部13、あるいは、ICタグ17とICタグリーダ15に加えて、制御装置9を備える。
制御装置9は、情報処理装置の内部あるいは外部に設けられたコンピュータ・システムであり、コンテンツ再生デバイス5、および、位置センサ部11またはICタグリーダ15と接続され、位置センサ部11あるいはICタグリーダ15からの情報により特定されたポスター3に対応するコンテンツをコンテンツ再生デバイス5に出力する処理等を実行する。
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a system configuration of the information display device 1 including the control device 9.
The information display apparatus 1 includes a control unit 9 in addition to the poster unit 3, the content reproduction device 5, the slide unit 7, the position sensor unit 11 and the switch unit 13, or the IC tag 17 and the IC tag reader 15 described above. Prepare.
The control device 9 is a computer system provided inside or outside the information processing device, and is connected to the content reproduction device 5 and the position sensor unit 11 or the IC tag reader 15, and from the position sensor unit 11 or the IC tag reader 15. The process etc. which output the content corresponding to the poster 3 specified by this information to the content reproduction device 5 are performed.

制御装置9は、制御部91、入力部92、出力部93、メディア入出力部94、通信制御部95、記憶部96、入出力インタフェース97等からなり、それらがバス98に接続されている。
制御部91は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、タイマー等よりなり、コンテンツ再生処理等の情報処理装置1の制御を実行する。
入力部92は、コンテンツ再生デバイス5に装備されたタッチパネルのほか、制御装置9の保守等に使用するためのキーボード、ポインティング・デバイスが接続される。
また、出力部93は、コンテンツ再生デバイス5に装備されたディスプレイ51、スピーカ53、制御装置9保守用の表示装置、プリンタ等が接続される。
The control device 9 includes a control unit 91, an input unit 92, an output unit 93, a media input / output unit 94, a communication control unit 95, a storage unit 96, an input / output interface 97, and the like, which are connected to a bus 98.
The control unit 91 includes a central processing unit (CPU), a read only memory (ROM), a random access memory (RAM), a timer, and the like, and executes control of the information processing apparatus 1 such as content reproduction processing.
In addition to the touch panel provided in the content reproduction device 5, the input unit 92 is connected to a keyboard and a pointing device used for maintenance of the control device 9.
The output unit 93 is connected to a display 51, a speaker 53, a display device for maintenance of the control device 9, a printer, and the like equipped in the content reproduction device 5.

さらに、メディア入出力部94は、CD−ROMやDVDの入出力装置、コンテンツ再生デバイス5に装備されたICカードリーダ(ライタ)等が接続される。コンテンツを記録したCD−ROMやDVDをこの入出力装置で読み込むことを可能にする。
記憶部96はハードディスク装置からなり、プログラムやデータ、コンテンツ等が格納される。また、入出力インタフェース97は、例えばRS−232CやUSB等であり、例えば、位置センサ11等が接続される。
Further, the media input / output unit 94 is connected to an input / output device for a CD-ROM or DVD, an IC card reader (writer) equipped in the content reproduction device 5 and the like. A CD-ROM or DVD on which content is recorded can be read by this input / output device.
The storage unit 96 includes a hard disk device, and stores programs, data, contents, and the like. The input / output interface 97 is, for example, RS-232C or USB, and is connected to the position sensor 11 or the like, for example.

制御装置9は、通信制御部95を装備してもよい。無線あるいは有線の通信ポートを介して例えばインターネット等のネットワーク100に接続される。これにより、制御装置9は、ネットワーク100に接続されたメール・サーバ103や、データベース・サーバ105、POSシステム107、空席予約システム109、ICカード支払いシステム111等を使用したサービスを情報表示装置1で提供することが可能になる。これらのサービスについては後述する。
各ポスター3に対応するコンテンツは、制御装置9内の記憶部96に格納しておいてもよいし、データベース・サーバ105内に格納しておき、ネットワーク100を介して制御装置9に読み込み、コンテンツ再生デバイス5で再生するようにしてもよい。
The control device 9 may be equipped with a communication control unit 95. It is connected to a network 100 such as the Internet via a wireless or wired communication port. As a result, the control device 9 uses the information display device 1 to provide services using the mail server 103, database server 105, POS system 107, vacant seat reservation system 109, IC card payment system 111, etc. connected to the network 100. It becomes possible to provide. These services will be described later.
The content corresponding to each poster 3 may be stored in the storage unit 96 in the control device 9, or stored in the database server 105, read into the control device 9 via the network 100, and the content. You may make it reproduce | regenerate with the reproduction | regeneration device 5. FIG.

図4は、ショッピング・モールの入口に本発明の情報表示装置1を設置する場合を例とした説明図である。
例えば、ポスター部3には店舗を紹介する複数のポスターが配置される。ここでは、CDショップ3−1、アパレル店3−2、雑貨屋3−3、本屋3−4、カフェ3−5の5枚のポスターが設置されているものとする。
ショッピング・モールを訪れるお客がユーザであり、ユーザは上記のポスターを見て、興味のあるポスターに隣接する位置にコンテンツ再生デバイス5をスライド移動させることができる。
FIG. 4 is an explanatory diagram exemplifying a case where the information display device 1 of the present invention is installed at the entrance of a shopping mall.
For example, the poster unit 3 has a plurality of posters that introduce stores. Here, it is assumed that five posters of CD shop 3-1, apparel store 3-2, general store 3-3, bookstore 3-4, and cafe 3-5 are installed.
A customer visiting a shopping mall is a user, and the user can see the poster and slide the content reproduction device 5 to a position adjacent to the poster of interest.

このとき、コンテンツ再生デバイス5の利用方法を示すために、未使用時にはコンテンツ再生デバイス5のディスプレイ51に待ち受け画面511を表示しておくとよい。
情報表示装置1の前に立ったお客は、ポスター部3を見るとともに、コンテンツ再生デバイス5が動かせることを知り、待ち受け画面511の表示に従ってコンテンツ再生デバイス5を移動させることが可能になる。
At this time, in order to indicate a method of using the content reproduction device 5, a standby screen 511 may be displayed on the display 51 of the content reproduction device 5 when not in use.
A customer standing in front of the information display device 1 can see the poster unit 3 and know that the content reproduction device 5 can be moved, and can move the content reproduction device 5 according to the display of the standby screen 511.

図5は、待ち受け画面表示処理の流れを示すフローチャートである。
ユーザによるコンテンツ再生デバイス5の移動や、ディスプレイ5上のタッチパネル操作、ICカードリーダ55へのICカード読み込みが前もって定めた一定時間(例えば1分)ない場合に、待ち受け画面511を表示するものである。
待ち受け画面表示処理のプログラムやデータは、制御部91のROMまたは記憶部96に格納されており、制御部91のCPUにより実行される。
まず、制御装置9内の制御部91のタイマーtをリセットしてから駆動する(ステップ1001)。次に、コンテンツ再生デバイス5の移動や、タッチパネル操作、ICカード読み込み等のユーザ操作があったか否かを判定する(ステップ1002)。
FIG. 5 is a flowchart showing the flow of the standby screen display process.
When the user does not move the content reproduction device 5, operates the touch panel on the display 5, or reads the IC card into the IC card reader 55 for a predetermined time (for example, 1 minute), the standby screen 511 is displayed. .
The standby screen display processing program and data are stored in the ROM or the storage unit 96 of the control unit 91 and are executed by the CPU of the control unit 91.
First, the timer t of the control unit 91 in the control device 9 is reset and then driven (step 1001). Next, it is determined whether or not there has been a user operation such as movement of the content reproduction device 5, touch panel operation, or reading of an IC card (step 1002).

