JP2007170378A - 可変静翼アセンブリ - Google Patents

可変静翼アセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2007170378A
JP2007170378A JP2006328709A JP2006328709A JP2007170378A JP 2007170378 A JP2007170378 A JP 2007170378A JP 2006328709 A JP2006328709 A JP 2006328709A JP 2006328709 A JP2006328709 A JP 2006328709A JP 2007170378 A JP2007170378 A JP 2007170378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal bushing
trunnion
hole
disposed
vane assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006328709A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5202837B2 (ja
Inventor
James Edward Gutknecht
ジェームズ・エドワード・グットクネクト
Robert W Bruce
ロバート・ウィリアム・ブルース
Jay L Cornell
ジェイ・エル・コーネル
Donald Charles Slavik
ドナルド・チャールズ・スラヴィク
Wayne Ray Bowen
ウェイン・レイ・ボーウェン
William Terence Dingwell
ウィリアム・テレンス・ディングウェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2007170378A publication Critical patent/JP2007170378A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5202837B2 publication Critical patent/JP5202837B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • F01D17/12Final actuators arranged in stator parts
    • F01D17/14Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits
    • F01D17/16Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of nozzle vanes
    • F01D17/162Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of nozzle vanes for axial flow, i.e. the vanes turning around axes which are essentially perpendicular to the rotor centre line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/52Casings; Connections of working fluid for axial pumps
    • F04D29/54Fluid-guiding means, e.g. diffusers
    • F04D29/56Fluid-guiding means, e.g. diffusers adjustable
    • F04D29/563Fluid-guiding means, e.g. diffusers adjustable specially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/90Coating; Surface treatment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/10Metals, alloys or intermetallic compounds
    • F05D2300/13Refractory metals, i.e. Ti, V, Cr, Zr, Nb, Mo, Hf, Ta, W
    • F05D2300/133Titanium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/20Oxide or non-oxide ceramics
    • F05D2300/22Non-oxide ceramics
    • F05D2300/224Carbon, e.g. graphite
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/20Oxide or non-oxide ceramics
    • F05D2300/22Non-oxide ceramics
    • F05D2300/226Carbides
    • F05D2300/2263Carbides of tungsten, e.g. WC
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/50Intrinsic material properties or characteristics
    • F05D2300/502Thermal properties
    • F05D2300/5021Expansivity
    • F05D2300/50211Expansivity similar
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/60Properties or characteristics given to material by treatment or manufacturing
    • F05D2300/611Coating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Abstract

【課題】改良型可変静翼アセンブリと可変静翼アセンブリの改良型ブッシングとを提供する。
【解決手段】可変静翼アセンブリ(10)。このアセンブリは、回転可能なトラニオン(12)と第1金属ブッシング(14)とを含む。トラニオンは、ガスタービンエンジン(24)の圧縮機ケーシング(22)の外側表面(18)と内側表面(20)の間に延びる貫通穴に位置付けることが可能である。第1金属ブッシングは、トラニオンが貫通穴に位置するとき、トラニオンの第1部分(26)を取り囲むように、外側表面に近接する貫通穴に位置付けることが可能である。第1金属ブッシングと第1部分は、トラニオンと第1金属ブッシングが貫通穴に位置し、トラニオンが第1金属ブッシングに対して回転するとき、介在する潤滑剤とは別に相互に接触する耐摩耗性コーティングを、有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、一般にガスタービンエンジン、より詳細にはガスタービンエンジンの可変静翼アセンブリおよびそのようなアセンブリのブッシングに関する。
1950年以来、航空機のガスタービンエンジンの圧縮機には可変静翼アセンブリが使用されている。このような圧縮機は、静翼と回転するブレードの交互列を含む。可変静翼列のベーンエーロフォイルは、それらの縦軸の周りで異なる流入気流用の異なる位置に回転され、その気流をまっすぐ伸ばし、その気流は、隣接する下流の回転する圧縮機ブレードの列と遭遇する。ベーンエーロフォイルを回転するのにトラニオンが使用されるが、トラニオンは、圧縮機ケーシングの貫通穴に据え付けられたポリマーまたは黒鉛のブッシングによって支持される。トラニオンがブッシングに対して回転されてブッシングが摩耗されることから、ブッシングは必要に応じて交換される。
米国特許第6,808,364号 米国特許第6,767,183号 米国特許第6,264,369号 米国特許第6,139,261号 米国特許第3,947,147号 米国特許出願第2004/0240991号 米国特許出願第2001/0016091号 欧州特許第1 482 129号
依然として、科学者および技術者は引き続き、改良型可変静翼アセンブリと可変静翼アセンブリの改良型ブッシングとを模索している。
本発明の実施形態のひとつは、回転可能な可変静翼トラニオンと第1金属ブッシングとを含む可変静翼アセンブリである。このトラニオンは、ガスタービンエンジンの圧縮機ケーシングの外側表面と内側表面の間に延びる貫通穴に位置付けることが可能である。第1金属ブッシングは、トラニオンが貫通穴に位置するときトラニオンの第1部分を取り囲むように、外側表面に近接する貫通穴に位置付けることが可能である。第1金属ブッシングと第1部分は、トラニオンと第1金属ブッシングが貫通穴に位置し、トラニオンが第1金属ブッシングに対して回転するとき、介在する潤滑剤とは別に相互に接触する耐摩耗性コーティングを有する。
本発明によって、貫通穴に位置する回転可能な可変静翼トラニオンの一部分の耐摩耗性コーティングを取り囲むように、ガスタービンエンジンの圧縮機ケーシングの外側表面と内側表面の間に延びる貫通穴に位置付けることができる金属ブッシング本体を含む可変静翼アセンブリブッシングが開示される。金属ブッシング本体は、金属ブッシング本体が貫通穴に位置し、トラニオンが金属ブッシング本体に対して回転するときトラニオンの一部分の耐摩耗性コーティングと、介在潤滑剤とは別に、接触する耐摩耗性コーティングを有する。
本発明の実施形態のひとつは、回転可能な可変静翼トラニオン、第1金属ブッシング、第2金属ブッシング、およびガスシールを含む可変静翼アセンブリである。トラニオンは、ガスタービンエンジンの圧縮機ケーシングの外側表面と内側表面の間に延びる貫通穴に位置する。第1金属ブッシングは外側表面に近接する貫通穴に位置し、トラニオンの第1部分を取り囲む。第1金属ブッシングと第1部分は、トラニオンが第1金属ブッシングに対して回転するとき、介在潤滑剤とは別に相互に接触する耐摩耗性コーティングを有する。第2金属ブッシングは、内側表面に近接する貫通穴に位置し、トラニオンの第2部分を取り囲む。第2金属ブッシングと第2部分は、トラニオンが第2金属ブッシングに対して回転するとき、介在潤滑剤とは別に相互に接触する耐摩耗性コーティングを有する。ガスシールが貫通穴に位置し、トラニオンの第3部分を取り囲むが、第3部分は第1部分と第2部分の間に位置する。ガスシールは、第1金属ブッシングと第2金属ブッシングのいずれよりも(同じ温度で)軟度が高い。
本発明のそれぞれの実施形態では、耐摩耗性コーティングは本質的に、実質的に華氏400度から実質的に華氏1000度の動作温度で優良な耐摩耗性をもたらす炭化タングステンからなるが、そのような温度範囲は、最新技術によるガスタービンエンジン設計用の可変静翼アセンブリが遭遇すると予想されるものであり、そのような温度範囲は、従来型のポリマーブッシングまたは黒鉛ブッシングの動作温度の限界を超えている。
添付図面は本発明の実施形態を説明する。
ここで図面を参照すると、図1〜3は本発明の一実施形態を開示している。図1〜3の実施形態の第1の表現は、回転可能な可変静翼トラニオン12と第1金属ブッシング14を含む可変静翼アセンブリ10に対するものである。トラニオン12は、ガスタービンエンジン24の圧縮機ケーシング22の外側表面18と内側表面20の間に延びる貫通穴16に配設することができる(エンジンの圧縮機の中心線より上の部分しかここに示していない)。第1金属ブッシング14は、トラニオン12が貫通穴16に配設されるときトラニオン12の第1部分26を取り囲むように、外側表面18に近接する貫通穴16に配設することができる。第1金属ブッシング14と第1部分26は、トラニオン12と第1金属ブッシング14が貫通穴16に配設され、トラニオン12が第1金属ブッシング14に対して回転するとき、介在潤滑剤とは別に、相互に接触する耐摩耗性コーティングを有する。
金属ブッシングの耐摩耗性コーティング(または層またはコーティング材料)はコーティング(または層またはコーティング材料)であり、そのコーティング(または層またはコーティング材料)は、コーティング(あるいは層またはコーティング材料)と接触する比較的移動する表面からの摩耗に対してより耐性が高く、第1金属ブッシングが、第1金属ブッシングと同じ接触を有する同一の比較的移動する表面からの摩耗に対してより耐性が低いことに留意されたい。一実施例では、耐摩耗性コーティング(または層またはコーティング材料)の厚みは実質的に125ミクロンである。さらに、金属ブッシングを、圧縮機ケーシングの内側表面に近接して配設されるものとして記述することは、金属ブッシングが圧縮機ケーシングの内側表面に、かつ/または付近に配設されることを含み、「内側表面の付近に」とは、外側表面よりも内側表面に近いことを意味することに留意されたい。追加として、「介在潤滑剤とは別に」とは介在潤滑剤を必要とすると解釈するべきものではないことに留意されたい。さらに、2つの構成要素を、回転が起こっているとき相互接触するものとして記述することは、そのような構成要素が、回転が起こっていないときに相互接触することを妨げるものではないことに留意されたい。
図1〜3の実施形態の第1表現の一実施可能例では、可変静翼アセンブリ10は、第2金属ブッシング32とガスシール34も含む。第2金属ブッシング32は、トラニオン12が貫通穴16に配設されるとき、トラニオン12の第2部分36を取り囲むように、内側表面20に近接する貫通穴16に配設することができる。第2金属ブッシング32と第2部分36は、トラニオン12と第2金属ブッシング32が貫通穴16に配設され、トラニオン12が第2金属ブッシング32に対して回転するとき、介在潤滑剤とは別に、相互に接触する耐摩耗性コーティング38と耐摩耗性コーティング40を有する。ガスシール34は、トラニオン12が貫通穴16に配設されるときトラニオン12の第3部分42を取り囲むように貫通穴16に配設することができ、第3部分42は、第1部分26と第2部分36の間に配設される。ガスシール34は、第1金属ブッシング14と第2金属ブッシング32のいずれよりも軟度が高い。
図1〜3の実施形態の第1表現の一構成では、ガスシール34が貫通穴16に隙間嵌めで(即ちプレス嵌めではなく)据え付けられる。一変化形態では、ガスシール34は、ガスタービンエンジン24の動作中熱膨張し、圧縮機ケーシング22にぶつかって着座する。一修正形態では、ガスシールは貫通穴16からの空気漏れを軽減、または防止さえする。そのような空気漏れは、当業者に知られているようにガスタービンエンジン24の効率を低下させる。ガスシール34用材料の選択は熟練工に委ねられる。
図1〜3の実施形態の第1表現の一用途では、第1金属ブッシング14と第1部分26の耐摩耗性コーティング28と耐摩耗性コーティング30の少なくとも一方が潤滑されて、トラニオン12と第1金属ブッシング14が貫通穴16に配設されるとき、第1金属ブッシング14に対するトラニオン12の回転による摩擦を軽減する。一変化形態では、第2金属ブッシング32と第2部分36の耐摩耗性コーティング38と耐摩耗性コーティング40の少なくとも一方が潤滑されて、トラニオン12と第2金属ブッシング32が貫通穴16に配設されるとき、第2金属ブッシング32に対するトラニオン12の回転による摩擦を軽減する。一展開形態では、このような潤滑によって、第1金属ブッシング14と第2金属ブッシング32は圧縮機ケーシング22に対して回転しない(したがってブッシング対ケーシングの回転摩擦は防止される)。一実施例では、そのような潤滑は、耐摩耗性コーティングに接着される、および/または接着されない潤滑剤によってもたらされる。
図1〜3の実施形態の第1表現の材料の一選択では、第1金属ブッシング14および第2金属ブッシング32と、第1部分26および第2部分36との耐摩耗性コーティング28、38、30、および40は、本質的にセラミックからなる。一変化形態では、第1金属ブッシング14および第2金属ブッシング32と、第1部分26および第2部分36との耐摩耗性コーティング28、38、30、および40は、黒鉛で潤滑される。一修正形態では、このセラミックは本質的に炭化タングステンからなり、第1金属ブッシング14および第2金属ブッシング32とトラニオン12は、本質的に鉄鋼またはチタニウムからなり、ガスシール34はポリマーガスシールである。
図1〜3の実施形態の第1表現の一実装では、可変静翼アセンブリ10は、トラニオン12に取り付けられる、ベーンエーロフォイル46を支持するように適合されるベーン底部44も含み、ベーンエーロフォイル46は第2部分36に近接して配設され、トラニオン12から実質的に垂直に延びる。第2金属ブッシング32とベーン底部44は、トラニオン12と第2金属ブッシング32が貫通穴16に配設され、トラニオン12が第2金属ブッシング32に対して回転するとき、介在潤滑剤とは別に、相互に接触する耐摩耗性層48および50を有する。「取り付けられる」とは、一体的に取り付けられること、非一体的に取り付けられることを含むことに留意されたい。
図1〜3の実施形態の第1表現の一使用では、第1金属ブッシング14と第2金属ブッシング32はそれぞれ外側周囲表面52を含むが、外側周囲表面52は耐摩耗性材料54で被覆され、それが、第1金属ブッシング14と第2金属ブッシング32が貫通穴16に配設されるとき圧縮機ケーシング22と接触して、維持検査中に、ブッシングの外側周囲表面の摩耗を軽減しながら同じブッシングを取り外し、再据え付けするのを可能にする。同じまたは異なる使用で、第1金属ブッシング14と第2金属ブッシング32は貫通穴16の中にプレス嵌めされるように適合されて、ブッシングが圧縮機ケーシングに対して回転しないことをさらに保証する。同じまたは異なる使用で、第1金属ブッシング14および第2金属ブッシング32と圧縮機ケーシング22とは、実質的に等しい熱膨張係数を有して、可変静翼アセンブリの動作温度範囲の全てで、ブッシングが圧縮機ケーシングに対して回転しないことをさらに保証する。
図1〜3の実施形態の第2の表現は、金属ブッシング本体58を含む可変静翼アセンブリブッシング56に対するものである。金属ブッシング本体58は、貫通穴16に配設される回転可能な可変静翼トラニオン12の部分60の耐摩耗性コーティング30を取り囲むように、ガスタービンエンジン24の圧縮機ケーシング22の外側表面18と内側表面20の間に延びる貫通穴16に配設可能である。金属ブッシング本体58は、金属ブッシング本体58が貫通穴16に配設され、トラニオン12が金属ブッシング本体58に対して回転するとき、介在潤滑剤とは別に、トラニオン12の部分60の耐摩耗性コーティング30と接触する耐摩耗性コーティング28を有する。
図1〜3の実施形態の第2の表現の一構成では、金属ブッシング本体58の耐摩耗性コーティング28が潤滑されて、金属ブッシング本体58が貫通穴16に配設されるとき、金属ブッシング本体58に対するトラニオン12の回転による摩擦を軽減する。材料の一選択では、金属ブッシング本体58の耐摩耗性コーティング28は、本質的にセラミックからなる。一例証では、金属ブッシング本体58は貫通穴16内にプレス嵌めされるように適合される。
図1〜3の実施形態の第3表現は、回転可能な可変静翼トラニオン12、第1金属ブッシング14、第2金属ブッシング32、およびガスシール34を含む可変静翼アセンブリ10に対するものである。トラニオン12はガスタービンエンジン24の圧縮機ケーシング22の外側表面18と内側表面20の間に延びる貫通穴16に配設される。第1金属ブッシング14は、外側表面18に近接する貫通穴16に配設され、トラニオン12の第1部分26を取り囲む。第1金属ブッシング14と第1部分26は、トラニオン12が第1金属ブッシング14に対して回転するとき、介在する潤滑剤とは別に相互に接近する耐摩耗性コーティング28と耐摩耗性コーティング30を有する。第2金属ブッシング32は、内側表面20に近接する貫通穴16に位置し、トラニオン12の第2部分36を取り囲む。第2金属ブッシング32と第2部分36は、トラニオン12が第2金属ブッシング32に対して回転するとき、介在する潤滑剤とは別に相互に接近する耐摩耗性コーティング38と耐摩耗性コーティング40を有する。ガスシール34は貫通穴16に配設され、トラニオン12の第3部分42を取り囲むが、第3部分42は、第1部分26と第2部分36の間に位置する。ガスシール34は、第1金属ブッシング14と第2金属ブッシング32のいずれよりも軟度が高い。
図1〜3の実施形態の第1、第2および/または第3の表現の一実施例では、圧縮機ケーシング22は高圧圧縮機のケーシングであり、ガスタービンエンジン24は航空機ガスタービンエンジンである。一構成では、可変静翼アセンブリ10は、制御部(図示せず)の指令によりアクチュエータ(図示せず)によって移動される、トラニオン12を回すレバーアーム62を含む。一変化形態では、ナット64はレバーアーム62をトラニオン12に固定する。
図1〜3の実施形態の第1表現の用途、材料の選択、実装等は、図1〜3の実施形態の第3表現にも等しく適用可能であることに留意されたい。
実施形態のいくつかの表現を記述することによって本発明を説明したが、そのような詳細に添付請求項の精神および範囲を限定または制限することは、本出願人の意図ではない。他の多数の変化形態、変更形態、および代替形態が、本発明の範囲から逸脱することなく当業者に思い付かれるであろう。
ガスタービンエンジンの可変静翼アセンブリの実施形態の概略断面図であり、そのようなアセンブリが2つのブッシングを含んでいる。 図1のアセンブリの2つのブッシングおよびガスシールの概略断面図であって、コーティングを見易くするため拡大している。 図1の回転可能な可変静翼トラニオン、ベーンボタン、および圧縮機ケーシングの断面図であって、コーティングを見易くするため拡大している。
符号の説明
10 可変静翼アセンブリ
12 10のトラニオン
14 10の第1金属ブッシング
16 22の貫通穴
18 22の外側表面
20 22の内側表面
22 24の圧縮機ケーシング
24 ガスタービンエンジン
26 12の第1部分
28 14の耐摩耗性コーティング
30 26の耐摩耗性コーティング
32 10の第2金属ブッシング
34 10のガスシール
36 12の第2部分
38 32の耐摩耗性コーティング
40 36の耐摩耗性コーティング
42 12の第3部分
44 10のベーン底部
46 10のベーンエーロフォイル
48 32の耐摩耗性層
50 44の耐摩耗性層
52 14と32の外側周囲表面
54 52の耐摩耗性コーティング材料
56 可変静翼アセンブリブッシング
58 56の金属ブッシング本体
60 12の部分
62 10のレバーアーム
64 62を12に固定するナット

Claims (10)

  1. 可変静翼アセンブリ(10)であって、
    a)ガスタービンエンジン(24)の圧縮機ケーシング(22)の外側表面(18)と内側表面(20)との間に延びる貫通穴(16)に配設可能である、回転可能な可変静翼トラニオン(12)と
    b)前記トラニオンが前記貫通穴に配設されるとき前記トラニオンの第1部分(26)を取り囲むように前記外側表面(18)に近接する前記貫通穴に配設可能な第1金属ブッシング(14)とを備え、前記トラニオンと前記第1金属ブッシングが前記貫通穴に配設され、前記トラニオンが前記第1金属ブッシングに対して回転するとき、前記第1金属ブッシングと前記第1部分が、介在潤滑剤とは別に相互に接触する耐摩耗性コーティング(28と30)を有する、可変静翼アセンブリ(10)。
  2. c)前記トラニオンが前記貫通穴に配設されるとき前記トラニオンの第2部分(36)を取り囲むように前記内側表面(20)に近接する前記貫通穴に配設可能な第2金属ブッシング(32)をも含み、前記トラニオンと前記第2金属ブッシングが前記貫通穴に配設され、前記トラニオンが前記第2金属ブッシングに対して回転するとき、前記第2金属ブッシングと前記第2部分が、介在潤滑剤とは別に相互に接触する耐摩耗性コーティング(38と40)を有し、さらに、
    d)前記トラニオンが前記貫通穴に配設されるとき前記トラニオンの第3部分(42)を取り囲むように前記貫通穴に配設可能なガスシール(34)を含み、前記第3部分が前記第1部分と前記第2部分の間に配設され、前記ガスシールが前記第1金属ブッシングと前記第2金属ブッシングのいずれよりも軟度が高い、請求項1記載の可変静翼アセンブリ。
  3. 前記トラニオンと前記第1金属ブッシングが前記貫通穴に配設されるとき、前記第1金属ブッシングと前記第1部分の前記耐摩耗性コーティングの少なくとも一方が潤滑されて、前記第1金属ブッシングに対する前記トラニオンの回転による摩擦を軽減し、前記トラニオンと前記第2金属ブッシングが前記貫通穴に配設されるとき、前記第2金属ブッシングと前記第2部分の前記耐摩耗性コーティングの少なくとも一方が潤滑されて、前記第2金属ブッシングに対する前記トラニオンの回転による摩擦を軽減する、請求項2記載の可変静翼アセンブリ。
  4. 前記第1金属ブッシングおよび前記第2金属ブッシングと前記第1部分および前記第2部分の前記耐摩耗性コーティングが本質的にセラミックからなる、請求項3記載の可変静翼アセンブリ。
  5. 前記第1金属ブッシングおよび前記第2金属ブッシングならびに前記第1部分および前記第2部分の前記耐摩耗性コーティングが黒鉛で潤滑される、請求項4記載の可変静翼アセンブリ。
  6. 前記セラミックが本質的に炭化タングステンからなり、前記第1金属ブッシングおよび前記第2金属ブッシングと前記トラニオンが本質的に鉄鋼またはチタニウムからなり、前記ガスシールがポリマーガスシールである、請求項4記載の可変静翼アセンブリ。
  7. 前記トラニオンに取り付けられ、前記第2部分に近接して配設される、前記トラニオンから実質的に垂直に延びるベーンエーロフォイル(46)を支持するように適合されるベーン底部(44)も含み、前記トラニオンと前記第2金属ブッシングが前記貫通穴に配設され、前記トラニオンが前記第2金属ブッシングに対して回転するとき、前記第2金属ブッシングと前記ベーン底部が、介在潤滑剤とは別に、相互に接触する耐摩耗性層(48および50)を有する、請求項2記載の可変静翼アセンブリ。
  8. 前記第1金属ブッシングと前記第2金属ブッシングがそれぞれ、前記第1金属ブッシングと前記第2金属ブッシングが前記貫通穴に配設されるとき前記圧縮機ケーシングに接触する耐摩耗性材料(54)で被覆される外側周囲表面(52)を含む、請求項7記載の可変静翼アセンブリ。
  9. 前記第1金属ブッシングと前記第2金属ブッシングが前記貫通穴内にプレス嵌めされるよう適合される、請求項2記載の可変静翼アセンブリ。
  10. 前記第1金属ブッシングおよび前記第2金属ブッシングと前記圧縮機ケーシングが、実質的に等しい熱膨張係数を有する、請求項9記載の可変静翼アセンブリ。
JP2006328709A 2005-12-05 2006-12-05 可変静翼アセンブリ Expired - Fee Related JP5202837B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/294,150 US7445427B2 (en) 2005-12-05 2005-12-05 Variable stator vane assembly and bushing thereof
US11/294,150 2005-12-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007170378A true JP2007170378A (ja) 2007-07-05
JP5202837B2 JP5202837B2 (ja) 2013-06-05

Family

ID=37763893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006328709A Expired - Fee Related JP5202837B2 (ja) 2005-12-05 2006-12-05 可変静翼アセンブリ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7445427B2 (ja)
EP (1) EP1793090B1 (ja)
JP (1) JP5202837B2 (ja)
CN (1) CN1982675B (ja)
DE (1) DE602006012782D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101858649B1 (ko) * 2013-07-31 2018-05-17 한화파워시스템 주식회사 베인 조립체 및 이를 구비한 베인 장치
WO2018142606A1 (ja) * 2017-02-06 2018-08-09 三菱重工コンプレッサ株式会社 インレットガイドベーン及び圧縮機

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2902822B1 (fr) * 2006-06-21 2008-08-22 Snecma Sa Palier pour aube de stator a calage variable
US8668445B2 (en) * 2010-10-15 2014-03-11 General Electric Company Variable turbine nozzle system
US8794910B2 (en) 2011-02-01 2014-08-05 United Technologies Corporation Gas turbine engine synchronizing ring bumper
US8864450B2 (en) 2011-02-01 2014-10-21 United Technologies Corporation Gas turbine engine synchronizing ring bumper
US9068470B2 (en) 2011-04-21 2015-06-30 General Electric Company Independently-controlled gas turbine inlet guide vanes and variable stator vanes
US9103228B2 (en) 2011-08-08 2015-08-11 General Electric Company Variable stator vane control system
US8961125B2 (en) 2011-12-13 2015-02-24 United Technologies Corporation Gas turbine engine part retention
US9175571B2 (en) 2012-03-19 2015-11-03 General Electric Company Connecting system for metal components and CMC components, a turbine blade retaining system and a rotating component retaining system
US9341194B2 (en) * 2012-11-01 2016-05-17 Solar Turbines Incorporated Gas turbine engine compressor with a biased inner ring
US9032727B2 (en) * 2012-11-28 2015-05-19 Honeywell International Inc. Suction sealing for turbocharger
US9228438B2 (en) 2012-12-18 2016-01-05 United Technologies Corporation Variable vane having body formed of first material and trunnion formed of second material
KR101375636B1 (ko) * 2012-12-18 2014-03-18 주식회사 윈트 텅스텐 카바이드 코팅 부싱의 제조방법 및 이에 의해 제조된 텅스텐 카바이드 코팅 부싱
US9932988B2 (en) 2013-02-15 2018-04-03 United Technologies Corporation Bushing arranged between a body and a shaft, and connected to the shaft
WO2014133655A1 (en) 2013-02-26 2014-09-04 Taketa Linnea L Adjustable turbine vanes with sealing device and corresponding method
JP6185781B2 (ja) * 2013-07-23 2017-08-23 三菱日立パワーシステムズ株式会社 軸流圧縮機
DE102013218303A1 (de) * 2013-09-12 2015-03-12 Bosch Mahle Turbo Systems Gmbh & Co. Kg Abgasturbolader mit Turbine
US20150226110A1 (en) * 2014-02-07 2015-08-13 GM Global Technology Operations LLC Turbocharger waste-gate valve assembly wear reduction
CN104110398A (zh) * 2014-04-30 2014-10-22 哈尔滨汽轮机厂有限责任公司 一种燃气轮机压气机用的可转导叶装置
US10570762B2 (en) * 2015-05-15 2020-02-25 United Technologies Corporation Vane strut positioning and securing systems including locking washers
US9957038B2 (en) * 2015-06-16 2018-05-01 Ge Aviation Systems, Llc Propeller assemblies and propeller blade retention assembly
KR101884551B1 (ko) 2017-01-13 2018-08-29 주식회사 윈트 내면 모서리가 보강된 텅스텐 카바이드 코팅 부싱의 제조방법 및 이에 의해 제조된 텅스텐 카바이드 코팅 부싱
SE540785C2 (en) * 2017-03-03 2018-11-13 Ikea Supply Ag A furniture rotary system having reduced friction, and a piece of furniture comprising such system
US10753224B2 (en) * 2017-04-27 2020-08-25 General Electric Company Variable stator vane actuator overload indicating bushing
EP3530764B1 (en) 2018-02-26 2020-08-26 Roller Bearing Company of America, Inc. A self lubricating titanium aluminide composite material
US20210310367A1 (en) * 2020-04-07 2021-10-07 Roller Bearing Company Of America, Inc. Bushing for a variable stator vane assembly
US11566535B2 (en) 2020-05-21 2023-01-31 Raytheon Technologies Corporation Low friction, wear resistant variable vane bushing
CN112502846A (zh) * 2020-11-30 2021-03-16 安庆帝伯格茨缸套有限公司 一种具有内圆轴向过渡层的气缸套
BR112023026214A2 (pt) * 2021-06-30 2024-03-05 Saint Gobain Performance Plastics Corp Conjunto de pás de estator variáveis com coxim
WO2023279054A1 (en) * 2021-06-30 2023-01-05 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Ceramic variable stator vane bushing

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0925832A (ja) * 1995-07-07 1997-01-28 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd ガスタービンの圧縮機可変案内翼およびその製造方法
JP2000329139A (ja) * 1999-04-16 2000-11-28 General Electric Co <Ge> 着脱自在の摩耗スリーブを含むブッシングアセンブリ
EP1482129A2 (en) * 2003-05-27 2004-12-01 General Electric Company Variable stator vane bushings and washers
EP1672179A1 (en) * 2004-12-17 2006-06-21 The General Electric Company Wear resistant variable stator vane assemblies

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU503037A1 (ru) 1974-04-08 1976-02-15 Ленинградский Дважды Ордена Ленина Металлический Завод Им. 22 Сьезда Кпсс 4Торцевое уплотнение лопаток направл ющнго аппарата гидромашины
US6264369B1 (en) 1999-01-29 2001-07-24 General Electric Company Variable vane seal and washer materials
US6767183B2 (en) 2002-09-18 2004-07-27 General Electric Company Methods and apparatus for sealing gas turbine engine variable vane assemblies
US6808364B2 (en) 2002-12-17 2004-10-26 General Electric Company Methods and apparatus for sealing gas turbine engine variable vane assemblies
FR2868490B1 (fr) * 2004-04-05 2006-07-28 Snecma Moteurs Sa Douille a base de ceramique pour un systeme de calage variable d'aubes de turbomachines

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0925832A (ja) * 1995-07-07 1997-01-28 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd ガスタービンの圧縮機可変案内翼およびその製造方法
JP2000329139A (ja) * 1999-04-16 2000-11-28 General Electric Co <Ge> 着脱自在の摩耗スリーブを含むブッシングアセンブリ
EP1482129A2 (en) * 2003-05-27 2004-12-01 General Electric Company Variable stator vane bushings and washers
EP1672179A1 (en) * 2004-12-17 2006-06-21 The General Electric Company Wear resistant variable stator vane assemblies

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101858649B1 (ko) * 2013-07-31 2018-05-17 한화파워시스템 주식회사 베인 조립체 및 이를 구비한 베인 장치
WO2018142606A1 (ja) * 2017-02-06 2018-08-09 三菱重工コンプレッサ株式会社 インレットガイドベーン及び圧縮機
US11041401B2 (en) 2017-02-06 2021-06-22 Mitsubishi Heavy Industries Compressor Corporation Inlet guide vane and compressor

Also Published As

Publication number Publication date
US7445427B2 (en) 2008-11-04
EP1793090B1 (en) 2010-03-10
EP1793090A2 (en) 2007-06-06
JP5202837B2 (ja) 2013-06-05
CN1982675B (zh) 2011-09-28
DE602006012782D1 (de) 2010-04-22
EP1793090A3 (en) 2008-02-27
CN1982675A (zh) 2007-06-20
US20070128017A1 (en) 2007-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5202837B2 (ja) 可変静翼アセンブリ
US6533285B2 (en) Abradable coating and method of production
JP4874329B2 (ja) カバープレートとこのカバープレートに被着された保護層とを備えたタービン翼
EP1672179B1 (en) Wear resistant variable stator vane assemblies
US6887035B2 (en) Tribologically improved design for variable stator vanes
EP1717346B1 (en) High temperature ceramic lubricant
US8038387B2 (en) Bearing for variable pitch stator vane
EP2955331B1 (en) Stiffness controlled abradeable seal system and method of making same
KR20080018125A (ko) 엔젤 날개 마모성 시일 및 밀봉 방법
RU2420662C2 (ru) Противоизносное устройство для направляющего валика лопатки с изменяемым углом установки в компрессоре газотурбинного двигателя, компрессор газотурбинного двигателя и газотурбинный двигатель
US20150184540A1 (en) System and method for bearings
JP2007278287A (ja) ガスタービン圧縮機ケーシングの流路リング及びステータケーシングの組立方法
US20050008489A1 (en) Antiwear device for a variable pitch system for a turbomachine vane
JP2005291212A (ja) ターボ機械における可変ピッチベーンシステムのためのセラミックベースのブッシング
JP2011252496A (ja) ターボ機械圧縮機用のパッチリングセグメント
JP2007146836A (ja) 可変静翼アセンブリ
JP2005133719A (ja) バリアブルベーン作動システムおよびその摩耗特性改善方法
EP2859257B1 (en) Ring seal midplate
JP5734052B2 (ja) 回転軸のシール構造
JP2008138242A (ja) 耐摩耗コーティングと該耐磨耗コーティングを有する物品
US20060213435A1 (en) Inlet coating for gas turbines
RU38861U1 (ru) Регулируемый направляющий аппарат осевого компрессора
JP4475430B2 (ja) ターボ機関及びターボ機関のステータ及びロータを適合させるための方法
EP3553333B1 (en) Air bearing with surface layer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091126

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120413

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120418

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120710

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees