JP2007154734A - 磁力推進飛行体 - Google Patents

磁力推進飛行体 Download PDF

Info

Publication number
JP2007154734A
JP2007154734A JP2005350152A JP2005350152A JP2007154734A JP 2007154734 A JP2007154734 A JP 2007154734A JP 2005350152 A JP2005350152 A JP 2005350152A JP 2005350152 A JP2005350152 A JP 2005350152A JP 2007154734 A JP2007154734 A JP 2007154734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
coil
flying body
intermittent
propulsion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005350152A
Other languages
English (en)
Inventor
Seizo Akamine
誠蔵 赤嶺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2005350152A priority Critical patent/JP2007154734A/ja
Publication of JP2007154734A publication Critical patent/JP2007154734A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Toys (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

【課題】従来の飛行体は、推進燃料を多量に使用するため、推進燃料の製造費が相当に割高である。従って、飛行体の運行費を抑えるための推進手段を提供する事を課題とする。
【解決手段】本発明の磁力推進飛行体の運行費を抑えるための推進手段として、推進燃料より安価なコイル蓄電池・スイッチ等を使用して、一方の連続的な磁場に相対する他方の断続的な磁場を繰り返し反発させる。
【選択図】図3

Description

本発明は、磁場の反発力により、加速又は減速する磁力推進飛行体に関する。
従来の飛行体は、推進燃料の噴射の反動力で、加速又は減速している。
従来の飛行体は、推進燃料をたくさん使用するため、推進燃料の製造費がかなり割高で
ある。従って、運行費を抑える事を課題とする。
本発明の磁力推進飛行体の運行費を抑える手段として、推進燃料より安価なコイルと蓄
電池等を使用する。
本発明の磁力推進飛行体に使用するコイルと蓄電池等は、推進燃料より安価であるため、大量生産が期待できる。
本発明の磁力推進飛行体の進行方向側に一方のコイルを設置して、相対する反進行方向側に他方のコイルを設置する。それぞれのコイルは、同極を向かい合わせとする。コイルの電源は、蓄電池・原子力電池・燃料電池・太陽電池等のいずれか又は複合で使用する。推進力を与える手段として、進行方向側の一方のコイルに連続的な磁場(スイッチを入れる操作)を発生させて、相対する反進行方向側の他方のコイルに断続的な磁場(スイッチの入り切りの繰り返し操作)を発生させる。断続的な磁場が相対する連続的な磁場に反発を繰り返す事により、断続的な推進力が生じる。従って、断続的な推進力の方向に、加速又は減速が生じる。
断続的な磁場の発生周期を相当に速くすると、単位時間当たりの反発作用の回数が増加するため、加速度又は減速度が大きくなる。
一方のコイルの断続的な磁場を連続的な磁場に変換して、相対する他方のコイルの連続的な磁場を断続的な磁場に変換すると、推進方向が逆転する。つまり、加速から減速又は減速から加速に切り替わる。
本発明の磁力推進飛行体は、推進作用が働くため、宇宙船等の軌道や宇宙空間での加速飛行や減速飛行が利用できる可能性がある。
一方のコイルと他方のコイルの磁力が相当に大きくて、断続的な磁場の発生周期が相当に速ければ、地上の打ち上げ基地から飛行体の打ち上げが利用できる可能性がある。
連続的な磁場が発生するコイルの平面図と磁場発生室の外壁の断面図である。 断続的な磁場が発生するコイルの平面図と磁場発生室の外壁の断面図である。 磁場発生室と電気操作室の断面図である。
符号の説明
1 磁場発生室の外壁
2 連続的な磁場が発生するコイル(断続的な磁場にも対応)
3 断続的な磁場が発生するコイル(連続的な磁場にも対応)
4 連続的な電気が流れる電線
5 断続的な電気が流れる電線
6 全ての電線
7 電線を通す穴
8 電気操作室の外壁
9 電源(蓄電池・原子力電池・燃料電池・太陽電池等)
10 スイッチの入り切り(連続的な電気と断続的な電気)を操作する機器

Claims (1)

  1. 一方のコイルと相対する他方のコイルの同極同士の磁場を反発させる事により、推進力
    を発生させる。前記の推進力で運行する磁力推進飛行体。
JP2005350152A 2005-12-05 2005-12-05 磁力推進飛行体 Pending JP2007154734A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005350152A JP2007154734A (ja) 2005-12-05 2005-12-05 磁力推進飛行体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005350152A JP2007154734A (ja) 2005-12-05 2005-12-05 磁力推進飛行体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007154734A true JP2007154734A (ja) 2007-06-21

Family

ID=38239431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005350152A Pending JP2007154734A (ja) 2005-12-05 2005-12-05 磁力推進飛行体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007154734A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2427491R1 (es) * 2012-03-21 2013-12-12 Vila Fo Javier Porras Acelerador de naves espaciales
JP2019532874A (ja) * 2016-09-30 2019-11-14 アリアス,ヘルマン デーアズ 極超短波電磁エンジン

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2427491R1 (es) * 2012-03-21 2013-12-12 Vila Fo Javier Porras Acelerador de naves espaciales
JP2019532874A (ja) * 2016-09-30 2019-11-14 アリアス,ヘルマン デーアズ 極超短波電磁エンジン
JP7067719B2 (ja) 2016-09-30 2022-05-16 アリアス,ヘルマン デーアズ 極超短波電磁エンジン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9657725B2 (en) Ion thruster
CN103953517B (zh) 霍尔推进器改进装置
CN102374146B (zh) 脉冲激光等离子体电混合微推进装置及方法
Whitesides The once and future nanomachine
WO2009070472A3 (en) Circular self-powered magnetic generator
WO2007008234A4 (en) CHARGED PARTICLE PUSH ENGINE
US20120280588A1 (en) Magnetic rotational device
JP2007154734A (ja) 磁力推進飛行体
US20080127775A1 (en) Inertiatrons and methods and devices using same
KR20100026594A (ko) 영구자석을 회전시켜 운동에너지를 얻는 방법
WO2016178701A1 (en) Thrust augmentation systems
JP2006029337A (ja) イオン駆動装置および推進力発生方法
WO2009041928A3 (en) Spacecraft propulsion system with gyroscopic mechanism
WO2007124548A2 (fr) Moteur électromagnétique
Markov A quantum propulsion method
CN113785368A (zh) 用于磁力推进系统的方法和设备
JPH10164822A (ja) 永久モーター及びその応用モーター
JP3123492U (ja) 磁石を用いた推進力発生装置
CN112994405A (zh) 一种电磁波转换动能的方法
KR200298292Y1 (ko) 내부 추진력을 갖는 동력장치
WO2021079090A1 (en) An apparatus for generating a force
JP2000120527A (ja) 飛翔体の宇宙空間における推進方法
JP2012241703A (ja) コリオリの力を利用して球体のプラズマを中央部に発生させるプラズマ装置
ES2498716A1 (es) Sistema de propulsión espacial por modificación electrostática
Harper Electric Spacecraft Propulsion Systems

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20081016

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20090317

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02