ユーザ操作があった場合(ステップ1002のyes)には、ユーザ操作によるイベントに対応する処理を実行する(ステップ1003)。例えば、コンテンツ再生デバイス5がスライド移動した場合には、移動後に隣接したポスター3に対応するコンテンツの出力を実行し、タッチパネル操作があった場合には、タッチパネル入力に対応する処理が実行される。これらの処理については後述する。
ステップ1003の後、ステップ1001に戻る。
If there is a user operation (step 1002: yes), processing corresponding to the event by the user operation is executed (step 1003). For example, when the content playback device 5 slides, the content corresponding to the poster 3 adjacent after the movement is output, and when there is a touch panel operation, processing corresponding to touch panel input is executed. These processes will be described later.
After step 1003, the process returns to step 1001.

一方、ユーザ操作がない場合(ステップ1002のno)には、タイマーの時間tが一定時間(例えば1分)以内か否かを判定する(ステップ1004)。一定時間以内であれば(ステップ1004のno)、ステップ1002に戻る。タイマーの時間tが一定時間を超えた(例えば1分以上)場合(ステップ1004のyes)は、待ち受け画面511のデータを例えば記憶部96から呼び出し、コンテンツ再生デバイス5のディスプレイ51に表示し、ステップ1002に戻る。
以上の処理により、コンテンツ再生デバイス5のスライド移動が一定時間以上ない場合や、コンテンツの表示中あるいはコンテンツの処理中にユーザが情報表示装置1の前から立ち去ってしまった場合に、待ち受け画面511をディスプレイ51に表示して次のユーザ操作に備えることが可能になる。
On the other hand, if there is no user operation (no in step 1002), it is determined whether or not the timer time t is within a certain time (for example, 1 minute) (step 1004). If within a certain time (no in step 1004), the process returns to step 1002. When the time t of the timer exceeds a certain time (for example, 1 minute or more) (yes in step 1004), the data of the standby screen 511 is called from the storage unit 96, for example, and displayed on the display 51 of the content reproduction device 5, Return to 1002.
With the above processing, the standby screen 511 is displayed when the slide movement of the content playback device 5 has not been performed for a certain period of time or when the user has left the information display device 1 during content display or content processing. It is possible to prepare for the next user operation by displaying on the display 51.

次に、コンテンツ再生デバイス5をスライド移動させた場合のコンテンツ出力処理について説明する。図6は、コンテンツ出力処理のフローチャート(同図(a))とその説明図(同図(b))である。
ここでは、コンテンツ再生デバイス5の位置をスイッチで識別する場合(図2(a))について説明する。
Next, content output processing when the content playback device 5 is slid and moved will be described. FIG. 6 is a flowchart of the content output process (FIG. 6A) and an explanatory diagram thereof (FIG. 6B).
Here, a case where the position of the content reproduction device 5 is identified by a switch (FIG. 2A) will be described.

まず、制御装置9の制御部91内のRAMあるいは記憶部96に、スイッチがオン状態の位置センサ11の番号(スイッチ番号)と、その位置に設置してあるポスターの識別番号(ポスターID)、そのポスターIDに対応するコンテンツの識別番号(コンテンツID)の対応関係を示すコンテンツID検索テーブル1100を用意する(同図(b))。
コンテンツID検索テーブル1100において、スイッチ番号(1〜5)は、位置センサ(11−1〜11−5)に対応しており、それぞれの位置にその時点に設置されているポスターIDを格納しておく。また、各ポスターIDに対応するコンテンツは、記憶部96あるいはデータベース・サーバ105のコンテンツDB1051に格納されているが、コンテンツDB1051内でのコンテンツの位置を示すコンテンツIDを、ポスターIDに対応してコンテンツID検索テーブル1100内に格納しておく。
ポスターを張り替えた場合等には、張り替えた位置のスイッチ番号に対応するポスターIDとコンテンツIDを更新する作業を行えばよい。
First, in the RAM or storage unit 96 in the control unit 91 of the control device 9, the number of the position sensor 11 in which the switch is turned on (switch number) and the identification number (poster ID) of the poster installed at that position, A content ID search table 1100 showing a correspondence relationship between content identification numbers (content IDs) corresponding to the poster ID is prepared ((b) in the figure).
In the content ID search table 1100, the switch numbers (1-5) correspond to the position sensors (11-1 to 11-5), and the poster IDs installed at that time are stored in the respective positions. deep. The content corresponding to each poster ID is stored in the storage unit 96 or the content DB 1051 of the database server 105. The content ID indicating the position of the content in the content DB 1051 is the content corresponding to the poster ID. Stored in the ID search table 1100.
When the poster is replaced, the poster ID and the content ID corresponding to the switch number at the replaced position may be updated.

次に、コンテンツ再生デバイス5を移動した場合の処理(同図(a))を説明する。この処理プログラムも制御部91のROMあるいは記憶部96に格納されており、制御部91のCPUにより実行される。
いずれかの位置センサ11(11−1〜)からのオン情報が制御装置9の入出力インタフェース97を介して入力されると、その位置センサ11の番号をスイッチ番号としてコンテンツID検索テーブルを検索し、ポスターIDおよびコンテンツIDを読み出す(ステップ1101)。
そして、コンテンツDB1051にアクセスし、コンテンツIDに対応するコンテンツを読み出し、コンテンツ再生デバイス5のディスプレイ51やスピーカ53に出力する処理を実行する(ステップ1102)。
Next, processing when the content reproduction device 5 is moved (FIG. 5A) will be described. This processing program is also stored in the ROM of the control unit 91 or the storage unit 96, and is executed by the CPU of the control unit 91.
When ON information from any of the position sensors 11 (11-1 to 11) is input via the input / output interface 97 of the control device 9, the content ID search table is searched using the number of the position sensor 11 as a switch number. The poster ID and content ID are read out (step 1101).
Then, the content DB 1051 is accessed, the content corresponding to the content ID is read, and the process of outputting to the display 51 and the speaker 53 of the content reproduction device 5 is executed (step 1102).

以上の処理により、コンテンツ再生デバイス5がスライド部7に沿って移動した場合、隣接するポスター3に対応するコンテンツがコンテンツ再生デバイス5に出力することが可能になる。   With the above processing, when the content reproduction device 5 moves along the slide unit 7, the content corresponding to the adjacent poster 3 can be output to the content reproduction device 5.

次に、コンテンツがユーザによるインタラクティブな操作を含む場合について説明する。
図7は、図4に示したポスター部3のなかのCDショップ3−1の位置にユーザがコンテンツ再生デバイス5を動かした場合を例としたコンテンツ処理の流れを示すフローチャートである。
ユーザがCDショップ3−1のポスター位置にコンテンツ再生デバイス5を移動させると、図6に示したように、制御装置9の制御部91により、このポスターに対応するコンテンツを再生する。すなわち、位置センサ11によるスイッチ番号(例えばスイッチ番号1)からポスターID(例えばポスターID001)が検索され、対応するコンテンツID(例えばコンテンツID1211)からコンテンツ・データベース1051のCDショップのコンテンツが検索され、コンテンツ再生デバイス5で再生される(ステップ1201)。
Next, a case where the content includes an interactive operation by the user will be described.
FIG. 7 is a flowchart showing the flow of content processing taking as an example the case where the user moves the content playback device 5 to the position of the CD shop 3-1 in the poster unit 3 shown in FIG.
When the user moves the content playback device 5 to the poster position of the CD shop 3-1, the control unit 91 of the control device 9 plays back the content corresponding to this poster, as shown in FIG. That is, the poster ID (eg, poster ID 001) is searched from the switch number (eg, switch number 1) by the position sensor 11, and the content of the CD shop in the content database 1051 is searched from the corresponding content ID (eg, content ID 1211). It is played back by the playback device 5 (step 1201).

コンテンツには、例えば、ICカードの提示に従って、ユーザの携帯電話にクーポン・メールを発行するプログラム等のプログラムを含めておく。このプログラムを制御部91が実行することにより、クーポン・メール発行等の種々のサービスを実現できる。
このようなサービスを実行する場合、図3に示したように、制御装置9は通信制御部95を介してネットワーク100に接続され、メール・サーバ103やデータベース・サーバ105等に接続される。
データベース・サーバ105には、例えば、ICカードのカード番号からユーザの携帯電話のメール・アドレスが検索できるユーザ・アドレス・データベース1052が設けられる。
The content includes, for example, a program such as a program that issues a coupon / email to the user's mobile phone in accordance with the presentation of the IC card. When the control unit 91 executes this program, various services such as coupon / mail issuance can be realized.
When executing such a service, as shown in FIG. 3, the control device 9 is connected to the network 100 via the communication control unit 95, and is connected to the mail server 103, the database server 105, and the like.
The database server 105 is provided with, for example, a user address database 1052 that can search a user's mobile phone mail address from the card number of the IC card.

CDショップのコンテンツでは、例えば、図7に示すように、視聴クーポン付きの商品紹介がディスプレイ51に表示される。例えば、「視聴クーポン差し上げます。ICカードをかざして下さい」というユーザへのメッセージをコンテンツで表示することにより、視聴クーポンを欲しいユーザは、例えばFelicaカードのようなICカードをICカードリーダ55にかざす(Felicaはソニー株式会社の登録商標)。
コンテンツ内のプログラムに従い、制御部91は、ユーザがICカードをICカードリーダ55にかざすか否かを判定する(ステップ1202)。ユーザがICカードをかざさない場合は(ステップ1202のno)は、CDショップ・コンテンツの処理を終了する。この場合、図5に示した待ち受け画面表示処理により、規定時間以上、ICカードがかざされないか、または、コンテンツ再生デバイス5のスライド移動がないと、ディスプレイ51には待ち受け画面511が表示される。
In the content of the CD shop, for example, as shown in FIG. 7, a product introduction with a viewing coupon is displayed on the display 51. For example, a user who wants a viewing coupon holds the IC card, such as a Felica card, over the IC card reader 55 by displaying a message to the user saying “I will give you a viewing coupon. (Felica is a registered trademark of Sony Corporation).
In accordance with the program in the content, the control unit 91 determines whether or not the user holds the IC card over the IC card reader 55 (step 1202). If the user does not hold the IC card (no in step 1202), the CD shop content processing ends. In this case, the standby screen 511 is displayed on the display 51 when the IC card is not held over the specified time or when the content reproduction device 5 is not slid by the standby screen display processing shown in FIG.

ICカードがかざされると(ステップ1202のyes)、コンテンツに含まれるプログラムに従い、視聴クーポンを発行する処理が実行される(ステップ1203〜)。
すなわち、制御部91は、まず、ICカードリーダ55によって読み取られ、メディア入出力部94を介して入力されたICカードの情報(例えばICカード番号)とともに、クーポン・メール発行を依頼する指示を通信制御部95からネットワーク100を介してメール・サーバ103に送る(ステップ1203)。
その後、制御部91は、クーポン・メールを発行中であることをユーザに示すための表示(例えば、「クーポンを携帯電話の送信中です」)をコンテンツ再生デバイス5のディスプレイ51に表示する(ステップ1204)。
制御部91の処理は以上で終了し、クーポン・メールの発行はメール・サーバ103によって実行される。
When the IC card is held over (Yes in Step 1202), processing for issuing a viewing coupon is executed according to the program included in the content (Step 1203).
That is, the control unit 91 first communicates an instruction to request coupon / mail issuance together with the IC card information (for example, IC card number) read by the IC card reader 55 and input via the media input / output unit 94. The data is sent from the control unit 95 to the mail server 103 via the network 100 (step 1203).
Thereafter, the control unit 91 displays on the display 51 of the content reproduction device 5 a display for indicating to the user that the coupon / email is being issued (for example, “coupon is being transmitted to the mobile phone”) (step 51). 1204).
The processing of the control unit 91 is completed as described above, and issuance of coupon mail is executed by the mail server 103.

まず、メール・サーバ103は、ネットワーク100を介して情報表示装置1の制御装置9から送られたICカード番号等の情報とクーポン・メール発行指示を受け取り、データベース・サーバ1051にアクセスし、ユーザ・アドレス・データベース1052からICカード・ユーザの携帯電話等のメール・アドレスを受け取る(ステップ1211)。
メール・サーバ103は、情報表示装置1から受け取ったクーポン・メール発行指示に従ってクーポン・メールを作成し(ステップ1212)、ステップ1211で得たメール・アドレスに対してクーポン・メールを送信する(ステップ1213)。
以上の処理により、クーポン・メールが、ICカードリーダ55にICカードをかざしたユーザにクーポン・メールが送信され、ユーザはクーポン・メールを受け取ることが可能である。
First, the mail server 103 receives information such as an IC card number and a coupon / mail issuing instruction sent from the control device 9 of the information display apparatus 1 via the network 100, accesses the database server 1051, The mail address of the IC card user's mobile phone or the like is received from the address database 1052 (step 1211).
The mail server 103 creates a coupon mail in accordance with the coupon mail issuing instruction received from the information display device 1 (step 1212), and transmits the coupon mail to the mail address obtained in step 1211 (step 1213). ).
By the above processing, the coupon / mail is transmitted to the user holding the IC card over the IC card reader 55, and the user can receive the coupon / mail.

以上の説明では、クーポン・メールは、ネットワーク100に接続されたメール・サーバ103によって発行されたが、メール・サーバ103は情報表示装置1に直接接続してもよい。
また、クーポンをメール媒体ではなく、情報表示装置1に装備した印刷装置によって発行してもよい。
In the above description, the coupon mail is issued by the mail server 103 connected to the network 100, but the mail server 103 may be directly connected to the information display device 1.
Moreover, you may issue a coupon not with a mail medium but with the printing apparatus with which the information display apparatus 1 was equipped.

図8は、図4に示したポスター部3のなかのカフェ3−5の位置にユーザがコンテンツ再生デバイス5を動かした場合を例としたコンテンツ処理の流れを示すフローチャートである。
ユーザがカフェ3−5のポスター位置にコンテンツ再生デバイス5を移動させると、図6に示したように、制御装置9の制御部91により、このポスターに対応するコンテンツを再生する。すなわち、位置センサ11によるスイッチ番号(例えばスイッチ番号5)からポスターID(例えばポスターID010)が検索され、対応するコンテンツID(例えばコンテンツID2111)からコンテンツ・データベース1051のCDショップのコンテンツが検索され、コンテンツ再生デバイス5で再生される(ステップ1201)。
FIG. 8 is a flowchart showing the flow of content processing taking as an example the case where the user moves the content reproduction device 5 to the position of the cafe 3-5 in the poster unit 3 shown in FIG.
When the user moves the content reproduction device 5 to the poster position of the cafe 3-5, the content corresponding to this poster is reproduced by the control unit 91 of the control device 9, as shown in FIG. That is, a poster ID (for example, poster ID 010) is retrieved from the switch number (for example, switch number 5) by the position sensor 11, and the content of the CD shop in the content database 1051 is retrieved from the corresponding content ID (for example, content ID 2111). It is played back by the playback device 5 (step 1201).

このコンテンツでは、例えば、お勧めメニューの表示や、空席情報の検索、座席予約等のサービス・プログラムが含まれる。
このようなサービスを実行するために、図3に示したように、制御装置9は通信制御部95を介してネットワーク100に接続され、メール・サーバ103やデータベース・サーバ105、カフェのPOSシステム107、空席予約システム109等に接続される。
This content includes, for example, a service program such as a recommended menu display, vacancy information search, and seat reservation.
In order to execute such a service, as shown in FIG. 3, the control device 9 is connected to the network 100 via the communication control unit 95, and the mail server 103, the database server 105, and the cafe POS system 107. The vacant seat reservation system 109 is connected.

カフェのコンテンツとして、コンテンツ再生デバイス5のディスプレイ51には、図8に示すように、「本日のお勧めは・・・」といったリアルタイムの情報や、「空席情報・予約」のタッチパネル入力キー571が表示される(ステップ1301)。
このとき、制御部91は、コンテンツのプログラムに従って、ネットワーク100を介してカフェに設けられた例えばPOSシステム107から「本日のお勧めメニュー」のデータを読み出す。カフェでは、POSシステム107の「本日のお勧めメニュー」データを随時書き換えることにより、情報表示装置1にリアルタイムで「本日のお勧めメニュー」等のデータを送り表示することが可能になる。
As content of the cafe, the display 51 of the content playback device 5 includes real-time information such as “Today's recommendation is ...” and touch panel input keys 571 of “vacant seat information / reservation” as shown in FIG. It is displayed (step 1301).
At this time, the control unit 91 reads out data of “today's recommended menu” from the POS system 107 provided in the cafe via the network 100 in accordance with the content program. In the cafe, by rewriting the “today's recommended menu” data of the POS system 107 as needed, data such as “today's recommended menu” can be sent and displayed in real time on the information display device 1.

ユーザは、ディスプレイ51の表示を見て、カフェに興味を持てば「空席情報・予約」のタッチパネル入力キー571を押す。
制御部91は、タッチパネル入力キー571が押された場合、コンテンツのプログラムに従い、空席情報検索や予約処理を実行する。
すなわち、制御部91は、まず、タッチパネル操作の有無を判定する(ステップ1302)。タッチパネル操作がない場合(ステップ1302のno)は、カフェ・コンテンツの処理を終了する。この場合、図5に示した待ち受け画面表示処理により、規定時間以上、タッチパネル操作がないか、または、コンテンツ再生デバイス5のスライド移動がないと、ディスプレイ51には待ち受け画面511が表示される。
The user looks at the display on the display 51 and presses the “vacant seat information / reservation” touch panel input key 571 if interested in the cafe.
When the touch panel input key 571 is pressed, the controller 91 executes vacant seat information search and reservation processing according to the content program.
That is, the control unit 91 first determines whether or not there is a touch panel operation (step 1302). If there is no touch panel operation (no in step 1302), the cafe content processing is terminated. In this case, according to the standby screen display process shown in FIG. 5, when there is no touch panel operation for a predetermined time or when there is no slide movement of the content reproduction device 5, the standby screen 511 is displayed on the display 51.

タッチパネルが操作されると(ステップ1302のyes)、制御部91は、通信制御部96を介してネットワーク100に接続されたカフェの空席予約システム109にアクセスし、空席数データの送信を依頼する。
空席予約システム109は、ネットワーク100を介して、空席数データを情報表示装置1に送信し(ステップ1331)、情報表示装置1の制御部91は、空席数データを受け取り、ディスプレイ51に表示する(ステップ1303)。例えば、「只今の空席数は1席です。予約しますか?」というように表示する。また、予約が可能なように、「予約する」のタッチパネル入力キー573も表示する。
このとき、空席数データ(ここでは「1」が表示コンテンツに埋め込まれて表示される)。
When the touch panel is operated (Yes in step 1302), the control unit 91 accesses the vacant seat reservation system 109 connected to the network 100 via the communication control unit 96 and requests transmission of vacant seat number data.
The vacant seat reservation system 109 transmits vacant seat number data to the information display device 1 via the network 100 (step 1331), and the control unit 91 of the information display device 1 receives the vacant seat number data and displays it on the display 51 ( Step 1303). For example, a message such as “Now there is one seat available. Do you want to make a reservation?” Is displayed. In addition, a “reserve” touch panel input key 573 is also displayed so that a reservation can be made.
At this time, the vacant seat number data (here, “1” is embedded and displayed in the display content).

ユーザは、座席を予約したい場合には「予約する」の入力キー573を押す。
よって、制御部91は、タッチパネル操作の有無を判定する(ステップ1304)。タッチパネル操作がない場合には(ステップ1304のno)、カフェ・コンテンツ処理を終了する。一方、タッチパネル操作があった場合には(ステップ1304のyes)、予約画面の表示処理を行う(ステップ1305)。すなわち、例えば、予約人数のタッチパネル入力キー574を表示するとともに、ICカードをかざすようユーザに促す表示を行う。
The user presses the “Reserve” input key 573 to reserve a seat.
Therefore, the control unit 91 determines whether or not there is a touch panel operation (step 1304). If there is no touch panel operation (no in step 1304), the cafe / content processing is terminated. On the other hand, if there is a touch panel operation (yes in step 1304), a reservation screen display process is performed (step 1305). That is, for example, a touch panel input key 574 for the number of reserved persons is displayed, and a display prompting the user to hold the IC card is performed.

制御部91は、再びタッチパネル操作の有無を判定し(ステップ1306)、タッチパネル操作がない場合(ステップ1306のno)には、カフェ・コンテンツの処理を終了する。ユーザが予約人数をタッチパネルで入力した場合(ステップ1306のyes)には、次に、ICカードがかざされたか否かを判定する(ステップ1307)。ICカードがかざされない場合は(ステップ1307のno)、カフェ・コンテンツの処理を終了する。一方、ICカードがかざされた場合には(ステップ1307のyes)、再び、ネットワーク100を介して空席予約システム109にアクセスし、ICカードリーダ55で読み取ったICカード番号等のICカード情報と予約人数のデータとともに、予約処理を依頼する(ステップ1308)。
その後、制御部91は、ディスプレイ51に予約処理中である旨の表示を行い(ステップ1309)、処理を終了する。
実際の空席予約処理や、席が確保された場合の通知メール送信処理等は、カフェの空席予約システム109に実行させればよい。
The control unit 91 determines again whether or not there is a touch panel operation (step 1306). If there is no touch panel operation (no in step 1306), the cafe content processing is terminated. If the user inputs the number of reservations on the touch panel (Yes in step 1306), it is next determined whether or not an IC card is held over (step 1307). If the IC card is not held over (no in step 1307), the cafe content processing is terminated. On the other hand, when the IC card is held over (yes in step 1307), the vacant seat reservation system 109 is accessed again via the network 100, and the IC card information such as the IC card number read by the IC card reader 55 and reservation are made. A reservation process is requested together with the data of the number of persons (step 1308).
Thereafter, the control unit 91 displays on the display 51 that the reservation process is in progress (step 1309), and ends the process.
The actual vacancy reservation process, the notification mail transmission process when a seat is secured, etc. may be executed by the cafe vacancy reservation system 109.

空席予約システム109は、情報表示装置1からのアクセスにより空席予約処理を実行する(ステップ1351〜)。
すなわち、空席予約システム109は、制御部91がネットワーク100を介して送信したICカード番号等のICカード情報と予約人数データ、予約依頼を受け取り、まず、例えば、ユーザ・アドレス・データベース1052にアクセスし、ICカードの所有ユーザの携帯電話等のメール・アドレスを調べる(ステップ1351)。
次に、予約人数とメール・アドレスを登録して予約処理を行い(ステップ1352)、予約処理を完了した旨の予約完了メールを該当するメール・アドレスに送信する(ステップ1353)。これにより、ユーザは予約が完了したことを確認できる。
この後、予約人数分の座席が空いたか否かを判定し(ステップ1354)、予約人数分の座席が空いた時点で(ステップ1354のyes)、先のメール・アドレスに座席が確保できた旨のメールを送信し(ステップ1355)、処理を終了する。
以上の処理により、ユーザは情報表示装置1の場所でカフェに行かなくても座席予約を行うことが可能になる。
The vacant seat reservation system 109 executes vacant seat reservation processing by access from the information display device 1 (step 1351).
That is, the vacant seat reservation system 109 receives IC card information such as an IC card number, reservation number data, and a reservation request transmitted by the control unit 91 via the network 100, and first accesses the user address database 1052, for example. Then, the mail address of the mobile phone of the user who owns the IC card is checked (step 1351).
Next, the number of reservations and the mail address are registered and reservation processing is performed (step 1352), and a reservation completion mail indicating that the reservation processing has been completed is transmitted to the corresponding mail address (step 1353). Thereby, the user can confirm that the reservation is completed.
Thereafter, it is determined whether or not seats for the reserved number of people are vacant (step 1354). When seats for the reserved number of people are vacant (yes in step 1354), it is confirmed that a seat has been secured at the previous e-mail address. Is sent (step 1355), and the process is terminated.
With the above processing, the user can make a seat reservation without going to the cafe at the location of the information display device 1.

図9は、複数の映画を同時上映する複合シネマの入り口に情報表示装置1を設置する場合を例とした実施例である。
同図に示すように、ポスター部3には、複合シネマで同時上映される映画の複数のポスター(3−1〜3−5)が設置される。複合シネマを訪れた客は、情報表示装置1の前に立って、興味のある映画を見つけ、コンテンツ再生デバイス5をそのポスター(例えば3−1や3−4)の下に移動する。
このユーザの操作により、図6に示したように、制御装置9の制御部91は、このポスター(例えば3−1)に対応するコンテンツを再生する。すなわち、位置センサ11によるスイッチ番号(例えばスイッチ番号1)からポスターID(例えばポスターID001)が検索され、対応するコンテンツID(例えばコンテンツID1211)からコンテンツ・データベース1051内のコンテンツが検索され、コンテンツ再生デバイス5で再生される(ステップ1201)。
FIG. 9 shows an example in which the information display device 1 is installed at the entrance of a composite cinema that simultaneously shows a plurality of movies.
As shown in the figure, the poster unit 3 is provided with a plurality of movie posters (3-1 to 3-5) to be simultaneously shown in a composite cinema. A customer who visits the composite cinema stands in front of the information display device 1, finds a movie of interest, and moves the content playback device 5 under the poster (eg, 3-1 or 3-4).
By this user operation, as illustrated in FIG. 6, the control unit 91 of the control device 9 reproduces the content corresponding to the poster (for example, 3-1). That is, a poster ID (for example, poster ID 001) is retrieved from a switch number (for example, switch number 1) by the position sensor 11, and a content in the content database 1051 is retrieved from a corresponding content ID (for example, content ID 1211), and a content playback device. 5 is reproduced (step 1201).

複合シネマの場合、各ポスターの映画の予告編やあらすじ、スタッフ紹介をコンテンツ再生デバイス5のディスプレイ51やスピーカ53再生するとともに、空席照会やチケット購入、クーポン発行処理等を実行することが可能である。
このようなサービスを実行するために、図3に示したように、制御装置9は通信制御部95を介してネットワーク100に接続され、メール・サーバ103やデータベース・サーバ105、空席予約システム109、ICカード支払いシステム111等に接続される。
In the case of a composite cinema, it is possible to reproduce the trailer, synopsis, and staff introduction of each poster on the display 51 and the speaker 53 of the content reproduction device 5, and to execute vacant seat inquiry, ticket purchase, coupon issue processing, and the like.
In order to execute such a service, as shown in FIG. 3, the control device 9 is connected to the network 100 via the communication control unit 95, and the mail server 103, the database server 105, the vacant seat reservation system 109, It is connected to the IC card payment system 111 or the like.

例えば、ユーザがポスター部3のポスター3−1にコンテンツ再生デバイス5をスライド移動させると、コンテンツ再生デバイス5のディスプレイ51に、図9のディスプレイ51−1に示すように、情報表示装置1で再生および処理可能なメニューをタッチパネル入力で選択できるように表示される。すなわち、予告編やあらすじ、スタッフ等の再生可能な内容および空席照会等の処理可能な内容である。ユーザはこれらの中から選択し、タッチパネルに触れて入力する。
例えば、予告編やあらすじ、スタッフ照会の入力キーを選択すれば、それらのコンテンツがコンテンツ再生デバイス5により再生される。
For example, when the user slides the content playback device 5 on the poster 3-1 of the poster unit 3, the content is displayed on the display 51 of the content playback device 5 as shown in the display 51-1 of FIG. The menu that can be processed is displayed so that it can be selected by touch panel input. In other words, it is a reproducible content such as a trailer, a synopsis, a staff, etc., and a content that can be processed such as an empty seat inquiry. The user selects from these and touches the touch panel for input.
For example, if an input key for a trailer, a synopsis, or a staff inquiry is selected, those contents are reproduced by the content reproduction device 5.

また、空席予約の入力キーを選択すれば、ディスプレイ51−2に示すように、情報表示装置1の制御部91はネットワーク100に接続されている空席予約システム109にアクセスし、各上映時間の空席情報データを空席予約システム109から受け取り、ディスプレイ51に表示する。
同図に示すように、空席残数の他、チケット購入を選択可能なタッチパネル入力キーも表示される。ユーザがチケット購入キーを押すことにより、チケット購入画面が表示される。ユーザが支払い可能なICカード等をICカードリーダ55に提示することにより、情報表示装置1の制御部91はネットワーク100に接続されている空席予約システム109およびICカード支払いシステム111に接続され、支払い処理およびチケット発行処理が実行される。また、ディスプレイ51−3に示すように、さらに、ユーザの携帯電話にクーポン等を送信することも可能である。
If an input key for vacant seat reservation is selected, as shown in the display 51-2, the control unit 91 of the information display device 1 accesses the vacant seat reservation system 109 connected to the network 100, and vacant seats for each screening time are displayed. Information data is received from the vacant seat reservation system 109 and displayed on the display 51.
As shown in the figure, in addition to the number of vacant seats, a touch panel input key capable of selecting ticket purchase is also displayed. When the user presses the ticket purchase key, a ticket purchase screen is displayed. By presenting an IC card or the like that can be paid by the user to the IC card reader 55, the control unit 91 of the information display device 1 is connected to the vacant seat reservation system 109 and the IC card payment system 111 connected to the network 100. Processing and ticket issuance processing are executed. Further, as shown in the display 51-3, it is also possible to transmit a coupon or the like to the user's mobile phone.

以上のように、情報表示装置1をメール・サーバ103やデータベース・サーバ105、POSシステム107、空席予約システム109、ICカード支払いシステム111等と接続することにより、情報表示装置1にポスター部3のそれぞれのポスター(3−1〜)に対応するコンテンツを再生するとともに、さまざまなサービスを提供することが可能になる。   As described above, the information display device 1 is connected to the mail server 103, the database server 105, the POS system 107, the vacant seat reservation system 109, the IC card payment system 111, and the like, so that the poster unit 3 is connected to the information display device 1. The content corresponding to each poster (3-1 to 3) can be reproduced and various services can be provided.

図10は、選挙ポスターを例とする情報表示装置1の実施例である。
同図に示すように、ポスター部3には複数の候補者のポスター(3−1〜3−5)を設置し、ユーザが、興味を持った候補者のポスターの下にコンテンツ再生デバイス5をスライド移動させることにより、その候補者の政権放送の映像や音声、略歴やこれまでの成果、政策内容等のコンテンツがディスプレイ51やスピーカ53により再生される。
以上に示すように、本発明の情報表示装置1は、複数のポスターのなかからユーザが興味を持ったポスターの位置に直感的な簡単な操作でコンテンツ再生デバイス5を移動させることにより、関連する情報や種々のサービスを提供することが可能である。ポスターと、そのポスターの関連情報を同時に見ることができる。本発明の情報表示装置1は、情報表示装置1を動かす操作そのものの面白さと、ポスターへのユーザの興味、ユーザ自身の操作の結果提供される情報に対するさらなる興味を相乗的に引き出すことが可能であり、それにより情報提供の機会を増やすことを可能にする。
FIG. 10 shows an embodiment of the information display device 1 taking an election poster as an example.
As shown in the figure, the poster unit 3 is provided with a plurality of candidate posters (3-1 to 3-5), and the user places the content reproduction device 5 under the posters of interested candidates. By moving the slide, content such as video and sound of the candidate's administration broadcast, biographies, past achievements, policy details, and the like are reproduced by the display 51 and the speaker 53.
As described above, the information display device 1 according to the present invention is related by moving the content reproduction device 5 to a position of a poster that the user is interested in from among a plurality of posters by an intuitive and simple operation. It is possible to provide information and various services. You can see the poster and related information about the poster at the same time. The information display device 1 of the present invention can synergistically bring out the fun of the operation itself for moving the information display device 1, the user's interest in the poster, and further interest in the information provided as a result of the user's own operation. Yes, thereby increasing the opportunities for information provision.

図11は、情報表示装置1の構造のバリエーションを示す図である。
情報表示装置1は、図1以下で示したように、ポスター部3に複数のポスター(3−1〜3−5)を横に並べて設置し、コンテンツ再生デバイス5を水平に左右にスライド移動させるような構造の他、種々の構造が可能である。
例えば、図11(a)に示すように、ポスター部3のポスター(3−1〜3−5)を縦に並べて設置できるようにし、スライド部7のレールを縦方向に設置して、コンテンツ再生デバイス5を上下方向(B−B’方向)にスライド移動できるようにする。
また、同図(b)に示すように、ポスター部3を情報表示装置1の全面に配置することも可能である。横方向のスライド部A71を設けることにより水平方向(A−A’方向)のスライド移動を可能にするとともに、縦方向のスライド部B73により縦方向(B−B’方向)のスライド移動も可能である。ポスター部3に設置された複数のポスター(3−1〜3−10)のいずれかのポスター位置にコンテンツ再生デバイス5を移動させることにより、そのポスターに関するコンテンツをコンテンツ再生デバイス5で再生することが可能になる。
FIG. 11 is a diagram showing a variation of the structure of the information display device 1.
As shown in FIG. 1 and subsequent figures, the information display device 1 has a plurality of posters (3-1 to 3-5) arranged side by side in the poster unit 3 and slides the content reproduction device 5 horizontally to the left and right. In addition to such a structure, various structures are possible.
For example, as shown in FIG. 11 (a), the posters (3-1 to 3-5) of the poster unit 3 can be installed vertically and the rails of the slide unit 7 are installed in the vertical direction to reproduce the content. The device 5 can be slid in the vertical direction (BB ′ direction).
Further, as shown in FIG. 2B, the poster unit 3 can be disposed on the entire surface of the information display device 1. By providing the horizontal slide portion A71, it is possible to slide in the horizontal direction (AA ′ direction), and also in the vertical direction (BB ′ direction) by the vertical slide portion B73. is there. By moving the content reproduction device 5 to any one of the poster positions (3-1 to 3-10) installed in the poster unit 3, the content reproduction device 5 can reproduce the content related to the poster. It becomes possible.

尚、本発明は、前述した実施の形態に限定されるものではなく、種々の改変が可能であり、それらも、本発明の技術範囲に含まれる。
例えば、本実施の形態では、情報表示装置1による任意のポスターのコンテンツ再生の他、情報表示装置1をメール・サーバ103、データベース・サーバ105、POSシステム107、空席予約システム109、ICカード支払いシステム111等とネットワーク100を介して接続し、クーポン発行や空席照会予約、チケット購入等のサービスについて説明したが、システム構造やサービス内容はこれに限るものではなく、種々のシステム構築や、これ以外のサービスも提供することが可能で、それらも本発明の技術範囲に含まれる。
また、情報表示装置1の構造として、直立型あるいは壁掛け型の構造を説明したが、水平面にポスター部3を配置し、コンテンツ再生デバイス5を水平面上でスライド移動させるようにしてもよい。
The present invention is not limited to the embodiment described above, and various modifications are possible, and these are also included in the technical scope of the present invention.
For example, in the present embodiment, in addition to reproducing the content of an arbitrary poster by the information display device 1, the information display device 1 can be used as a mail server 103, a database server 105, a POS system 107, a vacant seat reservation system 109, an IC card payment system. 111, etc. are connected via the network 100, and services such as coupon issuance, vacancy inquiry reservation, and ticket purchase have been described. However, the system structure and service content are not limited to this, and various system constructions and other Services can also be provided and are within the scope of the present invention.
In addition, as the structure of the information display device 1, an upright type or a wall-mounted type structure has been described. However, the poster unit 3 may be arranged on a horizontal plane, and the content reproduction device 5 may be slid on the horizontal plane.

本発明の実施の形態にかかる情報表示装置1の構成図1 is a configuration diagram of an information display device 1 according to an embodiment of the present invention. ポスター・センサ部の説明図Illustration of poster sensor 情報表示装置1のシステム構成図System configuration diagram of information display device 1 ショッピング・モール入り口に設置する情報表示装置1の実施例Example of information display device 1 installed at the entrance of a shopping mall 待ち受け画面処理の流れを示すフローチャートFlow chart showing the flow of standby screen processing コンテンツ再生処理の流れを示すフローチャートFlow chart showing the flow of content playback processing CDショップ・コンテンツ(クーポン発行)処理の流れを示すフローチャートFlow chart showing the flow of CD shop content (coupon issuance) processing カフェ・コンテンツ(空席照会・予約)処理の流れを示すフローチャートFlow chart showing the flow of cafe content (vacancy inquiry / reservation) processing 複合シネマに設置する情報表示装置1の実施例Example of information display device 1 installed in a composite cinema 選挙ポスターとしての情報表示装置1の実施例Example of information display device 1 as an election poster 情報表示装置1の構造バリエーションを示す図The figure which shows the structural variation of the information display apparatus 1

符号の説明Explanation of symbols

1………情報表示装置
3………ポスター部
5………コンテンツ再生デバイス
51………ディスプレイ
53………スピーカ
55………ICカードリーダ
7………スライド部
100………ネットワーク
103………メール・サーバ
105………データベース・サーバ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ......... Information display device 3 ......... Poster part 5 ......... Content reproduction device 51 ......... Display 53 ......... Speaker 55 ......... IC card reader 7 ......... Slide part 100 ......... Network 103 ... …… Mail server 105 ……… Database server

Claims (14)

1つあるいは複数のポスターが設置されるポスター部と、
前記ポスター部に隣接してスライド移動可能なコンテンツ再生デバイスと、
前記コンテンツ再生デバイスが近接するポスターあるいはポスターの特定部分を検出するセンサと、
前記センサの検出結果から決定した特定のポスターあるいはポスターの特定部分に対応するコンテンツを前記コンテンツ再生デバイスで再生し、前記コンテンツに対応する処理を実行する制御部と、を備えることを特徴とする情報表示装置。
A poster section where one or more posters are installed;
A content playback device that is slidable adjacent to the poster section;
A sensor for detecting a poster or a specific part of the poster in close proximity to the content reproduction device;
A control unit that plays back the content corresponding to a specific poster or a specific portion of the poster determined from the detection result of the sensor by the content playback device, and executes processing corresponding to the content. Display device.
前記コンテンツ再生デバイスは、ディスプレイ装置および/またはスピーカを備えることを特徴とする請求項1記載の情報表示装置。   The information display device according to claim 1, wherein the content reproduction device includes a display device and / or a speaker. 前記制御部は、前記ポスターあるいは前記ポスターの特定部分に対応するコンテンツを格納するコンテンツ・データベースを備え、前記センサの検出結果から決定された特定のポスター、あるいはポスターの特定部分に対応するコンテンツを前記コンテンツ・データベースから読み出して前記コンテンツ再生デバイスで再生することを特徴とする請求項1または2記載の情報表示装置。   The control unit includes a content database that stores content corresponding to the poster or a specific portion of the poster, and stores the specific poster determined from the detection result of the sensor or the content corresponding to the specific portion of the poster. 3. The information display device according to claim 1, wherein the information display device is read from a content database and is played back by the content playback device. 前記センサは複数のスイッチであり、前記コンテンツ再生デバイスがスライドするスライド部分に、前記ポスターあるいはポスターの特定部分に対応して設けられ、前記コンテンツ再生デバイスが前記ポスターあるいはポスターの特定部分に近接して存在する場合に、前記ポスターあるいはポスターの特定部分に対応しても受けられた前記スイッチがオンになるように設定されることを特徴とする請求項1記載の情報表示装置。   The sensor is a plurality of switches, and is provided on a slide portion on which the content playback device slides corresponding to the poster or a specific portion of the poster, and the content playback device is close to the poster or the specific portion of the poster. 2. The information display device according to claim 1, wherein, when present, the information display device is set so that the received switch is turned on even if it corresponds to the poster or a specific part of the poster. 前記センサは前記コンテンツ再生デバイスに設けられたICタグ読み取り装置であり、前記ポスターあるいはポスターの特定部分に取り付けられたICタグを読み取ることにより、前記コンテンツ再生デバイスが近接するポスターあるいは前記ポスターの特定部分を識別することを特徴とする請求項1記載の情報表示装置。   The sensor is an IC tag reading device provided in the content reproduction device, and reads the IC tag attached to the poster or a specific part of the poster, thereby making the poster or the specific part of the poster close to the content reproduction device The information display device according to claim 1, wherein the information display device is identified. 前記コンテンツ再生デバイスは入力装置をさらに有し、
前記制御部は、前記入力装置によるユーザ入力に対応したコンテンツを前記コンテンツ再生デバイスで再生し、前記コンテンツに対応する処理を実行することを特徴とする請求項1または2記載の情報表示装置。
The content playback device further includes an input device,
The information display device according to claim 1, wherein the control unit reproduces content corresponding to a user input by the input device using the content reproduction device, and executes processing corresponding to the content.
前記入力装置はタッチパネルおよび/またはICカード読み取り装置であることを特徴とする請求項6記載の情報表示装置。   7. The information display device according to claim 6, wherein the input device is a touch panel and / or an IC card reader. 前記制御部は通信部を有し、前記通信部を介してメール・サーバに接続され、
前記コンテンツにおいてクーポン発行を可能とする場合に、前記制御部は、前記コンテンツ再生デバイスでクーポン発行が可能である旨のコンテンツを表示し、
ユーザが前記入力装置によりクーポン発行を依頼し、ICカードを前記ICカード読み取り装置に読み取らせクーポンの発行を依頼した場合に、
前記制御部が、前記メール・サーバに対して、前記ICカードに対応するユーザのアドレス宛てにクーポン・メールを送付するよう指示し、
前記メール・サーバが前記アドレス宛てにクーポン・メールを送付することを特徴とする請求項1または7記載の情報表示装置。
The control unit has a communication unit, is connected to a mail server through the communication unit,
When enabling the coupon issue in the content, the control unit displays the content indicating that the content reproduction device can issue a coupon,
When the user requests coupon issuance by the input device, and requests the IC card reader to read the IC card and requests the issuance of a coupon,
The control unit instructs the mail server to send a coupon mail to a user address corresponding to the IC card,
The information display device according to claim 1 or 7, wherein the mail server sends a coupon mail to the address.
前記制御部は通信部を有し、前記通信部を介してPOSシステムに接続され、
前記コンテンツにPOSシステムのデータを埋め込み、前記コンテンツ再生デバイスにより前記コンテンツを再生することを特徴とする請求項1または7記載の情報表示装置。
The control unit has a communication unit, is connected to the POS system via the communication unit,
8. The information display apparatus according to claim 1, wherein POS system data is embedded in the content, and the content is reproduced by the content reproduction device.
前記制御部は通信部を有し、前記通信部を介して空席予約システムに接続され、
前記コンテンツにおいて座席予約を可能とする場合に、前記制御部は、前記コンテンツ再生デバイスで座席予約が可能である旨のコンテンツを表示し、
ユーザが前記入力装置から空席予約を依頼し、ICカードを前記ICカード読み取り装置に読み取らせた場合に、
前記制御部は、前記空席予約システムにアクセスし、前記空席予約システムに座席予約を指示し、
前記空席予約システムは座席を予約するとともに、前記メール・サーバに前記ICカードに対応するユーザのアドレスに対して予約情報をメールすることを特徴とする請求項1または7記載の情報表示装置。
The control unit has a communication unit, is connected to the vacant seat reservation system through the communication unit,
When enabling seat reservation in the content, the control unit displays content indicating that seat reservation is possible with the content playback device,
When the user requests vacant seat reservation from the input device and causes the IC card reading device to read the IC card,
The control unit accesses the vacant seat reservation system, instructs the vacant seat reservation system to reserve a seat,
8. The information display apparatus according to claim 1 or 7, wherein the vacant seat reservation system reserves a seat and mails reservation information to the user address corresponding to the IC card to the mail server.
前記ポスター部は複数のポスターを水平方向に並べて設置し、
前記コンテンツ再生デバイスは、前記複数のポスターに隣接して水平方向にスライドすることを特徴とする請求項1記載の情報表示装置。
The poster section has a plurality of posters arranged in a horizontal direction,
The information display apparatus according to claim 1, wherein the content reproduction device slides in a horizontal direction adjacent to the plurality of posters.
前記ポスター部は複数のポスターを縦に並べて設置し、
前記コンテンツ再生デバイスは、前記複数のポスターに隣接して垂直方向にスライドすることを特徴とする請求項1記載の情報表示装置。
The poster section has a plurality of posters arranged vertically,
The information display apparatus according to claim 1, wherein the content reproduction device slides vertically adjacent to the plurality of posters.
前記ポスター部は複数のポスターを水平方向および縦方向に並べて設置し、
前記コンテンツ再生デバイスは、前記複数のポスターに隣接して垂直方向および水平方向にスライドすることを特徴とする請求項1記載の情報表示装置。
The poster unit is arranged with a plurality of posters arranged in a horizontal direction and a vertical direction,
The information display apparatus according to claim 1, wherein the content reproduction device slides in a vertical direction and a horizontal direction adjacent to the plurality of posters.
前記コンテンツ再生デバイスは、ユーザが規定時間を越えて前記コンテンツ再生デバイスをスライドまたは操作しない場合に、待ち受け画面を表示することを特徴とする請求項1記載の情報表示装置。   2. The information display apparatus according to claim 1, wherein the content playback device displays a standby screen when the user does not slide or operate the content playback device beyond a specified time.
JP2005364702A 2005-12-19 2005-12-19 Information display device Expired - Fee Related JP4672543B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005364702A JP4672543B2 (en) 2005-12-19 2005-12-19 Information display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005364702A JP4672543B2 (en) 2005-12-19 2005-12-19 Information display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007171253A true JP2007171253A (en) 2007-07-05
JP4672543B2 JP4672543B2 (en) 2011-04-20

Family

ID=38297941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005364702A Expired - Fee Related JP4672543B2 (en) 2005-12-19 2005-12-19 Information display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4672543B2 (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009028203A1 (en) * 2007-08-30 2009-03-05 Zybox Technologies Co., Ltd. Information display panel
JP2009205166A (en) * 2009-04-22 2009-09-10 Zybox Technology Co Ltd Advertisement panel
JP2010140053A (en) * 2010-03-05 2010-06-24 Zybox Technology Co Ltd Advertisement panel
JP5086356B2 (en) * 2007-09-21 2012-11-28 株式会社モバイルビジネスプロモート Information display panel
JP2014038387A (en) * 2012-08-10 2014-02-27 Dainippon Printing Co Ltd Electronic content access support system, electronic content access support method, server, portable terminal, and program
JP2015141518A (en) * 2014-01-28 2015-08-03 シャープ株式会社 Service provider apparatus, content reproduction program and content reproduction method

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001160105A (en) * 1999-09-22 2001-06-12 Sony Corp Information processing system, portable telephone set, and information processing method
JP2002215049A (en) * 2001-01-16 2002-07-31 Dainippon Printing Co Ltd Advertising signboard with rf-id tag and display medium
JP2003295809A (en) * 2002-04-05 2003-10-15 Well Cat:Kk Audiovisual display system for information using data carrier
JP2003308267A (en) * 2002-02-18 2003-10-31 Dainippon Printing Co Ltd System and method for distributing individual information
JP2005159958A (en) * 2003-11-28 2005-06-16 Sony Corp Radio information communication system, user terminal, communication target apparatus, radio information communication method, and program
JP2005182676A (en) * 2003-12-24 2005-07-07 Brother Ind Ltd Article relevant information providing system, article relevant information providing server, and informed terminal

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001160105A (en) * 1999-09-22 2001-06-12 Sony Corp Information processing system, portable telephone set, and information processing method
JP2002215049A (en) * 2001-01-16 2002-07-31 Dainippon Printing Co Ltd Advertising signboard with rf-id tag and display medium
JP2003308267A (en) * 2002-02-18 2003-10-31 Dainippon Printing Co Ltd System and method for distributing individual information
JP2003295809A (en) * 2002-04-05 2003-10-15 Well Cat:Kk Audiovisual display system for information using data carrier
JP2005159958A (en) * 2003-11-28 2005-06-16 Sony Corp Radio information communication system, user terminal, communication target apparatus, radio information communication method, and program
JP2005182676A (en) * 2003-12-24 2005-07-07 Brother Ind Ltd Article relevant information providing system, article relevant information providing server, and informed terminal

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009028203A1 (en) * 2007-08-30 2009-03-05 Zybox Technologies Co., Ltd. Information display panel
EP2196985A1 (en) * 2007-08-30 2010-06-16 Zybox Technologies Co. Ltd. Information display panel
EP2196985A4 (en) * 2007-08-30 2012-01-04 Zybox Technologies Co Ltd Information display panel
US8695871B2 (en) 2007-08-30 2014-04-15 Mobile Business Promote Co., Ltd. Information display panel
JP5086356B2 (en) * 2007-09-21 2012-11-28 株式会社モバイルビジネスプロモート Information display panel
JP2009205166A (en) * 2009-04-22 2009-09-10 Zybox Technology Co Ltd Advertisement panel
JP2010140053A (en) * 2010-03-05 2010-06-24 Zybox Technology Co Ltd Advertisement panel
JP2014038387A (en) * 2012-08-10 2014-02-27 Dainippon Printing Co Ltd Electronic content access support system, electronic content access support method, server, portable terminal, and program
JP2015141518A (en) * 2014-01-28 2015-08-03 シャープ株式会社 Service provider apparatus, content reproduction program and content reproduction method

Also Published As

Publication number Publication date
JP4672543B2 (en) 2011-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6766956B1 (en) System and method for using portable device with bar-code scanner
US20120323693A1 (en) Electronic Advertisement System and Method for Display Control therefor
US20090179733A1 (en) Electronic advertisement system and its display control method
US20020178060A1 (en) System and method for providing and redeeming electronic paperless coupons
KR20050109919A (en) Content creation, distribution, interaction, and monitoring system
JP2010277580A (en) Server device, content distribution system, and gateway server device
US20060020513A1 (en) System and method for providing information
JP5846820B2 (en) Identification data management apparatus and identification data management method
JP4672543B2 (en) Information display device
WO2006085382A1 (en) Information providing device, and information providing system
JP2015082260A (en) Shopping support apparatus and program
JP2007264702A (en) Self order pos system enabling standby customer to place advanced order
JP2015082252A (en) Shopping support device and program
CN111368951A (en) Two-dimensional code display and processing method, data processing method, system and device
JP2015082257A (en) Shopping support apparatus and program
JP2013145520A (en) System for issuing coupon with advertisement
JP6223118B2 (en) Shopping support system
CN102736881A (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
EP3550545A1 (en) Digital signage control apparatus and digital signage control program
KR101081438B1 (en) Digital bar code identification system and method thereof
WO2016133091A2 (en) Content creation device, content playback device, program, and content creation and playback system
JP4627264B2 (en) Karaoke guest room system linked with food and beverage self-order POS system at karaoke gathering stores
JP4936735B2 (en) Karaoke system
JP2008209787A (en) Reproduction device, reproduction system, reproduction method, and computer program
JP2017212019A (en) Shopping support apparatus and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees